-
1. 匿名 2021/10/31(日) 16:23:45
日テレの『真犯人』は、初回視聴率は8.4%で、その後は7%台。この数字だけ見ると『沈没』に分があるようだが、当の日テレ内部の評価が違うようだ。
「このドラマはとにかくコスパがいい。制作費は『沈没』の10分1にも満たないといわれるなか、10時30分スタートという時間帯ながら、視聴率は『沈没』の2分の1は取れている。日曜ドラマの前作『ボクの殺意が恋をした』の平均視聴率は5.3%。それに比べると大きくアップしている点も高い評価につながっています」(日本テレビ関係者)
さらに、日テレ関係者が『沈没』との対決で意識しているのが、ネット配信での再生回数だ。
+5
-39
-
2. 匿名 2021/10/31(日) 16:25:03
続きはHuluでってならない?+113
-3
-
3. 匿名 2021/10/31(日) 16:25:22
見るの忘れた+14
-5
-
4. 匿名 2021/10/31(日) 16:25:28
やすすの最終回は期待できんよ。+128
-3
-
5. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:16
西島秀俊は
嫌いじゃないんだけど
何話見ても進化しないリアクションにはそろそろ飽きるよ+154
-4
-
6. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:18
真犯人フラグは最終回でガッカリさせられる可能性を捨てきれない
+169
-2
-
7. 匿名 2021/10/31(日) 16:27:09
面白いの?+9
-2
-
8. 匿名 2021/10/31(日) 16:28:07
日本沈没は役者の演技が酷すぎて見る気にならない。真犯人は芳根京子の演技だけで見る価値がある+29
-16
-
9. 匿名 2021/10/31(日) 16:28:38
ちょっと飽きてきた+67
-6
-
10. 匿名 2021/10/31(日) 16:28:44
SNSでバズったり一時的に話題になって消えていくだけのドラマばかりになったらつまらない
+42
-1
-
11. 匿名 2021/10/31(日) 16:29:29
>>9
うん半年も続くから1話1話の進行が遅すぎて胃もたれする+42
-4
-
12. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:26
宮沢りえが犯人だと思う+62
-3
-
13. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:33
よしねちゃんが可愛くて見てる。+21
-11
-
14. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:36
日本沈没は制作費かけたりキャストも力入れてるのは分かるけどその割には微妙な評価だよね日曜劇場『日本沈没』は、つまらない映画『シン・ゴジラ』!? 視聴率15.7%と好調も「話がダレてきてる」と視聴者指摘(2021/10/31 12:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com小栗旬主演のTBS系「日曜劇場」枠ドラマ『日本沈没―希望のひと―』の第3話が、10月24日に放送された。世帯平均視聴率は第2話と同じ15.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、引き続き数字の面では好調だが、視聴者からは「つ...
+52
-1
-
15. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:40
>>5
公安やってる方がしっくりくるかな
+42
-0
-
16. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:11
西島さんの鼻ばっかり気になっちゃう。+20
-11
-
17. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:27
5.3%?+3
-0
-
18. 匿名 2021/10/31(日) 16:32:39
>>11
よこ
半年も続くの(*_*)知らんかった
途中下車しとくわ+29
-4
-
19. 匿名 2021/10/31(日) 16:35:22
>>5
「うわぁぁぁ!!」+32
-1
-
20. 匿名 2021/10/31(日) 16:35:41
>>10
その前は恋はdeepにも同じ事書かれてたね
日テレの戦略が読める
+19
-0
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 16:37:03
>>6
ホントそれ!!
だから、最終回までを楽しもうと思ってみてる。+11
-0
-
22. 匿名 2021/10/31(日) 16:37:56
どうせスッキリ番組内で取り上げてあたかも人気みたいな演出していくんでしょ+18
-0
-
23. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:01
>>5
シリアス感がない呑気な主人公だよね。求められての演技なのかな…?1話で面白そう!と思ったけど話の展開がちょっと微妙に思えてきた。+42
-1
-
24. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:06
どっちもつまんないから見る価値なし+16
-3
-
25. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:25 ID:oF25qCuToj
『真犯人』は秋元康の企画・原案のミステリードラマ
あーヤダヤダ+47
-2
-
26. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:33
>>6
ネットの反応見て変えてきたりしそうだよね。
それで迷走するんじゃない?+26
-0
-
27. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:49
>>6
むしろガッカリさせられるのではないかという怖いもの見たさで最終回まで見たくなってしまうwww+11
-1
-
28. 匿名 2021/10/31(日) 16:39:21
>>12
ゴーン・ガールみたい+11
-0
-
29. 匿名 2021/10/31(日) 16:39:26
>>5
キントリの偽野内が叩かれてたけど西島さんもひどい棒読みだよね。叫び声とかうわあーだし+52
-3
-
30. 匿名 2021/10/31(日) 16:39:36
>>19
脳内再生されるww顔も+16
-1
-
31. 匿名 2021/10/31(日) 16:39:41
コスパとか製作費とか言われても視聴者までには関係ないわw
数字として現れる視聴率以外目にすること無いんだしw+12
-3
-
32. 匿名 2021/10/31(日) 16:39:52
日沈、どうしてだろう?なんかのめり込めないんですよね。どこがっていわれてもよくわからない
杏さんに年相応の色気がないのはよくわかる
真犯人は最後まで視聴できそう+13
-6
-
33. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:23
>>11
えっこれ半年もやるの?+12
-0
-
34. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:25
ものすごく面白いって感じではないかなあ+8
-0
-
35. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:28
コナーゴーナーニナッターー
シアーワーセーハキットォォ(裏声)+2
-0
-
36. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:20
あな番は最終回まで楽しめたけど、真犯人フラグは最終回にいくまでが平坦でつまらない
別にあな番製作陣だったら同じようにバンバン犠牲者出してくれた方が楽しめる+15
-2
-
37. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:31
すでに飽きたんだよね。
半年もあるなんて。+28
-1
-
38. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:32
>>32
小栗旬がどうもしっくりこない
この人、そんなに演技上手くないよね
代表作は花沢類だし+31
-6
-
39. 匿名 2021/10/31(日) 16:42:11
今期は最愛と恋ですが面白い+8
-9
-
40. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:16
>>33
そうだよ。二クール連続w+1
-0
-
41. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:58
>>23
人がいい主人公。と書いてあったので、求められてはいるのでしょうが、家族がいなくなった父親にしては元気で明るすぎるようにも思いますよね+30
-0
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:26
>>6
最終回でガッカリするほど途中が面白くなればまだいいと思って見てる
内容が薄い展開も特に面白みがないからこのペースで2クールはちょっとしんどい+8
-1
-
43. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:36
1話で本当に息子が死んでたら掴みとしてはバッチリだったのに
あな番みたいに全く人が死なないのならハラハラドキドキしないし2クールはキツそう+12
-2
-
44. 匿名 2021/10/31(日) 16:47:47
>>2
すでに番外編みたいなのHuluで始めてる+22
-0
-
45. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:00
>>19+17
-0
-
46. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:28
沈没するやつ面白い?
評判どうなんだろ。+2
-0
-
47. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:24
今期のドラマ視聴率そこそこ高い割にはいいのがない+6
-1
-
48. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:57
>>2
続きはHuluでってなるから見てない
なんか最終回は解らないで終わりそうです 多分+24
-0
-
49. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:29
すでに飽きてきた
真犯人だけ知りたい+13
-2
-
50. 匿名 2021/10/31(日) 17:00:37
引き込まれる所あり、ガッカリさせられる所ありなのが秋元康原案ドラマの魅力なんでしょうな。今回は見てないけど。+3
-0
-
51. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:29
>>11
あな番みたいに3ヶ月で反撃編になったりして+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:30
あなたの番ですでがっかりさせられたので
秋元康は避ける+2
-2
-
53. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:26
先週の娘&彼氏の話がつまらなくて見返す気にもならん+10
-3
-
54. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:30
秋元康は風呂敷を広げるだけ広げて、最後はめちゃ雑だからまだ何とも言えない。+11
-0
-
55. 匿名 2021/10/31(日) 17:23:04
>>10
実に秋元らしいよね。そこら辺が+3
-0
-
56. 匿名 2021/10/31(日) 17:23:06
あな番超えは無理じゃないかな+5
-1
-
57. 匿名 2021/10/31(日) 17:24:41
前の斎藤工のドラマもラスト酷かったから秋元のは見ない+9
-2
-
58. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:36
先週びっくりするほど退屈だった
後最終回だけ見るわ+9
-2
-
59. 匿名 2021/10/31(日) 17:26:31
とりあえず見てるけど考察する気は更々ない
あな番で懲りたからね
どうせ世間の反応みて脚本替えるだろうし+7
-1
-
60. 匿名 2021/10/31(日) 17:38:14
>>43
自分の子供が死んでるかも!?で終わって結局死んでませんでしたってオチが1・2話と連続だったよね
盛り上がりそうなネタが無いんだなと思った+10
-1
-
61. 匿名 2021/10/31(日) 17:39:10
>>6
周りはあな番みたいで面白いよ~との声が多いけど、みんな最終回を忘れたの?と思う。その周りの人たちも最終回の時散々言ってたのにww+10
-1
-
62. 匿名 2021/10/31(日) 17:44:48
>>1
髪型いつも同じ+3
-0
-
63. 匿名 2021/10/31(日) 17:47:20
>>5
東出昌大 福士蒼汰 大谷亮平がよく棒読みって叩かれてるけど、西島さんも大概棒読みだよね
キャリアはその3人よりあるのに+38
-1
-
64. 匿名 2021/10/31(日) 17:47:31
>>1
題名が気に入らないねぇー。+2
-3
-
65. 匿名 2021/10/31(日) 17:48:44
制作費うんぬりではなく、全く面白くないのよ
どっちも+5
-2
-
66. 匿名 2021/10/31(日) 17:55:48
賛否両論あるけど私は作ってるチームとか全て置いといて楽しんで見てるよ!
考察をするの好きだからかもしれんけど
+4
-1
-
67. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:20
>>1
題名が気に入らないねぇー。+0
-3
-
68. 匿名 2021/10/31(日) 18:17:43
>>28
あなたの番です。の原田知世みたいなキャラなんだけど、裏がありそうなんだよね+9
-0
-
69. 匿名 2021/10/31(日) 18:18:04
>>41
行方知れずになっても、帰ってくる、と思ってるなら会社の女子誘って外食しないと思う
仕事は仕方なくするかもしれないけど+10
-1
-
70. 匿名 2021/10/31(日) 18:23:18
キャストがわりと好きだから見たけど、2話目でやめたよ。単純に「ホラ、こわいだろ!」「どうだ、意外だろ〜」みたいな大袈裟な演出が好みじゃないんだとわかった+6
-0
-
71. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:09
>>12
遅番で息子のお迎え行けないはずが、遅番じゃなかったんだよね。+20
-0
-
72. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:24
>>70
あな番みたいなカメラワークやBGMだけど、実際に誰も死なないから全然ワクワクしない+6
-1
-
73. 匿名 2021/10/31(日) 18:52:17
ただでさえコロナで気分が沈んでるのに、日本沈没とかいうタイトルのドラマ観たくない。観てみたら面白いのかもしれないけど。+5
-1
-
74. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:05
>>4
「まゆゆ」みたいに言わんでw+4
-0
-
75. 匿名 2021/10/31(日) 19:06:53
>>28
ずっとそう思ってた!+2
-1
-
76. 匿名 2021/10/31(日) 19:18:30
>>2
昨今のHuluやティーバ-などのドラマのアナザ-スト-リーに辟易してます+11
-1
-
77. 匿名 2021/10/31(日) 19:21:53
すべては好感度が高いか低いかで判断されるんだなと思った
西島秀俊は演技ビミョーでも、バラエティーでも控えめでニコニコしてるし、奥さんがプロ彼女らしくでしゃばってこないのもいいんだろうな+7
-1
-
78. 匿名 2021/10/31(日) 19:33:29
+2
-0
-
79. 匿名 2021/10/31(日) 19:35:27
あな番の時は死体を見て、え〜って驚きや怖さがあったけど、それで耐性がついたのか、今回は荷物から出てきた子供も娘の靴も、あー程度であんまり驚かなかった。+3
-0
-
80. 匿名 2021/10/31(日) 19:40:04
これ1話から予約してるんだけど、1話が途中からしかとれてなかった(夜にどこかに忍び込むみたいなシーン)
見逃しも終わってたから悩みつつまだ見てないんだけど見た方がいいですか?+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/31(日) 19:44:16
>>80
見なくていいよ~
面白くないよw+5
-1
-
82. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:01
>>38
まーきのっ!+1
-1
-
83. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:45
オチは三谷幸喜に考えて貰おう+0
-2
-
84. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:59
>>38
演技下手ならBORDERやコウノドリの演技はできないんじゃないの?
信長協奏曲の二役も評判良かったよね
でもそれを絶対認めないんだよねガル民は+4
-0
-
85. 匿名 2021/10/31(日) 21:40:12
>>77
東出も不倫発覚前は演技下手でも好感度高かったのにね。
西島は不倫しない上に好感度もいい、その上奥さんも控えめ。
+3
-0
-
86. 匿名 2021/10/31(日) 21:42:28
>>38
花沢類よかったよね~
花男はみんな大好きなドラマだよね~
私は小栗旬がその後出演した数々のドラマや映画も大好きなんだ~
若いときはもちろん今でも見ていたい俳優なんだ~
外タレだとキアヌリーブスとかもそう~
そういうお気に入りの俳優がいるっていいもんだよ~
+4
-4
-
87. 匿名 2021/10/31(日) 21:48:32
私は「沈没」面白いと思って見てるよ~!+5
-0
-
88. 匿名 2021/10/31(日) 21:50:26
神奈川県の方、出演けったんでしょう?
そりゃあ二番煎じのドラマより日9の方がいいよね!
代理でどの若手俳優が出るんだろう?
+2
-1
-
89. 匿名 2021/10/31(日) 22:16:13
>>63
他スレで、西島さんはもう棒でも許される聖域にいるって書かれてて妙に納得した+8
-0
-
90. 匿名 2021/10/31(日) 22:17:34
>>14
私は面白くて観てます!+6
-0
-
91. 匿名 2021/10/31(日) 22:41:50
>>11
マジか~+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/31(日) 22:44:42
秋元のは大風呂敷広げて
最後が「はぁーーーーーー?ちっ!」
で終わるのが定番!+5
-0
-
93. 匿名 2021/10/31(日) 22:46:56
>>85
好感度が高かったのは奥さんだよ
奥さんに免じてみんな棒演技に目つぶってただけで潜在的には好かれてなかったんだと思う+6
-0
-
94. 匿名 2021/10/31(日) 22:49:53
>>85
東出かあ
ファンはあきらめきれないだろうなあ
他人事だけど自分の推しがこんなことになったらと震えるよ
千鳥のバラエティー番組に出るってトピ見たけど、どうなるんだろう?
きっとガルちゃんでまたトピ立つね+2
-0
-
95. 匿名 2021/10/31(日) 22:59:52
>>79
子供の冷凍遺体なんてショッキングなはずなんだけど、流れが唐突すぎたなのかなんか別にって感じだった
演出は同じ人みたいだけどあな番ほどのインパクトや盛り上がりが無いね+4
-1
-
96. 匿名 2021/10/31(日) 23:05:16
>>12
西島秀俊の友達どちらかに匿ってもらってると思うな
ついでに娘も息子も托卵だったりして+2
-2
-
97. 匿名 2021/11/01(月) 01:07:26
真犯人フラグに出演の宮沢りえって来年大河の鎌倉殿の13人の牧の方役でしたよね。
真犯人フラグの方の撮影にはあまり参加出来ないんじゃないの?
ドラマでは失踪中という設定でも「あ~、大河の撮影中か」と思ってしまう。+4
-0
-
98. 匿名 2021/11/01(月) 04:25:58
>>78
あー!
そーゆーことか-+2
-0
-
99. 匿名 2021/11/03(水) 06:18:48
>>97
宮沢りえは最終回の前のラストシーンで再登場して犯人だとわかってそのまま最終回になるって感じかな+2
-0
-
100. 匿名 2021/11/05(金) 09:52:38
すげーな 日テレ
スッキリのコーナー用意してまで考察しあってる
5ヶ月あるのに、盛り上げ必死だな?+1
-0
-
101. 匿名 2021/11/05(金) 13:35:44
>>88
それはガセだよ捏造記事。中川大志君も同じパターンの下げやられた事あるけどあそこスタダアンチが居るのかな?アンチのやり方ワンパターンで見る価値無し!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
業界内で密かに注目を集めている、この秋の新ドラマをめぐる「対決」がある。TBS系の日曜劇場『日本沈没』と、日本テレビ系の日曜ドラマ『真犯人フラグ』だ。『沈没』が日曜日夜9時スタート、『真犯人』が同日夜10時30分スタートと放送時間こそかぶっていないが、両局とも常に力を入れているドラマ枠だ。『沈没』はご存知、小松左京の有名小説が原作のSFドラマ。『真犯人』は秋元康の企画・原案のミステリードラマ。実績十分の“巨匠”が作品の礎を作り、それぞれ小栗旬、西島秀俊という実力派人気俳優が主演を務めていることからも、両局の注力ぶりがわかるだろう。