ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんかpart13

2042コメント2021/11/30(火) 18:18

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 18:23:35 

    妊娠中期の方、語りませんか(*^▽^*)
    前トピが投稿できなくなってしまったので申請しました!
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +83

    -22

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 18:27:19 

    安定期入ったばかりです!
    お腹出てきました笑

    +94

    -16

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 18:27:25 

    初出産です…
    今でも産むのが怖いって思っています。

    虐待とかそういうのじゃなく、初出産なので、痛みに耐えられるか…

    +126

    -15

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 18:27:52 

    17wになりました!
    初めての妊娠で、このトピにお世話になります!
    ワクチン2回打ち終わり、このまま順調に出産までいければな〜と思っています。

    +81

    -20

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 18:28:02 

    中期も半ばなのに検診に行くたびに赤ちゃんの性別がコロコロ変わる…笑
    女の子かな〜って言われてたのに、女の子だね〜あれ?へその緒かな?ちんちんかな〜?うん、男の子だね!って昨日言われた。どっち🤔

    +43

    -12

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 18:30:05 

    今、6ヶ月です!
    その割にお腹が全然出てなくて
    妊婦に見えない妊娠です…
    来週4Dエコーとってきます。
    コロナ禍で色々不安がありますが皆さん頑張りましょうね!

    +72

    -16

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 18:30:29 

    コロナ世代!

    +4

    -41

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:01 

    >>3
    そりゃ痛い
    でも産むしかないからなんとかなるよ!
    私は丸2日かかったけど、つわりの方がしんどかったかな。普通レベルの食べつわりだけど2ヶ月くらい続くのは辛い

    +46

    -8

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:02 

    7ヶ月目〜
    便秘気味でお腹痛くて、冷や汗と動悸と吐き気すごいしんどかった
    んで出ないし
    大丈夫だろうか私の体調

    +46

    -8

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:58 

    え、何でマイナス?怖…

    +65

    -7

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:10 

    >>10
    トピック申請した者ですが、マイナスすごいですね💦
    なんか変な箇所あったかな…😰

    +58

    -7

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:38 

    はーい!いま、24週の7ヶ月です!
    早く産休に入りたい!

    +52

    -6

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:49 

    食べ過ぎで妊婦と間違われる奴は出禁かね?

    +11

    -24

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:54 

    安定期入りましたー!
    次の検診で性別わかるので楽しみ!

    妊娠トピって荒れやすくて
    やたらマイナス多いイメージある。こわい…。

    +69

    -11

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:19 

    >>11
    マイナスつけることに命かけてるんだと思います
    こういうトピはマイナス魔が張り付いてます
    スルーして気にしないでください

    +109

    -10

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 18:43:06 

    あと一週間で後期に突入しちゃうからトピ嬉しい♪
    よろしくお願いします。

    毎回脚をぴっちり閉じていて全然性別わからなくて今に至る…笑
    結局昨日、2回目のスクリーニング検査で7割女の子かなぁ?と言われて上と性別が違ったから慌てて色々と買い始めてるよ〜!お買い物楽しい!

    胎動が激しすぎてたまにお腹見てると破けそう 笑

    +49

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:37 

    >>3
    当たり前の感情だよ〜!
    産むまで怖い!みんなそうよ〜

    でも始まれば終わるから!赤ちゃんも一緒に頑張ってくれるから頑張ろ〜

    私は産むよりつわりのがしんどかった!

    +57

    -5

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:57 

    >>15
    通報した

    +13

    -9

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 18:49:15 

    >>11
    前半だけよ^_^
    段々減ってくるから大丈夫〜

    トピ申請ありがとう

    +62

    -4

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:10 

    2人目、22週入ったよ!
    最近ようやく胎動感じるようになって一安心かな?
    お腹出てきて動くの大変になってきたけど、頑張るわ💪

    +32

    -5

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:00 

    18週。食後は特に胃がパンパンで辛い〜
    悪阻では胃もたれヤバかったし、常に胃が不調です。。

    +68

    -4

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:04 

    >>10
    マイナス魔が怖いですね
    平和に話したいな!

    +40

    -4

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:49 

    まだ21wなのに、すでに妊娠前から体重5キロ増…
    安定期に入ってから食欲がやばいです。
    来週の健診で怒られそうです。
    皆さんは体重の増減どんな感じですか?

    +72

    -4

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:23 

    すみません安定期3日前ですがコメント許してください。
    2回目の出産ですが、分かってはいたもののコロナ禍で立ち会いなしが結構寂しいです…
    でも出産の時はそれどころじゃないんだろうな!と思ってます(笑)
    早く性別が判明して欲しいです!

    +29

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:36 

    22週です!
    安定期入ってるけど毎日毎日心配です。
    無事産めるまでずっと心配。
    本日2回目のワクチン打ってきました!
    副作用ドキドキ

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 19:00:56 

    >>17
    私もあと2週間くらいで中期終わります!
    2人目ほんとにあっという間に過ぎていきますね(^_^)
    うちも2人目性別違うので、洋服とかは可愛いもの選べたり楽しいです(*^▽^*)

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 19:01:32 

    >>3
    耐えるしかないんだよ

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:16 

    マイナス魔はなんなんだろー。

    +13

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:17 

    つわりで痩せた方、どれぐらいで元の体重に戻りましたか? 私は−4.5kg痩せて、いま16wでまだ−2kgです。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 19:06:22 

    >>3
    私も怖い。

    しかし、その痛みは誰でも乗り越えられる。特別強い女性しか乗り越えられないというわけではない。

    +26

    -4

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 19:07:46 

    ユニクロのマタニティレギンス愛用してます!

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 19:08:10 

    >>10
    荒らすつもりないけど妊娠トピにいつも変にマイナス付くよね、訳わからん

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 19:11:08 

    現在23週ですがつわりが重く体重−7キロです。主治医からこのまま体重が増えなければ、産後のケアが必要になるため大学病院へ転院した方が良いと言われました。胎児の発育に問題がないのでこのまま、かかりつけの産院で見てもらいたいのですが産後ボロボロになる人も居ると言われ迷っています。初産なので産後の体の変化がいまいちピンとこないのですが産後、歩けずご飯も食べれなくて点滴で栄養を摂ること何てあるのでしょうか?周りの友達に聞くとそこまで酷い状態にはならないと言われました。

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 19:12:02 

    17週に入りました!便秘がひどく、今日は20分くらいウォーキングしてきました。効果あるといいな(^.^)

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 19:17:33 

    もうすぐ7ヶ月です。
    二人目ですが、悪阻の気持ち悪さが長引いてて…
    辛い( ; ; )

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:09 

    >>3
    2回目のほうが怖い

    +10

    -8

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:48 

    >>32
    私も愛用してる!
    3枚洗い替えで買った(^ ^)
    楽だよね!

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 19:20:10 

    年明けに結婚したので結婚式と新婚旅行はしておらず、いつコロナが明けるかもわからないので子どもを優先し今18wです。
    (結婚式も新婚(?)旅行もいつかできたらなとは思っています)
    フォトウェディングのトピを覗いたら
    「ウエディングマタニティフォトも可能なのか、、むしろ今だからこそできるのかも!」と唐突に写真に残したい欲がでてきました...

    +29

    -5

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 19:27:16 

    出産を終えた知人がマタニティ冬服譲ってくれるそうなのですが、この場合、お金払ったほうがいいのでしょうか?
    「いくら?」とか聞いたほうがいいのか、どのタイミングでどんな聞き方をしたほうがいいのか、ランチかアフタヌーンティー奢るとかにしたほうがいいのか

    みなさん、どうされてますか?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 19:29:51 

    >>40
    気になるなら気の利いたお菓子か何か消えものを渡したらどうかな
    相手も子どもいたら外食面倒だと思う

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 19:30:29 

    秋になって食欲が増してきたのですが、中期に入ってから胃もたれ、胃痛、下痢がひどくて、常に食欲と胃腸との戦いです。
    今日もエクレア2個食べたくて仕方なかったけど、2個食べたら間違いなく夜に胃痛胃もたれで苦しむから我慢しました…

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 19:30:41 

    甘いものが欲しくて欲しくてしょうがない!
    たい焼き、チョコ、パン、ケーキ、クレープなどなどたくさん思い切り食べたい
    今も衝動に襲われてたけのこの里食べようとしたけど旦那に阻止されたw
    今は小魚食べて我慢(TT)

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 19:32:19 

    27歳初産です。
    自分の誕生日の1週間後が予定日だけど
    1歳でも若いうちに産みたいから
    38週とかで産みたいな〜とかのんきに考えてます(笑)

    +14

    -30

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 19:33:14 

    25週です!
    つわりもなく元気いっぱいだったのに
    以外で圧迫されてか、急に胸焼けするようになってきました。。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 19:34:30 

    エコー写真をアルバムに入れて保存したいと思って、今アルバムを探してるんですが、クリニックで結構エコー写真を貰って、売ってるやつだと最終的に足りなくなりませんか?
    みなさんはどうしてますか?

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 19:42:48 

    >>34
    妊娠悪阻で7キロも減ってまだ増えないのは心配だね
    産後にも響きそう
    産後の辛さと、重度の妊娠悪阻での体調ってまた別なような
    その状態で安全にお産できるのかな
    脳がやられたら回復できないこともあるから大事にしてほしい

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 19:46:21 

    胎動が異常なくらいあるんだけど心配…
    問題なのは動かなくなった時とか言うけど、胎動凄かった友達が産み育ててみたら多動ちゃんだったって話を聞くと喜べない

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 19:50:35 

    7ヶ月DDtwinです。もう1人目の臨月のようなお腹になってきた気がします。バウンサー買おうか迷っているけど、みなさんは用意しますか??

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 19:52:03 

    >>48
    私も胎動すごい!って思うけど始めての妊娠だからどの程度なのかわからない…

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 19:53:00 

    >>34
    産後ってただでさえ身体がボロボロになるし体重減ったままじゃ体力もないだろうから、大学病院を勧められたならそちらの方が安心ではないかな?と思いました。
    赤ちゃんも大事だけど、お母さんの身体も大事だよ。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 19:53:47 

    かなり雪降る田舎住みだから冬の運転が怖い😣そんな時期に検診も1~2週間なるから不安でしょうがない

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:27 

    >>40
    値段を聞くのはいやらしいから箱物のお菓子とか渡せばいいんじゃない?

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 19:58:34 

    >>52
    私も豪雪地帯ではないですが、よく道路が凍結するという土地に転勤で引っ越してきたので心配です。
    雪道も凍結した道路も走ったことないし。
    とりあえず冬場は私よりも雪道に慣れてる旦那に送り迎えしてもらうつもりです。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 20:10:36 

    宝くじ当たったし、今回3人目も年子なので大奮発してクロテックワゴンをAmazonで買いました。
    生まれて1ヶ月は室内でベビーベッドとして使って、2ヶ月からは子ども連れて外出する時に使おうと思います。
    すごく楽しみ😆
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +42

    -3

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 20:13:15 

    >>46
    フィルムをペリペリってはがして挟むタイプのアルバムだとエコー写真が劣化しにくいと知って、
    あとから増やせるタイプのペリペリのやつを買いました!

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 20:25:42 


    2人目
    安定期に入ったばかりです

    上の子が1歳10ヶ月
    イヤイヤ期がはじまり泣いて暴れ回るのを
    落ち着かせる時にお腹に足があたらないかヒヤヒヤ
    散歩とかで歩かない時とかについつい
    抱っこしてしまう。。

    今回の妊娠は本当に早く感じて
    次の検診で性別がわかるのが楽しみです★
    こんな可愛い我が子がもう1人増えるなんて
    楽しみで楽しみで仕方ないです☺️

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 20:28:09 


    やっとご飯が食べれるようになったー!!
    今日は義母から頂いたいいお肉食べました♪♪
    幸せだーつわり頑張ってよかった(T . T)

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 20:32:11 

    明日で6ヶ月に入ります!この時期にもうお腹の張りがあって不安😭
    仕事は辞めてずっと家にいるから暇で仕方ない!

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 20:33:59 

    初産婦、旦那が男3兄弟だからか女の子がいいと言ってたんだけど、男の子でした!
    ずっと、女の子がよかった...って言うからちゃんと育児してくれるか不安🥲

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 20:34:56 

    >>43
    今24週なんだけど、つわりあけてから毎日アイスとか甘いお菓子食べたい欲が本当にすごくて我慢出来ずに食べてる...。それまで甘いものほとんど欲っさなかったのに不思議。
    性別ジンクスで甘いもの欲しくなると女の子ってよく聞くけど、正に女の子だったから関係あるのかな?笑

    +37

    -4

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 20:37:47 

    >>15
    エビデンスなしにコメントしてもマイナスくらうだけだよ

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 20:40:27 

    >>34
    普通にありますよ。
    骨盤グラグラで内臓は交通事故似合った並のダメージ、栄養は母乳でもっていかれます(ここはミルクでカバーできますが)しかも寝れないし抱っこでゆらゆらを艶々したりします。

    私は産後に免疫力下がって感染症にかかって2ヶ月寝返りもできず入院しました。
    産前産後は可能な限りの対策をとって、まじで休んでたほうが良いかと思います。
    何事も起きなければそれに越したことはないですから。

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 20:40:55 

    妊娠始まった頃から口の中に違和感があって、何食べても苦くて、すごく甘いものは何とか感じられて...
    その影響か、悪阻中はずっと甘いものを欲してたら妊娠糖尿病になりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    今は口の中の違和感もなくなり、つわりも落ち着いたけど甘いもの欲は止まらず、てん菜糖や糖質オフスイーツなどで何とか誤魔化してます。。。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 20:45:54 

    25wです!子宮頸管3センチで自宅安静と言われました。初産なのですが、3センチって危ないのでしょうか?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 20:48:53 

    19wです!

    マタニティハイなのか、そこまで資金が無いのにすっごい分譲マンションが欲しい…笑
    子ども2人目だしそろそろ…とか色んな物件見るのが楽しい

    はじめての子どもの時も子ども服たくさん買ってしまったし、マタニティハイがお金遣い荒さに出るのかもしれないと警戒してる…
    でも物件見るのすごい楽しい笑

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 20:50:13 

    >>60
    夫も上の子のとき女の子が良かったって言ってて、男の子だったけど結局メロメロですよ!(*^▽^*)
    今は上の子に夢中で、お腹の子への反応が薄い😂女の子の予定なのに!でも結局また下の子産まれたら、メロメロになる予感がしてます😊

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 20:56:00 

    このコロナ禍で不安な事が沢山あると思いますが心穏やかに過ごして下さいね。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 21:07:46 

    >>65
    3.5センチ以上あればいいんだよね
    2.5センチ切ると子宮頸管無力症で切迫になりやすいからまずい
    3センチある今のうちに可能な限り安静にしておいた方がいいよ

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 21:14:12 

    20wです
    大分食べれるようになったけど、食べたら食べたで気持ち悪い…
    そして甘い物食べたい欲求が強くなってきてるから今後の体重増加が不安…
    早く産みたいから先が長く感じるよー

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 21:19:19 

    2歳近い上の子にいつかお腹を蹴られそうで毎日ヒヤヒヤしてる。
    今はそんなにお腹出てないからガードしやすいけど、大きくなったら怖い。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 21:20:24 

    まだ21wなのに臨月並みにお腹出てて全然動けない。
    歩く時もヨチヨチのガニ股であと4ヶ月もこの状態かと思うと先が思いやられる…

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 21:21:13 

    >>69
    詳しくありがとうございます!
    家事も買い物もせず、ほぼ寝たきりの状態です。
    これ以上短くならないか心配です

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 21:33:30 

    季節の変わり目で上の子の風邪が長引いてて、看病疲れが溜まってきた…そして自分もお腹壊し気味。あったかくして早く寝よ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 21:34:41 

    >>27
    本当に2人目はあっという間ですよね!
    検診日もうきた!って毎回感じます 笑
    お洋服節約しなきゃ〜と思いつつ、新しいの買っちゃってます!楽しいですよね!

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 21:37:42 

    >>24
    脅かすわけじゃないけど後期から食べなくてもなせか太るから、中期はなるべく頑張って抑えた方がいいかも💦

    でも増えてもいい体重は人それぞれ違うからあまり人と比べてストレスにからないようにね〜

    中期は食べ物美味しいしね^_^

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 21:38:52 

    >>26
    一緒〜
    副作用やばいです。悪寒と頭痛。

    でもちょっと安心。お互い乗り切りましょ〜

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 21:40:43 

    25週目に入りました!

    ここ最近お腹の張りを感じることが増えました。
    みなさんどのくらいの時期から頻繁にお腹張ること増えました?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/30(土) 21:41:16 

    >>66
    すごくわかります。

    私はそのテンションのまま、マイホーム建てました!笑
    子育て快適ですよ♪

    2人目が中期なんですが、妊娠中も快適です!
    勢いというか、おかしくなってなければ買わなかったと思う

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/30(土) 21:44:37 

    みんな入院準備終わったー?
    全然すすまないよ〜

    パジャマとかタオルとか洗濯が大変なのでレンタルなんだけど、産褥ショーツとか授乳ブラってどこで買いましたか?

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/30(土) 21:48:13 

    >>80
    ショーツは姉からお下がり!
    数日しか使わないのに買うのもったいない。
    さすがに下着は友達からは貰えないから身内に貰えてよかった!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/30(土) 21:48:59 

    20週ですー!
    34歳初めての妊娠です。

    うつ伏せで寝るくせがあるんですが、うつ伏せになっていると胎動を感じます。
    狭いのかな…

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/30(土) 21:56:38 

    >>80
    アカチャンホンポでどっちも買ったよ〜

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/30(土) 21:57:40 

    >>78
    26週です!
    立ちっぱなしから座ったあと…同じ体制で座ってたら…屈んだあと…等々
    イテテテテって感じで張りますね( ; ; )

    ごめんね〜って思いながら、やることやるときはやる、休むときは休むようにしてます。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/30(土) 21:58:03 

    16wです!
    戌の日も終わり腹帯をしてるんですが、皆さん毎日腹帯してますか?
    何枚くらい腹帯持ってます??

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/30(土) 21:58:14 

    >>5
    男の子だね!

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/30(土) 21:59:20 

    >>19
    だるいよね、私も通報したー

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/30(土) 21:59:46 

    >>1
    妊娠してないけど、トピ画が可愛くて釣られて来ちゃいました。
    急に寒くなってきたので、皆さん暖かくしてお過ごし下さいね!

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/30(土) 22:02:47 

    >>56
    ペリペリタイプってあるんですね!
    西松屋とか雑貨屋さんとか色々探し回ってるのですが、かわいいんですがどれも増やせないやつばかりで…
    増やせるやつなら安心ですね!ネットとかで探してみます😆

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/30(土) 22:02:56 

    >>52
    妊婦さんのタクシー助成金とかないかな?
    なるべく安全な方法がいいかもね!妊娠中はもともと注意力が下がるから

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 22:04:38 

    >>61
    1人目男の子だったけど甘い物欲すごかったよー!
    妊娠糖尿が怖いからほどほどにねー。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/30(土) 22:06:54 

    初産で、子供が生まれたら早いうちに住宅を購入する予定です。
    しかし今住んでいるマンションは手狭で、リビングに赤ちゃんスペースを確保するしかない状態です。
    そろそろベビーベット(猫がいるので多分あったほうが良い)とかを購入しようかと思っているのですが、どこまで家具やらを揃えるべきか迷っています…。
    皆様赤ちゃんスペースをどう確保していますか?

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/30(土) 22:07:02 

    >>24
    後期で絶対増えるから+1キロで耐えてる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/30(土) 22:07:52 

    >>61
    中期に入るとブドウ糖を赤ちゃんに吸収されるようになるからだよ〜
    でも妊娠糖尿病と隣り合わせ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/30(土) 22:08:34 

    >>80
    安いので充分、産褥ショーツなんて数回しか使わないから😭
    西松屋とかでいいと思うよ。
    授乳ブラは好みだから見てきた方がいい。

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/30(土) 22:09:17 

    >>92
    ベビーベットとか使うかわからないものはレンタルにしました!
    アパートで狭かったので万が一使わなかった場合、置くところに困るので。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/30(土) 22:10:13 

    明日から18週になりますが、昨日から胎動を確認出来るようになりました!最初は腸の蠕動運動?とか気のせいだと思っていたのですが、定期的にお腹がぽこっぽこっ…ぽこぽこって動いたりして先程お腹に手を当てると手にきちんと伝わるくらいぼこんとお腹が動きました!お腹の中に赤ちゃんを感じられてとても嬉しいです

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/30(土) 22:10:17 

    >>85
    してない。一枚も持ってないよ〜

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/30(土) 22:10:32 

    >>3
    急に痛くならないから、徐々に痛くなってくうちになるようになるので大丈夫よっ!
    可愛い赤ちゃんに会えるから一緒に頑張りましょっ!

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/30(土) 22:11:35 

    >>92
    初産でペット飼ってなかったらベビーベッド使わないかも…
    レンタルで試すのがいいと思うよー

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/30(土) 22:17:26 

    今、26週なんですが体重が全然増えていない方っていらっしゃいますか?
    減塩、糖を管理しているからか妊娠前と比べても全く増えておらず赤ちゃんも小さめらしいので心配です。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/30(土) 22:17:40 

    >>80
    産褥ショーツは病院でもらえたりしませんか?
    私は1人目の時に病院でもらえました。
    他にも病院でいろいろもらえるものもあるので確認してみるといいかも?

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/30(土) 22:28:21 

    26w
    体がダルいし重い。
    上の2歳まったく外連れて行けてない。上の子いる妊婦さんって普段どうしてるの?

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/30(土) 22:28:34 

    頭悪いしめんどくさがりな自分、出産後の手続きやらやらなきゃいけない事など不安すぎて今から少しずつ勉強してます…

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/30(土) 22:29:52 

    >>48
    胎動も関係あるんですかね?
    気になっていました。
    上の子は胎動も大人しくて産まれてからも控え目な性格ですが、今お腹にいる第二子はほとんどずっと動いています。

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2021/10/30(土) 22:38:03 

    >>10
    どういう層がやってるのかバレバレよね
    哀れだわあ

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2021/10/30(土) 22:50:29 

    >>103
    もう外はきついから車で児童館にいってるよ。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:07 

    >>61
    43に書き込んだ者だけどお腹の子は男の子です
    糖への欲がパワーアップするのは中期あるあるみたいですね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:22 

    >>45
    一緒です
    汚い話ですが食後は胃液が上がってきます

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/30(土) 23:07:58 

    >>65
    30mm前後でも安静度は人によるみたいだよね
    私は16wで31mm、20wで34mm、24wで30mmだったけど安静指示は全くない
    多分元々短めタイプだろうから普通の生活で良いと言われてる
    仕事してないから基本は家でゴロゴロだけど気分転換とか普通にお出かけしてるよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/30(土) 23:10:05 

    >>78
    同じく25週です
    20週前くらいからちょこちょこ張りますね
    受診の度に異常ないか聞きますが問題なしと言われます

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/30(土) 23:11:20 

    >>103
    近くの公園行ったりかなぁ…
    昼過ぎまでは幼稚園の未就学クラスに行ってるからその間寝て回復してる。だるいですよね…

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/30(土) 23:13:40 

    23wですが恥骨が痛いのと喉の異物感がひどくしんどいです😭あとおトイレ近いのも地味にストレス。笑

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/30(土) 23:17:54 

    >>79
    >>66

    マイホームうらやましい!!!!
    わたしも毎日SUUMOとか見て、部屋の割り振り考えたり、庭あったらビニールプールや自転車の練習させてあげられるのになーと妄想してます。
    なんせ工業地域なので超大型トラック多くて、子ども歩かせられるかなって不安もあり。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/30(土) 23:21:03 

    >>103
    自宅保育で2人います。
    家の近くで電車がたくさん見られるので連れて行ったり、神社や商店街を散歩して終わってます。
    2人ですぐいなくなってしまうので、前の方で見たワゴン欲しくなってきました。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/30(土) 23:21:33 

    >>66
    私もマタニティハイなのか、一人目なのにもうファミリーカー契約してきました(笑)
    そこまで資金ないのに、勢いって怖いです(笑)

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:51 

    >>102
    産褥シートはもらえたけど、ショーツは自分用意だった。
    うらやましい。
    病院代が42万からお釣り出るくらい安かったからかな😅

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:07 

    皆さん性別わかりましたかー??
    私は来週で7ヶ月ですが、まだハッキリせず…
    足閉じてたので検診までの1ヶ月が長いです( ; ; )
    早くベビー用品揃えたいのに〜!

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:05 

    >>61
    今まで毎回ミスドの1番カロリー高いオールドファッションハニー食べたくなってしまい、
    生クリーム欲する率高かったけど、全部男だった😅
    そんなジンクスあるんだね😲

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:25 

    >>102
    横だけどうちも産褥ショーツや母乳パッド、なんなら乳頭保護クリームやリップクリーム、フェイスパックまでついてくるらしくびっくりしてます。
    高級病院とかではないです。
    何をもらえるか確認しといてほうが良いかも。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:46 

    >>103
    わかる…体だるいし、メンタルも不安定…
    しまじろうとアンパンマンに命救われてます。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:04 

    >>120
    うちもだよー。
    帰りの荷物ものすごかった

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/30(土) 23:36:49 

    スーパーで洋酒のチョコレートが出る時期になったな〜食べたいなと思ったけど、そう言えばダメだった!とふと気がついた…食べれる頃にはシーズンが終わってる😅
    あと北海道物産展トピでチョコマロンもおすすめにあがってたから食べたいなと思ったけど、説明書きにラム酒使ってるって書いてあってやめといた。
    食べたい物が食べれないの地味につらいな

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:54 

    トイレで出にくいから、この飲むヨーグルト飲んだら外出先でグルグル来た。
    やっぱりヨーグルトって便秘とかに効くんだね!
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/30(土) 23:41:19 

    >>123
    入院直前にラミーやバッカス買って冷凍庫入れる予定。
    授乳落ち着いたら食べるの楽しみにしてる。
    賞味期限は切れるけど、冷凍してるからいいやって前回もやった。季節外れに食べられてうれしかったなー。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:23 

    >>125
    その手があった🤭賢いですね❗️
    私も買って冷凍しとこう

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:43 

    >>80です!

    皆さん沢山のアドバイスありがとうございます!
    今第二子で前と同じ病院で産む予定なんですが、前回買った産褥ショーツや授乳ブラ、、捨ててしまって。
    そこの病院はそれらは持ち込みなのでまた一から買わなきゃなぁと思い、聞いてみました!

    身内からのお下がりは羨ましいです。
    通販とか安そうだけど実際に買われた方いますか?
    やはり西松屋、アカチャン本舗などが多いですかね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:01 

    >>118
    もうすぐ6ヶ月ですが、私もまだわからずでした!
    同じく足をきゅっと閉じてました。笑
    周りにどっちだと思うか、6人くらいに聞いたらみんな男の子だと思う、と。
    私も最初からそんな気がしていましたが、果たしてどうかな~と楽しみです♪
    性別判明したら、服を大量に買ってしまいそう…笑

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:07 

    >>124
    これすーごいお通じ良くなりますよね🙇‍♂️鉄分も入ってるしまとめ買いしてストックしてます!

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/31(日) 00:17:01 

    旦那、飲みに行って今帰ってきた‥
    お兄さん(私からみて義理兄)とだけど、なんだろう盛り上がるのは分かるけど遅くなると連絡もなしで深夜帰宅がイライラして眠れない。

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2021/10/31(日) 00:31:19 

    >>33
    マイナス意図がわからないけど、ネガティブなもの持っていってくれた厄落としと思えばいいのかなーと思ったわ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/31(日) 01:29:52 

    16週!安定期入ったばっかり!
    火曜日は検診だ〜性別分かるといいな〜!

    +23

    -3

  • 133. 匿名 2021/10/31(日) 01:58:51 

    いま21wで初産の者です。
    仕事中に歩けないくらいの腹痛が起こり受診したところ、切迫流産・早産と言われました。1ヶ月の自宅安静中です…。
    仕事に急遽穴開けることになって気まずいし申し訳ない気持ちで一杯です。
    寝たきりだった悪阻の時期も乗り切って安定期入ったのに、まさか安定期後にこんなことになるとは…。
    妊娠中は何が起こるか分からない、安定期入っても全然安心じゃないんだなって実感しました。

    +70

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/31(日) 03:19:45 

    >>92
    ベビーベッドは買ってもいいんじゃないかな?リビングは狭くなるけど赤ちゃんも猫ちゃんもお互いにいいと思う。
    他に家具でいるものってあるかなー?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/31(日) 03:24:13 

    >>85
    腹帯は持ってないけど腰が痛いからとこちゃんベルトしてます。
    安産祈願も行ったけど、神社からは「最近は腹帯する人も減ってるし、なんかマジックテープのペリペリのやつとか持ってきたらお祓いしますよー」って言われたのでベルト持ってったよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/31(日) 03:27:11 

    >>3
    怖いの分かるよ~
    1人目のとき本当にそうだったし、2人目の今もそう笑
    言い方悪いけど便秘と一緒で出るまで辛いけど終わればスッキリするし、必ず終わるからね!
    お互い可愛い赤ちゃんに会いましょう!

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/31(日) 03:30:28 

    >>101
    23週で増えてなくて食事指導受けました。
    私も糖と塩分気を付けていたら、バランス悪くなってたみたいです。
    お米とたんぱく質をしっかり摂ることと、尿たんぱくが出てなければ塩分もさほど気にしないでと言われました。
    最近はカツ丼とか作って食べてます。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/31(日) 03:39:23 

    >>48
    胎動の傾向とかは言及されてないから分からないですよね。
    6歳の上の子の時、胎動激しかったです。
    服の上からでもお腹がベコベコになるのが分かるし、それもしょっちゅうで。クレヨンしんちゃんのお尻が最大級に動く状態と似てました。
    産まれてみたらめちゃくちゃ脚が強い子でした。生後二日後の沐浴指導中にお風呂の中で脚を踏ん張って立っちゃうくらい。
    かなり性格や性質にもよるらしいので、今から心配し過ぎない方がママも楽かもと思います。

    +22

    -3

  • 139. 匿名 2021/10/31(日) 03:48:03 

    19Wです!
    来月2歳になる1人目が男の子なので、2人目は女の子がいいなー♡なんて思っていましたが、ばっちり付いておりました…先生に言われなくても分かっちゃった。男兄弟大変そうだけど、仲良くなってくれればいいかなぁ笑

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/31(日) 07:36:52 

    >>129
    わたしも箱買いしてこよう😆

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/31(日) 08:02:58 

    生まれる時に2歳になる子がいるんだけど、赤ちゃんの周りにサークルとか置いてる方がいいのかな?
    そこらじゅう走り回るから踏まれそうで…
    ベビーベッドもないし。
    上にお子さんいる方はどうしますか?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/31(日) 08:10:36 

    20週でやっと悪阻が治まってたのに24週になってまた嘔吐するようになってしまった、、
    これは悪阻のぶり返し?
    後期悪阻にしては早すぎるよね?
    やっとご飯食べられるようになってきたのに、また吐き気で辛い。切迫早産で腹圧かけるのも怖いのに。
    マタニティライフ全然楽しくないや、、。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/31(日) 08:29:34 

    >>141
    ダスキンでベビーベッド半年借りました。
    上の子がすぐに踏みそうだったので借りて良かったし、
    半年でモゾモゾ動く下の子を見て踏んじゃいけないとわかったみたいで、ベビーベッド返しても大丈夫でした。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/31(日) 08:40:47 

    >>141
    うちも生まれる時2歳!
    ベビーベッドレンタルにしようと思ってるよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/31(日) 09:10:03 

    >>141
    サークルよりベビーベッドがいいと思いますよ!
    両方持ってるけど、産後に上の子を抑えつつサークル出入りするの面倒だし跨ぐのも産後は辛いと思います。
    ベビーベッドなら下にオムツストックとかも収納できるから、大きいけど便利面もありますよー

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/31(日) 09:14:48 

    >>139
    私は男の子3人が確定しました!
    男兄弟は本当にアホで可愛いですよ〜。二人で見えない敵とずっと戦ってます笑
    騒がしくなるだろうけど、楽しみましょう!

    +31

    -4

  • 147. 匿名 2021/10/31(日) 09:29:19 

    >>122
    第一子のとき、粉ミルクのサンプルとかもあって帰りの荷物ものすごくなりますよねw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/31(日) 09:35:19 

    >>24

    私も21週で5キロ太りました。
    なんのやる気もないけど食欲だけはあって
    食べちゃう。吐きづわりもほんと数える程度でした。

    通ってる病院は優しい人ばっかで
    看護師さんが水飲んだだけでも増えるからねー。
    って。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/31(日) 10:28:35 

    >>24
    私は24wで6キロですよっ☆泣
    先生に急激に増えなければ大丈夫〜と言われ、
    月に2キロ以内に留めるようには気をつけてます。
    皆さん体重管理すごいですよねぇ。
    秋の誘惑には勝てません🍁🎃🍠🍄🍇

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/31(日) 10:50:09 

    今26週目です!
    ここ1ヶ月で悪阻が完全になくなり食欲が妊娠に戻りお腹が出てきました(T^T)
    皆さんお洋服どうされてますか?私はお腹締めつけられるのがダメで超初期からマタニティ用のズボン履いてました。スカート履きたいのですがマタニティ用の可愛いやつなくて、、。
    元々低身長で体重も60kg近くあったのでその時のスカートと思って履いたのですが苦しくて(T^T)
    皆様おすすめのお店とか通販とかあるでしょうか?
    最初から長文、情報クレクレで申し訳ないです。

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2021/10/31(日) 10:59:22 

    こんにちは!
    3日ぐらい前から首を寝違えたのか痛い(泣)
    湿布はっていいのかわからない、、

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2021/10/31(日) 11:13:36 

    >>150
    私もマタニティジーンズとタイツだけ買って
    あとはワンピースばっかりです。
    今マタニティじゃなくても
    オーバーサイズの服ばっかりなので
    それで済ませたいです。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/31(日) 11:23:46 

    >>113
    喉の異物感は半夏厚朴湯で改善されました!一度先生に処方できないか聞いてみてはいかがでしょう😊?

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/31(日) 11:44:48 

    >>151
    湿布はダメだけど、アンメルツヨコヨコは大丈夫だと初期トピで教わった

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:26 

    >>80
    ベルメゾンで買いました!
    マタニティ用品色々あるので買い揃えました!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:24 

    ユニクロのマタニティデニム使ってる方いますか?
    他店で二千円くらいのを適当に買ったら、ずり落ちてくるし毛玉だらけになったのでユニクロはどんななのかなと…。
    160センチで今59キロくらいあるのでXLにしようかと思うんですが、丈が長すぎたりするのかな💦サイトを見ても股下寸法など載ってなくて近隣の店舗では売り切れてるので確かめられなくて困ってます。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/31(日) 12:02:01 

    >>150
    アカチャンホンポのマタニティ服はアパレルのワールドとコラボしてるんで、私服っぽい普通のデザイン多くて良かったですよ!スカートもマタニティ用だけど、普通に見えるデザインのもの売ってましたよ(^_^)❣️
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +20

    -3

  • 158. 匿名 2021/10/31(日) 12:02:54 

    >>156
    ユニクロのやつも普通に履くとずり落ちてくるんですけど、ウエストを外側に1回折り込むと落ちにくいかも!

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/31(日) 12:47:06 

    >>153
    ご親切にありがとうございます!
    来週検診なので聞いてみます(´;ω;`)

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/31(日) 12:53:29 

    >>156
    妊娠7ヶ月167センチ65キロで、XLを買いました!
    足の長さは良かったですが、ウエストはまだ緩めなので、このまま臨月までいけそうです。なので156さんの体型だとLでも大丈夫かなと思います。何度も洗ってますが毛玉はなく良い具合ですよ😊

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/31(日) 12:57:59 

    >>154
    ありがとうございます(^ー^)

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/31(日) 13:06:41 

    >>3
    私も初産で7ヶ月に入ってから、出産が身近に感じられて眠れなくなるほど不安に思う時があります。自然分娩と無痛分娩が選択できる産院に通っており、無痛分娩にしたいと思う一方でリスクを考えると躊躇してしまいます。皆さん、普通分娩ですか?普通分娩の方は+、無痛分娩の方はマイナスでお願いします🙇‍♀️

    +57

    -54

  • 163. 匿名 2021/10/31(日) 14:04:39 

    >>110
    普通に歩いたりしてますか??怖くて全く外出してないです。病院で張り止めも処方されていないのでそこまで神経質にならなくてもいいのかなとも思っています。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/31(日) 14:14:03 

    21wです。胎動感じるようになってから愛おしさが増してます(﹡ˆᴗˆ﹡)

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/31(日) 14:24:07 

    雨だけど、散歩ついでに投票行ってこようかな

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/31(日) 14:32:23 

    >>154
    湿布も大丈夫なやつありますよ!
    ハリックス55は大丈夫ですよ🙆‍♀️

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:38 

    不妊治療をずっとしてて、流産も何度か経験しました。年度末に出産予定なので、今日は医療費控除のために医療費をまとめました。
    そしたら色々思い出してしまった…なかなか実を結ばなくて辛かった…😭
    このまま出産までいきますように✨

    +103

    -1

  • 168. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:15 

    産褥ナプキンを何枚か病院側が用意してくれるらしいんだけど、念の為にシートタイプとショーツタイプの生理用ナプキンも持参予定。
    でも何枚ぐらいいるんだろう💦

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/31(日) 15:31:50 

    >>162
    計画無痛で産む予定です。
    少しでも痛みが軽減出来るなら迷わずそちらを選びました。
    リスクももちろん承知ですが、それ以上にメリットがあると思ってます。

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:50 

    7ヶ月だけど、なんか今日は雨のせい?普通にソファに座っているだけでもしんどい。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/31(日) 15:48:41 

    >>150
    私は仕事用のスカートを楽天で買いました。
    1着買ってみて良かったのでもう1着買い足しましたよ!
    締め付けがなく履き心地が良いので、結局仕事以外でも着てしまっています。
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/31(日) 15:51:33 

    秋の花粉でくしゃみが止まらないし、くしゃみする時に腹圧かけないように意識すると尿もれするし、尿漏れが破水なんじゃないかと心配になる。はやく花粉おわってくれー

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/31(日) 15:51:47 

    >>156
    身長体重全く同じでLです!つわりの時から履いてガシガシ洗ってますが丈夫なのでオススメします✧︎まだずり落ちてくるので、臨月までいけそうです!

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/31(日) 15:52:12 

    何週の検診で性別わかりましたか?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/31(日) 15:53:30 

    胎動は何週の時に始まりましたか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:09 

    >>162
    1人目の普通分娩で予想以上に痛くて地獄みたから、ほんと無痛にすれば良かったと思ったよ…
    近くにできる病院なくて、今回も普通分娩なので、選べるのいいな〜!

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/31(日) 15:58:03 

    >>162
    計画無痛希望です、麻酔科が常駐している病院を選びました。上の子で自然分娩は経験したのでもう無痛にします!産後の体力回復が1番のメリットかなあ~

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/31(日) 16:01:30 

    >>174
    21週で女の子ってわかりました!
    1人目は15週くらいで男の子ってわかりましたよ(^_^)

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/31(日) 16:01:57 

    >>175
    20週くらいからかんじました!

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/31(日) 16:05:03 

    >>174
    そんなに遅いんですね。今14wで再来週の検診にはわかるのかな?と。期待しすぎずですね。

    +0

    -13

  • 181. 匿名 2021/10/31(日) 16:06:14 

    >>22
    同じく18週です〜
    食後のお腹のパンパン凄いですよね…
    食べたらしばらく動けなくなりますし。。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/31(日) 16:06:26 

    >>175
    今14週。まだまだ先なんですね。

    +0

    -10

  • 183. 匿名 2021/10/31(日) 16:17:14 

    自分的には妊婦と分かるくらいお腹もでてきたし体重も増えてきたのに、お店の人とかには妊婦にあまり見られない不思議、、
    服装にもよるんだろうけれどなんとなくショックです。笑

    +13

    -4

  • 184. 匿名 2021/10/31(日) 16:21:38 

    >>174
    15wの検診でわかったよ。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/31(日) 16:22:46 

    >>183
    私なんてバイト先の人にむしろ痩せた?って聞かれるよw
    4キロも太ったんだけどw

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:44 

    >>183
    もし妊婦さんじゃなかったら気まずいからマタニティマークついてたり臨月くらいの妊婦!!って感じじゃないと声かけにくいと思うよ。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:56 

    >>175
    15週からそれらしきモニっとした感じはあったのですが初めての妊娠なので確信が持てず、16週から「やっぱり胎動だったんだ!」と確信が持てました(^^)

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:08 

    >>77
    同じく!熱が38ド続き、悪寒、倦怠感~
    苦しいですねー。
    次の検診まで赤ちゃん心配です、、

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:02 

    >>152
    やっぱりジーンズとタイツ買ってあとはワンピースですよね(T^T)
    自分の物買うより赤ちゃんの物買ってあげたいと思うんですが、、。
    このまま物欲抑えて乗り切りたいです!

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/31(日) 18:29:44 

    >>157
    アカチャンホンポってワールドとコラボしてるんですね!
    私が行く店舗は小さいのであまり品揃えが良くなくて、、(T^T)
    来週辺りに大型の店舗に行ってみます!ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/31(日) 18:31:49 

    コロナ禍でパパママ学級の開催がほとんどないですが、参加された方又は、参加予定の方いらっしゃいますか?
    沐浴やおむつ替えなど、主人にも体験してもらいたいと思っているのですが体験型のパパママ学級は、抽選で倍率が高そうで(๑•ૅㅁ•๑)

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/31(日) 18:33:00 

    >>171
    締め付けがないやついいですよね!
    探してるのですがなかなか見つからなくて、、。画像のお店のやつ可愛いので私も買ってみようか検討します!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/31(日) 18:52:37 

    >>175
    初産で17wから、ん?これはまさか‥?
    18wからは、やっぱりポコポコしてるって
    確信に変わりました!

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/31(日) 18:55:35 

    初産の24wですがマタニティ下着のパンツLを着用中です
    お腹まですっぽり隠れるタイプですが最近お腹にパンツのゴム跡がつきます💦
    これはキツいってことですかね??

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/31(日) 18:56:39 

    夕飯食べたのにもうお腹空いた〜
    食後は気持ち悪さあるのに、また何か食べたいという矛盾

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/31(日) 18:59:20 

    >>174
    1人目の男の子は12wでわかりました!
    🐘がはっきりくっきり見えたので。笑

    2人目の今は24wで女の子とわかりました。

    赤ちゃんの体制にもよるので、いつはっきりわかるっていうのはあんまり期待しないほうがいいと思います。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/31(日) 19:20:01 

    >>150
    二人目だからか早々にお腹がでてきて、
    かなり早い段階でマタニティのズボン履いてました。
    私もスカート買おうと思ったけどあと数ヶ月だし、これから寒くなるから断念しました…。

    ズボンはエンジェリーベ、ユニクロ、スウィートマミーと買ったのですが
    値段も千円ずつくらい前者のほうが高いですが履き心地も断トツエンジェリーベが良かったので
    スカートも履き心地が良いのでは?と思ってます。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/31(日) 19:25:13 

    >>48
    うちも全く同じです。
    上の子の胎動が結構静かでその時は初産だったのでそれはそれで心配してましたが
    産まれてみたらよく寝る割と静かめな子です。

    今回はゴリゴリ動きます!!
    てことは今回はやんちゃなのかな?!て思ってます。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/31(日) 19:25:40 

    >>163
    私も初めは怖くて外に出ないようにしていましたが、お腹が張って何度か受診しても頸管がグッと短くなってるわけじゃないからそれは異常な張りじゃない、なんで安静にしているの?買い物とかも普通に行っていいよと医者に言われてあまり気にしなくなりました。
    積極的な運動はせず買い物やお出かけは普通に行く感じです。
    張り止めは一応処方してもらっていますが早産予防と言うよりはお腹が張って自分がきついのを楽にするためだからねと言われています。

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2021/10/31(日) 19:30:49 

    赤ちゃんの性別って検診で毎回聞いてますか?
    三回連続で多分女の子って言われてるのでもう聞かないで良いかなって思いますが、産まれたら性別違った例をたまーーーに聞くのでやっぱり毎回聞こうかな?と思ったり。
    どちらでも嬉しいんですけどね😃

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/31(日) 19:57:23 

    >>191
    1回も参加したことなくて、行くなら旦那と行きたかったけど、近くでやってる所が今年あと1回だけでどうしても休みが合わず💦後は母親だけ参加の後期学級しかないです

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/31(日) 20:23:52 

    >>163
    1日に何回も張ると受診し、特に問題はありませんでした。張り止め処方されましたが、副作用が酷くて3日目からは飲んでいません💦
    動悸、火照りで微熱、指先の震えが1時間くらい止まらず、横になっても苦しい状況です。
    次回受診した時にまた相談してみます。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/31(日) 20:25:51 

    >>153
    横だけど、先生めちゃくちゃ冷たくて
    吐き気止め貰えないですか?って聞いたら
    普通妊婦は吐き気止め飲まないからね。で終わりました、、胃薬って言わなかった私がアホだけどさぁ、もう少し親身になってほしい。

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2021/10/31(日) 20:29:21 

    19w
    胸が爆乳です
    元がCカップですが今はEぐらいある

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/31(日) 20:36:13 

    21wです!最近、急にお腹が膨らんできて気付かないうちに腰を反ってたみたいで腰痛が酷いです(T^T)

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/31(日) 20:38:07 

    圧迫されてるのかせっかくつわりも落ち着いて食欲湧くのにすぐお腹いっぱいになるし、夜中と明け方におトイレ行きたくなって続けて8時間睡眠が出来ないのが地味に辛い

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/31(日) 20:48:09 

    >>162
    迷いますよね。
    私は通える範囲の産婦人科に無痛分娩の病院はいくつもありましたが麻酔科医が常駐していない病院ばかりだったので、無痛より安心をとって普通分娩のみの総合病院にしました。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/31(日) 20:59:43 

    6ヶ月にはいるところです!
    胎動がはっきり分かるようになったのですが、感じる位置がかなり下です。(アンダーヘアの少し上辺り)イメージしてたのはお臍付近なのですが、初めの頃はその辺りでもおかしくないですか?

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/31(日) 21:06:01 

    >>208
    今7ヶ月半ですがアンダーヘアの上らへんでモニョモニョドコドコ動いてますよ(。・∀・)ノ
    後期になるにつれて、足が伸びるのか(?)臍ら辺とか、アバラにキック食らうようになります…笑

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/31(日) 21:12:19 

    >>204
    よーく保湿しておいたほうがいいよー!!!
    乳も妊娠線できる。

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/31(日) 22:20:50 

    こんばんは♪
    前に聞いてた方もいらっしゃいましたが、最近喉につまり?違和感があります。
    喉つわりって言うのかな、、
    今度先生に聞いてみますが、なんか喉に違和感嫌ですね。。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/31(日) 22:21:40 

    >>209
    頭が下で足が上だから、蹴られたりするのは上の方だろうに私のお腹の中はどうなってるんだ?って思ってたので安心しました!!

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/31(日) 22:55:56 

    妊娠して専業主婦になりました。
    基本的には毎日幸せなのですが、
    時々、夫にとって経済的にお荷物になっていないか、もし突然離婚したら1人じゃ子ども育てられない。
    毎日リモートワークしてる旦那にゴロゴロしてるところを見られていて嫌な気持ちにさせてないか不安になってしまいます。
    夫からは全くそういった不満言動はないのですが、自分的にお互いが対等では無い気がして不安になってしまいます。今強く出て嫌われたら立場が弱いのは自分な気がして不安になっちゃいます。

    +48

    -4

  • 214. 匿名 2021/10/31(日) 23:02:00 

    張ってると感じるのに触ってもお腹が固くならない人いらっしゃいますか?
    キューっとなる感じはあるのに、触っても弾力あるままで張りなのかなんなのか分からなくて困ってます。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/01(月) 00:23:08 

    ここ数日で、じっとしているときだけ胎動を感じるようになったのですが、今日1日は全く胎動を感じませんでした。
    そんな日があるものなのでしょうか?

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2021/11/01(月) 03:05:50 

    25週ですが、最近本当に胃もたれがひどいです。
    お腹いっぱいになるまで食べると絶対にもたれる。
    かといって、空腹だと気持ち悪くなる。
    胃薬が手放せない。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/01(月) 06:57:10 

    >>214
    私も分からず先生に相談したら、すごく痛くなるから絶対に分かるよ!と言われました。キューくらいなら、子宮が大きくなってるとか…ですかね。初めての経験だと分からないことだらけですよね。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/01(月) 07:13:41 

    妊娠18週で昨日で仕事終わりだった。旦那は働かなくていいって言ってくれて、でも産後しばらく働けなくなるし続けようか悩んでたけど、ストレスの多い会社だったしずっと眠りつわりで辛くて、家帰ってくる頃には死んだみたくすぐ布団行くみたいな感じだったから、辞めることにした。気持ち的にすごい楽になった。元気な赤ちゃん産みたいな

    +62

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/01(月) 07:53:32 

    女の子の場合なかなか確定しないと聞きますがエコーで子宮があるかどうか見てもらうと確定しますよー!!20週で子宮が確認できたので女の子確定でいいよって言われました(*^^*)

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:15 

    >>215
    何週かわからないけど、赤ちゃんまだそんなに大きくないし向きによっては胎動感じなくてもおかしくないと思うよ。
    後期だと心配だけど。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/01(月) 09:09:56 

    >>158
    ウエストを外側に折るんですね、買ったらやってみます。ずり落ちると気になりますよね~
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/01(月) 09:11:45 

    >>160
    ということは160センチではやはり丈が余りそうですよね💦
    ボテッとした体型なのでLだとピチピチになりそうだなと思ってサイズに迷っていました。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/01(月) 09:14:45 

    >>173
    身長体重同じとは!Lでちょうど良さそうなんですね。ありがとうございます!
    太ももやお腹のあたりに締め付け感とかありませんか?
    皆さんの返信で丈夫だとうかがって、絶対買う気になりました😄

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/01(月) 09:38:38 

    重症妊娠悪阻で入院してました!未だに気持ち悪い20wの妊婦です(๑╹ω╹๑ )ゲップつわりが最近すごい

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/01(月) 10:00:39 

    旦那にとにかくイライラしてやることなすことが目につく。
    臭いも無理。
    なんであんな奴と結婚したんだと毎日後悔。

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2021/11/01(月) 11:58:42 

    専業主婦の人、普段何して過ごしてる?
    つわりもまだあるしやる気も起こらずふとんの中でダラダラしちゃってる…

    +20

    -3

  • 227. 匿名 2021/11/01(月) 12:17:38 

    >>226
    後期に入るとどんどん動きにくくなるし、生まれたら出来ないから大掃除してるよー!

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:55 

    >>226
    つわりがあった時は、ずーっとパジャマでベッドで横になってました。ご飯も作らず、夫が作ってくれたり、デリバリー頼んだり。今はつわりが治ったので、少しずつ大掃除始めました。腰痛があるので、1日1時間できれば良い方ですが、妊娠後期や出産後は掃除なんてしてられないと思ったので😅

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/01(月) 12:22:29 

    >>159
    効果ありますように(>_<)✨

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/01(月) 12:23:46 

    >>203
    冷たい先生だとそんな感じみたいですね💦通っている病院の先生はむしろそんなに妊婦って薬飲んでいいの?ってくらい、症状に応じて薬出してくれるので一旦飲んでいいのかネットで調べちゃうくらいです😅

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2021/11/01(月) 12:25:54 

    >>211
    >>153に書いてある漢方効果あったので処方してもらえたら試してみる価値ありです!

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/01(月) 12:47:58 

    ワクチン接種しようかずっと悩んでる。
    安定期入ったら打とうと思ってたけど、いざ安定期入るとやっぱり悩んでしまう。
    外出する人増えてるし年末年始で親戚に会う機会もあるだろうから、打っておけば安心だよなーとは思ってるけど。。

    +23

    -2

  • 233. 匿名 2021/11/01(月) 12:50:22 

    すみません、不安を吐き出させて下さい。
    もうすぐ17wになりますが、前に心拍確認後に流産したのがトラウマで、未だに流産が怖いです。
    母や姉からもベビー用品を考えるように勧められるけど、あの時のようにウキウキしている間にお腹で亡くなっていたなんてことがあったら…と脳裏を過ります。
    考えすぎや不安はよくないとわかっています。
    普段は考えないように逃げているのかもしれません。
    ベビー用品をと現実を突きつけられると、途端に不安にかられます。
    初めての妊娠は当たり前のように自分も出産するんだと思っていたのに、突然の心拍停止。
    あの時の悲しみや恐怖から立ち直ったつもりでしたが、未だにズルズル引き摺っている自分がいます。
    早く心を落ち着かせたいです。

    +64

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:44 

    >>232
    同じく。
    将来赤ちゃんにどんな影響があるか分かってない以上、迷うのは当然だよ。
    ワクチン打ったからって用心しないといけないことは変わりないけど、打てばどうしても感染対策甘くなりそうだし。
    私も毎日迷ってる。

    +22

    -3

  • 235. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:43 

    >>233
    流産経験あってもなくてもみんな不安だよ。
    同じだよ。
    無事に産まれてくるまでは願うしかないね。

    +40

    -7

  • 236. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:34 

    >>226
    つわりがまだあるのでゴロゴロダラダラしてるよー!
    体調が安定したら自然と動き出すだろうし、産まれたらダラダラもできないから今のうち!

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:41 

    >>233
    もう25週ですが、今も不安ですし、多分無事に産まれてくれるまでずっと不安だと思います。なので、私も赤ちゃん用品は下見だけでまだ何も買ってません。いつトラブルがあって入院するかも分からないから、早めに用意した方が良いよってアドバイスを貰ったこともあるんですが、なかなか踏み切れないですよね。最悪、入院中にポチれば退院までには届くでしょうし、自分の気持ちを大事に生活していこうと思っています。

    +43

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:40 

    >>230
    病院や先生によって本当に様々ですね〜💦
    確かに薬を出され過ぎても心配になりますね、
    先生がオッケーでとりあえず出して貰い後は自己判断が1番良いですね、羨ましいです😊
    明々後日また受診なので気が重いです、、😅

    +1

    -13

  • 239. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:14 

    >>232
    私もつわりが楽になったら…って
    思ってたんですけど
    感染状況落ち着いてきたから
    また迷ってきちゃいました。

    でも春出産予定なので
    冬どうなるか…。
    悩んでる間にワクチン予約も出来なくなりそうで。
    先生には打ちたくなっても打てなくなるよ?
    って言われてしまいました。

    悩んでる時間もなくなってきましたが
    悩みますよね。。

    +13

    -2

  • 240. 匿名 2021/11/01(月) 14:00:40 

    >>239
    それ!そろそろ自治体も締切せまってるしね。
    期限までに打たなかったらどうなるんだろ。
    出来れば打たずに産んでから打ちたいけど…

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/11/01(月) 14:19:04 

    >>230
    横ですがわ担当医よりネットを信じてるの?
    なら医者いらなくない?

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2021/11/01(月) 14:20:49 

    数日前からまた食べたら気持ち悪くなるからお腹はすくけど食べるのが怖くて。ガツンとみかんのアイスは後味がいいから美味しすぎてめっちゃ食べてしまう。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/01(月) 14:22:07 

    >>241
    さらに横。
    ネットで調べるより薬剤師さんに確認するのが1番良いみたいね。
    薬のことは医者より薬剤師らしい。
    ネットを信じるのはよくわからんw

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2021/11/01(月) 14:43:47 

    >>238
    いやいや自己判断はだめでしょw

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/01(月) 14:51:47 

    >>232
    私も同じ。私の年齢の接種始まる前に妊娠わかったからとりあえず様子見と情報集めたりしてたけど、いざとなったら出産予定の産婦人科で接種できるからと思ってたけど、どうしようか本当に答えが出てない。打てなくなる可能性もあるんだね。なおさらどうしようか悩む

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2021/11/01(月) 15:01:55 

    >>245
    焦って打つのだけは避けたいしね…
    今の集団接種が終わっても国産ワクチンが出来たら個別に病院で接種できるのかな?
    お金はかかるかもだけど。

    +3

    -8

  • 247. 匿名 2021/11/01(月) 15:06:05 

    >>232
    自治体に問い合わせたら、「今はまだ多少打てる枠も残してあるけど、3回目の接種が始まったら打てなくなる可能性がある。希望するならお早めに。いつでも打てるワクチンではありません」と言われたので私は予約しました。ずっと引きこもってるならまだしも、外出して人と会う可能性があるなら打った方が…と個人的には思います。無症状者が他者に感染させるケースも確認されているとニュースで言ってたので、症状なし=安心ではないので。

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2021/11/01(月) 15:07:13 

    >>238
    自己判断が1番いいですねってwww
    1番良くないですよw

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/01(月) 15:08:33 

    今日から16週に入りました!
    よろしくお願いします😄

    まだ悪阻が終わらなくて、朝昼ごはんの後は吐いてしまいました。
    自分はかなりポジティブな性格ですが、さすがに参っています…
    今週は3日が祝日で休みなので、今日明日何とか仕事頑張って乗り切ります!

    +38

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/01(月) 15:08:54 

    >>246
    国産だから安心とは言い切れないし、妊婦が接種した時のデータがないから怖くないですか?

    +16

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/01(月) 15:09:14 

    >>247
    感染者減ってるのも、検査数が減ってるから当たり前らしいもんね。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/01(月) 15:13:07 

    コロナのワクチンの2回目が引っ越しの関係で今月末になってしまったから、インフルエンザの予防接種はその1ヶ月後(12月末)で確保しておきますって言われた。
    なるべく早く打ちたかったけど仕方ないよね。
    冬場もなるべく引きこもりだな。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/01(月) 15:13:44 

    薬の話が出ていますが…

    私はニキビ跡治療のため皮膚科で塗り薬を処方してもらっていて、妊娠発覚時に薬局に電話で確認しました。
    薬剤師さんの話だと、『塗り薬なので大丈夫ですよ〜』と。
    その一週間後くらいに、皮膚科で診察時に先生に話すと『その薬は妊婦さんには禁忌なのよ!』と言われました。
    幸い赤ちゃんに異常はありませんでしたが。

    薬って難しいですね。

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/01(月) 15:14:16 

    >>246
    ワクチンに関してはなぜ国産なら安全と思えるのかわからない…

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/01(月) 15:16:43 

    >>250
    それだよね。まだ出たばかりのワクチンだし妊婦は打ってってなってたけど、何年か経たないとどうなったかってわからないしね。薬とかも制限あるのにそれより強そうなワクチンが、絶対安全かってまだわからないし、、

    +6

    -19

  • 256. 匿名 2021/11/01(月) 15:47:55 

    >>255
    なら打たなければいいのではないでしょうか。
    ここには不安に思いながらももう打ってる人もたくさんいるんですよ…

    +35

    -2

  • 257. 匿名 2021/11/01(月) 15:49:58 

    >>88
    同じく…笑

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/01(月) 15:58:12 

    >>231
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2021/11/01(月) 15:59:07 

    >>245
    そうなんですよね。大抵の薬は飲んじゃダメって言われるのに、ワクチンは大丈夫なのがね。解せないんですよね。

    +10

    -20

  • 260. 匿名 2021/11/01(月) 16:19:10 

    >>233
    私も初めての妊娠が心拍確認後の流産で
    今22週ですがベビー用品とか全然下見もまだだし、
    妊娠関連の本も手元に沢山あるのにあまり見れてないです・・・
    本当はもっと楽しみながら過ごしたいんですけどね

    +30

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/01(月) 16:21:37 

    ワクチンの話、打った方の不安を煽るような書き込みを何回もするのはやめてほしいです。
    専門家が安全ですと言ってるけど不安なら、ここで議論しても答えは出ないのでは?
    よろしくおねがいします。

    +59

    -3

  • 262. 匿名 2021/11/01(月) 16:26:12 

    >>256
    そうなんですよね…
    自分勝手に言わせてもらうと、ワクチンを接種した側としたら、もうこの話題触れたくないです。新情報が出たわけでもないし、場が荒れるしナイーブな問題なので空気読んで皆さんあんまり触れないですよね。こういう掲示板なので、想いを吐露するのは自由で、本当に私の勝手な希望なんですが…。妊婦のワクチントピがあった時は棲み分けできてて良かったなぁ。

    +50

    -2

  • 263. 匿名 2021/11/01(月) 16:30:25 

    産休はいりました。
    なんだかんだ予定があってバタバタしてます。
    久しぶりに予定がなくのんびりしたら爆睡してました。
    体が動くうちに断捨離せねばとは思ってたり、あれやりたいこれやりたいとは思ってはいますが
    やらずに終わりそう😂

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2021/11/01(月) 16:42:40 

    普段占いとか信じないんですか、
    最近興味本位で占いに行ってみたいです😂
    なんでだろ、妊娠出産て神秘だなーって思ったから?笑

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/01(月) 16:44:43 

    >>261
    いろんな考え方の人がいるんだからいいんじゃない?
    ワクチン打ったからって感染しないと思ってる人も多いし、迷った末に打った人、ワクチン反対派の人、まだまだ迷ってる人もいるだろうし、いろんな考えが聞けるから私はむしろいろんな意見を聞きたい。

    +5

    -35

  • 266. 匿名 2021/11/01(月) 16:45:34 

    長女が4歳で、お腹の子も女の子予定です。
    お揃い着せたいなと思ってますが、
    この年齢差だとお揃い探してもなかなかないですね。。
    UNIQLOのパジャマだけお揃いで買いました! 

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/01(月) 16:48:03 

    >>265
    その内容ならワクチントピいってほしい

    +34

    -2

  • 268. 匿名 2021/11/01(月) 16:48:33 

    早生まれだから保育園入れるのが今から不安。。遅生まれだったらよかったのになーってちょっと思う

    +3

    -9

  • 269. 匿名 2021/11/01(月) 16:50:01 

    >>254
    国産だから安全とか一言も書いてなくない?

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/11/01(月) 16:51:05 

    このトピはワクチンのことも書いちゃいけないの?w
    勝手にそんなルールがwww

    +4

    -30

  • 271. 匿名 2021/11/01(月) 16:51:48 

    >>265
    横ですが、新しい情報が入ってないのに何を議論して何を参考にするんですか?しかも、もう打てる時期も終わる頃に。
    医者に相談するか、厚生労働省のHP眺めるのがベストですよ〜。

    +35

    -2

  • 272. 匿名 2021/11/01(月) 16:53:04 

    入院準備とかいつごろから始めますか?年明けちゃうと冬服が無くなっちゃうかなーとか思って

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/01(月) 16:53:53 

    ワクチン接種を迷ってますって書き込みもだめなんですか?
    ならこれからワクチン打ってきます!とかワクチン接してレポとかしてる人も全部ダメにしてほしい。

    +5

    -27

  • 274. 匿名 2021/11/01(月) 16:54:59 

    つぶやきならTwitterでやりなよ(^^)

    +23

    -1

  • 275. 匿名 2021/11/01(月) 16:58:24 

    >>268
    産まれる時期が気になることってありますよね
    うちは上の子が早生まれで、家庭で過ごす時間が短くなるので寂しかったです
    就園してからは周りを見て色々吸収してて、脳が若いうちから社会に出るのも悪くないなと思いました
    2人目が4月予定日の遅生まれで計画分娩を考えてるんだけど、そうすると4月の始め頃になるから迷ってます
    お友達ができる前に誕生日終わっちゃうな…とか、子どもが後から気にするかなと思ってしまって

    +5

    -4

  • 276. 匿名 2021/11/01(月) 16:59:37 

    >>265
    過去に散々いろんな意見出てるよ😅専用のトピもあったしさ。アプリならトピ内のワード検索できるから、調べてみたらどうだろう?新しく情報が更新されたわけじゃないから、今と意見が全く違うってことはないと思うよ。

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2021/11/01(月) 16:59:49 

    反ワク思想もウザイし、やたらにワクチン推進派もウザイわ。
    どっちでも感染対策しっかりして、自分の身は自分で守る。うつさない、うつらない。
    基本はずっと一緒だと思う。

    +18

    -1

  • 278. 匿名 2021/11/01(月) 17:00:40 

    >>268
    なんで?私は早生まれにしたいけどなー、

    +3

    -3

  • 279. 匿名 2021/11/01(月) 17:02:20 

    ワクチン接種ってどの自治体もそろそろ受付終了しない?
    今までも迷ってきたんだろうけど、そろそろ腹を括ってどちらに決めるか、いつまでも迷えないんだからさ。
    打つリスク打たないリスク、みんな散々悩んで答え出してる人が多いと思うよ。
    ここでいくら議論しても最後は自己判断だし。

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/01(月) 17:15:40 

    >>272
    大人だと年明けのセール終わったら一気に春物に替わっていきますよね!ベビー用品も同じだと困るので、お洋服や寝具類は12月中には揃えておくつもりです。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/01(月) 17:24:47 

    >>272
    私は1月末予定でそろそろ中期卒業なので少しずつ買ってますが、
    2月3月予定で子宮頸管の長さも充分にあるなら
    クリスマスセールや年末セールおすすめです☆
    エルゴとかも公式サイトで結構安くなりますよ♪

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/01(月) 17:25:46 

    冬出産予定の方に質問です!退院時は何着せますか?
    室内はコンビ肌着とカバーオールで過ごしてもらうつもりですが、車移動と言えどさすがにそれだけは寒いですよね。おくるみ巻くかと思ったんですが、チャイルドシートに乗せれるでしょうか😅?ちなみに居住は豪雪地区ではなく、車には20分位乗ります。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/01(月) 17:27:16 

    >>226
    ナンプレしたりロジックしたりしてます。
    寒くなる前に色々掃除をと思うけど、明日こそは明日こそはの繰り返しです。
    このまま年末になってしまいそう。
    お菓子作ったりしようかなとも思うけど、体重管理もしなきゃだし、出掛ければお金使うし💦
    お金をかけずに有意義に凄そうとおもったら、やっぱり掃除や片づけですかね💦

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/01(月) 17:39:59 

    >>226
    スペース確保のために収納を見直したくて、無印良品週間待ってるんだけど、値下げもしたしやっぱり11月もないかなぁ。お腹が大きくなる前にやっちゃいたい。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/01(月) 17:45:23 

    >>282
    2月初旬予定日ですが、短肌着に厚手のコンビドレスきせて、厚手のおくるみに巻いて退院予定です(^_^)
    車はガンガン暖房かけておく予定日です!

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/01(月) 17:46:59 

    >>282
    書き忘れてしまいました!おくるみ巻いたままチャイルドシートは難しいので、チャイルドシート乗せるときはおくるみは取って、上からおくるみと足りなければバスタオルなどを上にかけてあげる予定です!(^_^)

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/01(月) 18:08:22 

    重症妊娠悪阻で入院&自宅療養を経て今日やっと仕事復帰した!半日しか働いてないのにクタクタでまだしんどい…明日から丸一日働けるのかな(;_;)

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/01(月) 18:51:38 

    >>230です!書き方がややこしく誤解を招いてすみません💦医者よりネットを信用しているわけではなく、同じ薬を処方された方がいるか、効果はどうだったか等調べていました💦同じ薬を飲んでいたけど元気な子供が産まれた等書いてあると安心できたので、、

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2021/11/01(月) 19:04:42 

    >>233
    私も一緒です!
    今、18週ですがお互いの両親が県外なため、会えていないこともありますが、未だにお互いの両親に報告できてないです。
    報告して残念な結果になったら、心配掛けてしまうんじゃないかって思ってしまって。
    さすがに次回の健診後に報告しようと思ってますが💦

    私も何度か流産してしまったので、心臓が止まってしまうんじゃないかって毎日不安です。
    健診の時はネガティブなことを言われるんじゃないかと思って緊張してしまって、血圧が毎回高くて看護師さんに測り直しされます。笑

    無事に育って元気に産まれてきてくれることを、祈りながら一緒に頑張りましょうね!

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/01(月) 19:29:19 

    >>233
    私もですよ!!
    妊婦さんはほとんどの人が同じ思いだと思いますよ!
    検診までの間、生きてくれてるのだろうか、無事に育ってくれてるのかなって毎日思ってます。
    20週目で胎動がやっと分かってきたので動いてると安心しますが、ないと不安だし、胎動あっても健康に育ってくれてるのだろうかって考えてしまいループしてます。
    でも不安がってばかりでは、赤ちゃんも不安だろうしこればかりは赤ちゃんを信じるしかないと言い聞かせてます(>_<)


    +33

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/01(月) 19:29:22 

    皆さん、
    1日の食事の塩分やらカロリーやら気にされてますか?

    私は比較的食欲もある方なのですが、
    今日は昼にサイゼリアのランチ、夜はカレーうどんを食べてしまいました…今思うと塩分摂取しすぎたなぁと反省してます(;_;)

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/01(月) 19:32:56 

    >>291
    塩分は気にしてないかも🤔
    どちらかというと、野菜やタンパク質、カルシウムをバランスよくとるとか、そういう感じかなぁ…
    お菓子も普通に食べてちゃってますけども😅

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/01(月) 19:46:25 

    6ヶ月に入ったのですが、最近尿意を感じトイレに行っても思ってた以上に出ない😢
    前まではトイレ近くてもちゃんと出てたのに(^^;)

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/01(月) 20:12:19 

    >>287
    お疲れ様です、まだまだ体調万全ではないでしょうし疲れちゃいますよね。
    私は入院していたほどではないのですが、なかなかつわりが治まらず、今日も早退してしまいました。
    普通通りに仕事して過ごしていたいのに、産休までちゃんと働けるのだろうか…と考えてしまいますが
    無理して仕事して何かあったら周りにも気を遣わせてしまうし、不安になると余計しんどくなってしまう気がするので、今はお腹の子第一でいきましょうね。
    と自分にも言い聞かせています。笑

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/01(月) 20:18:04 

    >>278
    逆になんで?

    +1

    -5

  • 296. 匿名 2021/11/01(月) 20:19:42 

    >>275
    そうなんです。家庭で過ごす時間が短くなるってのが気がかりです。でも1歳4月じゃないと保育園入れないし。たしかに早く社会に出ると思えばいいのかもしれませんね!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/01(月) 20:26:01 

    >>295
    早めに幼稚園に入れたい
    人と比べずのんびり子育てがしたい

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/01(月) 20:29:44 

    >>293
    あら。痛みとかはないですか?赤ちゃんの胎動が原因ならいいですが、妊婦さんは膀胱炎になりやすいので、あまり続くようなら先生に相談した方が良いですよ!

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/01(月) 20:44:09 

    今日身内からすき焼きセットが届いて
    あんまり豪華な内容に夫婦で大興奮してたら
    すんごい胎動で応戦してきた笑(´∀`*)
    美味しい〜って言う度にひと蹴り笑
    なんか一緒に食べてるみたいで笑った(*´ー`*)

    +35

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/01(月) 20:48:30 

    >>285
    お返事ありがとうございます!
    車の中ではおくるみは掛けてあげれば良いんですねー。あんまりおくるみの必要性を感じてなかったのですが、1枚くらいはあった方が便利そうですね。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/01(月) 21:05:08 

    >>217
    やっぱり張りって触って分かるくらい固くなるのが目安なんでしょうね。
    一度だけマタニティパンツがずり下がる程ギュッと痛みと固さを感じたことがあるので、それを危険ラインにして判断していこうかと思います。
    検診が1ヶ月おきなのでここで早めに相談出来て良かったです。
    お返事ありがとうございました!

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/01(月) 21:10:13 

    >>287
    私も悪阻で入院したりしてて、来週復帰予定です。でも、いまだに少し立ってるだけで吐き気がおそってきて、本当に大丈夫か不安です。今日も具合悪くてほとんど横になってました。つわりや自宅療養で体力なくなってるし、半日ならまだしも1日働こうと思うとなかなかしんどいですよね💦

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2021/11/01(月) 21:23:58 

    明日で22週!22週以降は中絶もできなくて(するつもりないけど)、"人"になると思うとドキドキしてきちゃう。一昨日女の子ってわかったからまた産休入ったら服とかみるの楽しみ〜!あーはやく仕事やすみたい!電車通勤つらい!

    +23

    -8

  • 304. 匿名 2021/11/01(月) 21:24:53 

    >>32
    わたしも今までレギンスとか履かなかったけど、友達にすすめられて買ってみたらめちゃくちゃ気に入って洗い替え買う予定笑

    +17

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/01(月) 21:44:26 

    >>299
    すごい幸せそうなの伝わってきてこっちまで幸せな気持ちになれた!!

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/01(月) 21:56:07 

    >>186
    わたし職場の人とかにすれ違いざまに、妊娠しました!?ってめちゃくちゃ聞かれる笑 いやまあ妊娠したんだけど、もししてなかったら気まずすぎるだろといつも思ってるw

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/01(月) 22:45:46 

    >>287
    私も同じ感じで入院と自宅療養で3ヶ月間過ごしました
    職場復帰した日は立って仕事の話しを15分しているだけでめまいで倒れ、ソファーで休ませてもらいつつ仕事。まず8時間立っている事が辛かった。
    次の日からは筋肉痛と疲労がやばかったです。

    結局20日くらい働きましたけどお腹が張ったり吐き気が戻ってきてしまいまた休職しています💦
    家の中では動けたから早く仕事復帰したい、
    仕事出来る!!って過信しすぎてた事を反省です、、

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/01(月) 22:51:43 

    >>117
    お釣りくるって羨ましすぎる
    うちは総合病院なので東京でも比較的安いはずなんだけど60万はかかりそう
    これで個室希望したら更にプラス一日につき35,000円
    高いなぁ

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/01(月) 23:15:08 

    >>39
    私もいま16週で、来週ウェディングフォト撮る予定!
    都内だけどコロナもかなり落ち着いてるし、屋外か換気のしっかりしたスタジオで撮るから感染リスクは低いと思ってる。
    冬にかけてはインフルとかノロのリスクも上がるし、今の時期はいいと思うよー!

    +10

    -2

  • 310. 匿名 2021/11/02(火) 07:01:05 

    4時に目覚めてから寝れない(´⊙ω⊙`)

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/02(火) 08:51:04 

    >>310
    私も4時半から眠れてません😢同じですね💧
    しかもそれまでに何回かトイレも起きてます。日中眠くて眠くて‥

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/02(火) 08:52:22 

    >>226
    子ども生まれた時のために台所の配置を変えて、
    DIYで調味料棚や包丁立て作ったり、
    テレビを囲むベビーサークルをワイヤーネットと鉄パイプで作ったり。
    貯金箱やお薬手帳も作った。
    赤ちゃん生まれるからって脳内ハイになって作りまくってる。

    疲れた時はゴロゴロしながらハッピーカラーって言うぬりえアプリやってます。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/02(火) 09:02:57 

    >>308
    帝王切開なのでHPでは60万ぐらいかかるって書いてあったのに、
    実際は32万ぐらいで、保険もおりてかなりプラスになりました。
    わたしも東京の総合病院なのですが、なんでこんなの安いのか毎回思ってます。

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2021/11/02(火) 09:38:16 

    もうすぐ22wなんだけど最近こむら返りが酷い。昨夜は左右1回づつこむら返りになったよ。地味にしんどい。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/02(火) 10:14:07 

    >>299
    幸せな話~!
    私も早くその段階にいきたいな⤴️
    赤ちゃんもウキウキしたんですね!

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/02(火) 10:16:32 

    >>300
    横ですが、1人目のときにおくるみは可愛いバスタオルで代用すればいっか、シートにもかけやすいしって思って買わなかったら、よその赤ちゃんたちが可愛いおくるみにくるまれてるの見て目がハートになりました笑
    ママの気分が上がるようなおくるみを一つ持ってると便利だし気分もいいかもしれません。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:01 

    >>316
    横ですが、どんなおくるみでしたか??✨
    第一子のときは夏生まれでエイデンアンドアネイの薄いおくるみだったのですが
    今回は冬生まれなのでタオル地で探してたのですが種類が多すぎて悩んでおります!

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/02(火) 10:32:59 

    >>313
    私も東京の総合病院で帝王切開予定ですがトータル73万くらいかかります(帝王切開の人が自動的に個室になるのもあるのですが)
    なのでとっても羨ましいです!
    42万の補助金引いても31万持ち出しです。

    本当に医療保険入ってて良かった…。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/02(火) 10:47:11 

    >>316
    300です。お返事ありがとうございます!
    確かに気分が上がって良いかもしれませんねー!後々膝掛けに使えるような大判のものを用意すれば、使い回せて良さそうです。

    私もあれから色々調べてみましたが、タオル地やボア、フリース、カシミアと素材がたくさんあるんですね。2月生まれだとタオルよりはボアかフリースのが良いのかなぁ…。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/02(火) 10:56:15 

    >>314
    私も21w入ってからある~
    寝起きに無意識で伸びしちゃうんだけど、今まではなかったのに今は頻繁になる!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/02(火) 11:06:47 

    25週です!
    エコー見てかわいい〜♥ってならない方いますか?(・・;
    なんだかぼこぼこしてるし顔もよくわからないし…
    かわいい〜♡とならずに
    果たしてどんな顔で生まれてくるのだろうか…と不安になってしまいます。(汗)

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:08 

    >>318
    横ですが、、帝王切開は高額医療費の対象にならないんですか?💦
    ネットで見たら対象って書いてあったんですが、心配になりました💦

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/02(火) 11:45:53 

    上の子1歳の妊娠中ままさん、授乳どうしますか?
    上の子の時は完母だったけど睡眠優先しないと身体持たないかもと思って。旦那と交代でミルクも視野に入れています。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/02(火) 11:55:33 

    >>321
    1人目のときにそうでした!
    産まれてみたら(一般的にはぶちゃでも)めちゃくちゃ可愛かったです。
    その後エコー写真を見返したら、確かに面影があって可愛く思えましたよ。
    2人目の今はエコーで背骨見ただけでも可愛いです。
    エコー写真を見慣れないだけだと思うので、そのままでいいんだと思いますよ!

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2021/11/02(火) 12:00:07 

    >>322
    高額医療適用ってことは健康保険を使えるということです。
    帝王切開は保険適用なので高額医療対象です。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/02(火) 12:10:14 

    >>317
    趣味と違ったらすみませんが、私がハッとしたのはミキハウスの真っ白なくま耳のついたおくるみでした。母親学級が一緒でよく話した人で、女の子の赤ちゃんが真っ白なおくるみの中で神々しい愛らしさに見えました笑
    1人目が冬産まれでしたが、エイデンアンドアネイのおくるみ大活躍でした!
    2人目もたっぷり使えると思います!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/02(火) 12:16:46 

    >>319
    探してみると色々あって迷いますよね。でもそれも楽しい…
    1人目が12月産まれでしたが、真冬のうちに外に出たのは1ヶ月検診、宮参りくらいしか覚えがなく外によく出るようになったら春が近かったので分厚いのは不要でした。タオル地はガシガシ洗えて使いやすかったです。
    2月産まれさんなら生後1~2ヶ月で春が来るので、上のお子さんの送迎とかがなくてさほど外に出なさそうであれば案外モコモコでないものでもいいかもしれませんよ~

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/02(火) 12:30:56 

    >>326
    ありがとうございます!
    今度久しぶりにデパートに行くので、ミキハウス見に行ってきます!
    エイデンアンドアネイのおくるみ、本当に便利ですよね!

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/02(火) 12:32:32 

    >>319
    横ですが、1人目が12月上旬生まれで、プレゼントでこういう厚手のおくるみもらったのですが、結構使えました!
    確かに退院とか1ヶ月健診くらいしか最初使わなくて、室内だとタオルの方が正直出番多かったんですけど、また次の秋冬シーズンに、車やベビーカーでおでかけするときもひざかけみたいにしてあげたりできたので、良かったです(╹◡╹)✨
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/02(火) 12:48:02 

    >>313
    そこの病院安すぎだね!
    いいなー

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/02(火) 13:31:36 

    >>326
    お返事ありがとうございます!
    それって、くまみみが付いたマントの形になってるやつですかね?めちゃくちゃ可愛いくてチェックしてました!第一子で冬中に出かけるのは基本健診だけだから、さすがにもったいないなと思ったんですが、肌触りも良さそうで、12月生まれなら間違いなく買ってると思います。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/02(火) 13:33:15 

    >>331
    あぁ、すみません!私へのお返事じゃありませんでした💦なりすましみたいになってしまい、申し訳なかったです🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/02(火) 13:37:05 

    >>327
    お返事ありがとうございます!
    12月生まれでもそんな感じなのであれば、確かに分厚い生地に拘る必要はなさそうですね。肌触りの良い、産後でボロボロの私のテンションが上がるようなものを選びたいと思います!

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/02(火) 13:39:44 

    >>329
    お返事ありがとうございます!
    来冬におくるみを出した時に、新生児期を思い出してほっこりしそうですね!厚手のものであれ、タオル地であれ、おくるみは活躍場面が多そうですね。ここで相談させていただいて良かったです。買わずに済ましてしまうところでした😅

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/02(火) 13:53:46 

    >>325
    ありがとうございます!

    まだ産院に通えてなくて(週数的に)、話聞けてなかったので教えていただきありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/02(火) 14:09:37 

    2人目です。
    1人目は適当にワンピース着て過ごしてたけど2人目だから公園も行くしワンピース着られない。
    普段着に着れそうな大きめのトレーナー探してるけどどれも横に広くて丈が短かったりでなかなかないよー。
    ユニクロのメンズしかないか…可愛さ皆無だけどw

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/02(火) 14:09:45 

    >>331
    マントって画像の左側のようなのでしょうか?
    私が見たのは右側のタイプでした!どちらも可愛い💦
    マントタイプは来冬に大活躍すると思うので、今年は出番が少ないとしても買って無駄にならないと思いますよ。
    1~3月産まれさんなら来年の11月には8~10ヶ月頃だし、さらに年明けて2月になっても11ヶ月~13ヶ月だからちょうどいいしめちゃめちゃ可愛いと思います!
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/02(火) 14:40:25 

    男の子と判明したので服を見てますが、男の子の服はやっぱり動物柄が多いですね!
    個人的に生まれたての赤ちゃんはふんわりした色合いが似合う気がするので、選ぶものがクマばかりになるw

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/02(火) 15:07:58 

    >>338
    男の子は動物、車、恐竜!って感じですよね😂w

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/02(火) 15:08:21 

    >>338
    わかります!笑
    上の子男の子だったんですが、気付けば毎日クマでした🤣
    下の子(女の子)にも使い回す予定なので、クマ予定です🤣

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/02(火) 15:23:40 

    >>338
    一人目が男児だったので分かります!
    動物、恐竜、乗り物、星、ボーダー笑
    気づけば男女共用できるようなデザインのものばかり着せてました。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/02(火) 15:26:57 

    >>337
    そうです、そうです!左側のタイプです。来シーズンにも着せれるなら良いですね!ロングブーティがセットになってるものも大丸のオンラインで売っていて、さすがに要らないなと思いつつ、悶絶級の可愛さです❤️

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/02(火) 15:32:22 

    ご飯とねぎが匂いが気になって食べられない
    パンか麺類ならいけるんだけど料理のレパートリーが…

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/02(火) 15:45:42 

    >>305
    すき焼きでもう幸せいっぱいで夫婦で盛り上がってたら
    赤ちゃんが自分もいるよって猛アピールしてきたみたいで(=´∀`)笑
    今だけ感じられる幸せですよね‼︎
    こんななんともない話で幸せを共有できて嬉しいです‼︎

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/02(火) 15:50:06 

    >>315
    赤ちゃんも耳が聞こえてるから
    私たちの嬉しそうな声にウキウキしてくれたんですかね‼︎
    ただ後半の蹴りは食べ過ぎて胃が大きくなって
    赤ちゃんが居心地悪いぞっていうアピールかも笑

    人それぞれなのでいつ来るか分かりませんが
    もうすぐきっとこんな風になると思います(*´∀`*)

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/02(火) 16:01:37 

    妊娠7ヶ月なんだけど2時間くらいのお出掛けの時は
    旦那が運転するのが普通?
    行きは自分でいいよって運転したんだけど帰りは半分位で運転変わってと言われ渋々変わる。
    帰り道、義母に呼ばれ用を済ませ帰る時に運転席乗ったら、お腹大きくなった妊婦はなるべくは運転しちゃだめ、旦那にしてもらわなきゃ。
    旦那の事を有り得ない等、本人の前で言う。
    私もそうですよね〜って返事。
    帰宅後、旦那は自分で運転するって言ったじゃん裏切られた。って不機嫌になってそこからダンマリ。
    私が悪いのか??謝った方がいいの?

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2021/11/02(火) 16:11:23 

    >>346
    私もこの前大型施設に上の子連れて片道2時間走ってきたけど、体調次第じゃないかな?
    運転していた方が酔わなくて済むから運転の方が私は楽。
    体調良くないなら旦那になんと言われても断るのがいいと思うよ。
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/02(火) 16:11:26 

    >>346
    旦那最低だね

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:54 

    4月予定日で女の子なんですが、可愛いお洋服を着せてあげたいけど壊滅的にオシャレの感覚がありません(T_T)
    産院で赤ちゃん見かけるとみんな可愛い服装で、自分もあんな風にしてやれたらなあと思いつつ自信がないです。
    ここのブランド見ておくといいよとかあったら教えていただけませんか?

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/02(火) 16:19:35 

    >>346
    私は自分で運転したい時は別として、相手都合で変わってって言われたら嫌だなあ。

    ご主人は母親から責め口調で言われてショックだったのをあなたに責任転嫁して八つ当たりしてない?まだまだボクちゃんなんじゃないかなって思った。
    私なら謝る謝らないよりも、話し合うの優先かな。その不機嫌は大人げないと思うんだけど、どうしたのって。自分の不服だった点も伝える。その上で事前にすりあわせしておかなかったことを反省して次に生かすかなあ。

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/02(火) 16:20:00 

    >>347
    なるほど、体調次第なのね。
    じゃあ、どっちもどっちで終わりでいいのにね、
    ずーっと何時間も引きずってダンマリはこっちも嫌になるね。あーネチネチ嫌だなぁ、、

    +3

    -4

  • 352. 匿名 2021/11/02(火) 16:20:28 

    >>233
    同じ境遇の為、不安な気持ちがよくわかります。
    私ももうすぐ17週です。
    一人目妊娠中、つわりが重いくらいで、全くトラブルが無く、無事に出産しました。その出産しか知らず、自分自身健康体だった為、それが普通だと思い、流産した事ある方が多かったり、妊娠中のトラブル沢山あると知りビックリしたくらいです。(若くて無知な部分もありました)
    この度、10数年振りに妊娠し、1人目と同じ妊娠生活を送ると思っていました。しかし、2回続けて初期流産。現在17週近くまできましたが、健診のたび、また心臓が止まってるんじゃないか、不安で仕方ありません。初めてでも不安とのコメントもありますが、やっぱり流産した方との不安とは、申し訳ないけど、また違うと思ってしまいます。
    私も、まわりが性別なんだろう?名前どうする?楽しみだねと盛り上がってくれますが、中期でも流産の可能性があったり、また、どん底に落ちるんじゃないか心配なのと、そうなった時の自分の落ち込みを少しでも減らすため、妊娠中の話や、性別や名前を考える事ができませんでした。
    しかし、今日、ちゃんと心臓動いてて性別がわかり、テンションがあがり、ワクワクが止まりません。 流産経験すると、またそうならないか、心配ですが、お互い頑張って次は元気な赤ちゃん産みましょう!

    +43

    -1

  • 353. 匿名 2021/11/02(火) 16:22:16 

    >>348
    もう過ぎた事だし、ネチネチと引きずられて嫌になりますね💦

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/02(火) 16:35:08 

    >>350
    そうなんです、まだまだボクちゃんで、でも頑固で譲らなく話し合いで不満を話しましたが、私が行きで運転するって言った、嫌だったら言えばいい。だそうです。
    自分が責められた事が不満だったみたいでその後も態度は変わらずなので別部屋に来ています。

    ベビー部屋を作ったり車購入したり色々やる事があるのに「考えとく、まだ早い」等の返事が毎回。一ヶ月経っても同じ返事だった時に私が雷落とすと「今言わないで、こっちだって考えてる」と優柔不断で何一つ決まりません。私は真逆の性格なのであえてグレーな旦那を選んだのですが、こういう時に本当に面倒ですね。
    でも落ち着いたらまた2人で話し合ってみたいと思います。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/02(火) 16:40:38 

    >>349
    私は上の子が女の子ですが、新生児服はプティマインとブランシェスで買いました。
    襟やパイピングが花柄になってたりさり気なくリボンやレースとかもついててお上品な感じで可愛いです。
    値段もお手頃。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/02(火) 17:12:14 

    とっても素朴な疑問なんですが、性別に強い希望ってありますか?
    ネットを見てると、女の子に強い拘りを持つ方がたまに居て驚きました。洋服が可愛いからとか。。???
    ちなみに私はどちらでも嬉しい派なんですが。。みなさんはどうですか??

    +8

    -3

  • 357. 匿名 2021/11/02(火) 17:39:55 

    >>356
    私は1人目がどっちでも嬉しいなーと思ってたら女の子で、今回2人目は姉妹でも嬉しいけど男の子も育ててみたいなーって気もあります。
    今は女の子が根強い人気があるみたいだけど、我が子ならどちらでも可愛いはずですけどね。
    旦那は1人目から男の子がほしいと言っていましたが、生まれた長女をめちゃくちゃ可愛がってるし。
    どちら希望でも自由だけど、どちらかの性別をけなすようなことを言う人は不快ですよね…
    だからか性別の話って荒れることも多い気がする。

    +32

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:22 

    >>355
    ありがとうございます!
    プティマインとブランシェス両方見てきましたらとっても可愛かったです。
    もう少ししたらオンラインでいくつか購入してみようと思います。
    4月は肌寒い日もあるけど5月には夏になる地域なため半袖か長袖か悩みます💦

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/02(火) 17:51:55 

    >>356
    姉妹育ちだから女の子の楽しさも分かるし
    男の子なら旦那みたいな人に育てば嬉しいと思うし
    どっちでも嬉しい!!!!!

    +28

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:17 

    >>356
    男の子が良かった。
    女の子だったら旦那が叱りきらないのが目に見えてるから。

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2021/11/02(火) 18:53:20 

    >>356
    どちらでも嬉しいです!ただ前も書きましたが、壊滅的に手先が不器用なので、女の子だと髪結んだり、キャラ弁作ってと頼まれたらどうしようと不安もありました。ウサちゃんリンゴさえ無理なのに🥲今のところ男の子っぽいので、唐揚げどーん!とんかつどーん!の肝っ玉お母さんを目指したいと思っています!

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2021/11/02(火) 18:57:46 

    明日で21w。急に寒くなってきて膀胱炎&妊娠前からの便秘悪化で痔に…薬で両方ともマシにはなったけど。
    便秘色々試してるけど毎日スッキリしなくて困ってる

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/02(火) 18:58:13 

    >>361
    男の子でもキャラ弁作ってって言われるよ笑

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/02(火) 19:55:19 

    現在妊娠18週。つわりもまだ終わらないし、軽く動くだけでお腹が張り仕事も出勤と休みを各日で繰り返している。週数に対して張りが出る回数も多くこのまま仕事してると切迫になる可能性が高いと医者に言われました。診断書を書くから産休を待たずに休んではどうかと言っていただけましたが、つわりで休職していて復帰したばかりでまたお休みを頂くことに罪悪感を感じます。
    赤ちゃんを守れるのは私だけだし、つわりで有給を使い果たしているので中途半端に休みを繰り返すと、育休手当も少なくなってしまいます。
    かといって家に居ても家事はしないでと旦那が言ってくれているので、仕事も家事も出来ない私って、、と落ち込んでしまい答えが出さずに居ます。
    皆さんなら早めにお休みに入られますか?

    +16

    -1

  • 365. 匿名 2021/11/02(火) 20:19:34 

    >>363
    えぇ!!そうなんですか!!お弁当いらない幼稚園とかあるのかなぁ🥲練習するしかないか…。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/02(火) 20:22:57 

    >>364
    会社に悪く思う気持ちもわかるけど、正直なところ休みがちよりはいっそ産休に入ってくれた方が会社としても業務も調整しやすいんじゃないかな?と思うよ。
    旦那さんがそう言ってくれるなら産まれるまで家でゆっくり過ごしたらいいんじゃない?
    赤ちゃん産まれたらマジで数年はゆっくりできないし、今のうちだけだよー。

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/02(火) 20:24:04 

    >>294
    つい、今まで通りに働きたいと思ってしまいますが、もうひとりだけの身体じゃないですもんね💦休み休みでも仕事してて偉い!と思いながら、赤ちゃん第一で一緒に頑張りましょう(ง •̀_•́)ง

    +16

    -1

  • 368. 匿名 2021/11/02(火) 20:26:40 

    >>302
    少し立ってるだけで吐き気は、まだまだしんどいですね(;;)来週復帰とのことですが、無理されずに!

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/02(火) 20:31:52 

    >>307
    15分立っていてめまいは、だいぶ辛いですね(;;)貧血気味ですか?
    「家に居て色々できるから早く仕事復帰したい」という気持ち全く同じです!まさにそんな感じで復帰しました。私も今でも調子に乗ると動悸やめまいがするので、休み休み体調みて仕事しようと思います。
    307さんは、今は休むことも仕事だと思ってお大事になさってください🌸

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/02(火) 20:35:03 

    産後、病室の部屋タイプのことで未だに悩んでます。

    最初は個室にしようと、思いましたが、
    産院は今のところコロナ禍で面会も禁止してるので、個室の意味があるのか迷ってます。。。

    皆さんはどうされる予定ですか?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/02(火) 20:39:01 

    >>349
    プティマイン良いですよね!

    リーズナブルのとこだとGAPもかわいいです!海外仕様なので動画細くて手足長いからサイズ気をつけてください。
    うちは髪の毛なかったからものによっては華やかすぎて似合わなかった😂

    デパートブランドだったらクレードスコープが子供らしいデザインが多くて日本人顔の我が子に似合ってる気がしてよく見に行ってました(プティマインと同じナルミヤのブランドです)

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/02(火) 20:40:17 

    >>370
    うちは個室なら上の子の面会可になったので迷わす個室にしました!
    高いけど😂

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/02(火) 20:47:19 

    >>370
    絶対個室。人がいると気を遣うもん。

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/02(火) 20:47:39 

    >>364
    それで早産になったら、それこそ自分を責めまくりますよ。安静にしていても完全に防げるわけではないので可能な限りお医者さんの言うとおり休んたほうが良いのでは?
    私ならすぐにお休み入ります。
    それに万が一があったら会社だってそっちのほうが迷惑かと(きつい言い方ですいません)

    今のあなたは体のすべてを使って赤ちゃんを育ててるので、落ち込む必要なんて一切ないですよ。
    長い人生でたった数ヶ月の家事と仕事できなくてもなんの支障もないけど、たった数ヶ月安静にしなかったらあなたの赤ちゃんには支障があると考えたら取るべき行動は一つかなと個人的には思います。

    +28

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/02(火) 20:48:43 

    >>370
    1人目から個室一択。
    好きなタイミングで風呂入りたいし、好きな時間にゆっくり寝たい。他人の子の泣き声で寝られないの辛い。

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/02(火) 20:50:59 

    >>364
    先輩が体調わるいのにぎりぎりまて仕事休んでくれなくて
    正直後輩たちは迷惑してました。
    普通に心配なのは勿論ですが、先輩が無理したら後続の女性たちも、同じく無理しなくちゃいけなくなるんです…。
    数年前の出来事ですが、未だに語り継がれるくらい迷惑でした…なので私なら休みます。

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/02(火) 20:57:47 

    産院の持ち物リスト見てたら赤ちゃんの服まで持ち込みだった…
    てっきり病院の服を着るもんだとばっかり思ってたのに。
    荷物増えるし嫌だなー。

    +3

    -6

  • 378. 匿名 2021/11/02(火) 21:38:26 

    マイナス覚悟でいいます
    現在6ヵ月、恥ずかしながら今日どうしても私が性欲を抑えられず、数ヶ月ぶりに旦那と性行為をしました。お腹に負担のかからないように短時間で体に無理のないよう気を付けたんですが、肝心なゴムを使用せず…。自分の欲のために赤ちゃんを感染症等の危険にさらしてしまった事を情けなく、罪悪感と後悔でいっぱいです。今後は絶対に赤ちゃんを危険にさらさないようコミュニケーションを取ろうと夫婦で話しました。不快になられた方いたらすみません。

    +5

    -30

  • 379. 匿名 2021/11/02(火) 21:54:44 

    >>346
    めんどくさー、放っておく

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/02(火) 21:58:15 

    >>378
    わざわざここに書き込む意図は?

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/02(火) 22:01:43 

    >>378
    なぜ書き込みしたんだろう。

    +26

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/02(火) 22:03:33 

    >>366
    >>374
    >>376
    貴重なご意見ありがとうございます!どのご意見も本当に納得することばかりです。今一番大切にすべきは赤ちゃんであり、自分の体裁やプライドでは無いと改めて考え直す事が出来ました。治療してまで授かった命を精一杯守る為に早めに産休に入れるよう相談しようと思います。

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/02(火) 22:14:00 

    ご褒美で昨日の夜から好き放題食べていたら
    1日で1.4㎏太っちゃった😅💦
    明日から節制します🙋‍♀️

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/02(火) 22:25:47 

    すみません。おそらくマイナスかと思うのですが、学生時代の仲良かった子達に、コロナも落ち着いたし出産前にと遊びに誘われています。
    もちろん私も会いたい気持ちはありますし、日中会ったりお茶程度はいいかなと思っていたんですが、夜に個室居酒屋に行くかもみたいな流れで…さすがに怖くてそれは断ろうかと思っています。

    子ども生まれたらなかなか会えなくなるし、自由な時間もなくなるからと善意のお誘いなのはありがたいのですが、皆さんも同じ状況なら断りますか?

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/11/02(火) 22:35:24 

    >>384
    もしどうしても夜にご飯と言うなら少人数で個室焼肉屋とかどうですか?
    換気が徹底されてるから3分〜5分に一回空気入れ変わるらしいです。

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2021/11/02(火) 22:50:15 

    >>384
    食事は全部断ってます。
    マスクしての会話ならいいけど、ランチやお茶もお断り。

    +5

    -7

  • 387. 匿名 2021/11/02(火) 23:11:30 

    >>370
    母子別室だし他人がそこまで気にならないから今回も大部屋にします。
    上の子の時もそうしたけど別に何も気にせず夜爆睡してました。あっという間に退院だしね。
    けど母子同室だったり、夜間も赤ちゃん預かってくれない産院だったら個室にしたかも。

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/03(水) 00:00:41 

    >>384
    妊婦がいるのに居酒屋⁉︎
    私なら友達に妊婦がいたらお酒飲めないのに居酒屋は誘わないかなぁ。
    友達も私が妊娠してから会う時はランチとか
    アフタヌーンティーとかにしようって言ってくれます‼︎

    会いたいけど居酒屋は今は微妙だからランチとかにしないって
    提案してみては?仲良い友達なら理解してくれますよきっと‼︎

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/03(水) 00:42:13 

    17w
    胃が痛いです
    薬飲めないししんどい

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/03(水) 01:10:19 

    1人目、安定期に入ったばかりですが、
    今日お腹の上のほうが縦につる感覚があります
    おへそより上なので胎動とは違うと思うので少し不安なのですが、経験ある方いますか?

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/03(水) 02:19:52 

    中期の皆様に質問!
    旦那様はどこまで心身共に協力的ですか?
    現在24w過ぎた頃なのですが、つわり治ってぐらいから全く心配してこなくなり、手伝いどころか自分の食べたお皿さえも洗ってくれなくなりました。

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/03(水) 03:34:09 

    >>71
    5歳近い上の子が、私がベッドに寝てるとき気づくとベッドの上をそろそろバランスとりながら歩いてきたりジャンプしたりするのが本当に怖い。何度危ないからやめてと言っても気づくとやってくる。体重25kg。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/03(水) 03:37:45 

    >>72
    姿勢を良くすると、結構変わるよ!綺麗に収まるというか。元々姿勢良かったらごめん

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/03(水) 03:56:06 

    >>336
    GUのメンズ良いよ。お尻まで隠れる✨大分お腹出てるけど、周りにそれ着てると全然分からないと言われる✨

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/03(水) 04:05:36 

    >>349
    妊婦雑誌(プレモとかたまごクラブとか)に、出産月別に準備するお洋服とか色々載ってた気がする!
    あとは上の子の服良く買うSHOPLISTのアプリは色んなブランド比較して見やすいしタイムセールとかで結構安くなってる時あるよ〜
    妊娠中期の方、語りませんかpart13

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/03(水) 06:18:13 

    >>389
    妊娠中でも飲める胃薬あるよー。
    私妊娠前から胃が悪いけど、内科で服用してもらってるよ。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/03(水) 06:57:51 

    >>391
    我が家はかなり協力的です。
    食後の後片付けは、妊娠前から毎日一緒にしてくれます。専業なので基本的に家事は私がしていますが、土日は「重たいから」と言って掃除や洗濯は率先して行い、腰痛が酷く動けない日は夜ご飯も作ってくれます。本当に足を向けて寝られません😅

    +18

    -3

  • 398. 匿名 2021/11/03(水) 07:01:29 

    >>370
    私の病院は入院ってなったときに空いてるところから選べるみたいです!個室2種類か4人部屋か。できれば個室がいいなぁ。面会とかもしやすいし。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/03(水) 07:43:00 

    >>391
    掃除洗濯皿洗い全員分、シーツ交換風呂洗いなんでもやるよー。もちろん上の子の世話も!
    1人目の時は何にもやらなかったけど…
    今はよく頑張ってくれてる!

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/03(水) 07:43:28 

    >>389
    私は太田胃散を飲んでいる。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/03(水) 07:46:39 

    >>391
    我が家もそんな感じです…。
    期待してもしょうがないや。って諦めの境地で、体調悪いときとか疲れがどっと出たときに
    アレとコレやっといてくれない?ってお願いする程度です。

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/03(水) 07:55:16 

    >>385
    >>386
    >>388
    ご意見お聞かせいただいてありがとうございました!
    皆さんのおっしゃる通り、やはり居酒屋は…なので、仲の良い子達ですし、別の案を提案してみようと思います。
    おそらく個室ならゆっくりできるというのも、友達なりの配慮な気がするので、わかってもらえると思います。

    焼肉、ランチ、アフタヌーンティー、色々な案をいただけてとても参考になりました。ありがとうございました!
    (会食を避けられているというご意見も、もっともだと思います。コメントありがとうございます。)

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/03(水) 08:13:30 

    >>391
    うちは皿洗いは旦那の仕事です‼︎
    今は私がまだ動きたいので、平日の料理や掃除はしますが
    大変になってきたらいつでも言ってという感じ。
    休日は旦那が料理するか出前とかで私はあまり作らない笑
    家事は割とできる限り手伝ってくれます。

    今から私がお腹大きくなって辛くなったり
    産後はしばらく体がボロボロなので家事全般やってねと話し合ってます。

    こっちから要望伝えたら手伝ってくれるんじゃないですか?
    つわり終わってるからと旦那さんは家事お休みしてるのかも‼︎
    休むなって言ってやってください笑‼︎

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/03(水) 08:32:34 

    みなさんヘアカラーはしましたか?
    つわりも終わり、プリンの頭に耐えれなくなってきてて、どうしようか悩んでいます…

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/03(水) 08:35:47 

    赤ちゃんに「ママ嫌い」と言われる夢を観ました😢
    まだ生まれても無いし夢だけど、朝から何だかショックでした( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/03(水) 08:37:08 

    >>404
    1人目の時はこの時期ぐらいに地毛に近いダークからーにしてもらったよー!
    染めるのは当分できなくなるから…😢

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/03(水) 09:19:42 

    >>405
    きっと逆夢だよ!夢でケンカしてると現実では仲良いっていうし。

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/03(水) 09:23:12 

    >>365
    上の子の幼稚園給食だよ〜!素材こだわってて質が良くて親も食べたいくらいの

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/03(水) 09:24:39 

    >>371
    H&Mも可愛い❣️そして意外と素材が良くて肌触りが良い!

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/03(水) 09:33:56 

    妊娠初期の時は吐かなかったのに、今日、朝食を食べたら全部吐いちゃいました。
    今も胃がムカムカする。中期づわりでしょうか

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/03(水) 09:39:13 

    やっと妊娠中期になりました。
    最近お腹が張っているなと感じるようになったのですが、起き上がったり立っているとお腹が張っています。
    痛みはなく、触るとバレーボールのように固い感じです。
    横になると割りとすぐに柔らかくなるのですが、立ち上がるとそんな感じで張ります。
    皆様もこんな感じでしょうか?
    痛みもなにもないので、調べても病院に行くほどではないのかなと思うのですが…。
    悪阻が長引いて寝る日々が続いたので、筋力や体力が落ちているのも原因だったりするんでしょうか?

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/03(水) 09:48:19 

    >>356
    一度も言葉に出したことはなかったけど、内心女の子が欲しいという希望はありました。
    自分が大人になっても母とランチやショッピングを楽しんでいたので、自分もそんな時間を過ごせたらなぁと。
    まぁ親との関わり方も、実際は性別というより子供の性格や相性次第だと思うので、期待はしてないけど(^^;

    +32

    -3

  • 413. 匿名 2021/11/03(水) 09:49:05 

    >>391
    まだつわり中ですが、ゴミ出し一式、晩御飯を並べる、皿洗い、翌朝ぶんの炊飯、乾燥機から洗濯物を出す、上の子のお風呂と歯磨きと寝る前のオムツ替えとパジャマ着替えです。

    食事の支度、部屋の掃除、キッチン掃除、トイレ掃除風呂掃除、洗面所掃除、タオル交換、乾燥かけない洗濯物、布団干し寝具類の交換、ラグ洗濯、洗濯機や掃除機のメンテナンス、諸々は言ってもやってくれず(分かった!と言ってそのまま)自分でやっているので頻度が減って生活の質が落ちてしんどいです。
    よそのご主人羨ましいですよね。

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/03(水) 10:00:35 

    >>404
    先週やっとつわりが落ち着いたので美容院行きました。
    やっぱり髪が綺麗になるとモチベーション上がるし、後期も産後も出来るだけ行きたいなと思います。
    幸い我が家は実母と二世帯なので行けるかな。

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/03(水) 10:23:06 

    昨日20wの健診で性別が判明しました!
    上の子と違う性別だったので、洋服などの準備がまた楽しみになりました⭐︎

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2021/11/03(水) 10:30:32 

    19週で子宮頸管3.3cmと短めだから、お腹に力を入れないようにと言われました。子宮の位置も下がってしまっているそうです。
    ただ2歳になる息子がおり、イヤイヤ期も始まってきておりなかなか難しい状態です。
    しかも極度の抱っこちゃんです……。
    どうにかこのまま留めたいのですが、第二子以降で子宮頸管が短い、短めだった方は子供の相手などどのように過ごされましたか?

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/03(水) 11:03:46 

    恥骨痛なのか股関節痛なのか、特に左足の付け根あたりがすごく痛みます。
    椅子に座った状態から動き出すのが一番きついです。
    床にしゃがみ込むのも激痛で、落ちてるものも拾えなくて、掃除も洗濯も靴下やメディキュット履くのもままならない( ; ; )

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/03(水) 11:08:09 

    >>146
    >>139です!男の子3人ですか!
    見えない敵と戦うんですね😂楽しみです笑
    お互い賑やかな子育てを楽しみましょう✨

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2021/11/03(水) 11:16:25 

    おかしいとは思うのですがたまに気分がすごく沈みます

    主人が会社に行って事故して死んでしまったらどうしようとか
    ひどいとそこからどこにも行ってほしくない
    ずっと一緒がいい(実際ムリなのはわかってます)
    みたいになってしまう

    しんどい

    +23

    -3

  • 420. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:25 

    体重の増えがやばくて、でもちょっと減らして過ごすと低血糖起こしてフラフラになっちゃう😭

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/03(水) 11:25:27 

    >>404
    切迫早産診断されて休職中です、、
    このまま改善されなかったら美容院行けないな、でも髪の毛長過ぎて毎日乾かすのが苦痛、自分で切っちゃおうか本気で悩んでいます。

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2021/11/03(水) 11:30:55 

    >>419
    私は逆に、旦那が帰ってこなければいいのに。と思っちゃうけどな。

    +9

    -3

  • 423. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:27 

    >>419
    わかります!!!!!!!!

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:59 

    >>421
    一人目の時似たような状況で、ロングだったのでギリギリ結べるくらいに自分で切っちゃいました。シャンプーとドライがあまりにきつくて。
    動いて良くなってから、カラーして短くしましたけど問題なかったですよ。

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:27 

    >>419
    マタニティブルーの一種だと思いますよ!
    おかしいことなくて一定数の人にそういう気分が現れると聞きました

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/03(水) 12:06:31 

    >>391
    うちは何もしません。
    大きな長男と思うしかないくらいです。
    仕事でほぼ家にいない。家にいる時は疲れたから寝てる、子どもたちと別室でスマホ。
    自分より子どもを優先してオムツ替えるとかしてくれない??と何度も言わないと動かないタイプ。
    お皿も、1センチ残したペットボトルもすべて置きっぱなし。
    皆さんのダンナさんがうらやましいです。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/03(水) 12:13:51 

    5ヶ月ぐらいから希望の名前を夫に伝えてるのに、
    なかなか決まらず、うんともすんとも言わない。
    仕事が忙しいから休みの日に話を振るんだけど、口うるさいと思われそうなぐらい、話題を変えるわ、考える様子もなく、もう7ヶ月だから早く決めたいのに困っちゃう。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/03(水) 13:13:17 

    仕事も家事も思うように出来なくて、何も出来なくてごめんねって旦那に言ったら「お腹の中で命を育てるって大仕事をしてくれてる。それは親でも友達でも無くガル子にしか与えてもらえない幸せだよ。」と言ってくれてすごく気持ちが楽になりました。元気に産むために頑張ろう!

    +46

    -2

  • 429. 匿名 2021/11/03(水) 13:33:03 

    お店でチャイルドシートと抱っこ紐みてきたー
    いろありすぎて悩む…そして高い!

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/03(水) 13:45:16 

    >>424
    そっか、自分で縛れる長さまでカットすればいいんですね!確かに出掛けられないしドライヤー面倒だし今から早速切っちゃいます!
    体調良くなってから美容院行こうと思います!
    ありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/03(水) 13:57:18 

    皆様、マタニティパジャマとか着ていますか?
    それとも普通のパジャマでしょうか?
    お腹もそろそろ大きくなりキツくなってきたので
    オススメがありましたら教えてください。参考にしたいです!

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:04 

    >>232
    いったん予約しましたが、その日が来るまで毎日ネット検索、頭痛もひどく精神的に病みそうになったのでキャンセルしました。キャンセルしたあとはストレスはなくなりました。私の性格上、産んだあとワクチン関係なくても何かあったときワクチンのせいにしそうでそのたび苦しくなるのが目に見えていたので打たない選択をとりました。
    打つ打たないどっちにしても自分が一番納得できる選択がいいですよね…。コロナにかかったら後悔はするのはわかっていますが…。

    +7

    -14

  • 433. 匿名 2021/11/03(水) 14:29:26 

    >>428
    優しいご主人ですね~!でもほんとにその通りですよね。
    今まで当たり前に出来たことができなくて、自分が情けなくてつらい時もありますが、私も頑張ろうと思えました!

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:57 

    >>407
    ありがとうございます(T_T)💓
    逆夢と信じて、気にしないようにします…!!

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/03(水) 14:49:40 

    >>431
    GUのマタニティーパジャマ着てます。あとエンジェリーベでも買いました!

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/03(水) 14:53:07 

    >>406
    確かに産後美容院行く暇無いですよね😣
    カラー剤が赤ちゃんに悪いとか悪くないとか、色々な情報がありなかなか踏み切れず、、、
    でもずっとこのままも嫌なので、近々行こうと思います!ありがとうございます😊✨

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:38 

    >>414
    髪が綺麗なだけで気持ちが何だかシャンとしますよね☺️家族に協力してもらいつつ、産後も時々気分転換出来ることが出来たらいいですよね✨

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/03(水) 15:01:33 

    >>435
    早速返信ありがとうございます!!
    GUのマタニティパジャマってあるんですか!?
    調べたらうちの地域では売ってないようです…
    通販で買うしかないかな?
    オススメを教えて下さってありがとうございます!

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:58 

    >>436
    カラー剤が頭皮から子宮へって話は眉唾らしいよ。
    けど気になるなら根元1センチあけてくださいって言うと頭皮につかないように塗ってもらえるよ。

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:11 

    26週、夫婦二人で最後のプチ旅行(県内)に行ってきました
    ホテル内に娯楽が色々あるところを選び、食事は豪華なバイキングを今回だけはカロリー気にせず食べまくってやりました
    帰ってきたら案の定1.5キロ太ってましたが、お腹が大きくなってきた姿をたくさん写真におさめたり今しか出来ない思い出作りができて満足でした

    +38

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/03(水) 16:26:08 

    >>6
    元々腹筋がしっかりあるとあんまりお腹目立たないみたいだよね。
    でも検診で問題ないなら大丈夫だよ!

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/03(水) 16:55:54 

    上の子が女の子、お腹の子が男の子なので服の整理中です。
    上の子の新生児服やねんね期の頃の服を見て、あまりにブリブリな服とかを見てもうこれを着せることもないのかーと思うと、なんだか泣きそうになってきたw
    キレイにしてたつもりがけっこうシミがついてて誰かに譲ることもできないので、心の踏ん切りがついたら捨てなければ…
    妊娠中は本当に涙もろいわ〜。

    +18

    -1

  • 443. 匿名 2021/11/03(水) 17:17:54 

    >>417
    私も股関節?足の付け根?の激痛に悩んでました!
    それこそ座っちゃったらもう終わり…
    立ち上がるたびに「ゔぅ…」ってなってました😭

    毎日湯船に浸かる、毎日歩くようにする、
    アクエリアス飲む!(500mlを1日かけて位)
    ↑こむら返り予防で効くとのことで

    これを気をつけてたらだいぶマシになりました😢
    まだたまにズキンときますが…

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/03(水) 17:39:13 

    >>442
    奇遇ですが私も今日同じ作業してました!
    うちは上が男の子で今回女の子です。
    このロンパースお気に入りだったなとか初めて遠出した時の服だなとかプレゼントでもらった新生児服だなとか、一人で切なくなってました。
    親戚が春に男の子予定なのでそちらに譲るよう準備しましたけど、いくつかのとっておきの思い出がある服はどうしても無理で思い出箱に仕舞いました笑

    +16

    -1

  • 445. 匿名 2021/11/03(水) 17:42:55 

    >>441
    ありがとうございます!
    病院で大きさや骨格には問題ないと言われました。
    1ヶ月で3キロも増えてしまって体重管理を厳しく言われました…

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/03(水) 17:43:41 

    年末年始の義実家の集まり、今年はありそうだけど行くべきなのかなー。
    義家族は良い人たちだし行きたいけど食事はやっぱり怖いかな。。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/03(水) 17:44:37 

    >>445
    私は4キロ増えたのに何にも言われない…

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/03(水) 17:48:11 

    >>1
    8ヶ月でディズニー行くのわキツいですかね?💧
    どぉしても行きたくて💦

    +2

    -31

  • 449. 匿名 2021/11/03(水) 17:51:59 

    >>448
    自分の体調は自分が1番よくわかってるんじゃない

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/03(水) 17:59:29 

    >>449
    まだ5ヶ月で8ヶ月ごろ行く予定なんです 
    初産でよくわからなくて

    +3

    -8

  • 451. 匿名 2021/11/03(水) 18:02:16 

    今日は旦那と初めて抱っこ紐見に行きましたー‼︎
    1番気になってたのがまさかの試着用も在庫もなし笑
    また行かなあかんくなってもうたー‼︎涙

    でも人形でも実際に抱っこしてみると
    もうすぐこんな赤ちゃんを抱くのかと親になる実感が少し湧きました。
    旦那は10キロの赤ちゃん試してたけど少し抱いてみたら重すぎ‼︎
    腰やられるかと思いました…

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2021/11/03(水) 18:08:49 

    >>451
    うちの子今10キロだ🤣
    重いよねー笑

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2021/11/03(水) 18:13:29 

    >>448
    私なら絶対行かない。人が多いところは怖い。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/03(水) 18:21:56 

    >>448
    それより日本語が気になって仕方ない

    +32

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/03(水) 18:33:01 

    >>448
    キツイかキツくないかじゃないと思うけど…
    コロナ禍じゃなくても妊婦は人混みは避けたほうがいいよ。

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/03(水) 18:41:32 

    >>448
    体調もだけど、不慮の事故とか急に早産になったり人混みで風疹やインフルエンザや他の感染症もらう可能性が怖いかな

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/03(水) 18:59:14 

    >>448
    もうすぐ8カ月です。
    立ち仕事してますが、4時間勤務で中に30分休憩ありますが、それでもお腹も腰もキツイですよ…。
    トイレもどんどん近くなります。
    足の付け根もボロボロになります。

    それにまだコロナも収束していませんし、他の方もおっしゃっていますが、風疹や他の感染症との危険も隣り合わせです。

    妊娠中で気分転換したいって気持ちもとてもわかりますが、一人の身体ではないってことをもう一度考えてほしいなって思いました。

    +33

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/03(水) 19:08:50 

    24wの糖テスト終わったら絶対に焼肉食べるからね!!!!

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/03(水) 19:15:59 

    太ってウォーキングの腰がなかなか上がらないから、ピクミンのアプリインストールしてみた👀🌸
    ポケGOみたいに歩くとどんどんピクミン捕まえられるみたい。なかなか面白くてけっこうはかどる🚶‍♂️💨

    +15

    -1

  • 460. 匿名 2021/11/03(水) 19:24:55 

    >>448
    ディズニー大好き人間で今7ヶ月ですが、いやーーこの身体であのひろーーい園内はきっっつい!笑
    感染症もだし、歩きすぎてお腹張っちゃったりしても怖いですよ〜( ; ; )
    産まれてから子どもとのファーストディズニー楽しみに取っときましょ!!♡

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/03(水) 19:30:24 

    >>454
    頭わるそう…

    +8

    -11

  • 462. 匿名 2021/11/03(水) 19:55:33 

    >>461
    横だけどわざわざそういうのも書かなくていいんじゃないか?若いママなのかなーって私はおもったよ。
    性格悪いぞ

    +12

    -5

  • 463. 匿名 2021/11/03(水) 20:11:40 

    上の子のイヤイヤ期がはじまり、お腹大きいのに走って追いかけたり怒ったり、体力とメンタルが追いつかん…🥶でも頑張るぞー!!!

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2021/11/03(水) 20:20:05 

    >>452
    10キロ‼︎大変ですねあんなに重い子抱っこ紐で抱っこしてるんですか⁉︎
    今日は妊娠中なので抱っこ紐では10キロの人形はお試し不可でしたが
    試しに普通に持ち上げようとしたら腰がピキっていいそうでした笑
    結果持ち上げられず笑

    母になるとやっぱり強くなるんですね‼︎素晴らしい‼︎

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/03(水) 20:24:06 

    >>463
    わかるよー。
    1人目の時じゃ考えられないほど走ってるし、動いてるし、重いものも持ってる。💦
    さっきもお腹に膝蹴りくらって息止まるかと思ったわ😅

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/03(水) 20:25:14 

    >>448
    8ヶ月でアトラクション乗れるんですか?
    妊娠中遊園地ってアトラクション乗れるの少なそう…
    今ディズニーも人増えてると思うので
    たいして乗れないのに行く必要なくないですか?!

    +16

    -2

  • 467. 匿名 2021/11/03(水) 20:26:43 

    >>466
    パレード見たり、ゆっくりご飯食べたり雰囲気楽しむとかならできるんじゃん?
    アトラクションは並ぶし辛そうだよねー。

    +19

    -1

  • 468. 匿名 2021/11/03(水) 20:33:33 

    ご飯一気に食べたからか、
    ムカムカしてちょっと気持ち悪い・・・

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/03(水) 21:48:29 

    >>448
    ディズニーの近くの病院て妊婦がめっちゃ搬送されてくるから、注意喚起出してたことあったよね。万が一何かあった時に受け入れてもらえないかもしれないし、私ならこのご時世だし怖くて行けないかなー。

    +37

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/03(水) 21:57:58 

    抱っこ紐、ベビービョルンのハーモニーがいいのに、入荷遅れてるんだね…。ネイビーは在庫あるけど、欲しいのはアンスラサイトなんだよなぁ〜。予定日来年だし、それまでには入荷するかなぁ〜。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/03(水) 22:10:51 

    旦那とエッチ出来ないの地味にストレス感じてます。
    一人でいくらでもしていいから浮気しないでね〜って妊娠初期に冗談で本人に伝えたことあるけど、巨乳のお姉さんの動画観てる履歴見つけちゃってダメージがでかい涙
    全然観るのはオッケーなんだけど、自分がまな板でコンプレックスだから尚更悲しみ〜涙

    +21

    -4

  • 472. 匿名 2021/11/03(水) 22:17:09 

    >>471
    6ヶ月に入ったとこですが、夫と週2.3回はしてますよ。
    お腹に張りがないとき、疲れやだるさがない時に慎重にしてます。
    自己責任にはなると思いますが、妊娠中だからといって絶対に禁止っていうわけではないですよ。

    +16

    -23

  • 473. 匿名 2021/11/03(水) 22:19:15 

    >>404
    安定期に入ってから半年ぶりに美容院行って、カットカラー縮毛矯正のフルコースしてもらいました!
    号もう+癖毛で扱いが大変すぎて。。
    リフレッシュしましたし、体調も問題なかったですよ。
    念の為予約時に妊娠中だと伝えました。

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/03(水) 22:21:34 

    >>411
    体質もあるんじゃないかな?
    私も妊娠初期からお腹の痛みを感じやすいタイプで、安定期に入ってからも一日に数回はお腹張るよ。
    冷えやストレス、免疫力低下とかが影響してるのかなーと思ってる。
    無理せず体を横にして休むのが一番だよ。

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/03(水) 22:28:27 

    >>470
    私はミニエアー欲しくてHPみたら

    ・ベビーキャリアMINI Air …… 2021年12月頃
    ・バウンサーBliss Air一部製品 …… 2021年11月~12月頃
    ・ベビーキャリアHARMONY一部製品 …… 2021年11月~2022年1月頃

    って書いてありましたよ♪
    間に合うといいですね〜

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2021/11/03(水) 22:45:00 

    >>475
    わ!そうなんですね!
    お調べくださり、ありがとうございます!!
    お互い希望の抱っこ紐手に入るといいですね☺️

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/03(水) 22:50:33 

    鏡見たらお腹のへそ上あたりから陰毛近くまで真っ直ぐ縦に線が…!これは妊娠線!?てよく見たら毛だった!めっちゃ生える!!

    +18

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/03(水) 23:07:01 

    明日病院だ、、先生怖いし行くの嫌だなぁ😢
    でも赤ちゃん元気か見たいから頑張る💪

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/04(木) 01:14:06 

    みなさん体重は気にしていますか?
    現在20週ですが16週の頃より約2kg増えてしまい、先日検診で体重管理はまずまずですと言われたのでダメということはないのでしょうが、みなさんだいたいどのぐらいの時期から、どのペースで増えていくものなのか気になります。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2021/11/04(木) 04:24:53 

    >>479
    前トピにこれを貼ってくださった方がいて、体重増加の目安はこのグラフを参考にしています。

    10万人の妊婦健診情報から「妊娠中の体重増加曲線」を作成  妊娠中の体重管理の参考になることを期待 | 国立成育医療研究センター
    10万人の妊婦健診情報から「妊娠中の体重増加曲線」を作成  妊娠中の体重管理の参考になることを期待 | 国立成育医療研究センターwww.ncchd.go.jp

    環境省の「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の約10万人の妊婦の情報を用いて、 日本人女性の妊娠週数別体重増加の分布、および現行の「妊娠中の体重増加の目安」を満たすために必要な妊娠週数別体重増加量を妊娠前体格別に算出しました。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/04(木) 04:43:44 

    >>226
    家を買う予定なので物件情報調べたり、結婚式できなくてフォトウェディングにしたデータ加工したり、全く趣味のクラフトやったり、ベビー用品について調べたり少し凝った夕飯を作ったり…。ダラダラしてる時間も長いけど、あれこれやったりもしてる。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/04(木) 07:04:05 

    妊婦の通勤方法について、ご意見を伺いたいです。
    現在23週、臨月付近まで働く予定です。

    勤務先が遠く、電車で1時間半かかっています…。乗り換えも2回あり、階段や立ちっぱなしがかなりきつくなってきました。

    車通勤でもかかる時間は同じくらいなのですが、満員電車のコロナの心配や、歩いたり立ったりがない分、楽なのかなとも思ったり…ただやはり、万が一の事故がとても怖いです。

    皆さんならどちらを選びますか?
    ご意見いただけると大変助かります!

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/04(木) 07:20:38 

    今妊娠18週。朝起きたら消化されててお腹はへこんでるんだけど、下腹部が右側ぽっこりしてて左側ちょっとぽっこりしてて、赤ちゃん横向きなのかな?と思って可愛くなって30分くらい寝ながらずっと触ってた。そしたら旦那も起きてきてそれ言ったら触ってきて、ぽっこりの仕方に感動してた(^^)本当にはやく会いたい!楽しみ

    +27

    -1

  • 484. 匿名 2021/11/04(木) 07:29:39 

    めちゃくちゃ悪夢みた…。幽霊?みたいなものと戦うグロい夢で、自分が生き残るためにスコップ振り回して首攻撃してころしたりしてた。こんな嫌な夢みて赤ちゃんに影響ないか心配…。

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2021/11/04(木) 07:42:48 

    >>484
    夢なら何も問題ないよ!大丈夫。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/04(木) 07:57:06 

    >>485
    ありがとう…。今日1週間の中で1番仕事忙しい曜日だから悪夢のせいでめっちゃ寝覚め悪くて最悪だよ…。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/04(木) 07:58:29 

    >>464
    昨日もイヤイヤ暴れてマグロになってる娘片手で担いで、片手で三輪車押して公園から帰ってきたけど、2人目ままはきっとみんなこんな感じだと思う🤣。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/04(木) 08:52:47 

    >>484
    私も3日連続で悪夢を見て心配になってたところです。起きて、思わず「妊婦 悪夢」で調べちゃいました。妊婦あるあるみたいで安心しました。
    お互い今日はゆっくり眠れるといいですね!

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/04(木) 08:57:24 

    >>484
    私も毎日悪夢w

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/04(木) 09:13:05 

    >>467
    ディズニー1回しか行った事ないんですが皆さんそうやって楽しんですね‼︎
    私は遊園地行ったらアトラクション乗れるだけ乗りたいので
    今遊園地行っても仕方ないんじゃと思ってしまいました(*´ー`*)

    +2

    -5

  • 491. 匿名 2021/11/04(木) 09:26:09 

    >>480
    ありがとうございます!
    参考にしてみます★

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2021/11/04(木) 10:13:30 

    >>371
    詳しくありがとうございます!
    見てきました。GAPは大人っぽいのもたくさんありますね。
    クレードスコープでお出かけ用を少し買っておこうかな?と思いました。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/04(木) 10:14:27 

    >>395
    見てみます!
    ショップリストも見てみました。
    ブランドを知らなくても見た目で見つけられるので便利ですね、色々買えそうだしでとても助かります。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/04(木) 10:26:17 

    >>450
    いちばん冷え込む時期➕海風の寒さ
    トイレも近くなる
    年末年始のイベント(クリスマスや新年)とかぶるようなら、人混みも少し増えるかな

    自分のカラダと相談した方がいいのと、
    それでも行くなら病院の情報を把握、浦安の病院も大変ということ忘れないで

    +25

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/04(木) 10:27:15 

    >>462
    若くてもしっかりしてるママもいるからひとくくりにしちゃあかんでしょ

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2021/11/04(木) 10:57:39 

    >>487
    私も昨日は生き生きしたマグロ抱えて帰ってきました🤣

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/04(木) 11:05:42 

    >>496
    妊娠中でも鮮度抜群で笑うよね
    お疲れ様!笑

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/04(木) 11:12:31 

    >>496
    流れに笑ったw
    室内でも外でもだよね
    うちもちょうど今目の前でマグロ獲れたてです🤣

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2021/11/04(木) 11:14:40 

    イライラがひどい。
    もともとPMSみたいなイライラもひどくてずっと漢方飲んでたんだけど、案の定妊娠中悪化。
    漢方専門の心療内科もしてる婦人科に電話してみたら、かかってる産科の先生に相談してくれって。
    ちゃんとした漢方医にみてほしいのに。

    +2

    -4

  • 500. 匿名 2021/11/04(木) 12:05:43 

    >>499
    同じくイライラがひどいです。
    体外受精からの妊娠で、その頃からホルモン治療でイライラしててそれからほぼずっと。
    もう地獄。
    私も心療内科行こうかと悩んでます。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード