-
1. 匿名 2021/10/29(金) 17:35:52
38年間の結婚生活の後、夫が亡くなったというアンさん。迎えた式当日、アンさんは孫のアリーさんのドレス姿を見て涙を流していたという。
+281
-0
-
2. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:16
とても素敵!!+618
-0
-
3. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:30
凄い美人!+415
-0
-
4. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:42
デザインも全然古くないね!+543
-0
-
5. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:48
美人だから成り立つ話ですなぁ。+198
-7
-
6. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:54
美人でお姫様みたい❗️+260
-0
-
7. 匿名 2021/10/29(金) 17:37:03
シックな感じが今のトレンドと合ってるね!すてき!!+268
-0
-
8. 匿名 2021/10/29(金) 17:37:06
ウェディングドレスって流行りとかあるのかな
なんか全然廃らず素敵なデザインだね+287
-0
-
9. 匿名 2021/10/29(金) 17:37:09
素敵!綺麗なドレス
全然古臭くないね
+164
-0
-
10. 匿名 2021/10/29(金) 17:37:28
自分のおばあちゃんならいいなあ
私旦那のおばあちゃんのを着せられたから
(嫌って言える雰囲気じゃなかった...)+172
-1
-
11. 匿名 2021/10/29(金) 17:37:44
素敵!
私が着たらミシュランみたいになって終わる。+44
-1
-
12. 匿名 2021/10/29(金) 17:37:59
おじいちゃんも空から見てるかな+69
-0
-
13. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:11
物持ちがいい+24
-0
-
14. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:20
地下室にゴミ袋に入れられて放置とか、日本だったらカビと虫食い、黄ばみとかで着られない状態になるのに。
湿度が高くないっていいね。+213
-0
-
15. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:50
金持ち+3
-3
-
16. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:57
>>8
あるよ。
+20
-1
-
17. 匿名 2021/10/29(金) 17:39:18
地下のゴミ袋に入ってたとは思えないほどシミもなくキレイな状態だね、花嫁さんがめっちゃ美人、おばあちゃんも喜んでるだろうね+132
-1
-
18. 匿名 2021/10/29(金) 17:39:30
おばあちゃんもスラッとして姿勢いいし、お孫さんと同じく美人だったんだろうな+106
-0
-
19. 匿名 2021/10/29(金) 17:39:30
おばあちゃんもスタイル良くて美人で品があるな~+80
-0
-
20. 匿名 2021/10/29(金) 17:40:13
ゴミ袋に入れて地下室に放置されてたのに全然傷んでないのね。
やっぱり昔の物は上等なんだな。+70
-0
-
21. 匿名 2021/10/29(金) 17:40:40
2枚目の写真特に素敵!
ヒールがチラッと見えてるの+28
-0
-
22. 匿名 2021/10/29(金) 17:41:07
60年前とか全然感じさせないね
綺麗だわ+36
-0
-
23. 匿名 2021/10/29(金) 17:41:19
綺麗😍美人だから何着ても素敵✨+18
-0
-
24. 匿名 2021/10/29(金) 17:42:36
>>10
嫌って言える雰囲気じゃなかった。って可愛そう。
空気読めない私ならそこで、「自分でドレス選びたいー。」と泣いてしまうわ。+128
-3
-
25. 匿名 2021/10/29(金) 17:42:38
ウエディングドレスって買おうと思えば色々あるのよね
え?こんな値段で買えるの?と思ったことある
生地や仕立てがいい物を代々引き継ぐのも素敵だなぁ+8
-0
-
26. 匿名 2021/10/29(金) 17:44:16
>>8
シルエットはアレンジしたんだって。それにしても素敵なドレスだけどもね。+72
-0
-
27. 匿名 2021/10/29(金) 17:45:37
>>8
地方在住だけど流行りのドレスと髪型見てるとちょっと前のキャバ嬢みたいになる事が多い+17
-1
-
28. 匿名 2021/10/29(金) 17:46:56
お姫様みたいで素敵。
これぞドレスという感じのデザインってやっぱりいいね。+19
-0
-
29. 匿名 2021/10/29(金) 17:48:09
新品みたいにきれいな白だけど、ドレス保管してるがるちゃん民でこんな状態の人いる?
私のまわりはみんな黄ばんできてるわ(40代)+27
-0
-
30. 匿名 2021/10/29(金) 17:48:53
言ったら悪いけどおばあちゃんも孫も素材に出てくるくらいモデル感ある+30
-1
-
31. 匿名 2021/10/29(金) 17:49:04
>>10
旦那が使えない男だな+134
-2
-
32. 匿名 2021/10/29(金) 17:49:58
60年前のなのにとっても素敵。おばあさまセンスいいんだね!+14
-0
-
33. 匿名 2021/10/29(金) 17:53:13
しゅげー
ゴミ袋に突っ込んで地下室に置いておく程度で綺麗に残ってたものだな+3
-1
-
34. 匿名 2021/10/29(金) 17:53:23
なんかおばあちゃん姿勢良くて美人+16
-0
-
35. 匿名 2021/10/29(金) 17:54:25
美人!
リアルプリンセス+9
-0
-
36. 匿名 2021/10/29(金) 17:54:36
>>1
痒い所に手が届いた!
おめでとう!+1
-1
-
37. 匿名 2021/10/29(金) 17:57:10
>>10
考えただけで泣ける
旦那さんは何も言ってくれなかったのかな…+93
-0
-
38. 匿名 2021/10/29(金) 18:00:08
綺麗な状態で残ってるなんてすごいね
実家の洋服なんて10年箪笥に入れてたらシミ吹き出して黄ばんじゃうのに+1
-0
-
39. 匿名 2021/10/29(金) 18:00:15
>>10
自分のおばあちゃんならまだね…
旦那のおばあちゃんにはこっちとしては何の思い入れも無いもんね
実の孫の旦那が着りゃー良いのに+109
-0
-
40. 匿名 2021/10/29(金) 18:05:16 ID:f8Gb2SNHAP
こちらは花嫁の家に150年前から伝わるウエディングドレスだそう+74
-2
-
41. 匿名 2021/10/29(金) 18:07:09
>>14
着物なんかまさにそうだよね。大切に保管しようと思ったらカビや変色、シミ、虫食いとの戦い。+40
-0
-
42. 匿名 2021/10/29(金) 18:08:26
>>10
それ嫌がらせじゃなかったら一体何なの?
自分の孫ならまだわかるけど関係ない女に着せてどこに喜びを感じるのか不明+69
-1
-
43. 匿名 2021/10/29(金) 18:14:54
『1961年からずっと地下室に保管されていたためクリーニングに出すことに。また、ガウンの下にフープスカートを追加し、シルエットをアレンジしたそう。』
ゴミ袋に入れられて存在が忘れられていたドレスがクリーニングに出すだけで難なく着れるのすごいな
生地の劣化とかなかったのかしら
スカートがふわっとポリュームあるのもかわいいなと思ったら、それはアレンジしたのね+12
-0
-
44. 匿名 2021/10/29(金) 18:15:27
>>10
白無垢とか黒引き振袖の話じゃなくて、ドレスの話なの!?
イヤ、着物でも好みじゃなければ、すごい嫌な気持ちだろうけどさ
+56
-0
-
45. 匿名 2021/10/29(金) 18:34:47
>>40
これもレースが綺麗で可愛い。+35
-1
-
46. 匿名 2021/10/29(金) 18:36:29
>>10
ええ~
孫息子の嫁に着せるって誰得よ…
お婆さん何考えてんのw+52
-0
-
47. 匿名 2021/10/29(金) 18:47:46
ダニとか大丈夫だったんだろうかね+1
-0
-
48. 匿名 2021/10/29(金) 18:48:29
ごみ袋とあるけど、綺麗に保管する為にカバーでつかっていたのではないかな。
うちのばーちゃんも手入れしてカバーしてしまっていた。たまに中チェックしてカバーに使ったのも取り替えていたよ。ゴミ袋安いから(笑)+3
-1
-
49. 匿名 2021/10/29(金) 19:07:24
よく黄ばまないね。
一度でも着たら汗とか付くだろうに。
すごく良く洗ったのかな?+0
-0
-
50. 匿名 2021/10/29(金) 19:13:22
>>10
え…それはツライね…
私も義母が(造花の)ブーケ作ってあげる!と言われて持たされたけど今でも後悔してるよ。
ブーケでも根にもつのに。+40
-0
-
51. 匿名 2021/10/29(金) 19:39:02
このデザイン古さを感じないね。
高価なものだからなのかな?+1
-0
-
52. 匿名 2021/10/29(金) 19:41:40
サイズもピッタリ!+0
-0
-
53. 匿名 2021/10/29(金) 19:42:24
>>10
かわいそう
写真だけでも撮り直したら?+10
-0
-
54. 匿名 2021/10/29(金) 20:00:44
おばあちゃんも孫もスタイル良いね✨+1
-0
-
55. 匿名 2021/10/29(金) 20:00:58
>>50
ブーケは自分で選んだ生花がいいよね。好きな花や色なんて人それぞれだし。
義母なんてすごく断りづらいし、そういう晴れの舞台でしゃしゃりでてほしくなかったよね…+7
-0
-
56. 匿名 2021/10/29(金) 20:11:38
素敵なドレス!古さを感じさせない。+3
-0
-
57. 匿名 2021/10/29(金) 20:17:30
>>1
>>40
デザインが古く感じないね+23
-1
-
58. 匿名 2021/10/29(金) 20:37:47
>>10
旦那の家系はどれだけ男子が産まれる男家系なんだ
血の繋がった娘や孫が一人もいないのか
女子がいたとしたら、よそのお嬢さんをいいようにした根性悪だ
強くなりなね
一回我慢したんだから、次はないだろうって考えちゃダメ
一回我慢できたんだから、次も我慢できるだろうって考えてるからね+7
-0
-
59. 匿名 2021/10/29(金) 20:53:19
お嫁さんに自分のもの勧めるとか出来ないわ
娘でも好きなもの着てくれと思う+2
-0
-
60. 匿名 2021/10/29(金) 20:54:39
>>40
素敵…なのかな
これ着てねって言われたら微妙かも特にデコルテのあたり+1
-13
-
61. 匿名 2021/10/29(金) 21:25:06
>>12
お空から、綺麗だよって言ってるよ☺️+4
-1
-
62. 匿名 2021/10/29(金) 21:28:09
なんつー美人。祖母も美人。
旦那さんがイケメンじゃないあたり、人を見た目で判断しないとこもすごい。+1
-0
-
63. 匿名 2021/10/29(金) 21:45:04
>>41
絹100%の着物持ってるんだけど、着付けの先生に絹は食わない(仲間のようなもんだから)と言われた
20年ぶりに出したけど特に虫食いはなかった+6
-0
-
64. 匿名 2021/10/29(金) 22:24:11
>>10
誰が着なよ!って言ったのか分からないけど、嫌がらせとかじゃない気がするなぁ。
家族の一員になってくれた感謝とかの意思表示だと思うけど…
その時に何も言えなかったのなら仕方ないんじゃないかなぁ+0
-7
-
65. 匿名 2021/10/29(金) 23:38:46
>>10
嫌がらせのつもりとかは無いんだろうけど、ちょっとなぁ…好きなドレス着たいだろうなって誰1人として思わなかったのかな(特に旦那)
お嫁さんの立場でそんなこと言われたら、本人は嫌だとは言いづらいし周りが気を遣えと思ってしまう
+10
-0
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 00:07:34
ゴミ袋に入ってた60年前のドレスが、この良状態って、
すごいね!
+2
-0
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 09:34:51
生地の質や、刺繍やレースの技は昔のものの方が良いと聞きますね。職人さんの技術が非常に高かったと。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ・マサチューセッツ州に住むアリー・リビングウォーターさんは、先日、パートナーのティモシーさんとの結婚式を開催。花嫁のアリーさんが自分の大切な日のために選んだ特別な一着は…祖母が1961年に着用したウェディングドレス! 9月25日にマサチューセッツ州ターナーズ・フォールズで、結婚式を挙げたアリーさん。美しいロングスリーブのレースのドレスは、5年前、祖母アンさんの家の地下室にあった黒いゴミ袋の中から見つけたそう。