ガールズちゃんねる

働きたくないから結婚した人に質問! ぶっちゃけどうだった…?

4879コメント2021/11/07(日) 13:01

  • 3001. 匿名 2021/10/31(日) 14:26:50 

    ハロウィンなんてやらないよ

    +3

    -0

  • 3002. 匿名 2021/10/31(日) 14:27:23 

    >>2985
    ヒッキーって富裕層に多いの知ってる?
    ほんとに貧乏なら引きこもってる家も食べ物もないから
    ヒッキーって豪邸に多いんだって
    本人は家にお金があるのわかってるし
    親が立派な高学歴だけど本人は受験や就職に失敗して引きこもりとか多いみたい
    意外だけど理由聞くと納得

    +6

    -0

  • 3003. 匿名 2021/10/31(日) 14:27:33 

    >>3001
    貧乏だから出来ないのね

    +0

    -5

  • 3004. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:06 

    >>2991
    それ知ってるけど男は昔も今も変わってないらしい
    女の質が凄く下がってると言ってたよね
    間違いなく女の質が下がりすぎてると感じる

    +4

    -0

  • 3005. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:22 

    >>2995
    なんのトピで知ったの?

    +0

    -0

  • 3006. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:38 

    >>252
    私も扶養パート
    暇すぎず大変すぎずちょうど良いわ
    キャリアやスキルを積まなくても
    誰からも文句言われないし気楽

    +4

    -1

  • 3007. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:49 

    >>2998
    いやだから断るまでの間にもの凄い荒れてたんだよ、知らない??
    ちょっと世間に疎過ぎやしないか?
    小室&眞子さんがお気に入り、ってことで、あんなホテル二度と使わない!って怒ってる人多かった。
    品格が台無しだ、って。。。

    +0

    -0

  • 3008. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:51 

    >>2992
    女性が居なきゃ子孫残せないのに?
    あらゆる機能を犠牲にして、胎内で次世代を育む以上の能力って何なの?

    +1

    -0

  • 3009. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:53 

    >>2995
    コロナ禍で病んだ独身の人?
    まだ張り付いてたんだ?
    ずっといない?

    +1

    -0

  • 3010. 匿名 2021/10/31(日) 14:28:54 

    >>137
    > もし誰と結婚しても絶対今の私の子たちが生まれるというなら、夫とは結婚しない

    他と結婚したら他の、そこはそこで可愛い子が生まれてますよ。当たり前だけど。

    +4

    -0

  • 3011. 匿名 2021/10/31(日) 14:29:04 

    >>4
    分かりすぎる!
    Netflix見たり犬の散歩したりガルちゃんやったりで1日あっという間。
    夕飯作りの事考えるだけで鬱かも…って思うw
    働いてた頃のストレスを思うとミジンコ並のことなのに。

    +9

    -1

  • 3012. 匿名 2021/10/31(日) 14:29:36 

    >>1912
    どんな職業なん?

    +1

    -0

  • 3013. 匿名 2021/10/31(日) 14:29:40 

    最高です。離婚も絶対しないと思います。
    コツコツ貯金もしてます。

    +6

    -0

  • 3014. 匿名 2021/10/31(日) 14:29:44 

    >>3006
    良いなー。
    働き損な年収で扶養を越えてたけど、次は扶養内で働きたい。

    +1

    -0

  • 3015. 匿名 2021/10/31(日) 14:29:46 

    >>137
    相手が変わることばかり期待してるのか…
    〇〇したら変わるなんて人を見る目が無い人の常套句じゃん
    そんな人が母親じゃお子さんたちが可哀想だよ

    +3

    -0

  • 3016. 匿名 2021/10/31(日) 14:30:29 

    共働きからの専業だけど、私は専業の方が合ってた。
    とにかく完全分業の方がストレスが少ないことが分かった。

    +8

    -0

  • 3017. 匿名 2021/10/31(日) 14:30:45 

    >>2993
    独身です
    ハロウィンパーティーなんてするの大学生とか小さい子供いる家庭だけなのでは?
    社会人にもなってハロウィンでわざわざ集まってパーティーしないかな
    コロナ禍だしね

    +1

    -0

  • 3018. 匿名 2021/10/31(日) 14:30:49 

    >>3008
    伝家の宝刀、子宮が出た
    悪い頭で頑張ったね

    +1

    -1

  • 3019. 匿名 2021/10/31(日) 14:30:58 

    >>2992
    何の統計次第かだけどね。
    体力的に劣ってるのも間違いないし、学力については男尊女卑まだある社会だからね。
    賢くても女ってだけで落とされる。どっかの医学部試験とか都立高も問題になったよね。

    でも、そうやって優遇されてるハズの男の中でも落ちこぼれって…本当に目も当てられない人が多い。

    +0

    -0

  • 3020. 匿名 2021/10/31(日) 14:31:17 

    >>3007
    別に結局断ったならいいじゃん。
    ていうかあなたの話、全部ガルちゃんだね。
    別にガル民が二度と使わなくても
    帝国は痛くも痒くもないだろうよ

    +1

    -0

  • 3021. 匿名 2021/10/31(日) 14:31:51 

    >>319
    まあ、専業でも自営業だとお付き合いがあるから、洋服シーズンごとに買わないと着る服ないみたいになりますよね。

    +1

    -0

  • 3022. 匿名 2021/10/31(日) 14:31:51 

    >>3007
    世間=ガルじゃないだろ

    +3

    -0

  • 3023. 匿名 2021/10/31(日) 14:31:56 

    >>2992
    凶悪犯罪の犯人も男性率が圧倒的に高いというもんね

    +1

    -0

  • 3024. 匿名 2021/10/31(日) 14:32:11 

    >>3007
    横だけど、私も知らない。
    そんな事で怒ってるのは、本来の帝国ホテルの客層では無さげ。
    ステイタスでホテルを選ぶ人は、文句なんて言わずに使うホテルを変えるだけだよ。

    +3

    -0

  • 3025. 匿名 2021/10/31(日) 14:32:12 

    >>3016
    ただ怠けたいだけの出来損ない女

    +1

    -6

  • 3026. 匿名 2021/10/31(日) 14:32:40 

    仕事でクレームなんて受けたらもうそれだけで一日落ち込んじゃうくらいの豆腐メンタルだから働けない。

    +0

    -1

  • 3027. 匿名 2021/10/31(日) 14:33:15 

    >>2995
    私も教えてもらった!!
    でもここで素直に話しても袋叩きにあうよ、図星の人が多そうだから…苦笑

    +0

    -1

  • 3028. 匿名 2021/10/31(日) 14:33:26 

    >>3018
    自己紹介乙

    +0

    -0

  • 3029. 匿名 2021/10/31(日) 14:33:31 

    >>3025
    余裕ないねぇw

    +4

    -1

  • 3030. 匿名 2021/10/31(日) 14:34:03 

    >>3007
    都内在住、帝国ホテル界隈もよく行きます。
    一時の周りの評判は本当に酷かったです。

    +0

    -2

  • 3031. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:03 

    >>3018
    こんなところで女叩きして惨めにならない?

    +1

    -0

  • 3032. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:10 

    >>3007
    私も知らなかった
    ニュースとか新聞に載ってた?
    みんなどこでそんな情報仕入れてるんだろ

    +1

    -0

  • 3033. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:10 

    >>3018
    反論できてないw

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:16 

    >>3027
    叩きトピでもいつも見るんじゃないの?
    専業とか共稼ぎとかのトピいつも荒れるし。

    +0

    -0

  • 3035. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:34 

    >>3020
    >>3022
    >>3024

    同一人物なの?世間知らずで草

    +0

    -0

  • 3036. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:38 

    >>3029
    今どきwつかってるのガルおばさんくらいだよ

    +1

    -2

  • 3037. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:45 

    >>2995
    横だけど、そもそもメルカリ自体利用したことないから、そんなメルカリタイムというのがあるのを知らなかったわ。でも一番荒れている時間帯って結局深夜帯じゃないの?今まで平和なトピだったのが、朝起きて見直したら凄いことになってて驚いたことが何度もあったわ。案外昼間は穏やかな印象だけどね。

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:57 

    専業主婦最高です!
    赤ちゃんがいて大変だけど。
    ブログ収入とかで月に7万くらいは
    楽しく稼いでます♪

    +5

    -1

  • 3039. 匿名 2021/10/31(日) 14:35:59 

    >>3030
    界隈なら私も良く行くわよ。
    特に変わった感じは無かったけど。

    +1

    -0

  • 3040. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:10 

    >>2334
    >>2633
    いや、相手にソース出させたいだけだから
    そりゃググればたどり着くでしょ

    +0

    -0

  • 3041. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:31 

    >>3030
    帝国ホテル界隈…
    どんな話しですか?

    +0

    -0

  • 3042. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:35 

    >>3031
    専業主婦が叩かれて傷ついてかな、ガラスのハートさんたち

    +0

    -1

  • 3043. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:44 

    >>3004
    結婚相談所で働いてる女性が言ってたの?

    +0

    -0

  • 3044. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:46 

    >>304
    私、元カレからモラハラ被害にあってカウンセリング受けてたけど、カウンセラーさんが「モラハラ受けてる人には絶対仕事を手放さないように伝えてる」って言ってたわ。
    離婚しにくいのもあるけど、逃げ場無くなると支配強めてくるからって。

    +5

    -0

  • 3045. 匿名 2021/10/31(日) 14:36:59 

    >>3025
    生活保護受給者にレスしてみて

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:03 

    ガルちゃんて、だいたい現実とか真実を書き込むと感情的にムキになる奴が出てくる
    で、変な持論とか個人の感想を展開する
    専業主婦だと世間との繋がり薄くてそれが余計に顕著なんだと思う
    やっぱり働いていた方が精神衛生上良い

    +1

    -2

  • 3047. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:04 

    >>3035
    3024だけど、他の書き込みは違う人だよ

    +0

    -0

  • 3048. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:06 

    >>1863
    それって旦那浮気してるよね🤣笑える

    +0

    -0

  • 3049. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:33 

    >>3025
    怠けてるって思うのは羨ましいからかな?
    働きたくて働いてる人は特に何も思わないと思うけど

    +5

    -0

  • 3050. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:51 

    >>3043
    結婚相談所に来る客にまともな人間いない

    +0

    -0

  • 3051. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:57 

    結婚したら専業主婦になりたいと思っていたところに、結婚したら専業主婦でいて欲しいと言う彼氏が出来て結婚したので、精神的体力的にも丁度よく平和な日々です

    +11

    -2

  • 3052. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:04 

    地震がくるぞ

    +0

    -1

  • 3053. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:06 

    >>3030
    愚者に賢者の話は通じない

    格言の通りだと思う
    無知の人間に何話したって無知
    だからこそ無知なんだから

    +0

    -1

  • 3054. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:28 

    昼間はジム行きたいし家事もしなきゃだし働く時間ない

    +4

    -1

  • 3055. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:31 

    >>2991
    結婚相談所に来るような女性は自力でどうにも出来ない人が多いのかな(もちろんちゃんとした人もいるけど)
    男性は例えばずっと男子校、勉強や仕事で全く出会いが無く女性と知り合えずお見合いも無いという人がいたりとか。

    +1

    -0

  • 3056. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:44 

    >>3002
    もうここオワコントピじゃんwww

    +0

    -0

  • 3057. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:12 

    >>3034
    共稼ぎトピで荒れるとかあるの?
    専業叩きトピは上位にあがってきても共稼ぎトピが上位にあがっていたのって見たことない。
    あるとしたら、娘の幼い子どもの面倒をみたくないおばあちゃんのトピや産後の職場復帰トピが荒れてたのを見たぐらいだけど。

    +0

    -0

  • 3058. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:21 

    >>3049
    出来損ないは社会にいない方がいいから、助かるわー

    +2

    -3

  • 3059. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:41 

    >>1903
    結構いない?もうすぐ30歳の世代で都内住みだけど、同年代の人たちは親世代が母親専業で父親が働いて大黒柱になってる姿みてるからか特に抵抗なさそうなんだけどな。ただ専業主婦でもいいよーとは言うけど実際父親がどれだけ稼いでたから自分が何不自由ない生活できてたのかは把握してないパターンも多い

    +2

    -0

  • 3060. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:52 

    >>35
    専業主婦でいいって男を見つけたい
    だいたい、正社員で家事育児やって親の介護もして、俺を褒めて甘やかしてほしいって男ばかり

    +8

    -2

  • 3061. 匿名 2021/10/31(日) 14:40:07 

    こんな専業主婦にはなりたくない
    しっかり働こうと思えました
    参考になりました

    +1

    -2

  • 3062. 匿名 2021/10/31(日) 14:40:47 

    >>3002
    わかる、それ本当。

    親の知り合いの半ヒッキーは、両親公務員でもう退職済みだけど、その年代の公務員だから両親ダブル分で年金がすごい。同年代ジジババに比べたら潤いまくり。

    もうひとつは、それより少し上の親の世代で、こちらは海外駐在の猛者。当時はまだ高度経済成長にかかってたから、親はエリート中のエリート。仕事柄、各国大使館などとも親交があり、暮らし向きも一般よりは常にワンランク/ツーランクは上。

    でも、結果的にそれに付き合わされ振り回されたせいか、子供もかなり頭いいんだけど、おかしくなっちゃった。

    +3

    -0

  • 3063. 匿名 2021/10/31(日) 14:41:02 

    >>3059
    いないよぉぉぉ!
    わたしは気が強いと思われがちだからヒモみたいなのしか寄ってこない!働く以外選択肢がない!

    +0

    -0

  • 3064. 匿名 2021/10/31(日) 14:41:32 

    >>1214
    実家から生前贈与受けてるし、元々不労所得あるので万が一離婚しても困らない
    旦那が先に逝くことになっても、経済的には困らないよ

    なんでいつも"専業主婦の人は離婚したらどうするの?"と、聞くのかな…
    財産分与してもらうし、場合により慰謝料ももらえるし
    離婚しても困らない人私の周り結構いるよ
    国家資格持ちもいて、働けば高収入になる人もいる

    なんか専業主婦は働きたくない貧乏の人のイメージなのかな?

    +3

    -1

  • 3065. 匿名 2021/10/31(日) 14:41:35 

    >>3058
    まあ、あなたも何かしらの理由で出来損ないになってしまったら排除されるということよね。

    +1

    -2

  • 3066. 匿名 2021/10/31(日) 14:41:35 

    >>3035
    同一人物に見えてくるって病気みたいよ?

    +2

    -0

  • 3067. 匿名 2021/10/31(日) 14:41:45 

    >>3034
    違うよ、平和な趣味のトピに変な人が来て荒れて、あー今メルカリタイムだからな…って教えてもらったり皆で納得した展開だった

    +0

    -0

  • 3068. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:05 

    >>3061
    私も同じ意見。
    専業主婦って馬鹿ばっかりの出来損ないなのは知っていたけど、ここまで醜いとは思わなかった。
    一生社会に出てこないで家にいてほしい。

    +1

    -1

  • 3069. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:13 

    >>36
    私は週2パートしてる
    世間知らずになりたくない為
    環境で顔が変わりたくない為
    部屋ゴモリ顔になりたくない

    +4

    -1

  • 3070. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:23 

    >>3004
    母親みたいに辛抱強く男に尽くせないとは思うわ、、、

    +0

    -0

  • 3071. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:34 

    >>3066
    それ自分が誰かに指摘されたことここで使ってるでしょww

    +0

    -2

  • 3072. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:59 

    >>3050
    >女の質が凄く下がってると言ってたよね

    と書いてあるから、共通の友人の話でもしてるのかと思って

    +0

    -0

  • 3073. 匿名 2021/10/31(日) 14:43:15 

    ママ友とランチ三昧…
    だんだんそういうことに疲れてきて
    子供たち大きくなると特にぽつん感が…

    よかったことは
    テレビに詳しくなることかなw

    +0

    -0

  • 3074. 匿名 2021/10/31(日) 14:43:27 

    >>3058
    こんなに話通じなくて暴言吐きまくる人社会でやっていけてる?
    辛くなったらいつでも専業主婦になりなよ

    +7

    -3

  • 3075. 匿名 2021/10/31(日) 14:43:35 

    私は結婚したばかりの頃、一年半専業主婦したけど、向いてなかったな。
    開放感で楽しかったのは最初の1週間だけ。
    なぜだか毎日が日曜日の夜みたいな気分でつらかった。リストラされたおじさんや無職の男が精神病んでく過程がよく分かった。

    いまは正社員総合職で忙しいけど、違和感ないし、これが本当の自分なんだと思う
    逆に仕事で鬱になる人もいるし、向き不向きあるよね 何事も

    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2021/10/31(日) 14:43:48 

    >>3066
    他人のことスグ病気という人が、自覚なしに一番心の病気抱えてる、と臨床心理士の友人が言ってたの思い出しました。
    少しネットから離れてみては。

    +0

    -1

  • 3077. 匿名 2021/10/31(日) 14:44:22 

    >>3071
    顔真っ赤だよ?
    ソースがガルとか草生える

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2021/10/31(日) 14:45:36 

    >>3074
    嫌味な専業に絡まれてボッコボコに言い返したことあるわ

    だから専業になる踏ん切りつかない
    頑張って働こうと思う
    同僚や友達や家族は大事にしてるからご心配なさらずに!

    +1

    -5

  • 3079. 匿名 2021/10/31(日) 14:45:45 

    >>3075
    働かないことが悪にならない既婚者が羨ましい
    独身で無職の時期があったらまず採用されない

    +0

    -0

  • 3080. 匿名 2021/10/31(日) 14:45:50 

    >>3074
    仕事も家庭も毎日楽しくやっているので、
    つまんない専業主婦なんかになりたいと思わないです。

    +1

    -4

  • 3081. 匿名 2021/10/31(日) 14:46:03 

    >>3076
    なんだ…
    臨床心理士かと思ったら友達の話か。
    ガルってこんなのばっかだよね。

    +0

    -0

  • 3082. 匿名 2021/10/31(日) 14:46:06 

    >>147
    子持ち主婦の失踪事件で子供おいて出ていくはずない!って擁護してる人いるけど実際いるからね
    同級生のお母さんも結婚と同時に夫の地元にきて子供生まれたけど子供おいていなくなった
    駆け落ちだったみたいだけど

    +1

    -0

  • 3083. 匿名 2021/10/31(日) 14:46:16 

    >>3077
    自分のこと鏡で見てるのか

    +0

    -0

  • 3084. 匿名 2021/10/31(日) 14:46:41 

    >>3074
    働きに出るとこういう暴言吐きまくる人結構いるよ。まじで。そうじゃなかったら、多くの人が人間関係に悩んで鬱病や自殺に追い込まれたりしない。

    +5

    -0

  • 3085. 匿名 2021/10/31(日) 14:47:08 

    >>3077
    反論がダサ過ぎて草生える

    +0

    -0

  • 3086. 匿名 2021/10/31(日) 14:47:08 

    >>3083
    それガルで鉄板の返しだよね?

    +0

    -0

  • 3087. 匿名 2021/10/31(日) 14:47:18 

    義父母に家建ててもらったし、生前贈与も毎年貰ってる、実家も太い、夫婦仲良い、生命保険も入ってるで働く理由がない

    +1

    -0

  • 3088. 匿名 2021/10/31(日) 14:47:32 

    >>3083
    まだ絡まれてるよ、しつこいね…

    +0

    -0

  • 3089. 匿名 2021/10/31(日) 14:48:03 

    >>409
    そうだね。多分あとで気がついて慌てるタイプだよ。

    +3

    -0

  • 3090. 匿名 2021/10/31(日) 14:48:05 

    >>1207
    40代半ばくらいですか?厳しいと思うよ〜。
    私は能力ないながらも働かなきゃいけない状況の時には仕方なくフルで働いてた時期もあるけど今はそこまで必要ないから専業主婦だけど、出来ればお小遣い稼ぎで月5万くらいは収入ほしいけどその程度でもほんと大変。5万なんて週2、3回の時短パートなんだけどそれでもストレスになって辞めた経験何度もあるよ。
    ピッタリ合う仕事が見つかって長く続けば一番いいんだろうけどね

    +1

    -1

  • 3091. 匿名 2021/10/31(日) 14:48:49 

    >>3074
    こういう人と一切関わらないでいられるって本当に平穏で幸せだと思う
    社会に出れば変な人いっぱいいるし

    +6

    -0

  • 3092. 匿名 2021/10/31(日) 14:49:07 

    リアルもネットもしつこいやつ無視

    しかし、ここの専業どんだけ欲求不満?!
    見てて哀れだし本当に悲しくなるわ。。
    こんなんで育児してんのかい。。
    子なしを祈るばかりだわ。

    +0

    -0

  • 3093. 匿名 2021/10/31(日) 14:49:10 

    >>3085
    世間=ガルだと思ってる方がダサいじゃん。
    帝国ホテルの評判悪くなったって言うから
    何かと思えば、ガル民がもう帝国使わないって言ってる人がいたって。どうでもいい。

    +0

    -0

  • 3094. 匿名 2021/10/31(日) 14:50:52 

    働きたくないから結婚って、普通に嫌だな。
    好きだから、一緒にいたいからっていう理由じゃなくて、寄生する目的なんて結婚なんて相手に失礼すぎる。

    +1

    -0

  • 3095. 匿名 2021/10/31(日) 14:51:01 

    >>3074
    でも、社会に出ると他人の暴言目立つだけでさ、実際は自覚なしに自分の方が旦那や子供に暴言吐いたり当たり散らしてる人多いと思うのよ。
    近所にもヒスママ結構見かけるしさ。。
    家庭内のが地獄だと思う。

    +0

    -0

  • 3096. 匿名 2021/10/31(日) 14:51:53 

    >>3093
    誰もガルなんて書いてなかったけどね??
    途中でレスつけた人の印象操作だよそれ。

    +0

    -1

  • 3097. 匿名 2021/10/31(日) 14:52:06 

    >>3030
    訴えられろー

    +1

    -0

  • 3098. 匿名 2021/10/31(日) 14:52:12 

    >>2980
    みんな、統計ベースで言ってるんだよ

    専業主婦がいちばん多い年収が300万円代という統計が
    間違いなくあるので

    +1

    -2

  • 3099. 匿名 2021/10/31(日) 14:52:35 

    >>3030
    いつの話し?
    聞いたことないけど。

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2021/10/31(日) 14:52:39 

    >>4
    私も!いかに楽に家事済ませてグダるかって毎日暮らしてますww

    +1

    -0

  • 3101. 匿名 2021/10/31(日) 14:52:42 

    >>3093
    誰もそんなことは言ってなかった笑笑
    脳内の妄想ガルちゃんでもやってるんかい!

    +0

    -0

  • 3102. 匿名 2021/10/31(日) 14:53:05 

    >>830
    単純に人に見られないからだろうね
    人目を気にしなくなるから

    +0

    -0

  • 3103. 匿名 2021/10/31(日) 14:53:25 

    >>3094
    専業主婦を馬鹿にするなよ。
    専業主婦はほぼ全員寄生するために、学歴とか年収とか条件で相手選んだんだから。

    +0

    -0

  • 3104. 匿名 2021/10/31(日) 14:53:54 

    >>3074
    独身なんじゃない?
    専業は目の敵って感じで。大変なんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 3105. 匿名 2021/10/31(日) 14:54:05 

    >>3092
    仕事辞めたいから結婚した人のトピにわざわざ来ておいてそのコメントもよくわからんな

    +2

    -0

  • 3106. 匿名 2021/10/31(日) 14:54:15 

    感情的にムキになって
    独自の飛躍解釈する人、多過ぎない?

    そうやって旦那とか子供にあたってない?

    そんなの働いてたら絶対使えない手段だし、みんなもっと感情コントロールして生きてるんだよ
    同じ女でもこんなに違うと分かりあえなさそう…

    +0

    -0

  • 3107. 匿名 2021/10/31(日) 14:54:37 

    >>17
    働く必要がない環境ってのもありますよ。
    あえて安い月収で働かなくても旦那の給料で充分だったりね。
    時間をなにに使うのかは個人の自由。働いてる方がえらいはないよ。だってその人は自分のお金の為に働いてるわけでしかないんだから。

    +2

    -1

  • 3108. 匿名 2021/10/31(日) 14:55:03 

    私は専業主婦羨ましい
    経済力ある男性じゃないと専業主婦なんて無理だろうし、もちろん家庭だけに専念するのも別のストレスはあるだろうけど、何より働かなくていいから社会的ストレスから解放されそう

    ちょうど今年で30歳、彼氏もいないし結婚もできなさそうだから、本気で専業主婦って幸せそうでいいなって思う
    これから独身で一生働くのって考えるだけでしんどいわ

    私の中では女の子は結婚して専業主婦が勝ち組って感じ

    +10

    -1

  • 3109. 匿名 2021/10/31(日) 14:55:05 

    ここで帝国ホテルを誹謗中傷しているかた、
    名誉棄損で訴えられる場合があるので、
    覚悟した方がいいよ。

    +1

    -0

  • 3110. 匿名 2021/10/31(日) 14:55:08 

    >>3104
    専業の税金まで面倒みるのが納得いかないんだよ

    +0

    -4

  • 3111. 匿名 2021/10/31(日) 14:55:32 

    >>3105
    仕事辞めたくてここ覗いたら、仕事やっぱり続けようと思い直した人のコメントだと思う


    私もそれに近い感情だよ、ここの専業ひどすぎるよ
    専業名乗ってるだけの人?か分からないけどさ

    +1

    -1

  • 3112. 匿名 2021/10/31(日) 14:56:15 

    >>3104
    専業主婦は時間もお金も余裕があって、ブラック企業勤めの独身のわたしは関わるたびに、勝手に傷ついてしまう

    +0

    -0

  • 3113. 匿名 2021/10/31(日) 14:56:20 

    >>3109
    ???そんな人はいなかったよね?
    あなたもうここから離れなよ
    さっきからおかしい人、あなた??

    +0

    -1

  • 3114. 匿名 2021/10/31(日) 14:56:36 

    >>3106
    よその旦那や子供とかどうでもいいけどな

    +0

    -0

  • 3115. 匿名 2021/10/31(日) 14:56:59 

    >>3113
    あなた覚悟した方がいいよ

    +1

    -0

  • 3116. 匿名 2021/10/31(日) 14:57:28 

    >>3108
    同じ気持ちだよ。守ってくれる存在がいることが羨ましい!
    一生外で働くのがつらくて死にたい。

    +7

    -0

  • 3117. 匿名 2021/10/31(日) 14:57:35 

    >>3111
    辛いなら辞めたらいいのに

    +0

    -0

  • 3118. 匿名 2021/10/31(日) 14:57:43 

    >>3109
    風評被害が出てたよね


    って話が、何でそうなるの…?
    ちょっと飛躍しすぎで怖いわ。
    少し冷静になった方がいいよ。
    周りで見てても気分悪いよ。

    +1

    -0

  • 3119. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:38 

    年収は共働きの家庭には全然敵わないと思うけど、私はそれでいい。
    お金が沢山ある事よりも家の中で平穏に暮らすことの方が私にとってはすごく幸せ

    +1

    -1

  • 3120. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:48 

    >>1280
    税金制度で、金持ち三代で没落するって言われてるのに、本人も事業とかで稼がないと、何もせずにお金が渡ってくるだけで悠々暮らせるって難しくない?

    +3

    -0

  • 3121. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:49 

    >>27
    いい歳の大人が実家に頼るのが前提なの恥ずかしいね

    +1

    -1

  • 3122. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:56 

    子なし専業
    子供苦手だし働くのも嫌いだし家事も好きじゃないから適当
    新卒でちょっと働いたけどまず週5日働くのが無理だったから婚活した
    旦那が「俺が全部やるからやりたいことだけやって楽しく生きてほしい」って人だから最高だよ
    眠くなったら寝て目覚ましつけずに昼過ぎに起きて友達と遊んだり趣味やったりジムいったり、雨の日は家で猫と戯れたり映画見たり漫画読んだり
    旦那が職場からウーバーとか頼んでくれて天国
    特権を得たニートって感じ

    +5

    -1

  • 3123. 匿名 2021/10/31(日) 14:58:56 

    >>3117
    独身は仕事辞めたら金銭的にも社会的にも死ぬんだよ。専業主婦が羨ましい。

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2021/10/31(日) 14:59:01 

    >>3116
    結婚しても仲悪いとか家庭問題抱えてる人だっているのは分かってるけど、結婚してるだけで、家族がいるだけで羨ましいよね、、

    +2

    -1

  • 3125. 匿名 2021/10/31(日) 14:59:11 

    >>3115
    物騒な人だねぇ。
    自分がトピ離れたらいいのに。

    +0

    -1

  • 3126. 匿名 2021/10/31(日) 14:59:33 

    >>474
    あなたみたいな人って若い頃から計算してそういう相手捕まえたのかな。
    年行けば行くほど、賢いな〜と思う。
    20代お金なら働けば何とかなる!と思ってそこそこ好きな人と結婚(結婚に憧れてた)、今は更年期でしんどくても働かないとやっていけない。
    若き頃はそこそこモテたからもっと計算して結婚すれば良かった。
    最近あなたみたいな人見ると正直羨ましい。

    +6

    -0

  • 3127. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:05 

    結婚してつらいから正社員やめた
    パートで病院につとめようと思ってます
    正社員は無理だわ

    +3

    -0

  • 3128. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:09 

    >>27
    それ、兄弟から白い目で見られるやつ

    +0

    -0

  • 3129. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:09 

    >>3123
    でも専業主婦はもっと地獄の可能性あるよ
    結婚てギャンブルだよ。。。

    +1

    -2

  • 3130. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:22 

    >>3124
    ぼっちじゃない、愛されて選ばれてるだけで、独身からしたら羨ましいんだよー!!

    +0

    -0

  • 3131. 匿名 2021/10/31(日) 15:00:39 

    >>3094
    独身の人?結婚って愛だけじゃなくて、ある程度条件が必要でしょう?
    独身男性が同居してほしいとか子ども産んでもフルタイムで働いてほしいなどの条件と出してるのと同じようなものだと思うよ。

    +0

    -0

  • 3132. 匿名 2021/10/31(日) 15:01:23 

    >>3121
    横だけど資産家とか土地持ちってみんなだいたいそうだよ
    金の話に恥ずかしいもくそもない
    いくつか子供名義にしちゃってる他人も多いし、実家太いとほんと人生イージーゲームだよ

    +3

    -0

  • 3133. 匿名 2021/10/31(日) 15:01:49 

    専業も兼業も互いを否定してる人は醜いな

    +2

    -0

  • 3134. 匿名 2021/10/31(日) 15:02:04 

    >>3125
    最近、自分から絡んでおいて立場悪くなると、通報だ!訴える!覚悟しろ!とか言う人が物凄く増えた。
    多分その類の人ではないかな。
    荒らし煽りとはまた別の厄介者。

    +0

    -0

  • 3135. 匿名 2021/10/31(日) 15:02:06 

    >>3129
    ええ、独身社畜していたほうが、地獄も想定内で済むと?

    +2

    -0

  • 3136. 匿名 2021/10/31(日) 15:02:06 

    働きたくないというか会社では全く評価されなくて使い捨てられるの目に見えてたので
    家族と子育てに全力注ぐことにした
    強豪スポーツクラブでプロ目指してて自分の時間とお金全て捧げてて独身の頃より忙しいけど
    会社に使い捨てされるより遥かに幸せ

    +1

    -0

  • 3137. 匿名 2021/10/31(日) 15:02:15 

    >>3078
    うん、だからそれは本当は専業主婦が羨ましいんだね
    働きたくないのに頑張って働いてるんだもんね
    現状に満足してる人は他人に噛みつかないよ

    +4

    -1

  • 3138. 匿名 2021/10/31(日) 15:02:29 

    >>129
    ハウスクリーニングの人みたいですね。
    ワックス掛けしているってことは最初に除塵して、床面洗剤で洗浄して拭きとって、ワックス掛けて、乾燥させているの?
    そこまでじゃないか💧

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2021/10/31(日) 15:03:06 

    >>133
    こういう何も深く考えずモクモクと働ける人は外で仕事する事が向いてるんだと思う。羨ましいなぁ。

    +1

    -0

  • 3140. 匿名 2021/10/31(日) 15:03:39 

    >>3133
    そうね。長いこと専業でも子供の手が離れて兼業になったり、元々兼業でも自身の体調不良や介護などで専業になることだっていくらでもあるのにね。

    +2

    -0

  • 3141. 匿名 2021/10/31(日) 15:04:03 

    子供小さい時は大変すぎて働くの無理!ってなったけど小学生になったら15時くらいまでゆっくりできるようになって働くのもいいなと思ってきたけど要領悪い人間だから働ける気がしない…

    週2パートから探してみるかー
    でもコロナであんまり出歩くの嫌になってるから悩む

    +1

    -0

  • 3142. 匿名 2021/10/31(日) 15:04:29 

    >>3135
    うん。社内なんて余程のブラックでない限り想定内の地獄。
    あなたの年齢いくつか分からないけど、アラフォーで、周りは離婚率上がってきた。
    みんな自分の人生に選択肢が増えた時代。
    働いていた方がいいと思うよ。
    既婚だろうと独身だろうとね。
    ここ見てても痛感するもん。

    +2

    -3

  • 3143. 匿名 2021/10/31(日) 15:04:30 

    >>3096
    じゃあどこで荒れてた話なの?
    > 小室&眞子さんがお気に入り、ってことで、あんなホテル二度と使わない!って怒ってる人多かった。
    品格が台無しだ、って。。。

    こう言うコメント、ガルでしか見たことなかったから
    他でも聞いたことあったんですか?

    リアルで皇室話そんなにしないし、ガルとかやたら
    異常に盛り上がってるよね。

    +0

    -0

  • 3144. 匿名 2021/10/31(日) 15:04:34 

    >>17
    仕事も家事もやりたくなーい
    怠け者の自覚あるけどそれの何が悪いんだろう

    +1

    -0

  • 3145. 匿名 2021/10/31(日) 15:04:50 

    >>3080
    楽しくやってるなら良かったね
    私も毎日家事と子育て楽しいよ
    お互い幸せだね

    +1

    -1

  • 3146. 匿名 2021/10/31(日) 15:05:00 

    >>3101
    元コメントは
    どこで荒れてた話だったんですか?

    +0

    -0

  • 3147. 匿名 2021/10/31(日) 15:05:07 

    >>3137
    専業主婦羨ましいぃぃぃ!貴族だよ!
    奴隷階級のワイは生まれ変わったら専業主婦になる!

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2021/10/31(日) 15:05:37 

    >>3120
    子なしならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2021/10/31(日) 15:05:40 

    >>340
    別に良くない?

    +1

    -1

  • 3150. 匿名 2021/10/31(日) 15:05:49 

    地方で婚活してるけど30代くらいだと専業でいいって人本当に見ない
    単に年収が低いってのもあるけど寄生防止のために共働き希望にしてる人もいるし専業できてる人って本当希少だなぁと思うんだけど
    普通に羨ましい

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2021/10/31(日) 15:06:04 

    仕事やめたすぎて彼氏と結婚したけど
    彼氏が亭主関白で
    離婚した
    時給も感謝の気持ちも
    もらわれへんのに
    一日中誰かのために
    動くのがしんどくて
    向いてなかった
    仕事はしんどいけど
    掃除するにしても
    あーこれでお金もらってるだーおもたら
    うれしい。笑笑

    +7

    -0

  • 3152. 匿名 2021/10/31(日) 15:06:39 

    >>3110
    そんな事言う人に限りそんなに税金払ってない説。

    +6

    -0

  • 3153. 匿名 2021/10/31(日) 15:07:27 

    32歳バツイチで今は愛人やって月200くらいの収入なんだけど、これからどうやって生きようか悩んでる…
    相手は結婚したがってるし結婚すれば専業主婦にはなれるけど、家事したくないし別にその人の子供産みたい訳でもないし、第一相手の子供可哀想だから離婚はしないで欲しい気もするし…(ワガママすぎるし愛人してるくせにすいません)
    かと言ってこの歳で出会う独身男性ってイケメンでもクセありが多いからなかなか好きにならないんだよね。
    愛人してたけど結婚したよーって方の話聞けたら嬉しい

    +4

    -3

  • 3154. 匿名 2021/10/31(日) 15:07:56 

    >>3151
    みんな大切にされて幸せに生きてると思っていたよ

    +0

    -0

  • 3155. 匿名 2021/10/31(日) 15:07:59 

    >>3108
    わかるよ
    女が一生独身で、敵だらけの外に出て働き続けるのってしんどい
    若い頃は味方も多いしいいけどさ
    相当男みたいな強気な性格じゃないとやっていけないと思う

    +5

    -0

  • 3156. 匿名 2021/10/31(日) 15:08:25 

    >>3136
    案外、男性でも社会に使い捨てにされてるという話を聞く。
    マイナス覚悟で書くけど、独身男女こそ派遣社員で切らずにちゃんと正社員にしてほしい。独身男女が職を失くして、ホームレスや自殺する事例が最近多い。特にアラフォー以降の独身にはそこのところ手厚くしてほしい。

    +7

    -0

  • 3157. 匿名 2021/10/31(日) 15:08:51 

    >>3155
    メンタル弱っ

    +0

    -6

  • 3158. 匿名 2021/10/31(日) 15:09:07 

    >>3017
    でもパーティーしなくても友達と遊んだりしないの?
    せっかく緊急事態明けたのに。久しぶりに友達と会ったりとかさ。今年ずっと緊急事態だったし若い子たちは
    可哀想だなって思ったから。

    +0

    -0

  • 3159. 匿名 2021/10/31(日) 15:09:20 

    働くことの意味なんて一生わからない
    だから、心を込めてロックンロール

    +1

    -0

  • 3160. 匿名 2021/10/31(日) 15:09:50 

    >>3155
    だんだん顔も性格も険しくなっていく。
    ソースはわたし。頼れるのは自分だけ。
    で、逞しくなりすぎてダメ男が寄ってくるのよ。

    +5

    -0

  • 3161. 匿名 2021/10/31(日) 15:10:21 

    >>3101
    ね。途中から入ってきて余計に荒らす人って本当に多いよね。
    なんか揉め事好きなのかな?と思う。
    普段の生活に刺激ないからそういう欲求不満なことするんだとここ見てて思った。

    +1

    -1

  • 3162. 匿名 2021/10/31(日) 15:10:29 

    結局ここは、
    「働きたくなくて専業主婦」
    の人たちだからクソなのはそりゃそーだ
    目線の高いプロ専業主婦も世の中には沢山いるはず
    ここだけというくくりで考えたら
    こういう専業主婦にはなりたくないとは思う

    +0

    -0

  • 3163. 匿名 2021/10/31(日) 15:10:40 

    >>3017
    緊急事態明けたのに、もったいない。
    ガルなんてやってるのもったいないよ

    +1

    -0

  • 3164. 匿名 2021/10/31(日) 15:11:39 

    >>3163
    外で働いただけで休日はクタクタなのよ

    +0

    -0

  • 3165. 匿名 2021/10/31(日) 15:11:44 

    >>3161
    論点ずれてるよ。
    どこで荒れてた話なの?
    答えられないとはぐらかすのガルちゃんあるあるだわな。

    +0

    -0

  • 3166. 匿名 2021/10/31(日) 15:12:12 

    >>2113
    食欲と性欲の違いでしょーが。
    どちらをより重視するかは男次第だね。

    +2

    -4

  • 3167. 匿名 2021/10/31(日) 15:12:42 

    >>3155
    私は逆だわ

    ここ見ててもそうだけど、女の世界どっぷりのがエグいから専業ママ友とか絶対作りたくない
    子なしでいいなら専業やる
    そうじゃないなら絶対外の世界と繋がりたいから子供産むなら共働きしたい学費とか考えても
    旦那の稼ぎわりとあるけど、そこもう関係ない

    +4

    -0

  • 3168. 匿名 2021/10/31(日) 15:12:46 

    >>2482
    貧乏舌の人はそうかもね

    +1

    -1

  • 3169. 匿名 2021/10/31(日) 15:13:09 

    >>2982
    何言ってるの?
    専業主婦だって結婚前は社会で働いてたんだけど
    色んな理由で専業主婦やってる人だっているんだよ
    こちとら社会も家庭も知ってるっつーの

    +3

    -1

  • 3170. 匿名 2021/10/31(日) 15:13:17 

    >>3164
    体力なさすぎ。
    若くないの?

    +0

    -0

  • 3171. 匿名 2021/10/31(日) 15:14:00 

    >>3168
    ほんとそう
    冷凍食品は昔よりはマシだけど
    他があるなら絶対食べない

    +1

    -0

  • 3172. 匿名 2021/10/31(日) 15:14:20 

    >>3161
    また絡まれてる。。
    しつこくレスしてる間に自分で全部遡ってチェックしたら解決するのにね。
    しつこい質問魔みたいな人、本当に地雷。

    +0

    -0

  • 3173. 匿名 2021/10/31(日) 15:14:23 

    >>3169
    働きたくなくて専業主婦のトピだよ

    +0

    -0

  • 3174. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:10 

    >>3167
    ガルちゃんを参考にして生きてはダメよ
    まじで損するよ

    +1

    -0

  • 3175. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:11 

    欲求不満の専業主婦の断末魔トピで草

    +1

    -2

  • 3176. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:24 

    働きたくなくて結婚したけど、いざ子どもができると子どもの幸せが一番になっちゃって、
    将来成績優秀で医学部行きたいとか言い出したらどうしようとか、
    芸術の才能開花して留学したがったらどうしようとか親バカ夢想が止まらなくて、
    最近は結局パートでもいいから働きたくてソワソワしてる

    +0

    -1

  • 3177. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:24 

    >>3163
    もう選挙も行ったし今から天皇賞秋を観戦するのよ。ただテレビ観るのが好きなだけで賭けたりはしないけど。競走馬が走る姿ってドラマみたいに感動する場面が多いのよね。

    +0

    -0

  • 3178. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:39 

    >>1
    少なくとも相手の男性に愛情がなければそんな事出来ないでしょ。何の興味も感情もナシでATMだと割り切って結婚したなら娼婦と大差ないよ。

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:48 

    >>3170
    必要とされてないのに無意味に生きてるだけで疲れてしまう
    もはや気持ちの問題

    +2

    -0

  • 3180. 匿名 2021/10/31(日) 15:15:53 

    専業の皆さん全員が、とは言わない

    ただ、自分は専業はやめようとココ来て思った……

    +0

    -1

  • 3181. 匿名 2021/10/31(日) 15:16:30 

    >>3167
    私もー絶対に働き続けるとここ見て決意ー

    +0

    -1

  • 3182. 匿名 2021/10/31(日) 15:16:37 

    >>3167
    ママ友ってきつそう

    +0

    -0

  • 3183. 匿名 2021/10/31(日) 15:16:47 

    >>3169
    だから専業主婦はていよく社会から追い出して家に閉じ込めておく制度なんだって
    政府もそう仕向けているの

    +0

    -0

  • 3184. 匿名 2021/10/31(日) 15:17:03 

    >>3173
    ???
    そんなの知ってるけど…

    +0

    -0

  • 3185. 匿名 2021/10/31(日) 15:17:16 

    >>3176
    全く横になるけど、知人が防衛医大に行ったけど学費無料でお小遣いが出ると言ってた。でもその分縛りが強くて退学などあったら全額返上しなきゃいけないらしい。

    +0

    -0

  • 3186. 匿名 2021/10/31(日) 15:17:24 

    >>3132
    実家裕福なヒキコモリ男でもそれは言えるw

    +0

    -0

  • 3187. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:15 

    >>3142
    ここにいるのは働きたくない人だから、そういうコメントは理解されないと思う

    +0

    -0

  • 3188. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:18 

    >>852
    傷病手当おりるまでめっちゃ時間かかるよ。
    そして少ない。
    給料の2/3からさらに社会保険料払わなきゃいけないから実質半分くらいしか貰えなかった。
    そして最大1年半しか貰えない。
    あんまあてにならない。

    +1

    -1

  • 3189. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:24 

    >>3098
    その人や実家にどんな資産があるかなんて分からないのに、統計ベースではこうだ!旦那の年収がいくらならああだこうだ、生活やばいよ、とか言うなんてみっともない。自分よりはるかに金持ちかもよ。
    って話でしょ。

    +3

    -0

  • 3190. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:24 

    >>3172
    そうそ。どっちが論点晒しかなんて一目瞭然。
    何で自分のコメントも残るのに無謀に絡むんだろ、分が悪くなるの見てて分かるのにね。

    +0

    -0

  • 3191. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:24 

    >>3182
    ママ友って臭そう

    +0

    -0

  • 3192. 匿名 2021/10/31(日) 15:18:49 

    >>2419
    家事育児という誰もやりたくない雑用をやってくれるやん

    +0

    -0

  • 3193. 匿名 2021/10/31(日) 15:19:15 

    >>3153
    てかバツイチで、愛人でも相手を作れてる時点で、いつでも彼氏作って結婚出来るんじゃないの?
    私から見たら贅沢な悩みだわ

    30代独身の男性ってだけで、見限るのは早くない?

    +3

    -0

  • 3194. 匿名 2021/10/31(日) 15:19:56 

    >>3153
    月200もくれるなら家事代行雇えるんじゃない?
    でも結婚したとしても新たに愛人つくって仮面夫婦になりそうだね。

    +5

    -0

  • 3195. 匿名 2021/10/31(日) 15:20:27 

    >>3187
    結局、環境に恵まれるか恵まれないか次第だよね。

    仕事に恵まれたら、結婚はいいやーってなる。
    結婚に恵まれたら、仕事はいいやーってなる。

    私はわりと前者気味の人間です。
    結婚してみて仕事のが好きだと解った…

    +1

    -0

  • 3196. 匿名 2021/10/31(日) 15:20:41 

    >>2560
    そう!それ!マイナスをゼロに戻す作業。それ周りにも言ったことあるけどあまり理解してもらえず、同じこと思ってる人にコメントもらえて嬉しい。
    仕事はゼロからプラスへだもんね。
    マイナスからゼロて本当につまらない。感謝の言葉なんていらないけど、文句ばっかり言われる

    +0

    -0

  • 3197. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:00 

    >>3182
    ここでは不評のママ友だけどママ友のおかげで色々勉強になったり助かったこともあったよ。赤堀容疑者みたいなママ友は近寄らないという選択もできるし、別にママ友だからと言って構えなくてもいいと思うんだけどね。

    +0

    -0

  • 3198. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:04 

    >>208
    私もたかが週3回の時短パートだったのにメンタル病んで辞めて今は専業してます。たったその程度の勤務でも悩む事が多かったり仕事の時は前日から憂鬱だったりしたせいか今はほんとに気が楽で幸せです。

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:23 

    >>3044
    専業主婦希望する男にはモラハラ予備軍がいるからね。
    平日日中にお金使って経済回してくれる人は必要だから、専業主婦自体は否定しない。

    +1

    -1

  • 3200. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:30 

    >>3171
    たまにあのなんとも言えぬ味が恋しくてめちゃくそ食べたくなる時あるわ

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:32 

    >>3151
    そういうふうに思う人もいるんだね
    私は家の中のものは全部自分の大事な物って感覚だから家事は基本癒しの時間だな
    まあ面倒くさい家事もあるけど
    仕事は好きな事じゃないから、一日中何で私がこんな事させられなきゃいけないんだろうって苦痛しか感じなかった

    +2

    -0

  • 3202. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:45 

    >>666
    渡部やん

    +0

    -0

  • 3203. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:58 

    >>3181
    頑張ってー

    +0

    -0

  • 3204. 匿名 2021/10/31(日) 15:22:52 

    なんかガル男とか愛人とか、もう次から次へと色んな人現れてカオスだなこのトピw

    +1

    -0

  • 3205. 匿名 2021/10/31(日) 15:22:54 

    >>3153
    え。相手の男は結婚してるの?
    あなたと結婚しても他に愛人作るんじゃない?

    あなたは歳をとって誰も相手にしてくれなくなる前にまともな男と結婚したほうが良いのでは。

    +4

    -1

  • 3206. 匿名 2021/10/31(日) 15:23:13 

    当時働いてたブラック企業が寿じゃないと辞めさせてくれなかったから結婚した。
    それでもなかなか辞めさせてくれなくて一年かかった。
    お金持ちじゃないからパートしてるけど、このゆるい生活が幸せ。

    +0

    -0

  • 3207. 匿名 2021/10/31(日) 15:23:14 

    >>2429
    家事って、誰でもできるのに誰もやらないやっても何も得ない雑用。

    +0

    -0

  • 3208. 匿名 2021/10/31(日) 15:23:16 

    >>2560
    何でこのトピ来たw

    +0

    -0

  • 3209. 匿名 2021/10/31(日) 15:23:18 

    >>3185
    横ですが、東大以上の難関大ですよね。

    +1

    -0

  • 3210. 匿名 2021/10/31(日) 15:23:23 

    >>3153
    私の友人、30代前半で愛人やめて、8歳年下の男性と結婚してました。

    ご主人はそんなに稼いでなさそうだけど、友人は結婚前に貯めたお金で株やったり色々運用してて儲けてるので、専業主婦してます。
    子供にも恵まれて順風満帆で、ちょっとイラッとしますが、結果的に相手の家庭を壊さなかったので、まあいいんじゃないのかなと思ってます。

    +4

    -0

  • 3211. 匿名 2021/10/31(日) 15:23:47 

    >>5
    私も!
    今は猫達とお昼寝中です
    私の体を勝手にベッドにして寝てる猫達が可愛すぎる

    +4

    -0

  • 3212. 匿名 2021/10/31(日) 15:24:07 

    >>3110
    いやいやあなたより税金払ってます
    知らないんだよね
    世の中には不労所得ある人いるんだよ

    +2

    -0

  • 3213. 匿名 2021/10/31(日) 15:24:50 

    >>102
    ちょっと興味あるのでどんな酷い目だったか具体的にお願いします。

    +1

    -0

  • 3214. 匿名 2021/10/31(日) 15:24:55 

    >>2429
    でも家事って、働いてても専業と同じ量やらなきゃいけないじゃない?
    今は同居で親がやってくれてるの?

    +2

    -0

  • 3215. 匿名 2021/10/31(日) 15:25:24 

    男尊女卑に貢献してる女性ですね。

    +0

    -0

  • 3216. 匿名 2021/10/31(日) 15:26:15 

    >>1740
    疾病特約付団信、気になって色々見てきたけど精神病は除外されてない?

    病んだらおわりじゃん…

    +0

    -0

  • 3217. 匿名 2021/10/31(日) 15:26:38 

    人が専業か兼業かなんてことで、そんなに心揺れた事がない…

    だいたい兼業側がああでもないこうでもない批判して騒いでるっていう構図なので、それだけ妬みやコンプレックスが強固なんだな、専業主婦ってそんな良いものなんだ?と感じるだけ…
    別にどうでもよくないですか?よその家庭のことなんてさ。

    +7

    -1

  • 3218. 匿名 2021/10/31(日) 15:27:02 

    >>3153
    愛人で何歳?
    月200万で贈与税かからないの?

    30前半くらいなら、そんなに変な独身はいないけど、
    あなたバツイチだから、少し不利にはなりそう

    +0

    -0

  • 3219. 匿名 2021/10/31(日) 15:27:04 

    >>3184
    だから様々な理由がある訳ではなく
    働きたくなくて専業主婦なんだよここの人は

    +0

    -0

  • 3220. 匿名 2021/10/31(日) 15:27:40 

    >>3211
    ぬこちゃん、いいなぁ

    +1

    -0

  • 3221. 匿名 2021/10/31(日) 15:27:44 

    >>3183
    今は働いてくれたほうが政府に都合いいから女性が輝く社会とか言ってるけど、
    ほんのちょっと昔は、女は歳取ったら辞めてもらって若い女の子入れたいから、お局扱いで居づらくして追い出してた
    寿退社と嘘ついて辞めて、こっそり別の会社で働いたりする人までいた

    +2

    -0

  • 3222. 匿名 2021/10/31(日) 15:27:51 

    >>3193
    コメントありがとうございます!
    離婚してから気づいたんですけど、30代でも意外と歳下からもこんなにアプローチされたり告白とかされるんだって思ったので自分がしようと思えば出来ると思います。でも私怠け者で現在もニートなので歳上のお金持ちと結婚するのが正解なのか、普通に好きな人が出来るまでこのまま生きるか悩んでたんです。生きるのだるい…

    +0

    -1

  • 3223. 匿名 2021/10/31(日) 15:27:58 

    >>3215
    専業主婦は男を立てないと生きていけない情けない存在ですね。

    +0

    -0

  • 3224. 匿名 2021/10/31(日) 15:28:23 

    >>761
    すごいクズですね

    +0

    -1

  • 3225. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:11 

    結局働くことになるんだよな〜明日からまた仕事がんばる!

    +0

    -0

  • 3226. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:15 

    月200万で贈与税とか発生しないの?
    月200万払う人ってかなりオジサン?

    +0

    -0

  • 3227. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:19 

    >>3214
    横だけどドラム式洗濯機、食洗機、ルンバフル稼働だよ

    +1

    -0

  • 3228. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:20 

    >>3210
    なるほど!すごく参考になります。ありがとうございます!私も貯金してるからそうしようかなぁ。

    +1

    -0

  • 3229. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:24 

    >>1
    専業希望の人と結婚したけど辛くて
    今は働いてる。めちゃくちゃ喧嘩した。
    私は専業には向いてないタイプ。
    結局お金稼げるし自分の好きな時に好きな物買えるからこれでいい。
    良いよって言われても自分で働いたお金じゃないって気持ちが強くて

    +0

    -0

  • 3230. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:45 

    >>3223
    なんでこいつに!調子乗るな!とか思って男を立てられないから、私は独身なのか

    +0

    -0

  • 3231. 匿名 2021/10/31(日) 15:30:15 

    >>3221
    政府女都合よく使い捨てしすぎやん

    +0

    -0

  • 3232. 匿名 2021/10/31(日) 15:30:21 

    >>1195
    子なしのときは時間持て余して時短パート。
    他の時間は、録画したドラマ見たりしまパトしたり笑

    子供産んでからは子供と遊んだりドラマ見たり、たまにしまパトしたり笑笑

    働くの向いてないなと何回転職してもストレスすごくて体調悪くなってて。こんな生活が私にとって本当に幸せです!
    そしてこんな生活させてくれてる旦那に本当に感謝してる(^^)

    +6

    -1

  • 3233. 匿名 2021/10/31(日) 15:31:40 

    >>3189
    と言っても有り余る資産持ちはレアケースだわ

    +0

    -1

  • 3234. 匿名 2021/10/31(日) 15:32:00 

    >>3153
    釣り堀はエサ代かかる

    +0

    -0

  • 3235. 匿名 2021/10/31(日) 15:32:12 

    >>30
    それって自分は不倫したら捨てられるけど夫は不倫し放題だし妻に小遣い渡さなくても問題ないってことだよね
    私はそんなの無理だなぁ

    +3

    -0

  • 3236. 匿名 2021/10/31(日) 15:32:46 

    >>3098
    年収300万てマジかよ

    +0

    -0

  • 3237. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:04 

    >>3218
    >>3218
    お相手は40歳くらいです。
    贈与税はかかると思います。

    変な人が多いと思うのはイケメンの30代のみで、他は普通の人が多いと思います!あと、私の理想が高すぎるだけだと。多分自分自身結婚したい訳じゃないのかもしれません。

    +0

    -0

  • 3238. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:09 

    >>3227

    それあるけど、やらなきゃなんないのは女だわ。
    名の無い家事って結構あるし、仕事しながらだと子供の世話も家事も半分負担し合ってもしんどい。

    +2

    -0

  • 3239. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:10 

    専業主婦だからってへりくだる必要はない
    逆に強気じゃないと到底続かないしやっていけないと思うんだけどな
    ネットだからネガティブな意見が際立つよね

    +0

    -0

  • 3240. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:16 

    >>3230
    立てなくていいけど思いやりと寄り添うことは大事
    敵じゃないんだし

    +0

    -0

  • 3241. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:25 

    >>3181
    書き込むかどうか別として
    そういう人多いと思うわ笑
    トピ一位になってて若い子も見るだろうしね
    開いてみたら、あまりの惨状に驚いたわ

    +0

    -0

  • 3242. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:50 

    >>3237
    トピズレだよ

    +2

    -0

  • 3243. 匿名 2021/10/31(日) 15:35:03 

    >>3238
    どうしても男の方が家にいる時間少ないもんね

    +0

    -0

  • 3244. 匿名 2021/10/31(日) 15:35:05 

    >>623
    いまは離婚率35%だよ
    経済的理由で出来ない人って山ほどいるだろうし
    離婚を考えている人ってなると半分いくんじゃない?

    +3

    -1

  • 3245. 匿名 2021/10/31(日) 15:35:42 

    >>3181
    応援してるよ!

    +0

    -0

  • 3246. 匿名 2021/10/31(日) 15:35:54 

    >>3236
    田舎は300万でもマシな方

    +0

    -0

  • 3247. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:25 

    >>692
    休日じゃなく仕事の合間の休憩時間程度の話だよw
    私も暇じゃないから態々休日にでかけましょ!なんてしないよ
    仕事は仕事、遊び気分で行くわけじゃない
    社食完備のパートが近所にあるからそこ行く予定だった
    コロナで見送りましたが

    +1

    -0

  • 3248. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:43 

    >>3237
    バツイチなのに理想高いとか相当自信あるんだね。

    +0

    -0

  • 3249. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:44 

    >>1182
    その点、女医さんって凄いなぁ。本人も稼ぐしね。

    +1

    -0

  • 3250. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:48 

    >>3240
    結局立ててるじゃん

    +0

    -0

  • 3251. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:50 

    >>3194
    今は私に夢中なのでいいですが、私が相手しなくなったら終わりだと思います…笑
    今の奥様と仮面夫婦みたいなのでそうなったら浮気するかと。

    +1

    -1

  • 3252. 匿名 2021/10/31(日) 15:36:50 

    >>3244
    世の中に半分いたとしても自分の家が平和ならなんの関係もない

    +2

    -3

  • 3253. 匿名 2021/10/31(日) 15:37:07 

    >>841
    子無しは子無しでアラフォーになると再婚も難しいし迷うんじゃないかな
    共働きで自分に収入があっても世間体気になるし

    +3

    -1

  • 3254. 匿名 2021/10/31(日) 15:37:12 

    >>3237
    40歳で何をされてる方ですか?

    +0

    -0

  • 3255. 匿名 2021/10/31(日) 15:38:17 

    >>3217
    って言いながら一番気にするタイプの人じゃんこれ笑
    さりげなく兼業ディスりの印象操作いれてるし

    私はここ見て専業にはならない方が良いなと参考になったわ

    +0

    -4

  • 3256. 匿名 2021/10/31(日) 15:38:35 

    氷河期世代で正社員になれず挫折して専業主婦なって子供もあと1年で義務教育終わるとこまできて今は穏やかに暮らしてます

    +6

    -0

  • 3257. 匿名 2021/10/31(日) 15:38:43 

    >>3201
    同意です。仕事には、能力や向き不向きが
    あるので、自分に合っている方でいいと思う。
    家の中の仕事?家事が好きな人もいると
    思うので、私のようなアラフィフの考えの人も
    いるのでは?今の時代には会わないかもしれない
    けど。。

    +2

    -0

  • 3258. 匿名 2021/10/31(日) 15:39:03 

    >>1122
    そうだったんですね
    でも仕方なくでなく協力的な感じだしタイミングも合ったから良かったですね!
    夫婦はいざというときは助け合わなければいけないから私も同じ状況だったら文句言わず働きに出ようと思っています

    +2

    -0

  • 3259. 匿名 2021/10/31(日) 15:39:05 

    >>3181
    ずっと健康でいられるといいね

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2021/10/31(日) 15:39:07 

    >>3205
    していますが、もうほとんど家に帰ってないです。毎日会いたがる感じなので家庭が終わってるのはわかるのですが子供は可哀想ですよね。
    やっぱりいくら大切にしてもらっていても私は普通に結婚相手探した方がいいんですかね。

    +0

    -0

  • 3261. 匿名 2021/10/31(日) 15:39:48 

    だりーだりー思いながら家事やってる

    +1

    -0

  • 3262. 匿名 2021/10/31(日) 15:39:50 

    >>3222
    ニートがどうやって愛人見つけるの?
    アプリ?
    月200万だと贈与税とかどのくらい払ってます?

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:02 

    >>587
    え、女でこのトピでは初めて発言したけどあなたには何が見えてるの?怖いよ。

    +2

    -0

  • 3264. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:03 

    >>3252
    会話になってないよ

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:17 

    >>3244
    かなりいると思うよ

    しかも自称幸せなだけで、休日この時間にガルやってる時点でお察し主婦でしょ

    プロポーズは断るかな義実家とか重い
    自由に生きたい人にはこんな苦痛な制度ないよね
    そしてみんなそれに無意識に飲まれてるなぁと思う
    ここの欲求不満ぶりを見るとね

    +1

    -2

  • 3266. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:37 

    >>3181
    私もここをみて、正社員で働き続けようと決意しました。

    +0

    -0

  • 3267. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:39 

    どんなデブとかブサ〇クでも結婚してる男は多いし、
    可愛い女じゃなきゃダメとか言わなければ、妥協して結婚なんてできるだろう。

    +1

    -0

  • 3268. 匿名 2021/10/31(日) 15:40:50 

    >>838 手に職持ってたら、そんなことないよ。若い

    +3

    -0

  • 3269. 匿名 2021/10/31(日) 15:41:15 

    いつものことだけど、専業主婦叩きは、働きたくないのに無理矢理働いてる兼業主婦か、結婚出来ない独身だよね

    バリバリ好きで働いてたら、大変だけど、わざわざ専業主婦叩いたりしない
    独身主義の友人も、専業主婦兼業主婦どちらも何とも思ってないよ

    つまり専業主婦が楽して、悔しいという、嫉妬何だよね

    離婚したらどうする?という質問もあきあきだよ

    お金困らないんだけど…そんな人おおいよ

    だいたい本人家族納得しての専業主婦なのに、
    なんで他人に働け働け言われないといけないの?

    おかしいよね

    赤の他人に、外で仕事するなー!働くな!とか言わないよね
    なんで専業主婦だけ働け働けいうの?

    +7

    -1

  • 3270. 匿名 2021/10/31(日) 15:41:21 

    >>3264
    そういう人多いのよ、それがガルちゃん
    真に受けないでスルーがいいよ〜

    +4

    -0

  • 3271. 匿名 2021/10/31(日) 15:41:30 

    >>3267
    独身の意見だね

    +1

    -0

  • 3272. 匿名 2021/10/31(日) 15:41:57 

    >>3269
    なんか色々偏ってる人だね………

    +0

    -3

  • 3273. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:01 

    働きたくないから結婚したって負け組のような感じの雰囲気がトピから出ているけど、これからの時代はそういう人を男は選ばなくなってきているのでなかなか結婚できない。過去の負け組今は勝ち組ですよ。

    +0

    -0

  • 3274. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:21 

    >>27
    あなたはそうなんだろうけど、そうじゃない人の方が多いよ

    +0

    -0

  • 3275. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:41 

    >>3269
    嫉妬じゃなくて哀れに思われているけど。
    誰も専業主婦なんかになりたくない、一部の怠けものが専業主婦になりたいだけ。

    +0

    -2

  • 3276. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:51 

    >>3265
    わざわざ専業のトピに来てこんな僻みコメント落としてく人もお察しだよw

    +2

    -3

  • 3277. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:52 

    拗らせ専業主婦タチ悪い

    余裕をもっと見せてほしい
    だから憧れないんだよね…

    +0

    -1

  • 3278. 匿名 2021/10/31(日) 15:43:26 

    >>3275
    いいじゃない
    頑張って働いて

    +2

    -0

  • 3279. 匿名 2021/10/31(日) 15:43:51 

    >>3277
    専業主婦の多くは貧困だから仕方ない

    +0

    -0

  • 3280. 匿名 2021/10/31(日) 15:43:55 

    1ヶ月で飽きて扶養内パート始めたけどそれでも物足りなくて正社員になった。
    結婚前バリバリやりすぎてそれが普通になってたっぽい
    家にいるの向いてないみたい。
    まあ今は子ナシだからそう言えるのかも

    +0

    -0

  • 3281. 匿名 2021/10/31(日) 15:43:57 

    >>3277
    仕事と家事の両立で余裕がない人もいるのでは

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2021/10/31(日) 15:44:05 

    >>3265
    図星の人が、あなたの僻みだと噛み付いてるしね笑

    もうそうやって、僻みだと割り切ってないとメンタルもたないぐらいの生活してるんだよね
    そんなら土日パートでも出た方が健康的だわ

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2021/10/31(日) 15:44:51 

    >>3281
    余裕ないからガルで暴れるってか
    それ最悪やないかい笑

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2021/10/31(日) 15:44:59 

    >>3275
    あなたは頑張って働いてくださいよ

    +3

    -0

  • 3285. 匿名 2021/10/31(日) 15:45:17 

    >>623
    >>3244
    独身喪女にはわからないんだよ
    スルーでいいよ

    +4

    -3

  • 3286. 匿名 2021/10/31(日) 15:45:34 

    >>3275
    今はそうだよね、時代変わったと思う

    +0

    -2

  • 3287. 匿名 2021/10/31(日) 15:45:37 

    >>3262
    もうやめましたが、西麻布のラウンジです。
    税金はちゃんと払ったら半分くらい持っていかれますよ。

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2021/10/31(日) 15:45:45 

    >>3283
    共働きなのに旦那は帰ってきてご飯食べたらソファに座ってスマホいじって一歩も動かないって愚痴よく見る

    +1

    -0

  • 3289. 匿名 2021/10/31(日) 15:46:14 

    >>5
    そして、ババアになって縁側で猫の撫でながら息を引き取るパターンね。

    +1

    -1

  • 3290. 匿名 2021/10/31(日) 15:46:23 

    >>3285
    もうこういう言葉選んでる時点でさ…
    なんか物凄く自分が悲しくならないのかな

    +2

    -1

  • 3291. 匿名 2021/10/31(日) 15:46:29 

    >>3275
    怠け者が専業主婦になれたならただの幸せな人じゃん

    +5

    -0

  • 3292. 匿名 2021/10/31(日) 15:46:41 

    マウントレスがめんどいから先に書いとくけどw
    独身・結婚願望無し・彼氏あり・高年収

    専業理由(パート含む)は様々だろうけど
    どれも精神的に幼稚な内容多いなと思った
    結婚製津は人生の3/4占めるのに危機意識がまずゼロ
    危機対応は分散してこそ効力がある
    それと、そら世の既婚男は不倫するわと思った

    +0

    -3

  • 3293. 匿名 2021/10/31(日) 15:46:59 

    働いてる主婦ってなんかイライラしてて意地悪で性格悪いんだよね
    私の職場だけかもしれないけど、なんなら独身より主婦とかバツイチの方が性格悪い

    ストレス溜めまくってるんだろうけど、ああはなりたくないから、一生独身or専業主婦の方が絶対いい気がしてきたわ

    +6

    -1

  • 3294. 匿名 2021/10/31(日) 15:47:03 

    >>3288
    その鬱憤の掃き溜めがガルちゃんね納得!

    +1

    -0

  • 3295. 匿名 2021/10/31(日) 15:48:10 

    >>3214
    独身実家暮らしなんじゃない?

    +0

    -0

  • 3296. 匿名 2021/10/31(日) 15:48:17 

    >>3254
    会社役員です。

    +0

    -0

  • 3297. 匿名 2021/10/31(日) 15:48:20 

    >>3291
    と見せかけてガルで暴れてるから結果メンタルが不幸だなと思う笑

    もっと良いものかと思ってたわ専業

    +0

    -3

  • 3298. 匿名 2021/10/31(日) 15:49:34 

    >>129
    いいなぁ。虫嫌いの私は、窓のさんも掃除したくないし、常にどこかに虫がいるんじゃないかと、隅々まで掃除できない

    +0

    -0

  • 3299. 匿名 2021/10/31(日) 15:50:07 

    今の時代共働きなのに家事育児しない男は結婚できないし捨てられるでしょ

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2021/10/31(日) 15:50:29 

    >>3265
    誰も聞いてないのに
    プロポーズ断るとか。。。
    独身だけど結婚出来ないわけじゃない私アピール。
    でも、顔もタイプ義実家も面倒くさくない
    大金持ちからプロポーズされたら断らないでしょ?

    +3

    -0

  • 3301. 匿名 2021/10/31(日) 15:50:46 

    >>9
    友達がそんな感じ!!その子は主婦も立派な仕事だから!って欲しいものは買ってる!たしかに!って思う!!

    +4

    -0

  • 3302. 匿名 2021/10/31(日) 15:51:20 

    >>3275
    いやいや、赤の他人のあなたに、哀れんで貰わなくて良いよ
    好きで専業主婦だし、家族も納得してるし、経済的に困らないし

    働きたいあなたが働けば良いのでは?

    +5

    -0

  • 3303. 匿名 2021/10/31(日) 15:51:56 

    >>3299
    子供いたらそうもいかないでしょうよ

    +0

    -0

  • 3304. 匿名 2021/10/31(日) 15:52:09 

    >>10

    いいと思う

    私は働くのが好きだから正社員だけど
    息子達の同級生のお母さん方は
    専業主婦もいればパートもいる
    それぞれ自分に合った場所?でみんな頑張ってるよ!

    人には適材適所ってあると思う

    +3

    -0

  • 3305. 匿名 2021/10/31(日) 15:52:26 

    莫大な遺産があれば働かないけどね。

    このご時世で働かないというのが怖くてできない。

    +1

    -0

  • 3306. 匿名 2021/10/31(日) 15:52:34 

    >>3253
    〇〇だから、離婚しやすいって、当事者になるとなかなかないよね
    周りはなんとでも言えるけどね

    +0

    -0

  • 3307. 匿名 2021/10/31(日) 15:52:49 

    >>3293
    わかるー!!!
    でも主婦とバツイチは一緒にしないで!
    とっても優しいバツイチ(なんなら旦那のDVモラハラで逃げるように離婚した)の先輩いるから
    勿論、自分が原因で離婚した女には性格キッツイ人いるけどね

    覚悟決めて独身か、覚悟決めて専業か
    だいたい覚悟決めてる専業はこんなとこで愚痴んないと思うから、もうそこは永遠に相容れない世界だと思う
    家族のために自分を犠牲にして頑張ってる専業には尊敬の眼差しあるけどね
    でも今の時代そんな人は少数だよね
    蛾が強くなるだけのモンスターママ多い…それが現実かなと感じる

    +4

    -1

  • 3308. 匿名 2021/10/31(日) 15:53:41 

    >>3002
    引きこもりは大人しくしてれば問題ないけど、両親共に他界した後でタガが外れないといいけどね。遺産でお金は問題ないだろうけど精神的には、、ね。

    +1

    -0

  • 3309. 匿名 2021/10/31(日) 15:53:48 

    >>3248
    男性にモテる自信はありますが、それ以外の自信はないので老けて加齢臭してきたら終わりだなと思っています。
    そしたら多分自殺するかもです…

    +2

    -1

  • 3310. 匿名 2021/10/31(日) 15:53:50 

    >>3260
    まぁ、離婚しない限り確実な扶養しないといけないし貴方は愛人のままでもいい気がする。
    男も女も結婚に向かない人種っているのよ。
    その男と結婚したいなら、いざとなったら子供引き取る気ぐらいは必要。

    とりあえず、奥さまに慰謝料請求されたときのお金は貯めとけ(笑)

    +3

    -0

  • 3311. 匿名 2021/10/31(日) 15:54:07 

    >>3297
    家事育児仕事してガルで暴れてるメンタル不幸よりはマシよ

    +2

    -0

  • 3312. 匿名 2021/10/31(日) 15:54:45 

    >>3300
    だが、断る。

    資産あったり自分が高年収だと選択肢が多いんだよ。その違いなんだろうね。

    +2

    -1

  • 3313. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:08 

    >>3308
    離婚したらとか死んだらとかマイナスなことばっかり想像して脅す人って何が目的なんだろう

    +3

    -0

  • 3314. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:22 

    >>2097
    うんうん!
    ただ可愛いから触りたいからで飼うのよりよっぽど偉い!
    ウンチ&ゲロ含め、それでもちゃんと管理できる人が飼うわけで。

    +4

    -0

  • 3315. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:28 

    >>3296
    なんの会社役員なんだ?40歳で月200万愛人に渡すとから普通の企業じゃないわな。
    不動産とかで、黒光りの歯がセラミックとかの胡散臭いやつに違いない。しかもラウンジ通い。他にも女いそう

    +3

    -0

  • 3316. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:48 

    >>3300
    もうこの発想が残念な主婦感…w
    同じ既婚として恥ずかしいので是非ともやめて頂きたいです!

    +1

    -2

  • 3317. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:55 

    >>3313
    普通のリスク対応だけど

    +1

    -0

  • 3318. 匿名 2021/10/31(日) 15:56:35 

    >>2457
    しかし家事は嫌いだけど仕事は楽しいって人は案外いる

    +1

    -0

  • 3319. 匿名 2021/10/31(日) 15:56:38 

    >>3311
    どっちもやだー

    +0

    -0

  • 3320. 匿名 2021/10/31(日) 15:56:43 

    >>3312
    あなたは何をして高収入なの?
    何歳?

    +0

    -1

  • 3321. 匿名 2021/10/31(日) 15:56:45 

    >>2918
    129です
    子どもは3人います!
    私も独身時代から掃除好きでした😊

    +0

    -0

  • 3322. 匿名 2021/10/31(日) 15:56:48 

    >>3310
    そうですよね。本当自分はその人種だと思うので人様に迷惑かけないように適当に愛人して生きていくかもしれません笑
    多分奥さんも旦那帰って来ないから家事しなくていいしお金だけ貰えてラッキー!と思ってそう笑
    ためになるアドバイスありがとうございました!

    +1

    -0

  • 3323. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:14 

    >>3311
    目くそ鼻くそって、こういうこと言うのかね

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:21 

    >>1
    専業主婦超最高派。
    結婚前、ブラック企業で神経と身体すり減らしながら毎日死ぬ思いで働いてたからなぁ…
    結婚したら専業になると硬い決意をしていた。
    結果結婚して念願の専業になり6年。毎日が本当に幸せ過ぎる。
    万が一離婚しても大丈夫なように、独身時代に1500万貯めておいたし、今後ゴリゴリに働くのはもう二度と嫌だ。

    務めていたのが自分に合っていて楽しい職場だったのなら、考え方はまた違っていたかもしれないけど…でも私は生粋の怠け者だしやっぱ兼業は無理だな…(家事はしっかりやります)

    +4

    -0

  • 3325. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:29 

    >>121
    わかるー。

    うちは転勤人生になって引っ越しも多いから猫飼うのはもう断念...

    実家の猫がいた頃が恋しくゴロゴロ音を欲して、YouTubeでゴロゴロ音ひたすらエンドレスで聴いてるよー

    +0

    -0

  • 3326. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:41 

    >>3138
    129です。
    仰る通りです。
    1日で5部屋をワックスかけするのでかなり大変です...

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:47 

    >>2463
    褒めてもらうのも感謝の言葉も全くいらないから
    自分で汚したもの散らかしたものを1つでも多く自分で片付けてくれるほうが断然いい。
    感謝だけされてゴミ散らかされる方がむかつく

    +2

    -0

  • 3328. 匿名 2021/10/31(日) 15:58:20 

    >>3298
    129です。
    私も虫は大の苦手です😭
    けど、こまめに掃除してるからこそ虫は出てないんですよ😊

    +0

    -0

  • 3329. 匿名 2021/10/31(日) 15:58:28 

    >>3269
    私は独身だけど、結婚はしたくても現状できないから専業主婦素直に羨ましいし、妬ましい気持ちになってしまうw

    でも、他人に働け働け言われるのはおかしいよね
    ごもっともだと思う
    他人がとやかく突っかかる必要ない

    でもこれは嫉妬とかじゃなくて、万が一離婚した時、離婚しても平気なくらいの経済力があれば何ともないけど、そうじゃなければ、女が色々キツくなりそうだな...とは思うかな

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2021/10/31(日) 15:58:57 

    >>2482
    いや冷凍はやっぱりそれなりだよ。
    不味くはないけど美味しくもない

    +1

    -0

  • 3331. 匿名 2021/10/31(日) 15:59:07 

    >>3312
    でも今の時代
    女性も高学歴で公認会計士で稼いでる友達いて
    悠々自適だったけど、それでも結婚してたよ。
    やはり結婚したくなるもんだよ。さらにお金持ちの経営者と結婚して子どもも生まれて幸せそう。
    やなり全て手に入れたくなるんだよ。

    +3

    -0

  • 3332. 匿名 2021/10/31(日) 15:59:20 

    >>3311
    いや、そもそもが働きたくないから専業になったハズなのに、仮に働いてる人と同じくらいストレス溜めてネットで荒れ狂ってるんだとしたら、
    それもう専業の荒れてる人のがタチ悪いやんかw

    +1

    -0

  • 3333. 匿名 2021/10/31(日) 16:00:10 

    主婦の毒の掃き溜めなのかガルちゃん

    +0

    -0

  • 3334. 匿名 2021/10/31(日) 16:00:18 

    >>2042
    そうなんですよ〜
    相手を労う事なく文句だけはしっかり言ってくる
    まるで吐き捨てるように
    また、一緒にやらなきゃいけないけど気が重いです
    しかもいつも監視、監査!?されてる様です
    負けずにしっかりスルー技術もってやりたいもんですよね

    +0

    -0

  • 3335. 匿名 2021/10/31(日) 16:01:10 

    家事育児してガルで暴れてるメンタル不幸な専業主婦って、一家ヤバいね

    +1

    -0

  • 3336. 匿名 2021/10/31(日) 16:01:30 

    >>1997
    36なんてまだまだ若いって!
    見た目綺麗なら全然いける!
    美人とかじゃやくて小綺麗にしてて努力してるって意味ね
    がんばって

    +3

    -0

  • 3337. 匿名 2021/10/31(日) 16:02:09 

    >>3336
    36はババアだよ

    +0

    -0

  • 3338. 匿名 2021/10/31(日) 16:02:59 

    独身だけど、専業羨ましいと思うよ
    ってとりあえず枕詞つけておけば、急にプラスつくガルちゃんww
    建前ですよ、建前。

    +0

    -1

  • 3339. 匿名 2021/10/31(日) 16:03:38 

    >>3337
    ばばあだよ

    でももっとばばあからしたら若いのよ

    +3

    -0

  • 3340. 匿名 2021/10/31(日) 16:04:49 

    >>3335
    ヤバイ主婦の巣窟だとよく分かった…

    +0

    -0

  • 3341. 匿名 2021/10/31(日) 16:05:41 

    建前で転がせるのがおじさんと主婦

    +0

    -0

  • 3342. 匿名 2021/10/31(日) 16:06:36 

    >>3341
    だから訪問販売とかネット通販とかバカスカ買っちゃうんだね…謎が解けたわ……

    +0

    -0

  • 3343. 匿名 2021/10/31(日) 16:07:43 

    >>3342
    商売はバカ相手に売ったもん勝ちって事か

    +0

    -0

  • 3344. 匿名 2021/10/31(日) 16:08:25 

    女に働いてもらっては困る時は働く女を行き遅れとか子ども犠牲にしてるか言って貶めてたのと同じように
    女に働いてもらわないと困る時代になったから専業主婦貶めてるだけじゃん
    ふざけるのもいい加減にしろと言いたい
    なんで赤の他人の気に入る生き方しなくちゃいけないんだよ

    +4

    -0

  • 3345. 匿名 2021/10/31(日) 16:09:27 

    >>1062
    可哀想な思考。

    +1

    -0

  • 3346. 匿名 2021/10/31(日) 16:10:29 

    >>3293
    働いてるからとかじゃなくて
    主婦は性格悪くても「そんなんだから結婚できないのよw」とか言われないから思い切れるんじゃないの?
    独身は結婚相手探し中みたいなところあるから
    猫被れるし…

    +0

    -0

  • 3347. 匿名 2021/10/31(日) 16:16:31 

    >>3346
    主婦は性格悪くても「そんなんだから結婚できないのよw」とか言われないから思い切れるんじゃないの?

    ↑もうこの時点で性格悪いのよ
    図々しいやつばっか

    もちろん一生懸命働いててて性格悪くない主婦はいるけど、多分そういう人って働くことに生きがいを感じてるタイプ、あとは自分のやりたい仕事や好きな仕事をしてる人か、のどちらかだよね

    嫌々働いてる主婦もそうだけど、バイトなりの仕事でいいやって適当に働いてる主婦も割と性格悪いの多い

    +2

    -0

  • 3348. 匿名 2021/10/31(日) 16:17:01 

    >>3331 よこ
    それは、その人がその形の幸せに憧れあったからじゃない?
    自由を謳歌したい人や、子供が苦手って人には、そもそもがもう違う価値観の話なのでは。
    男でも、とにかく実家の面倒見てほしいとか自分の子供産んでほしい(のわりに甲斐性ない)とか、自分の欲望で結婚したがる人もいるから
    そこは価値観とか、巡り合わせ次第だと思う

    +2

    -0

  • 3349. 匿名 2021/10/31(日) 16:20:56 

    >>3250
    こっちのことは蔑ろにしてるくせに、俺には優しくしろ、俺の機嫌をとれ、みたいな男ばかりなんだよ、立てたくない

    +0

    -0

  • 3350. 匿名 2021/10/31(日) 16:21:50 

    >>3347
    凄い分かる。。。。
    本当に厚顔すぎて自分のことしか考えてなくてすぐ被害者ぶるのに他人への迷惑には疎い人。。
    それが働いていて感じてきた主婦のリアルです。。

    裕福だろうと貧乏だろうと覚悟決めて家庭に入るか、思い切って独身貫く人には、厄介な人ってあまりいない。だからトラブル少ない。
    何事も中途半端な主婦が、世間に中途半端に出て、中途半端に迷惑かけるから、疎まれるんだと思う。。

    私は育児する体力ないので、子なしで仕事に人生を捧げようと思う。
    旦那も何かあれば一生添い遂げようとは思わない。
    常に自分の未来のために選択肢は持っておこうと思う。

    +3

    -0

  • 3351. 匿名 2021/10/31(日) 16:22:58 

    >>3343
    そのようだね。ここ見ててもよく分かるわ。
    すぐ感情的にムキになるから。
    すぐ怒る人って騙しやすい人って言うもんね。
    自分の感情をコントロールできないから。

    +0

    -0

  • 3352. 匿名 2021/10/31(日) 16:24:26 

    >>3349
    わかるーーーだからいつもこっちが男を振ってしまう
    それでいて結婚したがるなんて己のこと省みてから出直してこいと言いたい

    +2

    -0

  • 3353. 匿名 2021/10/31(日) 16:24:57 

    >>2985
    高齢引きこもりが、専業主婦がフォーカスされるトピにいるってシュールだね

    +0

    -0

  • 3354. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:47 

    >>3317
    自分のリスク対応ならわかるけどさw
    顔も名前も知らない人のリスク心配してあげてるの?

    +0

    -0

  • 3355. 匿名 2021/10/31(日) 16:27:05 

    >>3348
    独身でも自由謳歌してればいいけど、
    せっかく緊急事態明けた休みの日なのに、ガルで専業叩いてるとかそんなにいいとは思えない。

    +0

    -0

  • 3356. 匿名 2021/10/31(日) 16:27:23 

    >>3352
    自分の親はまさにそんな感じで、わたしだったら耐えられないようなモラハラ受けてもお母ちゃんは父親に尽くしていて、昭和すげぇとなってるよ
    うーんわたしは一生独身だろうな

    +0

    -0

  • 3357. 匿名 2021/10/31(日) 16:28:42 

    >>3353
    両親に養ってもらうか、旦那に養ってもらうか
    の違いだけで、似たような要素多いからだと思うわ
    ネットに執着して暴れてる専業ここにも沢山いたってことはさ、軽度の依存症だよね

    もちろん子育てとか家事にフル稼働の人は除いてね、そんな人はきっとここ見てないだろうし
    見てもアッサリやめちゃうと思うわ
    同じような立場の人間の愚痴なんて一番聞きたくないと思うしね

    +0

    -0

  • 3358. 匿名 2021/10/31(日) 16:29:54 

    >>3309
    あのさ毎月200万もらってるなら
    何か資格取るなり何かすればいいのに。

    +0

    -0

  • 3359. 匿名 2021/10/31(日) 16:29:55 

    >>3355
    って負け惜しみ言ってる専業が一番切なくない?
    だって幸せな家庭を手に入れて旦那も子供もいるのに相手されないってことでしょ??

    +1

    -1

  • 3360. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:35 

    >>3355
    これから出かけまーす!
    面白半分でのぞいてました

    +0

    -0

  • 3361. 匿名 2021/10/31(日) 16:30:46 

    >>3357
    ネットに執着して兼業と独身がこのトピで大暴れしてるのは何でなんだろう

    +2

    -1

  • 3362. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:08 

    >>3359
    残念過ぎる休日だなww

    +0

    -0

  • 3363. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:59 

    >>3361
    そんな暴れてる人いた??
    専業の変な人のが目立ってた気する
    なんかお寿司の写真貼りまくったり…

    +1

    -1

  • 3364. 匿名 2021/10/31(日) 16:32:41 

    >>3359
    毎週毎週家族とべったりなんて無いよ
    スマホ触る時間がある専業ってものっすごい幸せよ
    結婚してないからわからないのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2021/10/31(日) 16:33:32 

    >>3359
    だって子どもがいつまでも小さいと思ってる?
    家族は家では常に1箇所のところにいて
    みんなで固まってテレビみないといけないの?
    子どもも大きくなってきたし、本読んだり漫画よんだり
    自分の時間も必要でしょ?それぞれ自由な時間あっていいでしょう

    +2

    -0

  • 3366. 匿名 2021/10/31(日) 16:34:07 

    >>2842

    バカじゃん。
    今時の嫁に介護など求めていない。
    お金で解決。

    +1

    -1

  • 3367. 匿名 2021/10/31(日) 16:34:27 

    >>3361
    たまに書き込む兼業や独身のコメに
    ムキィィィィィ‼︎‼︎ってなってるのが専業で
    意外と兼業や独身は冷静だったよ笑

    でもあんなに冷静で現実直視してたら
    脳内お花畑になりづらいし生きづらそうかな
    何事も感性のバランスが大事だなと思う

    +1

    -3

  • 3368. 匿名 2021/10/31(日) 16:34:41 

    >>1310
    共に働き共に育児をする。
    これからの子はそれでいと思う。

    いつまでも、古い価値観だと「老害」って言われちゃうよ。

    国会や会社にるおじさんの議員、社員(重役)みたいに。

    +0

    -0

  • 3369. 匿名 2021/10/31(日) 16:36:11 

    >>3367
    そうか?
    つまんない事にいちいち突っかかってたよ
    余裕ないんだなーと思ったけど。

    +1

    -0

  • 3370. 匿名 2021/10/31(日) 16:36:30 

    >>3365
    あー出た出たまたこの屁理屈っぽい理論…
    誰もそんなこと言ってないし、ここでそんなムキになって怒ってるのが本当に専業さんなら、ますます哀れだよ。。。
    そういうことじゃないんだよ。。

    +0

    -2

  • 3371. 匿名 2021/10/31(日) 16:37:10 

    >>3369
    専業の方がつっかかってて余裕なさそうだったわ笑笑

    +0

    -2

  • 3372. 匿名 2021/10/31(日) 16:37:50 

    >>3363
    お寿司おばさんいた
    さすがに去ったかな

    +0

    -0

  • 3373. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:50 

    欲求不満の主婦の毒の掃き溜め感…
    反面教師の最たるや……

    +0

    -0

  • 3374. 匿名 2021/10/31(日) 16:39:53 

    >>2623
    こんな写真どっからで持って来れるし。

    +0

    -2

  • 3375. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:27 

    >>9
    この理論で大企業の旦那と結婚した人在宅ワークになって泣いてそう

    +0

    -0

  • 3376. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:54 

    >>3370
    じゃあどう言う話?若いのに独身で、ガルやってる方が気の毒になるわ。せっかくの休みにガルに時間ある費やすのもったいない。20代とか出かけてたし。疲れて家にいてもインスタとか違うツールしてる気がする
     

    +2

    -0

  • 3377. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:18 

    >>2186
    本当そうだと思う

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:19 

    >>3370
    あなたが哀れ

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:43 

    >>2225
    既製品でもフリル付けたり、名前刺繍したりしてくれたのでとても嬉しかったです。
    今だに刺繍とか趣味でしてるので、有意義な生き方してると思います。

    +0

    -0

  • 3380. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:46 

    >>3370
    そういうこととはどういうことですかw
    説明できないからこんな書き方してるんでしょうねw

    +1

    -0

  • 3381. 匿名 2021/10/31(日) 16:42:34 

    >>3370
    読解力のない人にはこちらが努力しても通じないことあるからね
    これがアラフォーとかアラフィフだと思うと戦慄
    そりゃ日本の国語力下がると思うわ

    +0

    -0

  • 3382. 匿名 2021/10/31(日) 16:43:31 

    >>3376
    ずっと張り付いてるわけでもない
    たまーに来てみただけの人もいる

    +0

    -0

  • 3383. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:05 

    >>3370
    愚者に賢者の語りは通じない

    +0

    -0

  • 3384. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:31 

    >>3375
    そしたら習い事するか昼間だけでも働くかすればいいだけじゃんw

    +5

    -0

  • 3385. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:52 

    >>3376
    思い込み激しい人だね

    +0

    -0

  • 3386. 匿名 2021/10/31(日) 16:45:16 

    >>3378
    図星かな

    +0

    -0

  • 3387. 匿名 2021/10/31(日) 16:45:36 

    >>3370
    どう言う事?説明よろ
    なんかしどろもどろだけど

    +0

    -0

  • 3388. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:19 

    >>3370
    あなたのお陰でムキー‼︎ってなる勢が釣られてますよ……苦笑
    同じ専業としてお恥ずかしい限りです

    +0

    -0

  • 3389. 匿名 2021/10/31(日) 16:47:08 

    >>3374
    このコメントは惨めだからやめときな

    +2

    -0

  • 3390. 匿名 2021/10/31(日) 16:48:14 

    >>3388
    自己レスバレてますよ

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2021/10/31(日) 16:48:39 

    ネットで暇潰しの独身

    ネットに必死の感情的な自称幸せな専業



    どちらかと言えば後者のが哀れだと思う

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:01 

    >>3370
    兼業さん達にはこのコメントの意味がわかるのかな
    誰が解説頼む

    +1

    -0

  • 3393. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:04 

    >>3376
    主婦だからガルやってるけど、私も独身なら
    ガルやってないかも。彼氏とデートもなく友達と遊ぶことなく、専業叩いてるとか虚しくなりそう。

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:27 

    >>3388
    分かります。こういう人がきっと世の中から煙たがられてる。。

    +0

    -0

  • 3395. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:42 

    >>3391
    働きたくない人のトピに来てムキーって口喧嘩してる兼業のが哀れよ
    大好きな仕事でもしてればいいのに

    +3

    -0

  • 3396. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:47 

    >>3374
    気持ちは分かる!そういう人実際いるしね!!
    でもせっかく居なくなったから蒸し返さないで!!笑
    あなたのこと惨めとか言ってる擁護派?いるし嫌な予感しかない!!

    +0

    -1

  • 3397. 匿名 2021/10/31(日) 16:51:19 

    >>3390
    妄想がひどいのね…

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:24 

    >>3374
    やばいね…
    画像検索でも何でもしてみたら?
    惨めにならないのかなぁ

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:25 

    >>3394
    だとしたら専業で家にいてくれてるのは願ったりじゃないですか
    よかったですね
    リアルで関わらなくて済むんだから、ネットでも関わりに来ない方がいいんじゃないですかw?

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:16 

    昔は働いてたと言っても昔は自営業ばかりだし、本人や家族親族の裁量で作業抜けたり休んだりは普通にしていたんじゃないかな

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:43 

    >>3391
    専業も暇つぶしだよ。

    独身も暇つぶしで自由な時間あるなら
    他のことでもしなよ

    +5

    -0

  • 3402. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:53 

    >>3393
    私も独身の時ガルちゃん知らなかったな

    +2

    -0

  • 3403. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:59 

    >>3388
    でもほとんどの専業がそうなんだと思う
    既出だけど、だから訪問販売とかネット販売も売れるんだろうし
    直情的というかなんというかさ…怒るのも速いし騙されるのも速い

    そうじゃない少数派もいるんだろうけど、そもそもこんなとこ開かないだろうし開いてもすぐ去っちゃうんだろうし

    私も夕方ちょっと一息ついてここ見て、うわぁ……と思ったからもう退散するよ
    まともな精神では長く居座れない不穏な空気感あるよやっぱり…

    +0

    -0

  • 3404. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:12 

    >>3374
    歪みすぎて可哀想

    +1

    -0

  • 3405. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:48 

    >>3393
    必死すぎて逆に見苦しいから
    もうスルーしとけばいいじゃん

    +1

    -0

  • 3406. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:20 

    >>3403
    さようなら
    お仕事したい人はもうここ来ない方がいいよ

    +3

    -0

  • 3407. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:52 

    >>3374
    書いてる途中で虚しくならなかった?

    +1

    -0

  • 3408. 匿名 2021/10/31(日) 16:56:27 

    >>3393
    え、主婦になるとガル常駐なんですか
    そっちのがヤバくないですか

    コロナで少し病んでちょっと見てただけ
    なんでもうやめます習慣になる前に

    +0

    -1

  • 3409. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:46 

    >>3408
    おだいじに✋

    +1

    -0

  • 3410. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:49 

    >>3374
    持ってこられるし、本人の写真であっても張り付けてる行為が痛いし。
    何にせよスルーしてあげて。
    その方が周りも平和なのよ。

    +1

    -1

  • 3411. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:23 

    >>3408
    やめなやめな!!!
    病んでる自覚のない人間の愚痴の掃き溜めだよ!!
    趣味トピとかでさえ荒らしてくる奴いるしね

    +1

    -0

  • 3412. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:54 

    >>3408
    コロナで病んでたなら、こんなガルなんて見てないで
    心療内科いったら?独身でガルに入り浸りとかヤバいよ
    繋がりある若い子のインスタみても、とてもガルやってるとは思えない。やってる人ってレアなんじゃないの?

    +3

    -0

  • 3413. 匿名 2021/10/31(日) 17:00:34 

    >>3403
    ね、自覚ないまま病んでくのが一番怖い
    やっぱりリアルの社会で繋がるの大事ね

    +0

    -0

  • 3414. 匿名 2021/10/31(日) 17:01:41 

    >>3412
    鬼の首とったかのように喰いつくの情けないおばさん

    +0

    -0

  • 3415. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:59 

    >>3059
    都内30代だけど、私の周りは専業主婦想定してる人ほぼいないな
    自分の生活収支から計算したらそんなに余裕はないでしょう
    今収入がいい人も、転職とか簡単に決断できなくなるわけで…
    子供などの事情があって専業主婦はしょうがない、でも一馬力は不安、くらいの認識の人が多いかなと思う

    +1

    -0

  • 3416. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:50 

    >>3412
    何で入り浸ってる前提なんですか
    自分と同じように思わないでください
    分かりやすく病んでると表現しただけで本気で病んでたら医者行きますよー
    インスタもTikTokもマルチに使ってます
    自分の方が心に余裕がなさそうです

    +1

    -0

  • 3417. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:54 

    >>3412
    だから主婦は建前で転がせると言われる
    表面的なものしか見ないから

    +0

    -0

  • 3418. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:22 

    >>3412
    こういうおばさんが一番ガル依存だと思う
    心療内科にご自身がお行きなさいな

    +0

    -0

  • 3419. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:32 

    >>3416
    若い子のが大人で冷静という現実…

    ガルの専業主婦層、情けないね……
    もう何を言っても自分らが惨めだよ

    +0

    -1

  • 3420. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:07 

    >>3417
    また決めつけてるよ。
    ガルなんてやる暇ないというか
    ガルなんて知らないのでは?って感じだよ。
    今は海外に行ってて、その様子とかストーリーでみてる。楽しそう

    +0

    -0

  • 3421. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:12 

    専業主婦になる人ってそういう人多いイメージ
    あと独身の時から非正規とかブラック企業勤めとかが多いんじゃないかな?
    ホワイト企業勤務だけど、周りの同僚見てて妊娠とか結婚機に辞める人いないもんなぁ。
    実際辞めて専業主婦になるのは勿体ないし。
    でも会社や勤務形態によっては専業主婦になるのが全く勿体なくないパターンもあるだろうし、人それぞれだね。

    +1

    -2

  • 3422. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:45 

    自覚なく病んでる人多いよねきっと
    病んでること認めたら心が壊れちゃうから
    鬱憤晴らすのに必死なんだと思うな
    ガルちゃんなんてそんなもんだと思う

    +1

    -0

  • 3423. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:33 

    >>3419
    でも、若いならガルなんてやりたくないね
    時間の無駄だよ
    こんなところでぐちぐちつまらなそう

    +0

    -0

  • 3424. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:39 

    >>3417
    脳が劣化するのかな

    +0

    -0

  • 3425. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:12 

    >>3423
    必死過ぎて恥ずかしいってwww

    +0

    -1

  • 3426. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:00 

    ここで若い子叩きしてる専業が一番悪質だろうよ、こんな風に歳重ねたくないと思われるよ

    +2

    -0

  • 3427. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:36 

    >>3420
    妄想の世界に生きてるのかな
    現実を知らないようだね

    +1

    -1

  • 3428. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:03 

    >>3421
    だから世代による。
    氷河期世代じゃない人たちはラッキーだね。
    ブラックとか募集がないとかあった。
    育休産休当たり前の時代でもあった

    +2

    -0

  • 3429. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:18 

    >>3423
    自分が一番つまらなそうやで

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2021/10/31(日) 17:13:28 

    >>3421
    海外赴任で辞めた人もいるよ。
    駐在とか仕事辞める人もいるよ

    +1

    -0

  • 3431. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:12 

    ここ見て専業にはならない決意ついた!笑
    なんかもう常々クサクサかりかりしてて心の余裕なさそうなんだもん!!

    +1

    -0

  • 3432. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:24 

    >>3429
    煽って楽しいなら
    ずっと専業叩いて時間費やすといいよ

    +0

    -0

  • 3433. 匿名 2021/10/31(日) 17:15:42 

    >>1280
    自分の力で得たもので生活できないなんて、どっかのロイヤルファミリーみたいに頭ゆるそう。

    +2

    -0

  • 3434. 匿名 2021/10/31(日) 17:15:51 

    >>3430
    そういう優秀な人とか事情があってとか、覚悟決めて専業やってる人は、こんなとこで荒れないと思う。

    ある意味まともで健全な専業の方とはネットで通ずることはないと思う。リアルで忙しいから。

    +0

    -0

  • 3435. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:24 

    >>3432
    律儀にレスするんですね暇ですか

    +0

    -0

  • 3436. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:00 

    >>3435
    うん。暇だねー
    でもそろそろ夕飯準備するかなー

    +0

    -0

  • 3437. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:08 

    >>3429
    とにかく何でもいいから絡みたいんだよ
    そういうやついるからスルーが一番

    +0

    -0

  • 3438. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:30 

    >>3269 年金、健康保険払って、配偶者控除しないなら、たたかれないと思うよ。

    +1

    -1

  • 3439. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:58 

    >>3436
    なりたくない専業の典型でワロタ
    暇つぶしガルしかないんかーい!

    +0

    -0

  • 3440. 匿名 2021/10/31(日) 17:18:26 

    >>3434
    また決めつけてるねーww
    うちの夫も海外赴任ありだよ

    +0

    -0

  • 3441. 匿名 2021/10/31(日) 17:19:07 

    >>3408
    病んでる時にガル見るって傷に塩だぞ

    +0

    -0

  • 3442. 匿名 2021/10/31(日) 17:19:15 

    >>3436
    遅っ。専業ならご飯ぐらいは良いもの作ってあげてよ。

    +0

    -0

  • 3443. 匿名 2021/10/31(日) 17:19:52 

    >>3440
    ??? どっから湧いてきた人?

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2021/10/31(日) 17:20:00 

    >>3434
    結局働きたくないっていう怠け根性が気に入らないのね

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2021/10/31(日) 17:20:30 

    >>3439さんは何しにここ来てるのー?

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2021/10/31(日) 17:20:57 

    >>3434
    そう思う、立派な専業さんはここにいるわけないんだよww
    みんなヤサグレテルww

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2021/10/31(日) 17:22:10 

    >>3434
    働きたくない人のトピだよ?
    そんな人が来るわけないじゃん
    何を勘違いしてるの

    +0

    -0

  • 3448. 匿名 2021/10/31(日) 17:22:32 

    >>3441
    そう思った笑 だから私もやめるわ
    病んでるからこそネットって手が伸びがちなんだけど、だからこそ悪化するよね
    今度からウォーキングとかして紛らわすわ
    数回お世話になったけど笑
    ありがとう〜さようなら〜ガルちゃん

    +0

    -0

  • 3449. 匿名 2021/10/31(日) 17:22:44 

    >>3439
    あなたはなんなの?
    独身?兼業?

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2021/10/31(日) 17:23:10 

    >>3439
    それが専業の現実だよ

    +0

    -0

  • 3451. 匿名 2021/10/31(日) 17:23:29 

    >>3426
    働きたくない専業のトピだから、ここに来なきゃいいんでないかい?

    +2

    -0

  • 3452. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:10 

    >>3447
    働きたくないだけなら良いけど
    嫌味ったらしくて意地悪な人が多くない??そんなメンタルになるぐらいなら、働いてた方が健全で良いだろうな、と多くの人に思わせてると思う
    ガチの働きたくない人達だけがお互い傷の舐め合いできるんだろうけどね
    ちょっとそこには仲間入りできなかったわ

    +0

    -0

  • 3453. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:44 

    >>3419
    働きたくない兼業の人?
    ドンマイ!

    +2

    -0

  • 3454. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:55 

    >>3421
    専業になる人の一括りにしすぎ。
    いろんな年代の人もいるでしょ。
    産休育休って今は当たり前だけど
    周りに皺寄せがいってる事もあるからね。

    +2

    -1

  • 3455. 匿名 2021/10/31(日) 17:26:40 

    >>3451
    ぶっちゃどうだった…?

    ってトピタイ見て実情知りたくて飛び込んでみて後悔している若者?ではないかな
    若者ではなくても、あちゃぁ…ひどい…と思うコメントは沢山あったからね
    まぁまさにぶっちゃけ話ではある笑

    +0

    -0

  • 3456. 匿名 2021/10/31(日) 17:26:57 

    >>3419
    兼業ならガルしてないで
    日頃できない家事とか子どもと遊んだら?

    +1

    -0

  • 3457. 匿名 2021/10/31(日) 17:27:36 

    >>3453
    自分が惨め過ぎるよね?
    ドンマイ!

    +0

    -0

  • 3458. 匿名 2021/10/31(日) 17:27:42 

    >>3452
    そう思った人は働き続けたらいい
    なぜ働きたくない人のトピに物申しに来るのか

    +2

    -0

  • 3459. 匿名 2021/10/31(日) 17:28:32 

    必死に躍起になってる専業ダサい
    心に余裕がなさすぎるだろ
    旦那にでも甘えてこいよ

    +0

    -1

  • 3460. 匿名 2021/10/31(日) 17:28:36 

    >>3247
    それ茶飲み仲間って言わんくね?ちゃんと書いてよ。

    +0

    -0

  • 3461. 匿名 2021/10/31(日) 17:28:36 

    >>3457
    働きたくないから今幸せだよー
    いつまでお喋りしようか?
    付き合うよー

    +0

    -0

  • 3462. 匿名 2021/10/31(日) 17:29:43 

    >>3458
    だから何人か働き続けまーす!と宣言して去ったかなかった??笑
    それがずっと続いてるんだと思う

    +0

    -0

  • 3463. 匿名 2021/10/31(日) 17:30:05 

    >>3459
    ダサい人のトピに書き込みに来なくていいのに
    働きたくない人だと思われちゃうよ

    +1

    -0

  • 3464. 匿名 2021/10/31(日) 17:30:25 

    >>3452
    嫌味ったらしいのは
    独身か兼業だわ。寿司の人はうざかったけど
    捏造って絡まれたからだよね、元々は。
    さらに画像まで疑ってて嫌味だなーと思った

    +5

    -0

  • 3465. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:00 

    自分から絡んどいてウザい専業いるな
    お前が一番寂しいんだろと思う
    さっさと夕飯作ればいいのに

    +0

    -0

  • 3466. 匿名 2021/10/31(日) 17:32:20 

    >>3464
    なんかいろんな話混ぜ過ぎて追いつけない
    そんなずっと居座ってるのか笑

    +1

    -0

  • 3467. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:28 

    >>3463
    働きたくないなーと思ってここ覗いて、
    いや!こうはなりたくない!働くわ!
    と思い直した人、今日多いと思うわ笑
    ある意味みんなを励ましてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 3468. 匿名 2021/10/31(日) 17:34:18 

    >>3467
    お役に立ててよかった
    明日もお仕事かな?
    頑張ってね👍

    +1

    -0

  • 3469. 匿名 2021/10/31(日) 17:34:31 

    >>3465
    結局、一番さみしくて欲求不満なのは専業なのかな、と痛感させられる
    私もこんなとこ見てないで働きに出る

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2021/10/31(日) 17:35:48 

    >>3468
    明日はお休みだよー!
    なんなら旦那の稼ぎあるから働かなくても大丈夫だけど、たまに挫ける。。
    けど!やっぱり働きまーす!!

    +0

    -0

  • 3471. 匿名 2021/10/31(日) 17:36:38 

    >>3469
    本当にそう思う。情けなさ過ぎたわ。

    +0

    -0

  • 3472. 匿名 2021/10/31(日) 17:38:54 

    >>3467
    仕事でモヤモヤするより、ここのがよっぽどモヤモヤしたわ笑笑
    絶対に専業向かないと確信させられた
    それでスッキリしちゃったわ

    +1

    -0

  • 3473. 匿名 2021/10/31(日) 17:39:30 

    >>3470
    そうなんだ
    じゃあうちと同じだね
    気分転換にお仕事してる感じかな
    充実してていいね👍

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2021/10/31(日) 17:45:24 

    >>3427
    なんでも疑っててみて辛くない?
    友達の海外でのストーリーで楽しそうな様子みてのただの感想なのに。
    ガル見てると疑心暗鬼になるからやめた方がいいよ。
    独身だと拗らせてる人沢山見かけてる。

    +0

    -0

  • 3475. 匿名 2021/10/31(日) 17:45:58 

    >>3420
    何が妄想なの?
    よく分からないわ

    +1

    -0

  • 3476. 匿名 2021/10/31(日) 17:47:58 

    結局、兼業が専業を叩いてたぽいな。
    あと独身か。妬ましいんだろうね

    +3

    -0

  • 3477. 匿名 2021/10/31(日) 17:49:56 

    >>3461
    暇すぎるようで草
    夕飯でも作りなよ

    +0

    -0

  • 3478. 匿名 2021/10/31(日) 17:50:54 

    >>3428
    どんだけおばさん多いのよ…

    +1

    -0

  • 3479. 匿名 2021/10/31(日) 17:52:27 

    >>3473
    いいえ、ちゃんと職持ってて
    気分転換レベルではないです!
    責任が重くて潰れそうな時もあるけど、でもここ見てちゃんと働こうと思いました!!
    夕飯準備するんでアディオース!!

    +0

    -0

  • 3480. 匿名 2021/10/31(日) 17:53:21 

    >>3427
    世間知らずで持論を展開
    それがガル専業クオリティー

    +0

    -0

  • 3481. 匿名 2021/10/31(日) 17:54:34 

    >>3474
    いや専業のが拗らせてるわ
    このトピ見るかぎりww

    +0

    -1

  • 3482. 匿名 2021/10/31(日) 17:55:14 

    >>3479
    そうなんだ
    すごいね!
    そう思えたならよかったよー
    またねー

    +0

    -0

  • 3483. 匿名 2021/10/31(日) 17:56:13 

    >>3078
    嫌味を言われたくらいで専業主婦にならないの?
    変なの
    自分の人生は自分で決めればいいのに
    働きたいから働いてるって言ってる人のほうがかっこいい

    +2

    -0

  • 3484. 匿名 2021/10/31(日) 17:56:19 

    >>3474
    独身のフリしてる人もいると思う
    既婚とか専業とかいうと仲間と思われたりもまた面倒だから

    結婚はしてるけど、専業はやめようと思った人とかも多そうだよ私もそう
    参考までになんとなく開いて後悔してる人多いと思う笑

    +1

    -0

  • 3485. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:00 

    >>2482
    それでも夕飯に並べるレベルではない。

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:05 

    >>3484
    今まではなんで専業だったの?

    +0

    -0

  • 3487. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:45 

    >>3483
    日本語読めないのか
    あるいは独自解釈が凄い

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2021/10/31(日) 17:59:18 

    >>3485
    横だけど餃子だけは冷凍

    材料細かく刻むのも面倒くさいし包むのも面倒くさい

    +1

    -1

  • 3489. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:23 

    >>3484
    働きたくない仕事やだなと思っても
    実際結婚してみて結婚のが辛いって人も多いよね
    友達も何人かそれで復帰してる
    訳あって専業しても戻りたい場所あるよね

    +0

    -1

  • 3490. 匿名 2021/10/31(日) 18:01:47 

    >>3455
    まともな主婦なら夕飯つくる時間だよね
    ここでいつまでもネチネチおかしいと思う
    そうはなりたくないから専業は選択肢から外すわ

    +0

    -0

  • 3491. 匿名 2021/10/31(日) 18:02:56 

    うちはもう夕飯終わった

    +0

    -0

  • 3492. 匿名 2021/10/31(日) 18:04:51 

    >>3490
    暇つぶしにどんなもんかのぞいてみたけど(彼氏が私に専業希望で結婚を躊躇ってる)
    あまりに酷くて驚いたよ…こんなんなりたくない
    結局は人間性の問題かもしれないけどね
    彼氏にここ見せたら納得するかしら
    自分の母親世代の幻想引きずりすぎなのよ
    もう時代はすっかり変わったのにね
    独身でも夕飯もう準備する時間だから離脱するわ

    +0

    -1

  • 3493. 匿名 2021/10/31(日) 18:05:33 

    >>3490
    専業だからネチネチしてるわけじゃないと思うよ
    ネチネチしてくないとかまともな主婦ならって思ってる3490さんなら専業になってもきちんとできるよきっと

    +0

    -0

  • 3494. 匿名 2021/10/31(日) 18:05:49 

    >>3484
    既婚だけど、独身とか兼業の書き込みの方が共感多かったわ
    てことは私は専業やっぱり向いてないんだろうな

    +0

    -0

  • 3495. 匿名 2021/10/31(日) 18:06:46 

    >>3166
    性欲重視なら確実に浮気するでしょw

    +1

    -0

  • 3496. 匿名 2021/10/31(日) 18:07:15 

    >>3493
    でも朱に交われば赤くなる
    環境って人を変えるじゃない?
    だから怖くて飛び込めないなとは
    今日とても痛感しました、一つの学び

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2021/10/31(日) 18:08:05 

    >>3490
    まともじゃない主婦が集う場所w

    +0

    -0

  • 3498. 匿名 2021/10/31(日) 18:09:56 

    >>2754
    違うよ。貧乏専業は嫁が精神疾患持ち率が高い。ツイッターで専業主婦、双極性あたりで検索したらメンヘラ専業山ほど出てくるよ。実家の環境悪い、働けないで自然とそうなるんだと思う。旦那も低収入が多い。

    +0

    -2

  • 3499. 匿名 2021/10/31(日) 18:10:38 

    私は短時間のパート主婦だけど、食事は夫が作ってくれる日もあるし
    別に主婦だけがやらなくてもいいと思うなぁ

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2021/10/31(日) 18:11:18 

    >>1
    お金持ちの彼じゃないと不安で結婚出来ない…。専業になって、会うたびに服装や見た目がひどくなっていく友人を見ると、本当にお金って重要だと思う…

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード