- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:46
>>445
経済的な問題も大事だけどそれ以上の問題を含んでいるよ
親ガチャ外れ=経済力の問題って話だけじゃないんだけどね
経済力があっても独善的な親だったら逃げ場なしよ
周りのいい人・立派な人(逆らわない方がいい人)って思いこんでるしね
親より高齢の人で親の本質見抜いていた人もいたけど他界したらやりたい放題
離れるのに時間がかかったて大変だった+9
-0
-
502. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:57
>>490
40、50になっても
親が〜毒親が〜
だからね。一生消えない傷をつけられたんだ!
て言うんだろうけど、一生言い続けるのもね。
+6
-10
-
503. 匿名 2021/10/29(金) 21:54:23
>>6
実際努力して立派に結果を出したからねえ
はいはい、なんて小バカにした言い方しなければ気が済まないか?憐れな人だな+14
-6
-
504. 匿名 2021/10/29(金) 21:55:06
>>453
そうそうw
親ガチャの話題やる時は長嶋一茂と石原良純いない日外したりねw+0
-0
-
505. 匿名 2021/10/29(金) 21:55:16
>>1
良いな。自己肯定感が高いから恐れず挑戦ができるしどんな逆境でもプラスに変えられる力があるんだねこの人は。年収300万はよくわからないけど、素直に親御さんの関わり方が良かったのかな、と保護者目線で思う。+9
-0
-
506. 匿名 2021/10/29(金) 21:56:45
>>502
進めないんだよ
周りが友達作って彼氏つくって結婚出産といくなか、ずっと子供のまま
父親が悪い母親のせいと一生言い続ける
当たる人がそこしかない
人間関係が幼い頃のままで、自分で築けなかった
人から愛されない、だれからも相手にされないのって病む+8
-5
-
507. 匿名 2021/10/29(金) 21:57:45
>>442
私は親のせいにした事はないけど親の年収と子供の学力が直結してる以上無関係とも言えないよ。勿論個人の努力も能力も大事だけど学費がなければ学校にさえ通えないんだからさ。+5
-1
-
508. 匿名 2021/10/29(金) 21:59:52
>>499
そりゃ苦しんで言ってる人はいると思うよ。いちいち言わないとわからないのか+0
-0
-
509. 匿名 2021/10/29(金) 22:00:31
>>502
でも同じ立場にならないと理解できないんだと思うわ。偶々自分達は恵まれていただけで。+9
-1
-
510. 匿名 2021/10/29(金) 22:01:02
>>326
実際に東大を0円で卒業した人が2020年の記事で書いてた
↓
東大生の中には家計収入が450万円未満の家庭が13.6%いるが、その大半の学生が実際に授業料減免を受けている。+4
-0
-
511. 匿名 2021/10/29(金) 22:02:12
>>506
でもそこで、「それならこうしてみれば?」みたいなこと言われたら、上から目線で言いやがって!マウンとりヤがって!この苦しみは誰にもわからない!
とか言うもんね。マウントとってさぞや気分いいだろうねとかさ。傷口の舐め合いしか受付ないんだからそりゃー前には進めないだろうね。て言ったらまた言われるんだろうけど。
+4
-2
-
512. 匿名 2021/10/29(金) 22:03:17
>>502
いや、ほんまに、
7に返信してる人みたいなね笑
そう言う人たちって恵まれてる人を嫉妬で
攻撃したりする+2
-2
-
513. 匿名 2021/10/29(金) 22:03:30
>>487
つわり、って飛躍しすぎなきがするけど
417に関しては、猛烈毒親からの努力の結果だね
それはそれで、ああこんな人もいるんだって話じゃない?+2
-0
-
514. 匿名 2021/10/29(金) 22:03:56
>>8
ないから。産むことを選んだのは親なんだから。+20
-6
-
515. 匿名 2021/10/29(金) 22:04:03
>>508
じゃ、勝手に切り離すな
何が言いたいか意味わからんわ+0
-0
-
516. 匿名 2021/10/29(金) 22:04:16
てかこの人の場合、努力できる才能があったから親が見抜いて借金してまで塾に通わせたんでしょ。それに応えたこの人も偉いけど、まず親に感謝だよ。+6
-0
-
517. 匿名 2021/10/29(金) 22:04:47
>>510
まあ、金の心配より学力の心配したほうがいいよ。
ここで勉強できたのに親のせいで進学できなかったー、優秀だったのに親のせいでって言ってる人も
学力が東大レベルの人いないとおもう+1
-7
-
518. 匿名 2021/10/29(金) 22:06:05
>>2
親ガチャ、毒親は結果論だから+0
-3
-
519. 匿名 2021/10/29(金) 22:07:01
>>495
それも覚悟の上で産むべき+17
-3
-
520. 匿名 2021/10/29(金) 22:07:19
抜け出す方法として
進学に関しては年とった今どうしようもない
逃げ言われるかもしれないが、結婚も手だよ
好きな人と一緒にいれて、仕事を頑張る
家族作れば心つよいし精神的にも安定する
+4
-0
-
521. 匿名 2021/10/29(金) 22:07:21
>>400
私も東大は目指してなかったけど行きたい大学には行けたよ+1
-0
-
522. 匿名 2021/10/29(金) 22:08:40
>>13
釣りだと思うよー。
さっきから同じ人かな?嫉妬、妬みってワードばっかりw
+6
-2
-
523. 匿名 2021/10/29(金) 22:11:42
>>520
あんなに男叩きしてるガル民は無理だね・・・・・・・・・+1
-0
-
524. 匿名 2021/10/29(金) 22:11:52
>>7
音大まで行って今何してるの?+6
-2
-
525. 匿名 2021/10/29(金) 22:12:14
ちょっと!進路の話してる人、もう今更いいでしょう。
親に勉強を邪魔され、進学を反対された。努力する事もできなかった。
じゃあ、お仕事頑張りましょう。
または誰か見つけて一緒になる。
ぶっちゃけ社会人なったら学歴関係ないよ。勉強邪魔されたからと仕事に支障でるもんじゃない。中卒でも高卒でも平均かせげたらOK。世の既婚者みんなが大卒とかでもないから大丈夫。+0
-7
-
526. 匿名 2021/10/29(金) 22:13:26
そんな勉強できる環境ってのも含めて親ガチャ当たりなんだろうよ。バイト代を親に取られる家庭もあれば、暴力ふるう親もいる。
周りの環境ガチャってのもある。努力して結果を出すことを否定しないけど、色々な環境があるんだから他者を否定するのも変な話。+5
-0
-
527. 匿名 2021/10/29(金) 22:14:06
>>368
コイツとか言って頭弱そう+1
-1
-
528. 匿名 2021/10/29(金) 22:15:53
>>1
うちも貧乏だったから塾なしだったけど地元の国立大には行けた
当然奨学金だし生活費も全部バイトで大学生活は大変ではあったけど、就職して頑張れば奨学金なんて微々たるもんになるくらいには稼げるから、長い目で見たらお金ないからってだけで早々と諦めるべきではないよね+4
-0
-
529. 匿名 2021/10/29(金) 22:17:01
>>45
まあ産んだら分かるよ
子供に直接言っちゃいけないけど
育てにくい子はいるから+54
-16
-
530. 匿名 2021/10/29(金) 22:17:40
>>1
前向きでいい子だね。
親ガチャとか言ってなんでも人のせいにする話が増えたよね+1
-0
-
531. 匿名 2021/10/29(金) 22:18:22
>>148
明らかな障害児ではなく、一見普通だけど前頭葉にやや破損があり暴力的な子とか+11
-2
-
532. 匿名 2021/10/29(金) 22:22:47
>>525
そうなんだけど、それができないんだって
親ガチャ外れると。
なんにもできなくなるんだってさ。+4
-0
-
533. 匿名 2021/10/29(金) 22:24:10
親ガチャって経済的な問題を指すわけ?
どちらかと言うと虐待とかどうしようもないことを指すと思ってたのは自分だけなのかな?+7
-0
-
534. 匿名 2021/10/29(金) 22:24:48
>>297
高学歴女性に対するコンプがすごくて笑うw+9
-0
-
535. 匿名 2021/10/29(金) 22:28:24
>>533
私もそう思う
虐待や毒親とかにいうのでは?親から愛されないと詰むよね+2
-0
-
536. 匿名 2021/10/29(金) 22:31:04
>>517
東大だけが大学じゃないでしょ+5
-0
-
537. 匿名 2021/10/29(金) 22:31:35
リンク記事本文読んだ
「高校は私立で特待生で学費免除、ちょっとでも成績が下がって特待生待遇じゃなかったら即退学」
「東大は学費が安いし、頭のいい学校なんだから全国から貧乏でも勉強したいって人が集まるんだろうな」と本気で考えていた
この点から、幼少期からの筋金入りの貧乏だなとわかりました
普通は特待生になったらラッキーくらいの経済力の人が私立に行く
情報が足りず客観的な自分の立ち位置を理解していない
とわかるから
でも高校3年の時に急に貧乏になった
元はそんなに貧乏じゃない、って読みとってる人が少なからずいるので
ちょっと別の記事を検索して読んだんだけど
母親は中二の時に夜逃げしたので中卒
父親は大学三年のときに夜逃げしたので、卒業のためにバイトをしなければならず就活ができなかった
足立区で自営業を営む祖父の店で働いたんだってよ
小さい頃から貧乏だってよ
子どもの勉強を邪魔しないタイプの親だと思うけど
転落した元エリートって書いてる人は違うんじゃないかな+3
-0
-
538. 匿名 2021/10/29(金) 22:36:07
>>1
同感です。いい年をして親が~とか言ってる人は自分で自分の可能性を潰したんだとずっと思っていました。+5
-7
-
539. 匿名 2021/10/29(金) 22:36:19
医者の親元に生まれて富裕層だったけど教育虐待と性的虐待されて精神とち狂ったわたし涙目
+4
-0
-
540. 匿名 2021/10/29(金) 22:38:48
>>538
自分の可能性なんて存在しないよ
遺伝的にも+1
-1
-
541. 匿名 2021/10/29(金) 22:39:46
あぁ、こういう若者がいて安心した。
ぬるい事ほざいてる若者がピックアップされすぎてて…
安心する…
我が息子たち、0歳と2歳だけど、ストイックに育って欲しいんだわ…
旦那がボンボン気質で、ストイックさもハングリー精神もないからイラつくの…
それが子にも伝染しないか心配なんだわ…+1
-2
-
542. 匿名 2021/10/29(金) 22:41:08
親ガチャの意味間違ってると思う+5
-0
-
543. 匿名 2021/10/29(金) 22:41:12
>>126
自分より子供が優秀なのが心底許せなかったり、進学して家事や弟妹の世話や老後の面倒をみなくなるのが許せないって普通以上に収入あるから奨学金も受けさせないキチ親いるからね。
勉強なんか全くみなかった癖に進学先や職業を指定して、逆らったら暴言や経済DV、や家族間で逮捕されないからって犯罪まがいの事してきたり。+9
-1
-
544. 匿名 2021/10/29(金) 22:44:17
105 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/10/28(木) 19:30:09.57 ID:3z85VD/50
今までのまとめ
・東京23区出資
・1人っ子で祖父にも可愛がられてる証拠写真あり。
・ちゃんとしたオモチャの電車をいくつも所持。
・父親は教育熱心だった。
・3才くらいにパソコンをおもちゃがわりに与えられた。
・タイピングゲームを与えられ、小学生のうちにブラインドタッチできるようになった。
・父親が「勉強しろ」というのを無視し勉強しないまま。
・高校で吹奏楽部。たぶん高額な楽器を所有している。
・高校で生徒会長。
・ろくに勉強しないまま浪人。
・浪人時代に小遣いのため週3日だけアルバイト
・しかしアルバイトしたのは半年程度
これのどこが親ガチャ失敗なんですかねぇ。+13
-0
-
545. 匿名 2021/10/29(金) 22:45:41
>>392
うちの親だわ。
他にも家のローン←私は一年くらいしか住んで無い家
を今低金利だから借り換えしたいと言われ、
連帯保証人になれと言われ、連帯保証人は確か死んでもチャラにならないはず!とどこかで勉強した時に知ったので、断ると、恩知らず!!普通そんな子供はおらん!サインするのが当たり前!!
だのほざいていたけど、
私の人生は私のもの。いらぬ借金はしない。
絶対保証人にならない!!と断った。
18歳年下の引きこもりの異父妹の奨学金の保証人にはさせられた…
引きこもりだから無駄な学費
そしてコミュ力ないから就職もできなさそうな妹…+2
-4
-
546. 匿名 2021/10/29(金) 22:45:49
>>544
良い環境に生まれてるじゃんw親ガチャ失敗じゃないね
+8
-0
-
547. 匿名 2021/10/29(金) 22:51:38
>>539
うちも公務員で稼いでいた方なのに、全く同じ。
貧乏なだけなら学費免除や奨学金ってシステムあるけど、稼いでいて世間体良さげにしておいて精神的、性的虐待して、逆らったら生活費を一切出さないと言い始める方が余程タチの悪い親ガチャだわ。+3
-0
-
548. 匿名 2021/10/29(金) 22:52:57
>>50
この人は勉強が出来る馬鹿だと思うよ
本質をわかってないから
+7
-2
-
549. 匿名 2021/10/29(金) 22:56:19
>>502
50代だと親が70代でまだまだ元気に暴れられる。
自分や周りを巻き込むクズ親からは親があの世に行くまで逃げられないよ+5
-1
-
550. 匿名 2021/10/29(金) 22:58:54
そういう家庭から東大入って、結局周りの環境との温度差にやられて超絶歪んだエリートの道を突っ走ることにもなるわけだから、やっぱり親含めての家庭環境って重要な要素だと思うけどね。+2
-0
-
551. 匿名 2021/10/29(金) 22:59:39
>>525
親が会社に突撃、結婚を邪魔する。
そんな事も想像出来ないなんて頭大丈夫?
+6
-1
-
552. 匿名 2021/10/29(金) 23:01:07
>>502
でもさ、法的にもよっぽど死に至る寸前の出来事があるまで縁切り出来ないじゃない?
法的に家族は地獄の底まで一緒なのよ。+7
-1
-
553. 匿名 2021/10/29(金) 23:02:43
>>538
浅はかだね。
書き込みしない方がいいよ。
想像力が無いのがばれるから。+8
-3
-
554. 匿名 2021/10/29(金) 23:03:40
>>525
誰でもいいかな
恋愛だけじゃなくても
心許せる人や一緒にいて穏やかになれる人
生まれ持った家族以外で、どこかにいると少し幸せになれる+4
-0
-
555. 匿名 2021/10/29(金) 23:06:58
>>529
未来の犯罪者になる子も生まれてくるからね+9
-3
-
556. 匿名 2021/10/29(金) 23:09:41
>>549
逃げられるよ。逃げる気が無いだけ+2
-9
-
557. 匿名 2021/10/29(金) 23:10:48
世帯年収300万円台が貧乏だと思ってるこの東大生は世の中の事何もわかってないな。
200万以下の人からしたら貧乏でも何でもない。
勉強出来る環境や時間を与えて貰えてありがたいね。
ましてや東大に入れる遺伝子を受け継げて親に感謝だね。
えっ、まって。この人親ガチャ成功なんじゃ?、+8
-0
-
558. 匿名 2021/10/29(金) 23:11:06
>>5 >>9 >>15 >>29
子供に良い教育を与えるために必要なものってまずもちろんお金なんだけど、それ以上にいわゆる「文化資本」、両親が知的レベルの高い文化や教養に関心があるかどうかが重要だと思う。
私の家は裕福ではなかったし、両親も高学歴ではなく勉強頑張れと厳しく言われることもなかった。
ただ母親がミステリー小説が好きで、私もその影響で中学生頃からミステリー小説をよく読むようになり、小説をよく読んでいるせいか国語(現代文)の成績はすごく良かった。
またミステリー小説の中でも弁護士が主人公の小説が好きなこともあり、法廷もののドラマやニュース、新聞にもよく目を通す週刊がついていて公民・社会も割と得意だった。
そして高校進学後は外国のミステリー作家の小説を原文で読んでみたいと考えるようになり、英語の勉強に特に力を入れて、英検も受験した。
英語と現代文の成績がずば抜けて良かったおかげか、何とかMARCHと同レベルの偏差値の大学に合格でき、大学でも特に英語の勉強に力を入れてTOEICでかなり良い点を取れるようになり、卒業後はメーカーの資材調達部門に就職して今に至っている。
親がミステリー小説好きだったという文化資本のおかげで、ある程度安定した職に就くことができたけど、もし育った家庭に文化資本がなければ、安定した仕事に就くことができず、それこそ今ならコロナ禍の影響でホームレスにでもなっていたかもしれない。+38
-10
-
559. 匿名 2021/10/29(金) 23:11:40
やっぱり精神おかしくなるよね。
理解してくれないコメントには猛烈に突っかってしまう。世間知らず、想像力が無いと貶して馬鹿にする。そうするとネットでさえそっぽ向かれる。残った人で傷の舐め合い。
お互い分かりあえないんだよ。
恵まれた人はリアルで幸せになって、病んだ毒親育ちは停滞したまま。差は開くばかり。
この惨めさをぶつける相手もいない。
結局は負の連鎖から抜け出せない。
唯一できるのは自○しかないと確信してる。なかなか勇気ないんだけどね。
+2
-5
-
560. 匿名 2021/10/29(金) 23:12:48
>>556
ふーん。
やっぱり想像力が無いんだね。
親せきや周りの人に危害が加えられると思うと逃げられないよ。+6
-3
-
561. 匿名 2021/10/29(金) 23:13:41
>>8
そう育てちゃったのは、自分だよね+6
-3
-
562. 匿名 2021/10/29(金) 23:14:03
>>551
こんな口悪くて攻撃的な人、好きになってくれる男なんていないよ…
+2
-5
-
563. 匿名 2021/10/29(金) 23:15:23
>>559
これが本当の親ガチャ失敗です。
東大生よ軽々しく親ガチャを語るな+7
-0
-
564. 匿名 2021/10/29(金) 23:17:08
>>453
親ガチャ成功者達が自分はこんなに恵まれてますけど?あんた達の努力が足りないんでしょ?てマウンティングするのクッソ寒いんだけどね。
連日毒親の被害に遭ってる子供達のニュースが流れてるのにそこは完全に無視だもん。
頭悪いよね。
親ガチャに物申してる人達って耳が痛い毒親本人と弱い者いじめが好きな醜い人種だよ。+8
-0
-
565. 匿名 2021/10/29(金) 23:18:32
>>562
あんたやっぱり頭大丈夫?
リアルでこんな事言うわけないじゃん。
それに、男は性格だけじゃなく、顔も見るんだよ幸い顔は親ガチャ成功したからラッキーだよ。+2
-1
-
566. 匿名 2021/10/29(金) 23:19:55
>>558
でも私立でしょう?お金かかったんじゃない?
+8
-2
-
567. 匿名 2021/10/29(金) 23:20:52
>>544
親ガチャ大成功じゃんw
この人これで僕も親ガチャ失敗組ですが努力で云々やってんの?
まず親に謝れよ。+7
-0
-
568. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:13
>>556
考える頭がない、事情がある人に出会ったこともないなら黙っていればいいのに。+5
-1
-
569. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:02
>>559
そう、恵まれた人はそれなりの道へ
ガチャ外れは抜け出せない、、、
いまいち想像できない人は毒親トピいくつか読んで欲しいな
色々なことが分かってくると思うので+5
-0
-
570. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:59
>>8
子ガチャは全部当たりだよ。はずれなし。+8
-6
-
571. 匿名 2021/10/29(金) 23:28:05
>>3
悪いけど全然違うと思う。
貧乏でも、学校でいじめられない性格と容姿。
これが努力しやすい環境作ってると思う
貧乏じゃなくても学校でいじめられる性格と容姿だと、努力の才能はあるのにそれが潰されてしまう
いじめられない性格と容姿を持った人は貧乏だろうが全然イージーモードだよ。
それをすごいハンデを克服したみたいに自慢しないで欲しい。本当のハンデは他にあるんだから。+20
-1
-
572. 匿名 2021/10/29(金) 23:28:26
>>538
なぜかガルちゃんではこういう類のコメントはマイナスされるけど、なぜかわからない。
自分も同感だけど、おそらく親が嫌いな人にお前にはわからないだけだ!と思われてるだけだと思う。
私も虐待されたりお金取られたりしたけど、親ガチャとかいうふざけたぬるい発言は嫌いだし、ええ歳して、親が〜家庭環境悪かったから〜とか言う人もイラッとするかな+1
-6
-
573. 匿名 2021/10/29(金) 23:30:38
>>565
横からですが。
ラッキーと思えるくらい顔で親ガチャ成功したなら、それはもう当たりでは?いや当たりではないかもだけど、大ハズレとも違う。
片親貧乏で低学歴で、容姿で嫌がらせされた苦しみ。分からないじゃないか。+1
-0
-
574. 匿名 2021/10/29(金) 23:31:09
>>562
人に口悪いとか好きになってくれる男の人いないよなんて言える性格悪い人、好きになってくれる男なんていないよ…+2
-0
-
575. 匿名 2021/10/29(金) 23:34:17
>>572
虐待って具体的にどんな?+0
-0
-
576. 匿名 2021/10/29(金) 23:36:01
>>571
いじめられない性格てなに?
空気読んでテキトーに生きてたらいじめられないでしょ。
妙にオドオドしてるか、空気読めないかじゃない?
あとは極端にブスかデブか…
+2
-7
-
577. 匿名 2021/10/29(金) 23:37:06
>>561
違う
サイコパスやADHD、自閉症は生まれつき+2
-6
-
578. 匿名 2021/10/29(金) 23:37:36
>>572
乗り越えられる人もいるだろうし、それができるなら親や家庭環境のことなんて忘れて自分の人生を生きるのが1番だよ
でもたとえばフラッシュバックが酷くて、忘れようにも忘れられず、苦しむ人もいるんじゃないかな
いい年であっても
同じことされても後遺症は人それぞれで一概には言えないよ+6
-0
-
579. 匿名 2021/10/29(金) 23:37:37
>>573
そうだね、
いろんな形の親ガチャがあるから、何がハズレで当たりかは自分で決める。
他人が人の親ガチャを当たりかハズレか言うのはナンセンスだと思う。
この東大にしたって他人の親ガチャの価値観にあれこれ言う権利はないと思うよ。+2
-1
-
580. 匿名 2021/10/29(金) 23:39:33
>>575
せんべいの缶でボコボコにどつかれる
真冬にパンイチでほりだされる
というか季節関係なくほりだされる
髪の毛掴んで床にひきずりまわされるは週に最低でも一回
とにかくキレたら怒鳴られてすぐボコボコ
なぜきれられるかも不明
幼児から不明
シングルマザーの親の不倫の性交をみせられる
噛まれる
ケロイドになるほど爪で肉を裂かれる
他にもいろいろあるけどありすぎて…
すぐ思い出せたのはこれら
+0
-0
-
581. 匿名 2021/10/29(金) 23:39:55
つまりIQ高く産まれて親ガチャ成功したわって言いたいのかな。
発達で産まれてても同じ事言えるのかね。+5
-0
-
582. 匿名 2021/10/29(金) 23:42:00
>>575
横だけど旦那(32)はいつもボコボコに殴られてたらしい
殴るから避けるなって壁のとこに立たされて、避けたら激怒されてボコボコにされて家から追い出されたりとか
しかも酒乱だから覚えてないし殴ってくる理由も機嫌悪いとか。
でもこの人と同じ感じで親ガチャとか甘ったれてるって言ってた+1
-0
-
583. 匿名 2021/10/29(金) 23:44:00
>>1
保育園くらいから瓶ビールがワンラックでも足りないって酒買いに行かされたらヤル気もなくなりますて。たぶん家一軒分くらいは酒に消えてる気がする。さっさと死んでくれたら良いが変な人ってなかなか死なないし。+0
-0
-
584. 匿名 2021/10/29(金) 23:53:53
本当に優秀な子は自分で自分に必要なことを調べて選択して1さんみたいに出来る。
平均値の子どもが親の経済力や環境に影響される。そして世の中は本当に優秀な子供より平均値の子が圧倒的に多い。
弱肉強食の世界で本当の強者は防具や武器なくても強い。
しかし普通の人は防具や武器が必要。それは性能が良ければ良い程よい。性能が良いものは高い。
でも使用者が弱者なら性能が良い防具や武器でも限界はある。底上げできる幅は限られてる。+0
-0
-
585. 匿名 2021/10/29(金) 23:54:44
>>574
どっちもどっちかな笑
>>525に関しては励ましというか、学歴だけじゃないよ的な話で
>>551は頭大丈夫?と切れてるし、まあ口が悪いのは確かかもね
毒親トピならお互いに色々なことコメントしあえたと思う
今回の親ガチャハズレさんは東大入ったという人で、本当にガチャハズレからしたら恵まれてるしさ、なんか理解できないよ
+0
-0
-
586. 匿名 2021/10/29(金) 23:56:11
>>471
いますよ。そして、音楽活動のために、キモいジジイにキャバみたいなことをして営業しなきゃいけないことも知ってる。本当に育ちの良い良家の美人がそんなことするわけないじゃないですか。親が許さないよ。音大をブランドにしか思ってないただのビッチ排出家庭なんだと思うわよ。+3
-0
-
587. 匿名 2021/10/29(金) 23:58:05
>>473
いやいや、フルートやピアノやっててどうすんの?早く結婚して孫の顔見せてっていうお金持ちの家が多いです。ぶっちゃけ自分と旦那の親が富裕層だから、実態は自分の方が分かってます+1
-3
-
588. 匿名 2021/10/29(金) 23:59:21
>>1
わかってないんだよなー。
人はみんな能力も容姿も性格も生まれた環境も違うんだから、自分が出来たからといってみんなが同じように出来るわけじゃない。+2
-0
-
589. 匿名 2021/10/30(土) 00:00:43
>>477
お金が中途半端にしかないエセレブだから音大に行くって感じの家庭が多いね。そして、お顔は残念家系なんだよね。+1
-1
-
590. 匿名 2021/10/30(土) 00:00:58
>>562
親にさえ好かれなかった
それなのに、誰かに好きになってもらえるワケない+0
-0
-
591. 匿名 2021/10/30(土) 00:01:43
>>510
ちょっとズレるけど
450万以下の世帯の東大生が親の経済格差で子どもたちに差が出ないようにボランティアで学習支援するNPOを作った記事を10年以上前に読んだ。無料で教えてあげるNPOを設立した。+1
-0
-
592. 匿名 2021/10/30(土) 00:01:45
>>586
音大行かせてた親の母親の方が元ホステスとか芸者ってのはよくいる。+4
-0
-
593. 匿名 2021/10/30(土) 00:02:18
かっこいい+0
-0
-
594. 匿名 2021/10/30(土) 00:03:07
>>59
裕福ではない家庭環境だからこそ努力できたってのもあると思う。そこから抜け出すには勉強しないとって言うガッツがでるよね。
ドラゴン桜でもあったけど、それなりに裕福でそれなりに幸せな家庭だと成り上がってやる!みたいなガッツは育たないよね。
だから裕福且つガッツがある人は最強だと思う。+5
-0
-
595. 匿名 2021/10/30(土) 00:04:40
親ガチャって環境も含めてだと思うよ
環境がクソだと勉強する気力も時間もないし親も大学なんていかなくていいよすぐ働きなさいっていうしね
実際貧困だと大学なんて行かなくていいっていう親も多くなるし
+0
-0
-
596. 匿名 2021/10/30(土) 00:05:20
>>476
いやいや、自分の実家も旦那実家も富裕層なんだけど、オンダイ行くのは、金持ち具合が非常に中途半端な似非レブと容姿が悪かったり微ブス家庭オンリーだったよ。本当に余裕がある家は、子供たちの幸福な結婚に興味があって、フルートだのピアノで大成することには良い顔しないからね。+1
-2
-
597. 匿名 2021/10/30(土) 00:06:02
この人東大なら知能指数平均値以上でしょ?
世の中には平均値以下の人もたくさんいるって知らないのか?+0
-0
-
598. 匿名 2021/10/30(土) 00:08:02
>>480
楽器やる人がブス300% だったから。逆に不美人だから、楽器で取り返そうとしてるんじゃないかな。いくら整形しても美貌は買えないもんね。整形顔になるから。楽器やってファンがついてる人って、そのファンは汚ならしいゴキブリ爺が多いじゃない。良家の子女の親は娘がそんなんなるのは望んでないよ!+1
-3
-
599. 匿名 2021/10/30(土) 00:08:49
>>476
やっぱりブスなんだな、ワロタ+1
-1
-
600. 匿名 2021/10/30(土) 00:09:51
>>479
大学行ったよ。でもすぐ高校のときに知り合った今の旦那とケコンしたわ。旦那の親が富裕層なんだよね+1
-0
-
601. 匿名 2021/10/30(土) 00:10:10
>>557
よく本文読んだら平均より収入低いってだけで毒親とかではないもんね。
>そこで、親に頼み込み、浪人させてもらいました。両親は方々に頭を下げてまわり、消費者金融から借金も重ね、どうにか僕の予備校費用を集めてくれました。
本当に親ガチャ外れた人はまず浪人もさせてくれないし働け!言われる。+10
-0
-
602. 匿名 2021/10/30(土) 00:10:43
>>481
なにが?美人だから恥ずかしいことなんてないよ、なにも。子供たちも皆美形。そもそもうちは祖父母もみんな美形なんだよね+1
-2
-
603. 匿名 2021/10/30(土) 00:10:55
>>466
YouTubeだからSNSだから信用できない とかではなく、内容をきちんと見たり知ったりしてから批判するべきだと思う
この「人」が信用できるかできないかじゃなく、話してる「内容」や「根拠」を聞いて、確かに一理あるなと思ったから紹介しただけ+0
-0
-
604. 匿名 2021/10/30(土) 00:12:04
壮絶な生い立ちから夢のある話かと思ったらファッションメンヘラのこんな私にも理解ある彼氏くんのお陰で並のくだらない話で笑うわこんなん+3
-0
-
605. 匿名 2021/10/30(土) 00:12:13
>>576
そんなことないし、あなたが書いた内容でも
いじめられる理由にはなんないし
いじめる側が頭湧いてる、たまたまそこに居合わせてターゲットにされてしまう、これが真理。
どんな理由があろうといじめないひとはいじめをしない。嫌なことがあれば個人的に離れるだけだから。+6
-1
-
606. 匿名 2021/10/30(土) 00:13:01
>>483
楽器はね、ピアノはやったけど、できるできないにコンプ持ったことはないよ。お琴も少しやった。でも興味なくて今はプログラミングしてPython 動かしてたまに働いてる+2
-2
-
607. 匿名 2021/10/30(土) 00:14:04
学歴、低収入、親ガチャに美人だのって、がるちゃんが好きな話題てんこ盛りトピだね。
+0
-0
-
608. 匿名 2021/10/30(土) 00:17:05
>>485
いくらブス言われても、自分が美人なのは変わらないので、それが何か?って感じ。音大行く人ってとにかく微妙なブスで、家庭も中流なのに、上流と思い込んでる。上流なら、海外に3つ以上別荘あったり、1泊100万円也の会員しか泊まれないホテルの会員権を沢山持ってないとおかしいよ。うちは旦那の親が富裕層なんで、世界中の会員限定だけが泊まれるホテルで旅行できますけどね?+1
-2
-
609. 匿名 2021/10/30(土) 00:17:22
>>223
これよく見るけどさ、同じ親でも兄弟で雲泥の差があったりするからガチャは同じだったじゃん!って突っ込みたくなる。色々あったとしても全て親のせいとか恥ずかしくて絶対に言えない。+4
-2
-
610. 匿名 2021/10/30(土) 00:19:58
>>1
この人は貧乏ではあるけれど、勉強できる環境に恵まれてたことを理解すべきだね。
そもそも、その環境が当たり前じゃないのに、貧乏=親ガチャハズレと思ってるからこそ、
それは関係ない!自分の努力次第だという思考になってるだけで。
貧乏でも、勉強できる環境さえあればどうにもでもなる。親に邪魔されなければどうとでもなる。
それは机があるとか参考書買えるとかそういう環境ではなくて、
虐待されてないかどうかということ。
母親が男連れ込んで毎晩性行為に励んでるのをきかされたり、
もしくはその男から性的虐待されたり、
殴られたり蹴られたり精神的虐待をうけて暮らしている子は沢山いる。
そういう子は本当に親ガチャにハズレてしまっているし、そんな中で生きてきた人は、
親ガチャという言葉に救われてる人もいるだろうと思う。
そういう人は、とにかく今日生きるということに必死になり、勉強なんて贅沢なことすらできないんだと思う。
せめて、勉強しようとしている子供を放置している親ならばまだマシ。
虐待児や、虐待されてそれでも頑張って生きてる人と関わる仕事してると、
努力しさえすれはどうにでもなる!とは簡単にはいえないといつも思う。
その点においては、彼は世間知らずとも言える。
ただ、努力は素晴らしいです。
+7
-2
-
611. 匿名 2021/10/30(土) 00:20:44
>>45
子供は別の人格とはいえ、子ガチャ失敗なんてのは自分の育て方や接し方を棚に上げてる感じするね+16
-7
-
612. 匿名 2021/10/30(土) 00:22:51
大学いった人は出てってよ
進学邪魔された恨みを何十年も持ってる人の気持ち分からないでしょうから+3
-0
-
613. 匿名 2021/10/30(土) 00:23:59
>>608
あ、ごめんね、
顔面コンプレックス、音大行けなかったコンプレックス突いちゃったみたいで(笑)
誰も美人なんてこと言ってないのにそんな話出す時点でお察し、
ネットの中じゃなりたい自分になれるもんね😊
語っちゃって(笑)+3
-0
-
614. 匿名 2021/10/30(土) 00:25:57
>>613
いるよ、ガルちゃんにはよく
僻みで攻撃してくる人
+1
-1
-
615. 匿名 2021/10/30(土) 00:26:39
>>606
誰も聞いてなくて一人で喋ってんの笑うわ+0
-0
-
616. 匿名 2021/10/30(土) 00:27:29
>>605
そういや昔私の机に唾吐いて嫌がらせしてきた男子に、そいつが好きな女の子に聞いて!あいつに机に唾吐かれた!気持ち悪い!とそいつにも聞こえるように言ったら二度として来なくなった。
弱気でいたらエスカレートしてたと思うわ+6
-0
-
617. 匿名 2021/10/30(土) 00:28:55
>>598
もうね、楽器やってる人=ブス
ってのが僻み、世の中わかってない、
小学生に聞いてもわかる。
ブスであって欲しい願望が入ってるでしょ
何かコンプレックスやうまくいかなかった過去があるのかな?😢+0
-0
-
618. 匿名 2021/10/30(土) 00:30:33
>>600
音大行けなかったのね😢
でも、妄想で富裕層(笑)と結婚できてよかったね✨
本当にお金持ちの人って富裕層と結婚ってことをひけらかさないんだよ💦+1
-0
-
619. 匿名 2021/10/30(土) 00:31:26
>>602
現実もそうだったらいいね✨
現実もそうだったら普通、コメントに自分から噛みつかないはずなのに...おかしいなぁ...+1
-0
-
620. 匿名 2021/10/30(土) 00:31:46
>>24
若いのに努力して、しかもそれをワクワクとした気持ちで挑んだことが素晴らしい。
言い訳していることが恥ずかしいです、尊敬します。+3
-1
-
621. 匿名 2021/10/30(土) 00:32:50
>>589
横だけど
中途半端じゃなくて、音楽が好きで由緒正しき人がいってるイメージ
誰もお金を理由に音大言ってないよw
それと美人実際多いですよ
特にフルート、ピアノ
憶測や周りに数人いるだけで語るのはやめようね
+1
-0
-
622. 匿名 2021/10/30(土) 00:33:26
>>619
必死すぎるよね
楽器やってる人の美人否定ww
必死感が痛い+1
-0
-
623. 匿名 2021/10/30(土) 00:34:18
>>613
(笑)
だって普通だったらスルーか共感するもんねぇ
わざわざコメントして攻撃するコメントしちゃうのって
私は僻んでますー!って言ってるようなもんだよねぇ+1
-0
-
624. 匿名 2021/10/30(土) 00:37:13
>>557
同じ事思ったよ
親がちゃハズレって言ってる人の理由は貧困だけじゃないよね。金があっても毒親だったりさ
親の世帯年収が低かったからって無意識に「自分は世間的には親がちゃハズレだったけどそれを言い訳にせず頑張りました」と言ってるようなもんだよ
+5
-0
-
625. 匿名 2021/10/30(土) 00:37:53
>>45
意思に関係なく、ガチャは確率を指す言葉でしょ。
私は親ガチャ、子ガチャ両方嫌いだけどね。
冗談ならともかく、たまに本気の人がいる。
私は悪くないって、自分の人生に責任もてていないよね。いい大人なのに。+16
-0
-
626. 匿名 2021/10/30(土) 00:40:14
>>600
富裕層の人がこのトピ開いて
富裕層であるが故に音大行かせてもらえた美人に嫉妬して攻撃コメントwwww
明日の朝虚しくなってそう+1
-0
-
627. 匿名 2021/10/30(土) 00:41:51
田舎で塾なしで東京の有名某大学に受かるような人って凄いと思うわ
お金かけても負けるときは負けるのよ+3
-0
-
628. 匿名 2021/10/30(土) 00:42:16
>>608
ちょっと待って面白すぎるwww
誰も聞いてないのにホテルの話とかwww
妄想はええてwww+1
-0
-
629. 匿名 2021/10/30(土) 00:44:11
>>628
自分の中ではお金持ちの設定に入り込んでんの笑う
ひたすら音大通ってる人はブスばっかと意味不明な持論を展開+1
-0
-
630. 匿名 2021/10/30(土) 00:45:11
努力できるのも才能の一つだからなあ。
私の夫は一般的には良い大学出て、大手企業で働いてるけど、兄は医師で、夫曰く兄は体力も頭の良さも体力も精神力も化け物だし(医学大学通いながら塾の講師のバイト、バスケ部の活動してた。もちろんストレートで試験も合格して卒業)兄の真似しようとしても絶対に無理って言ってた。この人は努力できる才能があったんだと思う。+3
-0
-
631. 匿名 2021/10/30(土) 00:50:29
>>1
この人はそのバイタリティとか脱却したいって思える性格が誰よりも恵まれてただけじゃん
「頑張れるなら、頑張ろう!」っていう気持ちはわかるけど、貧乏で恵まれてなくても頑張ればどうにかできる みたいなのはまた違うと思う。賢いはずなのにわかってないのかな?自分が貧乏から東大に行けたことに案外キャッキャしてるのかな?
大学合格の話で言ったらやっぱり元からお金持ってて、バイトせずに良い塾に行けたり良い家庭教師つけられる方が効率確実に良いし並以下の努力で行けるしその壁は厚いよ。なんなら大学も会社もコネで入れるし+4
-0
-
632. 匿名 2021/10/30(土) 00:51:44
>>524
演奏家とブライダルピアニストとスカウトされてモデルしてるよ✨
あとは留学する予定😊+2
-2
-
633. 匿名 2021/10/30(土) 00:52:04
>>74
まさに私。小学校から私立でシーランク大学・大学院です。もし、親に経済力がなかったら、短大卒で早く結婚して子供3人くらい産んでいたのかなと思う。
変に進学ばかりしたから晩婚に
なってしまった。何が幸せなのか分からない。+2
-2
-
634. 匿名 2021/10/30(土) 00:53:03
>>632
めちゃ華やかやん
充実してそう+1
-1
-
635. 匿名 2021/10/30(土) 00:54:32
すべては貧乏なのにじゃなくて、
この人は勉強への努力の才能とキッカケあっただけ。
他にも例えば貧乏でもスポーツ出来てオリンピック行けることも、その才能とキッカケあっただけ。
親ガチャとは言わないけど、人生ガチャではある。
生まれ持った素質と環境と運+4
-0
-
636. 匿名 2021/10/30(土) 00:54:57
>>9
そうそう。うちは金銭的には問題なかったけど、遺伝する持病2つ引き継いで40年苦しんでる。
本当に生まれてきたくなかった。もう薬漬けしんどい。
+8
-0
-
637. 匿名 2021/10/30(土) 00:55:25
>>33
マイナス多いけど同意。
東大に入る人の半数以上はたぶん受験勉強期間は1年未満だと思う。
そこには超有名高校の生徒も多く含まれている。
何年も必死に勉強してやっと東大に引っかかった人はきついだろうな。+3
-0
-
638. 匿名 2021/10/30(土) 00:56:47
>>599
ブーメラン+1
-0
-
639. 匿名 2021/10/30(土) 00:58:00
>>596
あれあれ?旦那の実家だけが富裕層の設定(笑)だったのブレてるよ!
音大に行く人=ブスは本当に笑うからやめて(笑)
流石に誰も信じないよ....妬みが入ってるの丸わかり
もう少しまともな嘘をつこう!+1
-0
-
640. 匿名 2021/10/30(土) 00:59:08
>>587
富裕層って必死にいろんなところで書き込んでて笑うわ
書き込んでる姿が哀れ.........
本当に富裕層だったら共感、もしくは批判的なコメントしないと思うけど......😂+0
-0
-
641. 匿名 2021/10/30(土) 00:59:39
>>587
教養のない人の発言を自ら発信してはずかしい+2
-0
-
642. 匿名 2021/10/30(土) 01:00:16
>>589
自分が行けなかったからってw
誰も美人かブスかなんて話題出してなかったのにめっちゃ必死やん!!+1
-0
-
643. 匿名 2021/10/30(土) 01:00:55
>>608
みんなから総攻撃で笑う
まぁ虚像って後から虚しくなるよ??+1
-0
-
644. 匿名 2021/10/30(土) 01:01:36
>>634
ありがとうございます😊🎵+1
-2
-
645. 匿名 2021/10/30(土) 01:01:50
>>18
そうそう。精神面で、自己肯定感根こそぎ持ってく毒親のもとに産まれるか、自己肯定感きちんと育てて根元を固めてくれる親のもとで育つかでだいぶその後の人生違うと思う。私は前者。毎日苦しいです+15
-1
-
646. 匿名 2021/10/30(土) 01:02:36
>>608
急に語り出すww
来世は自分が憧れた
なりたかった者になれたらいいね✨+1
-0
-
647. 匿名 2021/10/30(土) 01:06:51
>>109
私の親も搾取親。お金じゃなくて時間搾取。
仕事が休みの日は親の用事で全部つぶれる。消えたいよ。+15
-1
-
648. 匿名 2021/10/30(土) 01:07:32
>>555
犯罪が無くならない限りは全くの嘘でもないから怖いよね・・・みんな昔は赤ちゃんだったわけで+7
-1
-
649. 匿名 2021/10/30(土) 01:11:24
>>627
田舎だと進学校すら近くになく、市内は偏差値40とか50。駅は遠いし電車は1時間に1本、市外の高校に通える環境でもすごくて。
県内の大学へ進むのすらハードル高いんだ。ほんと地域ガチャ外れ。+3
-0
-
650. 匿名 2021/10/30(土) 01:18:04
>>577
横
ADHDや自閉症スペクトラムなどの発達障害は先天的な脳機能障害だけど、親からの遺伝の場合も多いよね+2
-1
-
651. 匿名 2021/10/30(土) 01:23:19
金銭面や毒親という意味での親ガチャに失敗して、顔面だけ美女だと一番不幸率高いイメージある
貧乏や毒親育ちで顔が微妙な人は、ハングリー精神でのし上がる人割と見かける+2
-1
-
652. 匿名 2021/10/30(土) 01:24:14
マジレスするとこの人は親ガチャ成功してる側だからこんなドヤ顔記事馬鹿馬鹿しい。
現役で東大行くには①親の協力②出身高校の同級生と教員がまとも…この2つが条件。
①協力の定義
物理的&精神的に勉強の邪魔しない、受験や一人暮らしや通学に必要な費用を出す、親元離れることを反対しない、契約時のサインをする
②
底辺高校ほど推薦の取り合いや定期テストの順位上の者を蹴落とすためのいじめがハンパない。マジでエグいよ。ガチ進学校はまず育ち悪い生徒が少数派だからそんな荒れないし正々堂々と頑張ってる子が多い。
教師も学歴コンプレックスあるから良い大学に入る生徒の邪魔するやつがいる。塾講師と違って難関大学合格者数が自分の手柄にならないから。
ちなみに私19の年に京大合格してるけど、小中時代の模試とか慶応女子A判定だったけど底辺高校行って足引っ張られたパターン。
授業中ずっと死ねキモいとか言われててノイローゼになったよ。
親も地元国立大しかダメ(手元に置いておきたかったと後々和解したときに暴露された)な人だったので自分でお金貯めて頑張った。
当たり親の定義が人によって違うけど、現役主義で二浪まで新卒採用主義の日本じゃ親ガチャで人生決まるよ。
二浪以上の年で頑張って成り上がった人は親ガチャ否定できるけどね。
親の資産で起業したり予備校通ってないと現役大学生社長や弁護士や会計士なんか物理的に不可能。
東大出てれば分かるはずなんだが…+5
-1
-
653. 匿名 2021/10/30(土) 01:25:15
>>6
素直な気持ちを持った方がいいよ
謎にアラフォー以上の大人たちは(私ももれなくアラフォーだけど)人をバカにしている言葉を使う人が上位にいるけど
みんな合わせてやってるだけだからな!
上辺だけの付き合いだからな!
勘違いするなよ!
この子賢いし、ビンボーなことを責めないし優しい子だよ+8
-3
-
654. 匿名 2021/10/30(土) 01:33:14
>>466
全然そんな内容ではなかったよ。+0
-0
-
655. 匿名 2021/10/30(土) 01:36:28
>>1
時代ガチャ大成功に言われてもなぁ。+5
-0
-
656. 匿名 2021/10/30(土) 01:42:48
>>415
知能が高くてもどの分野もあれこれできるわけじゃないよー。
逆になんでお前東大まで出てんのに出来ねぇんだよって言われててツライって人もいるよー。+2
-0
-
657. 匿名 2021/10/30(土) 01:48:33
>>94
うちの母親が妹の大学受験のときに知り合いのシンママの息子が母子家庭だから大学に無料で行ったらしい!と騒いでた
それは成績優秀かつ母子家庭だから学費の免除があるんでしょと言ったらゴニョゴニョいってた
よく調べもしないで母子家庭になれば大学に無料でいけると思う世間知らずぶりにあきれた
しかもその息子は農学部、妹が行きたいのは法学部+4
-0
-
658. 匿名 2021/10/30(土) 01:57:26
>>591
頭脳を正しく使って立派だね+0
-0
-
659. 匿名 2021/10/30(土) 01:58:35
>>108
ああ、わかる。公務員家庭で体裁ぶっていても年金がっぽり貰っても、離婚寸前のメチャクチャな人間関係で、本当は機能不全の家族になっていて、全然幸せじゃなかったもの。私が。
+12
-0
-
660. 匿名 2021/10/30(土) 02:02:12
>>397
うちは父親が家に人を呼んで飲み会するのが大好きな人で母がいまテスト期間中だからと止めても大人の付き合いを邪魔するな!とやめてくれなかった
勉強に重きをおいてない親だとテスト勉強さえ静かにできない
+7
-0
-
661. 匿名 2021/10/30(土) 02:03:28
この人の幼少期の写真とかエピソード見たけど、両親が苦労人(2人とも親都合の夜逃げ経験あり)で父子家庭という以外はごく普通の家庭に見えたわ
貧困と言う割にオモチャに囲まれてる写真だったり、具体的な困窮エピソードないし
しかも無勉強で東大入ってるから頭脳ガチャも大成功という+4
-0
-
662. 匿名 2021/10/30(土) 02:05:31
>>22
親が高卒なら頭は良かったけど、大学に行けなかったパターンがある
Fラン卒よりも賢い高卒は昔の時代にはかなりいる+31
-0
-
663. 匿名 2021/10/30(土) 02:07:57
>>655
氷河期やリーマンショック…確かに、時代ガチャってあるわー+4
-0
-
664. 匿名 2021/10/30(土) 02:15:21
この人のいう親ガチャって親の世帯年収に焦点を当ててる。東大に進学する家庭の25%が950万以上。それに対して300万以下だったけど東大に進学したって。親ガチャっていう言葉で自分の可能性を狭めないで!って言ってる。
勉強を邪魔するような毒親は今回の話に入ってない。あくまで東大進学した親の世帯年収について言及してる。+4
-0
-
665. 匿名 2021/10/30(土) 02:18:11
収入が低いだけで普通の感性の親は外れじゃないじゃん。流れがわかんない人が突然正論言う流れがくそつまらん。+3
-1
-
666. 匿名 2021/10/30(土) 02:18:43
こういう人もいるから頑張れ!ってなるのはわかるけど特殊な例をあげられてもね、、、年収300万世帯が東大に行ったのがレアだからこうやって記事になってるわけでしょ。年収1000万以上が東大に行っても記事にならないわけだし。親の年収(ガチャ)と子の学歴が相関関係にあるのは何も変わらないよ。+4
-0
-
667. 匿名 2021/10/30(土) 02:22:16
>>4
日本に生まれただけで国ガチャは成功してると思う+19
-3
-
668. 匿名 2021/10/30(土) 02:23:13
>>664
普通親ガチャっていったら毒親かどうかだよね?
この人は親ガチャを理解してないイメージ+3
-0
-
669. 匿名 2021/10/30(土) 02:23:28
>>49
遺伝子ガチャ大当たりだよね!
努力できる才能も込みで+8
-1
-
670. 匿名 2021/10/30(土) 02:24:14
>>666
この人は収入だけの当たりかどうかしかみてない
本当の親ガチャを理解してない+0
-0
-
671. 匿名 2021/10/30(土) 02:26:51
この人の親ガチャはハズレじゃないけど成功もしてないような…
毒親じゃないけどちょうど受験期にお母さんがガンで入院してお父さんは忙しくてお母さんの面倒見て受験生なのに一日8時間バイト労働する環境は成功ではないよ。
標準より下と思う。大ハズレってわけでもないが。私なら心が折れる。普通に高卒で就職しちゃう。だってお金欲しいもん。長期的展望や視野がない(笑)+2
-0
-
672. 匿名 2021/10/30(土) 02:28:21
成功した人にとってはガチャって言葉嫌いだろうね。親の用意してくれたお金、環境、遺伝子のおかげで成功しましたっていってもダサいもんね。自分の努力で成功したっていえば自分の功績になる。+9
-1
-
673. 匿名 2021/10/30(土) 02:31:16
>>70
わかる、親に向いてない人いるけど、昔は産むのが当たり前だったから今の50代以上は毒親が多い気がする+4
-1
-
674. 匿名 2021/10/30(土) 02:32:48
この人みたいに自分で気がつける賢い子ばかりではないからなぁ
あと、なかには働いて親にお金を渡さなきゃいけない境遇の人もいるしね
世帯年収が高い家庭でも父親が経済DVとか、子どものためにはお金を使わない親とかで
大学に行くお金がないから支援制度を使いたくても世帯年収の壁で利用できないとかもある
世の中にはいろんな家庭があるんだなって思うよ+2
-0
-
675. 匿名 2021/10/30(土) 02:34:48
>>101
お金たかる親って毒だよね。義母がそうなんだけど、夫はそれが普通だと思ってるから毎月30万渡してる。やめてと言ってもやめてくれない。私も働いてうちの家計から出してる。
本当に縁切りたい+1
-0
-
676. 匿名 2021/10/30(土) 02:36:15
>>16
ガチャって言葉で上手く世の中の運不運を表しているだけだよね
今年の流行語大賞に入るかな+1
-0
-
677. 匿名 2021/10/30(土) 02:36:45
親ガチャって全てじゃないのはわかるけど、でも8割はやっぱお金じゃない?やっぱ収入はでかいよ。虐待とか離婚とか家庭問題も収入が低い世帯が多いってきいたことあるし。+3
-0
-
678. 匿名 2021/10/30(土) 02:40:36
うちの義母は相当な毒親だけど、夫は気づいてないよ。洗脳されてる。怖いね親ガチャって+2
-0
-
679. 匿名 2021/10/30(土) 02:40:59
受験一筋で必ず東大へ行けみたいな家庭の中には教育虐待が行われている家もあるようだし、そういうのを聞いちゃうとそれはそれで親ガチャ失敗なんじゃって思う
傍から見て幸せそうでも必ずしもそうでも無いぱあいも多いし、世の中案外なんでもプラマイゼロになるんじゃないかと思うよね
ないものねだりもあるし+2
-0
-
680. 匿名 2021/10/30(土) 02:43:15
大学に行かせてもらえないパターンもあるのになぁー親の愛があってよかったね+2
-1
-
681. 匿名 2021/10/30(土) 02:45:09
親ガチャって金の問題だけじゃないからね。
子供の心を壊す親、子供に幸せになって欲しいと思わない(むしろ自分の同じくらいの不幸でいて欲しい)モンスター親との消耗戦と闘ってる人にとっては、日常生活の困難が多過ぎるよねって話でしょ。
親ガチャって。+4
-0
-
682. 匿名 2021/10/30(土) 02:48:15
なんかこの反論って、すごくペラくて頭悪そうだね。
親ガチャという言葉が指している多角的な問題の1点だけを突いて、「言ってやった」感を出されてもさ。
+3
-0
-
683. 匿名 2021/10/30(土) 02:53:58
>>274
ほんとそれ。この人は親ガチャ成功してる方とおもう+8
-0
-
684. 匿名 2021/10/30(土) 02:54:09
>>357
東京に生まれた時点で有利だよね
同じ人でも名もなき九州の離島とかだと東大は難しいんじゃないかな
努力や教育がどうとかじゃなくて東京で一人暮らしするお金が工面できるかっていう面で+17
-0
-
685. 匿名 2021/10/30(土) 02:58:56
このスレの中に時々見受けられる親からボコられてた、さまざまな虐待を受けてたとかのコメ、普通に犯罪被害者ですよ。虐待されていたで済ませたらダメ。
被害者と加害者が血縁上、法律上、内縁の親子や家族ってだけ。
+3
-0
-
686. 匿名 2021/10/30(土) 03:00:26
かなり特殊なケースだねw
極めて稀であり、このサンプル1を自分にも当て嵌めようとしたら危険だよ
ほとんどの東大生の実家は太いのが現実ですから〜+1
-0
-
687. 匿名 2021/10/30(土) 03:00:48
>>7
すごーい!今はどこかのオーケストラ所属とかですか?+0
-1
-
688. 匿名 2021/10/30(土) 03:02:03
東大って学内格差がすごいんだよ
都会の名門私立出身と地方公立出身では実家の財力と家柄にさがめちゃくちゃある
同じ東大出身でも名門私立出身中には公立出身をバカにする人も多い+2
-1
-
689. 匿名 2021/10/30(土) 03:02:04
>>80
浪人許してくれる時点ですごい良い親だし、借金してまで予備校代用意してくれるなんてめちゃくちゃ愛されてるじゃん。
そんな良い親なのに親ガチャ外れたけど…とか言ったら親に失礼じゃない?+6
-0
-
690. 匿名 2021/10/30(土) 03:04:54
>>685
そうだよ。
でも被害に遭ったなあと冷静に振り返って思えるほど、気持ちが落ち着いたり親と離れられたりする頃には、血縁者からの虐待をもう訴えられないんだよ。
児童じゃないから児相にも行けないしね。
だから余計しんどいんだよ。+6
-0
-
691. 匿名 2021/10/30(土) 03:05:42
東大の社会学の教授が調査したら東大生の保護者の平均世帯年収は950万
でも公立組が大幅に平均を引き下げているだけで国立と私立出身だけを抜き出したら平均1300万
さらに首都圏の私立出身は平均1580万だったと言っていた
もう別世界だよ+1
-0
-
692. 匿名 2021/10/30(土) 03:07:57
熱湯かけられて亡くなった3歳児のニュース知ってれば親ガチャはあるって分かると思うんだけどな+3
-0
-
693. 匿名 2021/10/30(土) 03:16:12
>>274
それな
虐待するような親は金持ちでも貧乏でも親ガチャハズレだよ
年収300万?とかで親ガチャに対してどうのこうの言おうと思えるのが恵まれてると思う+16
-0
-
694. 匿名 2021/10/30(土) 03:21:47
>>691
地方公立からでも東大に行けるようなナンバースクール的な公立高校は、親が高学歴で所得も多そうな家の子が受かっている感じだったけどね
貧乏な家の子でも東大に、っていうのは一世代前の話のような気もしている
わずかしかいなさそう
東京に出るまでにお金もかかるわけだし+3
-0
-
695. 匿名 2021/10/30(土) 03:27:32
>>668
うん
勉強出来るらしいのにその程度の想像力もないのが驚いた
+2
-0
-
696. 匿名 2021/10/30(土) 03:30:05
>>690
今だったら間違いなく逮捕される案件だけど今さら言ってもだしね
そんな人数え切れないくらいいると思う+5
-0
-
697. 匿名 2021/10/30(土) 03:32:22
>>243
こういうトピって、どーーーしてもそういうことにしたい人が連投コメするのなんでだろうね+1
-0
-
698. 匿名 2021/10/30(土) 03:35:59
>>85
本当に世の中の事知らなすぎて心配になる
こう言う人が人の上に立つと思うと正直なんか怖い
もし今後人の上に立つのなら考え方は改めて欲しい+12
-0
-
699. 匿名 2021/10/30(土) 03:37:32
>>672
でも本当に一番かっこいいのは、「自分はとても恵まれていた。周囲の人や環境に感謝している」と言える人だよね。+8
-0
-
700. 匿名 2021/10/30(土) 03:38:45
>>686
稀なケースを他にも当て嵌めた根性論ってブラック企業の考え方だよね+3
-0
-
701. 匿名 2021/10/30(土) 03:41:24
>>663
それ言ったら戦時中が最低最悪よ…
平時じゃないけどね。
生き残れる気がしない+6
-0
-
702. 匿名 2021/10/30(土) 03:42:18
>>32
ほんとそれ。
親ガチャって金だけの話じゃないんだわ
まだ1人で生きることすらできない一桁の年齢のときから邪魔して叩き潰してこようとしない親ってだけで相当当たりなんですけど
なんでこの記事の人は金の話だけと思ってるんだろう
ある意味やっぱり傲慢で自分以外の環境の人に想いを馳せたりできない想像力のない人なんだなあ+25
-3
-
703. 匿名 2021/10/30(土) 03:43:34
>>699
カッコいいし頭が良い人だと思う
客観的に見えてる訳だから
+5
-0
-
704. 匿名 2021/10/30(土) 03:47:50
>>620
言い訳するしかない環境、やってられないことってあるけどね。勉強したらキレられ破られそもそも普通に勉強させてもらえる環境ですらなかった。+12
-0
-
705. 匿名 2021/10/30(土) 03:47:59
>>9
まず、親ガチャの定義は何ですか?+0
-0
-
706. 匿名 2021/10/30(土) 03:49:35
親ガチャって年収なの?+2
-0
-
707. 匿名 2021/10/30(土) 03:53:08
>>1
高校生で1日8時間バイト?と思って記事読んだら一年浪人してたのね
てか父親が会社が思わしくなくなって独立とか母親が乳がんで父の代わりに付き添いとか、貧乏なだけじゃなくて環境がハードすぎてびっくりした
この環境で自分でバイトして勉強して受かるのは本当すごいわ
てか高3で東大受けると決めるまでは部活とゲームに没頭してたって、もう天才やん笑+8
-0
-
708. 匿名 2021/10/30(土) 03:58:36
親ガチャはあるよ
というか、あらゆる自分を取り囲む環境はガチャで運ゲーですよ
「世帯年収300万円台の借金家族で東大行けた人」みたいな宝くじレベルの遺伝+環境がたまたま上手く掛け合わさって経済的な足かせを超えた超少数派の意見なんか微塵も参考になりませんよ+9
-1
-
709. 匿名 2021/10/30(土) 04:00:17
>>321
あなたが人間の自由意志を信奉してて「努力」って言葉が好きなだけだよ
努力できる性格も「才能」って自分で書いてるじゃん
地頭の良いことより努力できることのほうが尊いとかないよ、どっちもすごい+1
-0
-
710. 匿名 2021/10/30(土) 04:04:19
>>424
うちも自営業
バブルの頃は初期投資の借金月20万返して子供三人育てて父親の趣味に散財してもやっていけてた位稼いでたのに貯金なし
景気が悪くなったら火の車
趣味の船やら鯉やらを売る売らないで親がけんかしてたわ+7
-0
-
711. 匿名 2021/10/30(土) 04:08:29
>>558
すごいね
でも別にド貧乏ではなさそう
私大のようだし+21
-0
-
712. 匿名 2021/10/30(土) 04:12:40
やはり、どんなに勉強ができても自分の経験値以上の想像って働かないんですね
自分の生育環境が判断の軸になってしまう+5
-0
-
713. 匿名 2021/10/30(土) 04:14:52
>>506
人の所為にしていれば安心感を得られ、自分は悪くなんだと
思えるからからじゃないかな。
親ガチャって言っていいのは、子供の面倒を見ない貯金しない
将来を考えて計画立てない今さえ良ければと楽観的で自己中な親なら
解るけど、真面目に働いて家事も一通りこなし子供と真剣に向き合って
居る親は違うよね。
貧乏だから親ガチャは違うと思うな。
それを何とかするのは自分自身。
+0
-0
-
714. 匿名 2021/10/30(土) 04:17:26
>>551
就職先横取りしようとするタカリとそれを横流ししようとする毒親がいるみたいに、結婚もあるのよね。実際そういうことが。滅多にないから想像つかないだけかも。
この東大生もスタートラインがマイナスでないことは確か。そもそもこの学生が大学受験の為にみんな塾や予備校に行ってると思い込んでるのはおかしい。基本自力で勉強してる方が多いですよ。
ある程度参考書を読む時間の確保や環境整備がないと受かるわけない。知らない問題は解けない。+0
-0
-
715. 匿名 2021/10/30(土) 04:18:54
考えななしに親ガチャ言うガル子多いぞ。
自分は努力しないで言ってそう。+1
-2
-
716. 匿名 2021/10/30(土) 04:25:41
>>696
少子化進んでんのに虐待が増えてるけど、昔からあったことが情報化社会が発展するにつれ明るみに出てきてるだけだと思う
児相も大概よね。まともに機能してんだかって話よ。どう見ても身体に痕跡あるだろってケースも見てみぬふり。それが仕事なのにね、保護する強い権限と見逃した罰則があっても良いと思うわ。+4
-0
-
717. 匿名 2021/10/30(土) 04:39:51
>>652
あなたのレスがド正論すぎて胸の溜飲が下がりました。受験の裏にある闇の部分をあぶり出してくれてるわ。特に教師の質の悪さよ。足引っ張るどころか変態教師の多いこと...。内申書制度も含めて学校なんてある意味子どもを人質に取られてるようなもんですよ。+4
-0
-
718. 匿名 2021/10/30(土) 04:59:20
地頭がいいのかー。
羨ましい。+1
-0
-
719. 匿名 2021/10/30(土) 05:09:57
>>4
この人の親はどんな人なのかね。親ガチャは金銭面が恵まれてても親の性格や遺伝も大きいく言われてるのに理解できない人なんだろうね。
この人は親ガチャ成功の人何じゃないかと思う。+8
-1
-
720. 匿名 2021/10/30(土) 05:11:22
>>390
私も 自殺未遂でもすれば良かった+3
-0
-
721. 匿名 2021/10/30(土) 05:15:49
>>1
この人親に感謝してなさそう。+6
-0
-
722. 匿名 2021/10/30(土) 05:18:49
>>502
幾つになっても心の中は辛かった子供のままなんだと思うよ
あなたは幸せな家庭に生まれたのならそれで良いじゃない
こればかりは他人の事をあれこれ言ってはいけない気がするわ+3
-0
-
723. 匿名 2021/10/30(土) 05:20:19
>>512
嫉妬はしない。ただ恵まれた環境に育った人なのねと思うだけだわ+2
-1
-
724. 匿名 2021/10/30(土) 05:29:14
>>9
これすぐがあって安心した
年収は数字的に単純明快だから例にしやすい指標でしかないってことに僕は気付いてないんだろうね
普通に親ガチャは当たってるんだろう
努力した僕が凄い!!!みたいに自己が肥大化してそうに見えるのがかなり心配
こういうのが根性論を広めたわけで……+18
-1
-
725. 匿名 2021/10/30(土) 05:34:19
>>207 笑+1
-1
-
726. 匿名 2021/10/30(土) 05:47:26
>>694
レベルが違うんだよ
地方でも名門私立出身だったホリエモンが入学して都会の名門私立出身の金持ちっぷりには驚いていた
地方だと名門校は医師や公務員の子が多いけど都会だともっとすごい家庭がたくさんある+0
-0
-
727. 匿名 2021/10/30(土) 05:57:38
今の学生に言いたい。
今はYouTubeでいくらでも学べるから、上の世代とちがって、ここのトピ主みたいに、下克上が結構簡単に起こりうる時代なんだよ。
今までは自分が行っている学校の授業しか受けられなかったんだから。+0
-0
-
728. 匿名 2021/10/30(土) 05:57:50
>>436
底辺高卒
これは個人の努力で回避できるのでは?
+8
-0
-
729. 匿名 2021/10/30(土) 06:00:55
>>45
そもそもガチャガチャってお金出して欲しい物かいらない物チャレンジするものだから子ガチャの方が性質的には合ってる気がする+19
-1
-
730. 匿名 2021/10/30(土) 06:07:17
>>18
そうだね。貧しい上に毎日暴力振るわれ、暴言吐かれた。
ガリ勉だったけど、勉強してたら笑われたり、テレビ大音量でつけて妨害された。
毎日耳栓して勉強してたのに、
受かった学校に入学金振り込んでくれなかった。
それ以上にある意味辛かったのは交友関係を狭められた。
何故か2年に一回は引っ越して、友達と疎遠にさせられたり、同性も異性も親が決めた相手以外と結婚するな関わらなと言う親だった。
+5
-0
-
731. 匿名 2021/10/30(土) 06:24:13
>>712
て言うか、勉強出来る能力と想像出来る能力はまた別なんだろうね
自分が経験していない事でも想像したり共感出来る能力は人間は持ってるはずだからさ
人によってその能力が違うだけで
+6
-0
-
732. 匿名 2021/10/30(土) 06:26:01
>>590
親に甘やかされて育ったほうがタチ悪いよ。
自己評価が周囲の評価より高いから、冷静に客観視できず自己愛の傾向強い。
あなたは何も悪くないよ。親と彼氏って全然別モノでしょ。自分の子どもを好きにならないやつは親になる資格なんてないよね。安心して良い恋愛してね。+0
-0
-
733. 匿名 2021/10/30(土) 06:35:05
>>731
ですよね、答えのわかってる問題を解くことが出来ることと
未だ答えすら出てない課題を解き明かすのは全然違いますもん+3
-0
-
734. 匿名 2021/10/30(土) 06:35:26
>>732
東京のエリートは自信があって実力もある+2
-0
-
735. 匿名 2021/10/30(土) 06:43:18
>>2 進学校で東大に行くクラスメートの横で勉強してみて気づいた事、努力では東大には入れない。親の年収よりIQが重要。この人はIQガチャの勝者なだけ。+7
-0
-
736. 匿名 2021/10/30(土) 06:45:41
>>144
遺伝じゃない?+2
-2
-
737. 匿名 2021/10/30(土) 06:53:57
>>14 努力では東大に入れないよ。元々恵まれた脳を持って生まれないといけないし、東大の特殊な試験内容と自分の能力が合うという運も必要。
努力だけで誰にでも再現性がある訳ではない。成功者は運が良かったという事を隠して自分の努力って言うけど。+14
-1
-
738. 匿名 2021/10/30(土) 06:55:16
>>1
立派だけど、タイトルのイメージが誇大だった
借金のある家庭って書いてあるけど、借金はこの人が浪人したので予備校代で親が懸命に工面してくれたんだった
週に三回八時間バイトも浪人生時代の話だった
+2
-0
-
739. 匿名 2021/10/30(土) 06:59:13
この人は単純に子ガチャ大当たりなだけじゃん
貧困家庭が子ガチャ100回回したら80回は高卒が出るよ+0
-1
-
740. 匿名 2021/10/30(土) 07:02:05
>>9
ホントそれ!
両親共働きで何不自由なく育った。
でも両親とも毒親!自分の頭のバカさ加減わかってたから専門学校に行きたいと言っても希望は却下。無理やり地元の短大に....💦
頭悪くても親の面子のために最終学歴高卒ではダメって家庭に生まれたら地獄だよ。
親としては二人とも貧乏で行きたい大学行けなかったから、公務員になって子供にはこんな思いさせたくないって気持ちはわからなくもないけどね。
+5
-1
-
741. 匿名 2021/10/30(土) 07:10:13
>>3
思わないね
自分を振り返っても親ガチャ嘆き悲しみメンタル病んで…さ
全く、生産的ではなくむしろ底に下がる感あった
あの膨大な時間を進む為に理性持ち前に進むべきだった+1
-0
-
742. 匿名 2021/10/30(土) 07:11:00
まぁ、遺伝子よ。
知能そのもの、努力することも。遺伝子が大事。
遺伝子ガチャ。+2
-1
-
743. 匿名 2021/10/30(土) 07:12:05
就職してしたら、親がたかってきそうだね。
+1
-2
-
744. 匿名 2021/10/30(土) 07:14:57
>>278
ヨコですまない
努力の遺伝的なハナシだけどさ、、
これ多分そうだと思ってた
+2
-0
-
745. 匿名 2021/10/30(土) 07:17:23
>>738
そうかい?
浪人でバイトなかなりキツいよ
それにカネをすぐに用意してあげられなくて
借金して予備校…なかなかハードモードだよ+1
-2
-
746. 匿名 2021/10/30(土) 07:17:39
>>742
開き直らない方が良いですよ+0
-1
-
747. 匿名 2021/10/30(土) 07:18:02
>>297
学歴コンプこじらせてんなー。
むしろ低学歴のほうが、金ないし、おしゃれに金かけられず、みすぼらしい。
私のことですがw+0
-0
-
748. 匿名 2021/10/30(土) 07:18:27
>>737
そう思いました
努力のみでは東大むり
あの人達は努力プラス遺伝的要素+5
-0
-
749. 匿名 2021/10/30(土) 07:18:46
>>42
責任転嫁を軽い言葉にしてるだけだよね。
自分の人生人のせいってどれだけ甘ちゃんなんだろね。+2
-1
-
750. 匿名 2021/10/30(土) 07:28:44
>>632
そりゃお金かかるわー
金銭面はやっぱり大事だね
頑張って!+2
-0
-
751. 匿名 2021/10/30(土) 07:32:21
>>529
それは障害とかの遺伝ですから
+1
-7
-
752. 匿名 2021/10/30(土) 07:35:16
>>531
えー。それで子ガチャに外れたって言うの?
神経疑うわ+2
-3
-
753. 匿名 2021/10/30(土) 07:36:17
>>5
ただ貧乏なだけでその他は問題ない親の的に生まれたなら努力次第で道は開けるけど、それに虐待、ネグレクト、搾取がプラスされるとどうしようもないと思う
親ガチャ外れ組の中でもさらに優劣があると思う+35
-0
-
754. 匿名 2021/10/30(土) 07:39:31
アルバイト代取られなくてよかったね。
私は家に金入れろと取られてたから。
+7
-0
-
755. 匿名 2021/10/30(土) 07:39:42
この人はこの人で、親ガチャの意味を過小化しているから、諸手をあげて称賛はしきれないな+11
-1
-
756. 匿名 2021/10/30(土) 07:44:28
>>755
まぁ実際しょうもないことで親ガチャって言う子多いからね。
流行り言葉みたいになってる+3
-1
-
757. 匿名 2021/10/30(土) 07:47:55
本人の気質もあるけど、親の育て方が良かったんだなあと思うわ+3
-0
-
758. 匿名 2021/10/30(土) 07:48:32
>>364
お金渡さないと職場に乗り込んできて暴れるよ
後は職場に鬼電
親が上司に愚痴言ったり
上司がアホな場合「しっかり親を見ろ!」っておこってくるよ
逃げられないよ+11
-0
-
759. 匿名 2021/10/30(土) 07:50:30
>>25
金でゲタ履かせて合格の生徒ばかりでは東大のレベル落ちそう。下駄なしの地方の天才ばかり集まった方がアクが強くて面白くなりそう。+1
-4
-
760. 匿名 2021/10/30(土) 07:57:46
>>759
数学オリンピックでメダルとっているのは都会の名門校の生徒たちですよ
地方の秀才も東京に集まって定住
地方は死に体+2
-0
-
761. 匿名 2021/10/30(土) 07:59:43
結局さ、恵まれた人に猛烈な嫉妬しちゃうよね。お金に困ってなかったり、大学へ行けたり。羨ましくて仕方ない。しかも若い。
やり直しがきかない年齢で、こういう記事見ると虚しい。
せめて歪まずに生きたいと思うけど、そうはいかない。持ってるヤツは何でもあって、持ってない人はとことん何も無い。
生きてる意味あんのかなってくらい底辺だよ。+7
-1
-
762. 匿名 2021/10/30(土) 08:00:58
なんかもうこの人は人間50回目くらいなのかな。人格者すぎる。+2
-4
-
763. 匿名 2021/10/30(土) 08:02:18
>>760
オリンピック出るタイプは飛び抜けてる子。
その他大勢の東大生の話+1
-1
-
764. 匿名 2021/10/30(土) 08:02:49
>>522
釣りじゃないでしょww
妬みw+0
-0
-
765. 匿名 2021/10/30(土) 08:03:11
>>750
ありがとうございます✨💓+1
-0
-
766. 匿名 2021/10/30(土) 08:03:42
>>599
ブスはお前やろwww+3
-0
-
767. 匿名 2021/10/30(土) 08:09:07
>>712
逆もだね
すんごい頭悪くて大学受験なんて経験ない
貧乏だから裕福な暮らしを知らない
どんな人も、自分の生育環境が判断の軸
たとえ優しい言葉かけてくれても綺麗事でしかないや
ここで>>1を理解できる人いない、なんだかんだいって1には身近に理解者がいたんだろうし、何かしら良い仕事にもつけそう
親に虐待され、勉強邪魔された低学歴の気持ちなんて分からないよ
+6
-0
-
768. 匿名 2021/10/30(土) 08:09:33
>>18
うん。貧乏ぐらいでは親ガチャと思わない。毒親かどうかかな。虐待とか。でもこの人は凄いと思う。+3
-2
-
769. 匿名 2021/10/30(土) 08:09:45
>>529
子ガチャって言葉は駄目だと思うけど、産んでみないと、育ててみないと分からないのは、ガチャよりしんどそう。+10
-1
-
770. 匿名 2021/10/30(土) 08:13:48
>>759
嫉妬すぎる…+2
-0
-
771. 匿名 2021/10/30(土) 08:17:46
>>763
知ってる?
東大理1、2でも千葉大医より偏差値高いんだよ
予備校によっては東北大医学部よりも偏差値が高い
それだけ東大は突出している+4
-0
-
772. 匿名 2021/10/30(土) 08:22:18
スヌーピーが
配られたカードで勝負するっきゃない
って言ってた。時々思い出してる。+7
-0
-
773. 匿名 2021/10/30(土) 08:23:28
なんだかんだ友達もいるんだろうな
勉強できたってことは、担任とかも頭イカれてない
大学生してるってことは、学費や通学費もある
親がちゃ成功+4
-0
-
774. 匿名 2021/10/30(土) 08:23:59
>>1
うん、確かに。
虐待や毒親で本当に苦しんでいる人は親ガチャなんて軽い言葉使わないだろうし。親と仲が悪いレベルの人達が使うんだろうね。+10
-0
-
775. 匿名 2021/10/30(土) 08:24:28
>>632
こんなに満たされてそうなのに、ガルちゃんにいるんだなって思っちゃった。+0
-2
-
776. 匿名 2021/10/30(土) 08:25:12
>>771
知るわけねーだろ
東大はおろか大学いくよな環境じゃなかったんだから+1
-0
-
777. 匿名 2021/10/30(土) 08:32:08
>>121
わかる!!自分は頭いいと言う人いるけど、物事の本質を見てなかったり、理解しようとしてなかったりすると、頭いいのに何でこれが分からないのか不思議と思います。+2
-0
-
778. 匿名 2021/10/30(土) 08:34:19
>>131
>>うん百時間も勉強してきたのであろう、超有名高校や進学塾から送られてくる受験ソルジャーを、たった1年半ちょっとしか勉強していない僕が上回ることができたなら、それって最高の大番狂わせじゃないか、と考えていました。
この考え方がもうね。恵まれた環境で育った子を打ち負かすのに快感を覚えているんだよね。
大体受験ソルジャーって何?中高一貫の有名私立の実態を、全く知らないから、こういう頓珍漢なことを言えるのだと思う。
拗らせすぎ。
東大の同級生からは、心理的に距離を置かれるだろうな。+9
-0
-
779. 匿名 2021/10/30(土) 08:36:08
テレビで大家族の特集見てると親ガチャあると思う。+1
-0
-
780. 匿名 2021/10/30(土) 08:43:58
>>382
前から疑問でしたが、勝手に借金作られた場合は子供に返済義務はないですよね?+0
-2
-
781. 匿名 2021/10/30(土) 08:46:19
>>758
その場合はどうしたらいいのか…
迷惑かけてくる親はどう対処すればいいんだろうね+2
-0
-
782. 匿名 2021/10/30(土) 08:48:13
言ってることが、的なずれで
世間知らずなんですけど、本当に東大生なんですか?+3
-0
-
783. 匿名 2021/10/30(土) 08:54:14
>>729
確かに笑
お金かけて育ててる分、上手くいかない人生人のせいにするような子になったら子ガチャ失敗だなって思うわ+4
-0
-
784. 匿名 2021/10/30(土) 08:56:12
>>771
低いとこと比べても意味ない。
もっと高いとこと比べないと+0
-0
-
785. 匿名 2021/10/30(土) 08:56:45
私も兄もド田舎の公立高校から国公立大に進学した
私はMARCHより少し偏差値が高いところ、兄は旧帝大
塾に行ったことがないし通信教育も受けたことがない
特に貧乏ではなかったから問題集や参考書は好きなだけ買ってもらえたけど、ほとんど教科書と学校で配られたものを使った
周りにも同じような人がたくさんいるし、中には東大に進学した人もいる
教育費ってそんなにたくさん必要なのかな?と疑問に思う+5
-0
-
786. 匿名 2021/10/30(土) 08:59:07
>>1
一浪か
スタディサプリとか少ない参考書とか関係なく河合塾のおかげじゃん+3
-0
-
787. 匿名 2021/10/30(土) 09:00:49
>>1
立派な子だね。
でも決して親ガチャのせいにして生きるしかない人のことを否定はしてないっていう。
+1
-2
-
788. 匿名 2021/10/30(土) 09:01:45
>>759
下駄を履かせるの意味わかってる?+4
-0
-
789. 匿名 2021/10/30(土) 09:03:08
>>763
みんながみんな数オリに興味ある訳じゃないw
+2
-0
-
790. 匿名 2021/10/30(土) 09:03:13
こういう子ってどんな脳してるんだろう。
私はこうなりたい、あんな風になりたいと思ってもでも面倒くさいで終わっちゃうw+1
-0
-
791. 匿名 2021/10/30(土) 09:03:13
やっぱり私は小学校か中学校からエスカレーター式である程度の大学まで進んで、受験勉強一辺倒ではなく留学とか友人付き合いとか、部活とか、、、そんな余裕もある学生生活に憧れる。
がむしゃらに東大狙って、成功して達成感を得られた人は尊敬はするけど、人生選べるなら前者かな。+1
-0
-
792. 匿名 2021/10/30(土) 09:03:30
>>787
河合塾行ってますよ?+2
-1
-
793. 匿名 2021/10/30(土) 09:05:39
なんだろう
精神的にも肉体的にも虐待されてから言えやって思っちゃった…
個人的に、例え貧乏でも両親から存在を否定されたり毎日サンドバッグ代わりにボコボコに殴られたりしなくて、帰りたいって思えるなら「幸せな半生」だと思うんだけど…
私が育った家の世帯年収、1500とか2000行ってて一人娘だからお金は苦労しなかったけど、両親がDVが原因で離婚してて、結婚を反対した男の子供、自分の娘(妹)を痛め付けた男の子供、って理由で毎日精神的にも肉体的にもボコボコにされて、母親からは生活の為に見て見ぬふりされてて、マジで親ガチャハズレだと思うけど。+7
-0
-
794. 匿名 2021/10/30(土) 09:10:00
>>778
後付けの理由じゃない?
進学校じゃなかったから現役では合格出来なくて河合塾通って合格しました...じゃ誰も興味惹かないし
貧乏とか努力とかいろいろ詰め込んでみたけどちょっとやり過ぎて失敗した感じ?+2
-0
-
795. 匿名 2021/10/30(土) 09:15:20
>>758
うちの職場にもいた。搾取系毒親。
給料だから本人名義の通帳じゃなきゃダメだって言ってるのに親名義の通帳に振込むように指示しきて、それを会社側で断固拒否して、なんとか子ども名義の通帳に給料振込できるようにしたら、給料日職場で子どもを出待ちして給料全額引き出させてた。
挙句の果てには子どもの給料前借りさせてくれって会社に親が電話してきたよ。しかも前借りの件は子どもに無断だったことも発覚。社長が無茶苦茶怒ってた(親をね)。居づらくなったのか、少ししてその子退職していったよ…
下見ても上見てもキリがないんだろうけど、お金がなくても、子どもをできる限り応援してくれるなら「親ガチャ失敗」なんて、子どもは言わないんだろうね。+5
-0
-
796. 匿名 2021/10/30(土) 09:17:16
>>577
サイコパスはともかく発達障害は親が自覚してるなら産まない選択もできるよ
15年以上前ならともかく今は遺伝だと解明されてるからね
私も高校生の子供が発達障害だけど、当時は分かってなかったとはいえ生んだのは自分が決めたこと
ガチャという言葉は使えないよ+2
-0
-
797. 匿名 2021/10/30(土) 09:19:48
親ガチャぐらい言わせたれよ
貧乏どころじゃない親の子だっているんだから
自分は頑張って東大行った、だから許せないって何様だよ
ぼっといたれよ+6
-0
-
798. 匿名 2021/10/30(土) 09:23:14
>>5
物理的に受験の邪魔されたり、受験費用を力尽くやこっそり奪われてパチンコとか、そういう事をされなくて良かったね。+3
-0
-
799. 匿名 2021/10/30(土) 09:23:53
>>555
犯罪者の親が必ずしも問題あるわけじゃないじゃない?
同じ環境に育っても犯罪者になるかどうなるかは子供の元々の気質によるところが大きいと思うよ。
例えば子供を5人産んだとして1人は放っておいても優秀、1人はお金をかけて手をかけても劣等生、ってことはあるあるなんだよ。何人も子供がいる人、兄弟がいる人は分かると思うけど、それぞれ得手不得手が全く違うし、性格、嗜好も同じ親から生まれたのかと不思議に思う程違う。子供の数が少なければ分かりにくいと思うけど。
だから子ガチャという言葉は酷いけど、実際その通り、育てやすい子と育てにくい子はいる。いわゆる親ガチャ外れた子も苦労するけど、子ガチャ外れた親も一生苦労する。+0
-0
-
800. 匿名 2021/10/30(土) 09:25:49
>>761
前の方に出てたけど、嫉妬はないってさ
幸せな人には普通に祝福してあげられる〜ってさ。
でも、そうならこんなところにいないと思う
嫉妬はある。「自分だって、普通の家に生まれたら
○○だったのに!☓☓なのに!」ってね+2
-0
-
801. 匿名 2021/10/30(土) 09:25:49
>>786
浪人出来る選択肢があるなら恵まれてると思うんだけど。うちなら働け、家を出て行け、野宿かキャバクラで暮らしていけ!だよ。+3
-0
-
802. 匿名 2021/10/30(土) 09:26:42
>>752
それで他所様の子供を殺したりしたら、そりゃあ子ガチャにはずれたって思うでしょう+2
-0
-
803. 匿名 2021/10/30(土) 09:27:47
>>3
うちの旦那も貧乏子沢山の家庭から今年収1000万
このご時世に白飯しか食べれない日もあったっていってて
結局抜け出したいって強い気持ちがあれば変えられると思う
でも毒親とか虐待してくる親だと難しいと思う
義実家貧乏だけど親は必死で働いてたし
貧乏でも親の姿って大事+10
-1
-
804. 匿名 2021/10/30(土) 09:28:09
>>772
それ前にガルちゃんで言ったら、そんなの全然響かないし!余計にムカつく!黙れ!って言われたよ(笑)
そんな人たちばかりだからね…+4
-1
-
805. 匿名 2021/10/30(土) 09:28:20
>>33
エリートコースを子バカにした言い方、劣等感持ってるのかな。
学歴が同じでも裕福な家庭で育った人との違いを日々感じているんだろうな。
テストはフェアだけど、世の中はフェアじゃないもんね。+4
-2
-
806. 匿名 2021/10/30(土) 09:29:56
>>9
それはそうなんだけど、東大受験者を基準にしたら、かなり低いレベルの環境だったことも事実でしょ。
あなたが言ってるのが、この人は充分吉じゃないか?ってことなら、それでも大吉の親持った人とも努力で渡り合えるようになったよってことを伝えたいんでしょ。
確かに、じゃあ同じように大凶が小吉レベルに努力すれば並べるかというと話が全然違うと思う。でもそれはこの人もわかってるから、だから最後に、言い換えれば1人で歩けないほど大凶の環境じゃなければ‥というような言葉を添えてる。+4
-6
-
807. 匿名 2021/10/30(土) 09:30:37
>>772
そのとおりだよね。
カード運のなさを嘆きつつも勝負には挑んでいかなきゃね。戦わずして降参しちゃあかん。+5
-2
-
808. 匿名 2021/10/30(土) 09:34:08
>>7
で、今はニートで子ども部屋?+0
-2
-
809. 匿名 2021/10/30(土) 09:37:33
>>753
親ガチャ外れた人達にも、カーストもあるわけだね。
そのトップ?がこの人なのかな。貧乏ってだけ、みたいな。下の方になると、親から殴られて〜とかお金奪われて〜とか。
どこ行っても、カーストがあるね+4
-0
-
810. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:20
>>772
自殺するのもありだけどね+2
-2
-
811. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:58
別に親ガチャなんて言葉があっでもいいんじゃない?ブームみたいなものでしょ。若者の口を塞ぐ事に躍起にならなくても社会に出れば親のせいにできない事は知る訳だし別に言わせておけばと40代の子持ちババアの自分は思うけどね。+8
-0
-
812. 匿名 2021/10/30(土) 09:48:43
でも結婚には影響出るよね。。+3
-0
-
813. 匿名 2021/10/30(土) 09:52:27
>>9
東大行けたから親ガチャあたりだったわけでもない。教育虐待のもと東大に合格してもその後精神的に崩れていく人もいるだろうし。+3
-0
-
814. 匿名 2021/10/30(土) 09:54:08
親ガチャは子供だなって温かい目で見れるけど、親の立場からしたら子ガチャはいいたくないな。+2
-0
-
815. 匿名 2021/10/30(土) 09:55:56
>>653
なんでアラフォー以上なの?偏見やめなね+1
-0
-
816. 匿名 2021/10/30(土) 09:57:22
環境も大事だけど、結局高学歴になるのはIQ次第だと思うよ。あとは優先順位通りに出来るかどうか。
「勉強」という、学生時代にとって優先順位が1番のことに純粋に向き合えず、その他の娯楽に気が散ってしまうということがまぁ普通だよね。
高学歴のひとたちはその部分が並外れている。
+3
-0
-
817. 匿名 2021/10/30(土) 09:59:32
>>804
そんなふうにとる人もいるんですね。私は残酷だけど前向きな言葉で大好きなんですが。+2
-1
-
818. 匿名 2021/10/30(土) 10:02:44
親ガチャって年収だけで決まるもんでもないからなー。
>超有名高校や進学塾から送られてくる受験ソルジャーを、たった1年半ちょっとしか勉強していない僕が上回る
これができるなら、それはもはや違う才能を持ってるだけに思えてしまう。+5
-0
-
819. 匿名 2021/10/30(土) 10:03:26
>>8
勝手に産んどいてそれはない+5
-1
-
820. 匿名 2021/10/30(土) 10:04:05
>>90
親ガチャって普段から使ってる人らの大半はそこまで考えてなくて、単に自分の努力不足をだって親ガチャが~で言い訳に使ってるだけだと思うよ
本当に困ってたり毒親育ちの人なんかはガチャ云々って考え方もあまりしないんじゃないかな?
日々辛くて死にたいような思いをしてたとして、ガチャハズレたからな~なんて風に思えないでしょ+3
-0
-
821. 匿名 2021/10/30(土) 10:05:42
+10
-0
-
822. 匿名 2021/10/30(土) 10:10:03
>>693
子供産んじゃいけなあたりタイプの人とかいるやん。
うちもなんだかんだ言って、頑張って育てて来たと思う。+1
-0
-
823. 匿名 2021/10/30(土) 10:16:24
>>816
勉強以外が娯楽って解釈もおかしいけどね。人其々、得手不得手があってそれに準ずる職業や学校を選んでるんだよ。勉強の不出来だけで判断する方が一辺倒で子供をがんじがらめにするだけだと思うけど?+1
-0
-
824. 匿名 2021/10/30(土) 10:17:18
>>605
うちは、比較的金持ち勉強出来る性格良いとめちゃ嫌がらせされるよ。公立だったので、成績が開示性じゃないならアホの甘やかされて育ったタイプは平気で嫌がらせしてたよ。
大体、デブブサイクってみんな話したくないから何も言わないし、何故か程度を弁えられない暴言吐くやつと周りが一緒に活動するから、被害にあったらみんなに無視されるって言う訳分からない人生だった。
私には嫌がらせしてくる人しか声かけて来ないのに、周りは義務果たす前に直ぐ離れるし、怪我しても誰も助けてくれないし。謝りもしないし。+3
-0
-
825. 匿名 2021/10/30(土) 10:19:22
>>369
読解力無いのかな?
論点ズレすぎ。+1
-0
-
826. 匿名 2021/10/30(土) 10:26:15
>>1
>うん百時間も勉強してきたのであろう、超有名高校や進学塾から送られてくる受験ソルジャーを
東大に入る人がみんなたくさんの時間勉強するなんて偏見だよ。雑誌の才色兼備特集で、東大はいった美人が、「受験勉強は一日3時間でした」と言ってたよ+3
-1
-
827. 匿名 2021/10/30(土) 10:26:49
上の兄弟は勉強しろしろ言われて精神疾患。
私は家事ばかりしろ、勉強なんかするな!金かかかるだけだ!と言われて介護と家事とバイト。
この人はどこで勉強が必要だ、
年収がどうこうっていう概念を手に入れたのかな?
私は年収とかも社会に出てから知ったよ。+4
-0
-
828. 匿名 2021/10/30(土) 10:30:06
>>821
わかりやすいけど、
虐待とかされた人は
この叱られている人の上に重りを置いて
人として立ていない状態になってる人もいると思う。+7
-0
-
829. 匿名 2021/10/30(土) 10:32:10
>>32
そう言えるのは未成年まで。
成人して10年も過ぎたら、親のせいにしないでほしい。中年で大学行ってる人もいる。
成人したら親から籍も抜けるんだし。+4
-0
-
830. 匿名 2021/10/30(土) 10:34:23
東京23区でこの世帯年収だと確かに親ガチャ失敗かもしれないけど
そんな事言ったら例えば北海道稚内の低所得(ギリギリ住民税免除から外れる)世帯出身とかの方が親ガチャ・出生地ガチャ失敗度は高いよね
しかも23区だと他の地域に住んでるより色々と選択肢も多い訳だし+3
-0
-
831. 匿名 2021/10/30(土) 10:36:00
>>719
それは思った
お金があるかないかだけが親ガチャの当たり外れを決めるわけじゃないんだよね
もしお金持ちの家だとしても親に小さい頃から否定され続けて自己肯定感を失い消極的な性格に育ったらこうはならないと思う
家が少し貧乏くらい別にごまんといるし普通だと思うわ+7
-0
-
832. 匿名 2021/10/30(土) 10:37:08
>>1
この人遠回しに自分は親ガチャ外れって言ってない?
もし毒親だったなら別だけどそうじゃないなら親に失礼だろw
+4
-0
-
833. 匿名 2021/10/30(土) 10:40:01
>>558
確かにお金だけあっても子供育てるのって難しそうだよね
極端な話、中学でオール1(学校自体はオール1なんて不登校でなければ出さないと思うが)の男女2人が子供を作ってその2人の家庭に子供が高卒するまで毎年1000万円渡して資金面で不安なくできるようにしたとしても一人前の人に育つかと言ったら怪しいよね+4
-0
-
834. 匿名 2021/10/30(土) 10:53:29
>>830
それ。どこに住んでるかも関係してくる。
都内近郊に住んでいれば学費だけ考えればいいけど、遠方に住んでいれば学費+生活費で2倍近く金がかかる。都内より地方は収入低いのにだよ。地方は金持ちしか都内のいい大学になんて入れる事出来ないよ。勉強云々で判断しないでほしいよ。+2
-0
-
835. 匿名 2021/10/30(土) 10:59:46
リンク記事本文読んだ
「高校は私立で特待生で学費免除、ちょっとでも成績が下がって特待生待遇じゃなかったら即退学」
「東大は学費が安いし、頭のいい学校なんだから全国から貧乏でも勉強したいって人が集まるんだろうな」と本気で考えていた
この点から、幼少期からの筋金入りの貧乏だなとわかりました
普通は特待生になったらラッキーくらいの経済力の人が私立に行く
情報が足りず客観的な自分の立ち位置を理解していない
とわかるから
でも高校3年の時に急に貧乏になった
元はそんなに貧乏じゃない、って読みとってる人が少なからずいるので
ちょっと別の記事を検索して読んだんだけど
母親は中二の時に夜逃げしたので中卒
父親は大学三年のときに夜逃げしたので、卒業のためにバイトをしなければならず就活ができなかった
足立区で自営業を営む祖父の店で働いたんだってよ
小さい頃から貧乏だってよ
子どもの勉強を邪魔しないタイプの親だと思うけど
転落した元エリートって書いてる人は違うんじゃないかな+2
-2
-
836. 匿名 2021/10/30(土) 11:01:38
>>825
説明下手かも知れないけど、わかる人はわかるんじゃないかな。
早目に親元離れてもやって行けるし、中途半端に仲悪い両親いたら、制度利用できないし辛い。
毒親なら見なくていいし同情利用して人から金集めてる人とかいるし、公務員も人によって態度変えて出さなきゃ行けないお金ださずに自分に媚び売る人に利用させたりしてるしね。+0
-0
-
837. 匿名 2021/10/30(土) 11:01:43
>>835
それ貼るの何度目?+3
-0
-
838. 匿名 2021/10/30(土) 11:25:56
>>688
そんな事ないよ。東京の私立出身者はドーピングされて入学できた意識あるから地方の公立出をリスペクトしてること多いよ。+1
-0
-
839. 匿名 2021/10/30(土) 11:36:00
>>823
勉強の不出来だけで判断してるとかじゃなく、傾向としてそう思うってだけ
+0
-0
-
840. 匿名 2021/10/30(土) 11:53:05
>>558
両親に文化資本がなくとも、文化資本にあこがれて、あるいは見栄で、子どもにはバレエとか英会話とかピアノとか習わせる人もいるよ。+0
-0
-
841. 匿名 2021/10/30(土) 12:06:22
>>592
うそ!?+1
-0
-
842. 匿名 2021/10/30(土) 12:19:16
>>808
1ヶ月だけニートになりたい😊
今は演奏家、スカウトされてモデル、挙式オルガニストしてます✨+1
-1
-
843. 匿名 2021/10/30(土) 12:20:05
>>808
ニートであって欲しい願望がみえみえで草+2
-0
-
844. 匿名 2021/10/30(土) 12:39:35
>>805
いるいる
しかも中受と大学受験の偏差値同じだと思ってるよ+0
-0
-
845. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:28
>>380
ありがと。元気出ましたw+1
-0
-
846. 匿名 2021/10/30(土) 13:36:12
>>811
まぁ若者がいうのはいいけど、大人がしたり顔をして親ガチャについて取り上げたり解説したりっていうのは馬鹿馬鹿しいことなんじゃないかと思う
中身については全てのことに当てはまるし、今に始まったことじゃないからね+2
-0
-
847. 匿名 2021/10/30(土) 13:58:24
>>1
貧乏でも努力できる才能や、頭の良さ、
運命を切り開く芯の強さ
を授かってる時点で親ガチャ成功だよ…+0
-0
-
848. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:27
>>784
千葉医も東北大医も上位の難関国立医ですよ+0
-0
-
849. 匿名 2021/10/30(土) 14:12:25
>>840
それが悪いこと?
子供がよほど嫌がっていなければピアノや英会話は役に立つ+0
-0
-
850. 匿名 2021/10/30(土) 14:13:53
>>838
ないない
そもそも知能指数が全然違う
開成や筑駒桜蔭の出身なんて別格
元々飛び抜けて頭良い子たち+0
-0
-
851. 匿名 2021/10/30(土) 14:32:27
>>848
世界で+0
-0
-
852. 匿名 2021/10/30(土) 15:03:13
>>835
バイトって祖父の店なの⁉︎
なんかどんどん化けの皮剥がれる感じ
進学校の子が全員がむしゃらになって勉強してる訳じゃなくて高3の秋や冬から始めて東大受かるみたいな子もいる
この人は浪人して予備校行っての合格だよね?
本当の貧乏なら浪人して予備校なんて通えないし就活なんて碌にしないで就職してくよw+5
-0
-
853. 匿名 2021/10/30(土) 15:10:58
>>852
雉も鳴かずば撃たれまいってやつよね
いろいろ探られて…
この人程度の人は言わないだけで結構いると思うし、こういうことを考えていたことがこんな風に明るみになるとむしろいろいろ敵に回しちゃった感はあるよね+4
-0
-
854. 匿名 2021/10/30(土) 17:04:52
>>849
悪いとは言ってない+1
-0
-
855. 匿名 2021/10/30(土) 18:35:23
>>775
テレビ見る時間無いしそもそも置いてないからガルちゃんで情報拾ってます笑
そんなガルちゃんには悪いイメージないけど?😂+0
-0
-
856. 匿名 2021/10/30(土) 19:29:47
>>803
なんで、お金もないのにたくさん子供産むんだろ。不思議+3
-1
-
857. 匿名 2021/10/30(土) 19:31:32
>>667
虐待死する赤ちゃんや幼児は後を絶たないんだけど?+3
-1
-
858. 匿名 2021/10/30(土) 19:34:00
>>571
顔が良すぎてもいじめられるんだよね・・・かわいいからねたまれていじめられて自殺した女の子もいる+3
-0
-
859. 匿名 2021/10/30(土) 20:25:48
勉強ができる環境だったこと(ヤングケアラーじゃないこと)
大学に行けること(親を養わなくてよい環境)
これだけでも恵まれていると思う+3
-0
-
860. 匿名 2021/10/30(土) 21:51:11
>>495
うちですわ+0
-0
-
861. 匿名 2021/10/31(日) 00:55:42
>>380
鳥山明も姓名判断だと仕事運凶なんだよね+1
-0
-
862. 匿名 2021/10/31(日) 01:03:49
不遇の環境で育った上で成功した人って
他人の不遇の環境が自分のものと違うことを知らないよね
だから不遇の環境で育った人代表みたいな顔して
正論言ってるけどだいたいズレてる
でもその正論を言う場には不遇の環境で育った人がいないから
誰もそれに気がつかない
東大のようだけど
幸福の形は似たようなものだけど不幸の形は人それぞれ
っていう古典の諺を知らないのかな
+3
-0
-
863. 匿名 2021/10/31(日) 01:07:15
>>821
しかも叱る人って自分の環境が良かったからそうなったって認めたくないから厄介+3
-0
-
864. 匿名 2021/10/31(日) 01:15:56
>>753
ほんと
この人虐待受けてたら東大行けたかな
+5
-0
-
865. 匿名 2021/10/31(日) 02:43:56
>>651
顔が微妙だと男に搾取されるのは防げるからかな
美女でも守ってくれる男性が早いうちに見つかって家庭に入っちゃえばいいけど、そうじゃないとサバンナの子羊状態だね
虐待されてきた子は自分を守る力をぶっ壊されてるし+3
-0
-
866. 匿名 2021/10/31(日) 02:54:22
>>685
そんなの当事者はわかっとるわ。+1
-0
-
867. 匿名 2021/10/31(日) 06:34:56
「年収300万世帯の僕、生涯年収に2倍の開きがあることに気付き1年半勉強、周りの受験ソルジャーを蹴散らし見事東大生になる、親ガチャ言ってる奴らはきっと努力が足りない」
なろうかよ+4
-0
-
868. 匿名 2021/11/01(月) 01:13:18
>>864
行けてないと思う
自分の命を守ることに必死だし、今日一日無事に生き抜くことが奇跡みたいな日々だもの
毎日暴力と怒鳴られたら脳が萎縮して正常な判断も出来ないし、反抗なんてとてもできない
ボコボコに殴られながら「あ、東大行こう!」なんて思えないと思う+2
-0
-
869. 匿名 2021/11/01(月) 01:25:59
>>690
そうなんだよね
虐待受けてたの小中学生でどうしようもなかったし、よその家庭と違うとも思わなかったんだよね
せめて逃げ込める施設が大々的にあればよかったよ
今みたいな情報がたくさんあるわけじゃなかったら情弱だったし
ある程度大きくなっておかしさに気付いて逃げたけど、もう遅いんだよね
なんなら被害者なのに「いつまでも過去をぐずぐず言うな!親のせいにするな!自分はもっと苦労した」とか言ってるよ未だに+2
-0
-
870. 匿名 2021/11/01(月) 01:28:28
>>651
前者は頭の弱さや自己肯定感の低さに漬け込まれて利用されたり男に左右される
後者は男にすら頼れないし虐められてるパターンもあるから覚悟が違うのよね+1
-1
-
871. 匿名 2021/11/01(月) 01:29:06
>>859
超温室育ちのぼくちゃんだわそれ+1
-0
-
872. 匿名 2021/11/01(月) 06:03:30
>>558
教養、文化、経済に恵まれているにもかかわらず「自由になりたかったんだ」とか寝言言う女性もいるわけだし。あなたのは 一億何千万分の一 の成功例のストーリーだね
お小さい砌、読んでいる本を、取り上げられていたら、今そういう成功譚は語れなかったわけだ
+2
-0
-
873. 匿名 2021/11/01(月) 06:14:40
>>38
未だに、首都圏からさほど遠くない──けど、田舎──では「女は高校まででいい」「はやく嫁に行かないと」って言われる+1
-0
-
874. 匿名 2021/11/11(木) 23:25:05
>>55
暗に音大をディスってる?はい私、年収280万音楽講師です。+0
-0
-
875. 匿名 2021/11/12(金) 01:02:29
>>55
暗に音大をディスってる?はい私、年収280万音楽講師です。+1
-0
-
876. 匿名 2021/11/16(火) 00:28:50
>>861
私、姓名判断で凶で、鳥山明と誕生日も一緒だ😳
4月5日生まれはそういう名付けされやすいとか😂!?+1
-0
-
877. 匿名 2021/11/16(火) 17:26:24
親が、やりたいと思ったことをやらせてくれたってだけで親ガチャ成功してんじゃん
浪人させる金はない、バイト代は生活費に搾取、な人だっていっぱい見てきたよ
高校のときから生活費と学費のためにバイトしてる子いたな。留学したいってバイト頑張ってたけど結局家の経済状況やばくて小さい弟妹のために頑張る、まるで漫画の世界だったわ+1
-0
-
878. 匿名 2021/11/23(火) 08:20:38
>>115
お前みたいなのは子ガチャ外れだね笑
いつまでも人のせいにばかりしてるね笑+1
-0
-
879. 匿名 2021/11/27(土) 19:11:49
>>8
本来はそっちが正しいまであるし、親の育成能力にかかってるんよな。引いたガチャをどれだけ強化出来るかっていう育成ゲーよな。+0
-0
-
880. 匿名 2021/11/27(土) 19:16:08
>>1
本人のスペックが高いんじゃ。
+0
-0
-
881. 匿名 2021/11/27(土) 19:18:25
>>867
それな。淡々と超人的な事を言っているけど、それらをこなせてしまうに素質を感じるよな。+0
-0
-
882. 匿名 2021/11/27(土) 19:24:59
「親の年収6割以上が960万円以上」てのは、それだけ賭けないと行けない普通の(能力値)の人が半数以上の世界。てことやろ。だからどの界隈でも環境云々のスペック天才は1部いるから、別に普通だよね。
+0
-0
-
883. 匿名 2021/11/27(土) 19:41:28
両親共に中卒の東大生が「トンビが鷹を産むではなくて、トンビが凄い育てるのが美味かったからタカっぽくなった」的な事言ってたな。そう言う事やない?
この人、家庭が確かに東大受験云々以前に一般的に考えても厳しい環境なのはわかるし、そんな環境に屈せずにここまで来れるのは本当に凄い。きっと希望を持てる人も増えたと思う。
けど、普通の頭をしている側からみたら、「高校は特待生」て所で「ん?」てなった。色々ぶっ飛んでる。努力も才能というか、才能ある上での努力かな?て思ってしまうンゴね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する