ガールズちゃんねる

電車内でのあれこれ

156コメント2021/11/05(金) 09:27

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 18:30:18 

    先日、電車内で端に座っていた私の隣にとある男性が座りました
    その後周りの乗客が次々と降りて私と男性二人になりました
    がらがらの車内で見知らぬ男性と隣り合わせで二人きり、とても気まずかったです
    そのまま座り続けるか、席を異動するか皆さんならどうしますか?

    +22

    -13

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:01 

    席移動する。

    隣の車両に行くよ。

    +124

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:08 

    空いてるなら移動します

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:12 

    三半規管クソザコなので電車でも酔う

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:23 

    電車内でのあれこれ

    +114

    -5

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:25 

    降りるふりして移動する

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:00 

    どんな場合でも少しでもゆったり座れるところに移動する

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:06 

    電車内でのあれこれ

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:07 

    距離による。あと3駅くらいならそのまま乗ってる

    +19

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:08 

    ふつうならその男性が一席ずれるよね

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:11 

    自然とそうなったのなら気にしない。

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:12 

    意識してないから移動しない
    チキンレースだ

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:28 

    >>7
    これを撮る人も晒す人も同罪

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:31 

    >>1
    相手も同じ事思ってたんじゃない?(笑)
    気まずいなって事に気付いちゃうと尚更移動しにくいよね

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:34 

    電車はいろんな人いるからストレス溜まるよね〜

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:37 

    7やばいでしょ
    みんな通報…

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:51 

    これとか、ここに座ってるときにめっちゃ寄りかかってくる人、ロングヘアバッサバサの人が嫌い
    電車内でのあれこれ

    +120

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:51 

    >>7
    なんこいつ。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:29 

    この前終電でバカでかいイビキかいてるおっさんおって過疎ってる車内が寝室みたいな空気出しててエモかった。

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:31 

    田舎に住んでるんだけど
    娘が大阪に一人暮らししてて、コロナ前に会いに行ったの。
    そのときに、新大阪で新幹線から乗り換えて乗った電車が、女性専用車両ってのまで設置されてて
    田舎のわたしの地域にはそんなのないのでびっくりしました。

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:36 

    >>7
    それコラじゃなくてマジなの?
    電車社会怖すぎるけど消しなさいよ気分悪い……

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:46 

    アンカー7飛ばない方がいいよ
    グロではないけど無理な人は無理だと思う

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:51 

    >>1
    隣が品の良い男性とかだとあからさまに席を移動するのも失礼かなと躊躇する時もある

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:01 

    >>18
    わかる
    尻出てる人いるよね
    私たまに傘とかで当たっちゃった風に押し返すよ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:02 

    混んでる電車の横並び6人掛けの椅子で、ゆったり目に座ってる真ん中3人ってどういう思考回路してるの?
    つめればあと1人座れるのに、、
         

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:11 

    >>14
    晒すのは別にいいんじゃないの。晒して欲しそうな人じゃん。

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:29 

    >>4
    停車中の人の乗り降りで車体がめちゃくちゃ揺れませんか?あの揺れに気付いてホームとの揺れを意識して見てしまったら酔ってしまう

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:41 

    コロナ禍なので移動先のシートにウイルスがついてるかもしれないし
    同じ状況下なら、私は席が空いても移動しない

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:43 

    タイプなら横に居座る。

    +3

    -10

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:44 

    >>24
    それって品の良し悪しで差別してない…?

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:15 

    メイクとかお菓子とか大抵のことには目瞑るけど、この前電車内でスカート脱いだ女子高生には驚いた…
    いくら下にジャージ履いてるからって恥ずかしいとかないのかな?

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:19 

    >>7
    ○○ニーしてんの?

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:20 

    >>18
    この状態で何度もすかしっぺしてくるおっさんがいて殴りたくなった。せっかく座れたのに泣く泣く移動した。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:32 

    >>1
    移動するかな
    異動はしない

    +11

    -5

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:39 

    >>27
    頭おかしいのはほっとけばいいだけ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:57 

    空いてるのに隣に座ってくる人に限って
    めちゃくちゃぶつかってきたり会話が
    うるさい人が多い。

    そういう人いると嫌な顔してしまう🥸

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:58 

    音漏れしてる奴はクズ

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:09 

    >>27

    通報

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:33 

    >>4
    酔い止め飲んでから乗りますか?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:36 

    冬の異常な暖房と人の体温で蒸されたサウナ電車で、涼しい顔してコートにマフラーでいる人々。
    どうなってんの??暑がってるのは私だけ!?

    ねえあなた暑くないの??てインタビューして回りたくなる

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:36 

    >>24
    一瞬分かるわ〜って思ったけど、人畜無害そうな顔してても悪い事する人はするし見た目じゃ判断できないよね。私だったら一旦降りると見せかけて違うドアから乗り直すわw

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:57 

    >>1
    それいつも悩む!
    いつも利用してるのは割とすぐ人が乗ってくる路線だし、移動したら失礼かなと思ってそのままでいることが多い。
    でも若い女の子にキモって言われてごめんなさいと思った。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:58 

    >>33
    といれ我慢してるだけかもよ.....

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 18:37:25 

    >>31
    そりゃするでしょ
    会話するわけでもないし雰囲気で判断するのは当たり前

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 18:37:43 

    >>26
    今は特に詰めたくない

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 18:37:45 

    >>39
    私が載せたんじゃないけど。

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:08 

    7について議論するなよ気持ち悪いな

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:27 

    >>18
    でっかいリュック背負ってるヤツが寄っ掛かってきて本当にイライラして
    わざと押してやった。
    尻の方がまだマシと思えたよ。

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:36 

    >>18
    寒くなってくるとアウターのフードのふわふわも気になる

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:38 

    前に身なりの良さそうな親子が大音量で動画観ててびっくりした。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 18:39:03 

    男性が可哀想だから移動はしない
    だって隣の男性が私を避けるように移動したら私も嫌な気持ちになるから

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 18:39:16 

    >>40
    酔い止め効くよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 18:39:19 

    >>26
    そういうのは同じ人間と思ったら腹立つから、愚鈍な別世界の生物と思うしかないよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 18:39:44 

    >>4
    同じく
    降りた瞬間吐いた事もある

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 18:39:45 

    朝の電車は雰囲気がピリついている たまに駅でサラリーマン同士喧嘩してる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:01 

    >>4
    電車酔いはストレスが原因ってこともある
    (経験済み)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:32 

    右隣に座った男性、ワイヤレスイヤホンで会話してるのかと思ったら
    イヤホンなどしていなかった。
    私の左隣の女性は席を移動した。

    でもスマホ取り出すときにその男性の右隣のリーマンにちょっとぶつかったのか、
    「あ、すみません」と謝ってはいたので、
    視線や動きに落ち着きは無かったけれど、
    悪い人ではないだろうと思い、
    心のシャッターを下ろしてネットに集中した。

    繊細な人はたぶんダメだったと思う。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:38 

    満員電車でめっちゃ猫の毛まみれの人が目の前にいてすごく嫌だった
    猫を見るのは大好きだけど、猫アレルギーだから人に付着した抜け毛は話が違うわ
    ちょっとついちゃったとかのレベルじゃなかったし、何で気にならないんだろう

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:45 

    >>5
    これ飼い猫?相当迷惑だと思うんだけど

    +18

    -13

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 18:41:04 

    >>18
    ほんとこれ嫌
    髪の毛垂らしてくる女も
    別のスレで論争になって「何が悪い、嫌なら端に座るな」って層が一定数いることにゾッとした
    いや、ちょっとお互い気を遣えばいいだけじゃん

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 18:41:09 

    >>1
    移動します。
    たしかに離れられたらなんかショック…とは思うけど、5分後にはそんなの忘れてるでしょ。
    長時間我慢し続けるのと、一瞬だけ気まずくなるなら私は後者。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 18:41:58 

    >>1
    私は気にせず座り続ける。
    臭いが無理とか何となくこの人ヤバそうって感じない限り。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 18:42:00 

    >>60
    【養老鉄道】全国初!列車の中で子猫と触れ合える「ねこカフェ列車」を運転します!|養老鉄道株式会社のプレスリリース
    【養老鉄道】全国初!列車の中で子猫と触れ合える「ねこカフェ列車」を運転します!|養老鉄道株式会社のプレスリリースwww.google.com

    養老鉄道株式会社のプレスリリース:【養老鉄道】全国初!列車の中で子猫と触れ合える「ねこカフェ列車」を運転します!

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 18:42:01 

    主です、トピ採用されました!
    すいません一部誤字がありました
    異動→移動です
    失礼しました
    私も>>24さんのご意見と同じで躊躇して座り続けてしまいました
    下車した時ぐったりしました

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 18:42:11 

    独り言を言う人が増えた
    特に進行方向から見て1番後ろの車両

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 18:43:18 

    >>18
    汚いロングヘア垂らしてくる女の髪の毛は肘で抑え込む
    降りる時に後悔するといい

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 18:43:43 

    >>1

    猫の画像を、みんな観にくる

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 18:43:49 

    >>64
    あの写真だけで皆それと解るのか。凄いな

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 18:44:22 

    >>18
    でかいリュックがこられたときは、マジで首がもげるかと思った。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 18:44:32 

    >>4
    武蔵野線乗ったら秒で酔いそう(笑)
    凄い揺れるから。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 18:44:33 

    >>18
    髪長い人それはそれでいいんだけど、立ってるときにバッサーってやるのやめてほしい
    こっちが座ってても満員で立ってても迷惑

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 18:44:57 

    信号か何かで電車が止まったんだけど、その間ずーーーーっとテンポ80ぐらいの微妙なリズムで手拍子してるおじさんがいた。
    しかも無駄に上手くて「パァンッ❗️パァンッッ❗️」ってめっちゃでかく響いてた。
    最初は頭おかしくなりそうでイライラしたけど、だんだん笑えてきて、気を紛らわせようと車内の人達見たらみんな必死に笑い堪えてた。多分98%ぐらいの人が早く動いてくれ…って祈り捧げてたと思うw

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 18:45:08 

    あれだけたくさんポスターなどで警鐘されてるのに
    クソでかリュック背負ったままの人多くない?
    成人男性か学生とか

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 18:45:44 

    >>30
    分かる。イケメンなら居座ってしまうわ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:04 

    >>74
    映画館でマナー動画があろうとスマホ光らせる馬鹿はいるし、馬鹿には自分の都合の悪い情報は入ってこないんだよ。その上思いやりもないからずっと鈍感自己中のまま

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:39 

    電車がそこそこ混み合ってる時に、ドアに背を持たれて車内側に向いている人か苦手です。
    外側向いてくれればあと数人入れるのに。
    どうしようもなくてギリギリまでその人に接近すると、なにこいつ?キモっとばかりに睨んでくるのが腹立つ!
    たまに女性もいることに驚く

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:41 

    やっぱりリュックかな
    何故あんな気に障るんだろ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:45 

    今って電車の中で電話しないマナーってなくなったの?
    電話持たずにイヤホンで話してる人が多くて独り言話してるみたいでちょっとこわい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/30(土) 18:48:54 

    >>74
    女性の場合痴漢防止の目的もあるらしいからムカつくけどしゃあないなと思ってる
    男はクソ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/30(土) 18:48:58 

    ベビーカーのマナーあるかもしれないけど正直お母さんが子供抱いてベビーカー閉じて片手で持って荷物も持ってっていうの見るとハラハラする。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/30(土) 18:49:28 

    土日に多いんだけど部活の学生集団と乗り合わせたら車両変える。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/30(土) 18:49:33 

    >>1
    そっと15センチぐらい離れる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/30(土) 18:49:44 

    >>56
    コロナ前は一時期ほんと毎日お客様トラブル起きてた。
    電車遅れるから降りてやってよと思ってたけど、改札外乗り換え通路でも小競り合い、私も因縁何度かつけられた。

    通勤快速車内で、肘押した押さないで
    20代男性に50代男性が「謝れ」「押してない」
    と揉め始め、一瞬空気がぴりついたけど、
    50代の方が突然我に返ったのか、「判った。ごめん」と謝って場が収まった。

    あの年齢で自分から誤りを認めて頭を下げる(単純に場の空気悪くしたことに気付いただけかもだけど) って、
    プライドもあってなかなか出来ない男性が多いと思うので、おじさんに感心した。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/30(土) 18:49:47 

    >>79
    一昔前は操作わからなそうなじいちゃんが多かったけど、今はスマホ現役世代が平気で通話してるね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/30(土) 18:50:02 

    >>79
    コロナ関係なくうるさい会話はよくないし、静かな会話ならオッケーだと思ってたし、それが人と人だろううと携帯だろうと一緒なのに、なぜ携帯での会話ばかり叩かれるのか謎だった。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/30(土) 18:50:05 

    >>60
    何も知らずにただ非難するのカッコ悪い

    +24

    -8

  • 88. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:38 

    いくらなんでも意識しすぎ…。
    危機感を持つことは良いことだけど、腕が触れてたとかチラチラ見られたとかじゃないんでしょ?

    わざわざ思い出してトピ申請とか、ちょっと痛々しい

    向こうの男も「この人何でどかないの?」と思ったかもね

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:54 

    ベビーカーに3~五歳の子供を乗せてるのはどうかと思う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:24 

    >>43
    全然失礼じゃないよ。
    私は隣が何か変な人かなとかくしゃみ咳した瞬間に移動する。
    どうせ赤の他人だし、嫌なやつかもしれないじゃん。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:17 

    >>80
    男性の場合痴漢冤罪防止の目的もあるらしいからムカつくけどしゃあないなと思ってる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:07 

    >>87
    知ってて当然ってくらい有名な画像だっけ?全部調べてからコメントしろと?

    +9

    -11

  • 93. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:34 

    >>18
    私ロングヘアだし、逆に端に座る時の嫌な気持ちもわかるからすごい気つかうよ。
    髪を前に寄せてドアにもたれるようにしてる。
    電車でサンリオ帰りの子とよく遭遇するけど、端に座ってたら寄りかかってきた女の子のツインテールの先が鼻に刺さったことがあってなんとも言えない複雑な気持ちになったよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:44 

    学生の頃、毎日同じ時間の電車に乗ってる、恐らく障害のあるおじさんが、周りの人に『今は何月何日で何時何分だ』と聞いて、たまたま乗りこんで来る人が毎回餌食になってたw
    とは言え、何か悪いことをするおじさんでは無かったので周りの人も優しかったな。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:18 

    >>1
    移動

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:45 

    コロナでリモートワークになってからまた最近電車が混み始めたけど、電車マナー一旦リセットされてる人が多いと感じる
    リュック下ろさない人、コロナ前より明らかに増えた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:11 

    ベビーカー。ほんとこれ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:44 

    ねえ>>7って何の画像だったの?
    気になる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:59 

    >>56
    朝の忙しい時に何してるんだかって思うわ。
    そんな奴らも会社では普通に課長とかやってるのかね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/30(土) 18:58:24 

    >>74
    空いてる路線ばかり普段使ってるから具体的に何が不味いか分からなかったけど、
    混んでる総武快速に乗って分かった。

    前にリュック背負った学生がいるお姉さん、荷物も下の方でしか持てない、スマホなんて勿論持てない。
    顔にリュックがぶつかるから必死に背けてた。

    そのお姉さんが降りたので自分も同じ被害に遭った。
    向こうは後ろの人の様子なんて全く見えないからね。
    テレワーク増えてリュックにする女性も増えたけど、前に背負い直すのがめんどくて、
    未だにおっさんが使うようなバッグ…。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:52 

    しれっと女性専用車両に乗ってくる男。
    本気で気付いてないのかな?
    毎日通勤してるなら分かるはずだけど。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/30(土) 19:00:26 

    >>5
    ひとり旅いいね!

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/30(土) 19:00:39 

    >>98
    何か女性乗客がオナってる画像

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/30(土) 19:01:03 

    20年前の高校生の話です。
    土曜日の昼過ぎの電車はガラガラでしたが、何故か私の隣の隣に座って来た、中年の女性の方。
    当時梅昆布が好きで自分の横に置いていたのですが、何故か手が当たりその中年女性が食べていたのです…。
    その方慌てて次の駅に降りました。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/30(土) 19:01:32 

    今だとマスクしてない人見ると違う車両に移動してる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/30(土) 19:01:53 

    スマホとか見るからそのままかな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:36 

    >>96
    コロナ以来平和だったね
    また元の木阿弥とか鬱

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:57 

    >>24
    そりゃそうだよ
    普通そうな人だったらいいけど
    チー牛だったら流石に移動するわ
    男女逆でもそんなもんじゃない?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/30(土) 19:04:29 

    >>5
    猫も外見るの楽しいんだろうね
    子供みたいで可愛い

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:26 

    >>6
    優しいね。露骨に嫌そうな顔して迷惑だと相手にわかるように移動しちゃう。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/30(土) 19:08:39 

    >>72
    邪魔なら最初からくくれって思うよね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/30(土) 19:09:44 

    通勤電車でディズニー行きの人が乗り合わせる武蔵野線。駅員さんに押してもらってやっとドアが閉まるくらいの超満員で、ガラガラのバッグ引いてる人が近くにいると遠くの人からは隙間あるんだからもっと詰めろよみたいな感じで凄く押されて、足と上半身の位置がおかしな事になって朝から重労働したのかってくらい疲れる。しょうがないけど。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/30(土) 19:09:51 

    >>1
    これよくあるパターンですよね
    私ならどんな嫌な女に思われようが関係なく席移動しちゃいます

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/30(土) 19:11:05 

    >>81
    わかる お母さん、大変だろうなとも思う
    ベビーカーの貸し出しがもっとあちこちで増えるといいのにね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/30(土) 19:16:54 

    >>81
    ベビーカーにも色々事情があるかもしれませんが帰宅ラッシュの混んでる時間帯にわざわざ一番混む車両に乗り込む人が多いです
    空いてる各駅停車の空いてる車両を選ぶとかすればいいのに

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/30(土) 19:29:28 

    >>1
    席移動しちゃう
    降りる駅の改札近くの車両へ移動すっかぁ〜みたいな顔をして移動する

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/30(土) 19:32:26 

    >>15
    いや、普通相手は角じゃないから一個ズレない?
    頑なに隣キープは不自然だと思っちゃうけど…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/30(土) 19:38:58 

    >>90
    ありがとう。数日引きずったよ。
    でもここにも迷惑そうに移動するって人もいるから気をつけます。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/30(土) 19:39:03 

    一旦次の駅で降りて自販機探すふりして別車両に移動する

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/30(土) 19:39:43 

    向かい合わせで座るタイプの座席で靴脱いで足乗っけてる人がいる(今まで見てきた中で全て男)

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/30(土) 19:46:11 

    >>52
    優しいね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/30(土) 19:47:22 

    >>66
    それって知的系の鉄オタなのでは?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/30(土) 19:47:54 

    皆、そんな小芝居しなくても案外気にしてないかもよ…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/30(土) 19:48:43 

    脚組んでる人や伸ばしてる人、邪魔すぎ!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/30(土) 19:55:30 

    >>92
    いや、私も初見だけど
    ただ脊椎反射で非難はしないね
    色んな可能性を考えるよ

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/30(土) 19:56:35 

    >>117
    ヨコ
    もし2人がけの席だとしたらただただ気まずいよねw

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/30(土) 19:57:59 

    >>93
    子どもなら…何も言えないよね…
    大人には言ったことある

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/30(土) 20:10:00 

    電車で隣に子供連れが座るのは全然良いんだけど、子供の靴履いたまま抱っこしていて(向き合う感じの抱っこ)、私のお洋服が子供の靴に踏まれることがたまにあるんだけど、これって独身喪女の、私が神経質なだけなのかな。世の中のお母さんお父さん達はそれどころじゃないのだろうか。。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/30(土) 20:10:00 

    地方の3両しかない路線に乗ってるんだけど、朝だけ激混みしてて同じ時間に私立小学校の集団が何組かいるんだけど
    その小学校の学校指定のリュックが荷物詰めると後ろに飛び出すようになってて、そのリュックを小学生は背中に背負ったまま周りを気にせず乗ってるから当たって邪魔で仕方ない。
    学校に電話しようか迷う。。その上ドア付近な固まる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/30(土) 20:18:06 

    今日大量の荷物を持って乗車した際、どうしても疲れていたのでダメだと分かっていながら、荷物を隣の座席に置いてしまいました。二人がけの椅子です。すると前に立っていた夫婦?が降りる時に、座席に荷物置くなよー今後見たら...(最後まで聞こえず)と去り際に私の頭を小突きました。イヤホンをしていたので聞こえてないと思ったのだと思いますが(音量小さいため丸聞こえ)頭を触るってどうなの?

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2021/10/30(土) 20:19:10 

    >>128
    いや、その人非常識だと思う
    よっっっぽど疲れてて周りへの配慮する余裕すら無いのかもしれないけど
    もし仮にイヤイヤ期とかで靴脱がせたら泣き叫ぶ可能性があるのだとしても、周りを気遣うのが普通だよ
    ちゃんと気にしてる親がほとんどじゃないかな
    別にそこにそこまで労力使わないと思うし

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/30(土) 20:20:36 

    両側に25センチくらいの人一人座れない微妙な間隔を空けて座って、
    混んできても詰めようとしないし、目の前に人が立っていてもスマホに夢中。
    若い人にも年配にもいるけど仕事できなさそうって思う。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/30(土) 20:34:48 

    >>9
    された瞬間ぱっと手離す自信ある
    気持ち悪い

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/30(土) 20:36:54 

    満員電車乗る人はポニテしないでほしい
    せめて頭動かさないで

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/30(土) 20:38:21 

    >>92
    短絡的なコメントに納得

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/30(土) 20:49:09 

    >>5
    耳をすませばの、ムーン思い出した!
    ビジュアルは色々違うけど

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/30(土) 20:59:42 

    >>35
    性格悪いねw

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/30(土) 21:30:52 

    >>132
    いるよねそういう奴、隣気にするなら立ってろよって言いたくなる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/30(土) 21:55:13 

    >>31
    脚開く人と閉じてる人
    どっちの隣に座りたい?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/30(土) 21:57:26 

    >>92
    「飼い猫だったら」があればマシだったかもね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/30(土) 22:18:57 

    斜向かいの男子高校生が
    目の前の親子の小さい女の子見ながら
    せん りしてた
    お母さん寝てたんだよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/30(土) 22:31:59 

    女性専用車両だけ激混み

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:58 

    >>41
    本当にそう思います!
    こっちは暑くてコート脱いでも滝汗。こっちが異常なのかな?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:15 

    横に座った人の匂いが合わないとめっちゃ苦痛。
    逆もまた然りと思って我慢するけど。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:28 

    アンカー7の画像が何だったのか気になる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/31(日) 01:06:13 

    >>35
    小姑みたいねあんた。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/10/31(日) 03:55:56 

    電車で堂々と化粧してる人、何なの?
    直すとかじゃなくスッピンから化粧する人けっこう見る。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/31(日) 04:48:06 

    若い女の人によく見られる
    てか目が合う怖い

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/31(日) 07:37:07 

    >>130
    暴力は駄目だし、荷物を席に乗せるのも駄目
    網棚を活用してください
    あと足にのせてかかえるとか足下の裏に置くとか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/31(日) 07:37:24 

    >>1
    むしろそのまま座り続けるって選択がある事に驚きます。私だったら即座に移動して他の席に座り直します。

    なんなら、隣に人が来た時点で移動するくらい。
    パーソナルスペース広いからすぐ隣に他人がいて密接してる状況が落ち着かないからね
    これって失礼なの?
    でも何がどう失礼にあたるのか皆目見当もつかない私はズレてるんだろうな

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/31(日) 10:55:09 

    >>150
    逆の立場(座ったとたん隣人にすぐに移動される)になって何も感じないならそれでよろしいんじゃないでしょうか

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:51 

    >>1
    混んでたり人が近くに居たらしないけどガラガラなら端に座って足組みながらスマホいじってたい。だから移動しちゃう。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/31(日) 12:16:32 

    次の駅で降りたふりして、車両移動する。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/31(日) 15:13:28 

    >>1
    角があけば角に移動。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/02(火) 06:58:18 

    毎日カップルで乗ってくる2人がずっと喋ってる
    コロナなのに止めてほしい
    座ってる前に立たれた時には腹立ってしょうがない!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/05(金) 09:27:55 

    足組んでるのカッコいいと思ってるサラリーマン。足首回したりしてるけどまじダサいー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード