- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:23
>>470
それですね。ただ妻側の話は実際のところはネット上ですらあまり聞かないな。
嫁の飯がまずいはよく見るけど。+1
-0
-
502. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:41
>>469
その書き込み主(夫)はメシマズでやつれて、見かねた同僚が夕飯に誘ったら同僚嫁のご飯があまりに美味しくて泣けたらしい。
で、自分の嫁に同僚嫁からご飯の作り方を教わらないかと打診したら、過去に対面した事があったらしく「何であんなブスに教わらなきゃならないの!」と逆ギレ拒否。それで嫁に呆れたんだったかな?
説得させて主の家で教わる事になり、同僚夫婦が来た際に嫁が食材買ってくると言って逃亡。
待ってる間、同僚嫁さんが台所に入ったら悲鳴が。見たら流しなどに腐敗した食材と大量の蛆虫やらGやらで溢れており、害虫駆除から始まったと。
で、義両親も呼んで台所を見てもらい、友人宅にいた嫁も捕まえて問い詰めたところ、食材の区別がつかないと白状されたって流れだった筈。
台所の虫に気付かない辺りで釣りっぽい気もするけど、メシマズまとめは嫁を顔だけで結婚したんだろうなって人も多々いて自業自得だと思っちゃう。
漫画みたく食育の違いもあるだろうけどさ。+5
-0
-
503. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:53
>>173
やば、アスペ+2
-2
-
504. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:31
うちの母親も若干メシマズ。うちに来た時、味がなくてチャプチャプする程ほぼ液体の茶碗蒸しを大量につくってった…捨てたけど。ハンバーグだけはまともだったかな。
メシマズって何年経っても完治しないよね。本人は間違ってると思ってないから。+1
-0
-
505. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:47
>>473
ひとりだけ知ってるメシマズの人、統合失調症っぽい
あとなんて言うんだっけ?一人だけ見方に引き入れて全部まわりは敵みたいに思わせて支配する人
+0
-0
-
506. 匿名 2021/10/27(水) 11:35:00
下三つはあーそうねって感じだけど、上二つは自分が作れば?と思う。+0
-0
-
507. 匿名 2021/10/27(水) 11:44:57
飯マズ妻にケチや節約入ってる人は、もう手がつけられ無いのよね……
義妹がそれで、弟が実家やウチへ1人でしょっちゅうご飯食べに来る
小遣いを減らされ、食事は節約&飯マズで外食も出来ないから「ご飯食べさせて」と
週一程度で連絡が入るんだよね。
彼女には彼女の正義(自宅を購入などの夢)があるんだろうけど、それならせめて家での
食事は美味しく作ってあげて欲しいけど、所詮小姑が口挟むの良く無いから黙ってる。
(母親も私の考えに同調、選んだのは弟だし)
うちの夫も最初は弟の言う「妻の飯マズ」の話を軽く思ってたらしいけど、いい歳した義弟が
毎週一度はウチでご飯食べてる事に「本気でまずいんじゃ無い?」って心配してる。
+5
-0
-
508. 匿名 2021/10/27(水) 11:53:25
>>502
親族一同の中で吊し上げとか典型的なネタじゃ無い??
第一なんでキッチンに虫湧いてたら絶対他の部屋にも影響出てるし旦那も気がつくでしょ・・
旦那がいっさいキッチンに入らなくて虫の影響無いとかどんだけ豪邸なの
昔はこんなネタが受けてたんだよね懐かしい+1
-0
-
509. 匿名 2021/10/27(水) 11:54:45
では、嫁に料理教室に通ってもらうか、家庭科の成績を見せてもらってから結婚しましょうね。+0
-1
-
510. 匿名 2021/10/27(水) 11:55:26
らんま2/1って漫画であかねって料理を激まずにしたり爆発させるキャラがいて
隠し味といいながら適当に味付けしたり調味料を確認せず間違えて味付けしたりた味見をせず作った料理を人に出して不味いって言われると相手にキレて殴ったり蹴ったりするんだよね
それらはギャグシーンなんだけど当時は結構イライラして読んでたな+3
-0
-
511. 匿名 2021/10/27(水) 11:55:59
飯まず嫁もうちの息子と結婚してほしくないね。
息子は料理できるので同じく料理できる人でお願いします。+2
-0
-
512. 匿名 2021/10/27(水) 12:00:10
私も料理苦手だけど
前よりマシになったよといわれた私が通ります笑+0
-0
-
513. 匿名 2021/10/27(水) 12:00:58
>>507
義妹さんは働いてないの?
フルで働いてないなら働かせて、弟さんが料理担当したらいいのでは?
節約と自炊で美味しい物を食べるのは両立できるよ。+2
-0
-
514. 匿名 2021/10/27(水) 12:10:28
>>513
メシマズ働いても仕事できなさそうだけど
何でも自己流でやっちゃって
人の意見を取り入れるような柔軟性なさそうだよ+2
-0
-
515. 匿名 2021/10/27(水) 12:11:27
>>457
そこまでいくと過敏性腸症候群では?+2
-0
-
516. 匿名 2021/10/27(水) 12:14:15
>>451
クックパッドは外れレシピもあるからなぁ…+4
-0
-
517. 匿名 2021/10/27(水) 12:26:15
うちの父親もそうだけど、文句だけは一丁前で座ったままああでもないこうでもない言ってくる。言わないのかもしれないけど、そんなに嫌なら毎日毎日我慢してないで自分で作れよと思う。文句をいう、思う前にまず椅子から立つことからはじめなさいよ。+2
-0
-
518. 匿名 2021/10/27(水) 12:27:12
>>12
とてもわかります。
旦那が美味しいお惣菜や弁当を買ってきてくれるんですが、美味しい料理を作って欲しいから…とのこと。
美味しいものを食べると結構料理も上達するもので今では美味しいと食べてくれるようになり旦那に感謝してます。
(食費の予算内で)ある程度舌が肥えるのは大切なことだと気付かされました。+0
-0
-
519. 匿名 2021/10/27(水) 12:34:46
>>1
自分で料理できるようになったほうが早くね?+0
-0
-
520. 匿名 2021/10/27(水) 12:34:51
>>1
かと言って料理上手で丁寧な暮らしするモッサリ系女性と結婚するの嫌だって言うんでしょ?勝手だなぁ+1
-0
-
521. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:12
>>513
義妹は専業で弟は仕事は激務だけど、比較的高収入だと思います。
弟が休日に料理しようとしたら怒るらしいわ、カレーを作ろうとしたら「ルーを全部使った」とか?
「肉を入れた」そんなんじゃ〜お金が貯まらないと口喧嘩になるらしく「彼女はどう作るの?」と聞くと
人参と玉ねぎ1個入れて、牛脂で炒めたら肉は要らないと言い、お鍋一杯にカレーを作るのにルーは半分と。
「そんなのシャバシャバでは?」と聞くと「片栗粉で固めてるのか彼女のカレー」と……
味はソースで付けてって言うらしいから、インスタントであれスープストックやブイヨンの類は
使用して無いんだろうね。
毎回食べる度に、片栗粉を入れるらしいから「カレーの暖かい寒天食ってるみたい」と弟が言います……
結婚して3年、いつまで弟が持つか?
+3
-0
-
522. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:54
>>1
もう、惣菜で良くね?+1
-0
-
523. 匿名 2021/10/27(水) 12:53:01
>>470
逆にその論理成り立つ。ということは、メシマズ→自分で作れ、も成り立つ。+2
-0
-
524. 匿名 2021/10/27(水) 12:59:07
>>507
別にまずくないんじゃない?週一で済んでるうちは。
お互い話し合いと譲歩が出来ないことはまずいと思う。どっちかというとそこかな〜。平行線で不満なまま止まってるのがまずいって感じ+0
-0
-
525. 匿名 2021/10/27(水) 13:00:24
>>521
その義妹さんちょっと病的
難しいね。+5
-0
-
526. 匿名 2021/10/27(水) 13:05:31
女って男の収入さえ良ければ、仕事しないで、常識的な金遣いでそれなりの家事をすれば、性格クソでも生きていけるのに(私がそう)。
女性は仕事なんてしないで、普通に家事すれば受け入れてくれるような男と結婚したら良いだけ。+0
-2
-
527. 匿名 2021/10/27(水) 13:20:01
>>2
話し合いにならない場合も多々あるでしょう
逆ギレしたり席に着こうとしなかったり....
+1
-0
-
528. 匿名 2021/10/27(水) 13:22:44
>>94
どう考えたって生煮えテーブルに並べる方が悪いでしょ。+4
-0
-
529. 匿名 2021/10/27(水) 13:26:41
>>453
まあ一人で生きた方が旦那は楽だろうね。掃除洗濯なんて自分のさじ加減だし、外食、コンビニ、ウーバーなんでもあるしね。専業なら離婚切り出されてもこの案件なら慰謝料は貰えない。子がいなくて、婚姻歴短いなら財産分与も微々たるもん。子がいても一人当たり毎月一万~三万の養育費だからね。子が旦那の方にいったら、自分が養育費振込側だって分かってるのかなって思う。+1
-0
-
530. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:03
>>12
それそれ。
美味しいもの食べてる人は美味しいもの作れる。
夫が飯まず姑のもとで育ってると楽っちゃ楽よ。
なんでも美味しいと言ってくれるw+1
-0
-
531. 匿名 2021/10/27(水) 13:35:22
夫のほうが料理がうまいと女性として劣ってる気がするんだろう+0
-0
-
532. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:31
>>408
普段外食とか仕出しなんじゃない?
うちの母もゲロまずい料理ばかりだったけど、仕出しばかりとってた。
+2
-0
-
533. 匿名 2021/10/27(水) 13:43:42
>>12
うちの夫は美味しいものを食べてきて、私にもそれを再現して作れという。食べたことないから作れる自信が無いって言うと想像力がないと怒り、夫の記憶を頼りに作るとこれじゃないんだよなあわかってねーなーとなる。
料理名も分からず味もしょっぱい甘いしか言わんから分かるわけないと思っていつもとんでもない味にしてやってる。
+2
-0
-
534. 匿名 2021/10/27(水) 13:47:59
さすがに腹壊すような飯食べさせられるのは旦那さん可哀想。+1
-0
-
535. 匿名 2021/10/27(水) 14:21:00
>>521
それ、嫁は美味しいと思って食べてるのかな?そこケチるならルー薄めるより具無しで食べればいいのに。+3
-0
-
536. 匿名 2021/10/27(水) 14:22:18
>>533
よこ。それこそ自分で作れやだね。それかせめて作る本人に食わせてみろと+1
-0
-
537. 匿名 2021/10/27(水) 14:33:27
>>386
懐かしい。
私もそれ見てた。
戦慄ものだったな…海水男とか。
料理作る側として、衝撃度の高いスレだったな。+0
-0
-
538. 匿名 2021/10/27(水) 15:06:44
ご飯作ってもらってメシマズなんてよく言えるよね 怒
盛り付けもキレイって何様なの?
だったら自分で作るか外食したらいい+0
-0
-
539. 匿名 2021/10/27(水) 15:10:52
>>500
ヤラセでしょ+0
-0
-
540. 匿名 2021/10/27(水) 15:45:21
>>516
でも口コミ数多いやつ作れば普通に間違いないでしょ+0
-0
-
541. 匿名 2021/10/27(水) 16:14:58
>>2
そう言う問題じゃ無いでしょう。
+1
-0
-
542. 匿名 2021/10/27(水) 16:25:55
>>1
飯マズで思い出したのはあたしンちのお母さん。+1
-0
-
543. 匿名 2021/10/27(水) 21:21:56
>>448
ミナミか笑
なんであんな悪妻が変わらないまま、ほぼ非のない旦那に負担押しつけて更に幸せになる結末にしたんだろうね…+1
-0
-
544. 匿名 2021/10/27(水) 21:44:31
>>540
1位のレシピに記載されてない調味料や食材を代替品として使えば、メシマズ嫁の完成です+0
-0
-
545. 匿名 2021/10/27(水) 22:27:10
>>544
そうなると、もうお手上げだよねw
下手なくせにアレンジすんなよって言いたくなるわ+0
-0
-
546. 匿名 2021/11/02(火) 10:17:01
>>537
海水男は男の方が味覚おかしかったよね
でもメシマズスレってネタも歓迎だったからどんどん過激になっていって、食品じゃないもので色をつけるとか話盛りすぎなものが多かった印象+0
-0
-
547. 匿名 2021/11/07(日) 16:52:16
>>146
学生時代は1日に取れるカロリーは全部お菓子でとりたいっていうスイーツオタクみたいな女子周囲に時々いたけど、家庭を持ったら家族の栄養バランス考えて普通にやめると思ってた。そのままの人いるんだね。衝撃。苦労しましたね...。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する