-
1. 匿名 2021/10/30(土) 12:22:52
PETAによると「ブルペン」は、業者が牛を解体する前に作業をする場所のことだという。PETAのトレーシー・レイマン副会長は声明で「言葉は重要である。PETAはMLBの首脳陣、実況アナウンサー、選手、ファンに現在の呼称からアームバーンに変えるよう推奨する」と意見した。+5
-131
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:16
そんなこといったら言葉の語源全部調べて何でも言い換えなあかんやん+378
-2
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:28
めんどくさい
+157
-3
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:29
ブルペンのブルは牛のbullなのか
知らなかった+204
-2
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:30
はいはい言葉狩り+107
-3
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:57
言葉って時代によって変わっていくし、由来がどうあれあそこはブルペンでしょ。しょ〜もな〜+149
-0
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:12
細かいなあ+23
-0
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:25
まあ団体の運営の為にも何かしらやっておかないとって事だろうね
利益はまた別で出してるんだろうし+23
-1
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:26
粗探しに血眼になって難癖つけて人生つまんなそうな奴ら+131
-3
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:32
そんな意味なら変えなければならない+2
-12
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:50
色々がめんどくさい世の中になってきたなぁ+52
-0
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:58
>>1
選手側が言うのはわかるけど、なんで動物愛護団体が球界に口出しするの?+103
-0
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 12:25:58
初めて知った~。+11
-0
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:06
>>1
動物が虐待されているなら出てくれば良いけど、名称くらいで野球にまで口出すなよw+62
-1
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:26
「ブルペン」がよろしくない!まではまだ分かるけど、別の呼び方をなんでPETAが提案するの?笑+106
-0
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:31
「片手落ち」とか「足を引っ張る」とか「耳を揃えて」とかカラダ使った言葉も身障者に狩られる+36
-0
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:35
選手「どうでもええがな」
牛「モァーモァー(どうでもええがな)」+43
-1
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 12:26:53
日本だと漢字の由来辿ったら
そういうの山のように出てきそうだよね+37
-0
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 12:27:00
オリックスのラオウてどこがラオウなん?
1ミリもラオウ要素なくない?
原作ファンバカにするのもいい加減にしてくれよ+3
-12
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 12:27:00
牛を解体する前に作業をする人を差別する気か+26
-0
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 12:27:11
「ブルペンは動物の悲惨な状態を表すもので、選手を侮辱した表現である」っていきなり世界に向けて言い出すやつの方が選手からしたら気分悪いと思うんですけど?+39
-1
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 12:27:28
めんどくせえええええええええ+15
-0
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 12:28:52
>>1
このままだと比喩表現としての「飼い殺し」も虐待だからだめになりそうだな。+19
-0
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 12:29:14
誰もブルペンって言葉から差別的なこと思わないっての
あほらしい+20
-0
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 12:29:34
+18
-0
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 12:30:16
動物愛護と関係ないけど、野球って「死」や「殺」などの言葉が多いよね。
「2塁で刺す」「ホームで殺す」「牽制死」「捕殺」とか。
そのうちこれらの言葉までクレームが来そう。
+32
-0
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 12:31:00
>ブルペンは動物の悲惨な状態を表すもので
意味ちゃうやん。ブルペンは業者が牛を解体する前に「作業をする場所のこと」って自分で言ってるやん。+13
-0
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 12:31:23
>>1
馬鹿馬鹿しすぎる。難癖つける事が生き甲斐なんだな。世の中を良くしたつもりでいるマヌケたち+13
-0
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 12:31:35
目くそ鼻くそも目くそサイドから「鼻くそと一緒にするな」って抗議が来るよ+10
-0
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 12:34:18
確かにちょっと良くないかも
今後は使わないようにする+0
-11
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 12:34:24
インディアンスも人種差別だと批判を受けて来季から球団名変えるらしいね+9
-0
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 12:34:51
+16
-0
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 12:35:09
>>1
アームバーン(アーム小屋)なんて選手をただの腕としてしか見ていないんですか⁈人権無視なんじゃないんですかッ⁈⁈+27
-0
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 12:35:09
>>25
普通に「準備する所」だからじゃない?+16
-0
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 12:35:27
やってらんねー+4
-0
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 12:36:42
>>26
「アウトにする」のうまい言い換えがあるといいんだけどねえ…
個人的にはキャッチャーがセカンドへストライク送球で盗塁ランナーをアウトにしたり、外野手がノーバン返球でホームでアウトにしたりするのを「刺す」と表現するのは言い得て妙って感じでカッコいいと思ってるのだけど+15
-1
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 12:36:54
>>1
牛の囲い場
これを屠殺場へ送られる前の待機場所と捉えるか闘牛場の牛の待機場所と捉えるか
投手が戦いに出る前の場所であるから後者だと思うし上手いネーミングだと思うけど
そもそも動物愛護団体としてはMLBの様なメジャー(アメリア等の野球が盛んな国では)スポーツ組織に物申す事が重要であり動物の事を考えているわけではないね
ブルペンって言葉を聞いて牛がショックを受けて心に傷を負うなんて事ないからね+17
-0
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 12:36:56
>>1
またPETAか
話題作りの為なら何にでも噛み付く団体+8
-0
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 12:36:56
>>26
ホームで殺すなんて言う?+2
-0
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:19
「日本海」に文句言ってる朝鮮人みたいw+14
-0
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:23
変えなかったら何かあるの?
言葉の使用料でも取るのかな?
すっごくどうでもいい。+5
-0
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 12:37:38
廃止まではまだ解る。新名称まで要求するなよ+3
-0
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 12:39:49
福岡だけど
昔、牛の解体?をしていたかなんかで
牛頸って地名もある
地名って結構グロいのあるよね
そんなんいったら、改名しなきゃいかんだろ?+5
-0
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 12:40:58
>>1
ポケモンは動物虐待だ!と騒いでたPETA
任天堂には謝罪したの?+10
-0
-
45. 匿名 2021/10/30(土) 12:41:46
>>16
身体障害ある当事者だけど、そういうの言い出すのは大体周囲の人で当事者じゃないよ…+24
-0
-
46. 匿名 2021/10/30(土) 12:42:35
>>16
障碍者本人より、周りの怪しげな支援団体がやかましいよね
何の利権があるのか知らんけどさ+22
-0
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 12:42:35
バットは木だからダメ!グローブは革だからダメ!+4
-0
-
48. 匿名 2021/10/30(土) 12:43:25
アームバーンは腕がない人に対する差別、って言葉狩りが始まる+7
-0
-
49. 匿名 2021/10/30(土) 12:43:35
>>1
>「ブルペン」は、業者が牛を解体する前に作業をする場所のことだという。
この団体関係者は親兄弟子供を含めて誰一人肉を食べないのかね
屠殺しなきゃ肉を食べれないんだからブルペンが悪い言葉なんて事はないよね
そんな意味なら選手側が『俺たちは家畜じゃない』って怒るならわかるけどさ
シーシェパードやグリーンピースやらなんて私からしたらテロリスト
これらの愛護団体の殆どが営利目的+8
-0
-
50. 匿名 2021/10/30(土) 12:43:39
>>39
言うよ。
「本塁封殺」とも言うけど。+4
-0
-
51. 匿名 2021/10/30(土) 12:43:52
ブルペンの語源というか意味わかったけど
野球のブルペンて聞いたことあるが、
どこの事なのか知らないって事に今更気づいた
+3
-0
-
52. 匿名 2021/10/30(土) 12:44:15
>>2
だよね。漢字の由来も怖いのばかりだから使えなくなるw+9
-0
-
53. 匿名 2021/10/30(土) 12:44:53
動物保護団体と名乗ってるけど、やってる事がめちゃくちゃな団体だよ
任天堂の次の標的はMLBか+5
-0
-
54. 匿名 2021/10/30(土) 12:45:36
うっせーな
そんな言葉狩りになんの意味があんだよ
表面上だけ何かやってるように見せかけて自己満足したいだけの集団だと自己紹介してることに気づけよ+5
-0
-
55. 匿名 2021/10/30(土) 12:45:46
>>51
同じくw
時々出てくる「セパタクロー」もなんだろう。
ググればいいんだろうけど、どなたか簡単に教えてください。+2
-0
-
56. 匿名 2021/10/30(土) 12:47:23
この団体が業者が牛を解体することを残酷だと思ってるからでしょ?
人間は雑食だからね。+4
-0
-
57. 匿名 2021/10/30(土) 12:47:43
>>26
それは戦時中の敵性語だから無理やり日本語化しただけ
物騒な字面も戦時中だからじゃないの+2
-0
-
58. 匿名 2021/10/30(土) 12:48:01
いつもの言い掛かりだなー
また騒いで支援者から寄付金が集まるのを待ってるんでしょ?
PETAは大乱闘スマッシュブラザーズに自分達のマスコットキャラを参戦させろだの無茶ばかり言う+5
-0
-
59. 匿名 2021/10/30(土) 12:48:40
>>1
シー・シェパードみたいに実力行使してないだけで動物保護団体も分かりやすく言うと環境テロリスト
動物原理主義者だね+4
-0
-
60. 匿名 2021/10/30(土) 12:50:19
>>1
他人に嫌がらせする事に人生の全精力を注いで幸せですか?+4
-1
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 12:54:09
>>44
MLBや任天堂は妙な団体に絡まれて大変だわ
妙な言い掛かりには怒ってもいいと思うんだけどね
以前はこんなトピがあったよ
動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』の“博物館”に押し寄せフータに抗議。魚たちを解放せよgirlschannel.net動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』の“博物館”に押し寄せフータに抗議。魚たちを解放せよ 動画内では、PETAのTシャツを着たプレイヤーたちが、「水槽を空にせよ」「魚は海のものだ」という看板を立て、抗議している姿が確認できる。複数のプレイヤーがお...
動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せgirlschannel.net動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ まず問題提起したのは「釣り」についてだ。魚を釣ることはヴィーガンではない、釣りは現実でもすべきではないので、ゲーム内でもすべきでは...
+5
-0
-
62. 匿名 2021/10/30(土) 12:54:13
そもそも由来もはっきりしてないっぽいけど
「サウスポー」「ブルペン」なぜそう呼ぶか知ってますか??野球英語の由来g-times.jp野球用語は英語でいっぱい?サウスポー、スラッガー、ブルペン...何となく使っている野球用語。よくよく考えると、「どういう意味なんだろう?」と思ったことはありませんか?長い歴史の中で、野球の本場アメリカで名付けられた野球用語たち。今回は普段何気なく使っ...
「bullpen」は直訳すると「雄牛の囲い」です。二つの説があり、一つはマウンドに向かう前にこの場所で投球練習をするピッチャーを、闘牛が闘牛場へ行く前の控えの囲いに見立てたという説。もうひとつは、「Bull Durham」というタバコ会社の看板がよく投球練習上のフェンスに立てられていたためという説です。+1
-0
-
63. 匿名 2021/10/30(土) 12:55:10
狩猟団体や飲食店や食品業界みたいな大元を攻撃しても人間の食生活は変わらない
それをこいつらも分かってるから、こういうどうでもいい所やクレーマーに弱いとこだけ狙ってるんでしょ+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/30(土) 12:58:00
別にベジタリアンでもヴィーガンでもいいよ、他人に強要しなければ
たとえばイスラム教徒の隣でブタを食べたり、ヒンドゥー教徒の隣で牛肉食べても彼らは怒らないよ
お坊さんの隣で肉や魚を食べても怒らないよ
それなのに何故お前らは他人に自分たちの信仰を強制するのか
+5
-0
-
65. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:18
そんなこと言ったらデッドボールのが不吉+2
-0
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 13:04:31
>>18
中国由来の漢字は基本男尊女卑だからね+6
-0
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 13:09:30
>>1
PETAは目立つ為なら何でもやるねぇ
今回はタイミング的にPETAが関わったアニマルフレンドリーなアイテムの販売が間近だから
自分達の名前をアピールしておくのが狙いかな+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/30(土) 13:10:15
暇かよ+2
-0
-
69. 匿名 2021/10/30(土) 13:13:27
>>8
PETAは注目される為に話題を作りたいんだろうね
こういう事もやってることだし
H&MがPETAと提携しヴィーガンコレクション 野生の花がダウンの代替、ブドウ皮がヴィーガンレザーに(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpH&Mが動物愛護団体PETA公認の、動物由来素材を使用しないアニマルフリーのヴィーガンコレクションを発売する。野生の花やブドウの皮、海洋ゴミの漁網など革新的な代替素材や再生素材が登場する。
+4
-0
-
70. 匿名 2021/10/30(土) 13:22:07
めんどくさ!!
そんなの言い出したらキリがないよ
そのうち、「豚に真珠」も
「豚に失礼だ」とか言いだすの?+3
-0
-
71. 匿名 2021/10/30(土) 13:25:53
>>1
野球は野球で差別を意識して使ってないし、牛を解体してる訳じゃない
更に、アームバーンの名称要求も筋が違う
+3
-0
-
72. 匿名 2021/10/30(土) 13:37:16
>>39
死球
デッドボール
まんま+4
-0
-
73. 匿名 2021/10/30(土) 13:39:36
>>2
障害者→障碍者→障がい者
子供→子ども+6
-0
-
74. 匿名 2021/10/30(土) 13:39:48
>>9
粗探しの言葉狩りして難癖つけるのが生き甲斐で楽しいのかもよ+6
-0
-
75. 匿名 2021/10/30(土) 13:56:26
>>3
THE言いがかりやね。+3
-0
-
76. 匿名 2021/10/30(土) 14:05:03
サッカーとかも色々呼び方変わって定着したからしれっと変えたらそのうち落ち着くよ+3
-0
-
77. 匿名 2021/10/30(土) 14:16:41
お前騒動と似たような臭いがする+2
-0
-
78. 匿名 2021/10/30(土) 14:27:29
>>2
きりがないよねぇ。
あと性差別の問題だとさ、英語のSHEとHE は彼ら的にオッケーなのか?って思う。
+6
-0
-
79. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:57
去年までDeNAにいたピッチャーの
パットンが
ブルペンピッチャーみんなに
牛のキャラのTシャツ作ってくれたんだけど
本場アメリカのピッチャーが
気にしてないならいいんじゃないのーって思うわ。+2
-0
-
80. 匿名 2021/10/30(土) 14:38:46
牛を解体する前に作業をする場所の何が悪いんだ?
みんな肉食べている。
それは屠殺業者がいて、解体してくれるか食べられるのだと思うけど?
動物の保護なら全面的に肉食べることを禁止にしないと。+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/30(土) 14:59:31
>>44
ポケモンだけじゃなくてマリオがたぬきスーツになってるのは動物虐待!たぬきの毛皮を着てるマリオを許すな!って騒いで注目されたからポケモンやあつ森ととにかく任天堂叩きまくってる印象あるわ。ポケモンは剣盾のウールーの事で大騒ぎしてたし、任天堂狙い撃ちしてる。+4
-0
-
82. 匿名 2021/10/30(土) 14:59:59
そんな所に躍起になるより、力を注ぐべきところはいっぱいあると思うんだけどね+2
-0
-
83. 匿名 2021/10/30(土) 15:28:40
>>2
漢字でも羊がつくものは「いけにえに捧げられた羊」を意味しているから
祥・美・義あたりもダメになってしまう…+4
-0
-
84. 匿名 2021/10/30(土) 15:34:17
>>83
羊羹もだめやん😡+4
-0
-
85. 匿名 2021/10/30(土) 15:56:48
>>78
最近は性別問わない三人称として複数じゃなくてもtheyを使うとかネットニュースになってたよね+2
-0
-
86. 匿名 2021/10/30(土) 16:11:07
徳川家康の難癖みたい+2
-0
-
87. 匿名 2021/10/30(土) 16:12:34
>>78
womanは嫌までしか覚えてないや+3
-0
-
88. 匿名 2021/10/30(土) 16:30:57
ブルペンってそういう意味なんだね。
へえとしか思わない。普段使わないし。
こういう系の話題ってやたら嫌悪感表す人いるけど、なんで?
変化に弱いタイプ?
+2
-0
-
89. 匿名 2021/10/30(土) 16:41:41
>>36
最近は、SNSや実況掲示板でも「刺した」と書く人は少ないと思うよ
「やった~盗塁阻止!」とか「強肩キター」とかSBの甲斐捕手なんかだと「甲斐キャノン炸裂!」とかよく見たし、外野手からの好返球で本塁憤死なら「○○のレーザービームでアウトー!!」とか
やっぱり「刺した」って文字にすると、気分的に不吉なんだよね+2
-2
-
90. 匿名 2021/10/30(土) 16:51:32
これを言い出すと
日本の野球用語なんて
「死」や「殺」だらけなのは良いのか?ってことになるよ+2
-0
-
91. 匿名 2021/10/30(土) 16:55:46
>>44
そもそもアメリカで
「ポケットモンスター」ではなく「ポケモン」に統一されているのが
言葉狩りの結果なんだけどなw
アメリカのスラングで
ポケットモンスターは「ち○ち○」という指摘があったため
変更を余儀なくされたのよ+4
-0
-
92. 匿名 2021/10/30(土) 17:00:57
選手側が「侮辱する言葉だからヤメテ!」と言ったわけじゃないのね。+2
-0
-
93. 匿名 2021/10/30(土) 17:54:03
その言葉で誰が傷付いてると言うんでしょうね+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/30(土) 19:01:43
>>52
漢字の語源は白川静が勝手に言ってるだけで
学術性も科学的根拠も何も無いよ
連想ゲームとかコジツケの類い+1
-0
-
95. 匿名 2021/10/30(土) 19:08:24
>>83
それは嘘だね
譱とか生け贄は関係無いし調べればいくらでもあると思う+0
-0
-
96. 匿名 2021/10/30(土) 19:51:39
>>57
英語で kill 。だから直訳。でも英語のkillは殺すと全くイコールではないらしい
【ネイティブ感倍増❗️】日常英会話でのKILLの使い方6選? - YouTubewww.youtube.comみなさんの中で【KILL】って単語は悪いイメージだと思いますが、日常生活はでいろんな使い方ができます!#英会話 #英語 #ネイティブ #日常 #サイモンのイキれる英語教室">
知って欲しい、ネイティブ感覚のKill - YouTubewww.youtube.com“kill”と聞くとまず最初に“kill=殺す”という意味を思い浮かべる人も多いと思いますが、“kill”には複数の意味があり、ネイティブの日常会話では様々なシチュエーションで使われています。今回はアメリカ人のChristianと、日常会話でよく耳にする“kill”の意味と使い方...
+1
-0
-
97. 匿名 2021/10/30(土) 19:56:52
>>78
マン の扱いもおかしいよね
マンを男性女性LGBTQ含むすべての人間の意味にして
あらたに男性のみを指す新語を一個だけつくれば、
あらたにビジネスパーソンとかへんてこな新語いくつも
つくらなくてすむのに、それやらないんだもんね
男女関係なく ~さん とか ~士 ですませる日本ではわからない感覚
かつて日本では ~氏 は男性にしか用いられてなくて
女性は 女史 とかいわれてたんだけど、あっというまに
女性でも氏がつかわれて女史はつかわれなくなった。
これが普通の対応だろうに、欧米って馬鹿しかいないのかと+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/30(土) 20:07:48
>>66
考え方を変えれば弱きものを自然の驚異から守ってやってるともいえる
うかんむりの下に女性をあらわす部首がはいってる漢字なんてそれだからね+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/31(日) 02:37:07
>>1
補殺も屠殺と似てるから変えろとか言ってきそう+0
-0
-
100. 匿名 2021/10/31(日) 02:45:48
>>45
私の知人で左手がない子もいたけど普通に「片手落ち」使ってるよ。+3
-0
-
101. 匿名 2021/10/31(日) 02:46:37
>>6
ええかげんにせえとさえ思うよね
LGBTQだって、Qって何やねん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
動物保護団体のPETAが29日、MLBに対し「ブルペン」の呼称を廃止し、代わりに「アームバーン(アーム小屋)」の呼称を使うよう求めた。「ブルペンは動物の悲惨な状態を表すもので、選手を侮辱した表現である」と、文書で声明を出した。