ガールズちゃんねる

リストカットなど自傷行為やめれた人

181コメント2021/11/14(日) 15:27

  • 1. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:10 


    リストカットや自傷行為の経験のある人でやめれた人いますか?
    きっかけなどあれば教えてください。

    主はここ2年ぐらいストレスたまるとリスカをしていました。
    それでも親に見つかりなんだかんだで今はやめれていますが将来的に不安です。。。
    やめれたきっかけや方法があれば参考にしたいのでお願いします。

    ちまみに私が今やめれてるのは、親が現状に気が付いて今は干渉等をゆるめたことでなんとかしないでいれています。

    +49

    -29

  • 2. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:49 

    死なない程度に首〇めをやってます

    +17

    -28

  • 3. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:56 

    ら抜きは注意されるから気をつけろ

    +168

    -16

  • 4. 匿名 2021/10/27(水) 13:37:19 

    >>1
    ても他に酒とかタバコとか間接的な無意識な潜在下での自傷行為も色々とあるよね

    +101

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/27(水) 13:37:49 

    傷つけるのは筋繊維にしなって誰かが言ってた。

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/27(水) 13:39:05 

    かわりに抜毛症になった

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/27(水) 13:39:45 

    今の夫と出会ってから辞めれた
    もう10年やってない
    それでも傷跡は残ってるけど…

    +80

    -7

  • 8. 匿名 2021/10/27(水) 13:40:02 

    >>3
    タイトルだけならまぁ良いけど連発されるとアホの子なのかなって思うよね

    +127

    -13

  • 9. 匿名 2021/10/27(水) 13:40:10 

    高校生の頃定期的にしてたけど、大学進学を機にやめました
    今アラフォーです
    リスカの原因が高校だったので

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/27(水) 13:40:17 

    タバコやれば良い
     
    リストカットなど自傷行為やめれた人

    +66

    -10

  • 11. 匿名 2021/10/27(水) 13:40:36 

    小三の頃から髪の毛を抜くのをやめられない
    子供も真似して髪の毛を抜くようになってしまったので子供の前でなるべくしないようにしてる

    +46

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/27(水) 13:40:49 

    年単位でやめられている時期もあるけれど、何かキッカケでまたやってしまう。
    10歳頃から始めてもう20年ぐらい。
    ザックリ切った時の傷が三本クッキリ残っているから後悔。

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/27(水) 13:41:32 

    ちまみに私が今やめれてるのは、親が現状に気が付いて今は干渉等をゆるめたことでなんとかしないでいれています。

    →要はストレスの原因は親の過干渉だったってこと?実家暮らしならまず実家を出ればいいんじゃない?

    +59

    -5

  • 14. 匿名 2021/10/27(水) 13:43:08 

    親や家庭が原因なら今はグッと耐えて就職したら速攻家出る
    すぐ出られるようにアルバイトなどでお金貯めておく

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/27(水) 13:44:46 

    干渉てどの程度なんだろ?
    放置も干渉も愛情不足とされんの?
    でリスカってさ、どんだけ親を悩ませるんだ

    +5

    -23

  • 16. 匿名 2021/10/27(水) 13:44:58 

    >>1
    リスカをした原因は親の過干渉なの?
    どんな事があったの?

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/27(水) 13:45:13 

    発達障害で思っていることを
    うまく言い表せなくて
    切ることで発散してたから
    紙に書き出して、あーだこーだと
    考えてるうちに切りたい衝動はなくなったよ

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/27(水) 13:45:56 

    >>13
    横だけど共依存とかで難しい場合もある。
    過干渉親だからこそ変に気付いてくれたり世話してくれる時もあるから。
    堂々と虐待やネグレクトする側の毒親の方がアッサリ離れられたりする。

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/27(水) 13:46:07 

    >>15
    適切な距離感ってあるじゃん

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/27(水) 13:46:14 

    一度辞められたのに職場のいじめで
    当たる場所ないし再発しちゃったよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/27(水) 13:46:57 

    >>1
    私、仕事柄、手を見ることが多いんだけど、男性のリスカはあまり見ない。
    女性保育士のリスカは結構あるわ。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/27(水) 13:47:10 

    今の30代は学生時代ライフに影響されて切った人も多そう。
    リストカットなど自傷行為やめれた人

    +5

    -22

  • 23. 匿名 2021/10/27(水) 13:47:37 

    ストレスの解消法が自傷の人は一時的にストレスが減れば、症状はおさまるけど
    またストレスがたまるとやると思う
    人間生きてる限りストレスなしでは生きられないし、別の解消法が見つかるといいですね
    もしくは、そこまでストレスをためないようにしていくとか

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/27(水) 13:48:18 

    ODして自殺未遂したときに周りの人たちにいっぱい迷惑をかけてやめることが出来ました。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/27(水) 13:48:52 

    リスカまではしてないけど、自分の腕や足をつねったり爪で傷をつけたり口の中を血が出るまで噛む癖がずっとあった
    子供の頃は爪や指噛みもひどかった
    完璧にはやめられてないけど、当時彼、今の夫が逐一やめなって言ってくれるから止めるようになった
    不安や苦痛でやってしまうから、それらを遠ざける生き方をしてから減った
    主さんも早く親から離れて安心できる環境を探すのがいいと思う

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/27(水) 13:49:28 

    >>19
    それも人によって違うでしょ
    ちょうど良い距離感を求めてるんだろうけどさ、子供を一個人の人格として接してほしいなら親もそうであると認識出来ないのかしら

    +1

    -9

  • 27. 匿名 2021/10/27(水) 13:50:21 

    実家から離れたら治りました

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/27(水) 13:50:53 

    >>18
    気持ちはわかるけど、それを言ってちゃ何も解決しない。

    私も家族関係で相当悩んで自傷行為してたからわかるけど、パワー使って自ら逃げないと何も変わらないよ。相手はどこにも行かないから。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/27(水) 13:51:21 

    >>16
    過干渉と書いたけど、実際はまあ普通の親の小言ぐらいだと今は思う。別に罰則あるわけでもないし、同級生の親のほうが厳しいと思うレベル。
    ただ趣味や考え方がまったく違ってるので私の好きなものを常に否定してこっちのほうがいいのにとかは他の親よりひどかった。

    リスカしたのと親の関係はまったく自分でもわからない。

    ただ勉強やら部活やらすることたくさんあったときに友達関係とかもうまくいかなかったりで辛かったときにやってみてからなんとなくストレスたまったらするようになってしまった。
    小学生から爪かんだり、髪抜いたりとかをする子ではあったのでその延長。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/27(水) 13:51:42 

    リスカとかしたことないけど何でダメなんだろ
    本当に自殺するつもりとかではなくてストレス解消みたいな感じなんでしょ
    なら暴飲暴食することだって自傷行為だ

    +20

    -6

  • 31. 匿名 2021/10/27(水) 13:52:52 

    >>26
    子供は未熟で親の愛なしじゃ健全に育てないから
    親は子供を産み育てるなら未熟さは乗り越えて欲しい、もしくは少し先回りして一緒に成長して欲しい
    子供と同じ線に立って未熟になっちゃだめだよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/27(水) 13:52:59 

    自傷ではないけど、数年前猫同士の喧嘩を止めに入ったらリストカットしたみたいに腕が傷だらけになってさ。
    スーパーでのお会計の時はジロジロ見られるし、夏でも長袖着たりしてたけど。
    女の子の肌は綺麗な方がいいよ。
    やめれた時にその肌後悔するかもしれないから、傷は少しでも少なくいて欲しい。

    +17

    -6

  • 33. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:06 

    >>28
    横だけど
    子供自身が逃げる選択肢を持たないんだと思うよ
    共依存は

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:36 

    >>1
    主さん何歳?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:58 

    >>33
    じゃあもうそこで延々耐えてたらいいんじゃない

    +4

    -7

  • 36. 匿名 2021/10/27(水) 13:54:28 

    ピアス空けるの治まったよ

    ニードル、メルカリで手に入らなくなったから

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/27(水) 13:55:01 

    リストカット(リスカ)がいけない理由を教えてください - グーグル... - Yahoo!知恵袋
    リストカット(リスカ)がいけない理由を教えてください - グーグル... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    リストカット(リスカ)がいけない理由を教えてください グーグルで検索してほかの質問・回答、目を通しました。が、あまり納得できるものがなかったので質問します。医者が、毎度、「今回リスカするようなことはなかった...

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/27(水) 13:55:01 

    今の子って繊細すぎる子が多くて、どう接していいか分からない。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/27(水) 13:55:10 

    イライラしたらピアスあける癖があったけど、それも自傷に入るのかな

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/27(水) 13:55:42 

    >>29
    主です。

    続き。

    あと親のことは好きです。おかしいと思われるだろうけど。
    自分は人間関係築くのが下手で感情だしたりが苦手だからより家族といるときが一番安心できる。
    家族とだけ過ごすお正月とかは落ち着くし。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2021/10/27(水) 13:55:46 

    兄弟が自殺したから。ずっと泣いて、鬱状態になってる親を見て、私まで死んだらだめだなと思ったから

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/27(水) 13:56:08 

    >>30
    問題の解決にならず余計心を蝕んで文字通り心にも体にも傷が残るから、ダメ
    止まらずエスカレートすると鬱や自殺にもつながる
    暴飲暴食も過剰な体重増加や嘔吐までいくと自傷だしダメだよ
    自分もやってたけど頑張って減らした
    問題解決に目を向けなきゃ

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/27(水) 13:56:32 

    18年くらい前にやってたけど気付いたらやめてました。ODとか過食をやめてからはしばらくしてた気がします。もがいて苦しんで、時間が解決したのかもしれません。今アラフォーで傷跡数十本残ってます。子供もうすぐ一歳、これからどう説明すればいいのか悩んでます。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/27(水) 13:57:26 

    リストカットはやめられたよ。
    でも、今でも食事抜いたりだとか、疲れてるのに無理して出かけるとか、自分を大事に出来てない。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/27(水) 13:57:33 

    >>34

    17才。

    今日は体調悪いから学校休んだ。

    今までは体調悪くても学校行きなさいってなったけど、今は辛いならいいっていってくれてる。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/27(水) 13:57:55 

    リスカ痕残るからやめた方がいいよ
    すっかり良くなっても他人にリスカ痕見られたら危険人物と見なされて距離置かれるよ
    自分を生きづらくしちゃダメ

    +23

    -9

  • 47. 匿名 2021/10/27(水) 13:58:07 

    4,5才頃から指の皮を剥く癖があったんだけど、18才で一人暮らし始めて30才頃から毒親とほぼ会わないようになったら自然とやめていた。
    その時は大人になったからかと思っていたけど、今年姑と同居始めてから気がついたらまた剥いている。
    あらためて原因はストレスだと思い知った。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/27(水) 13:58:12 

    >>42
    私はストレス解消にものに当たってしまう
    え、自傷より最低じゃんって思った 結婚したら旦那に当たったり子供に当たったりしそうだなって思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/27(水) 13:58:41 

    >>10
    ささくれだけでも地味に痛いのに…
    すー、の、のちのちは痛いよーなのかな?

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/27(水) 13:59:02 

    女性の自暴自棄な売春や男漁りも自傷行為の症状として出ていることがあるから、治療できるってもっと知られてほしい…

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/27(水) 14:00:55 

    私は鼻ほじと耳ほじが血が出るまでやめられない。血が出たら一旦ストップするけど、翌日カサブタを剥がして出血。またやめて、翌日またカサブタを…
    で、剥がすカサブタがなくなってきたら、新たな皮膚を剥がす…

    ストレスによる自傷行為の一種だと思ってる。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/27(水) 14:01:17 

    >>3
    誤用警察撲滅

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2021/10/27(水) 14:01:30 

    >>33
    逃げるって発想自体が無いこともあるけどね
    逃げるにもパワーが必要だからそのパワーさえ残っていない場合もあるし、長年の洗脳(自己暗示含む)で逃げられないと思ってるとか。

    ただ一つ言えるのは自分から行動しないと何も変わらない。
    誰か助けてくれるなんてことはないのよ。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2021/10/27(水) 14:01:42 

    私も知りたいわ。
    仲の良い同僚の兄が年2回ぐらい自殺未遂してから警察に呼ばれてる人がいる。
    助言とか何もできない。
    無視するしかなくない?って思ってるんだけど。
    こないだとか医療保護者になって欲しいとか頼まれたそう。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/27(水) 14:03:38 

    >>48
    自傷と他害(人じゃなく物なら)はどっちが最低とかない、どっちも同じぐらいよくないよ
    どっちかというと自傷の方が良くない
    物に当たって発散できるなら一人カラオケで大声出すとかはいいと思う
    旦那や子供に当たっちゃいそうなら結婚も出産もやめよ
    問題解決出来るようになったり、ストレスマネージメントやアンガーコントロールできるようになったらしてみればいいと思う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/27(水) 14:04:12 

    >>3
    ごめんなさい。

    まさか採用されると思わなくて確認してませんでした。

    書くのも辛かったし。

    文章見直すと変ですね。
    補足。親が干渉やめたからやってないというよりは親が今は休めばいいとストレスになる勉強放棄して、部活も辞めて、疲れたり嫌になったら寝たりゲームしたりしているのでやめられているという状態です。

    でも部活とかはやらなくてもいいけど、勉強とか将来思うとしないとまずいしとか思うと将来も仕事したりとかあったらやめられるかなと不安になって書き込みました。

    +39

    -9

  • 58. 匿名 2021/10/27(水) 14:04:24 

    >>13
    主が学生っていう可能性もあるよ

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/27(水) 14:06:14 

    >>38
    SNSやネット環境だろうね
    情報があり過ぎて過敏になりやすい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/27(水) 14:06:17 

    >>46
    わかるけど、今はもう考えられない。

    親も傷をなんとか治そうとアットノンとか買ってくるけどそういうのがうざいと思って放置してしまってる。

    実際今も腕隠してるためにあきらめたことたくさんある。
    もう普通に戻れないかもって不安にもなる。
    それでももう全部どうでもいい。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/27(水) 14:06:30 

    >>1
    なんでも両極端な性格でダイエットしたらのめり込んで拒食症になったり
    仕事をこんつめてがんばってたら過労で倒れるし
    もう仕事場と家の往復に疲れてはじめたリスカ
    将来への不安から手首切ってたけどなんだかんだで今の旦那に会って結婚してもらえて
    精神的に落ち着いてやめれたというより
    やる必要がなくなった

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/27(水) 14:07:57 

    >>1
    長年の抜毛症は貧血対策で治ったよ
    あとセロトニンを出す生活
    軽い運動
    寝不足注意


    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/27(水) 14:08:17 

    ODは、救急搬送と胃洗浄、入院としんどい思いをしたので辞めた
    酒タバコはまったく辞めれず
    過食嘔吐と不眠症も治らないなぁ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/27(水) 14:09:38 

    どうやって辞められたかは分からないけど私も学生時代よくやっていた
    何回か縫ったりもしている
    でも今アラサーになって母になり夏とか手首出る格好でいると傷跡がうっすら見えてすごい嫌
    だからなるべく傷跡が残らない程度におさえていたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/27(水) 14:09:40 

    友達が久々に会ったら腕も足も
    傷だらけになってて、
    驚いていまだに何も言えずにいる。
    傷目立つのに長袖とかで隠したりせず
    堂々と腕出してるし…何か触れるべきなのか。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/27(水) 14:11:54 

    無理にやめなくていいと思う
    切って少しでも落ち着くなら、しぬよりずっと良い

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/27(水) 14:13:06 

    学生時代やってた。家庭環境の悪さといじめが原因。やらなくなったのは学校を卒業したから。あとは傷を見られたりリスカしてたのバレたくないって思うからもういくらヒステリーになって感情爆発しそうになっても切るのだけはやめようって思ってる。
    でも癇癪起こしたり大泣きするようなことがあると自分の頭を思いっきり何度も殴ってしまう。精神的な異常行動ってもう一度なったらついて回るもんなんだなと諦めてる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/27(水) 14:15:03 

    >>40
    聞いてたら、すごく繊細で周りの目を気にして優等生するタイプかなあと思った。
    だから親に言われた事も必要ないことなら適当に流せばいいのにそう出来ないからストレスになるし、周りの人に内面出すの苦手だから家族が楽。
    身近にいる人で数人そんな感じの人がいるから勝手に重なって思えた。
    ストレス逃避の方法は人それぞれだけど、リスカは跡残るから後々の人生不利なこと多いよ。
    今はファンデーションテープとかで隠せるけれどね。
    しているかもしれないけれど趣味を持って没頭したり、お金を貯める方法突き詰めたり、推しをみつけたり人と比較しない自分が充実できる時間ができたら解消出来そう😊

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/27(水) 14:15:40 

    >>65
    触れないほうが良いよ。かまってちゃんかもしくは吹っ切れてるからどっちか。かまってちゃん察してちゃんに甘くしても駄目だし、吹っ切れてるなら触れずに自然が良い。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/27(水) 14:18:07 

    瀉血とOD辞められなかったので入院。
    退院後ODはせずに瀉血だけ継続。
    友達に相談したら健康センター連れてかれた。
    なんとも言えない高揚感を得て瀉血から献血にシフトチェンジできた

    リスカは暇だとしてしまう

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/27(水) 14:18:17 

    今まで過去を思い出して私なんか!って切ってたんだけど、過去が今の私を苦しめてるんじゃなくて今の私が過去にしがみついてるんじゃんって気づいてからメンタルの不調が全て終わった。
    昔やったやつ、縫うレベルの傷なのに病院行かなかったから今酷い傷跡になってる。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/27(水) 14:19:56 

    単純に不安の原因と物理的な距離を置くことで徐々に薬も切ることもやめることができるようになったよ。(私は母親と元彼が原因でした)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/27(水) 14:21:28 

    >>49
    痛みもだけど、痒くなりそう

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/27(水) 14:21:30 

    しぬこさんもこう言うてるし自傷行為するくらいなら脱毛サロン行こう
    リストカットなど自傷行為やめれた人

    +6

    -6

  • 75. 匿名 2021/10/27(水) 14:23:43 

    >>60
    横です。43に書き込んだ者です。
    私もあなたと同じように二十歳の頃思ってました。めちゃくちゃ辛いんだと思います。とにかくいっぱい悩んで辛い思いして、時間が経てば自分も周りも変わります。ほんとに少しずつ少しずつ。劇的になにか変わるってことなかなかないと思うけど、生きてたら毎日の積み重ねでふと過去を振り返ったら自分も変わったなって思うと思うんです。
    うまく言えなくてもどかしいですが、とにかく大丈夫、きっと今より楽になるってことが言いたいです。
    一生懸命生きてるんだと思うから。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/27(水) 14:23:52 

    OD→ヘビスモ→アル中
    自傷行為やめれたか否かなら「やめた」けど、依存の矛先が変わっただけだなw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/27(水) 14:28:17 

    >>11
    抜毛症は全部剃ってウィッグで生活した方が、精神衛生上いいんじゃない?
    抜いてしまってクヨクヨするよりは。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/27(水) 14:29:14 

    >>13
    家を出ればいいとか、○○すればいい系のアドバイスは出来てたら苦労しないから、事情も知らずに言うのはクソバイスだと思う
    人に助言するのって事情とその人のことをよく知らないと出来ないから本来とても難しいことだし誰にでも出来ることじゃないよ

    +16

    -6

  • 79. 匿名 2021/10/27(水) 14:31:01 

    >>10
    正しくその通りです
    リスカするとスッキリして止められなかったのですが代わりに喫煙したら回数減らせました
    今思うと自傷行為がストレス発散になってたのかなぁと
    喫煙も体に悪いので止めたいですが…

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/27(水) 14:32:30 

    >>76
    同じく
    自分の体を外から痛め付けてるか中から痛め付けてるかの違いなだけ
    でも他に解消法が見つからない

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/27(水) 14:32:47 

    やっぱり傷跡が残って後々絶対後悔すると思うからほかのことで発散した方がいいと思う
    うちの会社の同期でもすごいリスカある子がいてもうみんな腫れ物扱い
    その子から2人で遊びに行こうって言われたこも怖いからって断ったりしてたし、色々もったいないよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/27(水) 14:34:11 

    >>77
    横だけど、そういうことではないと思う

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/27(水) 14:36:23 

    >>7
    私も結婚を機に毒親と離れ、地元も離れて劇的に少なくなって、もう10年してないか?
    痕はやっぱり残っちゃったし、子供達にも聞かれる…
    猫飼ってたから引っ掻かれちゃった、で誤魔化してるけど。
    私の中ではリストカットしてた時は辛くて生きてる実感(痛み)がほしくてやってたから、あの辛い中を生きてきた証みたいなもので、あまり恥だとは思ってないかな。

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/27(水) 14:38:45 

    >>1
    究極のかまってちゃんなんだよ、死にたかったら静かに目立たず迷惑かけずに死ね

    +0

    -20

  • 85. 匿名 2021/10/27(水) 14:38:51 

    >>10
    メンヘラって言葉やめた方が良いわ
    自傷アピールしてる人なら分かるけど、本当に苦しんで変になってる人に「あいつはメンヘラ」とか本当に良くない

    +48

    -6

  • 86. 匿名 2021/10/27(水) 14:39:58 

    >>1
    やめれた→やめられた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/27(水) 14:42:45 

    最後にリスカしてから6年ぐらい止めてます。
    精神的なストレスが溜まるとリスカをしたくなりますが子供のことを考えると止めれます。
    それでもどうしようもない時は子供(中学生)が寄り添ってくれるので止めれてます。

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2021/10/27(水) 14:45:18 

    抜毛症、摂食障害、鬱病患っていました。

    リストカットは怖くてしたことないけど、爪を立てて自分の顔をぐちゃぐちゃに引っ掻いたり、髪の毛を引っ張りたくなる衝動に駆られます。

    頭冷やすために散歩なりしてますが、何かもっと効果的な解決策が欲しい…。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/27(水) 14:45:26 

    >>85
    逆にメンタルに一切異常を抱えてない人なんていないと思ってる
    思春期以上の歳になってなにかトラウマや不安があれば日本総人口メンヘラとも言える時代
    あいつはメンヘラなんて口に出す奴もメンヘラだよ
    つまりみんなそれぞれいろいろ抱えてるし、やばいと思ったらカウンセリング受けましょうって話

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/27(水) 14:46:20 

    ここ何年かはリスカをしてません。
    リスカをすると脳内でドーパミンが出るから、ドーパミンが出たときのリスカをした近い状況におかれると脳がドーパミンを欲してリスカをしたくなる。
    一生、リスカをしたくなる現象と向き合わないといけない。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/27(水) 14:49:40 

    >>87
    子供に辛い思いさせないで
    負担になってるよそれ
    私は母親が寄りかかってくるのが負担になってでも自分はどこにも吐き出せなくて積もりに積もって爆発したから
    病院行って聞いてもらって
    子供は無料のカウンセラーじゃない

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/27(水) 14:52:23 

    >>87
    私なんて恋人も友達もいません。
    もちろんお子さんも。
    私は見た目は悪くない部類なのでそうは見られませんが発達障害があり、人から迫害され続けたので心も開けません。
    電車のホームに立つと飛び込むイメージが浮かぶので、亡くなった人の気持ちは分かります。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/27(水) 14:54:32 

    リストカットは止められたけど口の中の肉を噛み切ってしまうのはやめられない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/27(水) 14:59:33 

    皮膚むしり病?みたいなのも入ります?
    止められず困ってます

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/27(水) 15:03:48 

    リスカ跡ある人に聞きたいんだけど年取ったら肉が薄くなるからか傷跡以前より目立って来ない?
    30超えたら腕の傷跡が目立ってきた
    それもあって後悔してる
    何でせっかくの綺麗な肌傷つけたかな
    当時は自分のこと綺麗だなんてちっとも思ってなかったけど今では若い子ってどんな子でも綺麗だし可愛いじゃんって思う
    自分で言うのもなんだがきっと私もそうだったんだよね
    だけど心無い人たちの言葉にばっかり耳傾けてまんまとその人たちの心を満たすかのように病んでしまってた
    自分で自分のこと大切にして良かったのに

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/27(水) 15:06:48 

    今はリストカット、過食嘔吐、お酒からは遠ざかった生活を送れていますが…また何がきっかけで再発するか分からないと思っています。
    リスカ(アムカ)跡がひどくて、腕見せたくなくてワクチン接種をためらってる…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/27(水) 15:17:37 

    >>57
    将来の不安は考えないに限るよ。誰でも明日死ぬかもしれない命なんだからさ。
    今は楽しい事だけして、ご飯はちゃんと食べてね。
    この先の人生だって自傷してまで頑張らなきゃいけない事なんて無いのでね。親の期待に応えられなくても死ぬわけじゃないし就職して親元離れたら年に数回会う位だから。もっと肩の力を抜いて生きたほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/27(水) 15:18:28 

    >>57
    20代前半までリスカしていました。
    過干渉で、今思えば毒親だったけれど、親が好きで共依存でした。
    過食嘔吐、拒食も経験ありです。

    治ったのは家を出て、精神的にも親から離れてからです。
    学生の間は、こんな言い方をすると最悪に聞こえるかもしれませんが、死なない程度にリスカで発散して、自立できる日を待つのも1つだと思います。
    過食嘔吐なども人から「やめろ」と言われてやめらるものではないですから。

    結婚して子供がいます。
    夫も子供も私がリスカしていたことを知っています。
    「痛い感覚も麻痺するほど、生きていくのが大変な時もあるんだよ。生きるために戦った時期の傷跡だよ」と説明しています。

    リスカしていた頃は、優しくて安定した夫と結婚して、可愛い子供が生まれるなんて想像もしませんでした。
    何もやる気がなく、どん底の最低な未来しかないと絶望して焦っていました。
    なんとかしようと思っている主さんもきっと大丈夫ですよ。

    +8

    -6

  • 99. 匿名 2021/10/27(水) 15:21:43 

    リスカの変わりに筋肉繊維切る方へシフトした
    逆立ち腕立て伏せ出来るようになったよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/27(水) 15:29:46 

    >>84
    究極に思考が短絡的なんだね、思ったことをなんでも垂れ流さずに静かに読んでなさい

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/27(水) 15:30:11 

    夫(今は元夫)のモラハラに気付かず、何で私はこんな出来損ないなんだろう…と悩んだ時期からリスカが始まって
    モラハラに気付いて離婚して、その中で親の毒の部分も気付いたり、自己嫌悪からリスカと過食嘔吐が酷くなった
    入院してカウンセリング受けて段々減っていったよ
    たまにストレス発散で思いっきり過食したくなるけど、リスカはもう全くしたいと思わなくなった。
    今思えば、とにかく全てへの怒りの現れがリスカだったんだなと思う。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/27(水) 15:32:40 

    >>78
    地方住みで精神的に不安定だと定職にもつけず、単純にお金なくて家出られないとかね。
    難しいんだよねなかなか。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/27(水) 15:35:51 

    >>46
    煽ってるんだろうけどマジレス。

    そんなのわかってる人がほとんどだよ。
    昔のリストカット痕あったとしても今の自分、いい所を見てくれる人沢山いるし、過去のリスカに対して無理な人はこちらも無理だから全然いいよ。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/27(水) 15:38:31 

    >>46
    若い頃にリスカをしていた知ってる人も周りにいるけど、普通に仕事して結婚してるよ。
    「よくわからないけれど大変だったんだね」って感じで。

    リスカと聞いて危険人物だと距離を置くような人は、少なからずメンヘラやリスカに興味があってネットで色々と自傷の情報を読んでたりする。
    マイナスに想像を膨らますことも多いから、むしろ離れてくれた方がいい。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/27(水) 15:44:34 

    >>95
    リスカしている人は「腕の傷」=「リスカ」だけれど、そうじゃない人は傷跡に気がついても「何かあるな」くらいの印象だよ。
    そこまで人は注目してない。

    例えば指の爪のコンプレックスを持っている人は、他の人の爪が気になって仕方ないけれど、ほとんどの人が、他人の爪に興味を持たないのと同じだと思う。
    それよりも、もっと目立つ髪型だったり顔の表情に目がいくよ。
    いつも幸せそうな表情をしていたら、まずリスカとは結びつかないように思うけど。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/27(水) 15:47:05 

    >>84
    自分や自分の大切な人に、同じ事言われてみ!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/27(水) 15:52:50 

    >>74
    ウケ狙いなんだろうけど、面白くともなんともない。

    やめようと思っていても衝動的に1人でやってしまう行為を、予約して人と接して…という真反対の行為と並列していることろからして。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/27(水) 16:01:03 

    ストレス解消になっていて他人に迷惑をかけてないなら無理してやめなくても大丈夫だよ。くれぐれも事故には気を付けてね。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/27(水) 16:03:14 

    >>6
    私もリスカはしないけど抜毛症になった。
    小学校に上がる前から髪、眉毛、まつ毛を抜いてて親に怒られてた。
    落ち武者になって帽子が手放せなかった。

    ストレスが無くなったり生きやすくなったわけじゃないけど、小学校高学年くらいの時にいつのまにかやめてた。

    漫画読んだら落ち着いたとか夢中になれたからだと思う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/27(水) 16:31:31 

    死体処理の人の漫画かなんかで知ったけど、リスカを日常的にしてて、でも想像以上に深く切っちゃって出血多量で慌てて撒き散らしながら亡くなる人も割と居るみたいよ。気をつけてね。

    私はストレス溜まったら枕に顔押し付けて大声出してたよ。腕切ったら後々隠すの苦労するよ、って言っても今が辛いんだもんね。
    未成年かな?私は成人してホルモンバランス落ち着いたら気持ちも楽になってきたよ。少しでも早く気持ちが楽になりますように。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/27(水) 16:34:59 

    >>1
    リスカ経験者です。水溜りができるくらい出血した時に、こんなに血が出ても人間って死ねないんだあ。死なないんだなあ。って思ったのをきっかけにやめられました。

    リスカをする理由によって、辞められるきっかけ違うと思う。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/27(水) 16:37:21 

    >>1小さい頃から怒られたりイライラした時、親指の皮を人差し指でガリガリむしる癖がやめられなかったけどいつの間にか治った。軽い自傷行為ってここで聞いて自覚できたからだと思う

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/27(水) 16:37:58 

    >>4
    性行為でもあるんだってね
    体を痛めつけてもらって罵ってもらって生きてる実感を求めるとか、男と寝て寂しさを紛らすのも自傷行為の一環だときいた

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/27(水) 16:38:29 

    1年以上やめられていましたが、最近またやってしまいました。たぶんそんな感じで、今後もたまにやってしまうんだろうと思ってます。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/27(水) 16:41:13 

    >>13
    文面的にもまだ主さん中学生とかなんじゃないかな?
    それだとさすがにまだ家出るのは無理だよね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/27(水) 16:46:59 

    リスカって言うと腕切って死にたい人・構ってちゃんと言われることが多いけど、
    死にたい・死ねると思ってリスカしたことほとんどない。どちらかというと生きるために、気持ちをどうにかするためにやってる。家族にも隠してて実際バレてない。
    いろんなタイプがいるよね。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/27(水) 16:53:09 

    体に直接傷つける事はないけど
    暴飲暴食しちゃう
    する事によって肌ボロボロ、髪の毛パサパサ
    40代になって内臓もボロボロ
    でも、たまには歩かないと!って思って公園歩いて最初はしんどい→スッキリとなっても、健康じゃいけないような気がするのか、ムダになるように食べる
    その酒代で美容院行けばいいし、ジムに通えばいいのに思考がおかしい

    親に大切にされなかったのと、教師筆頭にギリの半端ないじめられた後遺症
    ネガティブなのが悪い!って言ってくる人や、説教してくる人に限っていじめてくる
    いじめられるように仕向けてる
    (正論が腹立つ、どっちかにしろ)
    矛盾されてるので、矛盾しちゃう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/27(水) 16:56:10 

    >>85

    長々とごめん
    多分苦しんで変になってる本人なんだけど、今まで病気だと思うのがおこがましいような気がして、カジュアルにメンヘラって言葉使ってたよ

    ついこの前、医者で「ASDグレーと境界性人格障害です、先天的な繊細さや発達障害に、後天的な環境(機能不全家族)が合わさって典型的になる障害で、所謂メンヘラって子はだいたいこの括り」って言われて納得した

    医者も説明するときにメンヘラって言葉を使うみたいだよ

    で、肝心な自傷行為をやめる方法は医者いわく
    やっぱり元となる病気や障害が治らないと辞められないって

    自傷を辞める→脳が正常に戻る、んではなく
    脳のバグがなくなる→自傷をしなくなる

    書くと当たり前だけどね笑
    私も早く寛解したい

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/27(水) 17:11:02 

    たまにやりたくなるけど我慢してる。安定剤飲んでる。子供いるから。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/27(水) 17:40:52 

    リスカじゃなくてアムカだけど、昔してたことがあって上手く表現出来ないんですが、ほんとに当時はいっぱいいっぱいで悲しいとか悔しいとか他にも色んな感情が身体にパンパンに詰まって、それを吹き出す為の手段がリスカ、って感じでした。
    切った直後は抱えきれない感情が傷口から逃げてってくれたような、頭がスーッと落ち着いていくような。
    今はやってないんだけど、あの時はあれをしなきゃどうしようもなかったんだよなぁ、と思ってる。そして誰にも見せてないけど、自分の人生の大きな1つの山場だったと、1枚だけ写真を取っといてる。

    主さん、なんも参考にならなくてごめん

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/27(水) 17:49:26 

    瘡蓋剥がして、治ったら剥がすの繰り返しで根性焼きみたいになってしまった。
    しかも近い場所に複数あったから蓮コラみたいで気持ち悪い。
    薄くしなきゃヤバいと思って剥がすのやめた。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/27(水) 17:57:47 

    >>49
    これが不思議と痛くないんだ。血が出ても。
    偶然紙で手を切っちゃったりするのは痛いんだけどね。
    何かが脳内で分泌されているのかも。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/27(水) 18:00:19 

    >>118
    長文で詳しくありがとうございます。
    失礼ですがご職業は何をされてますか?
    障害と向き合いながら会社でも理解されて過ごされているか知りたいです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/27(水) 18:16:35 

    >>1
    腕と脚を何度か切った。
    でもやっぱり傷痕が残るから、叩くとか引っ掻くとか噛みつくとか、痕が残らない方法でなんとかしのいでる。
    またやってしまうかも…という気持ちはある。
    いっそ、しねたら楽なのにな…

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/27(水) 18:19:17 

    >>7
    私も20年近くたつけど傷跡はくっきりあるし、もう一生ものだわ。二の腕にもあるから注射の時とか恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/27(水) 18:26:46 

    >>1
    私はリスカしたの2回だけだからやめられたとは違うかもだけど…

    元々発達障害疑うレベルで片付けできなかったり、物事を順序よく進めていくことが苦手。
    それにプラスで、大学の時就活がうまくいかなくて今までの自分を全否定された気持ちでとことん落ち込んでて、あぁ駄目人間の自分はやっぱり働くことすら無理なんだな…って思ったらどうしても自分を罰したくなって、リスカしてみた。
    でもよくリスカする人が言うみたいに、切ったらスッキリするっていうのはなくて、普通に痛かったしもうやりたくないって思った。
    罰だったからもう1回やったけど。
    あれをスッキリとか気持ちいいって感じるって本当に精神が追い詰められているんだと思う。

    組織に所属することが向いてないんだと思って、就職は諦めて自分が事業主になったよ。
    全部自己責任だし誰も助けてくれないけど、気は楽。
    一応上手くいってるから、リスカもその2回だけで終わった。

    今は違う理由で鬱になりかけてるけど。笑
    でも、基本的なことだけど健全な精神は健全な体に宿るから、できるだけ朝起きたら日の光を浴びたり、音楽聴きながらでいいから散歩したり(学生なら通学で歩いてるか)、3食きちんと食べて良く寝るといいよ。
    睡眠不足はホルモンから自律神経から、全部狂わせていくからね。

    大丈夫。あなた真面目そうだし優しそうだし絶対なんとかなるよ。なんとかなるでしょ、って構えてできるだけ気は楽に、でも勉強や睡眠など必要なところだけは力入れてほどほどに頑張ろう。

    私もこれ以上鬱状態が進まないように、できることからやっていく。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/27(水) 18:45:29 

    >>10
    タバコ吸うたび苦しくなって、肺の検査したら肺年齢が実年齢よりプラス30歳になってた。即刻タバコやめろと言われた。過食嘔吐に移行したけど吐血するようになってオワタ。ストレス発散の仕方が分からない。ストレスで肌荒れやばい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/27(水) 18:45:45 

    >>1

    人のいるとこ、多いとこに行く(ストレス溜まって逆効果か?)、もしくはある程度トシ取れば自然と切らなくなる。
    私は14〜24歳頃まで切ってた現在30代だけど、腕を切るよりやらなきゃいけない事とか、やりたい事が増えたら自然とやめられた。

    あと、輪ゴムを腕に付けて、切りたくなった時はそれをバチン!!!とやると代わりの痛みになっていいとか……。
    抜毛症や性依存症とか悪癖緩和しやすいらしい。

    結局親や人の目を意識して一時的に辞めようが、自分で納得した上でやめないと一時凌ぎにしかならんし苦しいからね。
    何が辛いのかはわかんないけど、学生だと逃げ場も少なかろう。できるだけ苦痛から距離を置いて穏やかに過ごせるよう祈ってるよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/27(水) 18:48:24 

    >>84
    それわざわざここに言いにきたの〜!大変だねえ!!ご苦労さん!!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/27(水) 19:03:14 

    >>46
    リストカット痕20年持参して暮らしてますが
    危険人物扱いする人は、根本的に意地の悪い人でした。中には会って間もないのに、真剣に心配してくれる人もいました。だから、切っても良いって訳じゃないけど、この傷跡でそこまで生きづらくなったりはしていないです。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2021/10/27(水) 19:23:10 

    主さん大人なら恥ずかしいですよ

    傍から見れば中二病の痛い人ですし、正直ダサいです。
    かまってちゃんのように見えます

    自分を傷つけて何か変わりますか?
    ストレスが解消されるのでしょうか。
    跡が残らないうちにやめた方がいいですよ

    +2

    -13

  • 132. 匿名 2021/10/27(水) 19:27:36 

    仕事のストレスで今日しようと思ったけど旦那にカミソリ隠されてた
    物理的に無理ならできないのでは…
    アートナイフでやろうかと思ったけど痛そうだからやめた

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/27(水) 19:29:07 

    >>131
    ストレスが解消されるからやるわけで。
    短期的にはだけど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/27(水) 19:33:28 

    1回でやめました
    見えるところに傷ができちゃって、毎日白い目で見られてるからほんとにやめとけば良かったと後悔してます

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/27(水) 19:49:13 

    リスカじゃなくピアスをめちゃくちゃ開けてました。
    何かあると開けたくなる衝動に駆られる。
    そういう方いますか?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/27(水) 19:50:17 

    >>1
    今はやめれてるんだ!
    主さん偉いぞ〜ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/27(水) 19:53:27 

    >>1
    親が気付いて変わってくれてよかったよ。
    それって難しいことだから。
    私は諦めて親と離れて、他に信頼できる人を探して少しずつ自分でできることを増やして安心して暮らせるようになってきた。
    親以外にも、心療内科の先生やカウンセラーでもいいから頼れる大人を見つけておくといいかもね。
    一見善人に見えて傷つけてくる人もいるからそんな人からは離れること。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/27(水) 19:55:21 

    >>1
    私も腕に縦横めちゃくちゃ傷痕あるよ
    なぜやってしまうのか、せずにいられないのか
    私は精神科に入院してカウンセリングも受けた中でアダルトチルドレンだった事に気付いたのね
    それから、自分の問題とちゃんと向き合えた感じ
    母親が大好きだし仲良いと思ってたけど、母娘問題がある事も分かった
    愛着障害とか健全な精神が育つ過程とか勉強して、納得してもう10年ぐらい「やりたいな」と思う事もないよ

    長文ごめんね
    今すごく苦しいと思うし、更に問題と向き合うなんて考えられないかもしれないけど、抜け出せたら本当に楽だよ
    リスカをやめられるって事だけじゃなくて、生きるのが楽になると思う

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/27(水) 19:56:19 

    >>123
    まさに仕事に困っていて
    1社目は半年で辞め、2社目は3ヶ月で辞め
    3社目の今は開き直って週3アルバイト

    一人暮らしだから生活困窮者として
    市から支援対象になってる

    ちょっと前に自立支援医療も申請したので
    やっと治療に専念できます

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/27(水) 19:57:40 

    >>131
    恥ずかしい、痛い、ダサい、かまってちゃん、そんな言葉をぶつけて治るなら世の中病んでる人なんかいなくなるよ。
    むしろそういう言葉で傷付いて更に病んでしまう人が増えるんだよ。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/27(水) 19:59:35 

    >>118
    私も同じ!
    発達(ADHD)で機能不全家族
    自分が境界性だって知った時の衝撃ったらなかったよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/27(水) 20:06:10 

    >>46
    たまたま手洗いとかで腕まくりした時に、サーと引いてく人とそうじゃ無い人がいて分かりやすい
    そうじゃ無い人は軽く流して今まで通り接してくれて本当に有り難い。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/27(水) 20:11:26 

    >>131
    リストカットを理解できないのにあなたはなぜここにいる?
    その言葉で納得してやめれると思うならちょっと浅はかだよ。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/27(水) 20:18:19 

    >>141
    手帳取得してますか?
    かれこれ8年くらいは境界でパニック障害、PTSD、od、リスカと色々あるんだけど
    社会人になってますます社会不適合者では済まされなくなってきた

    かといって手帳なんか取っちゃったら
    それこそ公的な「障害者」になってしまいそうで
    まだ頑張れば何とかなるんじゃと二の足を踏んでる…

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/27(水) 20:18:45 

    リスカ痕を恥だと思うな
    人に自慢しろとは言わないけど
    手術痕だと思え

    自分なりに戦った証だ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/27(水) 21:13:39 

    >>144
    私もPTSDあります。一時期は鬱とODも酷かった。
    それで入院して、流れるままに手帳取得しました。
    だからって何もないですよ〜
    今は普通にパートしてるけど、誰にもバレないし。

    私は自罰的な思考をしてしまうので、手帳がある事で、怠けや努力が足りないわけじゃなくて「障害」だと思えたと言うか…
    人並みに出来ない自分を許容出来た気がします。
    悩むのもよく分かるので、参考になれば…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/27(水) 21:18:33 

    >>7
    わたしもそう。
    夫と出会う前は、アームカットしてたけど
    夫と出会ってからはしてない。
    もう5年はしてないかな。
    同じく傷が残ってます。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/27(水) 21:29:57 

    いつからここはメンヘラちゃんねるになったのよ(笑)

    +2

    -8

  • 149. 匿名 2021/10/27(水) 21:39:25 

    切ることでストレス解消にはなっていた。すっきりして安心する。ダメだな~と思って少しずつ努力した。まずは紙にグルグルをたくさん書くから。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/27(水) 21:53:54 

    リスカは依存になるから直ちにやめよう

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/27(水) 21:57:37 

    >>135
    友達にいたよ
    その子はリスカもしてたけど、リスカと似たような感覚でピアスをたくさん開けてた
    私自身もその理由でピアスの穴増やしたことあるからわかる

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/27(水) 21:59:53 

    リスカするとスッキリしたけど、リスカ跡バレるんじゃないかって不安が強くて生きづらさアップしてからリスカはしてない

    でもその代わりにTVの罰ゲーム並みの足ツボしてる
    ツボを押す棒で足全体をゴリゴリしてアザができるけど傷跡残らないから

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/27(水) 22:01:06 

    傷が残るからシャーペン(芯をしまって)やったときもあった。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/27(水) 22:02:29 

    >>46
    その通りだと思う。
    私の場合、10数針縫うほどの傷も作ってしまったからだけど、リスカ収まって何年も経ってから婚活してたとき、付き合って体の関係ができたら、傷も見られてメンヘラ認定されて、お別れって流れを二回も経験した。
    今はもう立ち直ったから、と説得しても普通は理解してもらえない。
    アラフォーの今はもう結婚は諦めてたからいいけど、あまり傷を増やさないうちに、やめた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/27(水) 22:07:59 

    リスカとアムカもしてた
    手首から肘まで、腕が傷だらけでいつか腐るんじゃないかと怖かった
    今は切る事はなくなったけど、メンタルは上手くいってなくて、切るんじゃない自傷行為に変わっただけな気がする
    しんどい

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/27(水) 22:08:01 

    リスカって医師を除いて誰にも相談できないから辛い。メンタルトピでも言えない。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/27(水) 22:52:06 

    >>139
    ありがとうございます。
    実は私も似たような者です。
    公表してないので小学校時代から今までずっといじめの対象として生きて来ました。
    面談では人格否定のようなことを平気で言われます。
    生きる気力も無くなってきたのでこのトピを覗きました。
    いろいろ大変でしょうが頑張って下さい。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/27(水) 22:53:56 

    学校の教室でやる子を止める方法はないでしょうか?
    裁縫セットのまち針、名札をつけている安全ピン、クリップの先でやっています。
    カッターやハサミは教室に置かないようにしています。

    腕をえぐって出てきた血を吸い取ったティッシュをその辺に捨てるし。
    かまってちゃんなのはわかっているのですが… 本当に不快。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/27(水) 23:48:43 

    >>146
    人並みにできない自分を許容する、
    その感覚わかります

    診断がついたことで自分を責めなくてよくなるけど
    それがまた甘えなんじゃないかという葛藤…

    ありがとうございます
    医師に手帳の件も含めて提案してみます

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/28(木) 00:26:57 

    >>49
    なるべく痛くない風に切ってたw
    ささくれの方が余裕で痛い

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/28(木) 00:57:31 

    リスカは二十歳くらいでやめられたけど、かさぶたはがしがやめられなくて
    膝から下は両足色素沈着で草間彌生の絵みたいになってる。
    血が出るまでかさぶたはがすのも自傷になるんだろうけど
    唯一のストレス発散だからやめられない。
    もう2度と友達と温泉とか行けないしメンズとそういうこともできないなー!と思ってるw

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/28(木) 00:59:04 

    19から30くらいまで切ってた
    「これはやっちゃいけないこと」と分かりつつも切ったときに罪悪感とカタルシスがぶわわ〜っと放出される感じが癖になってた
    私は徹底して隠していたから、ほとんど跡はないんだけど、微妙に色素沈着してるわ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/10/28(木) 01:00:40 

    一年中長袖着てる。
    なんで?って聞かれたら肌が弱くて日焼けしやすいのと、虫に刺されると跡に残りやすくてっていうと
    「よく我慢できるね〜!」って言われるけど
    アムカ跡が白くて洗濯板だから今後も長袖で生きていくわ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/28(木) 01:59:20 

    >>57
     
    私もね、若い頃同じような感じでしたよ。でも今ね40歳になってますよ。
    リスカって、生きてる感じがするというか快感に近い感覚が
    ありますよね。安心感というか。
     
    私の場合は、半袖が着れない…傷が見えちゃうっていう所でやめられました。
    案外、意外な理由でやめられたりもするんですよ。
     
    勉強っていうのは、後からでもやれるものなので今、頑張らなきゃいけないと
    思うのであれば、無理しなくてもいいかも。

    例えば本を読むとか。雰囲気的に頭が良くなりそうみたいな
    気分を味わうだけでも違いますよ(夢をかなえるゾウとか面白いですよ)
     
    今はわからないと思うけど、将来って無限なんです。
    ダメって決めつける必要なんてないんです。みーんな不安なんです。
     
    たった今がダメだと思ってても、来月、来年、3年後はわからない。
    これが人生の楽しいところなんですよ。
     
    その時も変わらずまだ変われてないかもしれない…
    もし、そんな不安がよぎったら、どうしてそう思うのか?
    紙に書きだして、理由をみつけてあげてみるといいです☆
     
    誰でも可能性はたくさん持っています。決めつけないで楽しいことを優先に。
    毎日、自分は生まれ変わってるんです。
    大丈夫。焦ることないです。ゆっくりでもいいんですよ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/28(木) 02:01:02 

    >>103
    煽ってないと思うけどなぁ…
    自分を生きづらくしちゃダメって本当その通り
    私は十年も前の傷跡のせいでずっと生きづらい
    永遠にこの傷を隠しながら生きるのかと後悔しかない、ケロイドでボコボコで気持ちが悪い…消したいわ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/28(木) 03:10:26 

    私の場合は自分が許せなさすぎて罰みたいな感じで腕や太もも切ってた
    高校でて、専門学校が本当に忙しかったから
    だんだん無くなっていったけど自分を責める癖は結局30過ぎくらいまで抜けなかった
    最近やっと自分を大事にしようって決意して数年かけてだいぶ変われてきたよ
    すぐには無理かもしれないけど変わるって決意すれば
    ちゃんと幸せな方向にいけるよ大丈夫だよ


    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/28(木) 07:49:28 

    歳をとったら元気が無くなったのかできなくなった
    むき出しでとがってた感情がなんかモヤに包まれた感じ
    少し寂しい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/28(木) 12:33:37 

    元職場の後輩は彼氏との別れが近づくとリスカする子だった。
    でも別れる前に次に付き合えそうな男が出来ると辞めるを繰り返してた。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/28(木) 23:52:58 

    リスカは何とか辞められたけれどその代わりに市販薬のODが辞められなくなってしまいました。少しでも苦しいのを紛らわしたいだけなのに上手くいきません。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/29(金) 00:50:47 

    >>8
    正しくは、アホ「な」子、ですよ…
    「アホの子」ってスラングですか?何にしても変な言い方だと思います。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/31(日) 00:29:27 

    アホの子はスラングってか最近よく見る使い方だよね
    ネットで流行る言葉なんてものは得てして正しい使い方からわざと外れた使い方をしてるものが多いからあんま気にすることないと思うよ

    私は体の痛みで心の痛さを紛らわすために、しんどい仕事中でも普通を装って身体に痛みを与えられるって理由で耳ピアスを拡張してたなー。職場的に複数ピアス駄目だったから増やす方向じゃなくて広げる方向にいった笑
    今はピアスしにくい職場だからやらなくやったな。仕事が辛くなくなったのが大きいけどね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/01(月) 23:20:00 

    どうやって死ぬのが楽?
    知的障害があって騙されてばかりで年齢だけいって何も出来ません。
    趣味も友達も仕事も出来ない
    死にたいのに死に方すら聞かないと分からないとか、、生まれてきたくなかった
    死ぬ時くらい楽に逝きたい
    もう辛いのも悲しいのも嫌だ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/03(水) 23:50:20 

    >>172
    国の制度は利用できないのかな…
    人生、辛いよね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/04(木) 00:59:57 

    >>73
    ケロイドくらいだとたまに痒い。
    浅い傷だと痒いとかないよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/04(木) 01:04:05 

    頭殴るのが癖でめまい治らなくてMRIとか撮ったときに傷一つなくて、身体が頑張って守っているのにもうやめたい、辛いよと思った。
    結局めまいの原因はよくわからなかったけど、試しに鉄分の薬飲んだから随分楽になった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/04(木) 01:07:04 

    >>158
    それは保健の先生とかに相談した方がいいのでは?
    1番いいのは学校に心理カウンセラーの人がいることですが。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/04(木) 01:11:03 

    >>153
    小学生の頃に鉛筆でやっていた。
    今思えば自傷行為のはじまりだったかもしれない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/04(木) 01:14:27 

    >>113
    中学の頃の友達がそんな感じだった。
    マジックミラーのお店にも行ってて誘われそうになった。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:25 

    クラス変わっていじめがなくなると同時に自傷もしなくなった。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/14(日) 15:21:02 

    >>164
    不躾な質問だったらごめんなさい。

    この書き込みにある語りかけを
    当時のご自分に言ったとしたら
    素直に受け入れたと思いますか?

    多感な時期って外部の言う事が響かないって事ありませんか?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/14(日) 15:27:14 

    リスカするなら献血していただきたい。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード