-
1. 匿名 2015/05/13(水) 22:37:09
どこにでも嫌な上司はいると思います。
私の上司は、陰険で回りくどいんです!
男のくせに、陰険な女のすることみたいな。神経質で。女々しくて!
みなさんには、どんな嫌な上司がいますか?
そして、その上司とうまく(空気のように?)やっていくコツや、爽快な仕返し術などがあったら教えて下さい!+49
-5
-
2. 匿名 2015/05/13(水) 22:38:42
褒めてさえおけばよろし+77
-3
-
3. 匿名 2015/05/13(水) 22:38:56
1回、胸ぐらつかんだ+27
-6
-
4. 匿名 2015/05/13(水) 22:39:26
ハッキリ言い返してやった!+35
-1
-
5. 匿名 2015/05/13(水) 22:39:36
+6
-2
-
6. 匿名 2015/05/13(水) 22:39:37
。+39
-3
-
7. 匿名 2015/05/13(水) 22:39:38
可哀想なジジイ(ババア)だ…と哀れんであげる。+79
-2
-
8. 匿名 2015/05/13(水) 22:40:11
サラッと流すのみです。
あはははってにこやかにしとけばいいんです。
心の中でキモイよって思っとけばいいんです。+118
-3
-
9. 匿名 2015/05/13(水) 22:40:27
仕事の内だと割り切って凄まじい作り笑いで受け流します+71
-1
-
10. 匿名 2015/05/13(水) 22:40:30
極力遭遇しないようにする。
あとはムッシー!+19
-3
-
11. 匿名 2015/05/13(水) 22:40:45
ツンっ!って冷たくたまにしてみる(笑)
嫌な上司って周りから気を使ってもらいすぎだよね!
ストレス発散は他でやってよ!+86
-1
-
12. 匿名 2015/05/13(水) 22:41:34
上司のくせに秘密を守れず口が軽い。
だから同じ思いをするように私も秘密をバラしてみた。+39
-1
-
13. 匿名 2015/05/13(水) 22:41:34
7さんに同じです!
私も誰にも嫌われてかわいそうな人間だなと思う。+15
-0
-
14. 匿名 2015/05/13(水) 22:41:55
あえてちゃんと目を見て話す。
でもぜったい素の自分は見せない。+27
-3
-
15. 匿名 2015/05/13(水) 22:43:09
強気で出る。
向こうからも苦手と思わせれば、積極的に絡んで来ないし、話も通しやすい+33
-3
-
16. 匿名 2015/05/13(水) 22:43:09
挨拶など最低限の会話はするけど、それ以外の話はガン無視。
+87
-0
-
17. 匿名 2015/05/13(水) 22:43:42
上司の上司に相談する振りしてチクった。
その日以来態度を改めて来た+36
-0
-
18. 匿名 2015/05/13(水) 22:43:43
顔に出さず程々の距離をとる
心の中であざ笑う+34
-1
-
19. 匿名 2015/05/13(水) 22:44:03
他の部署だったら出来るだけ関わらないようにする。直属の上司でどうしても逃げられない場合は考えてる事をはっきり言うしかない。上司のせいで自分が会社辞めるのは絶対にイヤ!+13
-0
-
20. 匿名 2015/05/13(水) 22:44:17
適当に誉めて持ち上げとけば何とかなる。+6
-4
-
21. 匿名 2015/05/13(水) 22:44:38
そういう奴って反抗すると余計に当たり強くなるんだよね
だから、必要以上に接しない+71
-1
-
22. 匿名 2015/05/13(水) 22:45:23
当たらず触らずが一番+34
-1
-
23. 匿名 2015/05/13(水) 22:45:25
見下す。
悪口を言う。(心の中でw)+11
-2
-
24. 匿名 2015/05/13(水) 22:46:16
何か言われたら「はい」「はい」のみ。
会話持つと駄目。100嫌な思いするから。
+67
-2
-
25. 匿名 2015/05/13(水) 22:46:36
表面上は愛想よく付き合う。挨拶も返事もハキハキと。
だけど、自分のミスを人のせいにするタイプには、理路整然とハッキリ言ってやる!+10
-2
-
26. 匿名 2015/05/13(水) 22:46:39
既婚の後輩ばかりを狙っていじめる独身上司。
同期が、明らかに悪くないのにものすごく怒られてて、いじめとか通り越してこの上司病気だ、頭おかしいわって思った。
私も結婚したとたん、あまりにもくだらないことでねちねちと説教されたんで頭に来て、
「はーい、そうですね、はーい、はーい」と、最上級の笑顔で返事してみた。そんでそいつの上司に「こういうことで怒られちゃいました」と告げ口。+36
-1
-
27. 匿名 2015/05/13(水) 22:47:08
陰の実力者に相談する+23
-2
-
28. 匿名 2015/05/13(水) 22:47:20
会話が全く噛み合わない。
私だけじゃなく社員全員辟易しています。(´Д`)
+11
-2
-
29. 匿名 2015/05/13(水) 22:47:22
心の中で思うことは自由ですから+8
-1
-
30. 匿名 2015/05/13(水) 22:47:45
(家庭でイヤなことでもあったかーw)
心の中でいつもこう思ってます+11
-1
-
31. 匿名 2015/05/13(水) 22:48:09
周りと連携して、然るべき偉いさんに告発。こういう奴は、すぐ白旗を上げるよ。+5
-0
-
32. 匿名 2015/05/13(水) 22:48:23
+13
-2
-
33. 匿名 2015/05/13(水) 22:48:30
無我を貫きます。
何を言われても、
いくら嫌味を言われても、
仏の心、、、
そうです。仏の心、、、
(^○^)
というわけにもいかず、
「貴様ー!調子乗るのもいい加減にしやがれー!
こうなったら、私の怒りパワーを
貴様の髪の毛に吹きかけるぞーー!!!!
将来禿げちゃうぞー!!!!いいのかー!?
きーーーっ!」
と心の中で叫んでいます。
※髪の毛に恨みを託すのがポイントです。
お口が悪くて申し訳ありません
+26
-2
-
34. 匿名 2015/05/13(水) 22:48:35
笑顔で対応
心の中では何度もキレる+11
-2
-
35. 匿名 2015/05/13(水) 22:49:09
顔は笑顔で心は仕事終わったらなにするか考えてる。
そして、女優になりきる!!!
クレーマーの対応している私みたいな感じで+12
-0
-
36. 匿名 2015/05/13(水) 22:49:41
できるだけ関わらず淡々と仕事をする。
別に上司と仲良くなるために仕事しているわけではないから。+59
-1
-
37. 匿名 2015/05/13(水) 22:51:01
めっちゃ仕事頑張って早く覚えてその上司を追い越す。転職何度かしたけどどの職場にも嫌な奴はいます。全員いい人なんてまずあり得ないのである程度我慢も必要だよ。+34
-1
-
38. 匿名 2015/05/13(水) 22:51:43
異動できそうなら異動願いを出してみては?+2
-1
-
39. 匿名 2015/05/13(水) 22:53:59
外ズラがよく 八方美人な男が一番厄介
元上司 会社を辞める人間に対し 本性が表れ 私も ずっと 優しい上司だと思ってた人に 仕事辞めるとき 嫌がらせを 突然され
ハッキリ言い返してたら 外回りの時 おもっきり殴られた事あります。 外ズラいいから 周りは理解してくれないし 悔しかった。
同じ意見の人達と 愚痴言い合うしかない場合もありますよね… むかつく!!+26
-1
-
40. 匿名 2015/05/13(水) 22:55:51
嫌な上司って、人を選んで嫌味言うよね。偉い人にはものすごく腰が低かったりするから、笑える。+94
-1
-
41. 匿名 2015/05/13(水) 22:56:24
世の中いろんな人間がいておもしろいなぁ、いつか漫画家になったらネタになるわと思うようにする。(まったく予定なし)+5
-2
-
42. 匿名 2015/05/13(水) 22:57:14
負けたくないからここぞとばかりに完璧に仕事をこなす
違うことは違うっていうし陰険なことや理不尽なこと言ってきても自分の意見はしっかり主張して絶対折れない
職種にもよるかもしれないけど私の場合は頑張ったぶんは数字としてしっかり成績に反映されてるから文句言いようがなくなってある時から向こうが私を避けるようになって楽チンになったよ+10
-1
-
43. 匿名 2015/05/13(水) 22:57:28
はいはい。
そーですねー。
おっしゃるとおりー!!
上司にはこの三言葉(笑)
+9
-2
-
44. 匿名 2015/05/13(水) 22:58:11
たまに聞こえなかったふりして無視する。お局だるい。+12
-2
-
45. 匿名 2015/05/13(水) 23:06:33
無表情できちんと受け答えをする
しっかり、きちんとね!+6
-1
-
46. 匿名 2015/05/13(水) 23:07:51
運悪くエレベーターが一緒になった。
人が多いから次のに乗れば良かったんだけど
なんとか乗れた。
一応挨拶したら、返す前に
「みんな待ってるんだから急いで乗らなきゃダメだよ」と言われた。
はぁ〜?自分がボタン係りだから?
イライライライラ
思わず舌打ちしそうになったけどガン無視した。
職場が最上階だから時間は短いけど、あの閉鎖的な空間が苦痛で苦痛でならなかった。
次からは絶対一つズラして乗ろうと決めた。
幸いな事にそのおじさんとは普段仕事が被らないから、それだけで感謝してる。
またそのおじさんは、絵に描いたような日本の嫌われるおじさんの代表みたいな人なんだよ(-。-;+1
-6
-
47. 匿名 2015/05/13(水) 23:10:12
私は接客業で全国に店舗があるので
早く異動になるのを祈る。
どうせ異動でいなくなるしいいやと
軽い気持ちで適当にあしらいます。+4
-1
-
48. 匿名 2015/05/13(水) 23:12:40
心の中で
おめーひとりで仕事してんじゃねんだぞ!
と思ってます。(思う分は勝手でしょ)
ものすごく早とちりをする人で
思ったことをすぐ口にする厄介なタイプ
あぁめんどくさい…+21
-1
-
49. 匿名 2015/05/13(水) 23:13:09
ブスだから可哀想、
性格まで悪くて、いいとこなしで、
すんごい可哀想~~~~
って思ってあげましょう。+11
-2
-
50. 匿名 2015/05/13(水) 23:18:27
プライドの高い、小姑のような男性社員が2人いて、毎日いびられてます。
逆らうと余計に意地悪されるので、
「はい、はい、かしこまりました」
と、短めの言葉で返してます。
そういう上司の側にいるだけ、髪が禿げ散りそうなストレスを感じます。+10
-0
-
51. 匿名 2015/05/13(水) 23:19:10
嫌な上司ってこっちがいくら流してもかわしても淡々としててもネチネチ絡んでくるし、笑って受け止めてると調子のってエスカレートしてくるし、反論、反抗すると仕事で仕返ししてくるし…。
陰険、陰湿な人って普通じゃないから自分で何とかするのは難しいから上司より上の上司に相談するのが無難かも。
私の場合は上が相談しても役に立たない奴だったから上司に有り得ないぐらい生意気な態度とりまくって反抗してたら向こうから関わってこなくなった。そのかわり陰であることないこと悪口陰口言われまくってみたいだけど直接ネチネチされなければ気分は楽だしね。ケチつけられないよう仕事はキッチリこなしてたし。
どうせ我慢して良い子にしてたってそういう奴は悪口いうんだから。我慢するだけ損だもん。+17
-2
-
52. 匿名 2015/05/13(水) 23:33:45
部署の班長です (64歳女性)
気分屋ですぐキレます。仕事に飽きると歌いだしたり奇声あげたりタバコをふかしにいきます。
男性に甘く、とくに24歳男性社員とみんなの前で抱き合ったり頭なでなでされています。
この前は男性から胸をもんで、班長は男性の局部を軽くさわっていました。
二人とも、ここは会社です。ラブホではありません。
+8
-0
-
53. 匿名 2015/05/13(水) 23:33:52
心の中でブッ殺してる。もしくはあらゆる拷問を試している。
痛いか痛いかオラオラ、やるよね?+7
-0
-
54. 匿名 2015/05/13(水) 23:34:40
私も、はい、はい、はいとひたすら返事してる
その他には、わかりました、そうですか、そうなんですね、そのようにします、とひたすら肯定。
肯定され続けられると逆に否定される気になるみたいで突っかかってくるけど、はい、なのでそのように致します、ととにかく肯定。+20
-1
-
55. 匿名 2015/05/13(水) 23:37:22
古株さんの教えを参考に作業してるのに自分のやり方に従わないとキレる上司
古株さんに相談したら1人だけやり方違うとみんなの前で公開処刑w
それでも二人きりになれば最終的に形になれば良いのに何言ってんだとまた自分のやり方を私だけに押し付けようとする(;_;)
+6
-1
-
56. 匿名 2015/05/13(水) 23:41:07
1です、みなさん色々なアドバイス経験談有難うございます!
38. 匿名 2015/05/13(水) 22:51:43 [通報]
異動できそうなら異動願いを出してみては?
については、できないんです。我慢するのみ。
結構多い意見が、表面上は笑顔で、心の中で見下す?系ですよね。
私もできればそうしたいんだけど、ほんと自分でも驚くほど気が強くて負けず嫌いで(笑)
なので、私は他の社員には普通通り、笑顔で接しているし、ちょっとした雑談なんかも楽しげにします。
でもその上司には、笑顔は一切見せません。
挨拶も、勿論最初の頃は大きな声でしてました。でも機嫌が悪いときは無視されるんで、今や朝や帰りの挨拶なども、その上司に限っては真顔で目も合わせず小さな声でします。他との差をこれでもかとつけます。
こういった感じなので、むこうも私のこと嫌いなはずです。
それでいいんです。
でも、日々イライラが溜まって^_^;
仕事だから我慢しなければ、なんですけどね。
重々承知なのに、でもやはりイライラが…。
あ、ちなみに既出の通り、この上司は、人をみて態度が変わる人間です。
社長にはペコペコ。
自分より下には、機嫌の悪いときは陰険陰湿に当たる、逆に機嫌の良い時は、何事もなかったように『あ、ねえねえ、iPhoneの使い方がさ〜^_^』と…
はぁ。本当長文すみません!イライラがMAXです…+18
-2
-
57. 匿名 2015/05/14(木) 00:09:25
嫌な奴ってホントに人によって態度が全然違う。
それに今までの経験上、こちらが何を言ったところで自分の都合の良いようにしか解釈しないからマトモに向き合うだけ損。
大体そんな奴は色んなところで衝突や摩擦を起こすから、いつも文句や愚痴・不平・不満だらけ。そんなストレスを解消するのに、自分にとって都合のいい人が標的になってる気がする。
私の場合、冷静に、なおかつ合理的にふるまうことで、嫌な上司は「うかつなことは言いにくい」と思ったのか向こうから避けてくれるようになりました。
ただし、仕事で何かミスでもしようものなら鬼の首を取ったような勢いになるので、自分の仕事は、報・連・相含め、ミスのないようきっちりこなすことを意識してます。
+16
-0
-
58. 匿名 2015/05/14(木) 01:03:05
嫌な上司でもひとつくらいは生きてる価値ないかな?
と考えてみる。
やっぱダメだ…考えるゆとりない。
あんなんが家族じゃないだけまだマシか、と言い聞かせてみる。
でも家族ばりに毎日顔合わせるのが耐えられない。
こんなに嫌な思いするのなら
①退職する
②嫌な上司がどうこう関係なく、仕事を通して色んな力を身につけるよう頑張ってみる
②の方がきっと自分のためにもいいのでしょうが、心が折れそうになりますよね。
ただ上司が嫌で辞める…というのは、その上司に影響されてる自分、でもあるわけです。
自分はどんな人になりたいか、を考えて色々なことに前向きになる。
なれなくてもなれるように辛いけど頑張ってみる。
時々は誰かに相談してみる。(ここでもね♪)
自分に目を向けてそうこうしてるうちに、嫌な奴のことはさほど気にならなくなってくるんじゃないかな、
と思います。
嫌な上司なんて小さい存在にしてしまいましょう(^^)/☆+8
-0
-
59. 匿名 2015/05/14(木) 01:38:12
27. 匿名 2015/05/13(水) 22:47:08 [通報]
陰の実力者に相談する
こーゆータイプの人が仲間ハズレとかする気がする+6
-6
-
60. 匿名 2015/05/14(木) 02:33:33
長いものには巻かれていれば良い。
相手の角を立てず、穏やかに。
上司は嫌な人でいなきゃならない時もある。
それも仕事のうちだから。+2
-7
-
61. 匿名 2015/05/14(木) 03:01:35
あからさまにターゲット作るんだよねー。
既出だけど、自分より格上にはヘラヘラペコペコ、ターゲットなんかにゃシフトから仕事押し付けから
まああかさらま。
んなことばっかでいつか天罰下ると私は思ってる。
+22
-0
-
62. 匿名 2015/05/14(木) 03:54:17
私も1さんと全く同じ状況かも。本当は表面上だけでも笑顔で取り繕いたいけど、その上司に対しては真顔でほとんど無視しちゃってます。私の上司は陰湿で、自分になびかない人には忘れた頃に復讐してくるタイプなのでいつひどい目にあうかとビクビクしてます。
私も今がイライラMax…。腹立って夜も寝られません(笑)
今は出張でいないので天国ですが、来週からはなんとか自分を変えようと思ってるんですけど、出来るか不安。
+7
-0
-
63. 匿名 2015/05/14(木) 05:13:21
はいはい言っとけば済むタイプにはハイハイ
ハイハイ言ってるとつけあがってエスカレートするタイプには笑顔で褒めるように天然装って嫌味を言う
本当はメンタル弱そうなタイプには無視
局様に守ってもらう、等+8
-0
-
64. 匿名 2015/05/14(木) 05:16:29
嫌な上司が美人だった試しがない!
美人はツンとしてても攻撃する人見たことない。
性格が顔に出てるのか、それともブスだから卑屈になるのか?
どっちにしろそういう認識です。
あしらい方は、とりあえず何もないときでもたてるようにはしておきます。美人とかお洒落だったりする人は良いところ見つけやすいんだけど、褒めどころがわからない人は苦労する。+13
-0
-
65. 匿名 2015/05/14(木) 05:22:51
ぶっちゃけ、高学歴が多かったり、固い職場とかは比較的おっとりしてる気がする。
底辺バイトといわれてしまってる居酒屋とかは民度が低いので理不尽なことがありまくりました。
自分に余裕ある人とそうでない人は、やっぱり人に対する態度が違います。
確率の話だから、もちろん良い居酒屋もあるとは思うし、嫌な固い職場もあるだろうけど+15
-0
-
66. 匿名 2015/05/14(木) 05:29:39
嫌な上司が男か女かで全然対策違いませんか?
私、同性の意地悪さんは年とともに上手になりました。
男性の意地悪さんは、もう読めないというか病気なのかな?と思う人が多いので言い返します。
あとその人以外には全員に好かれるように全力尽くします。+8
-0
-
67. 匿名 2015/05/14(木) 07:24:14
あははは〜って終始テキトーに返す
嫌味言われてもすいませーん気をつけまぁす!
ちょっとはバカなフリしてたほうがかなり楽!+2
-0
-
68. 匿名 2015/05/14(木) 07:40:11
まだ若かりし頃…
ネットのお悩み解決掲示板みたいな所で真剣に相談したら、
言い返さないから言われるんだよ
言い返せば言われなくなるよ
みたいなレスが沢山つき、バカな私はそれを鵜呑みにして翌日から反抗的な態度や今までみたいな愛想笑いをやめたら…
すんごく当たりが強くなった。
結果辞めました。+11
-2
-
69. 匿名 2015/05/14(木) 08:52:55
すみません、わりとキレます(笑)
我慢できませんから。
だんだん仕事ができる様になるとな何も言わなくなります。
辞められたら困るから……+8
-2
-
70. 匿名 2015/05/14(木) 09:13:57
私の主人は、上司は嫌われてなんぼの世界。
俺は嫌われ者でいい。部下が失敗したりしない様、導く事が俺の仕事…といつも言ってます。
曲がった事が嫌いで自分にも周りにも厳しい主人。もちろん私にも子供にも厳しく私も嫌になることがあるけどその分周りをよくみてくれています。会社でも相当嫌われているだろうな…。トピずれすみません。+5
-3
-
71. 匿名 2015/05/14(木) 10:21:58
70さんのご主人のように、ご自分にも厳しい方であればまだ納得できます。
問題になりやすいのは、言動が伴わない自分のことは棚上げするタイプでしょうね。
そんな上司がうわべだけいいこと言ったとしても説得力はゼロ。
聞いてて哀れにさえ思える時があります。
+10
-1
-
72. 匿名 2015/05/14(木) 10:37:12
嫌な上司は反面教師にしてますよ~。
+5
-1
-
73. 匿名 2015/05/14(木) 11:07:30
70. 匿名 2015/05/14(木) 09:13:57 [通報]
私の主人は、上司は嫌われてなんぼの世界。
俺は嫌われ者でいい。部下が失敗したりしない様、導く事が俺の仕事…といつも言ってます。
曲がった事が嫌いで自分にも周りにも厳しい主人。もちろん私にも子供にも厳しく私も嫌になることがあるけどその分周りをよくみてくれています。会社でも相当嫌われているだろうな…。トピずれすみません。
↑さんの旦那さんのような方なら、いいと思うんですよ。
自分の不注意や失敗で怒られるならね。
それは上司の言う通りだし、嫌いにはなりません。
ここでいう嫌いな上司って言うのは、理不尽で人間的にどうかという、明らかにおかしい上司の事です。
みんなそういう上司で悩んでます+10
-1
-
74. 匿名 2015/05/14(木) 12:46:52
私のすること全てが気に入らない40代の上司は
わざとぶつかってきたりミスを私のせいにしたり影で悪口をいったりしてきます。
上司の前では大人しくしてますが、
家に帰って電話で親や友達に上司の悪口を散々いってます(* ̄∇ ̄*)笑
スッキリしますよ(o^ O^)シ彡☆+7
-0
-
75. 匿名 2015/05/14(木) 12:47:24
トピずれですが
新社会人です。もともと職場にいたお局様が短大卒でマツコさんなみの贅肉持ちのコンプレックスの塊で嫌な奴です。勿論大卒の若い私なんか格好の標的。今まで必要最低限しか関わらない、鉢合わせしないように極力避ける、ニコニコとはいはいと聞き流すで乗り越えてきましたが、昨日から今日にかけて大嫌いになる決定打が…
要は私が昨日はとても慌ただしく、トラブル対応した時に上司がだれもおらず報連相をその場でできなかったのですが(ここまでは私のミスで反省しています)
後から来たお局が「今日何があったか明日朝一で主任に報告しなさい。デスクにメモあげておきなさい」といったので、デスクにメモをあげて帰宅。
出勤したらみんなに見える位置にメモと一緒に「こんな事後報告はダメ。なにかあってからでは遅すぎます。上司にぜったい報告は小学校で習わなかった?何故私に報告しなかった?大学で何してたの?本当に優秀なの?ふざけるな。学生気分で仕事するな」とあたかも私が何もせず仕事を怠って帰宅したかのように晒され、職場の全員から怒られました。本当にかっちーん来て、倍返しでもしようかと思いましたが、ここ見てやめました。正直泣きたいです。
結局、今まで通り、必要最低限だけで関わる、鉢合わせしないように避ける、何か言われてもニコニコ聞き流すしか対策がないんだなと皆さんの書き込み見て悟りました。就活納得いく結果じゃなかったし、まだまだやりたいことあるし、今が最終目標じゃないので絶対2年で転職もしくは大学院合格してやると思って気合いで乗り切ります。本当に参考になりました。+5
-1
-
76. 匿名 2015/05/14(木) 12:55:54
75さん、大変だったね!
でも今の嫌な経験も後になれば肥やしになるよ。
まだまだ若いしこれからだよ。
頑張ろうね。
+5
-1
-
77. 匿名 2015/05/14(木) 13:06:07
75さん
私も高卒の上司(女性)に、大学行ったって遊んでるだけでしょ?学費の無駄にしか感じない。って言われたな(笑)感情的に言われたことは、聞き流すと楽だよ〜
+5
-1
-
78. 匿名 2015/05/14(木) 17:10:44
ネチネチした性格で小言も多くて悪口も大声で言うし物も取られたこともあります。
ハッキリいってやることが小中学生レベル(笑)
本当はちょーーーーームカつきますけど
私が大人になるしかありません。(笑)
何をされても「この人はこんなことしか出来ない可愛そうな人なんだな」と(笑)
この場を借りていいますけど、、、
だから結婚できないんですよ!!( ^∀^)+11
-0
-
79. 匿名 2015/05/14(木) 19:27:03
昔勤めてたところの上司。素直で言い返さない人に対して、その人のミスやら考え方だのネチネチ責め立てて人格否定にまで及んでた。
でも上司にしてみたら、自分の意識や求めるものが高いから、というのが理由。
その人はすごく好い人で、自分が悪いんだって責任感じてボロボロになって退職してしまったけど、その人が辞めたら仕事がまわらなくなって大変だった。
あとから聞いた話によると、その上司自身が精神疾患と診断されたそうです。旦那さんとも離婚(子供はなし)になって、実家に帰ったそう。
こんなケースもあるんだよ。
嫌な上司が、あり得ないくらい陰湿だったりしたら、もしかしたら人格障害の可能性もあると思う。
もしそうかなと思ったら早めに距離を置くことをすすめます。+10
-0
-
80. 匿名 2015/05/14(木) 20:08:35
嫌味ばっかりいうお局様がいて
最初は機嫌をうかがって笑顔で話したり
よく話しかけたりしてたけどもうそれも疲れて、
仕事に必要な会話以外は話しかけるのをやめて、無理して仲良くなる必要ないじゃんって気づいた日から一気に楽になりました(笑)
友達じゃないんだから、プライベートな話はする必要ないし仲良くなる必要もなし!笑笑+7
-0
-
81. 匿名 2015/05/14(木) 20:13:11
あっ!
そうなんですね〜(^-^)
ありがとうございます〜♡で全てやり過ごします。
嫌味も小言も全てこれ。
相手はバカだからまともに取り合う必要ない。+5
-0
-
82. 匿名 2015/05/14(木) 20:21:55
うちの上司のことかと思うようなコメが多くてビックリ!!
やな奴って似てるのかもね。人によって豹変するとことか、弱い対象を探しだす嗅覚とかさ。
みんなほんとにお疲れさま。+8
-0
-
83. 匿名 2015/05/14(木) 20:49:37
面倒くさい上司には真顔で
あっ、はい。
そうですね。
すみません。わかりました。
からの
すかさず仲の良い同僚と笑顔でおもしろ可笑しく話すこと
+8
-1
-
84. 匿名 2015/05/14(木) 20:55:18
ハッキリと伝えましょう!
部長は仕事ができると思いますけど、女にもてないですよね!!
+4
-1
-
85. 匿名 2015/05/15(金) 09:11:07
75です。書き込みありがとうございました。
昨日は大学時代の友人や教授、婚約者に話聞いてもらって、76と77さんに励ましてもらってスッキリしました。
上司たちからは「ここに骨を埋めてくれ」って言われてますがそんな気ないので、退職する時にはっきりとお局様の悪行のせいでやめたんだ、でもそのおかげで私はこんなクソみたいな職場抜け出したくて努力して大学時代に叶わなかった目標が叶いました。いじめていただいてありがとうございました。と嫌味たらしく笑顔で言うことにしました。
それまで仕事はクライアントのためになることのみ全力で、それ以外は手を抜いてできた空き時間で努力して1日も早く抜け出します。ありがとうございました。+3
-0
-
86. 匿名 2015/05/15(金) 10:01:06
75・85さん
76です。(笑)辞めるときホントにそんな風に言えたらスッキリするよね。
でもその頃には、夢も叶えてることだろうし立つ鳥あとを濁さず…の方がいいかも♪
今は悔しい気持ちをバネにしてがんばってくださいね。陰ながら応援しています(^-^)+2
-0
-
87. 匿名 2015/05/17(日) 20:20:49
後輩が流行りのチーズケーキを買ってきてくれたから、喜んでいたら、そんなくっそ温い下痢みたいなやつ食べろって言われても無理や!!!!と大声で言われた
口を開けばピーヒョロヒョロヒョロピーヒョロヒョロヒョロとか言い過ぎるし、頭大丈夫ですか?
+0
-0
-
88. 匿名 2015/06/01(月) 17:01:32
上司のくつを ぶんなげる場面を妄想します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する