-
1. 匿名 2021/10/30(土) 14:09:00
トーベ・ヤンソンは、「ムーミン」シリーズの著者として有名な、フィンランドの作家。彼女との手紙のやり取りから生まれたこの公園には、その思いが散りばめられているという。
写真に映る景色から漂う幻想的な雰囲気は、まるで絵本からそのまま飛び出したかのよう。薄暗い森に広がる優しい灯り。そんな景色が静かな水面にも反射し、より賑やかさを演出している。![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+209
-7
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 14:09:29
群馬の噴水と被る+95
-4
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 14:09:30
またww
別バージョン求むw+171
-1
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 14:09:32
えー素敵すぎる+44
-7
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 14:10:31
たしかに綺麗な写真だけど、加工がすごい。
実際行ったけどここまでじゃない。+415
-2
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 14:10:34
加工してなくてこれ??+12
-5
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 14:10:52
風景画みたいだなぁ+5
-1
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:14
ムーミンバレーパークより前からあった公園だよね+97
-1
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:16
絵に寄せすぎじゃ+85
-0
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:27
加工しすぎ+142
-1
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:34
実際に現地で見るまでは、絵なのか現実なのか確定してないから、私は認めない+7
-0
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:22
>>5
うち近所。
全然こんなんじゃないよね(笑)
普通に学校も近くにあって騒がしいし。+181
-4
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:23
>>3![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+269
-2
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:24
他の写真も探してみてみたけど
これとか絵っぽくはないけど素敵だった
行きたいな〜![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+198
-1
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:40
>>1
公式サイトにあった。![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+116
-4
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:49
加工しすぎて期待してきた人をガッカリさせて不満足な結果になりそう
リピーター増やしたいなら過度な期待を煽るのはどうかと…
+132
-5
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:50
行ったけれど、、、確かに良い所だけど、、、
ここまでではない。+15
-0
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 14:13:42
>>12
周りの騒音聞こえちゃうくらい狭いの?+14
-2
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 14:13:58
こんなところあったんだ!結構広いんだね![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+24
-4
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 14:14:11
群馬が天国で、埼玉がおとぎ話の世界か+1
-0
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 14:14:26
>>1
公式サイトで別角度の画像![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+48
-11
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 14:14:53
>>15
やっぱりこれぐらい正直しゃなきゃ納得の上で来園した入場者をリピーターにはできないよね+79
-1
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 14:14:53
>>13
加工しなくても素敵だね+181
-2
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 14:15:18
>>5
わかるそれね 笑
私も行ったことあるけどそこまでじゃなかった+51
-0
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 14:15:36
>>21
加工なんていらない!
素朴で良いじゃん
まったり散歩できそう+30
-2
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 14:15:40
公式の写真は信用ならんわww
実際行ったらがっかりパターン多々あるじゃん+3
-0
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 14:15:54
本当にイラストみたいな場所ってのはあるよね
こことか。確かナミブ砂漠?ってところかな![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+69
-0
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 14:15:54
ムーミンが住んでそう+2
-0
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 14:16:01
最近こういうの多いよね
逆にどうやってここまで素敵に加工してるのか知りたい+18
-0
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 14:16:05
加工なしでも素敵なとこやな
ガル民と遠足で行きたい+4
-2
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 14:16:48
>>13
これは良い景色だわ+105
-2
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 14:17:13
ここライトアップも綺麗で近くに住んでる人羨ましいわ![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+79
-4
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 14:17:39
こんな所なら1万歩くらい歩けそう+8
-2
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 14:18:45
さすが飛んで埼玉+4
-0
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 14:18:46
加工技術が進歩したのは凄い事だけど、
つまんないね。
+29
-0
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:06
スナフキンって無職?+2
-3
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:08
いやいやw加工しすぎ
こんなん思い描いて行ったらガッカリするよ+22
-1
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:45
ここなちゃんがいそう+0
-0
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:49
>>13
素敵。
海外みたいだね。+49
-3
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:53
>>15
加工なんて無しでも綺麗な景色
ムーミン世界に浸ってまったり散歩できそうだね+12
-0
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 14:20:02
>>5
所詮人工物だしね
って埼玉県人って本当にリアリストで
冷静に全部言っちゃうよね笑笑
一番ある意味誠実な県民性だと思う+63
-4
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 14:20:22
>>38
誰?+4
-0
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 14:21:37
>>36
風の妖精?
時期が来たら季節を運ぶ役目じゃなかったかな+1
-0
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 14:22:15
>>35
がっかり感が倍増されるわ+5
-0
-
45. 匿名 2021/10/30(土) 14:24:34
>>1![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+17
-1
-
46. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:43
>>39
それがテーマパーク+11
-1
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:07
遠方から来るならここだけではガッカリしかねないので、足をのばしてムーミンバレーパークとピックルスの発酵テーマパークにも行ってみてください。+11
-1
-
48. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:35
この家がある公園だよね
昔行って、非日常なメルヘン感に子供心にワクワクした思い出がある![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+51
-0
-
49. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:43
行ってなにかあるのここ?楽しい?
ケシキも大切だけど行って楽しいかのほうが聞きたいや+7
-0
-
50. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:51
ちなみに埼玉には「トトロの森」という場所もある+7
-0
-
51. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:00
>>12
ここって昔連続幼女殺害事件のあったところに近くない?+10
-2
-
52. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:16
>>14
すごい!
>>1の写真よりこっちの方が素敵+16
-0
-
53. 匿名 2021/10/30(土) 14:31:58
愛知のジブリパークはどうなるのかな?
ガッカリな結果になりそうな気がしてならない。+1
-0
-
54. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:50
>>32
「平日は17時まで、週末は18時までの営業とさせていただいております」![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+0
-11
-
55. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:18
>>46
ここはテーマパークではないのよ
無料で入れる公園+21
-1
-
56. 匿名 2021/10/30(土) 14:33:37
>>5
九州からわざわざ行きたいと思ったけど、やめた+17
-1
-
57. 匿名 2021/10/30(土) 14:34:45
>>51
できた時もそれ話題になってた+9
-2
-
58. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:27
>>54
思ってたより大幅に強気設定+19
-1
-
59. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:41
>>10
加工してるの?
どうやって判断するの?+0
-6
-
60. 匿名 2021/10/30(土) 14:35:49
行ったことある方教えてください。車で行く場合、駐車場は混みますか?+2
-0
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:10
>>19
子どもの森なので
キッズがたくさんいる
+4
-0
-
62. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:10
ムーミンムーミンしたい人は有料のバレーパーク行ったほうがいいよ+13
-0
-
63. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:15
>>49
豊かな自然とか散策ならトトロの森や新宿御苑のほうが邪念に邪魔されず満たされそう。+2
-0
-
64. 匿名 2021/10/30(土) 14:40:08
勘違いしてる人もいるみたいだけど、トピ画はムーミンバレーパークとは別のトーベ・ヤンソンあけぼの子供の森公園です。
埼玉にはムーミンゆかりのスポットが2つあります。+28
-0
-
65. 匿名 2021/10/30(土) 14:42:06
>>61
ロリコンホイホイなのか…+0
-2
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 14:43:23
>>54です、間違えました!
ムーミンバレーパークでなく、こちらなんですね。
入園無料だそうです。
失礼しました。
あけぼの子どもの森公園
これ、絵じゃないんです。写真なんです。
ここは、埼玉県飯能市が建設し、平成9年7月に開園した「あけぼの子どもの森公園」。
埼玉県飯能市にムーミン谷を再現したスゴイ公園があるって知ってた? | そうだ埼玉.comsoudasaitama.comあけぼの子どもの森公園 これ、絵じゃないんです。写真なんです。 ここは、埼玉県飯能市が建設し、平成9年7月に開園した「あけぼの子どもの森公園」。 ムーミンの世界をモチーフにした公園で、ムーミン屋敷、森の家、小河など原作のムーミン谷の雰囲気が忠実に再現されています。 ムーミン屋敷。
![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+18
-0
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 14:45:43
>>33
意外と狭いので何周もしないととてもそんな歩数にならない…+5
-0
-
68. 匿名 2021/10/30(土) 14:46:27
>>60
めっちゃ空いてます土日でも難なく停められました+4
-0
-
69. 匿名 2021/10/30(土) 14:48:20
>>49
なんもないよ、唯一あるカフェは超満員だし公演は狭いけど可愛い+2
-0
-
70. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:18
>>48
この家いま閉鎖中なんだね
大昔に入ったとき、内装も妖精の家みたいでメルヘンだった。
中に確か暖炉があって、クリスマスの季節だったからか、焼きたてのクッキーもらっておいしかったな。
あれ夢だったのかな。
+18
-0
-
71. 匿名 2021/10/30(土) 14:52:02
>>5
絵みたいな画質に加工してるしね。
元々の写真はそこまで幻想的ではない気がする。+48
-0
-
72. 匿名 2021/10/30(土) 14:53:06
ドヤ顔で何度もムーミンの話ししてる人なんなの+0
-6
-
73. 匿名 2021/10/30(土) 14:53:30
+18
-0
-
74. 匿名 2021/10/30(土) 14:55:56
あけぼの公園近いから、たまに行く。
8月に行った時はコロナ対策で家の中入れなかった。+4
-0
-
75. 匿名 2021/10/30(土) 14:58:16
>>59
ヨコだけどこの目で見てきたから。
それっぽい建物はセットのようで、背景に広がるのは武蔵野の雑木林、日本の里山の風景なのだ(それはそれで素敵だけど)フィンランドの針葉樹林とは質感が違う。+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/30(土) 14:59:49
>>5
それね笑
池の水澱んでるし+8
-0
-
77. 匿名 2021/10/30(土) 15:01:24
>>15
これ違う公園じゃ無い??+17
-0
-
78. 匿名 2021/10/30(土) 15:02:11
>>21
これ、この記事になってる公園じゃ無いよ+15
-0
-
79. 匿名 2021/10/30(土) 15:02:20
素敵!!
海外行くつもりで行きたい+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/30(土) 15:03:16
>>73
あれ…
めっちゃ普通の枯れた大地ww+4
-0
-
81. 匿名 2021/10/30(土) 15:03:39
ムーミンバレーパークはお金かかるけどここは駐車場も無料だし川沿いにはアスレチックもあるし子連れにはとても良い+5
-0
-
82. 匿名 2021/10/30(土) 15:07:40
>>1
盛りすぎだって(笑)
因みにこちら、公共施設と同じ駐車場になるから、確か月曜は駐車場休みだったと思うので、行きたい人は確認してみてね。+7
-0
-
83. 匿名 2021/10/30(土) 15:09:39
因みに、こっしーか何かの番組でもちょろっと出た事あるよね。+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/30(土) 15:11:37
>>77
だよね何枚か画像貼ってくれてるけど、これだけ何か違うような気がする。+5
-0
-
85. 匿名 2021/10/30(土) 15:31:27
>>3
あっちは女優に例えてる人がいて笑ったw+7
-0
-
86. 匿名 2021/10/30(土) 15:40:14
>>16
リピーターは意識してないんじゃないかな。
入場料取る様な所じゃないし。+7
-0
-
87. 匿名 2021/10/30(土) 15:40:22
>>16
写真のツイート見てきたけど
元々写真を加工して綺麗な風景にして載せてる人みたい
加工がすごいっていうかそういう作風なんだと思う
誤解させるような記事が悪いんだよ+4
-1
-
88. 匿名 2021/10/30(土) 15:42:23
>>21
こっちはバレーパークじゃないの⁉+11
-0
-
89. 匿名 2021/10/30(土) 15:44:45
>>34
翔んではこっち+1
-0
-
90. 匿名 2021/10/30(土) 15:48:44
>>47
発酵のテーマパークはそんな推しにならない(笑)+1
-0
-
91. 匿名 2021/10/30(土) 15:52:52
>>15
これはムーミンバレーパークでトピの所とは別+10
-0
-
92. 匿名 2021/10/30(土) 15:54:59
>>49
48さんの画像の裏に小川が流れているから、夏場は子ども達が水浴びして賑わってるよ。
別の建物には、資料館があって、トーベヤンソンの手紙とか、ムーミンの本だけの図書館があるよ。
散策向きかな。
あと、私は久しく行ってないけど、北欧料理が楽しめるカフェが出来たんだよね。+4
-0
-
93. 匿名 2021/10/30(土) 15:57:09
>>51
それ、言いたくないけど別の所じゃないかな。+5
-0
-
94. 匿名 2021/10/30(土) 16:00:29
>>56
ムーミン好きな友達は、わざわざ岐阜から来てたみたいで、何か申し訳ないって思った(笑)
今ならバレーパークがあるから、わざわざ来る甲斐もあるかもしれないけど。+7
-1
-
95. 匿名 2021/10/30(土) 16:04:14
ムーミンバレーパークってもともと心霊スポットだよね、ムーミン作ると聞いてなるほどと納得したな+0
-3
-
96. 匿名 2021/10/30(土) 16:08:21
>>18
狭いと言うかほとんどが森でその中にこの空間が小規模である感じですね。
グランド寄りだから部活等の声は聞こえると思いますよ。+6
-1
-
97. 匿名 2021/10/30(土) 16:17:50
>>70
ここ土禁の所だっけ?ちょっとした図書館になってるよね。+1
-0
-
98. 匿名 2021/10/30(土) 16:23:00
>>1
グーグルマップから
![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+9
-0
-
99. 匿名 2021/10/30(土) 16:30:22
>>13
ありがとう笑
天国の噴水より、本物も良い感じだね
こんな所でゆっくりしたい+5
-0
-
100. 匿名 2021/10/30(土) 16:36:17
>>68
ゴールデンウィークは激混み。
タイミングだと思う。+0
-0
-
101. 匿名 2021/10/30(土) 16:36:18
>>1
もう絵じゃん+2
-0
-
102. 匿名 2021/10/30(土) 16:38:38
宣伝?+1
-0
-
103. 匿名 2021/10/30(土) 16:41:04
>>64
同じ飯能市内だし確かに紛らわしいけど、知らない人が見たら明らかに間違える様な、あけぼの森公園とバレーパークが逆になってる画像とか多すぎるよね。+4
-0
-
104. 匿名 2021/10/30(土) 16:43:41
加工してるんだよね?
行ったことあるけど。こんな風にしないで欲しいなあ。いい場所には違いないのに、勘違いされてはもったいない。+7
-0
-
105. 匿名 2021/10/30(土) 16:49:27
>>27
落下の王国だっけ
映画で知った+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/30(土) 16:58:06
>>54
横
これムーミンバレーパークの料金。アトラクションなんてほぼ無いのに、高いよね。
しかも、オープンしてまだ間もないのに、実は料金値上げした。
でもあの雰囲気は好きだし、ディズニーの料金とか見てたら、まぁ何か納得してきた(笑)
+4
-0
-
107. 匿名 2021/10/30(土) 17:00:46
>>73
色彩が強烈!
この映画の風景思い出した。![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+0
-0
-
108. 匿名 2021/10/30(土) 17:02:18
>>101
絵だよね
または絵画風に処理されてる+4
-0
-
109. 匿名 2021/10/30(土) 17:13:29
>>13
わぁ綺麗!
ムーミン村みたい!
スナフキンが出てきそう+3
-0
-
110. 匿名 2021/10/30(土) 17:25:25
>>60
私の家から徒歩10分以内だから
家のカーポートに停めていいよ。
何もないけど良いところだよ、飯能。+5
-0
-
111. 匿名 2021/10/30(土) 17:44:28
近いから去年行ったよ。キノコみたいな建物はコロナ禍で入れず散策を楽しむ感じ。写真が好きだから行ったけど特にこれ目当てで行くほどではなく食事後とかならお勧め。トピ画は加工すごいけど実際はこんなかんじでかなり暗いよ。![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+5
-0
-
112. 匿名 2021/10/30(土) 17:52:45
上に続いてもう一枚![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+5
-0
-
113. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:50
>>90
3つセットにすれば満足いただけるかと思いました笑+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/30(土) 19:07:37
>>48
あの家もこういう感じにしてもらえば良かったのにね+0
-0
-
115. 匿名 2021/10/30(土) 19:21:06
ちょうどさっき行ってきたよ笑
ムーミン好きだし無料だし可愛いからたまに行くけど、無料公園でこんなに整備されててすごいなぁって思う。新しくカフェが出来てたから今度行ってみたい(今日は土曜で混んでた)+5
-0
-
116. 匿名 2021/10/30(土) 22:19:21
行きたい!+0
-0
-
117. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:56
水面に映った木が嘘くさすぎる+0
-0
-
118. 匿名 2021/10/31(日) 00:44:40
自分が行ったときに撮った画像![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+5
-0
-
119. 匿名 2021/10/31(日) 06:45:54
>>1
なんで今更?
2年半くらい前にいったよ
雰囲気良かったし、
わたしは美術館が特に面白かった
副都心線で、行きはあっという間につくんだけど、
帰りは都心までの直行電車なくて、えらい時間がかかった
+0
-0
-
120. 匿名 2021/10/31(日) 06:51:41
>>63
新宿御苑は近いから、毎週くらいに言ってるけど、
ここもなかなかよかったよ
遠すぎるけど+0
-0
-
121. 匿名 2021/10/31(日) 06:56:32
![これが絵じゃない...だと? おとぎ話の世界でしかない公園が、埼玉にあった]()
+1
-0
-
122. 匿名 2021/10/31(日) 09:08:32
>>50
行ったことあるけど、めいちゃんが歩けるような舗装された道はあんまりない。割とガチハイキングだった。+0
-0
-
123. 匿名 2021/10/31(日) 10:51:59
可愛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



















童話の世界にご招待――。そんなフレーズとともに投稿された写真が、ツイッターで注目を集めている。埼玉県飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」で撮影したものだという。