-
1. 匿名 2021/10/29(金) 21:44:58
私はいつも35.2~35.5くらいしかありません。
たまーに35度切ります
頭痛くて熱っぽいと思っても36.5度とか(ワクチンの後もこれくらいだった)
体温は高い方が良いというので、運動するしかないかな?と思っています。
因みに今のところ体は丈夫で風邪など引きません。
私みたいな方、何か対策してますか?+183
-4
-
2. 匿名 2021/10/29(金) 21:45:57
>>1
痩せてる?太ってる?普通体型?
もし太ってるなら脇に脂肪多くて低く出るのかも?
私がそう。+105
-7
-
3. 匿名 2021/10/29(金) 21:45:57
+38
-3
-
4. 匿名 2021/10/29(金) 21:46:11
+90
-0
-
5. 匿名 2021/10/29(金) 21:46:52
ガンになりやすいみたいだよ。
筋肉つけて代謝をあげたりしてみては?+155
-2
-
6. 匿名 2021/10/29(金) 21:46:56
基礎体温も低め。高温期で36.40くらい+35
-2
-
7. 匿名 2021/10/29(金) 21:47:12
代謝よくなさそうだね
ダイエットで停滞してるの確認する時体温が重要になるけどそういう状態が常にだもんね+16
-1
-
8. 匿名 2021/10/29(金) 21:47:24
>>1+32
-0
-
9. 匿名 2021/10/29(金) 21:47:40
+35
-11
-
10. 匿名 2021/10/29(金) 21:47:41
>>1
持病が無いなら、タンパク質を多めに取って筋トレが早いですよ。+55
-3
-
11. 匿名 2021/10/29(金) 21:48:09
筋肉付けることと温活頑張ったほうがいい!
低体温は健康リスク高いよ+63
-1
-
12. 匿名 2021/10/29(金) 21:48:22
癌が怖い+64
-0
-
13. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:04
普通体系ですが、平熱35.6℃前後。
36℃代は具合悪いときだけ。主さんと同じくワクチン接種後、36.8℃。が最高。
インフルになった時も、そんなもんだった。
ものすごく辛いのに……。+58
-0
-
14. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:16
平熱低いから少しでも熱出ると(36度後半)熱いと具合悪くなる+29
-1
-
15. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:21
低体温だとガンになりやすいって聞いた
ガン細胞は高体温が苦手らしい
低体温だと活動が活発になるって+102
-2
-
16. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:34
水銀式体温計が使えません
学生時代プールに入ると体温が下がり過ぎて
両足が同時に吊り溺れます
冬は室温の低下とともに体温が低下して目覚めるので
電気毛布が手放せません+15
-2
-
17. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:51
>>2
痩せ気味でしたが年々太ってきて今ではややデブです。
体重は随分変わりましたが、ずーっと体温低いです+52
-0
-
18. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:55
若い時から35度台。だから37度なんて出たら辛い。寝込むし仕事休む。+104
-1
-
19. 匿名 2021/10/29(金) 21:49:59
頑張って代謝上げた方がいい+15
-1
-
20. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:11
皆さん、不妊ですか?
ちゃんと妊娠できましたか?+13
-5
-
21. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:18
体温が低いからガンになりやすいか?は解明されてないけど、ガン患者は体温の低い人が多いって聞いたことあるなー。筋肉少ないと体温低くなるから、少ない回数でも毎日コツコツ筋トレするといいよ。+44
-0
-
22. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:38
私は高い方なので逆に下げる方法を知りたいです。
生姜、ニンニク、ネギ、などは避けた方がいいと聞きますが、他にもありますか?+5
-11
-
23. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:52
小学生の娘もめちゃくちゃ体温低くて、子供より私の方が高いくらい…
どうしたら上げてやれるんだろう+37
-0
-
24. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:56
>>2
そっかー、私もそう
脇もタポタポ、熱がわかる所まで体温計が感知してないのかも+43
-0
-
25. 匿名 2021/10/29(金) 21:51:07
体温の上げ方知りたい。
昔は36度あったのに歳とってきて35.4くらいになった。+51
-0
-
26. 匿名 2021/10/29(金) 21:51:16
義母が過去何度か「わたし体温低いのー。えー○○ちゃん36℃以上!?」って言ってくるんだけど何アピールなのか謎+36
-6
-
27. 匿名 2021/10/29(金) 21:51:22
今日お店の入口で手首に当てる検温されたけど、友だちは36度台なのに私34度!
え?生きてる?とびっくりされたw
いたって健康なんだけど+46
-1
-
28. 匿名 2021/10/29(金) 21:51:24
・塩分(自然塩)のあるものを摂る
・お肉や魚を摂る
・白砂糖・コーヒー・アルコールを控える
今の日本人、特に若い人は
肉と魚を食べないで、白砂糖とコーヒー摂り過ぎだもの。+20
-7
-
29. 匿名 2021/10/29(金) 21:52:31
+38
-1
-
30. 匿名 2021/10/29(金) 21:53:08
モデルナワクチンの副作用が発熱って言われたけど
35℃前半のワタシの体温上昇は36.7℃
これでも副作用が発熱にカウントされないから悔しい
2日寝込んだのに+31
-0
-
31. 匿名 2021/10/29(金) 21:53:58
>>28
全部やってるけどなー…
やっぱり筋肉が無いんだろうな+11
-0
-
32. 匿名 2021/10/29(金) 21:54:21
一時期は体温も血圧も体重も何もかもが低かった。
対応34.5くらい、血圧も35-75とかそんな感じだった。色々病院行ったけど原因とかも分からず、人に会う度心配されてた。ちなみにその頃は手相も消えかけてたw
今はすっかり健康デブです
+31
-1
-
33. 匿名 2021/10/29(金) 21:54:39
平熱35度台です
ここ1年くらい軽い筋トレや運動続けてるのにまったく体温上がりません
ちなみに元は36.5度が平熱でした
もっと体動かさなきゃかな、、、+15
-0
-
34. 匿名 2021/10/29(金) 21:55:56
>>1対策して、何年もかかりましたが36度台になれました!風邪引きにくくなったのと、極度の寒がりがマシになりました。
どれが効いたのかわかりませんが、毎日お風呂に15分つかる(肩まで5分、胸上10分)、毎日スクワットをする、タンパク質を多めにとる、冷たい飲み物を飲まない、サラダよりスープにする、あと少しの期間ですが漢方も飲んでました。+28
-0
-
35. 匿名 2021/10/29(金) 21:56:05
>>1
私も20代の頃はそうでした。平熱35度前半で、36度半ばになると微熱っぽく怠くなったり。
今、32歳なんだけど、当時より5kg太ったのと、妊活中で食や運動など生活面を気をつけてるからか、平熱36度前半まで上がりました。
正直風邪の引きやすさとかは変わらないけど、足先とか末端が冷えにくくなったよ!
+23
-0
-
36. 匿名 2021/10/29(金) 21:56:39
冬だけ低くなる。夏場は平均なのに。冬は何度計っても35度か34度台のこともある。+10
-0
-
37. 匿名 2021/10/29(金) 21:56:49
>>1
私もずっとそうだったけど40歳の今は6度5分ぐらいだよ。年取ったら上がるんじゃない?+8
-8
-
38. 匿名 2021/10/29(金) 21:56:53
平熱が35.5度前後で、体調が悪くて熱あるかな?と思うと逆に低くて35.0度だったりしました
リングフィットとウォーキング始めて半年経った今は平熱35.8度ぐらい。ほとんどサボってるけど地味に効果ある+8
-0
-
39. 匿名 2021/10/29(金) 21:58:29
私普段37度近いんだけど、ワクチン打つと数時間35度台なった!
どういうことなんかな⁈
普段は高いのに。+16
-1
-
40. 匿名 2021/10/29(金) 21:59:23
健康の為には高い方がいいんだよね。免疫力が全然違う。+19
-0
-
41. 匿名 2021/10/29(金) 21:59:50
>>1
人より動かない。食が偏りすぎてるのが主だよ。
体温低い人は最低でもどちらかに当てはまってるはず。+15
-1
-
42. 匿名 2021/10/29(金) 22:00:20 ID:2IL4eGgqR8
>>2
私デフだけどちゃんと体温出るけど36.4〜5
℃肉あり過ぎて出ないって100キロ越えとか200キロ近いならそう思えなくも無いけど+20
-2
-
43. 匿名 2021/10/29(金) 22:00:31
毎日湯船で暖まって代謝をあげるようにしてる+11
-0
-
44. 匿名 2021/10/29(金) 22:00:39
病院勤務だけどいつもは平熱低いから37度でも私にとっては高熱なの!しんどいから早く診て!って人結構いるの。ところがコロナ禍になってから平熱高いんで大丈夫ですっていう新たなパターンに
みんな都合良すぎ
+45
-0
-
45. 匿名 2021/10/29(金) 22:01:25
学生の頃はガリガリで35度台だったけど、太って標準体重くらいになったら人並みに近づいてきた気がする
ところで平熱低いと暑がりになるんですかね?
冬場は暖房で顔だけ猛烈に暑くて困る…+11
-0
-
46. 匿名 2021/10/29(金) 22:01:38
>>1
同じです
コロナワクチン接種後熱があると思っても36.2でした
体型は服はXSですが下半身が太くてウエストぶかぶかで太腿がぱつぱつ
体側計試して脂肪が多く筋肉が少ないのがわかって特にふくらはぎメインに筋トレしてます
家では冬じゃなくても膝掛けして足を冷やさないようにして冷たい飲み物をやめました+7
-0
-
47. 匿名 2021/10/29(金) 22:02:46
>>7
ダイエットの停滞期と体温は関係あるのですか?
詳しく教えてほしいです!+7
-0
-
48. 匿名 2021/10/29(金) 22:06:39
>>1
入浴がいいよ
自宅のお風呂で毎晩浸かって湯治+5
-0
-
49. 匿名 2021/10/29(金) 22:09:21
>>7
体温低いけど20kg痩せたよ
+3
-0
-
50. 匿名 2021/10/29(金) 22:10:16
>>1
低血圧なんだけど関係あるのかな+6
-1
-
51. 匿名 2021/10/29(金) 22:10:42
>>42
65キロくらいです。35.8℃とかででるから実際は36.2くらいあるのかな?と思ってます。+4
-0
-
52. 匿名 2021/10/29(金) 22:10:52
家で脇に挟むタイプ体温計で測るとだいたい35.8度くらい
この間、コロナワクチン接種で会場に行った時に非接触型の体温計でおでこ測られた時は35.3度で、看護師さんが誤作動かと思って測り直させてくださいねーって言われて再度測ったけどやっぱり35.3度で驚かれた
平熱低いとは思ってたけど、流石に35度前半ってのは出たことなかったので自分でもびっくりした+2
-0
-
53. 匿名 2021/10/29(金) 22:12:26
>>2
おでこでピッてするのも脇で計るのと一緒で低いよ+17
-0
-
54. 匿名 2021/10/29(金) 22:12:50
>>2
私も体温低いけどBMI16.5くらいでちょいと痩せ気味。貧血あるけど関係あるかな?+13
-0
-
55. 匿名 2021/10/29(金) 22:14:25
>>1
舌の裏で検温したらきちんと体温があるタイプかもね。私も口ではかると37度以上あるけけど脇だと36度あるかないかの時があるよ。+7
-0
-
56. 匿名 2021/10/29(金) 22:15:14
>>1
同じく。36.5℃超えると頭痛と熱っぽさが出てくる。
37℃はなかなか出ないから体調悪くても学校早退とかしたことない。
どうせ37℃超えないからと熱測らなかったときに限って38℃とかいってて病院で怒られる。
だから最近筋トレ始めたよ!+7
-0
-
57. 匿名 2021/10/29(金) 22:15:49
子供の頃から35℃代でよく計り直しさせられた。
子供できないよといわれたけど、結婚してすぐ3人できたから関係なかった。+9
-2
-
58. 匿名 2021/10/29(金) 22:16:22
36度5分だわ+4
-0
-
59. 匿名 2021/10/29(金) 22:16:44
>>22
熱が籠っているだけでは?+5
-0
-
60. 匿名 2021/10/29(金) 22:17:26
>>50
私も低めでした
関係性は分かりませんけど+2
-0
-
61. 匿名 2021/10/29(金) 22:18:20
わたし「なんか熱っぽいわ…38℃はあるやろなぁ 仕事休まなきゃ(期待)」
体温計「ピコピコ♪(36.3℃)」
これ+25
-1
-
62. 匿名 2021/10/29(金) 22:21:16
私も35℃代だから毎日生姜を食べたりウォーキングしたり筋トレするけど全然変わらない。+3
-0
-
63. 匿名 2021/10/29(金) 22:24:06
>>60
私も血圧低い。
病院でも健康診断でも測り直しさせられる+3
-0
-
64. 匿名 2021/10/29(金) 22:27:26
基本35.5位だけど調子悪いと34.8とか。
この間34.2になったときは、ガタガタ震えて高熱のような症状でまじで、ヤバかった。
本気で死ぬやつ??ってウトウトしながら思ったよ。+17
-0
-
65. 匿名 2021/10/29(金) 22:28:22
>>26
低体温アピール+5
-0
-
66. 匿名 2021/10/29(金) 22:28:41
足の裏黄色くないですか??
お風呂に入るとマシになるんですがびっくりするぐらい黄色い時があります。
結構悪いのかなーって。+0
-0
-
67. 匿名 2021/10/29(金) 22:30:43
若い頃は低かったけど 年取ったら人並みになった+5
-0
-
68. 匿名 2021/10/29(金) 22:33:14
>>1
ガンになりやすいからなんとしてでも上げた方がいいよ+14
-0
-
69. 匿名 2021/10/29(金) 22:34:55
ごはんお茶碗1杯とお味噌汁を3食食べるようにしてみて+7
-0
-
70. 匿名 2021/10/29(金) 22:35:08
>>1
絶対あかんやん。
ウイルスと闘えないじゃん。
代謝悪すぎる。+6
-0
-
71. 匿名 2021/10/29(金) 22:35:45
>>1
わたしも平熱35度ちょいたまに35.0以下です。
36度後半とか37.0くらいになりたいです🥲
平熱が高めだと代謝もよく
痩せやすいらしいので
羨ましいです。+5
-0
-
72. 匿名 2021/10/29(金) 22:36:07
冷えは万病の元です、天然塩の真実で検索して下さいチベット医学では白湯を飲むと体の不純物が取り除かれます、白湯に天然塩を適量入れて毎日3回飲むと健康と美容にとても良いですよ、お風呂の入浴にも天然塩を適量入れてみてください+4
-0
-
73. 匿名 2021/10/29(金) 22:40:41
昔は35度台とか当たり前だったけど、40歳手前で平均体温が高くなった。
36.5℃以上あると、がん細胞は鈍るらしい。
実際、身内でがんになった人は体温が低いから噂話ではなさそう。+6
-0
-
74. 匿名 2021/10/29(金) 22:43:52
>>28
コーヒーはノンカフェインのは飲んでもいいですか?+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/29(金) 22:44:36
>>49
その人の平均があるから、、+1
-1
-
76. 匿名 2021/10/29(金) 22:44:49
>>2
デブの暑がりは体温は熱くなってないってこと?+3
-1
-
77. 匿名 2021/10/29(金) 22:45:58
>>24
ごめんなんかちょっとワロタよw+2
-0
-
78. 匿名 2021/10/29(金) 22:46:42
たまに測ると35.2度が多いです。
ワクチン前の額での検温はエラーで測れませんでした。体温計3つ使ったw
ワクチン後は36.4まで上がりました。
筋トレは6年前からやっていて体脂肪率は23〜26%。
無駄に暑がりで汗かきなのに低体温です。
日本人は果物不足からくるビタミン不足が多いそう。
成長期の身長伸ばすのにも良いんだけど、100%のオレンジジュースとゆで卵を毎日食べるといいよ。
私はオレンジが苦手でダメだけど。+8
-0
-
79. 匿名 2021/10/29(金) 22:47:26
私も小さい時から体温低い方なんだよね。
今コロナだから出勤時に毎日体温図っているんだけど、35.5~36.1とか2℃続きだったから妊娠している事自体も気が付かなかったよ。
今も変わらずそれくらいの体温で妊娠継続中です。+3
-0
-
80. 匿名 2021/10/29(金) 22:47:35
>>64
なんで34になったの?ヤバくね?+3
-0
-
81. 匿名 2021/10/29(金) 22:48:07
風邪ひいた熱が出たと思ったら34度代の時ある、普段は35度代。癌になったよ、体温上げたいけどどうしたら上がるのかわからん。+4
-0
-
82. 匿名 2021/10/29(金) 22:50:27
>>4
36.5から37とか私からしたら熱だわ😳
みんなこんなに高いの!?+13
-1
-
83. 匿名 2021/10/29(金) 22:55:21
20代30代の頃は35度とかで低かったけど、アラフォーになってから上がった気がする。布団から足出して寝るくらいだし何でだろう更年期?+4
-0
-
84. 匿名 2021/10/29(金) 22:56:44
>>82
私は36.8から37だなぁ+6
-2
-
85. 匿名 2021/10/29(金) 22:59:12
33歳で痩せ型だけど、筋トレ始めたから基礎代謝高いし、平熱が36.5℃あるよ。生理前は37.2℃あって少し動くと汗ばむくらい。走ると汗ダラダラよ😓
職場で手首のところで検温すると、手首なのに36.0℃ある。体温高いと風邪引かなくなったよ!!+4
-2
-
86. 匿名 2021/10/29(金) 23:06:20
>>66
黄色くはないかな?+0
-0
-
87. 匿名 2021/10/29(金) 23:08:48
体温は低いけど風邪引かないしインフルエンザにかかったこともないんだよなぁ。
でもガンには勝てないよね+2
-0
-
88. 匿名 2021/10/29(金) 23:09:29
>>54
16.5ならちょい痩せじゃなくない?
かなり痩せてるよ+9
-0
-
89. 匿名 2021/10/29(金) 23:13:01
>>1
朝ぬくぬくで起きても
35℃ない時あるよ
BMIは18.6くらいです
体温上げる為と
血行を良くする為に
葛根湯を飲んでます
風邪はひきません+3
-2
-
90. 匿名 2021/10/29(金) 23:13:22
>>1
運動で筋肉増やして平熱上げないとガン細胞に負けるよ
35度台はがん細胞が最も活発になる温度だと言うし+3
-0
-
91. 匿名 2021/10/29(金) 23:13:42
10代20代前半は35℃代だったよ。20後半から36℃代になった。33才だけど今は平熱36、5くらいかな+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/29(金) 23:13:44
>>1
4年ぐらい前から私も主さんと同じぐらいの体温で
一度、34.9度になった時は、さすがにヤバいな~って思いましたね
4~5年前から筋肉もどんどん低下してる実感があるので、そのせいだと思います
数週間前から急に寒くなって1日の温度差が大きくて体がついて行けず
背中がゾクッとして風邪をひきかけて夜に38.8度の熱が出た時は
平熱低いから凄いキツかったです。幸い翌日には熱は下がりましたけど
これ以上、筋肉が低下しないようにストレッチや軽い筋トレ、スクワットなどしてます+3
-0
-
93. 匿名 2021/10/29(金) 23:14:20
>>85
理想的
素晴らしい+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/29(金) 23:17:40
>>61
38度出たことあれば苦しさが桁違いだから体感で分かるよ+4
-0
-
95. 匿名 2021/10/29(金) 23:22:27
>>1
便秘になりやすいので
冬はホッカイロ服に貼り付けてる+3
-1
-
96. 匿名 2021/10/29(金) 23:30:30
私は小麦が原因だったっぽい!
小麦は週末のみにしたら平日は絶好調!+8
-0
-
97. 匿名 2021/10/29(金) 23:30:44
>>1
真夏の猛暑の屋外なのに
「厚手の長袖」着てる若い人が、この2年ですごい増えたけど
あれって、みんな
体温が低いから、夏でも寒いの??
見ててゾッとするんだけど。+7
-0
-
98. 匿名 2021/10/29(金) 23:36:20
前は35℃台だったけど、筋トレ始めてから最近36℃台になった。
+3
-0
-
99. 匿名 2021/10/29(金) 23:36:59
>>4
死体でも27℃もあるのビックリ+20
-0
-
100. 匿名 2021/10/29(金) 23:39:57
>>65
うん、ただの低体温アピールなだけだね。他意はないかも。+0
-0
-
101. 匿名 2021/10/29(金) 23:44:53
体温が低くて背が高い人はガンになりやすいと病院の先生が言ってました+7
-0
-
102. 匿名 2021/10/29(金) 23:47:28
ずっと低かった。20代でガンになったよ。
低体温関係あると思うから気をつけて+13
-0
-
103. 匿名 2021/10/29(金) 23:47:31
いつも34.8度。36度いくとしんどくて動けない。
低血圧。+4
-0
-
104. 匿名 2021/10/29(金) 23:49:44
でも体温低い人の方が長生きする+6
-0
-
105. 匿名 2021/10/29(金) 23:50:04
体温35.5度位の低め、がんになりました。
がんになるまでは病気という病気は一度もなかったのに。体温高い人が羨ましいです。+12
-0
-
106. 匿名 2021/10/29(金) 23:55:24
>>5
脅かすようだけど、私もずっと平熱が35℃前半でガンになりました。(今は元気!)冬場はサウナに入ったりして代謝を上げていくと、徐々に平熱も上がってくるよ。+27
-0
-
107. 匿名 2021/10/30(土) 00:01:39
湿度が低くて冬暖かく夏涼しい、とても過ごしやすい国で15年ぐらい暮らしていたんだけど、その間ほぼ汗をかくことがなくて(スポーツもしないので)、体温はずっと35.2℃ぐらいでした。37℃になると高熱でクラクラするんだけど、欧米人は平熱がそのぐらいなので医者にもまったく相手にされず、ホント辛かった。でもその後暑くて湿度の高い国に引越したら、自然にダラダラ汗かくようになって平熱36.5℃とかになりました。因果関係よくわからないけど、代謝が良くなって体温上がったんだと思う。+8
-0
-
108. 匿名 2021/10/30(土) 00:04:13
101以降のコメント怖すぎない?
端からガンになってる+9
-0
-
109. 匿名 2021/10/30(土) 00:05:59
多分糖分摂りすぎ。
筋肉も落ちるし、血行も悪くなる。+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/30(土) 00:11:32
>>109
子供の頃からの人もいるよ・・・+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/30(土) 00:17:36
生理前だけ高くてそれ以外は35度台。+1
-0
-
112. 匿名 2021/10/30(土) 00:17:46
>>18
わかるよー!!
そして、「は?37度代で休む?舐めてんの?」って空気になるの辛い。
人によっては37度は平熱だから、それで休むなんてサボりとしか思われないんだよね、、+8
-0
-
113. 匿名 2021/10/30(土) 00:29:48
34.8度だよー
内科に治療いってたけど、主治医が
「体質ですね」と匙を投げました+5
-0
-
114. 匿名 2021/10/30(土) 00:30:16
>>10
その筋トレにまでたどりつかんのよ+5
-1
-
115. 匿名 2021/10/30(土) 00:31:02
>>108
同じ人かなって思ってる+1
-5
-
116. 匿名 2021/10/30(土) 00:32:17
UNIQLOいくと、毎回体温低すぎますってでるけど、、、どーしようもないんです( ;∀;)+4
-0
-
117. 匿名 2021/10/30(土) 00:45:53
>>103
同じです
34.8〜35.2が平熱です
頭痛いかも?熱っぽいなーって
思うと36.5℃前後
ちょっとしんどいです
+7
-0
-
118. 匿名 2021/10/30(土) 00:48:26
前まで低いと34.8℃とかだったけど、
ヨガ始めて体温上がって36℃になりました。+10
-0
-
119. 匿名 2021/10/30(土) 00:48:57
>>78
>暑がりで汗かきなのに低体温です。
低体温だから汗をかくんだよ。身体(末端)をあたためるために血流を増やす→暖まりすぎて汗がでる→汗で冷える→身体をあたためるために血流を増やす…
下半身をあたためると冷えからくる汗をかかなくなるので快適だよ。+8
-2
-
120. 匿名 2021/10/30(土) 00:49:09
体温上がるかと思って
ホットヨガにほぼ毎日通ったけど
体質改善出来なかった
コロナが流行って1年で辞めたから
もっと続けてたらよかったのかな?
+4
-2
-
121. 匿名 2021/10/30(土) 00:59:15
私も35度前半が平熱です。近頃朝測ると34度…
暑いのが死ぬほど苦手で、冬でも割と薄着で、氷入れた飲み物しか飲まないからかな?+3
-1
-
122. 匿名 2021/10/30(土) 01:16:38
すごく痩せていた時は平熱が35℃かそれ以下だった
20キロ太って36.7℃
そこから10キロ痩せた今は35.8℃
平熱が35℃とかの時は36.5℃超えただけでもフラフラで、それを理解してもらえないのにも困ってた
低体温は癌のリスクも上がるっていうし、まだ5キロは痩せたいのに、36℃超えてた時の方が体調がいいから悩んでる+6
-0
-
123. 匿名 2021/10/30(土) 01:47:38
>>27
34度って寒くない?
私体温があんまり安定しないんだけど、具合悪かった時に34度代になって本当に寒くて寒くて仕方なかった
医者に直行して34度代だったと言ったんだけど鼻で笑われて信じてくれなかったのが悲しかった…
何回も体温計で計ったし、他の人も同じように計ってもらったから壊れてないはずなんだけど+6
-0
-
124. 匿名 2021/10/30(土) 02:25:37
>>1
私もよく35度までいかない時があったけど運動とタンパク質摂って36度代まででるようになりました。今でも運動サボると35.6とか出ちゃうけど地道に続けたら風邪引かなくなった気がする。
ガンになるよって言われてから、体質改善に気をつけるようになって養○酒だの漢方だの試したけど運動が一番効く。+6
-0
-
125. 匿名 2021/10/30(土) 02:26:40
冷え性なのに体温36度台だったのが、更年期になって閉経したら35度台の低体温になった。
ワクチン2回目は39度近くの高熱で辛かったけど、副反応が終わるとまた35度台に戻った。
低体温しんどいです。体温あげたい。+5
-0
-
126. 匿名 2021/10/30(土) 02:29:55
最近36度台に乗ることが増えてちょっと体温上がったんじゃね?って思ってるけど、年重ねた以外の変化はないんだよな〜ずっと立ち仕事だし、それ以外は全く運動してません。
元々35.5度前後が平熱でたまに34度台が出て死んでる!と思うのが普通だった(笑)
それまで36.8度を超えると動けなくなっては周りから理解されないまでがセットだったのが、2年前にインフルに罹った時に初めて40度近くまで熱が上がってビックリした。
10代の頃から常温の飲み物飲んでるし、夏でもホット飲んでるぐらいなのにアラサーになって何かが変わった。
体重増えたから?+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/30(土) 03:07:00
>>1
頭痛とダルさで熱をはかると34〜35℃代です
真夏で汗をかいて暑い日も同じです
体調は不調です
生理になりそうな日に限り36.6℃調子が良くなります+2
-0
-
128. 匿名 2021/10/30(土) 03:24:03
何か病気が隠れてるかも
私も35度台の低体温になってて体調も最悪だった
後に橋本病と診断されました+4
-0
-
129. 匿名 2021/10/30(土) 03:53:32
>>20
高齢気味だけど、すぐ妊娠しましたよ。34℃台もありました。
しかし、ものすごくよだれつわりが辛かったです。冷え性が原因らしいです。
+4
-1
-
130. 匿名 2021/10/30(土) 04:34:53
36度5分だけど洗濯物ほしても掃除機かけても汗かいて着替えるほど
入浴は毎日クナイプ入れて出ると汗が5分位止まらない+3
-0
-
131. 匿名 2021/10/30(土) 05:34:12
>>5
マイナスだらけのおっかない反論があるのでしょうが医師が全否定していた。これ提唱している医師は民間療法の医師です。
+2
-1
-
132. 匿名 2021/10/30(土) 05:35:18
>>53
冬の寝起きのおでこはL0?になるよ。+1
-0
-
133. 匿名 2021/10/30(土) 05:39:20
子供の頃から体温低くて学校のプールに入れないと困るから母が体温36℃ってカードに書いてくれてたらしい笑
今も低くて35℃台ならましでたまに34℃台
標準体型で持病なし、20歳すぎに岩盤浴にハマってから暑がり汗っかきだし食後はいつも背中辺りが熱くなるから代謝良い方だと思ってるけど、何故か体温と血圧が低い
あと脈拍が常に早い… 何故だろう?+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/30(土) 07:46:01
>>25
20代は35度だったのに20後半から36,5~に急に上がった
結婚してから急に体温上がった+4
-0
-
135. 匿名 2021/10/30(土) 07:50:41
>>64
それやばいね
山で遭難して寝るな!みたいな状態になってたのかな
並みものは常にホッとにしたり生姜入れたりとかどうかな
+3
-0
-
136. 匿名 2021/10/30(土) 07:50:59
>>1 私もそれくらいの体温です。自律神経の調子が悪くなってから、ずっと体温が下がってます。
体温だけじゃなく、血圧も30くらい下がり、心拍数も50台まで下がったりします。
コレステロール、中性脂肪も下限を切るようになりました。
体重だけは増加ですが。。。
もともと血圧高めだったので、体調が悪いはずなのに、健康診断では健康判定されてしまいます。
+3
-0
-
137. 匿名 2021/10/30(土) 07:54:45
>>92
24はまじでやばい。
私も筋肉本当にないけど平熱高いんだよな
事故で寝たきりで更に筋肉無くなったけど6,5以上は常にある
筋肉だけが原因出はなさそう
とういう生活して食事とかはどんな感じ?
+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/30(土) 07:55:24
>>104
本当に?+2
-0
-
139. 匿名 2021/10/30(土) 08:19:19
>>138
何かのネットのニュースで見ました。そういうデータがあるそうです。+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/30(土) 08:33:35
>>27
私もそれはよくある
お店の人も「あれ?おかしいな」と何度も測るけど何度やっても34度台
「いつもこんな感じなんで正常です」と自分で言う
人間に化けている爬虫類と呼ばれています+8
-0
-
141. 匿名 2021/10/30(土) 08:53:15
ずーーーっと体温低いと悩んできたけど、体温計を新しく買い替えたら、普通に36.5とかあってびっくりした!
体温計によって低く出るのもあるとわかりました!+9
-0
-
142. 匿名 2021/10/30(土) 09:00:36
>>138
何かのネットのニュースで見ました。そういうデータがあるそうです。+3
-0
-
143. 匿名 2021/10/30(土) 09:22:26
元々35度台で36度台になることはなかった。
特に病気などはなくて風邪もあまり引かなかった。
けど、20代後半になってから汗をかくようになって(元々はほとんど汗をかかなかった)体温が上がった。
今は36度台。たまに35度台になるけど。
何をした訳ではないけど体質が変わったみたい。+1
-0
-
144. 匿名 2021/10/30(土) 09:49:07
>>18
私も。周りからは軽く見られるけど結構辛い。37度でもうフラフラだし38度はちょっと大袈裟だけど死ぬかと思った+5
-0
-
145. 匿名 2021/10/30(土) 10:57:31
>>20
平熱35.5で、34歳からタイミングはかって妊活、半年でできたから、年齢的にも普通かな?
ちなみに朝イチ布団の中で口で測ったら、高温期は36.3くらいはあった。
そのあと起きてウロウロしてたらすぐ下がるけど。
+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/30(土) 10:59:16
>>104
そうなの?
健康で長生きならうれしいけど。
ちなみにうちのばぁちゃん100歳まで生きたけど、平熱37度前後だった。
+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/30(土) 12:03:05
>>82
私も常に36.8あります、
風邪とかひきません。
健康体です。+4
-0
-
148. 匿名 2021/10/30(土) 13:32:18
>>131
ほんと?
それなら凄く安心だなぁ+2
-0
-
149. 匿名 2021/10/30(土) 15:05:23
最近筋トレ始めた。毎日じゃないけど。
少しずつ筋肉ついてきた感じがある。このまま無理せずやっていこうと思うよ。
寝る前にやると手足もあったまるし。
あとYouTubeのダイエットダンスもしてるよ。その時の気分に合わせてチョイスしてる。
私は常に35度台なんだけど、この前コロナワクチン接種の為に寝起きの状態で体温測ったら34.4度でさ。朝は体温低い事は知ってたけど、流石にこれはヤバいと思って始めた。+1
-0
-
150. 匿名 2021/10/30(土) 15:12:31
家の脇にはさむ体温計では36度だけど職場の非接触体温計は34度
しかも私だけ+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/30(土) 15:16:45
>>131
少し前に、逆に体温が上がる事に年間の死亡率が上がるみたいなのもネットで見かけて何が何だか分からなくなった+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/30(土) 15:47:13
頭痛のある時に熱測るといつも低い。
+2
-0
-
153. 匿名 2021/10/30(土) 17:53:48
>>97
美意識高すぎて行き過ぎた日焼け対策ってパターンの方が多いのでは🤔+2
-1
-
154. 匿名 2021/10/30(土) 18:01:49
>>4
低くないからトピチでごめんなんだけど私36前半~37前半と1日の中でも体温の上下が激しくて平熱わかんない…
間の36度真ん中ら辺でいいのかな
37行ってるときは火照って寒さとは違う辛さがあるよ+2
-0
-
155. 匿名 2021/10/30(土) 21:32:47
>>123
>>140
やっぱり異常なんだねw特に冷え症ではないんだけどなあ…
ちなみに手の平はやけに熱くてマッサージすると気持ち悪がられる。これもよくないらしいけどまったく気にしてない+0
-0
-
156. 匿名 2021/10/30(土) 22:01:47
>>154
基本は朝の体温は低くて昼にかけて体温があがっていくから一日の中でもはかるタイミングによって変動するよ。あまりにも差があるようなら心配だけどね。+1
-0
-
157. 匿名 2021/10/31(日) 12:25:48
昔は36.5位あったのにコロナの影響で数年ぶりに検温したら常に35.0~35.5位しかなくて驚いた。ちなみに肥満気味のアラフォー。
でも外出先でオデコで検温するやつだと36.5くらいある
一体どっちを信じたらいいのやら
ワクチン接種のあとは逆に体温が更に下がって34.3~34.5位しかなくて鎮痛剤の効かない頭痛がしんどかった
ここ数年鎮痛剤の効かない頭痛が起きるときがあったんだけど低体温が原因だったのかもしれない
+0
-0
-
158. 匿名 2021/11/29(月) 13:29:08
>>129
免疫力低い方が妊娠しやすいよ+0
-0
-
159. 匿名 2021/11/29(月) 13:32:42
>>146
横、
うちの祖母は35度台だけど98歳で亡くなる何日か前まで元気だったよ。あなたのおばあさんは体温ひくかったら120歳くらいまで生きられたかもという考え方もある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する