-
1. 匿名 2021/10/28(木) 22:28:08
出典:ddnavi.com
あなたは悪くない。コミックエッセイ『毒親に育てられました』作者が子どもの頃の自分にも伝えたい言葉とは | ダ・ヴィンチニュースddnavi.comインスタやブログで公開され、大反響を呼んだリアルコミックエッセイが『毒親に育てられました』(つつみ/KADOKAWA)だ。まさにタイトル通り、作者・つつみさんの母親は暴言・暴力、過干渉により、彼女を傷つけていく。彼女は心が折れそうになりながらも、なんとかサバイブした。そんな“母から逃げて自分を取り戻すまで”の記録が本作である。
つつみさんは、体罰と言って食事をさせてもらえないこともしばしばあった。もし勝手に台所の食べ物に手を出せば暴力をふるわれる。家の中で自由に行動することもできない。そこで彼女がしたのは、「トイレの水を飲む」ことだった。
こうして心身共に支配されながらも、つつみさんは成長していくにつれて「お母さんが正しくないこと」「憎むべきはお母さんであること」を理解できるようになる。ただ服従心が植えつけられた彼女の心は、反抗には向かっていかない。人に相談できない自分の意気地のなさを責めるようになるのだ。
(中略)
つつみさんは大人になってからもいろいろあった母親と、現在は絶縁できている。彼女は小さい頃の自分に「ちゃんと幸せになれたんだよ、ちゃんと逃げられたんだよ」と伝えたいそうだ。+636
-6
-
2. 匿名 2021/10/28(木) 22:28:56
読んでるだけでつらくなった、、+947
-4
-
3. 匿名 2021/10/28(木) 22:28:57
毒親も小銭稼ぎのネタになるならいいじゃん+26
-300
-
4. 匿名 2021/10/28(木) 22:28:59
この方のインスタ見てる!びっくりした!+561
-5
-
5. 匿名 2021/10/28(木) 22:29:16
壮絶+194
-3
-
6. 匿名 2021/10/28(木) 22:29:33
インスタで読んでた!!コミックになったんだ+306
-2
-
7. 匿名 2021/10/28(木) 22:29:40
本出す前からこの方のインスタ見てた!
すごいお母さんがいるんだ、って知った人だった
ただ、話が長い..(笑)
まぁそりゃ人生を描かれてるからそうなるの仕方ないけど(笑)+574
-19
-
8. 匿名 2021/10/28(木) 22:30:06
エグい哀しさ+173
-4
-
9. 匿名 2021/10/28(木) 22:30:59
虐待されてる全ての子にうちにおいでって言ってあげたい。暖かいご飯もあるしお風呂もあるしお布団もあるよ。+649
-116
-
10. 匿名 2021/10/28(木) 22:31:39
>>6
今短大時代やってるのかな?+5
-1
-
11. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:07
>>9
あ、自分、行ってもいいスか?+403
-9
-
12. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:12
この人は友達に話せたのが大きかったみたいだね。よかった。+375
-5
-
13. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:17
服従心、わかるな…DVも同じなんだよね。
どうやって殻を破れたのか、何より今が幸せならそれで良かった。+291
-4
-
14. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:20
私は逃げた。若い時はそれでも親を想う気持ちがあって付き合いあったけど子供育ててる過程で思い出して絶縁した。そして今は幸せ。
なのに今でもこうして思い出す。
何もなく親から普通に育ててもらえた人がとても羨ましい。過去は変えられない。+617
-4
-
15. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:50
毒親系の漫画読み漁ってるけど
何となく読む気にならなかったやつだ+33
-15
-
16. 匿名 2021/10/28(木) 22:33:12
この方の半生は壮絶だよね。
周りも見て見ぬふりしてたんだろうな
でも大学までちゃんと行かせてもらえてるから親の役目?は一応してるつもりなんだろうけど+306
-3
-
17. 匿名 2021/10/28(木) 22:33:16
この人みたいな確実にヤバイ親が居る人も居れば
ちょっと過干渉で大人げない性格悪い位の母を諸悪の根源みたいに描いてるのも有る気がする+359
-26
-
18. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:31
普通に虐待だよね?+109
-2
-
19. 匿名 2021/10/28(木) 22:35:00
読んだ事ある+4
-0
-
20. 匿名 2021/10/28(木) 22:35:14
>>9
虐待のニュースもよく見るとね
本当にこういう方に子供守ってもらえたらな、って本当に夢にさえ思うよ+315
-0
-
21. 匿名 2021/10/28(木) 22:35:38
>>17
親が悪いと言ってるわけじゃなくて
そういう毒親のほうがまわってる毒に気がつかないで子供は苦しむよ
わかりやすい虐待ならすぐに気づくけど+240
-3
-
22. 匿名 2021/10/28(木) 22:35:57
横だけど、最近「毒親」とか「親ガチャ」って言葉が一人歩きして定義が緩くなってない?
この人みたいにガチのネグレクト、暴力、過干渉は毒親って分かるけど、中には「それ毒親なの?」ってレベルの親も毒親、親ガチャ失敗って子供自身に言われててびっくりする事ある。
+247
-24
-
23. 匿名 2021/10/28(木) 22:36:30
+165
-4
-
24. 匿名 2021/10/28(木) 22:36:43
この子の心の支えだったおじいちゃんとおばあちゃんにお金の催促するように言った母親が憎い
毒親ってこんなのなのかってゾクゾクした。こんな人間がいるんだ…+284
-1
-
25. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:09
>>17
上京したい(進学、就職ではない)のにお金をだしてくれない
塾に行きたかったのに成績が良いから行かせてもらえなかった!
がるちゃんで見た???な毒親だという2大娘+206
-13
-
26. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:12
>>9
うちも新築でアラサー、子なしですが部屋余ってるからおいでって思う。2部屋余ってるからそういう子同士で話し合えるかも知れない。
自分自身、母が過干渉で父が無関心で母にわりと支配されてきたからなんとなく気持ちがわかるかもしれない+301
-16
-
27. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:40
読んだことある。本当にひどい毒親だった。
+247
-1
-
28. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:54
>>17
ガルの毒親トピねー
まじで甘ったれてるだけの人もいる+40
-43
-
29. 匿名 2021/10/28(木) 22:38:49
>>27
ぶくぶく太ってんじゃねーよ!働けデブ+299
-3
-
30. 匿名 2021/10/28(木) 22:38:54
毒親って単語は攻撃的な単語
毒親って言葉使う人は誰かを下に見たい人
+2
-50
-
31. 匿名 2021/10/28(木) 22:39:17
>>27
うちの親もこんなだった
気に入らないと掃除機の棒で何度も殴られたけど
うちのおばあちゃんは斧を投げつけて指を切ったことがあるの
あれに比べたらあなたはまだマシって言われたことある+238
-2
-
32. 匿名 2021/10/28(木) 22:39:31
>>9
なんだろ
放置子トピでは子供もぶっ叩かれてるのに
モヤるわ+261
-1
-
33. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:24
母親っていう存在って本当に大きいよね。子育てするようになって余計にそう思う。
虐待とかするわけないって思ってても、子供ができてからはそれは「絶対」ではないのかもと思うようになったよ。しないけどさ。どこかで自分の弱さも否定できない。だから自分がそういう行動をとるかもしれない可能性は否定しない。
それくらい、親になるって怖いことだと思う。+169
-3
-
34. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:24
毒親って色々なタイプいるよね
ネグレクト
暴力
金銭要求
依存
タイプは色々あっても、全毒親に共通なのは、毒親の自覚がない事
「私だって必死だった!辛かった!」
「あの時はこれが一番正しいと思っていた!」+273
-1
-
35. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:46
>>30
人を下に見れるだけ余裕を持ててるって事
+7
-2
-
36. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:52
>>14
わかる。
子供産んでフラッシュバックした。
辛すぎる虐待の記憶を消去してたみたいで産後に一気に思い出して産後鬱に拍車かかってしまった。
父母と手を繋いで歩いたことがないから子供が手を繋いで歩き始めた時に涙が止まらなかった。子供らしく拗ねたり怒ったりする時もこの子はいいなぁと思ったりする。
+312
-1
-
37. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:57
>>1 あまりにもよく聞きすぎるワードの「毒親」日本の国力の衰退を狙っている某国某団体の陰謀に騙されるな。
身近な人間関係でもある日本人の家庭を壊すことが目的の某国汚染メディアは毒親、親ガチャというワードは日本人の家族愛、親子関係を壊そうとする反日工作である。
人々を歪み合わせること対立世論工作は、キャンキョクでは昨年度から対立世論工作費をかさ増しし、
五毛党は日本を乗っ取るために我が国のメディアにて「毒親」「親ガチャ」「マザコン」「モラハラ夫」といった日本の家庭関係をブチ壊す新用語を編み出し日本人に吹聴している。
しょっちゅう毒親トピを採用しまくるガルの運営も反日工作員に間違いない
+4
-51
-
38. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:05
>>32
私もそれモヤる
結局はDQN親叩きたいだけじゃないの?って思う+97
-1
-
39. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:24
>>9
試し行動に耐えられるかな?+174
-0
-
40. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:26
>>27
毒母のジジイも毒親だったってオチか…。+197
-0
-
41. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:29
毒親の定義は「いないほうがよかった」親だよ
「毒になる親」だからね+146
-0
-
42. 匿名 2021/10/28(木) 22:42:30
>>22
そうかなあ?
たいていは子供に言われる理由もまあわかるケースばかりだと私は思った。
一見恵まれた環境なのに子供が親を憎んだり見下したり怖がっているってことは、外からわからなくても何かおかしな育て方はしているんだと思う(教育虐待とか)。
愛情深くバランス良い教育をしている親御さんが子供に毒親と言われているのは全く見たことが無い。+135
-6
-
43. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:36
トピ画になってるコマがトイレなので思い出したけど、うちはトイレ行こうとすると「あと15分我慢しろ」とか言われてた
そういう嫌がらせをするから早めにいくようにしたら30分我慢しろ、1時間我慢しろとか言われた
騙して盗みもさせられた
+108
-1
-
44. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:38
>>30
あなたズレてる+11
-2
-
45. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:30
>>23
このじいちゃんも最初は普通の優しいじいちゃんだと思ってたけど嫌いになったわ
血がつながらないおばあちゃんが救い+277
-0
-
46. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:42
>>41
いなければ
そもそも生まれる事すら出来ない訳だけど
+2
-17
-
47. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:42
>>37 「毒親」「親ガチャ」と日本人家族愛を壊したがる勢力に気づいていないガル民と日本人twitterが恐ろしい。
日本の家族愛を壊したがる目的の行く末はこれよ↓+7
-36
-
48. 匿名 2021/10/28(木) 22:45:03
毒親は自分が虐待している自覚がないし、記憶も都合よく書き換えるよ+147
-0
-
49. 匿名 2021/10/28(木) 22:45:23
母親に対抗したら暴力行為がなくなったとあるけど何したんだろう+4
-1
-
50. 匿名 2021/10/28(木) 22:45:44
親に一度も褒められた事がなくて、受験生だろうが家事をしないと怒られた
毎日、ディスられてばかりで萎縮した人生+73
-1
-
51. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:12
>>40
毒母の実母(この人はまともな人だったらしい)が、毒母が子供のうちに亡くなってしまったのが悔やまれる。
もし彼女がもっと長く生きていたら、あの毒母の心はあそこまで壊れずに済んだのだろうか?
作者さんが指摘するように「自分も子供時代つらかったから」というのは何の言い訳にもならないけどね。
+102
-0
-
52. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:21
>>46
子供に悪影響を与えるって意味だよ
いなければよかった親っているんだよ+33
-0
-
53. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:49
自分で自分のこと育て直してあげたい。
おかしなこと言ってる自覚はある。+92
-0
-
54. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:57
>>1
私はもっと毒親だったけど
いつまでも捕らわれ過ぎではないか?
+1
-51
-
55. 匿名 2021/10/28(木) 22:47:38
>>1
こういうの読んでも「法律上は絶縁できないんだよ」とか言い出すバカがいるんだよね。
+78
-1
-
56. 匿名 2021/10/28(木) 22:47:44
>>37 これと>>47 これにマイナスまみれなのが怖いよ >>1 も>>27も対立分断工作員だろ!
目を覚ませ日本人!+2
-32
-
57. 匿名 2021/10/28(木) 22:50:04
私の子供なのにこの子達は
欲しい物やご飯ももらえて
家帰ったらお母さんがいる
羨ましいなーって思ってしまう
私がしてるんだけどw
自分との生活が真逆過ぎて+100
-10
-
58. 匿名 2021/10/28(木) 22:50:30
>>17
過干渉で大人げなくて性格悪いってそろってるだけでもきっつい…
完璧な性格の人はなかなかいないけど…+132
-2
-
59. 匿名 2021/10/28(木) 22:50:51
>>32
放置子トピにいるのは育児真っ最中の人が多いから仕方ない。守るべき子がいると躊躇しちゃうよ。
ここで虐待児を家に招いてあげたいって言ってるのって子どもがすでに大きいか夫婦だけの人じゃない?
でもほんと、そういうことができたらいいのにね。+102
-9
-
60. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:25
縁切れる人が羨ましい。私は結婚して家買ってしまっていて後悔している。
何故か県跨いで近所に親が引っ越して来るし、父に仕事辞めてさせてまでだよ。頭おかしいよね。お金無いくせにプライド高くて昔私に無視したり宗教強要とか暴言とかしていた自覚ないし、親孝行?されるの当たり前って態度で特に娘にだけ依存体質だよね?結婚したのにヒステリックな母から解放されなくて鬱になりそう。死んでくれって毎日思う+81
-2
-
61. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:25
>>27
虐待や放置されて育った人の中には、産む前はそうなるまいと思っててもそうなっちゃう人はいるよね。
以前NHKで放送されてたオランウータンのドキュメンタリーでも、育児放棄された子は母になっても育児しないからっていろいろ工夫して共同生活させてた
+121
-0
-
62. 匿名 2021/10/28(木) 22:53:27
インスタで読んでるけど
お母ちゃんヤバすぎ
まさに毒親だよね+18
-0
-
63. 匿名 2021/10/28(木) 22:53:37
40過ぎた今でも
親が認知になったり足を痛めたりしても
大嫌い!のたれ ね!と思う
顔も見たくないのに
本人は全く気がついていない+44
-1
-
64. 匿名 2021/10/28(木) 22:53:49
>>54
それブーメランになってるの分かってる?
ほんとに解毒されてるorACじゃない人は自分と比べないんですよこれが
ACの欠片も無い人は全く想像もつかない!ってかんじよ+28
-4
-
65. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:21
>>22
元々は虐待やネグレクトレベルの親を毒親とか親ガチャはずれって表現してたはずが
「金持ちに生まれたかったー」ってくらいなノリのカジュアルな自虐ジョークとして若者が使うようになったよね。
そこから派生して「親のせいにするな」って意見も散見されるようになったけど、本来の意味合いの毒親に育てられた人にとってはしんどい状況だよなと思ってる+135
-3
-
66. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:47
>>37
そういうのは夫婦別姓トピでやってよ+5
-0
-
67. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:47
>>37
毒親とか親ガチャに関しては違うでしょ
問題提起をしてるのは子供達の家庭環境を改善したい、教育格差を無くしたいと願ってる人達
逆に日本の子供たちの教育環境を改善させたくない外国の工作員たちが親ガチャは甘えとか自己責任とか言ってるイメージ
国を潰すのに一番効果的なのは教育環境を潰すことだから+8
-0
-
68. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:48
>>30
基礎知識が無いなら発言しない方が良いよ。+18
-0
-
69. 匿名 2021/10/28(木) 22:55:39
「あなたも親になればわかる」やら
散々嫌ってた毒親の事を「親も大変だったんだ」
って思い直す人って危険な匂いがする
されて嫌だったことは子供にもしない
私は絶対親のようにはならないってなぜ思わないんだろう+81
-1
-
70. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:46
これ大事だよ
ちゃんと反抗しないと駄目+120
-0
-
71. 匿名 2021/10/28(木) 22:57:34
>>47
そんなに家族愛が大切なら、子供を殺している虐待親たちに物申しなよ。
ちゃんとニュース見てる?
日本人の子供たちが毎日毒親たちに殺されてるよ?
虐待されてきた子供たちに何か文句言って意味ある?+31
-0
-
72. 匿名 2021/10/28(木) 22:57:38
毒親ならなんとか対処できる。
親ガチャはどうにもできない。+0
-12
-
73. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:03
>>59
独身も沢山いたよあのトピ
てか実際出会ってもそんな事絶対しないだろって
+21
-3
-
74. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:15
>>41
この定義は正しく広められるべき。
本来の「いないほうがよかった親」「毒になる親」って意味で使う人もいるけど、
最近は「嫌いだったから」「不仲だったから」「厳しすぎたから」って理由で
安易に自身の親を「毒親」呼ばわりする人が増えてきたように思う。+48
-7
-
75. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:22
>>68
専門家です
虐待されてる人は毒親って言い方は出来ない
自分のが下だと思ってるから
+1
-29
-
76. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:54
毒親って言葉そのものが下品だと思う+0
-19
-
77. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:16
>>46
だから毒親っていうのは子作りするべきじゃなかった親たちのことだよ。+44
-0
-
78. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:24
>>17
父が小さいことでも大声で怒鳴る、意味の分からないところで突然キレる、大きな物音を立てるし乱暴、よく物を壊す
酒飲んでイライラする、突然キレる、度々周りとトラブルを起こす、喧嘩する、最終的には酒飲んで帰ってきて暴れて母をボコボコに殴る(ボコボコは1回たけ)
だからお前はダメなんだよをよく言う
母も私に対して八方美人だとか他力本願だとか無気力だとか人格否定が多かったんだけど
これ甘いかな?ちょっと毒親と思ってるんだけど…
ちなみに私はめちゃくちゃいい子で従順で育てやすい、成績も割といいタイプでした+72
-2
-
79. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:48
>>75
横
なんの専門家ですか?+11
-0
-
80. 匿名 2021/10/28(木) 23:00:46
>>75
虐待被害児の自助グループ運営です。
みんな普通に毒親って使っています笑+16
-0
-
81. 匿名 2021/10/28(木) 23:01:28
>>74
言葉自体がレッテルを貼るような単語だからそんな事言ったって無駄
モラハラ親とかだったら分かる
毒だと毒?何が?ってなる
何だか分からないけど自分に都合悪い物全てにつけるだけ+1
-6
-
82. 匿名 2021/10/28(木) 23:02:25
旦那の親は無計画に子供を育てる人
自営業で無年金で介護保険すら払ってないのに、義姉と同居をしてるから(義姉が旦那と別居の為同居で家計負担を減らしたい為)生保も受けれない
我が家は結婚式のご祝儀をほぼ全額とられて、それ以外でもいろいろ尻拭いさせられた
でももう無理だー
育ててもらった恩ってなんなんだろう?
老後を全部負担させるつもりで生んだんなら、育てたんだったらそれ家畜と一緒なんじゃないか?
これって毒親だよね?
縁を切りたい!けど、旦那にとっては良い思い出ばっかり浮かぶみたいで私が守銭奴扱いなんだよね
四面楚歌だー+9
-1
-
83. 匿名 2021/10/28(木) 23:03:02
精神科に勤めてたきっかけでこの方のインスタ見始めた。
まだ幼いつつみさんに母親が夜な夜な延々と愚痴って寝かせてくれない場面があったんだけど、患者さんに似たような人がいたんだよね。娘にご飯も与えず風呂にも入らせず学校にも行かせず、何日間もずーっと自分の人間関係(職場、実親、旦那等)の愚痴を聞かせ続けた女。
今は幸せに暮らしてるみたいだから、辛い描写あっても救われるし、どうやって絶縁したのかを知りたくて読み続けてる。+66
-1
-
84. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:06
>>70
私、高校生の時に父親にこれをやったことがある。
勝てなかったけど私を警戒するようになった。
私の元カレも被虐待児で、中学生の時に父親が母親に刃物を向けたので立てないくらい殴ったって。
それ以来、息子を怖がるようになったって言っていた。+127
-0
-
85. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:30
>>77
生んでもらっただけで丸儲け+3
-35
-
86. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:55
>>67
そもそも毒親の教育って子供の自尊心を破壊して自立させず、支配されやすく従順な、ブラックな企業とか戦勝国が操作しやすいようにする育成法そのものだよね
戦後100年弱で一度成長したきり落ち続けてるし、この教育法そろそろやめようぜって思ってるのが今の30代以下
昭和の教育に固執してる奴ほど現実も見えてないし日本の未来をなんとかしようと思ってないと思う+66
-1
-
87. 匿名 2021/10/28(木) 23:05:00
>>75
何の専門家よ+9
-0
-
88. 匿名 2021/10/28(木) 23:05:25
>>75
専門家はガルちゃんやってないで
とっとと解決してください。+9
-2
-
89. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:10
>>76
毒親という言葉が下品なのではなく、毒親と呼ばれるほど子供に憎まれる親が下品な存在なんだよ。
子供を虐待する大人ほど下劣な存在はないよね。
クズ親でもゴミ親でもウンコ親でも良い。+57
-0
-
90. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:17
>>32
放置子は、自分の子供にも害を及ぼすからね。。皆が寛容なわけでもないのが現実+42
-4
-
91. 匿名 2021/10/28(木) 23:07:11
>>27
お母さんもう歪んじゃったんだよ。
自分がされた事を他人(子供)にして自分だけが不幸だった訳ではないって思いたいんだろうね。歪んだ考え方だけど。本当は連鎖を断ち切って自分と同じ思いをさせないようにするのが正常なんだけど、その判断もおそらくできないんだよ。大人になっても歪んだままなら、治らないから逃げるしかないよね。
子供に強いストレスをかけた状態で子育てするとこんな感じで人間歪むのかな。+86
-0
-
92. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:07
>>89
親は下品な言葉入ってないはず
最低でも子供のためだと自分では思ってる
毒親という言葉は単に攻撃的なだけ+2
-7
-
93. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:19
>>57
子供の頃にして欲しかったことを自分の子供してるんでしょ?いいお母さんだね。
この作者のお母さんがそうだったら良かったのに。+53
-3
-
94. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:19
昔より核家族の共働きが増えたから明らかにキャパ超えしてる人が増えたように感じる。
余裕がないと子育てって出来ないよね
+50
-0
-
95. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:54
>>9
私はこういう人が嫌い。
自分の都合の良い時間限定の優しさなんだよ。まじで危機に陥ってる子供が毎日来るようになったら、ガルちゃんで放置子が毎日来て迷惑って書くタイプじゃないか。+322
-23
-
96. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:35
この漫画読んだわ+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:39
>>83
わかります。
子供を自分の感情のゴミ箱のように使う親っていますよね。共感の強要というか…
女親だと子供を24時間専属カウンセラーにしがちだし、男親だと自分に隷属させて支配者になろうとする印象です。+67
-1
-
98. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:49
なんかこういう話気持ち悪いと感じてしまう+1
-5
-
99. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:52
鍵っ子で放置子でかなりの頻度で迷子になって警察のお世話になっていた。
自分の母親が少しおかしな人だという事、父親がお金にだらしなく、女性にもだらしなく、快楽だけを追い求めるような人だった。母や私達に対して暴力を振るう人だったけどこれが普通の家族なんだと思ってた。
「両親揃ってるのに、親が嫌いだなんてワガママだ」って思ってた。自分が知らずに体を掻きむしって血だらけになり、脱毛症になり、歳の離れた姉の体重は30キロまで落ちていた。
母のお友達はみんな精神の病気になって母から離れていく。私たちも母が人の心をコントロールするタイプの人間だって本当は気づいてたのに、20代後半まで離れられなかった。
最後は逃げたよ、今の彼が「お前は普通だと思ってるかもしれないけど、お前の親はおかしい」ってハッキリと言ってくれたから逃げられた。+73
-1
-
100. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:24
>>54
このコマしか読んでないからそう思うんじゃない?+7
-1
-
101. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:47
だから「毒親」って言葉は一部の人だけが知ってる言葉であってほしかったんだ
広まってほしくないと思ってた+41
-5
-
102. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:50
毒親の定義?に宗教の強要もあるのかな?
私がそうなんだけどw
エホバまじやばいわw+8
-0
-
103. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:53
>>85
半出生主義を勉強してください+1
-1
-
104. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:55
子供1人の力で逃げ切るのは難しいから、まわりが力を貸さないとだよね。
私は昔母と姉から虐げられてたんだけど、「この人たちはおかしい」って気づき始めた頃に、ちょうど授業でスピーチする機会があったから子供への虐待とその影響、解決策について調べて話したら、残念ながらそれなりの数の人から厳しい意見が返ってきた。
「何でもかんでも人のせいにするな。甘えるな。努力すれば自分で解決できる問題だ」
って本気で考えてる人も残念ながらいた。
20年前の話です。
でも今はたくさんの人がニュースやSNSで見聞きしてるから、理解は進んでいるんじゃないかな。
これからは苦しんでいる子を一人でも多く救えたら良いよね。+72
-1
-
105. 匿名 2021/10/28(木) 23:11:04
マジレスするけど、
親と確執ないほうが珍しいから。
そういう人はラッキーだけど
”学ぶ”ことが無いの。+1
-24
-
106. 匿名 2021/10/28(木) 23:11:25
>>39
良いことだとは思う
でもそんなに詳しくは知らないけど簡単じゃないよね
試し行動をしてしまうっていうのは何かで知ったよ
子供の心の傷は深いし知識がないと難しいだろうね
知識があっても難しそうだけど
+45
-0
-
107. 匿名 2021/10/28(木) 23:12:52
>>57
この発想は全くないな。自分のような惨めさは微塵も感じずに、何の不安も感じずに育ってほしい。
それが自分への救い。自分の不幸も子供には知られたくない。+40
-3
-
108. 匿名 2021/10/28(木) 23:13:12
>>70
私も顔面殴られて鼻血出た時、ブチ切れて母親を初めてボコボコにしてやった。
泣いていたけど洋服も切り刻んでやった。
それから暴力はなくなった。
でも、成人後は絶対に自立することだよ。
家庭内暴力ふるっておいて中途半端に実家暮らしで甘えようなんて考えちゃ駄目。
だらだらと関わっていてはいつか事件になるよ。+163
-1
-
109. 匿名 2021/10/28(木) 23:13:41
>>86
毒親って戦時下の教育みたいですよね。
自尊心を潰してコントロール。暴力でねじ伏せる。自己犠牲を強いる。
こんなので未来を担う子が育つはずがない。+58
-0
-
110. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:26
>>47
私、
自分の親は大嫌いだけど、自分の子供は溺愛しているので+3
-1
-
111. 匿名 2021/10/28(木) 23:15:13
>>105
”学ぶ”は専門家では全く答えられないから
お坊さんに聞いてください。+3
-0
-
112. 匿名 2021/10/28(木) 23:15:56
>>59
そういうことじゃないと思う
深く考えてないから、安易に可哀想可哀想言ってるだけだよ。
難民が日本に来たら、可哀想受け入れてあげればいいのにーって何も考えずに言うのと大差ない。
実際には出会わないから、私なら受け入れられるのになーっていう自己肯定感を増したいだけだよ。+70
-3
-
113. 匿名 2021/10/28(木) 23:16:30
>>104
大変でしたね。
子供を虐げる親ってとてもグロテスクな存在だから、その人たちはきっと「大袈裟だ」ということにして現実から目を背けたかったのでしょうね。
私も虐待から逃げた側ですが、虐待被害がテレビで報道される時代になって良かったと思います。+13
-1
-
114. 匿名 2021/10/28(木) 23:16:45
>>108
わかる
そろそろ還暦過ぎて弱ってきたから虐待するの楽しみなんだ〜自分がされたことされたときのあいつの表情早く見たいわ
まずは、玄関から突き落とす(3歳のときにされあ)+55
-4
-
115. 匿名 2021/10/28(木) 23:17:28
>>101
分かる
安易に毒親、毒親書く人が現れると、「そのくらいの事で書くな!」って人が出てきて、元々使ってた人が言いにくくなるよね。ここもすでにそんな流れができてるし。
凄く毒親トピとかで書きにくくなってる+19
-0
-
116. 匿名 2021/10/28(木) 23:18:28
>>25
そう言うのを今は親ガチャ失敗っていうんだよね。
なんとも世知辛い世の中。。+45
-5
-
117. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:44
>>3
一生苦しむなら、ネタなんかにしなくていい。普通に育つ方が何千倍もいいに決まっている。+56
-0
-
118. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:54
>>32
現実味がないよね。+25
-0
-
119. 匿名 2021/10/28(木) 23:20:06
>>45
おじいちゃんの態度見ると、この親にしてこの子ありなんだなぁって感じた。もちろんお母さんを肯定はできないけど、色々苦しんだんだろうなぁって思う。
それを繰り返すかそうじゃないかは気づかないとわからないけど。+118
-0
-
120. 匿名 2021/10/28(木) 23:20:10
>>110
毒親って呼ばれてる親も自分の子供は溺愛している、と思ってるから
子供側が一方的に愛して無いと言ってるだけ
+4
-10
-
121. 匿名 2021/10/28(木) 23:20:41
>>115
でさ、親を責めたいんじゃないんだよ
私がこうなった原因を探りたいだけなんだよ
こう育てられたからこうなったって
親のせいにするなってめっちゃ反応してくる親側がウザい+30
-0
-
122. 匿名 2021/10/28(木) 23:21:48
>>78
猛毒レベルの毒親。
というか、お父さんは虐待加害者で、まだ逮捕されていないだけの犯罪者です。
よくこれまで頑張って生き抜いてきましたね。+57
-0
-
123. 匿名 2021/10/28(木) 23:22:03
>>120
だから何
わたしに何を言いたいの?+1
-2
-
124. 匿名 2021/10/28(木) 23:22:39
>>36
子どもを愛しく思えば思うほど、こんなに母親(私)に愛されて、この子は幸せだなぁ、私はこんなふうに親から愛されたことないのに…と複雑な気持ちになるよね。でもそこで負けちゃダメ!親にして欲しかったことを子どもにしてあげる。最初は自分の心のなかで凄い葛藤が来るけど、そうやって母親として成長していくしかないです。大丈夫、お母さんの事が大好きな、良い子に育ちますよ。将来きっとお子さんがあなたの一番の味方になってくれるはずです。親に手を繋いでもらえなくても、もういいんですよ。あなたが繋ぐべき手はもう、お子さんの手なのだから。悲しくならなくていいんですよ。幸せになってくださいね。
+183
-3
-
125. 匿名 2021/10/28(木) 23:22:57
>>9
19万人とかいう規模ですが入りきりますか?+75
-2
-
126. 匿名 2021/10/28(木) 23:23:13
>>120
お前毒親だなw
絶対に許さないからな早く死ねよ+7
-1
-
127. 匿名 2021/10/28(木) 23:24:07
>>95
ちょっと分かる
というか現実的に、里親したいならできるから、ガルちゃんに綺麗事書いてないで、すればいいのに
うちの自治体では親と暮らせない子ども(年齢様々)と生活してくれる家庭を募集してる
期間は短期間と謳いつつ、数ヶ月〜数年の場合もあるらしい
私はその募集の内容を見て、私はできないなって思ったけど、できる人がいたらすごく助けになると思う+156
-0
-
128. 匿名 2021/10/28(木) 23:24:55
>>114
横、介護放棄できないのかな?
毒親のために自分自身が加害者になる必要なんか無くない?+52
-0
-
129. 匿名 2021/10/28(木) 23:25:37
>>128
放棄なんてしないよ(笑)
これはされた側じゃないと分からないから。
あなたは?+18
-2
-
130. 匿名 2021/10/28(木) 23:26:56
毒親という言い方もね。
娘を奴隷にしてた親とか
娘を道具にしてた親とか
娘を女だとライバル視してた親とか
娘を再婚相手に差し出した親とか
娘を毎日殴ってた親とか
娘を性的な目で見てた親とか
娘を労働力として搾取し続けた親とか
具体的に言った方が良いと思う。
+0
-3
-
131. 匿名 2021/10/28(木) 23:27:31
>>95
激しく同意したい。
不妊治療しても授からなかった人もこういうこと言うよね
まず出産というスタートラインにすら立てていないのに。
産んでみないと虐待親になるかどうかなんて分からないのに
そのラインにすら立てていないのに規格外なのにしゃしゃり出ないで欲しい+30
-44
-
132. 匿名 2021/10/28(木) 23:27:51
>>120
毒親の愛情って、要するにストーカーの愛情なんだよね。自分だけがが満足するための、自分のための愛情。+34
-1
-
133. 匿名 2021/10/28(木) 23:28:40
>>95
わかるよ。
そんなに簡単な事じゃないよね。
+89
-0
-
134. 匿名 2021/10/28(木) 23:28:44
毒親の親も毒親だから母と祖母どっちを恨めばいいか分からない+7
-1
-
135. 匿名 2021/10/28(木) 23:28:44
>>101
分かるよ
+7
-0
-
136. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:15
>>103
漢字間違えるなよ
いちばん大事なとこやでしかも+5
-0
-
137. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:19
子供の頃は逃げる手段が思いつかなかった。
逃げても結局、親はあの人たちで連れ戻されると
思ってたから。
成人して家を出て働き始めたとき、職場の人や周りに
よく言われた言葉が「謝らなくていいよ」「いつも泣き顔だね」だった。自分では全く気づいてなかったです+17
-0
-
138. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:35
>>130
そんなん、長いわw
+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:40
>>9
里親登録されてはどうですか?
一時預かりもありますよ+119
-0
-
140. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:52
>>129
私は介護なんてしないよ。姉も自立してないけど姉の面倒も見ない。いざとなったら自殺する予定だよ〜。
加害者になるのも嫌だし自分の人生疲れたの+27
-3
-
141. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:53
>>130
娘を自分のアクセサリーとしてみてた親とか
娘を自分の身代わりにしてた親とか
娘が思い通りにならないと気狂いのようになってた親とか+6
-0
-
142. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:18
>>23
凄いね子供に言うセリフじゃ無いわ+111
-3
-
143. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:37
>>121
自分がこうなった原因を探りたいだけなら
ただ親を殴ってるだけの毒親って言葉は不適切
「〇〇された」とか「~してもらえなかった」とかだったら分かる+0
-8
-
144. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:39
>>140
違う
閉鎖された環境で、頼るしかない相手から虐待を受けるという環境下で復讐がしたいの。
放っておいて。+28
-2
-
145. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:57
愛情とお腹いっぱいのご飯は与えてあげられるから、こうやって育ってる子供たちの拠り所になりたい
けど、貧乏の負の連鎖で貯金も貯められてもいつも100万までだから、贅沢はさせてあげられないんだよな+0
-2
-
146. 匿名 2021/10/28(木) 23:31:20
>>138
毒親なんて生ぬるい言い方するから反論されるんだよw
生々しくされたことを言わないとわからない
された側の言い訳とか言われるのがオチw+1
-0
-
147. 匿名 2021/10/28(木) 23:31:58
>>142
毒親っていう人は「自分の会ったひどい目」を作ってるからね
+3
-18
-
148. 匿名 2021/10/28(木) 23:32:04
>>22
ガルでは奨学金借りさせただけで、毒親認定だからなぁ
+7
-13
-
149. 匿名 2021/10/28(木) 23:33:13
>>148
ほら、こんな言い方されるだろw
毒親の考え方が曖昧すぎて伝わらんのだわw+1
-0
-
150. 匿名 2021/10/28(木) 23:33:44
>>27
うわーしんどい
うちの母と全く同じ事言ってる
こういう虐待する人はみんな全く同じ事言ったりしたりするんだろうか
鳥肌立つわ+79
-0
-
151. 匿名 2021/10/28(木) 23:34:36
>>134
母だろ
祖母に対しては母がやるべきだった
母親は、同じようにしか育てられないのだったら産むべきではなかった+11
-0
-
152. 匿名 2021/10/28(木) 23:34:57
>>95
私は福祉関係の仕事していて、汚部屋トピでお金払うから家に来てって人が毎回多いから
意を決して本当に行くよってコメントしたら
アスペ扱いされるわ、言葉のやりとりを楽しんでるだけだの言われて
とても傷付いてしまった
それはそうと、こんなところで上部だけのコメントしてなんの意味があるのかな?って疑問
人間ってよく分からない+135
-0
-
153. 匿名 2021/10/28(木) 23:35:47
>>105
学ぶ前に殺されるわ。命が助かっても精神的に死ぬ。そんなことによる学びならいらない。+11
-1
-
154. 匿名 2021/10/28(木) 23:36:05
>>42
後は恥ずかしくて本当のことが言えないとか。
私これだった。辛くて辛くて、辛いって友達や先生に言えたけど本当に酷い目にあってる内容は言えなかった。何故か恥ずかしくて。こんなことされる自分がどう思われるかとか考えて私の周りにいる唯一まともな人に嫌われたくなかった。結局最後の最後に嘘ついて行きたかった塾に行かせてくれないとかどうでもいいこと言ってたな。きっとただの甘えん坊にしか思われなかったんだろうな。実際はごつい物で叩かれる蹴られる食事なしなんて日常茶飯事だったけど。+46
-3
-
155. 匿名 2021/10/28(木) 23:37:49
>>131
横だけど、私も同意!!
+12
-6
-
156. 匿名 2021/10/28(木) 23:38:22
>>152
本当にやるよ的な思いはわかるよ。
ただ、子供をめぐる主婦目線は自分の幸せを噛みしめる系多いんだよ
子供に関する犯罪が起きると「傍らで眠る子供をそっと抱きしめた」だの、対岸の火事を優しい目線で語って幸せ噛みしめるなよってなる。+98
-1
-
157. 匿名 2021/10/28(木) 23:39:14
>>131
子供いないことを責めるわけじゃないけど、やっぱり理想論ばっかりだなって思うところはあるよね。+26
-1
-
158. 匿名 2021/10/28(木) 23:39:21
>>144
行政に指導監督受けるで
それでも良いの?
そして自分が同じ悪魔に成り果てるんやけど+5
-9
-
159. 匿名 2021/10/28(木) 23:40:33
>>130
それだとうちの母は
娘を奴隷にして、毎日殴って、罵倒して、労働力として搾取して、ストレスの捌け口にしていた親だわ。+13
-0
-
160. 匿名 2021/10/28(木) 23:41:37
>>26
『困ってる子いたら来ていいよ』
(上から目線、ただし自分からは手を差し伸べない)+47
-25
-
161. 匿名 2021/10/28(木) 23:41:39
>>158
ええよ
一人で転ぶこともあるし+11
-1
-
162. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:29
>>92
ごめん、意味わかんない。+6
-0
-
163. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:50
>>83
私に怒って何かずっと繰り返し言ってたみたいだけど、結局言ってた内容は何も覚えていない。父や父の実家の愚痴だったかも。
眠らせてもらえなかったのと、ご飯がなかったのは同じ。+7
-1
-
164. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:59
>>161
そかそか
その前に親を捨てて自分を救えるとええな。+10
-6
-
165. 匿名 2021/10/28(木) 23:43:36
>>112
それだけ他人事って事だよね+20
-0
-
166. 匿名 2021/10/28(木) 23:44:10
>>164
色々考えた結果、これが一番最後自分を救えることだという結論に至ったの😊
アンカー先程から同じ方かな?ご心配ありがとうね。+24
-2
-
167. 匿名 2021/10/28(木) 23:45:02
>>27
親にされた酷い事は、自分もしてOKの法則が死ぬほど嫌。
こういう事する人達って自分は加害者側になったのに常に被害者ぶって悲劇のヒロインやるんだよ。+100
-0
-
168. 匿名 2021/10/28(木) 23:45:36
>>85
熱湯でゆで殺された3才の子にもそれ言えますか?+16
-0
-
169. 匿名 2021/10/28(木) 23:46:15
1巻読んだけど、こんな親本当に存在するのか、嘘なんじゃないかって思いたくなるほど酷い。
こんな軽い言葉じゃ片付けられない葛藤があった中で現在は幸せに暮らしているようで本当に良かった。+13
-0
-
170. 匿名 2021/10/28(木) 23:47:08
私も全く同じ経験あるわ。トイレの水で凌いでたなぁー。
あの頃の自分を抱きしめてやりたいよ。+13
-0
-
171. 匿名 2021/10/28(木) 23:48:07
>>9
児童養護施設職員してたけど
心を許したら試し行動をしてくるから生半可な気持ちでやると共倒れになるの。
里親さんには頭が下がる思いです。
+192
-1
-
172. 匿名 2021/10/28(木) 23:48:48
>>156
人間て残酷だなと思うよね
+36
-0
-
173. 匿名 2021/10/28(木) 23:49:08
毒親っていうか機能不全家族で兄が暴れてる間は、耳を塞いで布団に包まってトイレもお風呂も食事も嵐が過ぎるまでひたすら我慢するしかなかったから、この作者の気持ちは少しわかる気がする…+7
-0
-
174. 匿名 2021/10/28(木) 23:49:09
この漫画ネットで前に読んでたけど綺麗だったお母さんがブクブク太っていくのがまたリアルだったな+2
-0
-
175. 匿名 2021/10/28(木) 23:50:17
>>160
里親になろうとしているなら説得力あるよね+37
-0
-
176. 匿名 2021/10/28(木) 23:50:17
>>149
相手にしなくていいよ
最近は、毒親という言葉が独り歩きしてしまうようになったかろ。
おかげで、分かってくれる人がいたら、それで良いと思うようになったわ。+9
-0
-
177. 匿名 2021/10/28(木) 23:50:22
>>172
本当に残酷なところがありますね。無自覚でそうやっているのが余計に怖いというか。+20
-0
-
178. 匿名 2021/10/28(木) 23:52:52
>>32
ほぼイコールなのにね。
放置子の親は毒親と言えるし、毒親を持った人の子供時代は放置子に近い振る舞いをしている。よほど頭の回転が早い子以外は世間から見ると躾も行き届いていない問題のある子供。+67
-1
-
179. 匿名 2021/10/28(木) 23:54:38
>>147
は?+9
-1
-
180. 匿名 2021/10/28(木) 23:56:53
>>163
たまに、しーんとした部屋にいるとあの時の母親の怒鳴り声とか愚痴言ってる早口の声とか空耳で聞こえてきませんか?
私のことですが、私だけかなと思って。+14
-0
-
181. 匿名 2021/10/29(金) 00:00:22
過去は本当に気の毒だと思うけど、自分の子供を完璧に育て切ってから描いて欲しい
毒親は反面教師と思ってるみたいだけど、本当に自分もそうならないなんて分からないし
遺伝って大きいから+0
-8
-
182. 匿名 2021/10/29(金) 00:01:27
>>1
これ読んだけど毒親と呼んでいいの?
完全に虐待親じゃん
毒親ってもうちょっとグレーな感じなのかと思ってた+62
-1
-
183. 匿名 2021/10/29(金) 00:03:12
>>122
そうなのかなあ。
母に対しては本当に虐待だけど、私は暴力は振るわれたことがギリギリないのがやっぱり毒親は言い過ぎかも、と思う原因にもなってしまうんだよね…
確かにずっと希死念慮もあったけど(今もたまに)うつ病にまではならなかったしなっていないし
親の希望ではあるけど私立に通わせてもらった、いい暮らしはさせてもらったという点でも。優しい時もたくさんあったし…
いややっぱり毒親↔毒親は言い過ぎかもで行ったり来たりです
コメントありがとう!出来うる限り今にフォーカスして生きたいね+18
-2
-
184. 匿名 2021/10/29(金) 00:04:37
>>131
不妊治療でお金と時間を使ったことと身体的な痛みを経験したことで、どうしても子供に期待してしまうらしい…
から、実際それで生まれた子が思うような出来でなかったときに虐待する親が結構な割合でいた
もちろん、全員が全員ではないですよ。
なんとなく、気持ちはわかるけど過度な期待なんてしてはいけない。+17
-3
-
185. 匿名 2021/10/29(金) 00:05:23
>>123
毒親って呼んでるあなたの親に愛して無いか聞いて見て?
愛してるって100%言うから
+0
-3
-
186. 匿名 2021/10/29(金) 00:05:42
>>159
傷害、児童虐待で現行犯逮捕されなかっただけの犯罪者だね。
ついでに児童労働させて感謝の気持ちを表す報酬すら与えなかった冷酷な鬼。
+2
-0
-
187. 匿名 2021/10/29(金) 00:06:00
身近に自覚のない毒親育ちっぽい子がいるんだけど。その子、最近こどもを産んだんだけど育てられるのかなって思う。
仲良くしてたんだけど、やっぱり言動とかがかなりきつくて気遣いとかはできる人じゃなかった。
彼氏にもそれが原因でふられたっていったし。
+1
-2
-
188. 匿名 2021/10/29(金) 00:06:47
>>121
そうなんだよね、多くの人が勘違いしてるんだけど毒親育ち、アダルトチルドレンの最終目標は「幸せに楽に、自分の人生を生きること」であって「親を恨むこと」をゴールにしてるわけじゃないんだよ
毒親だったかも、アダルトチルドレンかも…って自覚は長い人生のたったひとつの通過点でしかない
中にはそこで止まっちゃう人もいるけどそれだけ根が深い、運の要素もある問題なんだよね+29
-0
-
189. 匿名 2021/10/29(金) 00:09:09
毒親って最近ちょっと軽いニュアンスで使う人もいるけど、逆にそれが親の虐待について喋りやすい糸口になってる。
「私は虐待被害児でした」「私の親は私を虐待していました」と告白するにはハードルが高いけど、「うちの親っていわゆる毒親かも〜笑」と言うのは少し言いやすい。
若い子の自虐っぽい毒親話も、そこからよくヒアリングすると深刻な虐待だったりする。
「毒親」は、軽いモラハラから深刻な虐待までカバーする言葉だから、「私の親は普通」という洗脳を解いて被害を認識するきっかけになってる。+22
-0
-
190. 匿名 2021/10/29(金) 00:09:22
>>185
?
だから、私が毒親であると言いたいのですか?+2
-0
-
191. 匿名 2021/10/29(金) 00:10:00
>>56
もしそうだっとしても、昨今の様子見て手遅れなとこまで来てると思う。+3
-1
-
192. 匿名 2021/10/29(金) 00:11:04
>>137
いつも泣き顔めちゃくちゃわかる…
自分の高校生の時の写真見て愕然とした
明るく気丈に振る舞ってるつもりだったのに、ビクビクしてて目の奥真っ暗な可哀想な女子高生が写ってたよ+13
-0
-
193. 匿名 2021/10/29(金) 00:11:06
>>187
余計なお世話やろww+4
-0
-
194. 匿名 2021/10/29(金) 00:12:59
>>167
やった本人には仕返ししても良いと思うけど(事件にならん程度)それ以外の無関係な人とか自分の子供になるヤツはクズ+7
-0
-
195. 匿名 2021/10/29(金) 00:14:10
>>190
毒親なんていない
みんな子供を溺愛している
子供が勝手に愛して無いって言ってるだけ+0
-20
-
196. 匿名 2021/10/29(金) 00:15:03
>>124
横ですが
すごく沁みました…!
スクショ撮って、辛いとき読ませていただきます(T_T)+78
-1
-
197. 匿名 2021/10/29(金) 00:15:45
>>154
親からされたこと、私もまだ全部は誰にも言えません。
わざと虐待の内容を軽めに言ったり、かばったりしてしまう。
毒親育ちなんだ〜と笑って言うのが精一杯の人たちも、大勢いるんでしょうね。+38
-1
-
198. 匿名 2021/10/29(金) 00:15:54
小学生の頃みんな持ってるのにスマートフォン買ってもらえなかった+0
-1
-
199. 匿名 2021/10/29(金) 00:16:09
>>195
あーなるほど。
そっちの人ですね。
きっと素敵なご両親に育てられたんだろうなあ!
了解しました(^^)+8
-0
-
200. 匿名 2021/10/29(金) 00:19:18
>>27
じいちゃんを虐待すればいいのに、なんで自分の子にやるかね。+91
-0
-
201. 匿名 2021/10/29(金) 00:19:21
今はもう毒母ときっちり縁切れたのかなあ。
すごい厄介なお母さんだよね。。+5
-0
-
202. 匿名 2021/10/29(金) 00:20:34
>>136
ごめん!!!!
反です!!!!!+1
-0
-
203. 匿名 2021/10/29(金) 00:20:59
>>202
半分生きてるみたいやん(笑)+0
-0
-
204. 匿名 2021/10/29(金) 00:21:11
>>14
私は空想で過去を書き換えるようにしてるよ。
理想の優しいお父さんお母さんに目一杯愛情を注いでもらった経験を細かく思い描いて、これが本当の過去なんだとなるべく思い込む。
嫌な過去は前世の記憶だという設定にしてる。+45
-0
-
205. 匿名 2021/10/29(金) 00:23:41
>>195
お星様キレイ状態じゃん
大丈夫?+6
-0
-
206. 匿名 2021/10/29(金) 00:33:54
>>203
中途半端な主張っぽくしてしまった…不覚…+0
-0
-
207. 匿名 2021/10/29(金) 00:41:42
>>199
親に感謝しないときっとあなたの娘にも同じような扱い受けるよ
+0
-14
-
208. 匿名 2021/10/29(金) 00:48:47
>>195
頭の中フラワーパークなのやめてもらっていい?+16
-0
-
209. 匿名 2021/10/29(金) 00:50:14
>>154
恥ずかしいって感じわかるな。自分のせいじゃないのにね…。学校で虐められた子が親にも打ち明けられずに自殺しちゃうのと似てるのかもしれない。
精神科や臨床心理士の助けを求めたこともあったけど、なかなか決定的な出来事を話せないせいで甘ったれの怠け者扱いされてかなり深い傷になった。今も思い出されて鬱っぽくなる。
辛い記憶を押し込んだゴミ部屋を片付ける時、とりあえず小さめのゴミから運び出すみたいな感じもあるかもしれない。
今は整頓できたけどやっぱり人には話したくない。+38
-0
-
210. 匿名 2021/10/29(金) 00:56:28
>>9
うちにおいでって言ってあげたい(言うとは言ってない)+65
-1
-
211. 匿名 2021/10/29(金) 00:59:54
>>3
そーいう風に、意地悪なこといって楽しい?+56
-0
-
212. 匿名 2021/10/29(金) 01:00:40
>>150
虐待親や毒親の言い訳って見事に全員同じなんだよ
「自分はもっとひどいことされた」
「自分も親に大事にされたことない」
それを常に言い訳にしてる
自分の親がクズだと子供にも同じような雑な対応しかしないんだよね
人間って馬鹿だから
全ては連鎖なんだよ
不幸っていきなり起きることはなくて先祖代々ずっと連鎖してるだけ
だから育った家庭で苦労しすぎた人って結婚しないとか子供産まない人多いよね
人間って馬鹿だから産んだら結局連鎖させてる人多い
産まないことが確実に不幸の連鎖を止めれるから
+18
-0
-
213. 匿名 2021/10/29(金) 01:01:53
>>1
この人、インスタでフォローしてます。
とても壮絶で、毒親通り越して虐待です。
今は絶縁できてるとのことですが、子どものころからずーっと受けた傷は残りますよね。+58
-0
-
214. 匿名 2021/10/29(金) 01:09:03
>>27
うわーきつい、思い出してしまった
お前も同じ思いをしろ、ずるい!と言われたっけな…+28
-0
-
215. 匿名 2021/10/29(金) 01:09:24
>>213
毒親って機能不全の度合いを表す言葉じゃないんだけどな…
機能不全家族は全部毒親です。暴力暴言もネグレクトも過保護も過干渉も全部虐待だし、
全部ひっくるめて毒になる親=子供のメンタルを健全に発達させられない親のことです+19
-1
-
216. 匿名 2021/10/29(金) 01:22:04
>>9
ぜひ養育里親してください
日本でももっと広まって欲しいので+82
-0
-
217. 匿名 2021/10/29(金) 01:27:53
両親二人とも変わってて毒親だった。
そのせいか何でも話せる友達は出来なかったな。
この人は親友ができたことが大きかったんでだね。
+0
-0
-
218. 匿名 2021/10/29(金) 01:32:39
>>70
私も理不尽な事で責められた時、今までなら反抗するだけ無駄だと思って言いなりだったけどある日咄嗟に母親の髪の毛を鷲掴みにした事ある。
母は私を睨んでいたけど明らかに動揺した様子だった。いてえな!離せよ!って言われたけどその時の自分はなぜか驚くほど冷静で頭がクリアな状態で手を離さずにブチブチ捻り上げた。あれで多少親の支配が緩んだと思う。その緩みがきっかけでその後は逃げるように家を出る事ができたし、勇気を出して立ち向かう事って大切だよね。+84
-1
-
219. 匿名 2021/10/29(金) 01:40:04
>>131
あなたの言葉のチョイスが痛烈過ぎて、おお?っと思うこともあるけど
理想の段階で自分はきっと正しく育児ができるという上から目線は好きじゃない
私も不妊だけど、私が産んで子供を育てたとしたらどうなるだろうと想像はするけど、きっと私なら子供に優しくできるとまで結論だせんわ
どうなんだろ…っていう寂しさで終わる+12
-0
-
220. 匿名 2021/10/29(金) 02:04:50
>>95
実際に行動してて「私はこうしてる」なら「なんて優しい人なんだ」と思うけど、耳障りの良い優しい言葉だけ言ってるようでなんかモヤモヤする。
独身でも里親登録できるから>>9さんの希望は叶うかもしれないよ。あと子ども100番の家ならすぐになれる。
+124
-2
-
221. 匿名 2021/10/29(金) 02:07:05
>>27
母親は先天的か後天的かわからないけど、何か軽度の障害があると思う。物事の善悪もわからなくなって認知の歪みがあるというか。
母親もこの作者も助けを求められる逃げ道があったら違ったのかもしれないね。+50
-0
-
222. 匿名 2021/10/29(金) 02:13:16
>>1
毒親と、虐待の境目って何だろう。
私はネグレクトと言葉と力でねじ伏せてくるタイプの親だったけど、
いや、全部虐待じゃないか。
言葉や力の差で行動を抑止する事を
毒親なんてグレーな言葉で済ませて良いわけがない。
って大人になってから考えた。
こういう事をされている人が
「虐待」じゃなくて「毒親」って言ってる事は
私はちょっと怖い。
自分がされたのは「虐待」ってはっきり言ってほしい。
虐待は犯罪。
小さい頃に正常な感覚を知らずに育っていたら
そもそも躾と毒親と虐待の判断基準がおかしくなるんだけど、大人になってからでも、この判断基準は修正できる。
毒親を越えている事を「毒親」で済ませないでほしい。
虐待も全部毒親に含めてしまったら
その人も子供を持ったときに、おかしな判断基準のまま
(ここまでなら毒親じゃない)と思って
無意識に毒親になっていたり、虐待をしているかもしれない。
毒親育ち2世、虐待親育ち2世は阻止してほしい。+13
-2
-
223. 匿名 2021/10/29(金) 02:15:26
>>1
作者さんのブログで最新話まで一気読みしました。辛い期間が長くて悲しかった。+18
-0
-
224. 匿名 2021/10/29(金) 02:15:42
>>156
それだ!
おりと君トピでまさにそれ書いてたコメあった
とりあえず隣りの我が子を抱きしめといたって+22
-0
-
225. 匿名 2021/10/29(金) 02:15:55
>>32
自分の子がいる場合はまた違うのかも。
子育てしてたら毎日余裕ないし。子どもいなかったり不妊治療してたりしたらそう思う人もいるんじゃない?+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/29(金) 02:19:32
>>9
凄く優しい言葉だけど、だからこそ余計に傷付く言葉だと思う…+49
-1
-
227. 匿名 2021/10/29(金) 02:21:22
>>22
そうかな??
「毒」って攻撃方法は暴力と違ってじわじわ効いてくる、原因がなかなかわからない、相手に敵が誰か気付かせない利点があるものだと思う。生かさず殺さずができるというか
ガチのネグレクトや暴力は明らかな攻撃だから「虐待」
一見いい親だけど自己肯定感が下がって一見は原因不明の摂食障害や小児鬱の遠因になるのが毒親なのかなって思ってるけど
+17
-1
-
228. 匿名 2021/10/29(金) 02:21:57
>>14
子供、欲しかった気もするけれど怖くて結局出来なかった
愛情を注げる自信がなかった
でも育ててみたかったような欲しかったような複雑
今でも事あるごとに嫌な記憶が、蘇って無性にしんどい時がある。
愛情注いで欲しかった。そしたら今の自分はこんなんじゃなかったかも
よその知らない子供が親と仲良さそうだったり、溢れんばかりの愛情を目の当たりにした時、とてつもない虚しさと羨ましさとで心が乱れる。+35
-0
-
229. 匿名 2021/10/29(金) 02:24:18
>>221
虐待されてた子供は恐怖のあまり脳が萎縮してたりするから…
脳の萎縮は性格も変えちゃうんだよね+24
-0
-
230. 匿名 2021/10/29(金) 02:30:07
>>23
こういうやりとりから毒親に指示されて子供が祖父母を惨殺した事件が起きた記憶がある
思い出すだけで腹立ってきた+139
-0
-
231. 匿名 2021/10/29(金) 02:32:48
>>9
施設の職員さん、殴られて血だらけになってましたよ。
すごい覚悟で働いていらっしゃるんだなと思いました。+110
-1
-
232. 匿名 2021/10/29(金) 02:36:51
加害者が元被害者っていうのはよくある話しなんだよね
世界の凶悪犯も幼少期に壮絶な虐待されてた人は多い
だから私は虐待事件のトピで元虐待児の親を批判できない
虐待されてても立派な人はいる、元からの人間性に原因があるってコメントが嫌いなんだよな+6
-0
-
233. 匿名 2021/10/29(金) 02:38:41
>>27
>>23
あの母ちゃん、軽トラで引きずり回された父親からまだ小遣いもらってるんだ。
DVされて離婚しない人とか、ブラック企業辞めない人に似てるね。+99
-1
-
234. 匿名 2021/10/29(金) 03:11:24
親になるために一定以上の資格を設けるべきじゃないかと思ってしまう
社会的に自立しているか
経済的に自立しているか
知的な問題はないか
反社会的な要素はないか
衝動に負けず気持ちのコントロールができるか
一社会人、大人としてまともか+5
-0
-
235. 匿名 2021/10/29(金) 03:26:14
>>167
これあるんだよ。自分がされた嫌な事は、次はあなたも経験してとやる人。
よほど、人間が出来てないとそんなもんだよ。
逆に良かった事もそうなるかというと、そうならないんだよ。だから、毒親は遺伝みたいに先天性もあれば、義理親からのいじめを嫁にやるのと同じで、血が繋がってなくてもあるよ。
+15
-0
-
236. 匿名 2021/10/29(金) 03:34:10
>>34
ネグレクト
暴力
金銭要求
依存
うちはこれの混合だった。嫉妬もあったな。
とにかくホント酷かったわ。
そしてその毒親の台詞もそのまんま一緒。
かなりメンタルやられたままだけど、絶縁したよ。
+8
-0
-
237. 匿名 2021/10/29(金) 03:34:30
>>22
どう考えても自分がとても悪いことをしたから強く叱られただけなのを虐待とか毒親とか言ってる人をガルでよく見る
親はどんな気持ちで自分を虐待してたんだろうとかポエムみたいなこと書いてるけど、親をそこまで怒らせるほどのことをやった自分自身のことは一切省みないのねって呆れる+21
-6
-
238. 匿名 2021/10/29(金) 03:36:26
>>91
たしかにこの母親は自分も父親から酷い仕打ちを受けていたし、それゆえに思考が歪んで子育てに関して正常な判断ができないんだとは思う。
でもその父親に金銭的に依存してる部分がとにかく気に食わない。私も毒親育ちだけど、もし身近な人間がそんなんで「私の方が辛い思いしてきた〜」とか「だからお金くらい貰えて当然」とか語られてもさすがに理解に苦しむわ。+2
-4
-
239. 匿名 2021/10/29(金) 04:49:22
>>154
成る程。最近の何でも毒親で親のせいにする風潮に違和感感じてたけど、ガチの毒親に育てられた人は具体的な内容言えないよね。。
そういう人意外と多そう。+11
-0
-
240. 匿名 2021/10/29(金) 04:52:30
>>9
美味しいご飯も大事だけど、生きることが苦にならない正しい認識も与えてあげてほしい。
+45
-0
-
241. 匿名 2021/10/29(金) 05:51:13
インスタで見てる!
友達にインタビューしたりしてるから本当なんだろうけど、見てるとホントつらい…
親はホントひどいけど、親もじいちゃんから酷い扱いされてたっぽいからこういう連鎖なんとかならないかな?+3
-0
-
242. 匿名 2021/10/29(金) 06:05:04
ずっと読んでるけど、今は旦那さんやお子様とマイホームで幸せに暮らしているとブログにあって安心してる。
つつみさんはマメに記事をアップしたり、PR系に乗っ取られずここまできていて、誠実な方だという印象。影ながら幸せを見守っています。+9
-0
-
243. 匿名 2021/10/29(金) 06:19:54
>>175
里親にもらわれていくような子は、既に施設にいたりして親からは逃げられているのでは?
一番厄介なのは、子どもを大切にできないくせに手放さない親なのかも…
うちの親も私に暴言吐いたり存在無視したりしながらもずっと手放さなかった
高校も寮がある遠いところに行きたいって言ったのに、自宅から一番近い高校に行けと指定されてそこに行ったよ
毒親という言葉を知ってから、うちの親は私を手元に置いて支配したかったんだなと思った+37
-0
-
244. 匿名 2021/10/29(金) 06:34:27
>>27
私の親も言ってた。
「私は親にもっと殴られてた。お前なんか全然マシ。こんなもので済ませてやってる私は優しい」だってさ。
親のことを反面教師にできないなら子供産まなきゃいいのに。+74
-0
-
245. 匿名 2021/10/29(金) 06:35:24
>>195
虐待で殺された子供がこの前もニュースになってんのに何言ってんの?+3
-0
-
246. 匿名 2021/10/29(金) 06:44:39
タイトルが自分を取り戻すまでみたいに書いてあるから一冊で完結している様に見えるけど完結してない。最後に今は母と関わっていないですみたいに書いてるけどその過程が知りたかったのにモヤモヤしました。
本人はあんなに苦労したのに結局でき婚…さらに裏垢らしきものを見たけどなんだかなぁみたいな性格だし話盛ってるんじゃ疑惑もあるし同情する気が失せました。同じ毒親育ちだけど中学上がった辺りから何か違和感があるのよねこの人…+2
-2
-
247. 匿名 2021/10/29(金) 06:44:53
>>27
私も思ってたなー「お母さんみたいな母親にもなりたくないし、お母さんの気持ちなんてわかりたくもない!私は私のして欲しかったことを娘にはいっぱいしてあげるんだ!」って。
娘は私と違って幸せにするって意気込んで産んだけどいざ産まれたら憎たらしくてたまらないんだよね
多分自分が母親からそう言われてきたからだと思うけど、女の子は憎たらしいって意識が拭えない
お母さんみたいに手をあげたり暴言吐いたりはしないけど、どうしても娘のことを可愛いと思えないんだよ
人間の心って一筋縄ではいかないなって実感してる
娘見てると自分の幼少期を思い出してめちゃくちゃ嫌な気持ちになる
ちなみにうちの母親の父親(私の祖父)も毒親モラハラジジイだから、やっぱり負の連鎖だなと思う
私みたいな人間は結婚すらしちゃいけなかったんだって今めっちゃ打ちのめされてるところ+68
-10
-
248. 匿名 2021/10/29(金) 06:46:37
毒親持ちで表現できる人は昇華できて羨ましい
文章も絵も音楽もイマイチな私はいつも燻ってる+3
-0
-
249. 匿名 2021/10/29(金) 06:50:40
>>248
わかる!私も絵とか文章得意だったら書きたい!
なんなら登場人物全員本名で書いて晒してやりたい!
でもこういう漫画読むと私のエピソードなんてぬるいなって思っちゃう
私が傷ついてきたのもしんどい子ども時代を過ごしてきたのもトラウマになってるのも事実なのに、相当な恨みがあるのも事実なのに、私のエピソードじゃ他の人にも「この程度で?」って思われるかも?他の人の心には何も届かないかも?って思っちゃう+7
-0
-
250. 匿名 2021/10/29(金) 07:06:05
>>17
小悪党でも母親は子供にとっては世界の中心であり、スタートであるわけだからね
生まれてからずっと安心できない暮らしはつらいよ+9
-0
-
251. 匿名 2021/10/29(金) 07:10:48
夫婦でSOUL'd OUTの追っかけしてる人だ
奥さんも旦那さんもファンで有名+4
-0
-
252. 匿名 2021/10/29(金) 07:21:59
>>251
え?そうなんだw
SOUL'd OUTってラップ?ヒップホップの?
何だか意外w+5
-0
-
253. 匿名 2021/10/29(金) 07:27:36
>>23
もう少し成長した時にこのじいちゃん
体売って稼げって言ってた。酷すぎる。
この人はしなかったけど、世の中には親にお金を持っていかないとって恐怖心で売春する人もいるかもなって思った。+174
-1
-
254. 匿名 2021/10/29(金) 07:33:41
>>249
ほんと、子どもの頃の私たちに
あなたは悪くないって言ってあげたいよね+3
-0
-
255. 匿名 2021/10/29(金) 07:42:03
>>34
うちの両親は宗教狂い系毒親だったよー
私もがっつり洗脳されてた
本人たちはいいことしてるつもりだったみたい+15
-1
-
256. 匿名 2021/10/29(金) 07:44:23
>>252
旦那さんが有名な全国追っかけしてる人で
つつみさんもファンでライブにきてて二人付き合って
つつみさんを皆に紹介してた
その時は絵を書くの好きな彼女って感じでこの本とかまだ書いてなかった。
旦那さんがファンで有名人だから全国に仲間たくさんいてそこからつつみさんもその彼女って知れ渡って、そこからつつみさんもフォロワー増えていって絵を公開するようになって、この漫画を公開していってたからファンではかなり有名かな。
SOUL'd OUT婚(笑)ってやつでファンもたくさん結婚式いってたし
産まれた赤ちゃんにSOUL'd OUTの音楽きかせてるって動画とかもあげててファンはお祝いムードだった。
旦那さんはファンと付き合って会場でめちゃくちゃイチャイチャするから苦手な人もいるけど(笑)
最終的にはつつみさんと結ばれて幸せになったぽい。
この本が知れ渡るようになったのも
つつみさんが幸せに暮らせるようになったのは
旦那さんのおかげな気がする☺️
ファンの間では
SOUL'd OUT婚って呼ばれてる夫婦。
+14
-0
-
257. 匿名 2021/10/29(金) 07:57:36
毒親からの後遺症って一生続く
殴られて育ったから人間は怖いものという思いが深層意識に根付いていて対人恐怖症
体調悪いと言っただけで殴られてたから自己主張もできなくなった
嫌なことも我慢してしまう
毒親と離れたから少しはマシになってるけど、それでもゼロにはならない+27
-0
-
258. 匿名 2021/10/29(金) 08:00:05
>>34
ネグレクト
暴力
金銭要求
依存
うちはこれ全部あった。ネグレクトと依存って相反するように思えるけどうちはどっちもあった。
学用品買うとか風呂に入る、下着を買う等についてはネグレクト、部屋を漁ったり友達とのメモのやり取りとか覗いたりすることには過干渉を発揮。+16
-1
-
259. 匿名 2021/10/29(金) 08:04:21
この人のインスタ知ったの今年の冬だけど最初から全部読もうとしたけど多すぎて諦めた+4
-1
-
260. 匿名 2021/10/29(金) 08:05:35
>>9
私も毒親の元で虐待されてたからか良く同級生の家に招かれた(泊まり)けど、躾がまったくされていない&泊まっても親からお礼の電話も無いから二度目は無かったよ。
ヘタすると半グレの義父が暴れるし。
子供は可哀想でも関わるのは危険だから注意してね。+53
-2
-
261. 匿名 2021/10/29(金) 08:17:06
>>17
「ちょっと過干渉で大人げない性格悪い」人と友達になろうと思いますか?上司がそういう人だったら嫌じゃないですか?
そんな人間と毎日暮らさなきゃいけなくて、変な思考を押し付けられるのって子供にはとっても苦痛だと思うよ。+81
-0
-
262. 匿名 2021/10/29(金) 08:25:16
最近この人を知ったけど、育った環境がかなり似ていて同じような人がいるんだとびっくりした
母親もそっくり。+4
-0
-
263. 匿名 2021/10/29(金) 08:44:04
>>26
自分自身、母が過干渉で父が無関心で母にわりと支配されてきたからなんとなく気持ちがわかるかもしれない
こんなのでガチの毒親育ちや、虐待されてる子の気持ちなんかわかるわけない。
なんとなくらわかってもらいたいとも思わないと思う。
本当に辛くて、悲しい思いして育ってる子はなんとなくわかるとか、そんな同情心いらないよ。
可哀想な子って下に見られてる感覚しかないよ+3
-14
-
264. 匿名 2021/10/29(金) 08:48:23
絵が苦手
+2
-2
-
265. 匿名 2021/10/29(金) 08:50:00
>>27
ああぁぁぁ。うちの親と全く同じセリフ。
子供は仕返しの代替えなんだろうな。愛情なんて何も感じなかったし家にも学校にも居場所がなかったな。
社会に出る迄毎日毎日苦しかったな。
今ですか?とっくに絶縁しましたよ。自分が悪いを捨てたら簡単に世界一憎たらしい存在になりました。
この作者と同じ。
今、生きてたら70代後半かな。+32
-0
-
266. 匿名 2021/10/29(金) 08:50:24
>>257
わかる…
恵まれて育つとか、自分の努力では埋めれないこと沢山あるよね。+5
-0
-
267. 匿名 2021/10/29(金) 08:50:53
>>1
なんでそういう話をこういうかわいい絵?にするんだろう。明るく言ってるつもりなのか、小さい子にも見やすくするため?なのか、なんなのか知らないけど
軽く見えるからやめてほしい+2
-9
-
268. 匿名 2021/10/29(金) 08:54:39
>>204
私も妄想してる!
けど、たまーに大人なのに、生まれ育った家のことや親のこと聞いてくる人いるじゃん?
聞かれると嘘のこと教えないといけないから罪悪感がすごくなる…+13
-0
-
269. 匿名 2021/10/29(金) 08:54:48
>>257
深いよね。自分も歳を重ねる事に辛くなるもん。親になると全く理解できない。いつもいつも子供は幸せかな?私はちゃんと母親やれてるかな?って今度は子供の顔色伺うようになるの。
この心の癖を毒親は小さい頃から親自身の為に洗脳するんだよね。
+6
-0
-
270. 匿名 2021/10/29(金) 08:56:19
>>212
育児とかのトピで、「自分は虐待されて育ったから〜
子供は大切に育ててる〜」とか言うコメに大量プラスついてるけど、
まあ、そういう人もいるだろうけど、自分の子供にもやっちゃってる人も多いと思う。でもそんなコメントはないんだよね。当たり前だけど。全て、「自分は虐待されたけど子供は大切に育ててる!」てコメだけ。
+8
-1
-
271. 匿名 2021/10/29(金) 08:57:03
>>267
それは受け取り方でしょ?受け取り側の個人差は自由なんだからさ。フェミ思考過ぎ。+5
-1
-
272. 匿名 2021/10/29(金) 08:58:08
>>263
近所のおじさんからは性的な虐待というか、受けてましたよ。いちいち書かなかったけど。他にもトピズレになるから全部は書かないけど父母じゃないけどDVやモラハラも受けてきましたよ。
同情というかただ単に逃げる場所があればいいのにって思っただけですよ+6
-3
-
273. 匿名 2021/10/29(金) 09:02:26
>>154
本当は誰かに聞いてほしい、吐き出したい気持ちがあるけれど、でも言えない。やっぱり恥ずかしいという事だよね。
自分だけがこんな風に親に扱われているんじゃないかとか話す相手を間違えたらドン引きされるんじゃないかとか無意識に考えているから言えない。
家族で楽しく会話したり、仲良しだったり、当たり前のような無償の愛情とかが味わったことがないから、よくわからない。 私も弟も形は違うけれど完全なコミュ症。
弟とは不仲。全然違う形で性格が分かれた。
+11
-0
-
274. 匿名 2021/10/29(金) 09:03:26
>>209
人に話さなくていいよ!
話して楽になるなら話したらいいけど、辛くなるなら嘘ついたり、黙っとくのも自分を守る術だよ!+8
-0
-
275. 匿名 2021/10/29(金) 09:06:22
>>152
曇りのない気持ちを受け取る耐性がないんだよ。怖じ気づくからそうやって攻撃するの。真っ直ぐな気持ちに向き合えない表れ。
急に道端で誰かが倒れたら反射的に手を差しのべる人を冷ややかに見てるだけの人って対極でしょ?+5
-2
-
276. 匿名 2021/10/29(金) 09:10:21
>>167
ああぁぁぁぁ。うちの母親だあぁぁ。
思い出すと殺意沸く。これ系のエピソードしか記憶にないよ。+7
-1
-
277. 匿名 2021/10/29(金) 09:12:54
>>160
>>175
短期的な里親募集がうちの自治体では調べたらなかったのでできていないんですが、範囲を広げて調べてみます。+8
-1
-
278. 匿名 2021/10/29(金) 09:13:13
>>272
あなたが辛い体験されたのはわかりました。
けど、親から受けるのと、他人から受ける虐待は違います。
絶対的に信頼できるはずの親からの虐待や、大人になってもなんらかの形で足を引っ張ってくるような親がいたら親が生きてる限り恐怖心や安心感なんかありません。
似たような~や、少しでも~とか受けた傷は本人にしかわからないのです。
もちろん、私も272さんの受けた傷はわかりません。
気持ちがわかるかもみたいな、寄り添えるかもー?みたいな半端な物では人の傷は癒えません。むしろ微妙に介入されてみじめな思いします。
他のコメントに書いてる人も居ましたが、中途半端なのが一番よくないってことです+6
-9
-
279. 匿名 2021/10/29(金) 09:13:52
>>277
え…短期なの?+1
-12
-
280. 匿名 2021/10/29(金) 09:14:26
>>185
だね。毒親ってさ滅茶苦茶外面いいから。平気で嘘つくんだよ。そもそも嘘ついてる自覚ないの。まあ未熟。子供が子供産むって残酷だよね。
結婚詐欺師と同じよ。貴方もでしょ?+6
-0
-
281. 匿名 2021/10/29(金) 09:14:59
>>278
親から虐待を受けた人しか虐待児の支援をしてはいけないと言いたいんですかね+8
-2
-
282. 匿名 2021/10/29(金) 09:16:14
>>190
気にすんでない。こういうガチはまともに相手しちゃ駄目。スルーよ。+1
-0
-
283. 匿名 2021/10/29(金) 09:17:35
>>279
自治体で短期での募集あるところはありますよ。年齢も期間もさまざまな事情の子がいて、私は10代の子を受け入れたいと思っていました。今後実子もほしいので+11
-2
-
284. 匿名 2021/10/29(金) 09:20:20
>>101
逆に何故、こういう言葉が出来たのか想像できない思慮の浅い人間の判断材料にもなってるよ。
+1
-0
-
285. 匿名 2021/10/29(金) 09:21:57
>>279
短期の募集もあるんだから短期でもいいんじゃない?え...あなたは何かしてるの?+23
-2
-
286. 匿名 2021/10/29(金) 09:24:42
>>251
つつみさんのインスタずっと読んでるけどそんな話なかったからビックリ!お互い趣味が合うなんていいね+3
-0
-
287. 匿名 2021/10/29(金) 09:25:17
>>189
自分を親をネガティブな要素だと認めるのってすんごくしんどいもんね…。
子どもである本人は、おかしい事に気付いてるんだけど認めたくない、そもそも洗脳に近くて気付けないパターンもある。大人になってから自分が子どもを持ってから思い知ったり辛いよ。+2
-0
-
288. 匿名 2021/10/29(金) 09:27:23
>>134
毒親育ちあるあるだね。そんな親や以降の気持ちなんて汲まなくていいよ。子供が親のカウンセラーだけでもしんどいのに。親が消化しなきゃなんない事を子供がかわりにできる訳ないよ。+5
-0
-
289. 匿名 2021/10/29(金) 09:30:09
>>147
???
ドヤッてるとこ申し訳ないけど、凄くマクロ過ぎて意味わからない。+3
-0
-
290. 匿名 2021/10/29(金) 09:31:42
>>212
うっかり産んでしまったよ。。産まない!と20代の頃は思ってたのに。結局離婚もして。
やっちまった感が拭えない。
せめて子供は明るく生きて欲しい。けど、やってしまってそうだよ。
+10
-0
-
291. 匿名 2021/10/29(金) 09:31:43
>>148
お前に経済力がなかったのは棚上げなのかい?+3
-0
-
292. 匿名 2021/10/29(金) 09:36:00
>>57
うちの母親がそれよく言ってたわ。
『おまえは恵まれてるんだよ。感謝しろ!』ってぶっ叩いといて鼻血出てる私に必ず言ってた。
私は逆に誇らしいけどね。私は母親とは違うって自信になる。+19
-0
-
293. 匿名 2021/10/29(金) 09:38:46
>>60
気付くの遅かったんだね。
私も唯一の救いは小学生の頃にはもう気付く位の毒だったからかな。大人になって気付くのはきついね。+6
-0
-
294. 匿名 2021/10/29(金) 09:40:32
>>75
相当、病んでる?+1
-1
-
295. 匿名 2021/10/29(金) 09:43:07
>>271
フェミ思考過ぎww+0
-2
-
296. 匿名 2021/10/29(金) 09:45:00
>>148
ユーチューバーになりたいっていったら反対された、毒親だ!とか、
ナプキンの羽つき買ってもらえなかった、毒親だ!
ウインナー焼いてもらえなかった、毒親だ!
とかガルちゃんでみたよ。
毒親の基準はかなり甘いね。+1
-2
-
297. 匿名 2021/10/29(金) 09:45:58
>>86
それプラス毒親って子供を愚痴や悪口の掃き溜めにしてる事に何の自覚もないから兄弟や親族同士の付き合いが崩壊するんだよね。兄弟や祖父母、身内付き合いがない。稀に兄弟仲良しもいるけどそれは兄弟平等に虐待された場合とかなんだよね。+6
-0
-
298. 匿名 2021/10/29(金) 09:48:39
決めつけて言うこと聞かないと人格否定+3
-0
-
299. 匿名 2021/10/29(金) 09:49:39
>>286
そうなんですね!
旦那さんTwitter公開してるし
二人の結婚式もかなり細かくファンの方がレポしてくれていて今でも読めますよ〜
旦那さんがつつみさんとの夫婦生活やお子さんのこととか投稿してるかも
つつみさんもSOUL'd OUTのメンバーのジャケットの絵を去年描いてたりしてるから
つつみさんファンの間では有名なのですが
まさか本が出たりガルちゃんでトピ立っててびっくりしました!+5
-0
-
300. 匿名 2021/10/29(金) 09:49:50
>>47
きめぇ。+3
-0
-
301. 匿名 2021/10/29(金) 09:55:00
>>152
275ですが文章おかしいですね。152さんが曇りのない人という意味です。+2
-1
-
302. 匿名 2021/10/29(金) 09:56:36
>>25
本当の毒を教えてやりたい+50
-3
-
303. 匿名 2021/10/29(金) 10:02:18
>>257
当時も辛いけど大人になった方が後遺症と弊害で生きづらい人生を強いられるよね
親は開き直って「そんな昔のこといつまでも言うな!忘れろ!今違うんだから良いじゃん!」と相変わらずあたおかなこと言ってる
唯一身の上話した友達には「お母さん大事にしてね、ゆるしてあげてね」とか言ってる
許すとか許さないとかそういう次元ですらない
+34
-0
-
304. 匿名 2021/10/29(金) 10:22:40
>>14
まったく一緒。そしてこのコメントに返信している人たちにも共感しかない。
それでも自分の幸せのために親の因果をそれぞれのやり方で断ち切ろうとしてる姿勢に、私も心強さをもらえる。
同じようにがんばって生きてる人(ご当人の方たちにとってはがんばってるつもりはないかもしれないけど)のコメントを見てると思う、
私たち、これからもどこまでも幸せになれるって。
私は幸せ。これから何が起こっても過去以上の苦しみなんてもう無い。+33
-0
-
305. 匿名 2021/10/29(金) 10:24:06
>>216
うち子供いるけど、いいのかな?
ちょっと調べてみるよ!ありがとう+9
-0
-
306. 匿名 2021/10/29(金) 10:28:06
>>216
実際出来るほどの覚悟とかは無いと思う+17
-1
-
307. 匿名 2021/10/29(金) 10:28:45
>>183
母親に対する暴力を見せられてる時点で精神的虐待だよ+20
-1
-
308. 匿名 2021/10/29(金) 10:53:30
>>281
横
他の人の意見を聞き入れない、上から目線の文章。
失礼ですけど、コメントにも上から目線って書いてる人居るけど、本当に上から目線だよね。
他のコメ主さん達ではないから真意はわからないけど、私もあなたのコメント見て 、到底相手の立場に立って色々な気持ちを受け止めてあげれる器量はないと思った。
短期でも受け入れてあげたい気持ちや、行動力は素晴らしいと思う。
私はできない。だって、私には沢山の人の価値観や考えを柔軟に受け止めてあげれる自信ないから。
+6
-7
-
309. 匿名 2021/10/29(金) 10:53:32
>>25
YouTuberになりたいっていったら反対された!毒親だ!とかね。あと、家事を頼まれた(日常的に、ではなくその日だけ)で毒親だ!とかも見たなあ。
あとウインナー焼いてくれなかった、毒親だ!とか。
ガルちゃんて基本的に毒親のハードルが低い+46
-3
-
310. 匿名 2021/10/29(金) 10:54:21
>>306
そーそー言ってるだけ、優しいでしょーってアピールしたいだけよ+14
-1
-
311. 匿名 2021/10/29(金) 11:04:59
>>3
独親で絶縁しても一生苦しんでる。私も絵や文章の才能があればやりたいよ。気持ちを吐き出して人に自分の経験を知ってもらえたら少しは楽になると思うよ。
不特定多数が見る出版物なら身バレせずに同じ境遇の人に届くし。私は病みすぎて今日初カウンセリング。なんだろね、自分はあんな酷い扱いを受けるくらい価値のないダメ人間なんだという被害者根性が染み付いて抜けない人からすると似たような人が自分より酷いことされて今ちゃんと生きている姿を見ると、私も生きてて大丈夫かなって少し安心できるから。心が健康な人は不幸の安売りに見えるんだろうけど需要はあるし、作者自身の気持ちの整理にもなるし、私のような人間の救いになるから意味はある小銭稼ぎだと思うよ。+23
-1
-
312. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:39
>>224
同トピ内に犬を抱きしめましたもあったよ…
犬と子供は全然違うし失礼な無神経者だな、なんだかなぁと思ったわ+15
-3
-
313. 匿名 2021/10/29(金) 11:38:09
>>235
PTAが無くならないあの感じかな
ニュアンスだいぶ緩くなってしまうけど…+4
-0
-
314. 匿名 2021/10/29(金) 11:39:45
>>9
私こども食堂やってるよ
施設の子も学校帰りに寄ったりしてるし
育児放棄されてる子、普通の家庭だけど反抗期で親と仲良くなれない子、親と喧嘩してしまった子などいろんな子がくる
育児にいっぱいいっぱいになっちゃってる親もたまにくる
ご飯食べなくてもゴロゴロできる場、第三者の人と話せる場として開放してる
私も里親とかになりたくていろいろ調べて勉強したけど、自分には無理だと思って、できる範囲内で考えてこども食堂にたどり着いた
やりたいって気持ちがあったら、何かしてみてもいいと思う+139
-1
-
315. 匿名 2021/10/29(金) 11:44:36
>>16
大学まで行かせてもらえたのは確かに良い事だけどそれも母と祖父が見栄を張るためなんだよね。つつみさんのやりたいことなんて無視で、ただ自分を馬鹿にしてきた周りの人の子供よりつつみさんが良い職に就くことで見返してやりたいだけという。+92
-0
-
316. 匿名 2021/10/29(金) 11:45:20
>>36
いいなぁと思う気持ちで小さい頃の自分を成仏させてあげてる自分もいたりする+30
-0
-
317. 匿名 2021/10/29(金) 11:47:21
>>309
それはただの反抗期だよ。
人間の成長の過程で反抗期があるって保健体育の授業で習ったでしょ?毒親の話と混合しないでね?+7
-3
-
318. 匿名 2021/10/29(金) 11:49:01
>>27
こういう毒親に限って「あんたも親になれば分かる」とか、お年寄りになって口だけ達者になったら「あんたも年取ったら分かる」って言うよね。
そうなったら分かるんじゃなくて「あんたも同じ思いして私のこと分かれよ」という意味なんだろうなって最近思う。心の底にある思い(自分と同じようなツライ思いして共感しろよ。あんただけツライ思いしないのはずるい)みたいな。
総じて「でもでもだって」や「だって(こうだったから)仕方ないもん」って感じで言い訳ばかりしてる。+36
-0
-
319. 匿名 2021/10/29(金) 12:06:15
>>9
自分も虐待されてた辛かった子供時代に、こう言ってくれる人がいたらどんなに心が救われたかと思う。
でも現実には無理だよね。
虐待されてる子は縋りつきたい思いでいても、現実には無理だと知って余計に落ち込むんだよ…
+37
-1
-
320. 匿名 2021/10/29(金) 12:30:30
>>53
おかしくなんかない。
私もちょうど昨日同じこと考えてたわ。
赤ん坊の頃からの自分をうんと大事に、そして時には甘やかしてべた褒めして育ててやりたい。+23
-0
-
321. 匿名 2021/10/29(金) 12:40:30
>>247
「いつか私を捨てて。強く一人で幸せに生きて。」って言葉に出して育ててほしい。
そして返事を求めないでほしい。
+33
-0
-
322. 匿名 2021/10/29(金) 12:51:43
>>114
お気持ちわかります。
私も毒親育ちなので、、。
差し出がましいのは重々承知の上ですが、、
コメント読んで、ついこの間までの自分と重なったのでとても他人事とは思えずレスしたことお許しください。
どうか貴方様の人生を、自分の手を汚さないでほしい
憎くて憎くて、許せない気持ちは痛いほど想像できますが、、
復讐の為に手を汚さないでほしいのです。
綺麗事にしか聞こえないかもしれませんが、
復讐は相手だけではなく、自分をも傷つける行為なのです。本当に。
これ以上傷ついてほしくない。
スピリチュアルの話になってしまうのですが、カルマも生んでしまうので、、。
貴方様にどうか沢山の幸がありますように。
+17
-3
-
323. 匿名 2021/10/29(金) 12:55:47
正直、自分の家のこと恥ずかしくていえない。
育つときに学べなかったことがかなり多くてどうしたら良いのかなって思う。
親とのやりとりで会話や感覚や経験で学ぶことってあるじゃん。交渉とか話し合い。そのあと学校の友人はじめ人間関係があるじゃない。
通じる人いるかな。+5
-0
-
324. 匿名 2021/10/29(金) 13:06:25
>>3
恥ずかしながら私は昔このコミックエッセイコンテストに応募した者なんだけど、お金目当てで描いて引っかかる物じゃないよ。+16
-0
-
325. 匿名 2021/10/29(金) 13:22:59
>>309
馬鹿馬鹿しすぎて腹立ってくる。一回私の人生と入れ替わらせてやりたいわ。+12
-0
-
326. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:34
>>247
自身のお母さんから言われてきたから女の子が憎いんじゃないと思うよ。
あなたが娘のことが嫌いで憎んでるんだよ。
娘を幸せにするのが嫌なのはあなたなんだよ。
その事実から目を背けてるうちは堂々巡りだと思う。
+41
-0
-
327. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:47
>>9
わたしはひとりで汚部屋暮らしだから、welcomeって言えないけど。
うちの実家はwelcomeだと思う。贅沢はさせてあげられないけど、3食とお風呂とふかふかお布団、提供してあげたい。+5
-0
-
328. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:01
娘に朝穫れ野菜を送ったら「これ以上嫌がらせはやめて」とメール。結婚がわが子を不健康で冷たい人間に変えたgirlschannel.net娘に朝穫れ野菜を送ったら「これ以上嫌がらせはやめて」とメール。結婚がわが子を不健康で冷たい人間に変えた 初夏のある日、〈明日の午前中に小包が届くから受け取ってね〉と娘にメッセージを入れた。無農薬・有機栽培で育てたトマト、キュウリ、エンドウ、ナス、...
+1
-1
-
329. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:22
>>17
問題はそれが「親」で「家にずっといる」ことじゃないかな。性格悪い大人げない過干渉の人が常に自分のそばにいるって相当にしんどいと思うよ。特に子供のうちは親なんて世界の全部だからね。逃げ場ないのはキツいよ。+41
-0
-
330. 匿名 2021/10/29(金) 13:48:39
貧困家庭から東大に行った人が、「親ガチャで外れた」という言葉を非難して、努力すれば東大に行って高収入の仕事につける。僕は親ガチャに外れたとは思わない。って発言したトピ見たけど、貧困くらいで何を言ってるの?と思ってしまった
暴力振るわれて毎日親の大喧嘩を見させられて怒鳴り散らされて当たられる日々に比べたら可愛いよ+14
-0
-
331. 匿名 2021/10/29(金) 13:51:25
>>314
横ですが、行動にうつされてすごいですね
費用はどうなさってるのですか?
差し支えなければ教えてください+41
-1
-
332. 匿名 2021/10/29(金) 13:55:22
この方のブログ読んだ事あるけど、
幼少期が特に可哀想すぎて読んでられない
この人自身に??っていう違和感を覚える事も少しあるけど、
あんなお母さんじゃまともな感覚で大人になる事は至難だろうなと思うし、本人が幸せなら良いかと思う+2
-0
-
333. 匿名 2021/10/29(金) 13:59:47
>>23
まったく同じことやらされてたから辛い
子供に金の調達させる毒親+54
-1
-
334. 匿名 2021/10/29(金) 14:21:23
おじいさんにお家買ってもらったり、ここのお家なんだか裕福ですよね。
離婚したお父さんも公務員だし。+1
-0
-
335. 匿名 2021/10/29(金) 14:22:19
だんだん主人公にもイライラしてきた+0
-4
-
336. 匿名 2021/10/29(金) 14:30:04
>>331
基本的にボランティアなので、自腹&寄付で成り立ってますね。
ご近所さんや知人等がいろいろ寄付・支援してくれてます。
あとは私は元々飲食店を経営しているので、その売り上げを子ども食堂の運営に回しています。
お金に余裕のある方はお店の方で食べて頂けると、こども食堂に寄付できるシステムになってます。
たくさんの方に支えられていて、例えばガスはプロパンですが基本料金以外はほぼ払ってないです。
ご好意で、ガス会社の方がそうしてくれました。
子供を守りたい気持ちはあるけど自分で行動するのは難しいって人が多いみたいで…
やり始めたら「何か自分にできることはないか?」とたくさんの方に聞かれて、いろいろ支援して頂いてます。
+81
-0
-
337. 匿名 2021/10/29(金) 14:34:45
>>17
どんな人でも親の影響をうけて成長するけど
この漫画の人は本当に酷い毒親だけど
別のケースで
きちんと不自由なく学校にも進学させてもらい
衣食住も不自由なく、部屋もつくってもらって、
親の金で毎年旅行、ゲームや漫画、見たい舞台等で沢山遊ばせてもらって
自由にやらせてもらっているのに
成人してからうまくいかなくて、それを
「私がこうなったのは、お父さんのせい!」って言いだす身内には
正直呆れてしまった
こういうケースもある
+13
-0
-
338. 匿名 2021/10/29(金) 14:35:07
>>317
問題は反抗期そのものではなく、いい歳こいた大人がいつまでも反抗期やってることなのでは
+2
-0
-
339. 匿名 2021/10/29(金) 14:40:22
>>309
なんでも親のせいにしておけば
いいみたいなのは
まだまだ子供だよな+20
-0
-
340. 匿名 2021/10/29(金) 14:50:33
>>27
この毒母と毒祖父は生きているか?今はどうしているか気になる。+6
-0
-
341. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:32
>>336
お返事ありがとうございます!
すごいですね!!
善意には善意が集まるのですね。
たしかに何かを始めるのは勇気がいるけど、なにかしら土台があってそこに何か必要なものを支援するのは良い意味でハードルが低いですもんね。+63
-0
-
342. 匿名 2021/10/29(金) 14:57:45
>>9
耳障りのいい言葉+13
-1
-
343. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:25
>>23
このひと、絵上手いね
肩から首の筋肉とか服越しにわかるな動きとかベテラン描いたみたい+38
-4
-
344. 匿名 2021/10/29(金) 15:09:40
>>337
実際に、物質的なものだけ与えて子育て完成したと勘違いしたクズっているからね
DVモラハラ野郎はその典型
物質だけ与えて精神的に自分に都合よく破壊する+5
-0
-
345. 匿名 2021/10/29(金) 15:14:18
>>344
その身内の件は違うと思う
物質だけ与えるだけとかじゃなくて
きちんと何がよくて悪いか教育もしてたし
子供が作ったものはきちんと褒めて、これはいいねって褒めてた
本人が困ったことあったらきちんと相談うけてサポートもした
あれを毒だといったら親がかわいそうだわ
成人してからの人生は本人の責任
親への反抗心もあって当たり前だけど
30過ぎてからはそういう親への気持ちは自分で解決していかんといけないでしょ+7
-0
-
346. 匿名 2021/10/29(金) 15:17:15
生理の貧困が話題だけど
この方はどうしてたのかな
そういう話は出てこなかった+0
-0
-
347. 匿名 2021/10/29(金) 15:19:05
>>274
そだねー。隠さなきゃいけない過去があることが気が重いというか、うまく隠せるか不安なのかもしれない。たぶんまだちょっと鬱っぽいから心配症になってるんだw
太陽浴びて元気出して、今の自分を見てくれる人達を探すことにするよ。励ましてくれてありがとう!優しいあなたにもたくさん幸せがありますように。🍠💐+4
-1
-
348. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:38
>>246
まだ完結してないんだね、漫画
絵は綺麗で漫画は読みやすいけど
某所で裏アカとか暴露されていたから
作者についてはあまり信用はしてない+2
-0
-
349. 匿名 2021/10/29(金) 15:31:59
>>348 2巻目出ているけどまだ続く感じだよ。買う価値もないから立ち読みだけした。作者も結構くせあるタイプ、イライラさせる天才というか…。虐待は良くないけどね
+1
-0
-
350. 匿名 2021/10/29(金) 15:36:41
>>349
絵や漫画が上手いのはアイドルオタクで同人誌やってたからみたいだね
なるほどと思ったわ+1
-0
-
351. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:25
>>41
そんな定義あったっけ?
毒親の定義は機能不全家族じゃなかったっけ。
「毒になる」って薬もある意味毒だし、分かりにくい例えだと思う。+1
-3
-
352. 匿名 2021/10/29(金) 15:51:10
毒母親のデブス率は異常+1
-4
-
353. 匿名 2021/10/29(金) 15:54:21
>>224
>>312
犬だって人間の子供と一緒だと感じる愛情深い人も居るし、「子供を抱きしめた」って人は過去に自分も虐待するかもしれない、精神ギリギリの状態を経験したからこそ、子供が側に寝てる現状に安堵を覚えてるだけかもしれないじゃん。
少なくとも何も感じない人よりはマシだよ。
無神経とは真逆だと思う。+5
-1
-
354. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:11
>>70
やり返す…そうだね。大事だと思う。
自分語りでごめん。
モラハラ父。気に入らない事があると何時間でも暴言。ご飯棄て。壁ドア蹴り。ひと月ぐらい家族無視。
お金の為、守ってくれる母の為。母と兄妹皆して手を取り合って生きてきてた。
私に子どもが産まれて孫溺愛。孫には優しいおじいちゃんに変身。今は母と2人で暮らしてるけど、気に入らない事があると母に対して無視する癖は抜けてない。それでも回数はグンと減ったし、丸くなったのかなー?なんて軽く考えてた。
最近、病気が発覚。闘病、副作用に耐えられないらしい。
また徐々にモラハラが出てきたんだけど、最期になるかも…と少し無理してでも思い出残そうと家族で集まったり支えてるつもりだった。
ついこの前、母と私と子どもたちと出掛けて食事が気に入らないと、出先で怒鳴り散らし母を置いて車で勝手に帰ってしまった。
今まで見たこと無い豹変ぶりに孫半泣き。
今まで我慢してた私も臨界点を越えてしまいました。
怒らせないように言動を選ぶ毎日。無視に飽きた父に何事もなかったように笑顔で接する事。本当にいろんな事がフラッシュバックした。
それにこれから先、私の子に昔の私たちと同じ役をさせてしまう事になり兼ねないと思うと全て嫌になって現在連絡を一切絶ちました。
すると今ままで一度もしなかった電話をかけてきた。勿論出てない。
父はあれだけ私たちを無視し暴言はき散らして来たのに、私の無視の反撃に憔悴してるらしい。
まぁ、目的は私ではなく孫なんだろうけど。私経由を絶つと孫との経路も無くなると今まで考えもしなかったのか…
しかし、母からは「お父さん心配してるんだよ」と謎の背中撃ちをされますます会う気がなくなりました。母とも疎遠。
結局、何をしても私はまた会いに来ると思われてたんでしょう。もうその気全く無くなった。
今度は私が敵になることで何とあれだけ仲の悪かった父と母は毎日ベッタリ。
孫に会えなくなった両親、凄く弱ってるみたい。(妹情報)知るか。
優しいおじいちゃんを奪ってしまった事と、母と連絡が取りづらくなった事に毎日頭が混乱してるけど、父には因果応報だと思ってる。
それと30年分のモラハラの憎しみが消えてなかった自分にも驚いてる。
+68
-0
-
355. 匿名 2021/10/29(金) 15:56:17
>>16同じ毒親ネグレクトでもお金はあるタイプと、無職貧困系では人生が全く違うよね
前者はメンヘラでもギリ社会生活が出来るけど、後者は犯罪者、水商売、早婚シンママになりそう+48
-0
-
356. 匿名 2021/10/29(金) 15:59:51
>>9
飲み水さえ探さないとない、ようやく汲んできたその水でさえ汚れた水(の上澄み)とかの発展途上国のこどもを見ると、そういう気持ちになる
実際には自分ひとりで救える命なんてないに等しいんだけど、今この瞬間だけでも救ってあげたいと思う気持ちは本当なんだよね+16
-0
-
357. 匿名 2021/10/29(金) 16:04:51
>>353
横、悲惨な事件やニュースを見て、ぶっちゃけ我が家はそうじゃなくてよかったーこの子(犬も)を大切にしよう〜ってことじゃん。
わざわざ書くところが、性格悪いって話なんだけど
こういう手合はマジで無自覚なんだろうけど、見てて気持ちの良いもんじゃないんだよなー。
本気で自分はいい人だと思いこんでるタイプなんだよね。その無神経さまじで?って思うけど
対岸の火事を「うわー燃えてんなーああならないようにしないとねー」って子供や犬を抱きしめる気持ち悪さわかんないのね。+15
-0
-
358. 匿名 2021/10/29(金) 16:06:43
今ブログで読んで来ました。
この毒母と毒祖父、わが家にソックリじゃんって思いました
書籍買おうかなあ。+8
-0
-
359. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:52
ここまでわかりやすい毒親じゃなかったんだけど、成人すぎてやっと自分の親がおかしいことに気づいて、その性格が自分と似ていることを悟って絶望した
絶対結婚しないし子ども生みたくない
どんな親になるか想像がつくしそうなりたくないから
さらに最近それがモラハラの言動だったってことがわかり、どん底です+8
-0
-
360. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:09
>>356
ガチの被害者からすると偽善にも見えてしまったけど、福祉とか互助ってそういうことだよね
皆で少しずつ優しさを出し合えばいつか幸せを掴める子供もいるんだから、ひねくれちゃダメだよね+10
-1
-
361. 匿名 2021/10/29(金) 16:43:56
>>34
そうそう、子どもに対して絶対に謝らない
一言謝ってくれたら…
ってずっと期待してたけどようやくあの人達が
自分の間違いを認めるわけがないと気づいた
期待するのやめて連絡もすべて拒否して
数年になるけどまだまだ辛い毎日が続いてる
このなんともいえない虚無感や悲しさは
一生消えないのかな…+25
-0
-
362. 匿名 2021/10/29(金) 16:55:36
>>354
私もちょっと似てるんだけど、孫と接する父を見てフラッシュバックしてしまう部分もあるし、でも父も段々弱ってきたなあという情の気持ちもあるし、孫は父と接してて楽しそうなのも事実だし。
モヤモヤはするんだけど、それなりに今後も付き合っていこうと思ってるよ。
あくまでそれなりにね。
何十年と色々あったから、折り合いつけるのは難しいよね。
全面的に許すのは無理だし、孫に変なことしないかはずっと見張っとくんだけど、この人はこういう人だからなって割り切っちゃうと、距離感が掴みやすいかもしれない。+16
-1
-
363. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:48
私も毒親持ちで、そんな親見捨てていい!と言われるけどもし本当にそうしたら後悔するのではないか…薄情ではないか…という気持ちになってしまう+4
-1
-
364. 匿名 2021/10/29(金) 16:57:32
私に感謝しろ
私に謝れ
お前のためにやってるんだ
そっちから感謝されたこともないし謝られたこともないから、どんなタイミングでどういうふうに言えばいいのか分からなかった
あと子どもにプライバシーなんてないって考え
最近丸くなってきたからこれらを話し合ってみたけど全く変わってなくてもう二度としないと思った
自分はああはなりたくない+13
-0
-
365. 匿名 2021/10/29(金) 17:12:54
>>2
涙出てくる+3
-0
-
366. 匿名 2021/10/29(金) 17:14:13
>>337
三田佳子の息子みたいだな+2
-0
-
367. 匿名 2021/10/29(金) 17:16:33
こういう子供をどうにかする機関があればいいけど、仮にあっても、子供も洗脳されてて、帰りたがったりしそうだよね。共依存とかになってそうだし。
そうなると他人はどうしょうもない。
逃げたい!て本人が思ってるならまだしも。+3
-0
-
368. 匿名 2021/10/29(金) 17:26:14
>>9
ここの人は違うと思うけど
わたしの毒母は私をいじめながら同じこと言ってた
虐待されてる子、みんなうちにきてご飯食べてあたたかいお布団で寝かせてあげたいって
うちは衣食住はギリ揃ってる精神的虐待タイプの毒親+35
-2
-
369. 匿名 2021/10/29(金) 17:32:29
>>61
私の友人がそうだったなぁ。
昔だったのと田舎だったからそんな大事にはならなかったけど今考えるとすごい虐待されていた友達が、自分は絶対に良い母親になれると思う。大好きな子どもを傷つけることなんてしたくないって言ってたけど結局虐待しちゃってその友人多分今1人でどこかで暮らしてる。
赤ちゃんが泣くとイライラして止まらない
ちょっとつねったり叩いたりすると大泣きするけど止まらないのって泣いてたのはすごい覚えてる+8
-0
-
370. 匿名 2021/10/29(金) 17:43:02
>>235
部活で、先輩にされたから後輩にもするとか、私たちの代はもっと厳しかった。私達は優しい方とか言うのと一緒だね+3
-0
-
371. 匿名 2021/10/29(金) 17:46:54
若い頃は毒親に怒りが募ってたのに、私が歳とったのか薄れてきちゃってるから忘れない為に読みます。
最近、私が親を看取らなきゃとか考え始めてたわ
危ない
+5
-0
-
372. 匿名 2021/10/29(金) 17:48:06
母の口癖が「死にたい」で
物心ついた頃からずっと聞かされていた
気づいたら家にいる時の自分の口癖も
「死にたい」になってしまってて
どうにかやめたいんだけど
洗脳レベルで染み付いてしまってる
ひどい時は「死ななきゃ!」
って焦燥感で震える
自分の精神状態を理解したいという思いと
人の役に立つ仕事をしたいという気持ちで
精神疾患や心理学の勉強もして資格も取った
でもやっぱり勉強しても現場で経験積んでも
自分のことはどうにもできない
職場なら何があっても落ち着いて対処できるのに…+6
-0
-
373. 匿名 2021/10/29(金) 17:49:19
>>49
この子も成長して体大きくなったから、暴力振るってきた母親に抵抗して
押し返したら母親が倒れちゃって、力では通用しなくなったと母親が認識して
それ以降この子に暴力はふるわなくなった、って感じ。
でも精神的に削られるような言動は続いてる・・・。+11
-0
-
374. 匿名 2021/10/29(金) 17:51:05
>>27
私も何度もお前も親になればわかるって言われた。でも実際親になってわかったのは、うちの親って酷いな。私って可哀想だったな。という事だった。
子供が成長するにつれて、私あの時まだこんなに幼かったのか〜、よく私の親はこんな小さな子にあんな事言ったりしたり出来たな〜と思った。+26
-1
-
375. 匿名 2021/10/29(金) 17:53:13
>>368
この漫画読んだけど、この子の母親も同じ感じで、虐待のニュースを
見ながら「かわいそ~」って言いだして、お母さんは自分もひどい事
自分の子供にしてるって自覚ないんだ、と思って呆れて黙ってたら
「あんたこのニュース見てかわいそうって思わないの?!ひどい人間だね」
って言ってくるという始末。
+40
-0
-
376. 匿名 2021/10/29(金) 17:56:02
>>247
あなたが自分の事を嫌いだからじゃないですか?あなたが自分を許せないからじゃないですか?いつも母親から言われた言葉を自分に向かって言ってないですか?私がそうだったので気になりました。+13
-0
-
377. 匿名 2021/10/29(金) 17:57:10
>>27
この人の虐待に比べたら些細なことだけど、私は自分の子供に気付かされた。
自分の不注意でコケて怪我をした時、私は子供の頃から、親に「どんくさい」とバカにされ、なぜか怒られていた。
私も知らぬ間に子供がケガをしても「そんな事でいちいち泣くな」「どんくさい」って心配もしてなかった。
ある時、擦りむいて帰ってきた子供に「ママは子供がケガして痛い思いしてるのに何で怒るの?」って言われて初めて気がついた。
それまで自分のしてる事も親からされてきた事も何の疑いもしてなかったから。
+23
-5
-
378. 匿名 2021/10/29(金) 17:57:26
>>362
354です。362さんが相談した妹に凄く似ていて、ちょっと泣きそう。
実家と折り合いを付ける時間を空けず、距離を置かないで接してきた今になって爆発してしまった自分にも自己嫌悪です。
私が爆発して疎遠になってしまったことは兄妹にも伝わっているので、きっと兄妹にも母を見捨てて逃げたと呆れられてるかもしれない。
守ってくれた母にも、共に崩れずいた兄妹にも、祖父祖母と会う機会を奪ってしまった子どもにも申し訳なく思うけど、どうしても父が許せません。どうしても子どもに会わせたくない。
私の子を父の気分に振り回し怯えさせてしまうのも嫌だし、何より父の楽しみを奪ってやりたい。
今まで私たちから楽しい平穏な時間を奪っていたのに、父だけ子や孫に囲まれた楽しい時間を与えることが嫌になった。
週末に必ず会っていたけど、ここ最近会ってない。せめて再開するにしても時間を置きたい。
母とはLINEするけど「今週会えない?」的な雰囲気が滲み出てる。
言われれば言われる程苦しくなります。
+5
-0
-
379. 匿名 2021/10/29(金) 17:58:59
ビックリした
手を洗う水か…+1
-0
-
380. 匿名 2021/10/29(金) 18:00:30
読んでたら
暗く悲しい気持ちになるね…+1
-0
-
381. 匿名 2021/10/29(金) 18:07:53
すぐ逃げられていつまででもいていい、無料の施設をたくさん作って欲しい 絶対状況を悪くしないスーパーマンが助けに来てほしい+4
-0
-
382. 匿名 2021/10/29(金) 18:11:26
親に殴られてやり返したら同罪とかやめてほしい!
親は子供ほしいからってだけで産んでるんだから、親ペナルティ、先にやったペナルティーつけてほしい!+6
-0
-
383. 匿名 2021/10/29(金) 18:11:55
>>336
こういうことに税金使って欲しい
あなたに良いことがありますように
+57
-0
-
384. 匿名 2021/10/29(金) 18:16:38
>>9さん普通に母性のある優しい方やん。
子供のいるお母さんならそう思うんじゃない?
こんなに優しい気持ちの方にみんななんでそんなことが言えるのか?
がるちゃんって最近すさんでる気がする。
+26
-1
-
385. 匿名 2021/10/29(金) 18:17:09
一気に読んだ。
作者と同じような経験がある。
+1
-0
-
386. 匿名 2021/10/29(金) 18:33:09
>>1
私も視界に入ると不愉快だから家の中の目につく部屋にいるなと言われて、目についてしまったらめちゃくちゃ殴られるのでランドセルや着替えが取りに行けず、盗み食いしたり、学校に行けなくて悩んだことある!+5
-1
-
387. 匿名 2021/10/29(金) 18:41:18
>>318
その通りだと思う。
まるっきり同じ言葉を言われてた
子供に同じ思いをさせることで
毒親自身が子供に自分をわからせようとしていた。+0
-0
-
388. 匿名 2021/10/29(金) 18:56:36
>>361
そう!一言謝って欲しいの。
それだけなのにね。
自分の子育てが間違ってたことを認めて、申し訳なかったって言って欲しいんだよ。
未だに子ども時代に囚われてる自分を実感してる分、子育てすることってすごく業が深くてやり直せないことなんだとしみじみ思うよ。
+11
-0
-
389. 匿名 2021/10/29(金) 18:57:05
>>247
打ちのめされてる場合じゃないでしょ、娘を愛せないのを治せないの自分が一番よくわかってるんでしょ?
親だからって無条件に子供を愛せるわけじゃないし、愛し方が間違ってたり歪んでる場合もある。
私自身親には恵まれなかったから親なのに、子なのにどうしてそんな酷い事ができるのみたいなそういった言葉が綺麗事なのはよくわかってる。
娘さんがあなたとあなたのお母さんと同じ人生を歩まないためにも早めに施設に預けるなりして離れるべき。+9
-1
-
390. 匿名 2021/10/29(金) 18:57:42
>>233
しかも家まで建ててもらってそこに住みながら
「私はいつまでもアイツ(父親)に支配されている…!」とか恨み言を言ってんだよね
職場では内弁慶で強気に出れなくて「私がおとなしいから舐められてる!」とか、全部人のせい
そのフラストレーションが全部娘に向けられてる
+25
-0
-
391. 匿名 2021/10/29(金) 18:58:39
>>70
全く同じことしたことある。
でも、背中に蹴り入れてからしばらく動かなくなった母を見て、やばいやり過ぎたって思って辞めた。
安心してください、還暦過ぎてもぴんぴん生きてますよ。早く死んでほしいけど絶対に手は下さない。
今はもう私にも大切な家族がいるから。+4
-0
-
392. 匿名 2021/10/29(金) 19:07:21
>>273
自分のことかと思い、びっくりした。全く同じ境遇です。
よく 身近な家族に相談して なんてフレーズがあるけど、それが出来ない壊れた家庭。絶縁してしばらく経つけど、未だに家族に追いかけられたりののしられる悪夢を見ます。+4
-0
-
393. 匿名 2021/10/29(金) 19:12:38
毒親じゃなくて虐待親ってタイトルにしてほしかったな〜+3
-0
-
394. 匿名 2021/10/29(金) 19:14:55
>>354
潔く決断しましたね
結局お父さんは根本的には変わってなかったんですね
このマンガで言えば、作者さんも幼い時期に祖父に預けられていた時はかわいがられて育ったそうです
でも母親に引き取られ成長するにつれて、あれだけかわいがっていた孫にも暴言を吐き支配的になってきました
お子さんにはまだ優しかったおじいちゃんの印象が大きい内に離れられてよかったのかも知れません
+10
-0
-
395. 匿名 2021/10/29(金) 19:18:26
>>3
障害を売り物にする奴らと同じだよね。+0
-14
-
396. 匿名 2021/10/29(金) 19:19:22
>>182
この方のブログ読んでるけど犯罪レベルだよ。他人に同じ事したら犯罪なのに我が子なら見逃されるなんて可笑しいよね。「躾」って便利なワードだわ。+20
-0
-
397. 匿名 2021/10/29(金) 19:20:06
>>378
勿論時間は置くべきだよ。
母やきょうだいがいると完全に縁切るのって難しいんだよね。
父親とこういうところが嫌だと話し合うでも良いし話し合わなくても良いし。
私は話し合いもしてなくて、自分の中で1人で折り合いつけた感じです。
嫌なことされないような距離を保つというか、仮に嫌なことされてもこういう人だからなって思える。
父にも良いところもあるし。
でも今後も378さんのように爆発することもあると思う。
こんなことを繰り返しつつそのうち永遠の別れが来るんだろうなと思ってる。
完全に無視してたら死んだ後に色んな意味で後悔しそうだから私はしないけどね。
落ち着いてきたら、母親とかきょうだい、子供たちとの関係も踏まえて広い目で考えると良いよ。+1
-0
-
398. 匿名 2021/10/29(金) 19:24:18
>>226
毒親育ちです。優しい言葉が偽善者のように捉えられてますが、実際問題私がここまで生きてこれたのは保育園の先生が私の姿を見て涙目になりながら『おいで』って言ってくれて抱き締めてくれた。小学生の時、図書館のおばちゃん?が『○○(←私)は本当に可愛いな抱っこしてあげる』といつも顔を見るたびに抱き締めてくれた。複雑性PTSDとパニック障害を併発し、生きる気力なくてしにたいと思った時甦ってきた【抱き締められた記憶と感触と優しさ】です。親以外の誰かに心から優しくされた記憶は必ず残っているものです。優しいコメントされた方の真意は分かりませんが、もしも?周りに毒親に育てられてる子供がいたら精一杯笑顔で接してあげてください。必ず気持ちは伝わってる。本人は気づかなくても脳が必ず記憶してます。今現在もカウンセリング受けてますが、人間に苦しめられ(毒親)氷固まった心を癒すのも【人間からの愛】だそうです。+27
-1
-
399. 匿名 2021/10/29(金) 19:27:29
>>184
「パーフェクトベビー願望」というヤツですね。+2
-0
-
400. 匿名 2021/10/29(金) 19:31:49
>>388
私も同じくです
一旦家を出て距離を置いたんだけど、昔に髪を切られたり下着姿で外に出されたことが忘れられなくて
25才の時に「一言認めて謝って!」と大喧嘩したけど結局私の妄想と虚言で片付けられた
その10年後に母親は癌になるんだけど病床で
「あんたが結婚願望がなくて子どもは欲しくないと云うのは私のせいなんかね…」と呟いたのを聞いて
少しだけ濁飲が下がった気がした+6
-0
-
401. 匿名 2021/10/29(金) 19:31:58
>>319
本気にしちゃったら余計に傷つくんだね…
不用意なことは言っちゃダメだよね+6
-0
-
402. 匿名 2021/10/29(金) 19:39:10
>>36
私も親に抱っこされた思い出がない。叩かれた思い出は沢山ある。+20
-0
-
403. 匿名 2021/10/29(金) 19:41:32
フラッシュバックしそうで
読む勇気がない。+4
-0
-
404. 匿名 2021/10/29(金) 19:47:55
>>363
それって、毒親にうまく洗脳されてると
思う。
逆らうと罪悪感を持つように育てられてるのでは
ないでしょうか。+7
-0
-
405. 匿名 2021/10/29(金) 19:56:57
>>270
その「大切に~」も他者から見て本当に大切にしてるのかは分からないよね
虐待親、毒親も自分達は子供を大切に育ててるって本気で思ってるからね
うちの毒親もそうだったし+8
-0
-
406. 匿名 2021/10/29(金) 19:57:40
>>346
所々矛盾点というか
回りの子達と比べられて親自身が恥ずかしくないようにと携帯電話は持たせてたとか、
貯めた小遣いで限定本を買ったとかあって
母子家庭で顔が腫れるくらい殴ったり食事も気まぐれに与えないのに
この母親の子育ての定義がよく解らなかった
+1
-0
-
407. 匿名 2021/10/29(金) 19:58:29
>>212
その通り
負の連鎖を自分で止めること(子供産まないこと)
これが私がこの世に生まれたたった1つの使命だと小学生の時から思ってた+7
-0
-
408. 匿名 2021/10/29(金) 20:06:20
>>247
それ、絶対カウンセリング受けた方がいい。
娘さんもお母さんに好かれてない。って気がついてるよ…
お互いの為にもカウンセリング受けて欲しい。
+26
-0
-
409. 匿名 2021/10/29(金) 20:07:28
>>336
虐待して子供殺す親がいる一方で、マリア様のような優しい人もいるんだよね
素敵な人だなあ+34
-0
-
410. 匿名 2021/10/29(金) 20:13:21
>>17
うちの親が毒でして。って漫画はあまり共感できなかった
お母さんは確かにヤバいんだけど、娘も彼氏が思ったような事言ってくれないと怒ったり、一人暮らしすればいいのに結局他人頼りで自分でどうにかしようとする努力が見られず親を過剰に言い訳にしてる感じがして
全部がノンフィクションなわけでもないかもだし、漫画だけでなんとも言えないけど+7
-0
-
411. 匿名 2021/10/29(金) 20:14:05
>>397
354&378です。
ご丁寧にありがとうございます。
この話、今月のことでまだ心が整理できません。
今までは父の機嫌や顔色を伺って、父の不機嫌後は何事も無かった様に努めて笑顔にしてきましたが、今回ばかりはいつも通りに出来ませんでした。
ただ、孫を溺愛してきたのは父けでなく母も。
会うのを断たれた母がこの膠着状態が焦れて、なんとかコンタクトを取ってこようとするのがとってもしんどい。
母だけなら会って良かったのですが、何だか急に父母どちらともなくベッタリしだして常に一緒らしいので電話もしづらい感じです。
母も私側かと思っていたのですが、闘病の父を哀れみ、何やら共依存に見えなくもない状態です。
とにかく時間が欲しい。
正直、父の体が思わしくないのは分かっているので永遠の別れになる前にどうにか決着は付けたい気持ちでいます。
でも、急げない。とにかく時間を置きたい。
私もそう思ってます。
+7
-0
-
412. 匿名 2021/10/29(金) 20:15:35
>>95
そうとは限らないんじゃない?
今はアバウトにしか考えてなくて、これから本当に養子とか考えて始める人かもよ?
養子もらう人って初めは皆そうなんじゃないかな…+0
-1
-
413. 匿名 2021/10/29(金) 20:16:15
>>363
気持ち分かりますよ。
わたしもそうだった。
私はある事がきっかけで、自分の中の何かがプチっと切れて今まで見て見ぬふりをしていた違和感が色々繋がり自分の中でそれが「おかしい事」だった事を認める事が出来て、もう親は「どうでもいい人」になりました。
半年くらい、自分は愛されて無かったという事を認めるのが怖くてしんどかったけど、やっと自分の人生歩んでる気がします。+2
-0
-
414. 匿名 2021/10/29(金) 20:29:03
>>2
あなたは悪くない!悪いのは誰だ?……お前だーー!!+0
-1
-
415. 匿名 2021/10/29(金) 20:30:05
>>394
返信ありがとうございます。
潔く切った…とはまだ何とも言い難い状況です。
お金には困らなかったので育ててくれた父への恩、父の元に残してしまった母への懺悔、1人で逃げた兄妹への後悔、急に断絶をヨギナクされた私の子どもへの罪悪感で毎日頭がグルグルしています。
父の本質が変わっていなかったのは事実。
もし、子どもに罵倒されて耐える係にさせていたかもしれないと思うと今切ってる事に後悔はありませんが…
母の後日談によると斬れてしまった自分への後悔で孫と離れて泣いて後悔してると聞きどうすれば良かったのか分かりません。
ただ、私たち兄妹が子どもだった頃罵倒し何日も無視してた事は何とも思ってなかったのかと呆れる気持ちもあります。
とりあえず、今は切った状態です。
子どもの為…も、そうですがほぼ私が顔を見たくないが理由です。これからどうなるか分かりませんが、すぐには動けなさそうです。
+9
-0
-
416. 匿名 2021/10/29(金) 20:34:56
>>156
めちゃくちゃわかる…!!
モヤっと感じてたものを言葉にしてもらえたかんじ+3
-0
-
417. 匿名 2021/10/29(金) 20:39:08
>>131
言いたいことは分かるし、納得する部分もあるが、
言い方気をつけなよ…結構酷いこと言ってるよ。+6
-1
-
418. 匿名 2021/10/29(金) 20:40:54
想像してたのと違った
これは毒親じゃなくて虐待じゃないの
悲しい心苦しい+4
-0
-
419. 匿名 2021/10/29(金) 20:44:01
>>48
まともに話し合えないことが一番辛いよね+9
-0
-
420. 匿名 2021/10/29(金) 21:03:16
>>48
本当それ。
話し合いどころか、普通の会話が出来ない。こっちがなんか言おうものなら、こっちがおかしいと過剰なまでに責め立てる。異常だよ。被害者意識が凄い。
いつも誰かの悪口、愚痴ばかりいってて本当頭おかしいと思う。
+6
-0
-
421. 匿名 2021/10/29(金) 21:07:25
>>144
>> 頼るしかない相手から虐待を受けるという環境下で復讐がしたい
横ですがめっちゃ解る。次はこっちの番だよね。子供と親の立場は逆転する。+17
-1
-
422. 匿名 2021/10/29(金) 21:18:08
>>9
涙 出た~
ありがとう+4
-0
-
423. 匿名 2021/10/29(金) 21:18:41
>>1
私も毒親育ち。ママが違うなって思ったら教えてね。家族だから絶対はないんだよって伝えてる。+4
-1
-
424. 匿名 2021/10/29(金) 21:29:56
わたしもカルト宗教と母親からの虐待育ちだけど漫画にしたら売れるんだろうか+2
-1
-
425. 匿名 2021/10/29(金) 21:30:58
>>22
それは他人からはわからないものだよ。
私は親とは距離を置いていることを本当に親しい人たちに少しだけ話したことはある。
でも親が私に何をしたのか、一番惨めで苦しかったことは人には言えない。ネットに書いたこともない。
人に伝わるくらいの完結した文章にすることすら辛いから。+2
-0
-
426. 匿名 2021/10/29(金) 21:31:28
>>424
漫画がうまくて、ちゃんと伝わるなら売れるんじゃない?やってみたら?+2
-0
-
427. 匿名 2021/10/29(金) 21:31:29
>>23
離婚して母親に引き取られたけど、月1父親に会う時にこの役やらされてかなりつらかった…子供相手じゃないと養育費出さなかった父親もクズなんだけどさ+11
-0
-
428. 匿名 2021/10/29(金) 21:31:29
>>119
片親育ちがシンママになるのと同じで結局繰り返すんだよ。
蛙の子は蛙。
+5
-0
-
429. 匿名 2021/10/29(金) 21:31:44
>>424
書いてみれば?+3
-0
-
430. 匿名 2021/10/29(金) 21:37:04
>>16
うちも毒親だったけど、大学出てなんぼだっていう考え方でものすごい圧力かけられてたよ。本人の意思に関係なく大学と良い就職がすべてだから、大学行かせてもらってても毒は毒。ものすごく病んだわ。+8
-0
-
431. 匿名 2021/10/29(金) 21:39:37
>>253
私は親にお金を渡す為だけに昼職辞めて水商売の世界に入ったよ+7
-1
-
432. 匿名 2021/10/29(金) 21:40:58
>>3
てめえ能無しか?
こうやってアダルトチルドレンエピソードを昇華させられてそれで飯食える人はほんの一握りってちょっと想像すりゃ分かるだろ?
釣りでもつまんねえ事言ってんなよ。+5
-0
-
433. 匿名 2021/10/29(金) 21:43:37
>>405
ああーそれわかるかも+3
-0
-
434. 匿名 2021/10/29(金) 21:43:48
>>9
うちも、ずっと居させてあげる事は難しいかもしれないけど、虐待されて辛い思いしている子供がいるならしばらく家に置いてあげたい
こうしてる間にも世界には辛い思いをしている子供が沢山いるんだよねって考えると胸がギュッとするわ+6
-0
-
435. 匿名 2021/10/29(金) 21:50:23
>>424
みんな虐待漫画なんてどういう目的で読んでるの?
描いても子供時代取り戻せないしトラウマはそのままだし、どうにもなるわけじゃないのにっていつも思う+0
-1
-
436. 匿名 2021/10/29(金) 21:52:43
>>147
機能不全家族の連鎖についての話だよね?毒親の親もまた毒親で、毒親は自分のされてきた不適切な子育てをそのまま自分の子供にしてしまっているってやつ 違ったらごめんね+1
-0
-
437. 匿名 2021/10/29(金) 21:54:18
>>435
ネタもあるでしょうね。
アクセス数増やさなきゃいけないし。+1
-0
-
438. 匿名 2021/10/29(金) 21:58:54
>>277
週末里親は大きく宣伝されてないけど、存在してるから、電話してみると良いかも。+1
-0
-
439. 匿名 2021/10/29(金) 22:07:40
>>430
うちは正反対で女は大学なんぞ行くなって考えだった
女が大学行くと生意気だからって
大学ではなく専門学校行きたかったけどそれでも進学させてもらえなかった
毒父は稼ぎが良かったけど子供である私の意思は聞いてもらえなかった。女に金かけるのがいやなタダのケチ
毒父は老いてきたけど距離置いてる。自業自得
自分の考えが優先で子供が生きやすくする為の進学はダメなの。これが支配なんだなと思ったよ
この事だけでなく他にもたくさんあるんだけどね
心が離れている。本人も自覚してないし言ってもわかってくれないし
あなたの場合も支配なのかもしれないね。もしくは過干渉かな?+5
-0
-
440. 匿名 2021/10/29(金) 22:14:11
>>144
私それ大人になってから親に言ったことある。
なんであの人らは虐待していた子供が当たり前に自分のことを介護してくれると思っているんだろうね?
あまりに呆れたから
「介護?いいよ。小さい頃にされたこと全部やってあげるね」
って言ったら真っ青になってた。
「お前が覚えてるのは一部だからな。こっちは忘れてない」
とも言っておいた。+20
-0
-
441. 匿名 2021/10/29(金) 22:16:11
>>354
頑張りましたね!そのまま無視し続けていいと思います。
私の父もモラハラなので痛いほど気持ちわかります。モラハラは何を言っても変わりません。期待するだけ無駄です。モラハラはモラハラしてる自覚ないから本人も改善しようがないんですよね。
私の父も354さんと同じで歳を重ねて丸くなったのかなと思いきや、全然そんな事ありませんでした。幼い娘達の前で怒鳴り散らして娘達に怖い思いをさせた事が許せず(もちろん、それだけが理由ではないですが)今、絶縁状態です。
これからもそのつもりです。
可愛い我が子にまでモラハラの被害に合うなんて耐えられませんよね。
モラハラは機嫌がいいときは優しかったりするのですが、些細な事で激昂して暴言吐くので理解できません。絶縁状態を解消したら最初だけはいい顔して、すぐにまたいつものモラハラに戻るでしょう。関わらないのが一番です。
今の自分の家族を大事にしましょうね!+8
-0
-
442. 匿名 2021/10/29(金) 22:19:14
>>11
もう大人やんwww自立しなさいwwww
+9
-3
-
443. 匿名 2021/10/29(金) 22:19:45
>>16
大学は行かせてくれるの?
良くわからないな。+1
-2
-
444. 匿名 2021/10/29(金) 22:21:28
これインスタで読んでて苦しかったぁ…+3
-0
-
445. 匿名 2021/10/29(金) 22:22:55
>>221
うちの毒父がそうかな?
毒父の父もそうだし。何か障害はあると思う+1
-0
-
446. 匿名 2021/10/29(金) 22:27:24
>>48
そう。忘れたとか言ってね。+3
-0
-
447. 匿名 2021/10/29(金) 22:33:05
>>441
354です。
返信ありがとうございます。
今は罪悪感と後悔でモラハラ父を完璧に断絶した状態だとは言いきれません。
しかし、今まで怒鳴り散らす対象は私達直系の家族だけで私の子どもには絶対しませんでした。
でもこれが切っ掛けで、子どもにまで罵詈雑言を放ち謝罪係にさせたくない、許せない気持ち。
そして、もう何事もなくニコニコ家族の形をつ 保ち続ける事が苦痛になってしまいました。
子どものためとは綺麗事を言いつつ、8割は自分が苦しい為です。
情けない理由でごめんなさい。
まずは自分のバラバラになった気持ち、そして今の家族を大切にしたいと思います。+3
-0
-
448. 匿名 2021/10/29(金) 22:35:13
>>270
虐待とか、毒親とか関係ないかもしれないけど、
「自分がされて嫌な事はしない」って言うの良く聞くけど、自分を基準に考えるのって危うくない?
暴力とかは絶対的にしちゃいけないのは当たり前だけど。
例えば、具合が悪い時に構って欲しいタイプと放っておいて欲しいタイプがいる様に。
「頑張って」って声かけが、励みになるタイプとプレッシャーに感じるタイプがいる様に。
自分基準だと、大切に育ててるつもりが、歯車がかけちがった様に上手くいかない場合も出てきちゃいそうな気がする。
+1
-0
-
449. 匿名 2021/10/29(金) 22:36:51
>>316
大人になった今の自分が幼く弱かった子供の頃の自分をヨシヨシと慰めて寄り添ってあげる想像をすると辛かった記憶が多少マシになる効果があるそうです。
何だか感覚的に似てるなーと思いました。+5
-0
-
450. 匿名 2021/10/29(金) 22:40:46
毒親みんな○ねばいいのに
子供の気持を蹂躪して、言うこと聞かせて
自己満足してるだけ
+6
-0
-
451. 匿名 2021/10/29(金) 22:46:28
>>260
こう言ってはなんだけど、飢えた野生動物に餌付けするようなもんだと思うの。躾はなってないし、話の通じない怒った母熊が襲って来るし、なんなら味しめて兄弟連れて何度も来る。成長後、食いつめてお世話になった里親の家に泥棒に入るなんて話も聞いた事がある。+10
-0
-
452. 匿名 2021/10/29(金) 22:49:19
>>443
毒母親の見栄のために行かされたようなもんだよ。
高校も大学もご本人の行きたいところよりも、毒母親と毒祖父が行かせたいところに入らされた。
教師になって毒母親を馬鹿にしていた人を見返して欲しかったみたい。+9
-1
-
453. 匿名 2021/10/29(金) 22:56:48
>>27
母親の話、本当かなぁ…こういう風に被害者ぶった虚言をしかねない母親だからなと思ってしまう。おじいちゃんはおじいちゃんでキツいけど、本当にここまでのことしたのだろうか+7
-0
-
454. 匿名 2021/10/29(金) 23:04:27
>>447
情けなくないです!
自分の為=子供の為。だと思います。
悪いのはモラハラする方なのにモラハラされる側が罪悪を感じて、結局はモラハラの言いなったりしてモラハラしたもん勝ちになっちゃうのは納得いかないです。
十分親孝行しましたよ、孫の顔まで見せて。今までされた事や傷つけられた事を考えるとおつりがくるくらいです。
これから無視し続けても、心にある罪悪感はずっと消えないかもしれません。それでも頑張って無視し続けて自分の心と子供を守って下さい。
モラハラは治らないです!+5
-0
-
455. 匿名 2021/10/29(金) 23:08:28
父がモラハラでした!!
支配的だけど家族団欒ごっこ大好き。よく長期連休に出掛けしたけど、行く先も父が思いどおりになる場所。
道がすいてて迷わない、静かな車内で車酔いする人いないドライブ希望だった。
長期連休に混んでないトコなんか無い。
地図は父以外皆で確認。知らない道になると途端に不機嫌。結局、迷わない所=いつもと同じとこに行く事になる。
車内では子どもがはしゃぐ声を嫌がった。
車に酔う=吐くが嫌で心配ではなく罵倒。
帰宅後は断固自宅飯。即テレビ。
こんな旅でも行けばまぁまぁ楽しいんだよね。
でも、旅から帰ると必ず些細なことで激昂からの「だから俺はこんな旅行行きたくなかった!」の捨て台詞。台無しにしてくれる。
今結婚して喧嘩事嫌いのお調子者夫がいます。
夫と子どもたちとのドライブが何も制限が無い。
混んでても仕方ない。
迷ったらコンビニで聞けばいい。
車の中で大騒ぎ大歓迎。
酔ったらすぐ停めて落ち着かせる。
旅行後はファミレスで「いやー、楽しかったねえ!冬休みどーする??」
こんな小さな事が凄く幸せに感じる。
モラハラ毒親がいかに圧力のある生活を強いていたか、我ながら怖くなる。
+16
-0
-
456. 匿名 2021/10/29(金) 23:18:07
>>454
ありがとうございます!
だれかに話を聞いて欲しかったんです!!
たくさんのレスをいただき、皆さんの言葉に救われます!!
怒りと苦しい気持ちが心をを支配した上に、祖父祖母に会いたがる子どもと、孫に会いたがる母への罪悪感がのし掛かり気持ちの持っていきようがありませんでした。
まだ、どうするか決めてませんがゆっくり心を整えていこうと思います。
このトピを何度も使わせていただき感謝致します!!
+1
-0
-
457. 匿名 2021/10/29(金) 23:34:01
>>7
話が全然進まないよね…。
でも面白いよ。壮絶なのに本人は冷静に状況を捉えてるからすごいなぁと思う。+4
-0
-
458. 匿名 2021/10/29(金) 23:36:11
>>440
おおおっ かっこいい
私も言いたいな。介護は絶対しないけど。その時がきたらいえるかなぁ私は+5
-1
-
459. 匿名 2021/10/29(金) 23:42:35
親戚にこの子と同じ様な虐待にあった子どもがいたよ。
叔母さんに引き取られ別々に暮らしやっと、まともな小学生に戻った感じ。でも虐待を受けた時間が長かったから安全だと思った大人にべったりしている。自ら離れない。子ども達と遊ぶより大人を選び離れないんだよね。安心を優先している様な感じがした。+4
-0
-
460. 匿名 2021/10/29(金) 23:44:08
>>322
横ですが
うちの毒両親もカルマを抱えて○ぬのかな?
一人は絶縁したし(絶縁しないと心と身体が悲鳴をあげていて危なかった)
もう一人は年月が解決するし
ま、因果応報なんだけど+2
-0
-
461. 匿名 2021/10/29(金) 23:56:32
>>458
実際に暴力をふるう気は無いけど、釘を刺しとくのは本当にオススメ。
親がね、気づくんだよね。
もう子供に体力でも精神面でも勝てないんだ、って。
これ以上なにかしたら復讐されるんだ、って。
大人しくなるし、距離とりやすくなるよ。
頑張って!+5
-1
-
462. 匿名 2021/10/30(土) 00:04:38
>>395
わざわざそんなこと書いてまで構ってもらいたいぐらい、リアルでは誰にも相手されないんだね。
可哀想だけど、そういうところを直さないといつまで経っても寂しいままだよ。+3
-1
-
463. 匿名 2021/10/30(土) 00:14:46
ウチは手じゃなく口だった
私が喋るのが遅い方だったし話せてもどもる事も多くて何も言い返せない+1
-0
-
464. 匿名 2021/10/30(土) 00:15:31
33才2児の子持ちだけど未だに母に「鈍臭い」と言われるし、呪いのようにいちいち自分の行動になんて言われるか気にしてしまう+5
-0
-
465. 匿名 2021/10/30(土) 00:23:15
>>237
それって本当にその本人がそんなに悪いことをしたって書いてたんですか?具体的に書かれてましたか?
私以前に毒親トピで「親の言うことを聞かないと何時間でも殴られる蹴られる」みたいなことを書いた時に「親の言うことを聞かないのが悪いだけでしょ」みたいなレスがついたことがあって「親の言うこと」って言葉がもう普通の人とはズレてることに気づいたというか、普通の人は親が無理難題なんて言わずに正しいことを言うはずって思うんだなって思ったんですよね
私が親の言うこと聞かなかった事例で言うと、部活で中3の引退試合の予定された日に、父親が家族旅行の予定を被せてきて(もともと旅行好きな親だったので行きたいとなれば突然学校を休ませて旅行とかはよくあった)
私が部活で最後だから旅行ではなくて試合に出たいと言ったところ、逆鱗に触れて、一晩中殴る蹴る、私物をとにかく全て破壊して捨てる(ノートなどをめちゃくちゃに破くCDを割るポーチなど全て捨てるなど)で「旅行に行く」と言うまで暴力は収まりませんでした
結局お岩さんみたいな顔になって引退直前で部活は辞めさせられ、部活の友人達には到底理解して貰えず、そのまま卒業までみんなから無視されて中学校の頃の友人はいません。
また、この経験を機に高校の時は帰宅部を選びました。
「親の金で生活をしてるんだから親の言うことを聞け」が口癖で、他にも定期試験で一位を取れ、100点以外は取るな、友達と遊ぶ約束をしてきても親の突然の用事が絶対優先など、出来ないと「親の言うことが聞けないのか」と
だから、その悪いことをして怒られたって書いた人は本当にそんなに悪いことをしたのかな?って思ってしまって…
火遊びしたとかいじめに加担したとか万引きをしたとか、怒られても仕方ないような悪いことの具体例があげられてたんでしょうか?+3
-0
-
466. 匿名 2021/10/30(土) 00:32:45
>>435
私だけじゃなかったんだと思って読んでるよ。+5
-1
-
467. 匿名 2021/10/30(土) 00:38:59
>>45
長澤まさみのmother思い出す。+2
-2
-
468. 匿名 2021/10/30(土) 04:19:38
>>375
毒親虐待親あるあるなんだろうねぇ
時々の気分で暴言だの暴行だのしてるだけのくせに自分のは躾だと思い込んで正当化するから自省しない
みんなこんなサイコなら人間こわすぎる+6
-0
-
469. 匿名 2021/10/30(土) 04:31:48
>>453
うちは分かりやすく虚言癖だったけど、加害者側が作り話で正当化するのはあるあるだろうね。
可哀想なのは私なんだから!これくらいで済んで感謝しろってwサイコの思考回路は壊れてる。+2
-0
-
470. 匿名 2021/10/30(土) 07:15:01
助産師HISAKOが毒親発言で炎上してたね。+2
-0
-
471. 匿名 2021/10/30(土) 07:43:05
この母親ってサイコと自己愛かなといつも思ってる。+2
-1
-
472. 匿名 2021/10/30(土) 08:29:43
>>431
悲しい選択
今はお金とられてない事を願います。+6
-1
-
473. 匿名 2021/10/30(土) 12:13:43
>>45
再婚のおばあちゃんが作中唯一の救いなんだよね
血の繋がりとは...+3
-0
-
474. 匿名 2021/10/30(土) 12:35:12
>>7
気になってインスタを見てきました
ほんとだ
これは人によっては
見る意欲が失せてしまうかも…
最新話が274って+1
-0
-
475. 匿名 2021/10/30(土) 13:39:12
まだ誰かいるかな?
ダイアモンドユカイのトピで、子どもを置いて家出した母親がめっちゃ庇護されてて違和感しかないわ。こっちは虐待親に育てられて、でも親と同じことをしないように、毎日葛藤しながら子育てしてるのにさ。うまく言えないけど、子どもを捨てる母親が許される世の中になったの?育児放棄って犯罪だよね?置いていかれて傷つく子どものほうが悪いの?なんかめっちゃモヤモヤするわ〜。+4
-1
-
476. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:08
>>474
ブログではもう少し進んでます
それでもまだまだ終わりまで先な感じがします。(笑)+1
-0
-
477. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:43
>>281
横だけど、まぁ本当に支援するようになれば、こういうやり取りを面と向かって言われるわけですよね。。。
愛情とか信頼関係や感謝、絶対的な安心感とか、およそのプラスの感情が利用され搾取されてきた子供(や成長した大人)が助けようとしてる人にさえ牙を向いて攻撃する過程があるのは仕方ない、と個人的には思います。
どうせ嘘だろ、偽善者が。外面良くいい気分になってんじゃねーぞ。
心の中で呪文のように唱えて、戦って来た脳はそう簡単には、温かいものを信じないけれど、もし、支援の気持ちが本当なら、根気強く間口をあけていてくれたら、誰かの助けになるのは確実だと思います。
知らない人のたった一言やほんの些細な優しさが生きる糧になったりするから。
+4
-0
-
478. 匿名 2021/10/30(土) 17:02:58
>>476
私もブログ読んでる!めっちゃ長いよね。
でも、どの年代でも虐待されてて読んでて本当に辛い。
つつみさんが今現在幸せに暮らしているのが分かっていなかったら読めない。+5
-0
-
479. 匿名 2021/10/30(土) 19:40:51
>>478
わかる!今お子さんもいて幸せみたいだから読めますよね(笑)+2
-0
-
480. 匿名 2021/10/31(日) 02:10:38
>>114
わかる。私はまず小さい時にさんざんされた、わけのわからない言いがかりで延々と感情的に怒鳴り散らすをやったよ!
あと、揚げ足取って延々とネチネチ嫌味を言い続けるの!
「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ!」と怒鳴り散らすのも、もちろんやるよ!
+0
-1
-
481. 匿名 2021/10/31(日) 08:06:01
>>354
お子さんのためにも、最初にモラハラを見せた時にもう連絡を断つ、としっかり対応したのはよかったね。
連絡する=許されたと思われてしまうから。
人の親のことをひどく言うのは恐縮だけどモラハラの言いなりになってきたあなたのお母さんもダメなんだよね。共依存。年代的に女性は弱い立場だから仕方ないかもしれないけどさ。
親は親、自分は自分だからあなたが巻き込まれる必要は無いよ。
ちなみに今は共通の敵ができて仲良くしてる両親ですがそのうちお前の育て方が悪いとか言ってやっぱりお父さんがお母さんを責める展開はありそう。
そういう人って、毎日平和にみんな仲良く暮らしたことがないから、何か諍いが起きてないと逆に不安?なんでしょうね。うちも父がそんななので分かります。
勝手に怒ったり不安になったりとにかく独善的で、結婚を機に距離を置いてるよ。+2
-1
-
482. 匿名 2021/10/31(日) 09:52:04
>>472
心配してくれてありがとう
今は親とは絶縁して水商売からも足洗いました+2
-0
-
483. 匿名 2021/10/31(日) 13:53:44
>>395
商売のセンスがなければ何を売ろうとも売れない
才能を僻むのはみっともないよ+1
-0
-
484. 匿名 2021/10/31(日) 15:45:22
>>388
横です、私は一度母に謝られた?ことがあるんですが
「やっぱり育て方が悪かったのかなあ…」って言われてめちゃくちゃ腹が立ちました。
育て方が悪かったから私は失敗した、みたいなニュアンスに感じてしまって。
謝るなら最初からやるなよ、せめて私が指摘した瞬間から改めろよと思ったし今更遅いんだよ、とモヤモヤしかしませんでした。
今ではもう謝って欲しいなんて気持ちはありません。そのときの反省の気持ちももうすっかり忘れて前の言動改まってないし。
あと謝ったのになんでまだ許さないの!って逆ギレするタイプだとも思うので。
自分語りすみません。+4
-0
-
485. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:11
>>435
私はその人がどんなことして立ち直ったかが知りたくて読んでる
だからそのエピソード無かったり運要素が強かったり(友達や恋人にめちゃくちゃ恵まれたとか)したら読後あんまり満足できないな
毒親漫画の走りの田房永子さんのエッセイは受けたセラピーとか色々描いてあって良かった
毒親漫画乱立しすぎて毒エピソードはもうお腹いっぱい感あるけどね+3
-0
-
486. 匿名 2021/10/31(日) 19:40:21
>>485
でもあの人は夫への虐待すごいよね+1
-0
-
487. 匿名 2021/10/31(日) 19:52:45
>>440
そういう親ってあの時はアンタがどうしようもなく悪い事をしでかしたとか、あんたのためにやった論で全部乗り切るような気がするけどね
ちゃんと罪の意識あるなんて珍しい+2
-1
-
488. 匿名 2021/10/31(日) 21:33:52
>>486
でもそれを隠さず描いてるのはすごいと思う。やってるACも多いと思うし。
旦那さんも理解と受容がすごいよね。+1
-0
-
489. 匿名 2021/10/31(日) 22:37:13
>>260
躾されてない自分に気づいて今はマナーを学んだの?+1
-0
-
490. 匿名 2021/11/01(月) 17:16:35
>>3
そこは慰謝料みたいなものと捉えましょうよ。+0
-0
-
491. 匿名 2021/11/01(月) 17:20:12
小室夫妻を叩けないのは彼らも同じような環境で育ってそうだからなんだよな。表面的には恵まれてたとしても。+0
-2
-
492. 匿名 2021/11/01(月) 17:52:29
>>491
皇室問題と毒親問題はごっちゃにしてはいけない
可哀想なお育ちだからって国家規模の問題起こして許される訳では決してない
皇室、天皇が日本の外交にも一役買ってる点だけでも皇室にダークな家庭やトラブル、問題を入れちゃダメなんだよ+2
-0
-
493. 匿名 2021/11/04(木) 14:15:50
>>9
いうだけの優しい言葉だよね。
せめてできなくても、行動しようよ。
居場所づくり立ち上げたり、ボランティアだってできるよ!+0
-0
-
494. 匿名 2021/11/12(金) 08:55:30
つつみさんのお母さんと祖父母は生きているのかな?特にお母さんはどうしているか気になる。お母さんと絶縁して親戚に居場所がバレてないだろうか?色々気になる。+0
-0
-
495. 匿名 2021/11/19(金) 16:26:31
ネット記事を見て
自称自分は親ガチャに当たった訳では無いと仰る成功者談に言ってやりたい。
オマエ親大当たりだから。
毎日ネチネチ文句を垂れ流すでもない。
兄妹間差別をするでもない。
服装の自由も許されている。
習い事も押し付けられない。
その上、習って一週間も経たないうちから下手くそ呼ばわりしない。
勝手に部屋を漁られない。
ただちょっぴり兄弟が多くて年収が低いだけの親御さん。
親ガチャに当たった訳ではないって…
マトモってだけで大当たりですよアナタ。
もっと親に感謝しなよ!羨ましいんだけど!
だからこそアナタ成功したんでしょ!?
ウチの母とトレードしましょうか!?こちらはいつでもウェルカムだバカ野郎!!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する