-
1. 匿名 2021/10/30(土) 22:50:22
+9
-74
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 22:50:59
競輪とどっちが危険?+5
-105
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 22:51:15
ダレですか?
知らない人だけど残念です+18
-253
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 22:51:15
ご冥福をお祈りします+852
-8
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 22:51:25
ご冥福をお祈りします+431
-6
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 22:51:47
全然わからない世界だけど、危険なスポーツだよね+602
-2
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 22:51:51
レース中の事故は辛いですね。
ご冥福をお祈りいたします。+506
-6
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 22:51:57
ご冥福をお祈りします…+157
-4
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 22:52:14
子供がやるって言ったら止める+270
-9
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 22:52:47
本当に命懸けだね…+267
-4
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 22:52:50
森くんも川口オート所属だっけ?
命かけた仕事なんだな。
ご冥福をお祈りします+487
-8
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 22:53:08
オートレースってちょいちょい事故があるような ご冥福をお祈りします+270
-2
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 22:53:27
お悔み申し上げます+55
-2
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 22:53:29
勝負の世界だけど、事故は辛いね。+150
-0
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 22:53:49
お悔やみ申し上げます+50
-2
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:01
バイクなの?+25
-2
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:12
>>11
森くん、2回目だよね
+77
-2
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:14
>>12
ご本人たちもそれを覚悟の上でこの競技を選んでるんだろうけどね〜
いざこういうニュースあると悲しい気持ちになる+273
-3
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:20
画像見るとアメフトのプロテクターみたいなのはつけてるけど、それでも亡くなってしまうことはあるんですね。レース自体を否定はしませんが、事故を極力防げるよう、事故が起きても重大な事故にならないよう対策をした上で実施して欲しいです。+216
-4
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:21
バイク競技は死との隣りあわせだよね
将来有望だった日本選手が19歳で亡くなったり、海外だと14歳で亡くなってる子もいる+245
-4
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:31
危険と隣り合わせのレースなのに救急車とかは配備してないんだね。コース外にクッションとなるものを設置したり再発した方がいい。+155
-6
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 22:54:38
これのせいで外れた人もいるのか
ギャンブルってなんとも言えないね+3
-30
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 22:55:15
きっとそういうの承知でしてる。後悔してないと本人だけは思ってて欲しい。+139
-1
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 22:55:37
バッハプラザ見て知った。
言葉ないわ。+1
-6
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 22:55:45
バイク、クルマ、モーターボート、他。レーサーに事故は付き物だけど、残念な事故が起きる度に暗い気持ちになる。ご冥福をお祈りします。+81
-2
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:10
ギャンブルさせる側の人か。+13
-1
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:37
森くんの地元レース場だろう危ないね+23
-1
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:38
レーサーが大好きなバイクで走行中に亡くなった。
ある意味、幸せな最後かと思います(悪意は全くありません)+155
-12
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:06
51でもできるんだ+4
-16
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:13
自分の仕事が毎日生きるか死ぬかって単純に怖い+26
-2
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:14
>>21
救急車が待機してるの見たことあるよ
クッションはファンが必要だと言ってるのを読んだことある+91
-1
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:44
オートレースのバイクはブレーキが無くてエンブレだけで減速するから追突もかなりのスピードだよね、凄い仕事だと思う。+96
-2
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:50
>>3
こんなコメント残すくらいなら
知らない方だな、とそっとトピを閉じればいいのだよ+148
-2
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:50
>>23
愛するバイクと共に逝かれた
この人は後悔していないと思います+48
-5
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:56
24時間前は生きていたのに…
51歳で、そろそろ無事引退を考えていたかもしれないのに…
悲しい+91
-2
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:08
>>31
今回はハイエースのようなワゴンに担架で運ばれてたので配置されてないのかと...すみません。+39
-1
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:43
>>12
70代の現役選手がいる一方で50代前半の選手が生命を落とすのは本当につらい
そして今日は競馬の方でも多重落馬事故が高知県で発生してしまった
+40
-1
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:02
>>29
定年はないそう
ただ戦績がここから下の選手はクビ
というのを毎年やっているらしい+25
-1
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:27
この人が最初にバランス崩したのか
まだ巻き込みで他人を殺しちゃったわけじゃないだけマシだったのも+12
-9
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:52
水上のやつも見ててぶつかりそうで怖いのよね+11
-0
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:00
>>29
現役で74歳も活躍してるよ。+17
-0
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:43
>>3
誰って書いてあるじゃん+25
-1
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:10
お悔やみ申し上げます。
命懸けてやってたよね。スポーツは基本的に死と隣り合わせの競技だなあと感じます…野球だって硬球やバットが頭直撃したら亡くなる可能性が大いにあるわけで。+26
-1
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:37
>>42
2~3コメは基本スルーだよ。
相手にしちゃダメ!
+17
-1
-
45. 匿名 2021/10/30(土) 23:04:00
ぶつかっちゃった人とか辛すぎるよね+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/30(土) 23:04:40
>>3+44
-7
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 23:07:53
>>39殺すって言い方はどうかと
+14
-1
-
48. 匿名 2021/10/30(土) 23:09:26
>>36
いいえ、私も詳しくないです
競馬やボート、競輪にくらべてレース場が少ないので身近じゃないですよね
音がすごいから維持も新しく造るのも難しいらしいです
公営ギャンブルの中ではいちばん縁遠いレースですね+5
-0
-
49. 匿名 2021/10/30(土) 23:12:41
ある20代の女性オートレーサーのプロ資格取得の特集をテレビで観た数ヶ月後に事故死してしまったのがものすごくショックで忘れられない。危険な仕事なのは承知だったろうけど早すぎる。+78
-1
-
50. 匿名 2021/10/30(土) 23:12:59
>>45
森くんに接触した選手は
事故後、入賞したレースのインタビューで泣いて謝罪していた+38
-2
-
51. 匿名 2021/10/30(土) 23:13:17
危険な競技は無くしていくべきじゃない?
2021年だよ+18
-10
-
52. 匿名 2021/10/30(土) 23:14:51
>>24
テレ玉観てたんですね。バッハプラザは365日のうち1日も休まず放送される化け物番組です。
+3
-0
-
53. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:29
オートレースってブレーキがないって聞いたことあるけど…100キロ以上のスピード?でエンジンブレーキだけって恐ろしい+24
-0
-
54. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:36
もちろんこの方が亡くなられたのは残念だけど、巻き込まれた方々が大丈夫でよかった。+9
-9
-
55. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:52
>>51
だいぶ減りそう+1
-0
-
56. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:12
死と隣り合わせの競技だな。
+1
-0
-
57. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:37
前にも若い期待の若手女子選手も亡くなったよね
覚悟してるとはいえ大変な職業だよ+25
-0
-
58. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:46
>>50
森くんってSMAPの?+11
-1
-
59. 匿名 2021/10/30(土) 23:34:49
バイクって普通でも危ないけど、レースだとかなりスピード出てるしテクニックだけでは事故は避けられないんだろうな。命を削って闘う姿だからこそ惹かれるんだろうけど(観客も選手も)、こうやって亡くなると家族は辛いね。+16
-0
-
60. 匿名 2021/10/30(土) 23:42:29
恐ろしいね…。
ご冥福をお祈りします。+0
-0
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 23:43:54
>>58
そう。接触転倒して今はリハビリ中なんだよ+11
-0
-
62. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:28
前に森くんの取材みたいなの観たけどレーサーはみんな自分のバイクは自分で整備してその日の天気で調整して、体重が重いとスピード出なくなるから体重管理もするって言ってて本当に好きじゃないとできないなって思った。
亡くなった方も自分のバイクが好きで誇りを持って仕事してたんだろうな。+44
-0
-
63. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:41
>>3
知らなくても亡くなったトピを開いた以上はお悔やみ申し上げますとか一言書くんだよ。難しかないよ。これから覚えてようね。、+21
-1
-
64. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:44
>>3
記事読めば?
頭悪いの丸出しだよ。+16
-0
-
65. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:27
>>11
私も森くん連想しました。+24
-1
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:27
年取ってレースなんかするから+0
-21
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:10
友人の旦那さんがオートレーサーなんだけど、本当に気が気じゃないと思う。
宿舎につけば連絡も取れないし、試合に行くとき毎回覚悟しながら送り出すって本当にお互いきついよね。
+44
-0
-
68. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:02
今日たまたま祖父とオートレース場に行って、事故の瞬間を見たのですごく怖かった
その数時間後にこのニュースを見て、本当にショックです…
オートバイは殉職が多く、佐藤選手で95人目だそう…本当に危険な競技ですね。
ご冥福をお祈りします。+64
-0
-
69. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:04
51歳か、若いな…
ご冥福をお祈りいたします+6
-0
-
70. 匿名 2021/10/31(日) 01:26:45
>>49
私もその印象が強い。
彼女含めて追った何年ごとに放送されたドキュメンタリー番組だよね。
プロデビュー出来た矢先だったような…
ご両親もインタビューされて心配もありながら応援されてた。
何気なく観てたテレビなのに頑張ってる姿が印象的で心の奥に残ってたから、ニュースで知った時は、一視聴者の私ですら心が潰されそうだった。+33
-0
-
71. 匿名 2021/10/31(日) 03:11:28
>>31
ファンはクッションが
じゃないのですか?+4
-6
-
72. 匿名 2021/10/31(日) 05:03:12
大ちゃんとノリック思い出した
亡くなる人が減るように安全対策をしっかりやって欲しい+5
-0
-
73. 匿名 2021/10/31(日) 06:09:29
>>65
五木さんは卒業するらしいですね。+0
-1
-
74. 匿名 2021/10/31(日) 06:25:46
>>51
オートは今まで95人も亡くなっている公営ギャンブルだっけ
ただ競馬は農水省利権
Jリーグは文科省利権
オートレース、競艇、競輪は経産省利権
全て天下り団体などを通じて国会公務員の利権
特別会計予算にもなるから無くならないのが公営ギャンブルの現実だよ+3
-0
-
75. 匿名 2021/10/31(日) 07:18:00
危険を覚悟で頑張ってたのだろうけど
この方を大事に思う人達は辛いよね。
ご冥福をお祈りします。+6
-0
-
76. 匿名 2021/10/31(日) 07:37:46
>>50
それに対して森くんが「ケイタ(ぶつかった選手)は悪くないよ、これからも一緒にオートレース盛り上げていこう」って返したんだよね。
昨年の森くんの優勝から見始めたにわかファンですがレーサー同士の信頼関係が素晴らしいですね。
森くんもリハビリ頑張ってますね。
今回の訃報、同じ川口オート所属の選手で森くんもショックを受けていると思います。+19
-1
-
77. 匿名 2021/10/31(日) 07:39:51
体むき出しのスポーツだしね
覚悟あっての挑戦だろうし
お疲れ様でした+3
-0
-
78. 匿名 2021/10/31(日) 07:40:15
>>70
坂井宏朱選手ですか?+4
-0
-
79. 匿名 2021/10/31(日) 07:45:30
転倒後の処置が杜撰だったようでそれが悔やまれる。頭を固定しないで担架にのせたとか。
転倒した時の為の緩衝材もなく。
レース中の事故は選手は覚悟の上で走っていると思うけど運営側が環境を整えることは必要だと思う。+20
-1
-
80. 匿名 2021/10/31(日) 07:54:05
森くんとなんか関係あったんなら森くんも泣いてるだろうし私も悲しくて涙が止まらないよ。
+5
-0
-
81. 匿名 2021/10/31(日) 08:22:24
>>11
今年初めに骨盤骨折していて今リハビリ中だよね。+5
-0
-
82. 匿名 2021/10/31(日) 08:24:18
>>79
緩衝材は過去に選手側から要望あったとはヤフコメで見た。競馬や競輪より事故あったら命取りになりやすいんだからできるだけやってほしい。+7
-0
-
83. 匿名 2021/10/31(日) 08:59:19
>>28
きっとご本人も覚悟してるでしょうし、大好きなバイクと共に本望だと思います。。+4
-2
-
84. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:31
>>61
そうなんだ、ありがとう
ほんと危険な競技なんだね
それでも走りたくなる魅力があるのかな+3
-0
-
85. 匿名 2021/10/31(日) 09:33:16
胸部外傷なんて壮絶な事故だったんだろうな。ご冥福をお祈りします。+7
-0
-
86. 匿名 2021/10/31(日) 09:42:16
>>74
今更だけど胴元が儲けた分は役人に流れるのか
いくら賞金入るって言っても
子供がなりたいって言ったら絶対反対する+3
-0
-
87. 匿名 2021/10/31(日) 11:57:58
>>86
公営ギャンブルの収入は職員の給料に消えるんじゃなくて利益は自治体に回るよ。だから黒字なら自治体ももうかる。+6
-0
-
88. 匿名 2021/10/31(日) 13:11:30
>>50
すごく泣いてて、決して悪いわけじゃないのに観てる方も胸が痛んだ。
その後番組の応援メッセージを送るコーナーに森くんから直筆FAX送られてきたんだよね。
「ケイタは悪くない。一緒にオートレース盛り上げていこう。」って。
お互いにまたオートレースの会場で笑いあえたらいいなって思ってる。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30日の川口オート初日9Rで4車が落車する大事故があり、佐藤正人(さとう・まさと)選手が右側胸部外傷のため搬送先の川口市内の病院で午後6時32分に死去した。51歳だった。事故は1周4コーナーで起きた。4番手の佐藤選手がバランスを崩し、外の栗原勝測に接触して両者とも落車。直後にいた牧野貴博、伊藤正真が追突して4人が落車した。