-
1. 匿名 2021/10/29(金) 13:12:20
ドラマの公式ツイッターでは放送終了直後に、ヒロインを務めた清原からのメッセージ映像を公開。
これに「最初から最後まで逃さずに見た朝ドラは初めてでした。ありがとうございました!」「ステキな最終回でした」「私には日々の支えになっていました」「終わるなんて淋しいです。ああ、コレがロスというものか………」「モネロスで菅波ロス」などの声が上がっている。+128
-698
-
2. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:11
最終回、良かったよ+338
-529
-
3. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:21
ドラマが終わるごとにロスとか言われてるが、あまりみんな引きずってないけど…+1486
-27
-
4. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:23
モネの世界ではコロナ禍は2年半で終わるってこと?+875
-11
-
5. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:23
次って、かみしら姉妹の姉だっけ?+218
-13
-
6. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:44
なんか暗いドラマだったなー+1712
-57
-
7. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:46
は?+293
-33
-
8. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:46
見てたしTwitterも追ってたけど正直そこまで盛り上がってない+908
-38
-
9. 匿名 2021/10/29(金) 13:14:06
>>4
希望だな+295
-4
-
10. 匿名 2021/10/29(金) 13:14:16
ロスって言う程視聴率獲ってないじゃん+785
-36
-
11. 匿名 2021/10/29(金) 13:14:24
惰性で最後まで観たけどいまいちだった+1009
-58
-
12. 匿名 2021/10/29(金) 13:14:32
結局宇田川さんは出てこなかったね+961
-8
-
13. 匿名 2021/10/29(金) 13:14:33
まったくロスにならなかった
最後までさらーーーっと過ぎて終わった+842
-35
-
14. 匿名 2021/10/29(金) 13:15:10
地味に毎日見てたわ。バンプの歌がはじまると朝ー!って感じがして良かったな〜+544
-54
-
15. 匿名 2021/10/29(金) 13:15:23
マリアンナロスではある。+432
-35
-
16. 匿名 2021/10/29(金) 13:15:35
最終週でいきなり明るくなった+7
-85
-
17. 匿名 2021/10/29(金) 13:15:38
景色は本当に綺麗だったし俳優陣は豪華だった
しかし過去の朝ドラよりストーリーに没頭できなかったよ
+801
-31
-
18. 匿名 2021/10/29(金) 13:15:43
結婚したの?+52
-8
-
19. 匿名 2021/10/29(金) 13:15:48
何が描きたかったか謎なまま終わった、、+1019
-59
-
20. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:01
彼氏?婚約者?が終始空気扱いで気の毒でした
付き合ってもいない幼なじみとの方がよっぽどエピソードある+809
-19
-
21. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:06
>>17
俳優陣の無駄遣い+460
-22
-
22. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:15
今日見たけど最終回だったんだ笑
知らんかった+240
-13
-
23. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:16
及川親子、感動しました
出航シーンがクランクアップだったんだね+568
-49
-
24. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:36
私は終わってせいせいしてるけどな
オープニング詐欺ドラマはもういいわ+531
-72
-
25. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:36
え?ロス?+300
-13
-
26. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:53
いやいや、やっと終わったよ、、、っていう視聴者が多いと思うのだが、、、
違ったらごめん。
何でも○○ロスとか言い過ぎ。+848
-48
-
27. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:55
>>20
無理やり菅波先生の役を作った感じ。
いるか?と思ってたもん+498
-27
-
28. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:01
>>12
宇田川さん、トムさん、シンジの義母、畑に雨降らない人、民宿手伝う気満々のご近所さん
全員ほったらかしだった+744
-18
-
29. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:02
りょーちん最後ぐらい熱い抱擁見せてくれやーーー!+5
-52
-
30. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:03
りょーちんが「おかえり、モネ」って言うんだろうなとは思ってたわー。+396
-18
-
31. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:18
>>4
なんか意地悪な言い方だけど、そういう希望があってもいいんじゃない?+421
-13
-
32. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:22
純と愛くらいに迷走したというか分かり辛いドラマだった
熱中したり継続して応援できなかったな+317
-76
-
33. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:30
ロスって言ってるのは坂口健太郎やキンプリのファンじゃない?+489
-38
-
34. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:46
最終回にサンドが出る事を期待していた私。
りょうちんの船に2人がいないか探してしまった笑+308
-9
-
35. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:53
最終回には先生と結婚した姿が見れると思ってたのにまさかの最後にちょろっと出てきてた、しかも2年半会ってなかった設定+605
-16
-
36. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:54
>>14
おちょやんもモネもオープニングは爽やかで良かったけどドラマが始まるとどよーんとしてて詐欺だったw+278
-42
-
37. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:56
みーちゃんに終始イライラした+693
-30
-
38. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:03
>>27
あれなら島帰って幼なじみと結婚しました!
の方がしっくりきたかも+499
-12
-
39. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:16
のちにスペシャル番組でみんながお帰りと言うに30G+4
-49
-
40. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:24
>>24
半分青いやモネはオープニングは素敵だったよね
劇中にあの透明感のある女性は出て来なかったけど+384
-9
-
41. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:29
気象予報士って持ってくるからさ、モネの活躍や努力を見れるもんだと思ってたが、優遇されっぱなしでウンザリだったわ+511
-12
-
42. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:31
自分の中ではダントツでワースト1位のドラマになった+533
-104
-
43. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:52
>>15
今田美桜ちゃんいつの間にか太ったね
昨日のシーン顔がまんまるだった
それでもかわいいけど+8
-81
-
44. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:02
先生、やっぱり背が高くてかっこいい+146
-51
-
45. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:03
脱落。次のも始まってないけど脱落の予感。+171
-18
-
46. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:11
やっと終わったよ+311
-19
-
47. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:27
重たいジメジメしたドラマだったわ+457
-25
-
48. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:27
とりあえず暗いドラマだった。+458
-17
-
49. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:29
>>15
今田さん良かったわ+242
-17
-
50. 匿名 2021/10/29(金) 13:20:06
りょーちんとみーちゃんがくっついたのは納得いかない+546
-21
-
51. 匿名 2021/10/29(金) 13:20:11
週一出先で見る機会あったんだけど、
いつ見ても主役の人が同じ顔してて、
なんか暗いシーンばかり当たってた。+283
-8
-
52. 匿名 2021/10/29(金) 13:20:15
>>14
BUMPの曲爽やかで良かった+216
-24
-
53. 匿名 2021/10/29(金) 13:20:28
最後まで暗かった
モネ笑顔ぎこちない+271
-10
-
54. 匿名 2021/10/29(金) 13:20:48
同じ3.11を取り入れた、あまちゃんとはエライ違いだ、、
+269
-18
-
55. 匿名 2021/10/29(金) 13:21:27
>>36
おちょやんのオープニング爽やかだったかなあ?
どぎつい色のイラストで私には爽やかには見えなかった
しかも始まったら金切り声でのの知り合い、どよーんとはしてなかったような…
エールのオープニングは爽やかだったと思う+128
-41
-
56. 匿名 2021/10/29(金) 13:21:29
タイトル回収がりょーちんなのなんか変だった
どうせなら幼馴染全員で言ったほうが違和感無かった
+343
-15
-
57. 匿名 2021/10/29(金) 13:21:49
みーちゃんの恋愛感情が妙にねっとり執念深くて朝から胃もたれ気味だった
執念勝ち感が否めない+435
-7
-
58. 匿名 2021/10/29(金) 13:21:55
登米編は周りの森林組合の人たちが明るかったからまだ楽しく見られたよ…+259
-8
-
59. 匿名 2021/10/29(金) 13:21:56
次に期待してる+80
-11
-
60. 匿名 2021/10/29(金) 13:22:49
>>56
謎すぎる、、
誰をメインにしたいんかブレブレだよね+225
-7
-
61. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:05
>>34
亮行くぞ!とか言いながら、船を操縦する役か何かで出るかと思ったわ+112
-4
-
62. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:06
朝ドラの終盤が薄味になるの何とかならないかな
次の作品にすんなり入りこまさせるためらしいけど
最終回に身震いするようなドラマがあってもいいはずだけどね+123
-8
-
63. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:11
>>1
浜辺で終わるシーン、少し前の朝ドラのエールは感動ですごく泣けた。
今までの2人の想いがこみあげてきて。
モネの最後の先生とのシーンはあまりに短い。+273
-16
-
64. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:32
>>39
もういいですー+61
-2
-
65. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:40
暗い姉妹だったな+238
-4
-
66. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:47
りょーちんがモネの手握った時と
コージーの港へ向かう格好
浅野さんの笑顔が感動シーン最終回良かった+95
-14
-
67. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:49
>>23
ほんとに?
父親はお酒で散々周囲に迷惑掛けて、妻の母親がこのままじゃあの世に行ってもあの子に会えないから弔ってやって欲しいと頭を下げに来ても、3年放置
挙句、息子が父親の為にと船を買う決意をしたのに、自分はいちご農家の手伝いしますだよ?
息子は幼馴染に対して一方的に思いを募らせ、拒否されるや否や「綺麗ごとじゃん」と半笑い
どこに感動したの?+69
-69
-
68. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:59
端的に言ってつまらなかった
+267
-17
-
69. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:59
モネってあのラジオはボランティアだっけ?
まだ利益が…っていつも言ってるけど収入どうしてんの?
東京の会社に在籍してるからそっちからもらってる?+243
-4
-
70. 匿名 2021/10/29(金) 13:24:10
「おかえりモネ」のタイトルの意味が、ちょっと前まで「あぁそっか!モネがサヤカさんみたいに皆んなにおかえりって言うようなそんな存在になる!だからおかえりモネなんだ!」ってピコーンって来たんだけど、最後のりょーちんの「おかえりモネ」ってセリフで全然そのままだった。+175
-6
-
71. 匿名 2021/10/29(金) 13:24:21
みーちゃんが「おかえり!」と言う最後のシーン、元々あんたがモネを震災の時に傷つけて、その後もずっとネチネチ不満ぶつけて来たくせによく言えるな…と思った+289
-48
-
72. 匿名 2021/10/29(金) 13:24:49
>>56
ほんと変な脚本+230
-13
-
73. 匿名 2021/10/29(金) 13:25:18
>>56
ここで「おかえりモネ」って言う⁈
ってズッコケタよ!!!
+283
-7
-
74. 匿名 2021/10/29(金) 13:25:41
>>4
2020年2月のシーンでマスクしてなかったけど、現実では2月ってしてなかったっけ?
その辺りから在宅がどうのとか、マスク箱買いとか言ってた時期だったような+235
-22
-
75. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:18
>>69
2年間限定で社員の籍残してもらってる+49
-1
-
76. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:38
これ素直にりょーちんがモネの相手役じゃいけなかったのかな?
ほのかな両思いっぽかったのが震災で壁ができて、最後くっついておかえりモネでよかったやん
菅波ビジュアルも最悪だし坂口健太郎の無駄遣いにも程がある+337
-22
-
77. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:42
最終回まで見たけど、一度も笑うとこなかった
なんかどんよりしたドラマだったわ
最初期待してたのになー明日の朝が楽しみってなる朝ドラがみたいよ+200
-7
-
78. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:52
>>28
たしかに、伏線回収しないんだって思った+253
-5
-
79. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:58
最終回これでいいんかって感じだった+141
-3
-
80. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:12
最後りょうちんの海の王子様の様な船上のプロモーションビデオが良かったです。
以上+194
-19
-
81. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:22
地元帰って以降、モネが何の仕事してるのかいまいち分からなかった+241
-3
-
82. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:23
何がしたかったかわからないドラマだった+214
-5
-
83. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:36
>>56
永瀬廉くんNHKのドラマ決まったみたいだし気に入られたんじゃない?+89
-23
-
84. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:48
何と言うかラスト2~3週目で話が大きく動いた感が否めない
みーちゃんの恋愛云々を最終話に向けて絡めて来なくても良かったんじゃないの?+151
-5
-
85. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:53
やっと終わって良かった。暗くてつまらなかった。+225
-16
-
86. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:54
ドラマいまいちでも受けで消化されるところがあるのに最近あさイチの放送はないし、今日はあったけどスルーだし完全に消化不良!+19
-4
-
87. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:01
>>19
モネは震災の時に地元にいなくて音楽やめた→最終話でそれまで開けられなかったサックス入った箱を開けられた
あれ感動したけどな+22
-74
-
88. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:05
浅野忠信とキンプリの子の物語みたいだったな。
モネよりシンジさんとりょうちんのほうがなんか大変そうだったし解決までちゃんと描いてたし+289
-2
-
89. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:15
>>1
提灯記事だね
「#なんかのモネ」というタグでtwitterを見た方が共感できるわ+67
-5
-
90. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:26
最後の最後まで主人公カップルが無理だった
全く好き同士に見えない
特に女の方に恋愛感情が見えなかった
+297
-7
-
91. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:41
>>56
最初にみーちゃんがおかえりって言わなかった?+22
-2
-
92. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:06
モネは暗くてつまらなかったからカムカムが明るくて面白いといいな〜+218
-14
-
93. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:06
>>56
そうそう
せめて幼馴染か家族、島の人に言って欲しかった
最終回なのに印象に残りにくかった+57
-9
-
94. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:28
>>63
2人が思いあってる恋人に
全く見えないからだろうね
2年半振りにあってあの顔
嬉しい感じが全く伝わって来なかった+276
-5
-
95. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:29
視聴率が低いけど、一部の人にハマったということかな+14
-14
-
96. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:54
>>4
終わっていてほしい、ってことじゃないかな。
ずっとなんてやだもん。ドラマの中だけでも明るい兆しがあってもいいと思う。
+309
-8
-
97. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:02
>>57
姉に振られた後、妹を好きになる設定も気持ち悪かったわ+357
-3
-
98. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:09
>>91
タイトルの「おかえりモネ」を回収したのはりょーちん+84
-0
-
99. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:17
勉強はじめました。から見たい。+4
-9
-
100. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:21
自分に告ってきた男が将来的に義理の弟?
あのりょーちん→モネの恋愛感情って必要だったのかなぁ
菅波も気まづそうw
嫉妬した妹には暴言吐かれたしね+224
-3
-
101. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:26
>>37
そのみーちゃんがりょーちんとくっついてモヤモヤした。
いいのか、りょーちん。
+382
-7
-
102. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:31
印象操作なのかステルスマーケティングはもういいよ
視聴者は何が駄目で面白くないのか分かってる
次作に期待してる+107
-4
-
103. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:37
>>1
モウ結構デス
+53
-3
-
104. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:41
>>73
だよね 島に戻って何年間よ!
楽器の箱開けただけだよね
+128
-3
-
105. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:44
>>35
せめて籍を!ってなったわ+117
-4
-
106. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:50
>>20
今週特にそうだったよね。
+105
-2
-
107. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:51
>>76
その方が自然だったね。やり直す気がある人と2年半も会ってなくてはさすがにおかしいよね。+154
-7
-
108. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:52
>>57
喫茶店に辛気臭い顔で毎回待たれるのシンドイよ
わたしなら逃げる+228
-3
-
109. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:57
>>97
結局深いところでは姉に惹かれ続けてるんだろうなって思ってしまうわ+170
-8
-
110. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:01
最初の方見てないんだけどモネのおばあちゃんって何で亡くなったの?
妹が自分がおばあちゃんを置いて逃げたって言ってたけどその後りょーちんがおばあちゃんは体育館にいるって言ってたよね?
私てっきり震災でおばあちゃん亡くなったと思ってたんだけど違うの?+12
-4
-
111. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:11
>>50
モネとりょーちんがくっ付くのが1番自然だと思う+338
-17
-
112. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:21
>>74
20年2月はまだ私はマスクしてなかった気がする。+160
-14
-
113. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:47
>>80
もうアイドルれんれんが派手な法被まとって、紙テープの中
「ありがとう♡ありがとう♡」
からの、キラキラ光る海の上、甲板から
「行くぞ〜!!」
リアル海の王子様。で終了・・・これだけで全部持ってった。+188
-12
-
114. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:53
浅野さんロングヘアー似合いすぎ
あの年齢で男性なのに、なぜなの+120
-5
-
115. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:57
>>74
2月は一応してたよ。まだまだマスク外して喋ったりするのが普通だったけど
2月の最終週でイベント自粛、休校になって世界が変わってしまった+173
-1
-
116. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:00
>>75
結局あのビジネスは一人で食べていくレベルにはなれなそうだなって思った
最終的に医者の嫁だからいいのかなw+169
-1
-
117. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:07
>>63
エールの浜辺よかったよね!
嗚咽する位泣いた思い出!
今回は涙出た事無い
笑った事も無かったな‥
無表情で見てた+159
-9
-
118. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:09
>>28
モネとみーに振袖着せたいみたいな話もないまま終わった+224
-2
-
119. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:20
あんな暗いのになぜか彼氏友達に恵まれてる
昨日のいきなりサックス持ってきたときオバケくらい登場怖かった
絶対会話楽しくないだろうから友達ムーリー
どっちかつーと坂口健太郎の方がモネに無中!?どこがいいんだよー!!
ロス全くないっす(笑)+188
-5
-
120. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:29
>>35
モネと菅波先生は付き合ってた設定だけど2年半会わないのってどうなのww
からだの関係があったのかも気になるわww+231
-7
-
121. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:30
最終回だと聞いたから見たけど
船出する息子と見送る父が主役っぽい+122
-0
-
122. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:38
>>20
最後急に出てきて逆にシラけた+163
-3
-
123. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:41
>>75
最終回2年半たってなかった?+58
-0
-
124. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:07
ずっと見てきたけどイマイチ何を言いたかったのかわからない
終盤に来てまさかの展開が多くてなんだかなあ
盛り上がりにも欠けた感じ
面白く見ていた時もあったんだけど…+111
-5
-
125. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:17
>>83
そのトピ見たとき、こんな意味不明な役やらされてタッキーお冠で、NHKが出した対案なのかなとか思ってしまったw+16
-22
-
126. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:21
気象予報士の設定いらなかったな+137
-2
-
127. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:30
最後に1言
モネとりょーちんにくっついて欲しかった
今日のりょーちんからモネに手握ったの見たら改めて思った+34
-16
-
128. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:34
及川親子のみ、よかった。ただし俳優が入れ替わったらあの内容では感動しない。浅野さんだからなんとか見ることができた。+194
-2
-
129. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:38
>>116
腰掛けで好きなことやって医者の嫁に収まるの草+149
-3
-
130. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:08
>>97
妹を本当に好きになったのかさえ伝わってこなかった
みーちゃんの闇、これからも深まりそう+210
-2
-
131. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:13
>>50
みーちゃんジットリしてて気持ち悪かった
モネにも敵意むき出しだし見てて嫌だったな
それだけみーちゃん役の子の演技が上手かったってことなのかもしれないけど+425
-5
-
132. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:29
>>125
永瀬はあんまりタッキー関係ないの+53
-5
-
133. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:50
>>34
見たくないから出て来るな!って思ってたw+2
-29
-
134. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:58
>>76
それは、妹が。涙
だから、おかえりモネってりょーちんに言わせちゃダメだよ
+12
-12
-
135. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:00
>>109
ジャニーズヲタって何がなんでも推しがヒロインに絡んでないと許せないの?w+2
-43
-
136. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:04
>>129
2年期限に席残してもらってる会社に何の貢献もせず、さっさと辞めそうで笑ったw+115
-1
-
137. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:12
菅波先生がモネの両親に挨拶行ったときにみーちゃんがりょーちんと両想いになったって連絡あったじゃん?
あれでモネが席外してたけどどういう心境だったの?本気でわからんのだけど+144
-1
-
138. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:18
「ああ、明日から見られないのか」
という感慨はなかったな。
水彩画のような淡い色の世界だったが、姉妹のドロドロ関係がドラマの世界を濁らせていた。+117
-2
-
139. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:27
菅沼先生の空気感
モネの実家に挨拶に来たシーンあったけど、ちゃんとした結婚の挨拶のシーンもなかったし、籍が入ってるのかも内縁関係なのかもよくわからないままだったね
ロスも何もあー来週から見なくてよくなるってホッとしたよ+131
-3
-
140. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:32
>>109
気持ち悪いわー+9
-6
-
141. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:36
>>3
芸能人の結婚もね
いや、知らないだけで引きずりまくってる人もいるのかな+34
-1
-
142. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:40
>>130
姉のどこをどう好きだったのかもイマイチわからなかったし
なんかあの一家に依存してるようで不気味+112
-2
-
143. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:08
>>135
は?
ジャニヲタじゃねーわ+46
-0
-
144. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:27
>>34
サンドは漁協にはいたよね
最終回出るかと思ったら出なかったんだ
出港の時のあの集団の中にもいなかったのかな+42
-0
-
145. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:33
>>35
浜辺で子供が映った時2人の子かと思ったわ。
すぐ大量の子供が映ったから違うと気づいたけどちょっとがっかり。+120
-2
-
146. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:52
>>55
おちょやんのオープニング可愛くて好きだったよ
杉咲さんのせいでは無いけどトータスが朝から胸糞過ぎてオープニングだけ見てチャンネル変えてた+105
-4
-
147. 匿名 2021/10/29(金) 13:37:33
最終週に最低視聴率14.5%(8月6日を除く)は衝撃的だった
毎日毎日提灯記事を出して頑張ってたけどね+96
-2
-
148. 匿名 2021/10/29(金) 13:37:52
>>57
執念勝ち感、わかる!!
りょーちんがあの妹に惹かれる要素がよく分からない。しかも、初めは姉のことを好きだったのに
次は妹って‥なんだかなぁ。+231
-1
-
149. 匿名 2021/10/29(金) 13:38:00
>>1
朝ドラは駄作でも最後は視聴率上がっていくのに、最終週に最低視聴率更新した朝ドラ史上初の伝説のドラマになったね。+104
-5
-
150. 匿名 2021/10/29(金) 13:38:17
twitterで永瀬廉と坂口健太郎を話題にしてたなー
よほどヒロインに魅力が無いんだろうなって思った+61
-3
-
151. 匿名 2021/10/29(金) 13:38:29
最初の数週間しか見てなくて、気象予報士になった?東京編とやらは見ずに終わってしまった。
続きが気になる!ってドラマではなかったよね。
+39
-1
-
152. 匿名 2021/10/29(金) 13:38:31
>>3
分かる
何かドラマが終わるたびにロス言われてるけど引きずってる人見たことない+99
-1
-
153. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:10
>>37
みーちゃんと亮カップルは艶かしくて嫌なんだよねー
なんかジメジメして純猥談みたいじゃない?+135
-17
-
154. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:19
>>135
誰もそんなこと言ってないよ。
+32
-0
-
155. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:20
>>128
浅野忠信の功績は大きいよね+110
-0
-
156. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:32
これもお得意の角度
ずっとこの角度+141
-4
-
157. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:36
>>1
視聴率が低いし、内容が暗くて面白くないのに
批判記事がほとんど無くて気持ち悪かった+137
-7
-
158. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:44
モネロスは全くない。やっと終わった。周りは豪華なキャストだったのに、最後まで面白くなかった。
敢えてロスと言うなら、オープニングの曲が聴けなくなるのは少しさみしいかな。
+104
-2
-
159. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:48
>>80
ジャニオタの為の最終回だったのね…+30
-23
-
160. 匿名 2021/10/29(金) 13:40:11
1ミリのロスもないです+96
-4
-
161. 匿名 2021/10/29(金) 13:40:16
>>98
「綺麗事に見えるんだわ」って言ったりょーちんがモネに「おかえりモネ」って言ったことで本当に心の底から和解できたってこと?
あのドラマ視聴者に考えてくださいみたいなシーンが多くて子育てしながら朝バタバタしてる中で見てる私にはちょっともう少し説明が欲しかったww+137
-1
-
162. 匿名 2021/10/29(金) 13:40:26
>>137
恋人じゃないけど自分のものだと思ってたりょーちん取られて寂しさ感じたんじゃない?
菅波の前だし口では嬉しくて…って言ってたけど嬉しい顔じゃなかったし+126
-3
-
163. 匿名 2021/10/29(金) 13:40:43
>>156
綺麗な顔してると思うけどな
+58
-26
-
164. 匿名 2021/10/29(金) 13:40:45
順風満帆のヒロインの日常をさも波乱万丈かのように描いてた朝ドラでしたね!って感想+73
-2
-
165. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:08
やっと終わったー!朝から暗いしよく分からない話だった
早くカムカム見たいな+72
-6
-
166. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:08
>>4
あ、そういう事?だから2年半菅波にも会えなかったの?+204
-4
-
167. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:13
>>159
ジャニオタに媚びないとDVD売れないからね+23
-9
-
168. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:33
主人公の常に同情するような上からな感じの表情が苦手でした+72
-1
-
169. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:35
>>156
ずっとこの表情+98
-2
-
170. 匿名 2021/10/29(金) 13:42:22
>>152
横だけど綾瀬はるかと毛深い男の白夜行は数日引きずったわ(男の名前が出てこない、勇者ヨシヒコの人)
+41
-2
-
171. 匿名 2021/10/29(金) 13:42:44
りょーちん…
本当にみーちゃんのこと好きなのかな?
と思った
なんだかモヤっとしたまま終わってしまった感じ+147
-2
-
172. 匿名 2021/10/29(金) 13:42:56
>>111
そう思った。
先生の役はいらなかったかな、って。
でもそうなると妹の恋が‥。+71
-1
-
173. 匿名 2021/10/29(金) 13:42:59
>>162
字幕によるとちゃんと嬉しかったみたいよ
字幕が無いと理解出来ないって辛い朝ドラだわ+61
-0
-
174. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:07
>>143
>>154
アンカ先と違うけど
ガルちゃんトピで、りょーモネとか言って盛り上がってる人がちょっと気持ち悪い部分があったなぁ
妄想や二次創作で興奮してたよ
+2
-16
-
175. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:25
>>159
次回作もジャニーズ出るよね+23
-0
-
176. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:30
>>161
好きって言ったり嫌味言ったりおかえりって言ったり
全部大事なシーンっぽいけど心の動きが全然伝わってこなくて困惑したわ+108
-1
-
177. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:40
>>4
あーそういう意味か❗️
モネの家に挨拶に行った菅波が先輩の医者から呼び出されてたもんね
しかも呼吸器科の医者が至急必要だ云々言ってたしあれはコロナのことだったのか+269
-2
-
178. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:43
>>23
手を振るりょーちんはまるでコンサートでトロッコに乗っているようだった+210
-10
-
179. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:52
>>120
2020年2月にりょーちんの船出港
だからそのままコロナ禍で会えなかった設定かなと思ったよ+77
-1
-
180. 匿名 2021/10/29(金) 13:44:01
>>175
虹郎が当て馬っぽいね+2
-1
-
181. 匿名 2021/10/29(金) 13:44:16
>>170
山田孝之かな+23
-0
-
182. 匿名 2021/10/29(金) 13:44:17
>>170
毛深い男!(笑)
山田孝之だね。+67
-1
-
183. 匿名 2021/10/29(金) 13:44:37
りょーちんがモネを好きだった設定が余計な気がする
いや必要と思う人の意見も聞いてみたいな+89
-2
-
184. 匿名 2021/10/29(金) 13:44:55
りょーちんが別にモネとくっついて欲しいとも思わないな。菅波もりょーちんも永浦姉妹から解放されて欲しいわ
+105
-2
-
185. 匿名 2021/10/29(金) 13:44:58
>>153
艶かしくはないわ!
りょーちんジャニーズだぞw+18
-3
-
186. 匿名 2021/10/29(金) 13:45:02
>>95
視聴率高いのもだよ
高くても一部の人が騒いでるドラマ結構ある
視聴率当てにならない+6
-16
-
187. 匿名 2021/10/29(金) 13:45:06
>>37
みーちゃんの役をやった女優さんは嫌われ役で気の毒になった+226
-6
-
188. 匿名 2021/10/29(金) 13:45:22
>>87
ケースに紙入れられたり、長期間吹かないのに調整に出して貰えずに放置されていたなんて、あのサックスが可哀想過ぎて涙が出た+41
-4
-
189. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:02
このドラマ面白かったですか?+3
-17
-
190. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:03
>>6
半年間ほぼほぼ暗いお話でしたね 天気の話みたいだから楽しみにしてたけど…
モネと菅波先生も最後まであのまんまだし、なんか意味不明なかんじがしました
次の朝ドラはもっとさわやかなかんじだといいな✨
+373
-9
-
191. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:06
>>171
みーちゃんの粘り勝ちって感じだよね
りょーちんがズタボロになった時に東京までモネに会いに来てたし本当はモネの方が好きだったんじゃないの?
+105
-2
-
192. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:10
浜辺にヨレヨレッと現れた男性が坂口健太郎に見えなくて、誰?ここに来て宇田川さん登場か?!と思ってしまった。
「2年半会えなかった」発言でヨレヨレッと現れた演出の意味が解った。
医療現場は大変だったからなんですね。+104
-2
-
193. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:23
>>161
りょーちんってモネの事好きだったのになんでそんなに拗れてるの?
振られた事根に持ってたのかしら+33
-10
-
194. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:23
>>180
ジャニーズと思わせて虹郎だと予想
予告の結婚式のシーンでは相手の顔が見えなかった+24
-1
-
195. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:51
>>189
私は好きだったよ
ただ内容が上手くまとまりきれてなくて残念なところもあった+8
-11
-
196. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:55
>>164
本当にモネに都合よく周りが動いてくれる話だったよね。好きな事やってみんな応援してくれて、最終的には医者の嫁。しかも2年半も放置なのにずっと主人公のこと待っててくれるなんて謎過ぎる。+140
-3
-
197. 匿名 2021/10/29(金) 13:47:04
>>86
生じゃなかったから+6
-0
-
198. 匿名 2021/10/29(金) 13:47:08
震災で家族も無事、住まいも無事だったヒロインが自分が1番傷付いたのよアピールが本当にウザかった
家族も自分も無事だったんだからその事に感謝をして前向きに明るく頑張るヒロインとは程遠かった+144
-1
-
199. 匿名 2021/10/29(金) 13:47:25
>>191
その時は好きだったけどモネに振られたんだから仕方がない+9
-8
-
200. 匿名 2021/10/29(金) 13:48:14
ヤフコメは称賛の声多いけど
ガルちゃんだとクソ味噌に言われてるのね
どっちが正しいの?+36
-0
-
201. 匿名 2021/10/29(金) 13:48:16
>>193
告白もダサいって言われてたし振られてからのあの嫌味だし結局脚本がおかしい
もっとときめくような恋愛パートにしてほしかった+81
-0
-
202. 匿名 2021/10/29(金) 13:48:16
最終週の事前情報と本編の内容が違ってた
お爺ちゃんに異変があると聞いてたんだけど
内容が急に変わった意味が分かんない+23
-1
-
203. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:20
なんだか暗い姉妹だったよね。先生はモネでいいかもだけど、りょーちんは本当にみーちゃんで良かったのか?+108
-1
-
204. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:21
みーちゃん、りょーちんを繋ぎ止めるというか完全に自分のものにするためにデキ婚に持ち込む
→20そこそこで結婚、子供3人以上産む
→りょーちんの稼ぎで26くらいで持ち家建てる
みたいな漁師町で地元婚した夫婦が想像された+46
-5
-
205. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:32
>>200
正直、酷い。スカーレット、エール、おちょやんと見て賛否あったけど、脚本は一番酷いと思う。あと、主人公が空気。+148
-9
-
206. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:40
>>194
へぇ〜
だったら嬉しいな
カムカム楽しみ
+22
-5
-
207. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:54
来週からはまた昭和モノ。
現代劇は流行らないのかな。+16
-1
-
208. 匿名 2021/10/29(金) 13:50:19
朝ドラの再放送枠でもこの先再放送しないで欲しい+71
-6
-
209. 匿名 2021/10/29(金) 13:50:31
みーちゃん大学であっさり他の男見つけたらうけるんだけどな+105
-3
-
210. 匿名 2021/10/29(金) 13:51:13
>>199
だからって妹のみーちゃんにいくかぁ?
みーちゃんがジメジメした目で見てくるから逃げられないのかもしれんがみーちゃんかぁ…
みーちゃんみたいな重い女苦手だわ
みーちゃん役の女優さん上手いね
りょーちんに告白したときの横顔がすごい綺麗だったし目の動きが上手い+115
-1
-
211. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:08
ジャニヲタ媚びが見ていて分かる朝ドラだった
始めから永瀬廉主役でいいんじゃないの
ヒロインが気象予報士である必要もあまり感じられないしさ+76
-8
-
212. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:11
ささやきボイスが本当に無理
字幕無しでは見れなかった
でも後半になるにつれて音声さんの技術で
モネの声が大きく聞こえるようになった気がしたけど
そう思わなかった?
+91
-2
-
213. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:14
舞台の宮城ですらそこまで盛り上がってない...+37
-2
-
214. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:16
>>57
わかる。そばにいれば成就するなんで現実はこうはならないよなって思った。ましてや姉が好きだったのに妹って。そして妹はこの先も事あるごとに姉ちゃんを好きだったんだよなって思い出してまた堕ちそう。+129
-0
-
215. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:27
>>200
ヤフコメもコメント規制しだしたし称賛コメントしか認めてないんじゃない?
見る人の好みでドラマの評価は分かれると思う
良い意見も悪い意見もどっちも正しい+69
-2
-
216. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:38
>>209
「あれ?なんで私りょーちんみたいなダサい男にこだわってたの?えぇ~!格好よくて優しくてチヤホヤしてくれる人たくさんいるじゃ~ん🎶」ってね(笑)
都会に染まったらそうなりますよ(笑)+62
-11
-
217. 匿名 2021/10/29(金) 13:53:26
>>202
爺ちゃんの話カットでコロナ入れたのかな+23
-0
-
218. 匿名 2021/10/29(金) 13:54:03
モネっていうかモブになってる時がしょっちゅうあったよねw+35
-2
-
219. 匿名 2021/10/29(金) 13:54:39
被災してるのに津波を見たか、見てないかで大騒ぎしてるのバカらしかったなー
ヒロインの島はそんなに特殊な差別があるのかってくらい偏見が酷いし+126
-2
-
220. 匿名 2021/10/29(金) 13:54:43
>>212
音量調整してる?からかたまに吐息まで凄いことなってた+32
-2
-
221. 匿名 2021/10/29(金) 13:54:45
モネが終始吐息混じりのボソボソ声だったのがすごく気になった。
あの声量では周りの人は普通聞き取れないよね?
+85
-1
-
222. 匿名 2021/10/29(金) 13:55:24
じいちゃんがモネちゃんが幸せならそれでいいのって言ってたのはなんかちょっと泣けたな
私もじいちゃんにそんなこと言って欲しかった+34
-1
-
223. 匿名 2021/10/29(金) 13:55:34
>>211
ジャニオタよりもむしろ菅波オタに媚びてた印象しかないな。公式もやたら俺たちの菅波タグで煽ってたし。どっちみち良く分からんドラマだった+86
-5
-
224. 匿名 2021/10/29(金) 13:55:34
>>120
ずーっと東京と宮城?で遠距離してるイメージしかない
先生の家の鍵持ってたっけ?やる事はやってるか+95
-4
-
225. 匿名 2021/10/29(金) 13:56:06
>>207
あまちゃんは評価されてるから、現代劇は脚本家の実力差じゃないかな+61
-1
-
226. 匿名 2021/10/29(金) 13:56:31
+42
-2
-
227. 匿名 2021/10/29(金) 13:56:33
え?そんな面白くなかった?
私これ結構ハマって毎日楽しみに見てたんだけどw
+12
-25
-
228. 匿名 2021/10/29(金) 13:56:40
>>57
りょーちんが居ないところで四方八方にキレまくってたから苦手たった
なぜあんなにりょーちんに異様に執着してたのか理解出来ないまま終わった+154
-1
-
229. 匿名 2021/10/29(金) 13:56:46
>>147
遂に15%切ったんだ。
実況トピで嫌なら見るなってコメントしていた人がいたけど、問答無用で受信料徴収しているのに、嫌なら見るなってあんまりだと思う+80
-2
-
230. 匿名 2021/10/29(金) 13:57:13
やっと終わってよかった
惰性で見ていたけど暗すぎるし、面白くないし+50
-1
-
231. 匿名 2021/10/29(金) 13:57:17
>>202
そういえばお爺ちゃん胸痛い演技させられてたのに何もないまま終わったww+56
-0
-
232. 匿名 2021/10/29(金) 13:58:30
>>207
カムカムは時代が一気に進むっぽいからハイブリッドなんじゃない?+23
-1
-
233. 匿名 2021/10/29(金) 13:59:42
>>197
今日のは生じゃなかったのか…
生の日でも「まずは地震のニュースからお伝えします」だったりで受けないとつまらん+6
-2
-
234. 匿名 2021/10/29(金) 13:59:53
>>1
ロスがどうのと騒いでる人はほんの一部なんじゃないの?
周囲でモネの話をしてる人に会ったことないし、本当にそんなに話題なら民放番組や雑誌で扱うでしょ+52
-4
-
235. 匿名 2021/10/29(金) 14:00:01
>>200
ゴミみたいな朝ドラ
とても良かった
どちらもいるよ
ここに書けないだけで+12
-7
-
236. 匿名 2021/10/29(金) 14:00:20
>>212
そう思う 大きくなったよ
咀嚼音拾うような特殊なマイク使ったかね
使わないと声拾えなかったのかもね+49
-2
-
237. 匿名 2021/10/29(金) 14:01:10
モネとみーちゃんのあさイチプレミアムトーク見たけど
素も果耶ちゃんのほうが好き
+8
-19
-
238. 匿名 2021/10/29(金) 14:01:15
私、今まで朝ドラ見たことなかったんですけど、あんなもんなの?
朝ドラってもっと元気!純粋!って感じなんだと勝手に思ってた笑
なんか終始ボソボソ言ってて暗かったし、内容もよく伝わらなかった…+59
-2
-
239. 匿名 2021/10/29(金) 14:01:47
出演者のファン以外はロスになんかならないでしょ+20
-1
-
240. 匿名 2021/10/29(金) 14:02:18
りょーちんはもっと明るくて溌剌とした子があうと思ったわ
それこそ地元の子じゃないの方がよさそう
みーちゃんじゃお互い闇のループにはまりそうで+107
-2
-
241. 匿名 2021/10/29(金) 14:02:37
>>226
透明なゆりかごにも出てきたよね
三白眼なのかな?目付きがキツくて暗い+24
-5
-
242. 匿名 2021/10/29(金) 14:03:47
コロナだったからヨレヨレしてて二年半会えなかったのか。
ガルちゃん参考になる!+12
-1
-
243. 匿名 2021/10/29(金) 14:03:49
良かったわ意外と笑
震災後10年の節目に逃げずによく引き受けたなってところは評価大
がしかし話の展開に疑問点多くあった
それは残念
名役者揃いゆえに役者の無駄遣いに感じた
まあしばらく朝ドラはもういいかな、、+15
-11
-
244. 匿名 2021/10/29(金) 14:04:36
>>175
ジャニオタに媚び媚びしだしたら朝ドラも終わりね+17
-14
-
245. 匿名 2021/10/29(金) 14:04:57
>>28
まあ視聴者はモヤモヤするけどドラマの中ではまだ数年しか経ってないわけだから
とりあえず震災のトラウマとりょーちんのこと回収して終了
コロナも収束してこれからいろんな問題は解決に向かっていくってことなんじゃない?
+8
-5
-
246. 匿名 2021/10/29(金) 14:04:58
りょーちんはマリアンヌとくっついたらおもしろかったのにw
辛い事今まで何もなかったー!!っていうタイプの方が過去を引きずらないで立ち直れそう+131
-1
-
247. 匿名 2021/10/29(金) 14:05:51
>>244
次相手役なら早々に死ぬっぽいから、今回みたいにはならなさそう。+6
-3
-
248. 匿名 2021/10/29(金) 14:06:35
主人公の清原さん、泣きの演技がすごく上手いと思ってたので期待していたけど
明るい演技も恋する演技も怒る演技もできない、ただ暗いだけの女優だった。
この朝ドラで演技派と過大評価されていたことが分かられて、これから演じる役に制限がかかったと思う。+139
-4
-
249. 匿名 2021/10/29(金) 14:06:49
>>37
みーちゃん結局菅波先生にモネの悪口言ってたの誰にも謝ってない…+198
-3
-
250. 匿名 2021/10/29(金) 14:07:29
苦行かと思うくらい暗い朝ドラだったけど、菅波先生がモネの母親に、会ってなくても心配されない僕みたいな人間が合うみたいなセリフで「いい朝ドラだった」と思う簡単な自分+32
-0
-
251. 匿名 2021/10/29(金) 14:07:43
最後の方、妹の方にばかりフォーカス当たってて「いつからダブルヒロインものに?」ってなった
まぁ姉の方のネタ切れだったんだろうけど
正直、姉妹どっちのカップルも好きになれなかったわー+104
-2
-
252. 匿名 2021/10/29(金) 14:07:55
>>198
学校で再会した時、みーちゃん何かあったと感じたにもかかわらず、みーちゃんに津波みていない言われたからって、3年間もどんより過ごしたなんて信じられない行動だと思った+92
-2
-
253. 匿名 2021/10/29(金) 14:08:45
>>246
永瀬廉と今田美桜の見た目お似合いね+58
-14
-
254. 匿名 2021/10/29(金) 14:09:17
モネ役の子、生田斗真の妹役の時は良かったのにな。
役が合ってないのか、モネ役はいい子を演じてます感が強かった。+34
-3
-
255. 匿名 2021/10/29(金) 14:09:51
>>15
この子がヒロインの方が明るいし朝ドラって
感じで良かったかも。なんか終始どんよりな
ドラマだったよね。+185
-7
-
256. 匿名 2021/10/29(金) 14:10:23
>>74
その時入院してたけど、政府から各自治体にコロナ対応のあれこれが正式に下りてきたのが17日。ダイプリはすでに話題でマスク騒動は始まってた。
入院患者はまだマスクしてなかった。+31
-3
-
257. 匿名 2021/10/29(金) 14:10:51
>>12
みーちゃん大学合格おめでとう
りょーちんも船おめでとう は
宇田川さんが書いてくれたんだろうね+135
-4
-
258. 匿名 2021/10/29(金) 14:10:52
>>37
りょーちゃんは、寄港したフィリピン辺りの明るい外国人と授かり婚なんかが ちょうどいいかも?みーちゃんは暗い。
みーちゃんも大学で いい人が見つかればいいね。+164
-11
-
259. 匿名 2021/10/29(金) 14:11:47
>>1
最終週に最低視聴率の14.5%叩き出したのは笑った
前代未聞の駄作だと思う+133
-6
-
260. 匿名 2021/10/29(金) 14:11:52
更に気持ち悪いのは未知と菅波は東京に行って亮の側には結局モネがいるとこ
お互いに気持ち隠しながら側にいて数年後最後の最後には多分この2人がくっ付くんだろうなって思った+35
-1
-
261. 匿名 2021/10/29(金) 14:11:59
ジメジメした朝ドラだった、と言う印象+43
-2
-
262. 匿名 2021/10/29(金) 14:13:15
永瀬廉君が出てなかったら見てなかったよ。+93
-12
-
263. 匿名 2021/10/29(金) 14:13:17
>>254
生田斗真の姪役だよ+15
-0
-
264. 匿名 2021/10/29(金) 14:13:19
>>50
ストーカー粘り勝ちって感じ
脚本家にセンスが無い+262
-5
-
265. 匿名 2021/10/29(金) 14:13:48
>>262
まぁ人寄せパンダだからね+13
-16
-
266. 匿名 2021/10/29(金) 14:14:26
>>14
曲は歴代の中でもかなり好きでした!
内容は…
カムカム楽しみです!+77
-11
-
267. 匿名 2021/10/29(金) 14:14:55
みーちゃんのキャラだけ、ドロドロの恋愛劇に出てきそうだったのは草
なんで朝ドラでこんなキャラぶちこんだん??+57
-1
-
268. 匿名 2021/10/29(金) 14:15:18
>>216
みーちゃんが東京の男に相手にされるはずない
研究室でこの無縁仏の一生孤独で過ごしてモネと菅波とりょーちんへ償うべき+12
-11
-
269. 匿名 2021/10/29(金) 14:15:20
>>80
おかえり、りょうちん。+44
-1
-
270. 匿名 2021/10/29(金) 14:15:27
モネの脚本家のドラマはしばらく見たくないわ
原作が無いと上手く書けないならオリジナルはもう二度と書かないで欲しい+77
-2
-
271. 匿名 2021/10/29(金) 14:15:27
>>262
出ててもこんなもんよ+36
-7
-
272. 匿名 2021/10/29(金) 14:15:52
>>262
最後は終始早送りして
りょーちんが出てる所だけ見たよ
内容は分からんでもどーでも良くなった+50
-4
-
273. 匿名 2021/10/29(金) 14:16:18
最終回だけど早送りして永瀬君だけみた。満足でした。+34
-5
-
274. 匿名 2021/10/29(金) 14:17:31
近年稀に見るつまらないドラマ
震災での心の傷を書こうとするとこうなるのかな
出演者だけは豪華でしたが
朝ドラは”時代背景の無視”や”悪人が登場しない”とか決まりがあるのかな+45
-5
-
275. 匿名 2021/10/29(金) 14:18:23
ここまでつまらない朝ドラは珍しい
半分青いよりひどい朝ドラがあるとは+88
-7
-
276. 匿名 2021/10/29(金) 14:18:41
>>254
暗い役の方が合うよね。
明るい役をやるには、まだ力不足なんだと思った+20
-2
-
277. 匿名 2021/10/29(金) 14:18:52
>>129
人生、チョロかった!+68
-3
-
278. 匿名 2021/10/29(金) 14:19:06
ドラマで使われてる音楽がハァアンハァアンって煩かったなぁ
台詞が聞こえにくいのに何度も流れるんだよね
音響さん?それとも演出の人の仕事かな
バランス悪いから下手だと思ったわ+38
-5
-
279. 匿名 2021/10/29(金) 14:20:38
おかえりモネというタイトルに意味はあったの?
途中で見るのやめちゃったから分からない+7
-2
-
280. 匿名 2021/10/29(金) 14:20:58
>>156
女優さんよりモデルの方が良いのでは?+22
-0
-
281. 匿名 2021/10/29(金) 14:21:44
>>276
纏う雰囲気が暗いから
これからは選んで仕事引き受けた方が良いね
+15
-1
-
282. 匿名 2021/10/29(金) 14:22:01
>>73
ほんっっと何がおかえりなのか意味不明でずっこけた。
あ、タイトルおかえりモネだった!最後に入れとくか!みたいなね。+103
-3
-
283. 匿名 2021/10/29(金) 14:22:18
駄作
BSで見てたけどモネの前にやってるマー姉ちゃんは面白い+19
-3
-
284. 匿名 2021/10/29(金) 14:22:41
>>1
タイトル回収がりょーちん
船出シーンもりょーちん
モネと菅波先生がちょっぴりで物足りなかった
結婚式もなく妊娠するまで別居婚を続けるのかな?
+42
-3
-
285. 匿名 2021/10/29(金) 14:23:09
>>244
この朝ドラはジャニオタに媚びなければ、どうにもならないレベルで脚本とヒロインが良くなかったと思う+71
-2
-
286. 匿名 2021/10/29(金) 14:23:56
コロナ禍をあえて描かずコロナが終息したと想定してのラスト。
+9
-0
-
287. 匿名 2021/10/29(金) 14:24:29
>>4
コロナ好きなの?w
もっと続いて欲しいのか+1
-18
-
288. 匿名 2021/10/29(金) 14:24:36
>>248
暗い役は合うけどラブコメとかは向いてなさそう。+39
-0
-
289. 匿名 2021/10/29(金) 14:24:42
>>81
たいした内容でもないデータを漁業組合に高値で売りつける詐欺まがいな仕事と、シマノミドリちゃんから仕事を奪い、場所を乗っ取り、朝から鬱々させるウィスパーボイスで天気をお伝えする仕事かな。+79
-1
-
290. 匿名 2021/10/29(金) 14:25:09
>>6
あの姉妹は暗すぎる
ご両親明るいのに+385
-0
-
291. 匿名 2021/10/29(金) 14:25:18
>>285
そんなレベルなら途中で打ち切りでいいのにw
最近の朝ドラの駄作率高いな+31
-3
-
292. 匿名 2021/10/29(金) 14:25:35
登場するみんなが抱えている心の傷だとか
こだわりだとか、未来へ向かっていく姿とかが
どっか理屈っぽすぎてわかりにくかった
今朝のモネパパがりょうちんの船出を見ない理由も
もう一つ、ピンとこなかった
その辺をもっとシンプルにすれば
若い子いっぱい、自然もきれい、天気もナルホドと思えたのに
ちょっと残念でした+89
-3
-
293. 匿名 2021/10/29(金) 14:25:47
モネは父親に似て凄く明るい性格の設定なのに最後までそう見えなかったな
清原果耶さんは笑っても口角がキュッと上がらす四角くっぽくなるので苦笑しているように見えるのが残念。
といいつつ来週から上白石萌音ちゃんの笑顔に、「何だっていつもこんなに顔をくしゃくしゃにして笑うんだろ」
って思いそう私。
+49
-4
-
294. 匿名 2021/10/29(金) 14:26:38
>>15
わかる。
今田美桜よかった+140
-8
-
295. 匿名 2021/10/29(金) 14:27:23
>>43
だね。
あのくらいで充分だけどねw
今田美桜って元から結構むっちりしてる+2
-4
-
296. 匿名 2021/10/29(金) 14:27:24
>>96
冷酷非情常識なしの安達奈緒子にそこまで考える力はないと思う。ただ単にすっとばしただけじゃない?+9
-8
-
297. 匿名 2021/10/29(金) 14:29:28
>>119
そぉーーっと立ってた姿ねwww
清原かやは表情含め、ホラー映画に向いてると思う。+60
-3
-
298. 匿名 2021/10/29(金) 14:30:11
>>15
この子が出た時だけ唯一画面が明るくなった
どうしてあんなに暗いドラマになってしまったんだろう+182
-1
-
299. 匿名 2021/10/29(金) 14:30:25
>>284
そもそも会わないのだから
妊娠も無理じゃない?
+28
-0
-
300. 匿名 2021/10/29(金) 14:31:57
>>129
利益なしでも会社に席があるモネwww
本社の人達は汗水垂らして頑張ってるだろうに。やっぱり社長の愛人でなきゃ理解できん。だから菅波に会わなくても平気なんじゃないかな。+63
-4
-
301. 匿名 2021/10/29(金) 14:32:10
>>287
は?+2
-3
-
302. 匿名 2021/10/29(金) 14:32:27
恐らくロスになってるのは永瀬くんと坂口健太郎のファンぐらいじゃない?
大体盛り上がる時もその2人のシーンだし
ドラマとしては微妙な作品だったと思う+61
-10
-
303. 匿名 2021/10/29(金) 14:34:46
>>302
永瀬廉はNHKのドラマ決まってるし坂口健太郎は今ドラマやってるからロスにはならんと思う
だれもロスにはならない
適当な記事だよ+83
-1
-
304. 匿名 2021/10/29(金) 14:36:03
>>138
あー、今日で終わるのか〜、気仙沼や宮城、気象予報士や林業、色んなところに泥塗りまくったドラマがやっと終わる。
被災者や気仙沼に変なイメージつけやがって、と怒りの涙が込み上げてきたよ。+44
-8
-
305. 匿名 2021/10/29(金) 14:37:12
>>280
映像で見るならCMくらいの長さがボロがでなくてちょうどいいと思う。+27
-1
-
306. 匿名 2021/10/29(金) 14:37:17
>>74
2月の終わりくらいからマスクをしました。
結局このドラマでは、マスクの場面は一切ありませんでしたね。+72
-4
-
307. 匿名 2021/10/29(金) 14:37:32
>>255
別に大人しい主人公でもいいんだけど鬱陶しい妹と病んでる同級生男まで背負わせるのはちょっとという感じだった+70
-0
-
308. 匿名 2021/10/29(金) 14:38:16
>>87
妹のお祝いで皆で盛り上がってところに、またモネ空気読まないよなって思ってた。+71
-4
-
309. 匿名 2021/10/29(金) 14:38:35
ばあちゃんを置き去りにしたみーちゃんのトラウマとか心の傷は理解できた。モネのトラウマがどうしても最後まで理解できなかった。悪いけど、誰よりもライトな経験だったのに、誰よりもどん底のような顔をして、震災をもろに体験してしまった妹をフォローすることなく自分だけ登米で癒されて…最後は自分だけ達観してみんなを慰める…なんだろう。釈然としない話だった。+123
-3
-
310. 匿名 2021/10/29(金) 14:39:18
>>308
自分が主役じゃなきゃ気がすまない会話泥棒みたいな人だよね。+58
-3
-
311. 匿名 2021/10/29(金) 14:39:39
>>138
何か最後までウジウジしていた妹だったという印象しか残らなかった。
BSで「マー姉ちゃん」の再放送があっているのだけれど、ホントに対照的。
こっちは皆んな明るく、脇役に至るまで滑舌良く喋る。
モネに切り替わったら、ボリューム上げないとセリフが聞こえない。+55
-2
-
312. 匿名 2021/10/29(金) 14:40:33
>>226
未知役の子は今後チャンスがあるんじゃない?
サスペンス作品とかもいけそう+29
-4
-
313. 匿名 2021/10/29(金) 14:40:51
2020年4月入学の為上京する未知に待ち受ける悲惨な展開を現実として知っているだけにハッピーエンドとはいえない。実際数年後あやこは子供と笑顔で遊び暇も出てきたが未知がどうなったのかは描かれず。
未知の運命を思うとやりきれない。+30
-1
-
314. 匿名 2021/10/29(金) 14:44:03
>>175
キンプリ、スノーマン、ストーンズのヲタ同士はとにかく仲が悪いから既に喧嘩が起こってる+3
-19
-
315. 匿名 2021/10/29(金) 14:44:13
坂口健太郎好きだけどこの役なんか気持ち悪いし、モネはずーっと暗い表情してるし、妹もりょうちんも綺麗事だとかよく分からないポイントで怒ってるし、盛り上がる回やハラハラドキドキも無いし、淡々と流れていってて何だこの内容無い朝ドラって思ってたけど、振り返れば2、3回泣いちゃう程度には楽しませてもらってました。+56
-4
-
316. 匿名 2021/10/29(金) 14:45:07
でんでん+3
-1
-
317. 匿名 2021/10/29(金) 14:45:44
コードブルーを恋愛モノにした脚本家だから期待はしてなかった。
廉くん目当てで、モネが竜巻被害の実家に帰るとこまでは見てた。
姉妹共に暗すぎ。
りょーちんがみーちゃんからの好意を受け入れたのを知って、見なくてよかったと思った。
好きだった子の妹と付き合うって、りょーちんでも引かれるよ…
絶対みーちゃん「まだお姉ちゃんのこと好きなの?」って不安になって言っちゃう子でしょ…
うまくいく未来が見えない。+93
-4
-
318. 匿名 2021/10/29(金) 14:47:21
途中から早く終わって次の始まらないかなあと思っていたよ+27
-3
-
319. 匿名 2021/10/29(金) 14:47:49
そりゃ、利益を生まないのに正社員の座はそのままで地元でぬくぬく仕事できるポジションを得て、医者の嫁確定なら人に優しくできるわな+49
-3
-
320. 匿名 2021/10/29(金) 14:48:47
地元帰ってからなんか大きいことするのかと思ってたら、ボランティアでラジオDJやっておわったw
医者の嫁確定だし働かなくても東京の会社から給料もらえるしモネの人生うらやましー+58
-3
-
321. 匿名 2021/10/29(金) 14:49:04
>>15
今度今田美桜で明るい感じの朝ドラやってほしい
+162
-8
-
322. 匿名 2021/10/29(金) 14:50:19
モネのお父さんがりょーちんの船見に行かない。行けない。って所、よく分からん。+106
-0
-
323. 匿名 2021/10/29(金) 14:50:22
最後に奈津さんに出てきてほしかったわ。+4
-5
-
324. 匿名 2021/10/29(金) 14:50:43
りょうちんの船
実際買ったらいくらするんだろ+2
-1
-
325. 匿名 2021/10/29(金) 14:51:19
>>309
みーちゃんのトラウマの回でこそ、ばーちゃんの声もっと出てきてほしかった。頑張って乗り越えてーみたいな事言ってて、原因あんたなのよ?って思ってた。+71
-0
-
326. 匿名 2021/10/29(金) 14:51:55
>>120
キッスすらしてなくない?見えない所でしたのか笑+90
-2
-
327. 匿名 2021/10/29(金) 14:52:02
>>322
うん、最後回なんだし祝ったれよって思った+46
-0
-
328. 匿名 2021/10/29(金) 14:52:44
会社で毎日観てても、よくわからない感じのグダグダドラマ+16
-4
-
329. 匿名 2021/10/29(金) 14:52:59
このドラマが伝えたい真のメッセージって及川親子で描かれてるよね?敏腕漁師だったシンジが漁師としてじゃなく農業にやりがいを見つけたことに集約されてるよね。+44
-0
-
330. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:27
さら~っと終わったね+10
-1
-
331. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:37
ジャニーズ興味ないので、永瀬廉さんこのドラマで知ったけど良い俳優さんだなと思った。他の役も見てみたい。+49
-10
-
332. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:53
>>3
友人間でアマロスはあったよ。
でもそれ以外は何にも。+29
-2
-
333. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:16
>>329
元には戻れない、ってこと?+11
-1
-
334. 匿名 2021/10/29(金) 14:58:44
>>309
モネだけ自由に行動して
医者も資格もゲットして
お天気お姉さんも適当にやって
島に帰ってしばらくしたら医者と結婚
どこに住もうかな⁈
この人生の何処が不満なの+72
-3
-
335. 匿名 2021/10/29(金) 15:00:02
>>333
元に戻るだけが再生じゃないってこと。+29
-2
-
336. 匿名 2021/10/29(金) 15:00:24
>>50
途中での脱落組だけど、結局はそーなったのね。
たとえりょーちんの心にモネへの恋心が皆無に消えていたとて、みーちゃんの嫉妬心がこの先皆無になるとは到底思えないけど。+194
-3
-
337. 匿名 2021/10/29(金) 15:00:25
>>327
最後まで視聴者置きざりのよく分かんないひねりね。しんじが素直に船に乗るのでも良かったし、こーじが最後海に行ってしんじに良かったなと言う、とか単純に明るく終わって欲しかったわ。+73
-0
-
338. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:06
りょーちんに聞きたい
どうしてすーちゃんじゃだめなの?+58
-4
-
339. 匿名 2021/10/29(金) 15:01:37
>>28
宇田川さんはみーちゃんの合格祝いの書書いてくれてたよ。それにひきこもりはそう簡単にはいかないでしょ。今まで自分の作品を他人に見せる事も嫌がってた宇田川さんが頼まれた?自分から?書いてくれるようになっただけでも進歩なんじゃないかな?
あとは知らんけど。
伏線、伏線って出てくるエピソード全部回収するのも大変だし、それ必要かな?
トムさんは確か中盤か後半辺りで再登場してた気がするし、畑相談の人も、有効なアドバイスが出来る程まだそこまで上手く事業がいってる訳でもないしモネ1人だしね(漁業の方で海のアメダスとか進歩してても、なかなか利益には結びつかないって言ってたし)
最終回で放送は終わりだけどモネの物語は物語の中で続いていくんだろうしね。+14
-51
-
340. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:21
暗いなって思いつつもずっとわりと楽しく見てたけど幼馴染たちが仲良く見えてたの最初だけだった。+22
-1
-
341. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:41
>>6
暗いね。
終わりにかけてどんどん暗くなる。
元気ないね。
+225
-3
-
342. 匿名 2021/10/29(金) 15:03:09
浅野忠信だけが可愛いかった+21
-2
-
343. 匿名 2021/10/29(金) 15:03:10
>>10
視聴率悪いドラマほどロスを使いたがるんだよ+58
-2
-
344. 匿名 2021/10/29(金) 15:06:28
>>340
みーちゃんのお祝いの席でモネがサックスのケース持って登場した時のみんなの顔は、まーたモネ劇場始まったわ…に見えた。特にすーちゃん。+72
-2
-
345. 匿名 2021/10/29(金) 15:06:39
>>209
あんな執念深く後追いする子だし、付き合うよりも先に結婚視野に入れちゃう子だし、それはないと思う。
安珍清姫伝説のように、どこまでもどこまでもつきまとうと思う。+14
-9
-
346. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:56
>>342
浅野忠信の演技力がずば抜けてた。酒臭さが漂ってくるようだったし、独り身になった漁師のやさぐれ感がすごく出てた。+81
-0
-
347. 匿名 2021/10/29(金) 15:08:30
>>28
車椅子のパラランナー鮫島の話は回収されたの?+75
-0
-
348. 匿名 2021/10/29(金) 15:09:34
大人しくても暗くてもいいけど
モネに優しさと慈悲深さが無いのが
致命的だった
清原伽耶にそれが表現出来なかった
ただ感情に乏しいクール人でしかなかった+70
-0
-
349. 匿名 2021/10/29(金) 15:10:34
>>119
あの明るく朗らかな両親からなぜあんな暗い娘2人が生まれたのかずーっと不思議だった。+77
-0
-
350. 匿名 2021/10/29(金) 15:11:34
モネの父親の友人でカフェやってるおっさんが元嫁に未練タラタラなエピソードがキモすぎて視聴やめたわ+16
-1
-
351. 匿名 2021/10/29(金) 15:12:06
このドラマ暗かったし、内容もまとまってたわけじゃないし、特にファンってほどでもないんだけど、伏線回収って出てきたエピソードがすべて繋がってないとダメってこと?別に鮫島の話も畑に雨降らない人も、物語の進行上必要だっただけの人だと思うのに伏線回収しろって言ってる人はなんなの?+22
-17
-
352. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:32
>>50
最後まで姉妹並んでりょーちんの見送りってね
りょーちんがみーちゃんとモネ交互に見てたり、こんなの視聴者は温かい目で見られるわけないだろ、って思ったわ
あんなシーン演じさせておいて+230
-1
-
353. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:39
>>339
宇田川さんは結構早くから書いてくれてたよ。
一番最初は車イスレースの「風が吹きます」だった。
その後もモネの就職祝いもそうだし、頼まれれば書いてくれてたような様子だから、特に後半の進歩という訳ではないんじゃないか。+32
-0
-
354. 匿名 2021/10/29(金) 15:16:57
モネのじーちゃん、いろんなとこに顔がきくし、牡蠣で賞取るくらいの人なのに漁業組合の会長とは顔見知りじゃないのかな。あそここそ、永浦さんとこの孫がー?でビジネスすいすい進みそうなのに。+71
-0
-
355. 匿名 2021/10/29(金) 15:18:30
>>212
ずっと首絞められてんのかと思う発声法だったね+49
-0
-
356. 匿名 2021/10/29(金) 15:19:46
普遍的な日常とその感情を丁寧に掬って繋いでいた感じ。また来週からのは戦争がでてくるからたまには良いんじゃない?
天気による災害とかタイムリーではあった。地味だったけどね。
+4
-10
-
357. 匿名 2021/10/29(金) 15:19:55
>>4
時空で片付けられた+38
-0
-
358. 匿名 2021/10/29(金) 15:20:04
宇田川さんは出し忘れたのか‥?
+7
-0
-
359. 匿名 2021/10/29(金) 15:20:48
>>278
NHKはそのスタイル多い。
ちょうど盛り上がる場面でやたらBGMの音量を上げがちだから、セリフ聞き逃したくなくて仕方なしにテレビの音量を上げてて、そのままBGMの音楽のみの場面に切り替わる時があるけど、あまりの音量の大きさにビックリする時がある。
+12
-1
-
360. 匿名 2021/10/29(金) 15:21:20
>>355
古畑仁三郎のん~~みたいな声だった+19
-0
-
361. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:40
りょーちんとみーちゃんはせっかく付き合うことになったんだから、船のシーンではみち!って言って欲しかった。
みーちゃんのままだと友達の妹のままって感じ。+45
-8
-
362. 匿名 2021/10/29(金) 15:24:24
>>361
モネも一緒に写ってなくていいよ。モネよりもみーちゃんが特別な人になったんだって描写がもっとほしかった。+35
-6
-
363. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:50
残り者同士くっつけるのやめて欲しい+32
-3
-
364. 匿名 2021/10/29(金) 15:26:52
モネもひどいよなー、自分は医者の嫁で漁師は妹に押し付けてさ+17
-11
-
365. 匿名 2021/10/29(金) 15:27:14
>>50
みーちゃんがもっと明るい性格なら納得いく
母親と似ているって設定どこいった?ってなった
ネチネチ暗くて、脚本家、みーちゃんもっと明るい性格にしてよって何度も思った+245
-1
-
366. 匿名 2021/10/29(金) 15:27:31
>>3
あまちゃんはあった気がする
あと最近ならはじ恋とか+25
-4
-
367. 匿名 2021/10/29(金) 15:29:29
>>225
でも、仮にこの子があまちゃんやってもヒットしなかったと思う。ももクロの赤の子とか有村架純とか吉岡里帆とか川島海荷とかもあまちゃん受けてたみたいだけど、能年ちゃんのキラキラでヒットした感ある+68
-3
-
368. 匿名 2021/10/29(金) 15:30:37
夜ドラ枠でコンパクトにまとめたらそれなりに評価もらえたかも…
とにかく内容が朝ドラ向けではなく出てる俳優さんが
気の毒に思えるなんて初めて
ながら見でもつまらなく
赤マフラーの女子中学生や暗すぎるみーちゃんに呆れ果て
習慣化していた朝ドラ視聴をやめた
私みたいな視聴者もいたと思う
+51
-2
-
369. 匿名 2021/10/29(金) 15:30:41
毎日見てたけど何も無く終わった
ずっと無味無臭+45
-0
-
370. 匿名 2021/10/29(金) 15:31:17
>>55
おちょやんは汚い言葉を怒鳴りまくって朝から嫌な気持ちにしかならなかったよ
モネはスタート良かったのに暗すぎ
ひよっこみたいに笑いありほっこりありのを流して欲しい
+16
-36
-
371. 匿名 2021/10/29(金) 15:33:51
>>365
明るく振る舞ってたけど闇を抱えてたっていう展開の方が良かったかもね
+53
-0
-
372. 匿名 2021/10/29(金) 15:35:50
>>5
姉と深津絵里と川栄
その次に上白石妹も出ます(妹は主演ではない)+40
-4
-
373. 匿名 2021/10/29(金) 15:36:43
私だけ津波見てない〜
申し訳ない〜
医者と結婚します〜
っていう話を長々とやっただけ+86
-2
-
374. 匿名 2021/10/29(金) 15:37:16
>>74
春節(二月初旬)に中国からの観光客を入れるな!という声が上がっていたくらいだから、早い人は一月末にはマスクしてたと思う。+54
-1
-
375. 匿名 2021/10/29(金) 15:37:27
>>364
押し付けたわけではないw
妹が欲しがっただけ+17
-0
-
376. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:23
>>119
サックス開ける時もだけど、いつももったいぶったようにゆっくりとした動作、意味ありげな深刻ぶった表情で無言…が毎度イラついた
早くなんか言いなよ!と何度思った事か…+85
-0
-
377. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:43
幼馴染みが集まるたんびに菅波が蚊帳の外というか年齢的にも離れてるせいかコレジャナイ感がある。そもそも恋人同士なのにいつまでも他人行儀だし暗い+71
-1
-
378. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:57
モネもみーちゃんも暗くて途中から土曜日のまとめしか見なくなってた。
やっぱり主人公はある程度明るいキャラにしてくれないとしんどい。
前作でうるさいって言われたからなのかNHK極端すぎだと思ったw
+30
-1
-
379. 匿名 2021/10/29(金) 15:39:42
画面がほぼ黒だったよね
旦那が見ててなんかボソボソブツブツ聞こえてきた+11
-0
-
380. 匿名 2021/10/29(金) 15:42:26
主人公が好きになれないときついな
脇のキャラも微妙だったし+39
-0
-
381. 匿名 2021/10/29(金) 15:44:11
>>63 >>94 >>117
エールは最後のOP映像と最終回がつながってたから、
感動も大きかったよね。
+77
-3
-
382. 匿名 2021/10/29(金) 15:45:27
>>377
下世話だけど、合鍵もらったり菅波のマンションで荷造り手伝ってたくらいだから、やることやってると思うのにいつまで先生呼びなんだろう…と思った+28
-0
-
383. 匿名 2021/10/29(金) 15:45:36
>>351
伏線というような高等なものではないわ
さまざまなキャラクターや設定を食い散らかしただけ+21
-2
-
384. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:45
>>338
私はマリアンナを紹介したい+11
-3
-
385. 匿名 2021/10/29(金) 15:48:49
>>38
今日まで見てみて、やっぱりそのほうが心情的にはしっくりくるかなと思った。
坂口さんの役も必要だとは思うんだけどね。
付き合ったけど別れたとか、最初から最後までコーチ的な役割でも良かったかもな。+105
-0
-
386. 匿名 2021/10/29(金) 15:51:03
>>385
そう思う。みーちゃんに私はここにいるから安心して外の世界に行ってきなって背中押したけど、結婚したらどうするの?って思った。またいつか自分の都合で自由に島を出入りするんだろうなと思うからあまり責任のある言葉に聞こえなかった。+75
-0
-
387. 匿名 2021/10/29(金) 15:55:28
>>351
赤マフラーの中学生の年齢間違うのはやばいと思う+27
-0
-
388. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:15
モネは実家に寄生して医者も手放さずDJ続けて順風満帆だね+27
-1
-
389. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:20
>>384
マリアンナはもっと良い男と結婚するさ+13
-3
-
390. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:44
>>364
漁師はけっこう稼ぎ良かったりする。+11
-0
-
391. 匿名 2021/10/29(金) 15:58:08
>>390
釣れればね+8
-2
-
392. 匿名 2021/10/29(金) 15:58:19
蒔田さん日アカで新人賞もらったのにね
みーちゃんの嫉妬深い印象ついてしまって+7
-1
-
393. 匿名 2021/10/29(金) 15:58:59
>>387
そんなシーンあったっけ?+4
-2
-
394. 匿名 2021/10/29(金) 16:01:42
モネみたいに恋愛依存していない子はいいなぁ。+0
-7
-
395. 匿名 2021/10/29(金) 16:01:55
>>50
うまくまとめたけど、例えば先生という存在がいなければ、亮はずっとモネに救いを求めただろうし、姉妹の仲は悪かっただろうね
菅波先生救世主+14
-23
-
396. 匿名 2021/10/29(金) 16:02:49
>>94
>>117
2人が若返りながら、海辺へ駆け出していくシーン良かったよね!
音の病床シーンでしんみり終わるのでなく、若返った2人がはしゃぐ姿が良かった。あの時は演出なしで、2人に自由に動いてもらったんだよね。
モネと菅波さんの関係がもっとしっかり描かれてたら…とか考えちゃう。
最後のハグするまでの流れも、心の距離がありすぎて違和感があった。+82
-1
-
397. 匿名 2021/10/29(金) 16:05:28
>>55
同じくうるさいドラマだった+11
-14
-
398. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:34
>>74
みんなマスクしだしたのって2月下旬か3月くらいじゃない?
春節があって中国人によるマスクの買い占めがあって品薄になってきてやっと日本人も買い込んだって記憶してる+33
-4
-
399. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:54
>>373
間違いない!!!!
内容がない!+21
-0
-
400. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:01
>>381
エールそんなに良かったんですか?
見れば良かったな
再放送か総集編やらないかな(受信料払ってるしw)+32
-1
-
401. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:54
>>367
能年さんを生かした脚本、脚本を生かした能年さん
相乗効果がすごかった+57
-3
-
402. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:25
>>393
シーンじゃないけど2011年に小1だったなら2019年は高1になってるはずなのに中3で出てきた
物語の設定上モネが震災に遭った時と同じ中3にしたかったんだろうけど作りが雑にも程がある+39
-0
-
403. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:07
>>6
いつもささやき声で朝から辛気くさい…+265
-2
-
404. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:21
>>400
最終回がとても良かったよ。人が死ぬシーンなのに素敵な感じだった。+47
-1
-
405. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:01
>>373
このドラマに出てきた人の中で1番モネが辛い思いしてないって言うね。そりゃ綺麗事綺麗事言われるよ。+68
-1
-
406. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:00
>>402
アヤコさんのトラウマを暴くための重要なキャラ、エピソードのはずなのにね+20
-1
-
407. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:04
>>402
2011→1年生
2012→2年生
‥
2016→6年生
2017→中1
2018→中2
2019→中3
おかしくなくない?+8
-11
-
408. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:43
>>56
朝ドラ初出演なのに出すぎってくらい出てきたねそのうえヲタは相手役じゃないのが気に入らないようだけどめっちゃいい役だったと思うわ+7
-27
-
409. 匿名 2021/10/29(金) 16:17:09
りょーちん+24
-12
-
410. 匿名 2021/10/29(金) 16:18:04
>>4
『感染症がどうたらで呼吸器の医師が必要』って東京に呼び戻されたフラグが、最終回の抱き合うシーンで『もう、いいんじゃないですか』で回収されたって事でいーのか?最終週にコロナぶっ込んでくるとは思わなかったw w+221
-1
-
411. 匿名 2021/10/29(金) 16:19:00
>>407
脚本家がそういう雑な計算したんだろうね
2011年3月→1年生
2011年4月→2年生+17
-1
-
412. 匿名 2021/10/29(金) 16:19:55
モネロスになる人と、違うドラマを観てたのかな。こっちは、やっと終わって清々しい気持ちになったけど。+29
-4
-
413. 匿名 2021/10/29(金) 16:20:50
ロスっていうか
初回から毎日、旅先でも見るくらいだったけど
ツッコミトピに常駐してあらゆる角度から突っ込む人たちを見て楽しんでいたから
11月3日にトピが落ちるのがロスといえばロス+23
-1
-
414. 匿名 2021/10/29(金) 16:21:17
>>411
雑な…意地悪な言い方しなくても、普通に教えてくれたらいいのに。+4
-18
-
415. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:01
>>411
赤マフラー現れたのって年明けだっけ?そんな突っ込むために見てないから分かんないわ+2
-11
-
416. 匿名 2021/10/29(金) 16:23:35
地元ドラマだったから、嫌な思い悔しい気持ちを感じながら最後まで観たよ。
だって、津波みたみないでずっとトラウマとか、外から来た人が疎外感おぼえるとか、失礼極まりないんだもん。
強がりながら、たまに泣きながら生きてるんだよ。
それは被災地関係なく一緒でしょ、みんな。
ただ、地元感強い及川家を浅野さん、坂井さん、永瀬さんが演じてくれたのは本当に嬉しかったな。
悲劇的な設定を3人が誠実に役を理解してくれていたのが伝わったよ。
唯一の救いでもあった。
+99
-2
-
417. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:02
>モネロスで菅波ロス
一番共感出来ない+31
-3
-
418. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:27
>>415
横だけど
中学生がラジオブースに来るようになったのは2019年11月の設定だったよ
けあらしの時期だよね+8
-0
-
419. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:57
りょーちん着てた大漁カンバン
奇跡的に見つかった津波で流されたものだそうです+34
-0
-
420. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:45
>>416
私は仙台だけど、浸水区域で家流されたから分かる。そもそもモネは仙台にいたから津波見てなくて幼馴染みと気持ちが通じ合わなくなったみたいになってたけど、仙台だって被災してっから!って思ったし、津波見た見ないで線引きなんてないし、あの日あの時みんな必死だったよねで気持ちは通じてるよね。
他県からのボランティアだってそのまま住み着いてる人もわりといるし。
及川家の人たちは本当に理解して演じてるのが伝わってきて、及川家のエピソードの時は涙が出たよ。+95
-1
-
421. 匿名 2021/10/29(金) 16:32:08
脚本に関しては色々思うことはあるけど、とにかく最後にりょーちん親子の笑顔が見れて良かったよ+47
-1
-
422. 匿名 2021/10/29(金) 16:32:14
>>418
同じく横だけど、それだと中3でもおかしくないよね。4月になっても制服着てたらおかしいってなるけど。+3
-8
-
423. 匿名 2021/10/29(金) 16:33:25
>>137
そのあとモネと先生のやり取りをこっそり聞いてた父親がニコイチだなって言ったのも意味不明過ぎた+106
-2
-
424. 匿名 2021/10/29(金) 16:33:38
>>407
2011年を2011年度って考えると違うってわかるよ
震災があったのは2011年の3月でしょ
2010年度ってことだよね?
赤マフが小学1年の時のあやこの教え子だとすると
2019年11月時点で再会したなら高校1年じゃないとおかしい+16
-2
-
425. 匿名 2021/10/29(金) 16:36:50
みーちゃんは若者があまりいない島育ちだからりょーちんにずっと執着していたけど、東京の大学に行って同世代で同じ事を勉強している知性的な男性が周りにたくさんいる環境に入ったら、「私なんであんな借金だらけの顔だけ男が好きだったんだろ?」と我に帰ると思う。
+78
-5
-
426. 匿名 2021/10/29(金) 16:36:55
>>408
ヲタクの反応とか見てるんだ偉いねぇよしよし+12
-4
-
427. 匿名 2021/10/29(金) 16:37:37
及川親子を最終回のメインにするなら恋愛に絡ませるのやめて欲しかった
+54
-0
-
428. 匿名 2021/10/29(金) 16:40:21
>>424
横だけど、2019年11月にはまだ中3だと思うんだけど…+1
-10
-
429. 匿名 2021/10/29(金) 16:40:57
>>400
エールはコントみたいに笑える場面も多かったし、最後までさわやかだった。
最後までみて良かったと思えたよ。+59
-3
-
430. 匿名 2021/10/29(金) 16:42:02
最終回なのにりょうちんのイケイケがメインの様だった。
+31
-1
-
431. 匿名 2021/10/29(金) 16:43:35
>>424
横だけど、2011年齢3月時点で1年生なら、2019年3月時点で中3だから、高1になるのは2020年4月からじゃない?+1
-7
-
432. 匿名 2021/10/29(金) 16:45:06
>>396
窪田くんも二階堂さんも、うまいなと思った。+38
-6
-
433. 匿名 2021/10/29(金) 16:45:53
朝ドラの主人公は視聴者から好かれて応援されるキャラクターじゃないと見続けられない。
モネに全く感情移入出来なくて好きにもなれなかった。
+52
-1
-
434. 匿名 2021/10/29(金) 16:46:07
現代が舞台の朝ドラって主人公がやりたい事コロコロ変えるから面白くない
もっと職人とかの深いところまでじっくり描くドラマの方が面白いんじゃない?せっかく長い期間なんだし+29
-0
-
435. 匿名 2021/10/29(金) 16:49:10
NHK朝ドラ撮影開始してから、TBSのせかくらMCを毎回欠勤で放置していたのがずっと気になっていた。
TBSに失礼だから、他のタレントさんに譲ればよかったものを。+7
-3
-
436. 匿名 2021/10/29(金) 16:49:25
>>341
モネ、登米編はハツラツとまではいかないけど元気でイキイキして他の人にもアイデアや意見を言ったりしていたのに、終わりにかけてどんどん暗くなって声も小さくなって自信を失って、朝ドラ主人公の感じがあまりなかった。
目を背けてきた事に向き合う、っていうのはよくわかるんだけどずっと幸せそうじゃなくて。
最終回も、菅波先生との今後の話をもう少し見たかったな。+60
-1
-
437. 匿名 2021/10/29(金) 16:52:15
終始ヒロインが悩み顔だった印象しかない…
もっとよく笑う明るいヒロインがよかった+45
-1
-
438. 匿名 2021/10/29(金) 16:52:24
あまロスから始まったことば?+3
-1
-
439. 匿名 2021/10/29(金) 16:54:16
>>6
主役ペアがボソボソ話すから、ずーっと字幕を頼りに見てた+220
-1
-
440. 匿名 2021/10/29(金) 16:58:02
>>416
気仙沼の魅力を全然描けて無かったよね。コージの娘の彼氏は「東京の医者だぞ!」とかアヤコの菅波に対して「私も外から来たから〜」の発言とか閉鎖的なイメージのセリフも嫌だなって思ってた。演者さんに罪はないけど、脚本家にどういう真意で描いたのか聞きたいぐらい。
及川家のシーンは心に残るシーンが多かった。浅野さんの演技力が素晴らしいのは勿論なんだけど、坂井さんや永瀬くんも3人が一生懸命役に対して向き合ってるから心に響いたんだと思う。これは演技の技術よりも熱意だと思うんだよね。
素敵なロケーションも沢山あるだろうにあんまり出てこないし(コロナ禍が関係あるのかもしれないが)とにかく脚本と演出がダメだったと思う。
+65
-1
-
441. 匿名 2021/10/29(金) 16:59:27
>>424
訂正
1行目、2011年を2010年度って考えると、だった
2010年 1年生
2011年3月 震災 あやこが小学校の先生をやってる時の教え子ならこれより年少はありえない
2011年 2年生
2012年 3年生
2013年 4年生
2014年 5年生
2015年 6年生
2016年 中1
2017年 中2
2018年 中3
2019年 高1ってことになってしまう
2019年11月 あやこと再会した時点で中学3年っていうのはおかしいって
震災当時に子供が小学1年の人がおかしいって言ってるんだから
なぜそんなに食い下がるのかよくわからないんだけど+21
-1
-
442. 匿名 2021/10/29(金) 16:59:33
モネが家族とは一緒にいたいと言うわりに、先生には淡白すぎて菅波報われてる?ってなる。+44
-1
-
443. 匿名 2021/10/29(金) 16:59:47
>>426
ここにいるじゃん+5
-1
-
444. 匿名 2021/10/29(金) 17:02:09
復興ドラマなのに被災地イメージ下げドラマだった朝ドラにロスはなあ
閉鎖的で陰湿ってイメージがついてしまうあれじゃ
+28
-0
-
445. 匿名 2021/10/29(金) 17:02:27
どういう思いでつくられたドラマだったのか、この記事はすごく良かった。
それまでは静かな朝ドラだったなーと思っていたけど、見る目が変わったわ。
tps://note.com/nhk_pr/n/n07117cc5a9c2?fbclid=IwAR0-5ZiVa4cjkrbiAZYJH7osn2g7dMxXOHDdGVVJafdMqOE89OrfxE-0rI4+4
-12
-
446. 匿名 2021/10/29(金) 17:03:53
>>445
ごめん、ちゃんと貼れてなかった!
私の”人生をかけた一作”「おかえりモネ」を振り返ってみました|NHK広報局|notenote.comはじめまして。 朝ドラ「おかえりモネ」チーフ演出の一木です。助監督時代を経て、ドラマ演出歴は17年ほど。 この記事では、これまでのドラマ制作で思うことについて、プライベートも含めてつづってみたいと思います。 これまでは大河ドラマ「義経」「天地人」「八...
+9
-2
-
447. 匿名 2021/10/29(金) 17:09:04
>>6
全然面白くなかった。
ロスも無し。+241
-5
-
448. 匿名 2021/10/29(金) 17:09:24
>>400
昨年4月からのエールはコロナで中断した後が格段に良くなった。
当初はオリンピックと主題歌もGreeenで福島復興がメインテーマだったけど五輪も延期、志村さんも亡くなり、撮影休止になってから内容も変えたのでは。色々本当大変だったと思う。
窪田くんもきのう?東京ドラマアワード主演賞もらってたね。報われたね。
+51
-0
-
449. 匿名 2021/10/29(金) 17:09:47
>>172
妹の設定が間違えたよね
亮に対しては“年上の男性に対する憧れ”みたいな感じで、ふられたら「東京行ったらりょーちんよりよ良い男性つかまえてみせる」みたいな軽さの方がよかった。
妹にねちっこく思われて、好意を寄せていた姉にふられて、その姉に強引に妹とくっつけさせられて…
こんな姉妹嫌だ+137
-1
-
450. 匿名 2021/10/29(金) 17:10:20
>>441
横。食い下がられるの嫌ならあなたもしつこくコメント返さずスルーすればいいのに。たぶん多くの人は脚本上のズレってそんなに気にしてないと思う。+0
-17
-
451. 匿名 2021/10/29(金) 17:11:34
>>435
TBSにはお世話になってるから断れんのじゃない
ロングランの舞台とかもやるのに+3
-1
-
452. 匿名 2021/10/29(金) 17:11:51
東京の引きこもりの人(風呂洗う人)は結局謎のままだったね。スピンオフで出てくるのかな。+21
-1
-
453. 匿名 2021/10/29(金) 17:12:57
>>112
横浜で客船の中でコロナ感染が広まってたころ。
+24
-1
-
454. 匿名 2021/10/29(金) 17:13:12
>>428
>>431
>>441を見てもまだわかんない?
どこがおかしいか説明してくれる?+7
-0
-
455. 匿名 2021/10/29(金) 17:13:38
気象予報士というか臨床心理士モネでした+14
-0
-
456. 匿名 2021/10/29(金) 17:14:55
>>407 公式が「間違ってました」と認めるツィだかなにかをしたはずだよ。
+17
-0
-
457. 匿名 2021/10/29(金) 17:17:58
>>425
日本全国から来るからね
知的で優しく顔も悪くない男の子がゴロゴロいる環境に入ったら考えも変わるかも+23
-3
-
458. 匿名 2021/10/29(金) 17:18:15
>>200
本当だ。今見てきたらつまらなかったとか、どうなのってコメント一切見当たらないね。
それもおかしくないか?+39
-1
-
459. 匿名 2021/10/29(金) 17:18:47
>>450
私は赤マフがラジオブースにきた時のことを最初に>>418で書いたんだけど
だったら>>422で反論しなければいいんだよ
ユルイならユルイなりに、へーそうなんだって受け止めればいいじゃん
なんでそんなに理解力もないのにこちらに文句言ってくるのか意味わかんないわ+8
-0
-
460. 匿名 2021/10/29(金) 17:20:22
>>50
清原かやちゃんをジャニーズファンの敵にするわけにはいかない
でもジャニーズを重要な役で使いたい
最後まで独りはあまりに不自然
という製作者側のジレンマを感じた
みーちゃん役をもっと魅力的なキャラにしてあげればよかったのにと思う+30
-24
-
461. 匿名 2021/10/29(金) 17:22:17
>>455
守秘義務を守らない心理士はアウト+16
-0
-
462. 匿名 2021/10/29(金) 17:25:43
>>455
心理士というか宗教家みたいに見えたわ最後の方
ありがたいお言葉に腕さすってもらって+18
-1
-
463. 匿名 2021/10/29(金) 17:26:20
>>215
ヤフーの感想、モネが始まったときは評価の点数があって、モネのポイントがどんどん下がって行き、どこまで下がるのかと思って見ていたら、突然点数評価が無くなった。
モネのためではないとは思うけど。+30
-0
-
464. 匿名 2021/10/29(金) 17:29:23
>>391
私が千葉県内の百貨店勤務だった時は、20万のムートンコートとか買うのは漁師さんが多かったよ。+7
-0
-
465. 匿名 2021/10/29(金) 17:30:09
途中で助監督の求人出てたけど、今でのドラマでもあったのかな?
あまり一体感の無い現場だったのかな+5
-2
-
466. 匿名 2021/10/29(金) 17:30:21
>>459
食い下がってるの私じゃないんだけど。横って書いたのも読めないの?落ち着いたら?+2
-6
-
467. 匿名 2021/10/29(金) 17:32:41
>>446
なるほど。あえてわかりやすいドラマっぽさを消してドキュメンタリーのような構図にこだわり、恋愛の場面が少なかったのもそういうじれったさなのかな。
でもそこまで理解した上で見ても、それを人に伝えるって難しいんだなぁと思ったよ。
映像の仕事って奥が深いな。
+8
-2
-
468. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:58
雑なドラマだったよね
ストーリーも雑だったけど、制作側もキャラに愛着なさそうでいろんな人がキャラブレしまくってた+49
-3
-
469. 匿名 2021/10/29(金) 17:40:37
>>467
ドキュメンタリーのような構図するならあの被災地イメージ下げは余計にダメじゃないか?
気仙沼市以外の人は外から来た人ってしきりに言って区別したり、津波見てないと被災者じゃないみたいな言い方したり、被災地の人とそうじゃない人ってあんなに区別されて疎外感を感じるんだなって思われるよ
あのボランティアの人の扱いもそう+20
-2
-
470. 匿名 2021/10/29(金) 17:41:19
話が暗いっていうか銭湯にいた引きこもりの人も謎なまま終わったし。
(てっきりサプライズなキャストがあるかと思ってた)
唯一、盛り上がったのは西島秀俊と内野聖陽が対面した時に
「いや〜初めて会った気がしないです」のシーンとか。
まんぷくやエールは毎日放送が楽しみだったけどモネは
後半はノルマじゃないけど「ここまで来たら最後までみよう」という
謎の義務感があった。+14
-10
-
471. 匿名 2021/10/29(金) 17:41:44
>>214
喧嘩したら事あるごとに
...お姉ちゃんはこんな事言わないもんね....やっぱりりょーちんはお姉ちゃんが好きなんでしょ....って詰めてきそうで怖いわ+45
-3
-
472. 匿名 2021/10/29(金) 17:44:09
>>147
ドラマは見ずにただテレビつけてるだけの人達(出勤前の時計代わり、あさイチ待機)を含めてこの数字ってことだもんね…
提灯記事なんか数字がどうだろうとバンバン出すつもりだったんだろうけど、ここまで低いのは想定外だったかもね。+33
-0
-
473. 匿名 2021/10/29(金) 17:44:11
>>458
探すと大量にマイナスされながら批判コメント頑張ってる人が2、3人居たよ。+12
-1
-
474. 匿名 2021/10/29(金) 17:44:57
>>441
わからん
これだと2019年の4月からは高校生だけどその前は中学生じゃないの?+0
-9
-
475. 匿名 2021/10/29(金) 17:45:34
>>460
りょーちんが最後まで1人でも全然不自然ではなかったと思う。
お父さんとの関係や過去を乗り越えて、自分の船を持って独立するってだけでも十分だった。
逆に変な色恋いらなかった。+93
-0
-
476. 匿名 2021/10/29(金) 17:45:42
Yahooもみんなの感想の方では批判的コメント多いよね+16
-0
-
477. 匿名 2021/10/29(金) 17:46:21
>>120
私たちには距離も時間も関係ありませんから(キリッ)+63
-1
-
478. 匿名 2021/10/29(金) 17:46:47
>>474
2019年の4月から高校生なら2019年の11月は高校生でしょうよw+14
-0
-
479. 匿名 2021/10/29(金) 17:48:49
赤マフの学年、正直もうしつこい。別に間違ってようが物語に影響しないし、NHKが訂正してるらしいし、もう良くない?あなたが正しいですよ。+12
-11
-
480. 匿名 2021/10/29(金) 17:50:26
>>4
気が付かなかった(笑)ながら見だから今日見て主役リョーちんだったのか…と思った+98
-1
-
481. 匿名 2021/10/29(金) 17:52:02
>>479
合ってるって言い続けてる人がしつこすぎる
すでに出てるコメで理解できるでしょ+7
-2
-
482. 匿名 2021/10/29(金) 17:55:57
>>481
端から見てるとどっちもしつこい。どっちもどっち+2
-6
-
483. 匿名 2021/10/29(金) 17:55:58
Yahoo!おかえりモネアゲ記事がすごいな。そこのコメント欄の絶賛コメントとYahoo!テレビみんなの感想のコメントのギャップよ。
+30
-0
-
484. 匿名 2021/10/29(金) 17:56:55
次の朝ドラの予告編見たら、ヒロインの上白石って人はちょいブスの垢抜けない子ってイメージだったけど、表情がクルクル変わっていかにもヒロインっぽいなぁと思った。
モネの子はヒロイン向きじゃなかったね。売り出し方を間違えてる。+39
-7
-
485. 匿名 2021/10/29(金) 17:59:31
>>481
あなたが正しいよ。安心して、落ち着いてくださいね。+3
-1
-
486. 匿名 2021/10/29(金) 18:02:43
>>469
でもそれも例えばドキュメンタリーとするなら実際にあった事なのかもしれないし。
私も記事を読んで、そう伝えたかったのかな(あんまりドラマでは伝わらなかったから)伝えるのって難しいなぁと思ったからそう書いただけ。
+3
-4
-
487. 匿名 2021/10/29(金) 18:04:42
>>137
ホントそれ!
彼氏放置して席外す(笑)
理由もそれで理解できない、、
暗い仲良し姉妹
あたしが親ならうちの子暗いって悩むー+59
-2
-
488. 匿名 2021/10/29(金) 18:07:17
地元だから最初から最後まで頑張って視聴したけど、気象の仕事も恋愛パートも中途半端で、心情などを丁寧に描きたいって気持ちも伝わってきたけど、全部中途半端だと思った。
姉妹のドロドロも嫌な気持ちになったし、モネが地元に帰って来てからはひたすら暗くて、朝から一体何を観せられているのだろうって感じになった。+35
-1
-
489. 匿名 2021/10/29(金) 18:07:23
>>465
コロナ禍だし色んな事情があったんじゃない
ていうか今どき時代劇分かる人なんてそれなりの年齢とキャリアだろうに下限とはいえ給料安いな+8
-0
-
490. 匿名 2021/10/29(金) 18:07:31
私、コロナ病棟で管理職しているんだけど、設定は違ってもドラマのセリフに共感したり刺さるものが多くあった。心が疲れている事が多いから、落ちついたテンションで疲れずに見れたし、自然の風景に癒されたよ。最終回はボロ泣きしてしまった。頑張ったモネと先生が幸せに過ごせますように。+4
-11
-
491. 匿名 2021/10/29(金) 18:08:11
島なのに子供が割といるんだな〜と思って見てた+8
-0
-
492. 匿名 2021/10/29(金) 18:09:27
>>487
でも親だって身近な人震災で亡くしてるんでしょ?+4
-0
-
493. 匿名 2021/10/29(金) 18:09:50
モネってさ、喜怒哀楽の喜と哀しかなくて感情が伝わなんない
何考えてるかわからない子
とにかくボソボソとしゃべるのにみんなにチラホヤされてる
最終回最後らへん絶対先生くるなぁと思ってたらやっぱきたー!
二年半会ってないことにビックリだし、最後コロナ?収束で完結?
やっとおわったーーーー!ロスなーし!(笑)
次に期待!+50
-0
-
494. 匿名 2021/10/29(金) 18:10:45
リョーチンの船が思ったよりもデカくてびびった。何人も乗組員いるじゃん。父ちゃんも乗れよ。+40
-0
-
495. 匿名 2021/10/29(金) 18:11:40
>>17
脇役は豪華(但し妹役除く)、風景は綺麗。ただそれだけ。
毎回、無表情なモネのアップを見せられて苦痛だった。+45
-2
-
496. 匿名 2021/10/29(金) 18:12:11
>>458 モネ信者は、臭いものにはフタ主義だから、視聴率関連の記事にはコメントしないみたいだよ。視聴率関連記事では批判も多いし、
「ここがダメだから視聴率悪い!」というダメ出しも書いてあるよ。
内心、ホントは全然バズっていない、視聴率も悪い…という自覚はあるんだろうね。
+27
-0
-
497. 匿名 2021/10/29(金) 18:12:22
>>466
あなたは横で450を書いたのは初めてっていうのはわかるよ
学年の計算をわかってるくらいだし、そんなの承知してるよ
あなたが「食い下がられるのが嫌なら〜」って言うから
なぜあなたにそのように解釈されたのか、絡んできたあなたに、こちらの書き込みの経緯を説明しているだけだよ
こちらも>>422が突っかかってきたから、レスを重ねただけってことを言いたかっただけなんだけど+1
-2
-
498. 匿名 2021/10/29(金) 18:13:26
>>20
お互い全然好きじゃなさそうだったw+170
-0
-
499. 匿名 2021/10/29(金) 18:13:57
>>486
いやないらしいよ
私もこれ土地柄的にこういうところなのかなと思ってTwitterとか見たけどこんな閉鎖的ではないって否定してたよ
復興ドラマなのにそれはダメだよね
+14
-3
-
500. 匿名 2021/10/29(金) 18:15:34
>>490 お仕事お疲れ様です。私は自分の職業がドラマになった事あるけど、まあ現実とドラマは違うから…とそこまでイライラはしなかったけど、このドラマの医者は随分暇そうに見えたけど、あなたは気になりませんでしたか?+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の清原果耶が、ヒロインを務めたNHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜、午前8時)が29日、最終回を迎えた。「#おかえりモネ」がツイッタートレンド1位に入るなど、“モネロス”のファンが続出している。