ガールズちゃんねる

世界初の切手、英でオークションに 9億円超の高値予想も

34コメント2021/11/01(月) 17:38

  • 1. 匿名 2021/10/28(木) 16:44:51 

    世界初の切手、英でオークションに 9億円超の高値予想も | ロイター
    世界初の切手、英でオークションに 9億円超の高値予想も | ロイターjp.reuters.com

    1840年に世界で初めて発行された郵便切手「ペニー・ブラック」がオークションに掛けられることになった。

    最初に印刷された切手シートから現存するのは3枚とされ、残る2枚は英郵政博物館に収蔵されている。

    サザビーズによると、この切手が競売に出品されるのは初めて。オークションは12月7日に行われる。

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/28(木) 16:45:23 

    そうなんだ

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/28(木) 16:45:35 

    どんな人が買うんだろう…

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/28(木) 16:45:36 

    ただの紙なのに

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/28(木) 16:45:59 

    まあ、すごく貴重なものなのは分かるけどね。9億かあ~

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/28(木) 16:46:05 

    ポケモンカードといいよくわからない。

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/28(木) 16:46:10 

    古い切手は芸術性が高くていいね

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/28(木) 16:46:36 

    紙だぜ?

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/28(木) 16:46:46 

    9億欲しい

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/28(木) 16:47:14 

    >>1
    紙だぜが来るぞ

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/28(木) 16:47:28 

    >>3
    切手コレクターとか?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/28(木) 16:47:53 

    >>4
    切手はただの紙ではなく金券扱い

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/28(木) 16:48:42 

    予想か・・・

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/28(木) 16:49:16 

    9億円もあったら自分オリジナルデザインの切手を作成したいよね
    最初の一枚は自分が保管して 後は少しづつヤフオクで売るとかね
    金ラメ入りで部屋を暗くすると紫に光るとかさ そういうの作りたい

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/28(木) 16:49:26 

    どこの富裕層かな? 

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/28(木) 16:49:44 

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/28(木) 16:50:31 

    >>11
    ここまで高くないけど古い記念切手は良い値で売れるよ
    家から母親が集めてた記念切手がわんさか出て来たから売ったら結構な金額になった
    今の葉書や封書では一枚では使えないからタダ同然かと思ったら違った

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/28(木) 16:51:01 

    >>4
    一万円札もただの紙。
    たかが紙されど紙。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/28(木) 16:51:15 

    ミッフィーちゃんの記念切手なら持ってる

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/28(木) 16:51:16 

    >>3
    美術品やアートで節税対策する的な…?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/28(木) 16:53:19 

    中国の昔の切手も高く売れるらしい
    さすがに9億にはほど遠いけど

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/28(木) 16:54:44 

    アメックスみたい

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/28(木) 17:02:00 

    私が子供の頃は切手収集が趣味の子って
    結構居たけど、(男子が主に)
    子供の趣味にはキツイよね?
    特に金銭面で。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/28(木) 17:10:09 

    >>21
    中国の記念切手は元値も高い
    通常に使う用ではなくコレクター用ぽい
    大小の色んな値段がセットになってる
    日本に手紙送りたいから中国の郵便局で切手下さいと言ったら、日本人だからか土産用に記念切手買うのと勘違いされて記念切手がいっぱい出されたがどれも高い
    「違うの!これ出したしだけなの」と手紙見したら普通の切手出してくれた

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/28(木) 17:49:28 

    イギリス領の時の香港切手って高い?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/28(木) 18:03:48 

    >>10
    おそ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/28(木) 18:43:51 

    王室メンバーの顔の切手もあるよね

    春先に逝去されたフィリップ王配の若い頃とかできてた
    世界初の切手、英でオークションに 9億円超の高値予想も

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/28(木) 19:15:10 

    >>17
    死んだおじいちゃんの切手コレクションがあってどうして良いのか分からず持て余してるんだけど、どうやって打ったの?
    業者じゃ買い叩かれるって聞いた

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/28(木) 21:08:18 

    >>3
    ゴミに価値を付けて、同じゴミに共通の価値を求める仲間を増やせばそこに、価値の流動性が起きてこの切手の価値があがる。
    値段が上がったときに売れば儲かる仕組み。
    一発目につける価値が高ければ高い程、値段が上がるんだよ。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/28(木) 21:50:05 

    >>28
    切手の年鑑みたいなのがあります
    図書館で借りられます
    日本で発行された切手をほぼ網羅していて、コレクターの売買価格とかも載ってたような気がします
    状態によっては上下すると思いますが、目安になるかと

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/28(木) 23:16:34 

    >>27

    国際ルールで切手には発行した国名を表記しなくちゃならないんだけど、英国だけは「世界で最初に切手を発行した国」だから国名表記の義務を免除されてるんだよ。
    サッカー協会の略称(FA)とかもそう。

    これ豆ね。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/29(金) 12:40:13 

    家の古い郵便物思わず調べてしまった
    当たり前だけどペニーブラックは無かった
    ここまでではないけど、祖父の代でご商売されてたとかの家なら、レア物切手あるかも?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 23:05:51 

    >>30
    遅くなりましたがありがとうございました!

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/01(月) 17:38:20 

    そう、目の大きさも今と違う
    世界初の切手、英でオークションに 9億円超の高値予想も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。