-
1. 匿名 2021/10/27(水) 13:27:31
転職して初めての冬を迎えようとしています!
最近急に寒くなってきたので、本格的に寒くなる前に皆さんと職場での防寒対策について情報交換できると嬉しいです(*´∀`*)
主の職場は古めのオフィスなので冬は割と寒そうです…+50
-0
-
2. 匿名 2021/10/27(水) 13:27:53
裏起毛ソックス+15
-0
-
3. 匿名 2021/10/27(水) 13:28:04
ブランケット
カイロ
カーディガン+35
-0
-
4. 匿名 2021/10/27(水) 13:28:11
あったかいものを飲む!+16
-1
-
5. 匿名 2021/10/27(水) 13:28:39
発熱するブランケット使う+12
-0
-
6. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:10
裏起毛タイツ履いてる+16
-0
-
7. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:17
心頭滅却すれば水もまた温かくなる。+6
-10
-
8. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:33
ひざ掛け&カーディガン
環境にもよるけど、私はデスクの足元にパネルヒーターを置いてます+37
-0
-
9. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:34
あったかい靴下+6
-0
-
10. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:49
とにかく足が寒いので、パネルヒーターを買って足元に置いてます。+21
-2
-
11. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:04
リストバンドで手首にカイロ固定したら手先が温かい。アームクッションの役割も果たしてくれる。
手首に巻くカイロもあるらしいけど私はケチって普通のカイロをリストバンドで固定してる笑+18
-0
-
12. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:11
重ね着をして肌着やヒートテックの
ような服を着用してその服に貼るカイロ
をたくさん貼る。
私の冬場のルーチンです(笑)+5
-0
-
13. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:11
バカになる
+2
-4
-
14. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:29
夏は猛烈に暑くて
冬は手がかじかむほどに寒い
冷暖房を好き勝手に使用している人が居るため
自衛のために冬は電気ひざ掛け使用している
それでも真冬は手がかじかむほど寒い都内のボロビル+10
-0
-
15. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:29
養命酒飲む。+4
-0
-
16. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:36
+168
-5
-
17. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:53
ミシュランのあのタイヤ君の様にもこもこになる。+0
-4
-
18. 匿名 2021/10/27(水) 13:31:53
>>1
コンセント、USB使って良いなら
電気毛布、ミニマット、湯たんぽ。
カーディガンは寒いし静電気おこるからウルトラライトダウン。
スカートならレッグウォーマー+15
-1
-
19. 匿名 2021/10/27(水) 13:31:56
レッグウォーマーいいよ
ふくらはぎ温めるだけでも結構違う+23
-0
-
20. 匿名 2021/10/27(水) 13:32:12
疑問なんだが、タイツとか履いてる時ってトイレとかどうしてんの?
足まで下ろしてやるしかないと思うんだが、大変じゃないか?+0
-39
-
21. 匿名 2021/10/27(水) 13:33:32
+3
-1
-
22. 匿名 2021/10/27(水) 13:33:37
暑かった夏を思い出せッ!
+1
-5
-
23. 匿名 2021/10/27(水) 13:33:45
私服のドレスコードの無い職場で
タイツも履かず靴下も履かずに
寒い・寒いと言ってる人うざい
やることやってから言えつての+22
-0
-
24. 匿名 2021/10/27(水) 13:33:46
極暖ヒートテック+3
-0
-
25. 匿名 2021/10/27(水) 13:33:57
>>20
おじさんキモいよ+32
-1
-
26. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:19
+18
-1
-
27. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:28
>>20
ズボンだって同じじゃん+18
-3
-
28. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:39
>>1
カーディガン
ブランケット必須+1
-0
-
29. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:39
>>20
女の子なら自分で試してみればいいと思うよ☺+26
-1
-
30. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:48
デスクの下に電気ストーブ+4
-1
-
31. 匿名 2021/10/27(水) 13:35:08
ちょっとお高めだけど
無印の電気ひざ掛けはものすごく暖かい
結構乱暴な使い方をしても10年と近くもったよ+4
-0
-
32. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:12
>>1
会社からヒーター支給されてるので女子社員は足元に置いてます。
男性も寒い人は申告すればヒーター支給されます。+13
-0
-
33. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:43
ひざかけ
ネックウォーマー
アームウォーマー
レッグウォーマー
カーディガンまたはフリースジャケット
カイロ
飲み物はしょうが湯+6
-0
-
34. 匿名 2021/10/27(水) 13:37:37
私服ならタートルネックを着る
シャツのボタンは上まで留める+2
-0
-
35. 匿名 2021/10/27(水) 13:37:40
ブランケットは必須。
ユニクロのライトダウンが動きやすくてちょうどいいですよ。+6
-0
-
36. 匿名 2021/10/27(水) 13:39:36
足首ウォーマーかなりいい。
もう今時期からつけて出勤してる。+5
-1
-
37. 匿名 2021/10/27(水) 13:44:14
+11
-0
-
38. 匿名 2021/10/27(水) 13:48:17
デスクの足元にパネルヒーター置いて、膝掛けしてる。
あったかくて出たくなくなる。+6
-0
-
39. 匿名 2021/10/27(水) 13:50:31
うちの会社、
社長だけが猫を膝に乗っけてて、ずるい!+36
-0
-
40. 匿名 2021/10/27(水) 13:50:49
゜+7
-0
-
41. 匿名 2021/10/27(水) 13:51:37
>>1
会社にヒーターあるけど置き場所がなく
自費で充電式カイロと足元は電気あんか+1
-0
-
42. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:02
これいいね♨️+28
-0
-
43. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:30
>>39
よく躾けられた猫だね
ほかの人の席には行かないの?+7
-0
-
44. 匿名 2021/10/27(水) 13:54:07
>>42
いいね~これ
ググってみるわ+5
-0
-
45. 匿名 2021/10/27(水) 13:54:40
>>39
チュールで呼び寄せる+4
-0
-
46. 匿名 2021/10/27(水) 13:57:27
立ち仕事ならお腹と足先カイロ、2丈スパッツにタイツにハイソックス、
厚手のカーディガン、体を冷やすものは飲み食いしない、できるだけ体を動かす。
+3
-0
-
47. 匿名 2021/10/27(水) 13:59:09
>>20
真面目に返信するなら立ちションや和式のほうが難しいでしょ。+6
-1
-
48. 匿名 2021/10/27(水) 14:06:51
ふくらはぎまであるスポーツ用のソックス履いてる
+2
-0
-
49. 匿名 2021/10/27(水) 14:07:03
>>16
虐待
犬は寒くない+3
-27
-
50. 匿名 2021/10/27(水) 14:07:20
>>20
男だわこれw
女が知らないはずないもんね
+10
-1
-
51. 匿名 2021/10/27(水) 14:07:54
>>1
肩甲骨の間とおへその指三本下と腰に貼るカイロで最強だよ!+2
-0
-
52. 匿名 2021/10/27(水) 14:09:00
下半身めちゃくちゃ冷えるのでひざ掛け巻いてお尻にカイロ貼ってる+1
-0
-
53. 匿名 2021/10/27(水) 14:09:47
>>20
森の奥に帰れ+6
-0
-
54. 匿名 2021/10/27(水) 14:10:22
>>49
犬が言ってたの?+13
-2
-
55. 匿名 2021/10/27(水) 14:10:37
>>49
頭大丈夫?+10
-2
-
56. 匿名 2021/10/27(水) 14:11:14
>>49
犬よりあなた自身の思考の心配した方がいい+10
-2
-
57. 匿名 2021/10/27(水) 14:11:52
昨年、お局がいろんな種類の暖房器具を自前で持ち込んでオフィスで使ってたけど、上司から「電気代請求するぞ!!」と叱られててウケたww
デスク下にヒーター、電気毛布(膝掛け)、卓上加湿器、電熱スリッパなどなど。
他に、スマホやらイヤホンやらも会社で充電しまくってる。米が炊ける弁当箱(もちろん電気使用)とやらを持って来た日もあったわ。
そのうちブレーカー落ちて停電しそう。+8
-1
-
58. 匿名 2021/10/27(水) 14:12:40
>>39
羨ましい
あなたの膝にちゅーるを置こう+6
-0
-
59. 匿名 2021/10/27(水) 14:13:43
>>57
家電局(かでんのつぼね)+6
-0
-
60. 匿名 2021/10/27(水) 14:14:30
>>49
本格的に寒くなると、犬も身体が冷えて震えてるよ。
必要なかったり不快に感じれば、自分で毛布から出てくる。+26
-1
-
61. 匿名 2021/10/27(水) 14:16:15
>>49
室内飼いが多い昨今、空調の整ったところで暮らすと順応して人間と同じように寒がったり暑がったりするんだって。
もちろん個体差はあるよ。
知ってた?+24
-1
-
62. 匿名 2021/10/27(水) 14:17:09
>>49
昭和平成にこんなオバサンいたよね+13
-1
-
63. 匿名 2021/10/27(水) 14:17:12
>>20
大変だったらなんなの?
何を聞きたいの?
そうなんです~タイツを下まで下ろさなきゃいけなくて~って言葉を聞きたいの?
何想像してんの?+6
-0
-
64. 匿名 2021/10/27(水) 14:21:49
ごめん、批判じゃないんだけど、防寒対策をモコモコ靴(モカシンみたいなやつ)とうっすいひざ掛けしかしてない同僚が、「寒くないですか?」言ってくるのどうしたらいい?
厚着したら?と言ったら、締め付けられるのキツイから苦手なんです、だって。
その同僚「前の会社は1人一台ヒーターがあって」とか言ってて、多分経費でヒーター買って欲しいんだろうけど、こっちは別にいらないのでスルーした。
冷たいのかな。+4
-3
-
65. 匿名 2021/10/27(水) 14:23:37
>>1
足元に小さいホカホカカーペットして
電気毛布かけて仕事してるけどご飯食べた後めっちゃくちゃ眠い
+1
-1
-
66. 匿名 2021/10/27(水) 14:25:34
古い建物で底冷えするので、中にしまむらの暖パン履いてその上から厚手で柔らかいタイツ履いてます。足太くなるけど、言わないと中に暖パン履いてるとは誰も思わないみたいで全然バレない。+3
-0
-
67. 匿名 2021/10/27(水) 14:30:28
>>64
前の会社のような待遇期待して、何とかしてもらおうって思ってるのかもね
深読みすると64さんから上に掛け合ってもらったり・・
スルーでいいよ+10
-0
-
68. 匿名 2021/10/27(水) 14:32:09
>>49
暑かったら自分で出て来るよ
人間の使うもの添えれば虐待とか、動物飼ったことないでしょ+15
-1
-
69. 匿名 2021/10/27(水) 14:32:11
パネルヒーターにひざ掛けかけて簡易こたつみたいにしてた。そしてルームブーツ。これが最強。ただし暖かくて眠たくなるw
電気毛布持ち込んだらすごい電力使うみたいで会社の電源センサーが反応(PC電源を管理するやつ)してよくないみたいで速攻使うのやめた。+5
-0
-
70. 匿名 2021/10/27(水) 14:36:53
もこもこのブランケットを肩からかける後輩がいるんけど注意していいのかな?私がお客さんならそんな人いたらびっくりしそうと思ったんだけど、気にしすぎかな?+4
-0
-
71. 匿名 2021/10/27(水) 14:37:37
電力不足もささやかれているから、職場の節電ポリスに電気使用禁止されたりしないかな?
+3
-0
-
72. 匿名 2021/10/27(水) 14:38:35
>>70
部署によるんじゃない?
受付だったらアウトかな+6
-0
-
73. 匿名 2021/10/27(水) 14:40:29
虎のパンツ履いて更に厚手のパッチを履く+1
-0
-
74. 匿名 2021/10/27(水) 14:41:54
>>57
米が炊ける弁当箱ちょっと気になるw+4
-0
-
75. 匿名 2021/10/27(水) 14:44:12
>>67
多分自分から買ってと言いにくいのと、私が一番歳が近い先輩だから言いやすいんだと思う。
スルーでいいよね。そもそも私は寒さに強いからヒーターなんかいらないんだ・・
ありがとう。+7
-0
-
76. 匿名 2021/10/27(水) 14:44:29
>>69
職場、吹きっさらしのプレハブ?+3
-0
-
77. 匿名 2021/10/27(水) 14:53:07
ゆたぽん‼️+1
-0
-
78. 匿名 2021/10/27(水) 15:01:44
うち女性社員私と経理の50歳の人しかいないんだけどさ…暑いらしくて未だに冷房20度設定にしようとするからしんどい…男性社員が寒がって暖房に変えようものなら鬼瓦のごとく怒るからみんな寒さに震えてる…歩み寄りが必要だよね…+4
-1
-
79. 匿名 2021/10/27(水) 15:17:02
>>1
防寒スパッツやショーパンみたいのを履くと全く温かさが違います。
こちらは建造物に2重サッシ適用外の北国で、鉄筋の古い建物、冬は冷凍庫のような寒さです。
が、エアコンが付くまでこれで対応できます。動くと逆に暑いくらいです。
その後さらに寒さが進むと、厚手の発熱靴下、上半身のインナー長袖、と中身を増やしていきます。
外側よりも肌に近いところの防寒インナーを増やすといいと思います。
+3
-0
-
80. 匿名 2021/10/27(水) 15:39:29
>>16
柴が柴毛布着てるw+15
-0
-
81. 匿名 2021/10/27(水) 15:40:45
>>1
モコモコのレッグウォーマー
靴下より脱ぎ着が簡単だし
腕にも使える。
唯一の難点が100均とか女子向けは
マシュマロ素材でパステルカラーで
かなり目立つ
婦人服売り場で
地味な色を探すのがチョイ苦労。+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/27(水) 15:41:35
>>32
北海道とかですか?+1
-0
-
83. 匿名 2021/10/27(水) 16:04:53
>>82
中部地方の山の方です。
コロナで常に窓を開けて換気をするようになってから支給されるようになりました。+3
-0
-
84. 匿名 2021/10/27(水) 16:06:58
冷え性の私は、五本指ソックス、裏起毛タイツ、裏起毛ホットパンツ、レッグウォーマー、膝掛けを使用してました。+3
-0
-
85. 匿名 2021/10/27(水) 16:14:51
>>16
芝が手で毛布ギュッてしてるみたいー
可愛いー+13
-0
-
86. 匿名 2021/10/27(水) 16:42:45
タイツの中に五本指ソックス(薄めのやつ)を履いておくと・・・・あったかい!+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/27(水) 16:43:57
>>16+14
-0
-
88. 匿名 2021/10/27(水) 17:17:40
主です!
初めて採用されました〜(*´∀`*)嬉しい。
裏起毛、ブランケットは必須ですよね!
皆さんカーディガンはどんなの着てますか?
寒いから厚手のカーディガン着たいけど、ケーブル編みとかだとちょっとカジュアルになるからどうなのか…+2
-0
-
89. 匿名 2021/10/27(水) 17:24:48
パンツスタイルの方はタイツ履いてますか?見た目的にはストッキングがいいけど、足首寒すぎますよね?+2
-0
-
90. 匿名 2021/10/27(水) 17:25:44
首周りに何か巻く。カシミヤとか暖かい。+1
-0
-
91. 匿名 2021/10/27(水) 17:52:51
>>83
羨ましいです!
こちらは埼玉ですが、コロナ禍で1日3回換気があるのでほぼ外の気温まで下がって辛いです。。+4
-0
-
92. 匿名 2021/10/27(水) 17:54:42
ウルトラライトダウン。ださいけど気にしてない+4
-0
-
93. 匿名 2021/10/27(水) 18:41:00
冬は暑すぎ問題の方が深刻じゃない?
暖房を落としたくても、セントラルヒーティングで個別に細かく変更できなかったり、同じ場所にいる人が「寒い!」と言うとこちらも何ともできなくて。+6
-0
-
94. 匿名 2021/10/27(水) 19:56:17
前の職場だけど、大会議室で事務員2人という空調効率が最悪の環境だったから、自前のハロゲンヒーター持ち込んでたわw+2
-0
-
95. 匿名 2021/10/27(水) 20:08:37
>>59
座布団5枚‼︎+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/27(水) 20:43:27
腹巻き、膝掛け、セーター、靴下。
貼るタイプのカイロ+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:22
許可もらって電気ブランケット使ってる+1
-0
-
98. 匿名 2021/10/27(水) 21:08:20
寒すぎてマフラー巻いてたらお局様に「寒さを職場に持ち込まないで」と怒られた
私の席の後ろの窓、換気のために開けてるから本当に寒いんだよ…
+5
-0
-
99. 匿名 2021/10/27(水) 21:11:42
>>43
39です。
正確に言うと、猫がお気に入りなのは社長がお尻に引いているクッションで、社長が席を外すタイミングを見計らっているだけだと思います…
社長不在の時も、社長の椅子を独占して、社員には見向きもせず。
チュールには釣られますが、食べ終わるとまた定位置に戻ります…+7
-0
-
100. 匿名 2021/10/27(水) 21:11:51
>>1
手が冷えるので↓のアームカバーして、大判ストールを羽織ったり足に掛けてます。
デスクワークですが、ちょこちょこ動くので羽織ってる方が多いですね。
アームカバーするとだいぶ変わるのでオススメです。+2
-0
-
101. 匿名 2021/10/27(水) 21:29:23
前の職場がくっそ寒い中でも女社長が暖房嫌いで付けてくれず毎日憎たらしくて仕方なかったわ
転職した今は暖房付けるし天国
でも、やっぱり寒いから下は裏起毛のレギンスにあったかソックス、レッグウォーマーそして腹巻きして制服のパンツ履いてる
これでも寒いときは一番下にタイツも履く+2
-0
-
102. 匿名 2021/10/27(水) 22:02:53
電気ブランケットを足にかければ全身ぽっかぽかになる!+1
-0
-
103. 匿名 2021/10/28(木) 01:32:20
ちゃんちゃんこ羽織ってる。+2
-0
-
104. 匿名 2021/10/28(木) 02:40:05
>>20うるさいジジイ!+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/28(木) 02:55:47
>>78うちは逆で40代の女性上司が寒がりで私入れて3人の女性も寒いので助かってます。
男性4人が暑いみたいで温度設定変えようとするんですけど女性上司が睨みきかしてて本当助かる。
ただ3人の男性は大人しくしてるんですけど、女性上司の方が立場が上なので、問題は対等の男性上司は女性上司がトイレに行ったりすると勝手に温度設定変えます。
それで言い合いになるんですけど最終的に女性上司が男性上司にそんなに暑いならパンツ一丁になれば!笑って…
それで男性上司が引き下がります。ただまた懲りずにやって、毎日これの繰り返しです。+4
-0
-
106. 匿名 2021/10/28(木) 07:00:11
足元にヒーター置いて膝掛け
ヒーターは前任者から受け継いだもので特に職場からは何も言われない
あと、パソコン作業してると手が冷えてくるからアームカバーも使う+0
-0
-
107. 匿名 2021/10/28(木) 13:59:45
ヒートテック+カイロ+カーディガンで凌いでたけど、コロナで常時換気になってから右肩がめっちゃ寒い…。
強風の日は定期換気になるけど私だけ直風が当たる席だからみんな微風レベルでは無風同然らしく、寒くてドア閉めると「今日は常時換気!」と開けられてしまうからずっと微風にさらされてる。
事務所で着れるデザインの防風のジャケットないかな。フリース好きなんだけど立ち襟がデザイン面でいまひとつなんだよね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する