-
1. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:01
この地震による津波の心配はありません。+60
-5
-
2. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:10
嫌な揺れだったな…+349
-3
-
3. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:20
>>1
余震にご注意を+65
-0
-
4. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:25
スッキリ見てたけど、森アナの対応早くて素晴らしかった。+118
-4
-
5. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:32
怖かったー+26
-0
-
6. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:33
だんだん強くなる地震だった+128
-1
-
7. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:34
長かったー!こわかったー!!+50
-1
-
8. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:48
怖かったよ😢ダァにぎゅーしたい…+10
-101
-
9. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:50
やっぱ地震だったか+53
-0
-
10. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:53
大きいのはなしにして小出しでいこう+240
-3
-
11. 匿名 2021/10/28(木) 10:02:59
地鳴りが怖かった+79
-1
-
12. 匿名 2021/10/28(木) 10:03:13
最近多いね+81
-0
-
13. 匿名 2021/10/28(木) 10:03:23
美容院中でわからなかったなぁ。。
+5
-5
-
14. 匿名 2021/10/28(木) 10:03:24
春日部も揺れた
震源が近いし、ちょっとびっくり+71
-1
-
15. 匿名 2021/10/28(木) 10:03:43
埼玉南部
下からズドンと一撃きてから結構揺れた+153
-1
-
16. 匿名 2021/10/28(木) 10:03:46
ドスンって来てビックリした
縦揺れとか横揺れとかいつも判断出来なかったけどこれが縦揺れかと思った+105
-1
-
17. 匿名 2021/10/28(木) 10:03:55
>>1
下からドカンと来たで@柏+76
-2
-
18. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:00
日本各地+中国とオンライン会議してたから関東圏だけ「やばいやばい揺れてる」ってなって揺れてないところの人が「え?なにが?え?あ、地震?」ってなってカオスだった。+96
-5
-
19. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:02
山手線でちょうど駅に着いた時揺れた~
電車の揺れとは違うから大きく感じたけど
震度3でした+41
-0
-
20. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:32
成田
下からドン+54
-0
-
21. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:43
この間の地震の時みたく、はじめ強くドーンッって来たよね。ビックリしたよ!+58
-2
-
22. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:44
いばらぎの巨漢が転んだ?+7
-21
-
23. 匿名 2021/10/28(木) 10:04:44
>>2
しょっぱなドン!ってきた
茨城県民+132
-3
-
24. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:07
ドスンって音がしてから、グラグラ揺れだしたから怖かった。+18
-0
-
25. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:12
なんか嫌だね。
東京一極集中はリスクが高すぎる。+104
-1
-
26. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:21
地震に起こされた。ねむむ+78
-4
-
27. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:22
>>2
うん、地底からドッドッドッって湧き上がるような縦揺れだった+104
-1
-
28. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:32
ズンってきた+10
-3
-
29. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:33
都内マンション6階、キッチンに立ってたら足元がゴゴゴゴゴってなった。
マンションなのにこんな経験ははじめてで、大きいのがくる!!と思ったけどそんなに揺れなかった。+94
-1
-
30. 匿名 2021/10/28(木) 10:05:40
神奈川揺れた?
全然気づかなかった+15
-11
-
31. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:00
>>26
おやや〜♪+15
-1
-
32. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:04
>>8
すりゃいいじゃん。いるんなら。+57
-0
-
33. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:06
声出た+5
-0
-
34. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:07
近かったから初期微動わからずにドンッときた+6
-0
-
35. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:15
電車乗り換えるところで駅から放送案内あったわ+6
-0
-
36. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:16
最近関東での地震多いし日本沈没のドラマ見てるからよりビックリする+52
-1
-
37. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:17
忘れた頃に地震来るからね+10
-1
-
38. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:17
ドンってなったあとじわじわと横揺れが続いた
神奈川県央+22
-0
-
39. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:19
揺れて焦ったけど、ウンチしたくてトイレ優先した+24
-2
-
40. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:22
関東の地震だけトピ立てると
田舎者どもがまたブー垂れるよ+8
-20
-
41. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:24
都内だけど、ドスンってきた。+11
-0
-
42. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:27
家がググって音鳴ったから「ん?」と思ったら僅かに揺れた
茨城の方は震度4だったんだね
怪我した人とかいないかな?
ほんと最近地震多いね+42
-2
-
43. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:33
坂東が震源なの?
近すぎて怖いんだけど+14
-0
-
44. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:40
千葉防災のツイート。
こちらは少し揺れを感じました。+18
-0
-
45. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:42
>>17
同じく柏
下からドスン系はほんと怖い
+30
-0
-
46. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:48
揺れる前ミシッて音がするんだけど、家が木造だから?+50
-0
-
47. 匿名 2021/10/28(木) 10:06:58
今朝心臓がチクチクしたからどこかに来ると思った+4
-9
-
48. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:01
これから大きくなりそう〜って揺れだったから隠れようとしたけど隠れるとこなくてフラフラしてただけだった。落ちてこないところにいるしか出来なそう。片付けしよう。+17
-1
-
49. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:14
横浜だけど何も感じなかった+15
-1
-
50. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:16
茨城
揺れは強くなかったけど、なんかすごい長ーい揺れだったな
今月転勤でこっちに引っ越してきたばっかりなんだけど、すでに何回か地震おきててめっちゃ怖い
茨城は地震多いのね…+34
-4
-
51. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:26
>>46
うちも
築30年マンション+5
-1
-
52. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:33
えっ揺れた?と思ったらじわじわ強くなって、長いから大きいの来るかも。みたいな覚悟した。
怖かった。+44
-1
-
53. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:44
最初トラックの揺れだと思ったら長かったから地震って気づいた。
震源わりと近いからかスマホは揺れた後に鳴った。。
埼玉南部です。+24
-1
-
54. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:54
テレワーク中で、びっくりした!+9
-1
-
55. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:55
>>23
都心も、そうだった。あ、直下型が来たのかも、と一瞬思ってしまった。+44
-0
-
56. 匿名 2021/10/28(木) 10:07:58
ズドンと来て縦揺れだ!っと焦った+13
-0
-
57. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:09
最近本当に多いよね
こちら埼玉だけど結構揺れた
日中は子供2人と私だけだから
いざとなったら2人連れて逃げられるのか心配になる
+15
-6
-
58. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:19
ビルが倒壊する様な大きい地震の時
まだ布団の中だったら着替えて逃げる?
それとも着の身着のまま?下着一枚だったら?
財布や携帯電話を持って行ける心の余裕があると思いますか?+16
-0
-
59. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:20
>>1
坂東市と常総市の境目、深さ50Km
これは伊豆(フィリピンプレート)に押され
北米プレートが凹んでいる窪み、その下を太平洋プレートがある
スプーンの底(北米プレート)がお皿(太平洋プレート)と擦れた+24
-0
-
60. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:24
埼玉なんだけど今日休みで暑くなるからパンツ一丁で筋トレしてたらいきなり揺れてビックリした
万が一の時は素っ裸で逃げられないし暑くても何か着て筋トレするよ…+37
-2
-
61. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:27
>>4
思った!
加藤浩次が「今揺れたね」って言った瞬間に、森さんの口調が変わった。
何も情報ない状態で揺れてるまま自分の目に見える範囲の情報と体感だけで速報始めたよね。+126
-1
-
62. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:31
とりあえず風呂に水貯めてしばらくは携帯の充電もこまめにします+12
-1
-
63. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:36
いばら「き」です+26
-1
-
64. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:39
日本沈没!+3
-21
-
65. 匿名 2021/10/28(木) 10:08:49
23区西部だけど
小刻みに不気味な縦揺れした(・.・;)))
TBSはスルー+13
-0
-
66. 匿名 2021/10/28(木) 10:09:01
いきなりドンっていって揺れました。トラックでもぶつかったのかと思った
@千葉県北西部
スマホの地震です警報鳴らなかった。
+38
-0
-
67. 匿名 2021/10/28(木) 10:09:07
+22
-0
-
68. 匿名 2021/10/28(木) 10:09:24
神奈川のマンションの9階も結構揺れた!+7
-1
-
69. 匿名 2021/10/28(木) 10:09:26
首都直下って今回みたいな縦揺れだよね?さっきので3.4なら6.7で縦揺れこられたら立つの無理だし家具全部倒れまくりそうだな。+30
-0
-
70. 匿名 2021/10/28(木) 10:09:57
水戸市民だけど歩いてるとき揺れた。+8
-0
-
71. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:00
下からドスンッ!!!ってくるタイプの地震はなんか恐怖感じる+43
-0
-
72. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:07
原発は、廃止にするべきだよ😤+9
-12
-
73. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:21
トイレ我慢しててちびってしまったよ。最悪…+13
-0
-
74. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:22
>>36
今のクールでそんなタイトルのドラマやってるんだ。なんかこわいね。+40
-0
-
75. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:30
>>64
隆起かもしれん。国土が広がる。+14
-0
-
76. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:40
>>10
バスケの監督みたいで和んだ+60
-1
-
77. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:48
新宿
突き上げるような地震だったよ
ビルぼろいし今すぐに帰宅したいけど仕事だし今日歯医者いくし帰宅するまで怖いなあ+25
-2
-
78. 匿名 2021/10/28(木) 10:10:57
>>60
そうしたほうがいいよ
昔着替え中にすごい揺れが来て犬だけ抱えて慌てて外に飛び出したけど、ティーシャツ一丁だった(パンツなし)+6
-1
-
79. 匿名 2021/10/28(木) 10:11:30
>>73
はよパンツ替ええ+23
-0
-
80. 匿名 2021/10/28(木) 10:11:52
最近関東で地震多くてこええ…
でもこういう小さいのが続くことで少しでも直下型のエネルギーが逃げてくれることにも繋がるのだろうか+40
-5
-
81. 匿名 2021/10/28(木) 10:11:59
大丈夫かい?
+7
-0
-
82. 匿名 2021/10/28(木) 10:12:13
また起きるかもしれないので、洗濯機回してます。+14
-0
-
83. 匿名 2021/10/28(木) 10:12:18
>>23
栃木南部だけど、こっちもドン!って来た。+14
-0
-
84. 匿名 2021/10/28(木) 10:12:26
いつもの地震の巣のところだね+15
-0
-
85. 匿名 2021/10/28(木) 10:12:29
>>58
その時にならないとわからんね。+17
-0
-
86. 匿名 2021/10/28(木) 10:12:45
地震の後にカラスがカーカー鳴き始めてうるさい。千葉北西部。いつも聞いたことない。まだ近々来るのかな?+16
-1
-
87. 匿名 2021/10/28(木) 10:13:07
>>2
千代田区(9階)凄い揺れた。
下からドンって突き上げられた感じで怖かった。
+51
-1
-
88. 匿名 2021/10/28(木) 10:13:07
>>78
横だけどパンツ一丁よりTシャツ一丁の方がやっちまった感あるね+29
-0
-
89. 匿名 2021/10/28(木) 10:13:14
千葉だけど、遠くから音が聞こえた気がした。+7
-0
-
90. 匿名 2021/10/28(木) 10:13:39
>>1
東京の山間部、埼玉秩父が揺れなかったのは
伊豆(フィリピンプレート)に押された三波帯、四万十帯、秩父帯の硬い部分だから
+12
-0
-
91. 匿名 2021/10/28(木) 10:13:40
都内だけど、震源が近い感じはすぐわかった。縦に揺れてだんだん強くなるもっとも恐れているタイプ。+12
-1
-
92. 匿名 2021/10/28(木) 10:14:14
いきなり干してある洗濯物がカタカタいうから何事かと思ったら
時間差で家が揺れた。
変な揺れだった。+16
-1
-
93. 匿名 2021/10/28(木) 10:14:33
>>44
流山市だけど、体感は震度2じゃなかった。+6
-0
-
94. 匿名 2021/10/28(木) 10:14:40
>>79
替えたよ。シャワーも浴びました。+6
-1
-
95. 匿名 2021/10/28(木) 10:14:51
>>58
服を手にもって飛び出す。+13
-0
-
96. 匿名 2021/10/28(木) 10:15:00
びっくりしたー
都内だけど3.11以降の地震で下からドンっ!って突き上げる感じが今までで1番強く感じた
早めにおさまってよかったけど、この間の地震もあったし首都圏直下型来そうで心配だ+18
-0
-
97. 匿名 2021/10/28(木) 10:15:15
>>73
どんまい。
便所と飯は行ける時に行っておけ
関東大震災と戦争を経験した亡き祖父の一番の教え。+62
-0
-
98. 匿名 2021/10/28(木) 10:15:21
また揺れてる?+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/28(木) 10:15:53
>>88
下だけ履いてないのは変態感抜群だよね。+25
-0
-
101. 匿名 2021/10/28(木) 10:16:23
近所のクソガキにイラつき過ぎて目眩がしているのかと思った。
東京多摩+16
-7
-
102. 匿名 2021/10/28(木) 10:16:39
>>2
常磐線乗ってたから気がつかなかった+2
-2
-
103. 匿名 2021/10/28(木) 10:16:40
>>58
帰宅したら、いつもウエストポーチに財布とか貴重品だけは移動して枕元にある。小さいリュックも置いてある。防災用のリュックって大きすぎて現実的じゃないんだもん。+35
-0
-
104. 匿名 2021/10/28(木) 10:17:15
>>73
ちびるほど激しく揺れたか?笑+2
-8
-
105. 匿名 2021/10/28(木) 10:17:17
静岡で26日にザトウクジラ打ち上げられてたってニュースもあったよね。因果関係はわかんないけど。+29
-1
-
106. 匿名 2021/10/28(木) 10:17:31
揺れは大したことなかったけど、地響きが長くて怖かった+15
-1
-
108. 匿名 2021/10/28(木) 10:18:02
>>2
下からドーン!って強く揺れたからびっくりした。
あの勢いの割には震度が小さいなぁと思った。
体感的にはもう少し震度が大きい感じだったわ。+81
-0
-
109. 匿名 2021/10/28(木) 10:18:07
東京もちょっと揺れたよね
ベッドに横になっててほんの少しだけ揺れた(10階だから余計にそう感じたのかもしれないけど)+5
-2
-
110. 匿名 2021/10/28(木) 10:18:13
昔の地震は横揺れだったから怖くなかったけど、東日本大震災以降地面を突き上げるような縦揺れが多くなって毎回怖い+22
-1
-
111. 匿名 2021/10/28(木) 10:18:45
>>8
たまにこういうのが登場するの面白い+59
-2
-
112. 匿名 2021/10/28(木) 10:19:54
>>100
通報しましたー+2
-0
-
113. 匿名 2021/10/28(木) 10:19:58
松戸
10月なんだろ。
寝てたから、ビックリした!
ドン!ゴ~!って地鳴りする音
で跳ね起きた。
大きい地震が来そうな揺れで
警戒し、スマホみたけど
警報ならず、.
戸建て買わなきゃよかったな。
ローン1年目で首都直下型
きたらマジで摘む
+12
-0
-
114. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:01
>>104
地震にビビらないやついんの?千葉住みだけど今月震度5あったよ?何十年ぶりだから関東大震災からと思ってる。震度1でもビビるよ!トイレの中で死ぬの嫌だし。地震でドア開かなかったらどうするの?+27
-0
-
115. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:14
>>23
川越も一瞬だけ
ドォン!!!!+7
-0
-
116. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:31
>>42
茨城だけど、ドンってなってその後はたいした事なかったよ!
震度4もあったかな
+5
-0
-
117. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:35
ここのところ毎週木曜日に地震来てる気がする
3週間連続じゃない?+27
-0
-
118. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:36
>>105
一頭かな?大量だと何かあるのかも、と思うんだけど。
何かは起こっているよね、深海で。ずるずる移動してそう。+15
-0
-
119. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:43
>>8
おはようおじさん(^^)+24
-0
-
120. 匿名 2021/10/28(木) 10:21:56
震源地の上に住んでる
ドン!って突き上げるような地震で身構えちゃった
揺れは長くなかった+8
-0
-
121. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:03
ミルクティーをグツグツ煮てたときだったからサッと火を止めた😅+14
-1
-
122. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:10
上はダサいパジャマ下はズボンでこれヤバイかな?着替えようかな?って思ってたらおさまって良かった+7
-1
-
123. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:11
たまたま市川の実家へ帰ってきてた。
あれ、このまま大きくなるのでは?って言う揺れ
千代田区勤務の旦那のところはそこまで揺れなかったのか
千葉ほどではなかったみたい+7
-0
-
124. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:24
地震にびっくりしたのか?カラスがめっちゃ鳴いてる 神奈川県+14
-0
-
125. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:32
ガル民の小さいパイオツも揺れたんじゃね?ww🤪🤪+2
-14
-
126. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:57
>>58
ビル倒壊ではないですが
震度6強だった時は毛布被って出ました
風呂上がり、下着とレギンスのみだったので
焦りながら危機を感じながらも、この格好では駄目だと思いソファにあったのを取り走って外に
財布スマホを持っていく余裕は無かったです+20
-2
-
127. 匿名 2021/10/28(木) 10:22:58
>>36
怖くて見られない…+6
-0
-
128. 匿名 2021/10/28(木) 10:23:00
>>8
ダァっていって人、未だにいるんだねw
匿名とはいえ言ってる自分恥ずかしくないか?
+48
-2
-
129. 匿名 2021/10/28(木) 10:23:02
横浜
スッキリ観ながら揺れました。+4
-0
-
130. 匿名 2021/10/28(木) 10:23:07
カラス鳴いてる
あまり聞かないのに+5
-0
-
131. 匿名 2021/10/28(木) 10:23:34
>>125
おじさんの小さな逸物も?+17
-1
-
132. 匿名 2021/10/28(木) 10:24:05
>>63
ぎの方がスムーズなんだけど県民はどうしても気になるとこなの?+6
-0
-
133. 匿名 2021/10/28(木) 10:24:21
>>8
漫画のだぁだぁだぁを思い出した+10
-0
-
134. 匿名 2021/10/28(木) 10:24:50
>>46
ミシミシいうのは揺れを吸収している
むしろガチンガチンの家だったら家具と人が揺さぶられる
それで最近のビルは耐震ではなく免振になっている
+18
-1
-
135. 匿名 2021/10/28(木) 10:24:56
>>131
😡+6
-1
-
136. 匿名 2021/10/28(木) 10:25:47
>>118
一頭ですよ!+0
-0
-
137. 匿名 2021/10/28(木) 10:26:18
朝この地震で起きた。遅起きです…+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/28(木) 10:26:41
ドレミファ、ドン!
+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/28(木) 10:27:32
埼玉県川口市在住です。
この間起きた震度5よりも今回の震度3の方が嫌に揺れた気がします。+13
-0
-
140. 匿名 2021/10/28(木) 10:28:13
家は少し前に建て直したんだけど、震度3でも結構ガタガタ揺れた
家も揺れることでわざと負荷を減らしてるのは知ってるけど、建築やが言ってた通り震度7の揺れにもほんとに耐えられるのかなって、窓の振動音を聞くたび心配になる
大震災の時の震度は5強だったけど、免震タワーに住んでる友達はみんなが言うほど揺れなかったと言っていたから、免震と耐震ではかなり違うんだろうな+16
-0
-
141. 匿名 2021/10/28(木) 10:28:18
レッツ美バディ観てたら揺れた
全然速報来ないから、気のせい?って思ってTwitterで検索しちゃった+5
-0
-
142. 匿名 2021/10/28(木) 10:28:38
>>45
うちも下からドスンときてからガタガタだんだん大きく揺れ始めた。我孫子市+11
-0
-
143. 匿名 2021/10/28(木) 10:28:45
>>114
心臓バクバクして日本語おかしかったです。すみません。関東大震災も近いのかなと思っていますの間違いです。+17
-0
-
144. 匿名 2021/10/28(木) 10:28:49
>>113
でもね、震災後に買おうとしても
しばらく人材不足と資材不足で高騰して、今度はローンも組みにくくなるよ。
いまでさえ、ウッドショックと、半導体不足(ウォッシャブルトイレ)、輸送費値上げで、秋以降、住宅の値段2割高くなってるくらいだから。土地を買っておいてよかったと思うようになるかもしれない。
+26
-3
-
145. 匿名 2021/10/28(木) 10:29:10
>>1
仕事中だった!ビックリしたー!
ステンレス、鉄、扱ってる会社だからあちこちでガッシャンガッシャン鳴って怖かった+8
-0
-
146. 匿名 2021/10/28(木) 10:29:19
>>8
なに?猪木?+27
-1
-
147. 匿名 2021/10/28(木) 10:30:17
>>23
足立区だけど
ドドドドドン!!ってきたよ💦
急いで愛犬にリード付けてる矢先に
インターフォン鳴って、更に旦那から電話きて
てんてこ舞いってこういう事かって思った💦+11
-1
-
148. 匿名 2021/10/28(木) 10:30:24
>>104
横
すぐおさまったからよかったけど
3.11の時みたいにどんどん揺れが大きくなっていったらどうしようっていう恐怖で動けなくなった+16
-0
-
149. 匿名 2021/10/28(木) 10:31:01
>>8
マーじゃないの?+13
-0
-
150. 匿名 2021/10/28(木) 10:31:02
美容院でカラー選んでたらすごい揺れてびっくり!池袋です。+11
-0
-
151. 匿名 2021/10/28(木) 10:31:05
地震きて
地面揺れても
胸揺れず+11
-9
-
152. 匿名 2021/10/28(木) 10:31:30
最初のドドドド!って高速で下から突き上げるような振動が一番怖かった+26
-1
-
153. 匿名 2021/10/28(木) 10:32:14
>>131
漢字だとこう書くんですね。
カタカナだと思ってました…恥+10
-1
-
154. 匿名 2021/10/28(木) 10:32:39
>>8
ダァは懐かしすぎ
少なくとも30代以上でしょ+39
-0
-
155. 匿名 2021/10/28(木) 10:33:26
マグニチュード4.6のわりに揺れた感じがする。+23
-1
-
156. 匿名 2021/10/28(木) 10:33:32
>>131
揺れるほど…何でもないです。+14
-1
-
157. 匿名 2021/10/28(木) 10:33:38
>>117
ネットでの噂は魔の水曜日、赤い水曜日で来月の3日が危ないんだって。+15
-12
-
158. 匿名 2021/10/28(木) 10:34:46
>>23
突き上げられたような感じが 怖かった
茨城県民+18
-1
-
159. 匿名 2021/10/28(木) 10:35:57
揺れたら、ホームワーク中の夫が飛んできた~。ありがとう あなた。+9
-3
-
160. 匿名 2021/10/28(木) 10:36:00
>>80
そうだといいよね…
大きいのドン!より
細かいので消費してくれればいいなぁ…+19
-0
-
161. 匿名 2021/10/28(木) 10:37:09
>>2
結構揺れてびっくりした+15
-0
-
162. 匿名 2021/10/28(木) 10:37:53
>>53
うちも大型トラック通ると揺れるから
地震後はもうトラック通る度に
ビクビクしてる…+21
-1
-
163. 匿名 2021/10/28(木) 10:37:58
>>159
あなた…+28
-1
-
164. 匿名 2021/10/28(木) 10:40:00
>>40
何を言ってんの
震度4の地震が発生したら、場所がどこでもトピは立つよ
「震度4」と入力してガルちゃんのトピ検索してごらん+34
-1
-
165. 匿名 2021/10/28(木) 10:42:11
>>116
地震が来る前の地鳴り?地響き怖いよね
とにかく怪我が無くて何より+11
-0
-
166. 匿名 2021/10/28(木) 10:44:33
関東の地震が多いね+16
-0
-
167. 匿名 2021/10/28(木) 10:47:25
火山活動も日本含め世界各地で盛んだし日本では島出現したりするし
地球の活動が盛ん+17
-0
-
168. 匿名 2021/10/28(木) 10:50:31
4年前茨城住んでたけど毎日地震あったな。水戸市だったけど震度2-3ぐらいのが毎日毎日。
だいたい福島が震源地だったんだけど。
茨城あるあるだと思ってる。地震多いよね。+23
-0
-
169. 匿名 2021/10/28(木) 10:50:41
東京吉祥寺
7日の地震は怖かったけど、今回はあ、くらいだった。+12
-0
-
170. 匿名 2021/10/28(木) 10:51:17
夜の地震も怖いけど昼間の家族バラバラな時の地震も嫌だな+38
-0
-
171. 匿名 2021/10/28(木) 10:53:06
>>27
駅前に住んでるから電車の揺れかと思った!
電車が通り過ぎても揺れてたからびっくりした!+4
-0
-
172. 匿名 2021/10/28(木) 11:02:35
>>29
同じく4階。
冷蔵庫から牛乳出してコップに注いで閉めたら、冷蔵庫がガンガンなって揺れた。そんなに強く閉めたかなあと思ったら、部屋中カタカタ鳴った。テレビつけたら23区は震度3だったね。+19
-2
-
173. 匿名 2021/10/28(木) 11:07:55
>>15
私も埼玉南部なんだけど、縦に小刻みに揺れてから徐々に大きくなったよ
場所によって揺れの感じ方違うんだね+19
-0
-
174. 匿名 2021/10/28(木) 11:11:28
神奈川でその時間風呂入ってたんだけど、
なんか揺れを感じて気持ち悪くなったから、
地震かと思って飛び出たらリビングはなんともなく。
めまいだったのかと思って戻ったけど、
やっぱり地震だったのか。
+9
-0
-
175. 匿名 2021/10/28(木) 11:13:26
地震多すぎて、震度4ならちょっと怖いけどその分でがいの分散させてくれるんなら頻発してくれ!!って気持ちになる。+16
-0
-
176. 匿名 2021/10/28(木) 11:16:27
横浜だけど揺れた。
新横浜あたりにいる時に。+9
-1
-
177. 匿名 2021/10/28(木) 11:17:03
11階にいたけど、下からドン‼️ときてビックリした。+8
-0
-
178. 匿名 2021/10/28(木) 11:26:30
>>176
私新横浜住みー!
揺れたね+9
-0
-
179. 匿名 2021/10/28(木) 11:27:06
+17
-1
-
180. 匿名 2021/10/28(木) 11:36:15
グラッと来た瞬間
ペットを安全な所に確保した
ヒト以外の家族がいると、みんなやるよね+15
-0
-
181. 匿名 2021/10/28(木) 11:38:36
>>93
マグニチュードと深さと距離で震度が決まるから揺れる震度2もあれば気づかない震度2もある+9
-1
-
182. 匿名 2021/10/28(木) 11:39:20
皆さん大丈夫でしたか?私も日本沈没のドラマ見たからか、今日、地震かな?急に壁がビリビリ壊れてきた夢を見たからビックリしました。夢診断では良くない夢みたいでしたが、昨日旦那とケンカしたからかな?また大きな地震が来ない事を祈ります+8
-1
-
183. 匿名 2021/10/28(木) 11:39:55
フォークリフト乗ってて気づかなかった(千葉北西部)+11
-0
-
184. 匿名 2021/10/28(木) 11:57:20
>>8
アントニオ猪木さん?+12
-0
-
185. 匿名 2021/10/28(木) 12:03:05
>>163
パパというより喜ぶ。名前は長いので省略。+10
-1
-
186. 匿名 2021/10/28(木) 12:05:22
>>143
いや、わかるよ。その気持ち。+9
-0
-
187. 匿名 2021/10/28(木) 12:20:03
震度3の23区
最初下からドンっと軽く突き上げられたから「今の何?」と思ったら横揺れが来た
びっくりしたけど、時間は短かったよ
関西出身なので縦揺れって咄嗟に阪神大震災の時を思い出してゾッとする+11
-0
-
188. 匿名 2021/10/28(木) 12:22:47
>>8
今はダァなんて言わないよおじさん+25
-0
-
189. 匿名 2021/10/28(木) 12:23:44
>>159
サザエさんで再生された+11
-0
-
190. 匿名 2021/10/28(木) 12:24:16
>>63
超重要事項+10
-0
-
191. 匿名 2021/10/28(木) 12:25:08
キッチンにいたけど気づかなかった……(;´Д`)+4
-0
-
192. 匿名 2021/10/28(木) 12:29:12
日本沈没の浸水予想図で水戸って書いてあったところは本当は笠間市旧友部町地区です
地図上の茨城県のど真ん中は旧友部町で合併前にはその触れ込みで榎木孝明主演の映画の撮影もしてましたし、東西南北に行けるジャンクションも友部町にあります
水戸はもうちょい上です
人口で見ると中心は石岡になるようで、へそ踊りのお祭りやってました+4
-0
-
193. 匿名 2021/10/28(木) 12:31:41
>>103
凄い!
対策バッチリですね
確かに、防災リュックは女性には大きいですよね体格にもよるけど+12
-0
-
194. 匿名 2021/10/28(木) 12:32:17
>>173
ほぼ東京の方だけど違うのかな?+2
-0
-
195. 匿名 2021/10/28(木) 12:35:00
地震きて
あの人想い
心揺れ+9
-1
-
196. 匿名 2021/10/28(木) 12:39:49
床ドンからの横揺れ+7
-0
-
197. 匿名 2021/10/28(木) 12:39:54
>>155
伊豆半島(フィリピンプレート)に押され
関東の地下、北米プレートが凹んでいる
そのため揺れが関東だけに集中、拡散しなかった
なお、首都直下型などシミュレートされているのは今日のタイプではありません
相模トラフがドンと動いたときです+9
-0
-
198. 匿名 2021/10/28(木) 12:41:44
>>103
私も免許書やカード類と車の鍵、家の鍵(笛もつけてる)、少しのお金と小銭、小さな懐中電灯、とモバイルバッテリー、大事な指輪を斜めがけのコサッシュに入れて枕元に置いてる。
防災リュックは重過ぎるからいざと言うときはもうこれだけもって逃げる。
あと1つ軽いコサッシュ用意してるんだけどこっちには簡単な救急用品と痛み止めと、A4のコピー用紙数枚と油性ペンを1つ、小さなチョコレート、携帯トイレを用意しててダブル斜めがけで逃げる予定。
懐中電灯もあるけどPanasonicのネックライトを一応バックに引っ掛けてるのと、ボタン押したら光るキーホルダーを事故防止用につけてる。
そして大地震で、もし生理だったら小さいトートに生理用品とガーゼや絆創膏と薬入れたやつを玄関にかけてる
都内だから怖くて地震対策見まくってる+33
-1
-
199. 匿名 2021/10/28(木) 12:50:37
>>63
いばら「に」でしょ!+2
-5
-
200. 匿名 2021/10/28(木) 13:07:21
>>103
わかる。羽織れる上着1枚とタオルを圧縮袋、500の水2本、液体歯磨きセット、筆記用具、ナプキン、お尻拭き、アルコールウェットテッシュ、ハンドクリーム、
懐中電灯、モバイルバッテリー、携帯ラジオ、1日分非常食、簡易トイレ、レインコート、防災ハンドブック、レジャーシート、カイロ、常備薬、アイマスク耳栓、スリッパとか
必要最低限と思われる防災リュック用意したらパンパンで重かった。
+17
-0
-
201. 匿名 2021/10/28(木) 13:09:00
>>185
なるほど。なんか昼ドラみたいでいいかも。+12
-0
-
202. 匿名 2021/10/28(木) 13:20:39
イルミナティのHAARP攻撃?+14
-5
-
203. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:46
>>180
一番に犬抱きしめた+12
-0
-
204. 匿名 2021/10/28(木) 13:33:55
>>198
参考になります!+20
-0
-
205. 匿名 2021/10/28(木) 13:34:54
>>200
参考になります!+4
-0
-
206. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:15
>>23
私、埼玉だけど最初の「ドン!!」ってめちゃくちゃ焦った。油断し始めてたけど地震きをつけなきゃね…+17
-1
-
207. 匿名 2021/10/28(木) 13:54:46
>>157
あ!赤い水曜日って誰かの予言でありましたね。松原さんだったかな。+12
-1
-
208. 匿名 2021/10/28(木) 14:42:28
>>157
赤いといったらふんどし+0
-0
-
209. 匿名 2021/10/28(木) 14:58:16
不快に思ったらごめんなさい。
彼氏と致してる最中に、あれ?ってなって中断したら揺れてた。
今日レベルならいいけど、首都圏直下地震とかきたらどうなるんだろう…
服着てするわけにもいかないし、最大限に無防備すぎるよね…+17
-12
-
210. 匿名 2021/10/28(木) 15:04:24
>>74
舞台が2023年の日本で2023年10月に関東全域沈没って話なんだけど、あと2年後の現実世界へのフラグにならないことを祈ってる。+13
-1
-
211. 匿名 2021/10/28(木) 15:04:54
大便してたら揺れてきて途中で切れたわ…+12
-0
-
212. 匿名 2021/10/28(木) 15:10:39
>>210
よこ
沈没じゅなくて跳ね上がる可能性あり
+6
-0
-
213. 匿名 2021/10/28(木) 15:20:21
神奈川なんだけど先週から地震情報に載らないくらい弱い揺れが続いてるのがめちゃくちゃ気になってて…今回ガンッと揺れて逆に安心してしまった。
+22
-0
-
214. 匿名 2021/10/28(木) 15:30:57
もう海外に行こうかな+7
-6
-
215. 匿名 2021/10/28(木) 15:41:36
やっと二度寝出来る日が来て二度寝するといつも地震来るからまたかーと思ってたが震度4だったとは!
お願い私を寝かせない何かを働かせないでグッスリ昼まで寝かせて下さい+24
-1
-
216. 匿名 2021/10/28(木) 16:21:23
>>207
伊豆が紅葉しない年って言ってたような。今年はどうなのかな。秋だけど暑い日が多かったよね。+25
-1
-
217. 匿名 2021/10/28(木) 16:26:52
もう一回来そうなんだよなあ+35
-0
-
218. 匿名 2021/10/28(木) 16:27:46
>>1
つくば市でゴルフ中だったんだけど、ドドドドドって地鳴りがすごかった…
池の鴨達も驚いてたよ🦆+10
-1
-
219. 匿名 2021/10/28(木) 16:52:36
嫌な予感がします。備えましょう!+41
-0
-
220. 匿名 2021/10/28(木) 17:06:08
>>8
ユキナ?+8
-1
-
221. 匿名 2021/10/28(木) 17:49:01
>>188
40代だけど元ネタわからない、何かな+7
-0
-
222. 匿名 2021/10/28(木) 19:22:43
千葉でした。ズドンと来て結構揺れてたんですが
前日早朝からの道路工事で睡眠不足で
テレビが結構な勢いで揺れてるのにベッドから起きれなかった+8
-0
-
223. 匿名 2021/10/28(木) 19:48:32
>>207
私、5年前の
11月23日水曜日の祝日に
めちゃめちゃ怯えてたわー
あれからもう5年か、、、
+19
-0
-
224. 匿名 2021/10/28(木) 20:20:38
>>45
柏だけど歩いてたからかな?まったくわからなかった!+7
-0
-
225. 匿名 2021/10/28(木) 20:39:05
春日部だけど結構大きく揺れました+9
-1
-
226. 匿名 2021/10/28(木) 20:45:49
>>25
今やってるドラマみたいで嫌だな〜+6
-0
-
227. 匿名 2021/10/28(木) 21:13:45
>>209
ベッドが揺れてるのか地震なのか分からないのから紛らわしいよね+2
-4
-
228. 匿名 2021/10/28(木) 22:22:36
縦揺れなんでしょうけど、突き上げるというより、上から打ち付けるられるような不思議な感じでした。
上階の人が地団駄踏んでるような、四股を踏んでいるような、ドスンドスン!!というパワーのある弟揺れでした@千葉+3
-0
-
229. 匿名 2021/10/28(木) 22:38:07
>>8
これはゲイやな
女性とは思えない発言+13
-2
-
230. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:33
関東揺れたんですね、不謹慎ですが
私が住んでる地域は全然揺れなかったので
気がつかなかったです。
関東直下型地震が来たら怖いですね。+6
-0
-
231. 匿名 2021/10/28(木) 23:13:23
今日はちゃんとナイトブラ着けて寝るわ!万が一夜中の避難でもナイトブラしてれば多少は外に出れるはず!+10
-0
-
232. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:31
>>80
小さい地震で大きな地震のエネルギーを逃がすことはないみたいですよ
マグニチュード1あがるだけで威力が違いすぎるようです+16
-0
-
233. 匿名 2021/10/29(金) 00:13:52
寝てたらドーンッ!ドーンッ!て2回爆発音がした気がして、飛行機か何かが落ちたのかと思ってびっくりして起きたら地震だった。+7
-1
-
234. 匿名 2021/10/29(金) 00:38:11
>>87
同じく千代田区の15階。
どこかで地盤を固める工事をしてるのかなって思うような、縦の揺れ方だった。
+10
-0
-
235. 匿名 2021/10/29(金) 00:44:56
>>233
ドーン!ドーン!はエガちゃんだけにして欲しいよね+14
-1
-
236. 匿名 2021/10/29(金) 00:59:50
>>70
同じく水戸市ですが、気がつかなかった(笑)
家の前で道路工事と建物建設やってるからいつもうるさくて…+3
-0
-
237. 匿名 2021/10/29(金) 01:32:34
>>1
この頃ほんとに多い
地震とか台風とか、天の怒りか?+7
-1
-
238. 匿名 2021/10/29(金) 02:27:12
>>212
どのぐらい?隆起って事?
沈没するよりはマシ?+7
-0
-
239. 匿名 2021/10/29(金) 04:32:28
>>168
茨城民だけどなんかもう慣れすぎてこれくらいだとビビらなくなってしまった
ちゃんと危機感もたなきゃダメとはわかってるんだけど、いちいち気にしてる方が参ってしまいそうなレベルに地震が多すぎるわ、、+8
-1
-
240. 匿名 2021/10/29(金) 06:03:38
>>8
ダァて何?+1
-0
-
241. 匿名 2021/10/29(金) 08:45:39
>>203
歌詞みたい+3
-0
-
242. 匿名 2021/10/29(金) 08:47:34
>>212
そっちだよね
あと軽石は心配+4
-0
-
243. 匿名 2021/10/29(金) 09:01:04
今ちょっと揺れた?+6
-0
-
244. 匿名 2021/10/29(金) 09:01:43
東京だけど、今またなんか揺れたね+13
-0
-
245. 匿名 2021/10/29(金) 09:02:46
今も地震きた+8
-0
-
246. 匿名 2021/10/29(金) 09:03:15
地震あったね
地鳴りしたし、小さいけどドスンと落ちた+6
-0
-
247. 匿名 2021/10/29(金) 09:16:49
>>209
直下がいつ来てもいいようにサッと着れるスウェット上下をベッドの側に置いておけばいいんじゃない?
下着なんていいからとにかく衣服着用。+8
-0
-
248. 匿名 2021/10/29(金) 09:31:27
都内、9時頃揺れたよね
その後も小さな揺れを感じる
地震情報にはないけど
3日位前から小さな揺れを感じてて、なんか怖い+17
-0
-
249. 匿名 2021/10/29(金) 10:00:27
地震雲ぽいのがでてたんだよねー。嫌な感じしてた。ツイートもしてた。今朝も変な雲あった。+9
-1
-
250. 匿名 2021/10/29(金) 10:15:12
>>153
すみません、逸物は変換ミスで本当は一物です。
逸物だと優れたものという意味になってしまうので、それは有り得ないですよね。+7
-0
-
251. 匿名 2021/10/29(金) 10:35:10
皆さん気を付けて下さいね+10
-2
-
252. 匿名 2021/10/29(金) 11:19:55
>>250
一瞬なんのトピックかと思ったわ
おっさんがくだらんこと言うてたのね+6
-2
-
253. 匿名 2021/10/29(金) 11:20:45
>>240
猪木の掛け声+10
-0
-
254. 匿名 2021/10/29(金) 11:36:25
>>198
サコッシュ+5
-1
-
255. 匿名 2021/10/29(金) 11:38:15
>>211
痔になったの?+2
-1
-
256. 匿名 2021/10/29(金) 15:34:11
>>254
横
コサッシュとサコッシュは似てるけど違う+2
-0
-
257. 匿名 2021/10/29(金) 17:36:38
>>209
昼間からかよ...+5
-0
-
258. 匿名 2021/10/29(金) 17:39:39
オカルトだし、既出だろうけど
眞子さんの結婚で、地祇もお怒りなのだと思います+14
-6
-
259. 匿名 2021/10/29(金) 19:02:06
>>256
コサッシュていうのがあるんですね…
サコッシュの間違いかと思ってた+10
-0
-
260. 匿名 2021/10/29(金) 19:32:10
太陽フレアの影響が明日あるかもしれないみたいですね。
+29
-0
-
261. 匿名 2021/10/29(金) 21:01:51
>>260
大規模停電した場合、テレビやネットも使えないのでラジオ必須らしいです。
うちは一応備えてあります。+13
-1
-
262. 匿名 2021/10/29(金) 23:02:51
>>260
どんな影響ですか?+5
-0
-
263. 匿名 2021/10/30(土) 00:50:14
>>254
ごめん。サコッシュと間違えたw+7
-3
-
264. 匿名 2021/10/31(日) 06:56:12
一瞬微かに家が揺れたけど、どこにもでてない。
新宿です。揺れ方が縦だったから地震だと思う。+7
-0
-
265. 匿名 2021/10/31(日) 08:14:19
>>264
同じく都内ですが一瞬今日揺れましたよね+4
-0
-
266. 匿名 2021/10/31(日) 11:37:14
>>265
じゃ、思い過ごしではなかったんですね。ありがとう~。
千葉が早朝震度1だった時刻と近いので、それかしらね。。
+5
-0
-
267. 匿名 2021/10/31(日) 23:23:12
さっき一瞬だけ揺れたね。
TECも真っ赤になっていたらしいから、今夜は気をつけた方がいいかもしれない、なんか胸騒ぎがする。+18
-1
-
268. 匿名 2021/11/01(月) 06:18:40
また地震。
最近多いし、千葉あたりも揺れて嫌な感じ。+12
-0
-
269. 匿名 2021/11/01(月) 06:20:35
+11
-0
-
270. 匿名 2021/11/01(月) 06:23:23
最近多いね+14
-0
-
271. 匿名 2021/11/01(月) 06:26:44
大きかった、、+7
-0
-
272. 匿名 2021/11/01(月) 06:28:00
最近多いから心配、、ちゃんと備えておかないと。+12
-0
-
273. 匿名 2021/11/01(月) 06:28:41
怖かった+6
-0
-
274. 匿名 2021/11/01(月) 06:29:57
最近地震に慣れたのか書き込み少なくなったね😹+14
-0
-
275. 匿名 2021/11/01(月) 06:39:08
千葉県北西部、緊急地震速報鳴ったよ
飛び起きたそしてもう眠れない…
せっかく寝坊できる日だったのにな+14
-0
-
276. 匿名 2021/11/01(月) 06:40:08
震度3でしたがそれ以上に揺れた+8
-0
-
277. 匿名 2021/11/01(月) 06:40:47
慣れてしまった…
アラーム鳴った瞬間焦らずに
またかよってイラついてしまった…+7
-1
-
278. 匿名 2021/11/01(月) 06:55:39
+12
-0
-
279. 匿名 2021/11/01(月) 07:34:56
>>44
目、鼻、口だけ見事に緑だね!+3
-0
-
280. 匿名 2021/11/01(月) 10:00:40
朝地震あったけど、まだ大きいの残ってるはず。
油断大敵、備蓄だけはしっかりしよう!!
寒いからカイロや防寒グッズだけはしっかりと。
+9
-0
-
281. 匿名 2021/11/01(月) 10:30:21
予感と言うか勘が強いと言うか、良く何かを当てる幼馴染がいる。来年は嫌な年になりそうって言うと大きな地震。水害の多い前の年は来年は水に注意かもって言ってると洪水。嫌な予感は当たっても外れても不謹慎(被災者に対して。)と言って数年前から何も言わなくなったんだけど、最近何か言いたそうな顔が不安w
でも良いことは教えてくれる。
この冬を日本人が持ってる忍耐力を発揮して自分勝手なことばかり言わなければ来年は日本がめっちゃ各国から褒められるらしい。+18
-0
-
282. 匿名 2021/11/01(月) 22:23:27
>>258
でもさ、結婚会見の26日にはなにもなかったよね。
当日に大地震がきたら、やっぱ天皇家って神がかり的ななにかがあるのかな?と思っただろうけど。+10
-0
-
283. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:12
>>281
わー、友達に聞いてみてよ!
良いことは突然来ようがみんなが豊かな気持ちになれるから前もって予言されなくても誰も辛い思いをしないけど、地震などの悪い事を予言してくれたら備えることが出来て被害者も減らせるかもよ。
結果的に人を救う事になるからさ、悪いことが起こりそうならそっと貴女に囁いて欲しいな。+4
-0
-
284. 匿名 2021/11/01(月) 23:03:59
東京、今揺れてるよね?+4
-1
-
285. 匿名 2021/11/01(月) 23:22:26
>>284
わかります!
常になんか地面が動いてるような感じです。しょっちゅう、ん?揺れ…てる???って感覚になります💧+8
-0
-
286. 匿名 2021/11/02(火) 02:13:28
>>283
時期とかは把握できなくて来年起こりそうなことがふわっと頭に浮かぶだけみたいだからなぁ。
言いたくないのに無理強いするのも気が引けるからやめとく。もし何かきっかけがあって聞き出せたら必ず報告する。+16
-1
-
287. 匿名 2021/11/02(火) 02:54:18
強震モニタ監視担当だけど、東北と関東の地中が騒がしすぎる
これ真面目に近いうち大きいの来るんじゃない?+20
-1
-
288. 匿名 2021/11/02(火) 07:14:55
>>287神奈川県民だけど、神奈川も入ってますか?+4
-0
-
289. 匿名 2021/11/03(水) 01:24:28
こわいね。なんか。+9
-0
-
290. 匿名 2021/11/03(水) 11:05:01
>>289
地中も落ち着かない。+4
-0
-
291. 匿名 2021/11/03(水) 16:22:35
スマホの動きが凄く悪い。私だけならいいけど…+16
-0
-
292. 匿名 2021/11/04(木) 02:02:48
>>291
私もです!!茨城+5
-1
-
293. 匿名 2021/11/04(木) 22:47:51
今日tecが全体的に真っ赤だったね。暫く見ない色だったからちょっとこわいね。+5
-0
-
294. 匿名 2021/11/04(木) 22:55:03
>>293
私も同じこと言いに来た。ここのところちょっと横になるとソファーからでも地響きのような振動を感じてるし、さっきもあったから気になってTEC値を見に行ったら真っ赤。
全電子数のグラフもこの1週間でかなり乱れがち。太陽フレアのせいなだけで地震が来ないに越したことはないけど、今夜から明日はかなり要注意だね。+6
-1
-
295. 匿名 2021/11/04(木) 23:47:54
>>291
YouTubeの生配信みてるといつの間に数秒遅れてラグになる。+2
-0
-
296. 匿名 2021/11/05(金) 02:32:53
今年5月に地震が来るから東京から離れるって言ってたエビはお子さん達と一緒に京都にいるね。
何かまた嫌な予感を察してるのかもって勘ぐってしまう。+3
-1
-
297. 匿名 2021/11/05(金) 21:43:04
1週間、地震来ないといいなぁ。
耳鳴りする。
用心用心+5
-1
-
298. 匿名 2021/11/06(土) 12:00:16
今日は朝から変な雲が空を覆ってる。
夕方?今夜?グラッと来るかもね。大きめじゃないといいけど。+2
-0
-
299. 匿名 2021/11/07(日) 04:48:27
今さっき地震がありました。+5
-0
-
300. 匿名 2021/11/07(日) 07:34:11
硫黄島噴火、近くにある病院の壁が崩れる、崖?のそばに一緒にそびえ立つような大仏様も一緒に崩れる、そのタイミングで道路が陥没して、引き波のように人々が巻き込まれていく、自分も息子もこの場所じゃ危ないと思ったところで目が覚める、変な夢を見たので実際にはありえない話ですが書きにきてしまいました( ; ; )+8
-1
-
301. 匿名 2021/11/07(日) 15:54:36
予知能力とかないけど
雲行きとか鳥とか見てると
近々ヤバい気がする( .. )+10
-0
-
302. 匿名 2021/11/08(月) 03:24:23
また地震ありましたね
+15
-0
-
303. 匿名 2021/11/08(月) 03:42:40
こちら震度3ぐらい
デカくならなくて良かったです
震源ちょい前のと同じ?+8
-0
-
304. 匿名 2021/11/08(月) 03:53:54
>>302
このところ多いですね。
先ほどは震源地、茨城南部で震度3。
03:08ごろ。
神奈川県は震度2。
私は揺れを感じると、リアルタイム震度を見ています。
+6
-0
-
305. 匿名 2021/11/08(月) 05:58:40
NHK見たけど放送終了中のカラー映像に地震の情報は流れていた。+7
-0
-
306. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:15
真夜中に揺れたので強震モニタのあとにここを見ていたら、起きてきた息子が『お母さんがるちゃん見てるの?』と言ったので死ぬほど恥ずかしかった。+13
-2
-
307. 匿名 2021/11/17(水) 03:15:34
>>306
ガルちゃん知ってるんだw
勝手に小学校低学年くらいの息子さんを想像しちゃってます+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月28日 09時55分頃、茨城県で最大震度4を観測する地震がありました。