-
1. 匿名 2021/10/25(月) 18:48:47
自宅にソースを常備している人にその種類を聞いたところ、関東より東は60%以上の世帯で「中濃ソース」を常備している一方、「ウスターソース」は中部で60%以上、近畿より西では70%以上が常備しており、東西でソースの嗜好の差が顕著にあらわれる結果に。また、お好み焼き文化のある中国地方では「お好み焼きソース」が74.7%、近畿では「たこ焼き用ソース」が28.9%と、他の地域と比べても圧倒的多数のトップとなった。
みなさんは何のソースを使うことが多いですか?我が家はウスターとたこ焼きソース常備してます!+18
-1
-
2. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:05
たこ焼きソースなんてあるの?
お好み焼きのと同じかと思ってた+48
-46
-
3. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:05
ウスターなんて買ったことない!
いつも中濃!
@北海道+41
-42
-
4. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:18
とんかつ+147
-0
-
5. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:29
オタフクソース+171
-1
-
6. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:34
静岡
ウスターです+28
-3
-
7. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:41
イカリのやつ+18
-0
-
8. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:43
中濃ソースはないなぁ
ウスター、とんかつ、お好み焼きソースがある
大阪です+182
-9
-
9. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:49
どのソースも美味しい、好きよ+18
-0
-
10. 匿名 2021/10/25(月) 18:50:50
とんかつソース好きです+24
-0
-
11. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:01
中濃もウスターもお好み焼き用も置いてるけど普通じゃないの?+13
-4
-
12. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:04
イカリのウスター
いちじくソース(ウスター)
オタフクのお好みソース
+11
-2
-
13. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:11
>>2
スーパーにあるよーけど我が家もおたふくソースで応用しとるよー+45
-1
-
14. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:33
ウスターとトンカツは常備しててたこ焼きとお好み焼きはする時に買うな@大阪+9
-0
-
15. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:34
ウスターはS&B、おこのみソースはおたふく、とんかつソースは生協の。
四国です。+6
-0
-
16. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:37
>>1
中濃ソースって何?
ウスターソースもお好みソース、たこ焼きソース、焼きそばソースはウチにあるけど?
九州人+33
-9
-
17. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:40
味はウスターが好きだけど、千切りキャベツから染み出しておかずがシャビシャビになるから、中濃みたいなドロっとしたウスターないかな...+5
-1
-
18. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:53
ウスター@大阪+3
-0
-
19. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:59
>>2
あるよ!
たこ焼きソース、焼きそばソース、お好み焼きソース、ウスターソース、などなど
+48
-0
-
20. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:02
中濃ソースを見かけない@大阪
大きいスーパーならあるのかな〜+14
-2
-
21. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:11
ソース味や粉もの好きじゃないので、中濃ソースしかないです。+4
-0
-
22. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:18
酸味があるソースが苦手だからトンカツソース常備してる。+3
-1
-
23. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:20
愛知県はコーミソースだね☺️+43
-1
-
24. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:45
ウスター
石川です+5
-1
-
25. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:57
ブルドッグソースのは 美味しいですよ+37
-0
-
26. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:03
中濃ソースなんて最近知った関西人です
ウスター、とんかつ、泥ソース、お好みソース、たこ焼きソースは、家にあります+17
-4
-
27. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:08
長崎県です。いかりソース⚓️使用+4
-0
-
28. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:18
東北出身で関東に来てるけど
やっぱり中濃かとんかつソース
ウスターソースはシャバシャバしすぎて
使い所がよくわからない。
きっと用途は多くあるんだろうね。+49
-0
-
29. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:19
焼きそばはウースター、お好みは甘めのが好きだけど、辛いのも混ぜると美味しいのでどろソース常備してます。+12
-2
-
30. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:28
千葉県。中濃しかないな
ウスターソースの使い道がわからない。
+60
-1
-
31. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:34
ウスター、とんかつソース
岡山
二種類は絶対あるよ
アジフライはウスターが合うソース味大好き+3
-0
-
32. 匿名 2021/10/25(月) 18:53:36
ウスターソース
関東+2
-11
-
33. 匿名 2021/10/25(月) 18:54:30
都民ですけどウスターソースしかない+5
-13
-
34. 匿名 2021/10/25(月) 18:54:41
>>16
ウスターととんかつの間くらいのソース+6
-0
-
35. 匿名 2021/10/25(月) 18:54:47
ウスターは何に使うの??
とんかつソースもないし、中濃で足りてる。+17
-7
-
36. 匿名 2021/10/25(月) 18:54:47
ウスターも中濃も両方あるよ
ウスターは肉炒めたり料理中に使う事もある
中濃は上からかけるイメージ+6
-0
-
37. 匿名 2021/10/25(月) 18:54:59
香川です。カゴメ ウスターソースこぶりちゃんです😊+4
-0
-
38. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:01
いろんなソース置いてるー
とんかつ、ウスター、中濃、オイスターなどなど…
多いって言われる+5
-0
-
39. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:06
中濃ソースって全部中濃ソース味になるからイヤ+11
-9
-
40. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:14
中濃ソースって存在は知ってるけど何に使うのか知らない+13
-3
-
41. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:30
揚げ物にかけるのが中濃で
煮込みハンバーグのソース作るときはウスター+4
-2
-
42. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:37
家にソースがない…+4
-0
-
43. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:43
>>1
サドンデスソース+1
-0
-
44. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:47
>>23
コーミソースはこいくちと書いてありますが、
塩分が濃いのではなくて野菜の旨味が濃いです。
塩分は控えめです。+15
-0
-
45. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:48
ウスターソース
まい泉とんかつソース
中濃ソース
オイスターソース+3
-0
-
46. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:57
大阪だけど中濃ソースは売ってるところを見たことがない+9
-7
-
47. 匿名 2021/10/25(月) 18:56:29
>>8
うちも全く同じでびっくりしたww+19
-1
-
48. 匿名 2021/10/25(月) 18:56:37
関東に住んでいた時は中濃ソース買っていたから、中国地方に転勤になって中濃ソース探してもなくて、とんかつソース使ってる。+4
-0
-
49. 匿名 2021/10/25(月) 18:56:43
家にはウスターソース、とんかつソース、オタフクのお好み焼きとたこ焼きソースの4種を常備してます。出身は三重です+2
-1
-
50. 匿名 2021/10/25(月) 18:57:13
どっかの定食屋にあったわウスターソース。
シャバシャバしてるから醤油かと思ったら、味がソースでびっくりしたことがある。+5
-0
-
51. 匿名 2021/10/25(月) 18:57:35
>>35
揚げ物にかけたり目玉焼きにかけたり+11
-1
-
52. 匿名 2021/10/25(月) 18:57:46
ベルのジンギスカンのたれ、です+1
-0
-
53. 匿名 2021/10/25(月) 18:57:48
名古屋、ウスター。
コーミソース一強地域。+8
-0
-
54. 匿名 2021/10/25(月) 18:57:58
>>8
中濃ソースって関西出てから知った+25
-2
-
55. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:03
とんかつソース+0
-0
-
56. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:09
我が家はしょース+0
-0
-
57. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:19
関東のブルドッグソース、関西にないよね?カゴメ買ってる。+0
-1
-
58. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:32
中濃ソースで事足りる。
トンカツとかお好み焼きとか専用も好きだけど、使い切れるほど、とんかつもお好み焼きもしないよね?+14
-1
-
59. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:41
>>29
ドロソース置いてあるなんてコンビニでご当地兵庫県って書いてあった
けっこう辛くてびっくりした+2
-0
-
60. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:55
関東ですが、コロッケやとんかつにはとんかつソースがいいな
ウスター とんかつ オタフクのお好みソースは常備してある+3
-0
-
61. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:27
>>2
あるー!
若干、サラッとしてるかな。+7
-0
-
62. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:34
大阪だけど、とんかつソースとウスターソースがある
とんかつソースはタコ焼きやお好み焼きや揚げ物にかける
ウスターソースは焼きそばに使うとか、ハンバーグソース作る時に使ったり、ケチャップ味のものにちょっとだけ入れる
ウスターソースはあんまり減らない+5
-1
-
63. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:36
この前間違ってトンカツソースを買ってしまった
本当は中濃が買いたかったのに😰
頑張って消費してる
優先順位は中濃>ウスターソ>トンカツ
+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:41
>>58
2人暮らしだと小さ目のソースも売っているので使いきれる。1人だと無理かな+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/25(月) 19:00:05
オタフクソースあります
+4
-0
-
66. 匿名 2021/10/25(月) 19:00:37
ソースってそんなに味が違うの?って言ってる我が家は中濃ソースしかない。+7
-0
-
67. 匿名 2021/10/25(月) 19:00:50
中部です。メインはウスターだったけど、最近お好み焼きソースに変えてみたらなんかもうやめられん。+2
-0
-
68. 匿名 2021/10/25(月) 19:00:54
ウスターソースの元祖はリー&ペリン。
英国のウースターシャーで作られた。
これ豆ね。+2
-0
-
69. 匿名 2021/10/25(月) 19:01:36
オリバーとヘルメス
大阪です+1
-0
-
70. 匿名 2021/10/25(月) 19:02:04
ブルドック中濃ソース+5
-0
-
71. 匿名 2021/10/25(月) 19:02:26
味音痴だからなのか、中濃・とんかつ・ウスターの味の違いが分からない。
とろみ具合の違いしか感じない。+3
-0
-
72. 匿名 2021/10/25(月) 19:02:26
>>35
コロッケにかけたり天ぷらにかけたり+11
-1
-
73. 匿名 2021/10/25(月) 19:02:52
ウスターと、お好みソース、豚カツソース、焼きそばソースがある
大阪です+1
-0
-
74. 匿名 2021/10/25(月) 19:02:55
551の豚まんにはウスターソースと辛子
+3
-0
-
75. 匿名 2021/10/25(月) 19:03:05
揚げ物とかは醤油で食べるからほとんどソース使わないので中濃ソースのみ+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/25(月) 19:03:44
以前、焼きそば作る時にウスターソース使う、って聞いたけど、焼きそば買ったらソース付いてない?
麺だけ買うの?+2
-0
-
77. 匿名 2021/10/25(月) 19:03:48
>>2
たこ焼きソースはお好み焼きソースより薄味で出汁を感じるようになってるよ+9
-0
-
78. 匿名 2021/10/25(月) 19:04:32
西日本に住むようになったら、ブルドッグソースが売ってなくてびっくりした+7
-0
-
79. 匿名 2021/10/25(月) 19:05:10
>>1
たこ焼きソース、オイスターソース、つけて味噌かけてみそ、ウスターソースあるよ+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/25(月) 19:05:18
>>68
リーぺリンなつかしー!
ブラッディーマリー(ウォッカ+トマトジュースのカクテル)の正式レシピだと、これを最後に一滴垂らすんだよね!+3
-0
-
81. 匿名 2021/10/25(月) 19:05:41
>>72
天ぷら!?
食べてみたいな天ぷらとウスターソースのコラボ
+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/25(月) 19:06:16
>>66
オタフクソースドロッとした甘めのソース
イカリソースさらっとした普通のソース
どろソースなんてドロッとした辛すぎたソース
中濃ソースは食べたことないけど
ソースの味は違う+2
-0
-
83. 匿名 2021/10/25(月) 19:06:38
コーミソース濃口
他のを併用することはあってもこれだけは外せない+5
-0
-
84. 匿名 2021/10/25(月) 19:07:28
埼玉だけど、中濃とおたふくは常備。
たまにとんかつソースを買うけど、ほとんど使わないまま冷蔵庫に眠っている。+3
-0
-
85. 匿名 2021/10/25(月) 19:08:23
>>35
関西人はチャーハンにかけたりもするよ+8
-1
-
86. 匿名 2021/10/25(月) 19:08:45
>>35
目玉焼きや揚げ物に使うよ
アジフライはウスターソースとの相性が良い気がする あと、子供の頃はカレーに少しかけて食べるのが好きだった
東京人です+9
-1
-
87. 匿名 2021/10/25(月) 19:08:51
シャバシャバのソースは、買ったことない。
オタフクソースを常備。
中濃ソースは、最近存在を知ったレベル。
関西です+3
-0
-
88. 匿名 2021/10/25(月) 19:10:24
ウスターソース
中濃ソース
お好み焼きソース
大阪です+0
-0
-
89. 匿名 2021/10/25(月) 19:11:05
年に2~3回くらい家でお好み焼きを作るんだけど、今までは中濃ソースとマヨネーズで食べてて、この間初めておたふくソース買って食べたら美味しすぎて違いすぎて感動した。
お店っぽかったわ。+2
-0
-
90. 匿名 2021/10/25(月) 19:11:11
>>35
ミートソース作るときにしか使わない+3
-2
-
91. 匿名 2021/10/25(月) 19:11:33
中濃って中間の濃さって事だからオールマイティなヤツだと思ってた。+4
-0
-
92. 匿名 2021/10/25(月) 19:11:58
コーミのこいくちソース一択❗️
中部地方❗️+3
-0
-
93. 匿名 2021/10/25(月) 19:13:03
こいくちソース+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/25(月) 19:13:42
>>81
天ぷらでもサツマイモの天ぷらとか
かき揚げとかにソースをかけるだけだけど+2
-1
-
95. 匿名 2021/10/25(月) 19:16:14
>>54
ほんとそれ
中濃ソースってのがあるのしらなかった
関東きて初めて買ったけれど、案外便利やった笑
業務スーパーのオリバーの中濃めちゃ安い+16
-0
-
96. 匿名 2021/10/25(月) 19:16:58
>>35
トンテキを作る時に使います
ガーリックと相性がいい+2
-0
-
97. 匿名 2021/10/25(月) 19:19:03
中濃ソース、ウスターソース、たこ焼きソース、お好みソース、トンカツソースあります。関西です。+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/25(月) 19:19:10
この間ココイチのソース買ってきたよ、お店行って
まだ使ってないけど+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/25(月) 19:20:55
>>8
うちあとどろソースがある。
地元だと中濃ソースしかなかった。+3
-0
-
100. 匿名 2021/10/25(月) 19:22:13
たてソース
辛いもの好きな方ならオススメです
美味しいですよ+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/25(月) 19:23:53
>>100
私もタテソース好き
親戚がよくお土産で持ってきてくれるから嬉しい+0
-0
-
102. 匿名 2021/10/25(月) 19:24:52
奈良だけどウスターソースとお好み焼き、たこ焼きソースが冷蔵庫に入ってたわ。月1くらいで週末にたこ焼きパーティーするしな。パーティーとは言っても焼いて食べて、娘達はジュース私と旦那はビールや酎ハイを嗜むだけの恒例行事。+3
-0
-
103. 匿名 2021/10/25(月) 19:26:21
>>1
関東だけどウスター派
お好み焼きやる時だけオタフクも買う+0
-0
-
104. 匿名 2021/10/25(月) 19:27:52
東京出身で結婚して関西に来たけど、ブルドックソース(中濃)なくて愕然とした。
しばらくウスター使ってたけど、シャバシャバで…
最近は置いてあるところ見つけたので、我が家は中濃ソースとたこやきソースがあります!+5
-0
-
105. 匿名 2021/10/25(月) 19:28:20
>>76
麺だけ買うよ
それが普通にと思ってた
これ美味しい+3
-0
-
106. 匿名 2021/10/25(月) 19:29:17
>>53
だから接地県にカゴメソースを押し付けてる説笑
カゴメソースは圧倒的に安いし売り場占めてんのよね笑。+1
-0
-
107. 匿名 2021/10/25(月) 19:29:18
広島、カゴメのウスターソース、とんかつソース、
おたふくのお好みソースが常にあります。+4
-1
-
108. 匿名 2021/10/25(月) 19:31:59
>>40
揚げ物、お好み焼き全部中濃ソースです。東京+9
-0
-
109. 匿名 2021/10/25(月) 19:32:48
>>68
空気読めないって言われない?w
オッさんみたいな人だね。+0
-1
-
110. 匿名 2021/10/25(月) 19:35:08
中濃ソースの方が味も色も濃くて、
ウスターソースの方が味も色も薄いという認識なんだけど、間違ってる?+0
-0
-
111. 匿名 2021/10/25(月) 19:37:25
>>27
金蝶ソースじゃないんだ+1
-0
-
112. 匿名 2021/10/25(月) 19:37:58
中濃ソース一度も買った事ない 福岡+3
-0
-
113. 匿名 2021/10/25(月) 19:38:00
>>110
ウスターはサラサラだけど濃くて、とんかつは粘度命で、中農は塩分だけ無駄に濃いイメージしかない。+1
-0
-
114. 匿名 2021/10/25(月) 19:39:22
>>110
中濃買った事ないんだけど、トンカツソースとウスターの間をイメージしてる+1
-0
-
115. 匿名 2021/10/25(月) 19:39:47
ソースの種類は料理で変えるので、どのメーカーのを使ってるかな気がする。
関西だとKAGOME、関東だとブルドッグばっかり売ってる。+2
-0
-
116. 匿名 2021/10/25(月) 19:40:14
西日本ですが
家にあるのは とんかつ、おたふく、ウスター です+3
-0
-
117. 匿名 2021/10/25(月) 19:41:51
>>115
分かる!私関西だけどやっぱりメーカーで味違うよね。ブルドックも売ってるけど手が出ない。。+4
-0
-
118. 匿名 2021/10/25(月) 19:42:28
>>108
シャバシャバなソース想像してたけどお好み焼きソースみたいなトロッとした感じなのか+1
-0
-
119. 匿名 2021/10/25(月) 19:44:36
>>30
中濃は知らないし、ウスターソースもあまり使わないんだけど、ウスターソースは天ぷらとか揚げ物にかけて食べる。
ケンミンショーで大阪の人がチャーハンにかけて食べてたけどやってみたら激うまだった。+4
-1
-
120. 匿名 2021/10/25(月) 19:46:52
東京だけど、中濃ソースが1番使いやすい。
とんかつやフライ、焼きそばや焼きうどん作るときに足したり、ハヤシライスの隠し味に使ってる。
お好み焼きソースは冷蔵庫にあるけど、ウスターはどんな時に使うのかな?揚げ物とか?
+2
-0
-
121. 匿名 2021/10/25(月) 19:49:58
>>111
ちなみに佐世保です+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/25(月) 19:53:34
とんかつソース、ウスターソース、たこ焼きソースがある。
中濃ソースは存在は知ってるけどどういう感じなのかは分からない。何にかけたら美味しいのかな?
大阪です。+0
-0
-
123. 匿名 2021/10/25(月) 19:54:19
ウスターって何に使うのか分からない+2
-0
-
124. 匿名 2021/10/25(月) 20:00:15
>>23
コーミソース美味しいね
テレビで美味しい美味しいってやってたんだけど、こちらのスーパー(関西)では見たことないからネットで買ったよ
大好きになった❤️+8
-0
-
125. 匿名 2021/10/25(月) 20:00:31
>>2
買った事ないけど、愛知県なのにある+0
-0
-
126. 匿名 2021/10/25(月) 20:02:23
関東だけどいつもトンカツソース買ってしまう。
濃厚なのが好き。+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/25(月) 20:03:26
オタフクお好みソース
オタフク焼きそばソース
カゴメウスターソース
があります。
愛媛県+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/25(月) 20:03:48
デリシャスソースのトンカツが好き。+0
-0
-
129. 匿名 2021/10/25(月) 20:04:45
とんかつソース、ウスターソース、オイスターソースの3種は必ずある
とんかつソースと中濃ソースってメーカーか地域かで名前が違うだけで似たようなものだと思ってました+0
-0
-
130. 匿名 2021/10/25(月) 20:07:14
>>1
そこそこ料理はするけど、ソースは常にあるわけてない。
3人家族だから焼きそばは粉末の使う。
お好み焼きは、オタフクの一番小さいのを使い切る。
揚げ物買った時は買うけど小さいの。
料理に使わないから、みんなこだわりあって感心しています+0
-0
-
131. 匿名 2021/10/25(月) 20:08:01
私は関西だけど、ウスターは皿うどんにかけたりカレーの隠し味とか。うちは隠し味系が多いけど、フライにかける人もいるね。松潤はポテトサラダにかけてた。そんなに使用頻度は高くないんだけどないと困るんだよねw
とんかつソースは揚げ物系、お好み焼きやたこ焼きはおたふくソースって感じかな。+2
-0
-
132. 匿名 2021/10/25(月) 20:08:46
福岡県民です イカリ⚓️ウースターソース そろそろ切れる+1
-0
-
133. 匿名 2021/10/25(月) 20:10:45
とんかつ
お好み焼き
たこ焼きがあります。大阪です。+1
-0
-
134. 匿名 2021/10/25(月) 20:14:49
中濃ソースって読んで字のごとく「ウスター」と「とんかつ」の中間の濃さの事じゃない?
一つだけでどっちにも使いたい人向け。+0
-0
-
135. 匿名 2021/10/25(月) 20:15:01
実家はずっとカゴメの中濃ソースで私はあまり好きじゃなかったけど、料理するようになったらウスターソースの使い勝手が良くて料理に良く使う。
富山です+0
-0
-
136. 匿名 2021/10/25(月) 20:20:10
+2
-0
-
137. 匿名 2021/10/25(月) 20:20:36
コーミソース+1
-0
-
138. 匿名 2021/10/25(月) 20:20:47
>>23
関東転勤したとき中濃ソースしかなくて中濃ソース買って口に合わなくて、コーミソースの変わりにオタフクソース買った
+1
-0
-
139. 匿名 2021/10/25(月) 20:22:08
+4
-0
-
140. 匿名 2021/10/25(月) 20:23:06
>>136
分かりやすいけど!関西圏のソースが全然出て来てない!+0
-0
-
141. 匿名 2021/10/25(月) 20:24:18
>>109
そういう貴女はいじめっ子みたいな性格だね。+2
-0
-
142. 匿名 2021/10/25(月) 20:25:14
+0
-0
-
143. 匿名 2021/10/25(月) 20:46:35
>>141
いや。お前の方が絶対いじめっ子だよ。自分が絶対でしょ?+0
-2
-
144. 匿名 2021/10/25(月) 20:47:45
>>8
私も同じ、兵庫県民。
中濃ソースは、買ったことがない。
お店で知らずに口にしているかもしれないけど、もしかしたら食べたこともないかも。+2
-0
-
145. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:25
>>124
愛知県民として美味しいと
言って貰えると嬉しいです。
ありがとうございます。+5
-0
-
146. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:35
オリバーソース。ちょっとスパイシーなの+0
-0
-
147. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:49
>>139
これ間違ってるから。+0
-0
-
148. 匿名 2021/10/25(月) 20:54:59
カープソースです!by広島県民+1
-1
-
149. 匿名 2021/10/25(月) 20:55:21
スーパーで売ってる普通のポテトコロッケにウスターソースかけて食べるのが大好きです!
神奈川県+3
-0
-
150. 匿名 2021/10/25(月) 20:57:29
イカリウスターソースと中濃ソースで全部間に合う!+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:59
関東de中濃desu
+0
-0
-
152. 匿名 2021/10/25(月) 21:03:41
トンカツソースとお好み焼きソースを常備
ウスターは私は好きだけど家族には不評。
北海道です。+1
-0
-
153. 匿名 2021/10/25(月) 21:05:08
オジカソースオススメです(京都)+0
-0
-
154. 匿名 2021/10/25(月) 21:09:14
生まれも育ちも神奈川だけど、昔から中濃ソースが苦手。
とんかつソースとウスターの存在を知ってからはその二つしか買ってない。
家庭持ってからも中濃は買ってないから、うちの子は関東人だけど中濃に馴染みがないかも。+0
-0
-
155. 匿名 2021/10/25(月) 21:10:12
>>151
soudesuka+1
-0
-
156. 匿名 2021/10/25(月) 21:14:24
>>113
ウスターはスパイシー、とんかつは粘度命、中濃は酸味強いイメージ。+0
-0
-
157. 匿名 2021/10/25(月) 21:19:21
>>23
三重県民
ウチもコーミソースです
+7
-0
-
158. 匿名 2021/10/25(月) 21:23:50
>>8
九州だけど一緒です
レシピで中濃ソースって書いてあるときはウスターととんかつソースを半々で入れるけど中濃ソースを食べたことがないから合ってるか分からない+5
-0
-
159. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:00
>>30
トマトケチャップと混ぜてハンバーグにかけるのが好き。+3
-0
-
160. 匿名 2021/10/25(月) 21:56:26
中濃ソースって何に使うんですか?
関西人(兵庫県)なので、ウスター・お好み焼き・焼きそば・とんかつソースかあります。たこ焼きはお好み焼きソースで兼用です。+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/25(月) 22:00:49
>>8
大阪で全く同じです+0
-0
-
162. 匿名 2021/10/25(月) 22:11:43
メインはウスターソース。
ドロっとしたソースにしたい時はウスターにケチャップと砂糖を混ぜて代用。
後、大阪人じゃないけどたこ焼き好きなのでたこ焼きソースは常備しています。+0
-0
-
163. 匿名 2021/10/25(月) 22:21:48
>>30
大阪の実家ではソースと言えばウスターソースってくらい使っていました
串カツとかフライものにつけたりかけたり、千切りキャベツにかけたりチャーハンで味付けが物足らない時かけたり
ケチャップと混ぜてオムライスにかけたりもしていたよ
個人的にケチャップだけだと甘すぎるけどウスターソースと混ぜるとちょうど良くなる
あと551の豚まんにウスターソースにカラシちょっと混ぜたのつけて食べるのが好きだった
今東京在住だけど、実家ほどあまり使わないかも
でも常備している+2
-0
-
164. 匿名 2021/10/25(月) 22:24:04
子どもの頃中濃ソースしか知らなくて、ウスターソースのとろみのなさに驚いた(関東)+0
-0
-
165. 匿名 2021/10/25(月) 22:32:21
>>8
うちも父が関西人でこのラインナップ。
でも実家出てからそんなにソースそんなに使わないんだよね。ウスターばっかり減る。
一人暮らしの関西の方はどうしてますか?+0
-0
-
166. 匿名 2021/10/25(月) 22:37:29
ブルドッグのうまソースは何になるかな?+0
-0
-
167. 匿名 2021/10/25(月) 22:37:32
>>160
多分ソースが中濃1本で使い分けないんだと思う。
うちも実家が関西人だからウスター、トンカツ、お好み焼きだけど、結婚したとき夫が中濃ソースしか知らなかった。
+1
-0
-
168. 匿名 2021/10/25(月) 22:37:57
地元では中濃だったけど、県外に移り住んでから中濃ってあんまりなくて、みんなウイスター使うっていうし、ウイスターのが売ってるからウイスターになった+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/25(月) 22:38:11
とんかつソースってどんな味だろう?
ウスターソースと似てる?+0
-0
-
170. 匿名 2021/10/25(月) 22:41:52
>>35
東京出身です。
基本かけるのはほぼ中濃でお好み焼きだけはおたふくソース。
ウスターソースは料理用調味料として豚肉のソテーなどを作る時に使います。
玉ねぎや白ワインによく合い、簡単に美味しくできて便利です。+2
-0
-
171. 匿名 2021/10/25(月) 22:42:00
>>139
カープというメーカーがあるのかしら+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/25(月) 22:44:16
>>1
ホントはウスター・トンカツと揃えたいけど、邪魔なので中濃だけを常備。なんでも中濃をかけてる。+2
-0
-
173. 匿名 2021/10/25(月) 22:45:31
コロッケには中濃ソースが合うと思ってる(都民です)+2
-0
-
174. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:09
>>35
牡蠣フライウスターとタルタル
皿うどんにウスターと酢
+2
-0
-
175. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:47
お好み焼きには
とんかつソース
ケチャップ
マヨネーズ
少しウスター
を混ぜる+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:56
常備は
とんかつソース
ウスターソース
焼きそばソース
たこ焼きソース
お好み焼きソース
たまに
どろソース
ちな京都市在住+0
-0
-
177. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:49
たこ焼きソースとトンカツソースがある。
コレ以外にソース使うことほとんどない。+0
-0
-
178. 匿名 2021/10/25(月) 23:17:30
>>169
ウスターソースの味がわからないけど、とんかつソースは甘めだよ。+0
-0
-
179. 匿名 2021/10/25(月) 23:31:12
中濃かオタフクソースだな。
ウスターは隠し味とか、父親の唯一作ってくれた炒め物の味付けに欠かせないものだから、なんか常備してる。+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/26(火) 00:54:41
実家にはウスターソースとオタフクソースが常備してあったな(兵庫県民)
一人暮しの今なぜかソース自体全然使わなくなってしまった……+0
-0
-
181. 匿名 2021/10/26(火) 04:46:36
うちは旦那が月イチで伊豆大島に釣りに行くから島とんがらしソースが常備品かな+0
-0
-
182. 匿名 2021/10/26(火) 05:30:39
>>17
どろっとしてるが好みならとんかつソースを買ってみたらいいと思います
+1
-0
-
183. 匿名 2021/10/26(火) 08:48:43
>>64
私は一人暮らしだから、ブルドック中濃の小分け使ってる。
小さいボトルでもなかなか使いきれない。
関東以北はソース文化があまりないですよね。+0
-0
-
184. 匿名 2021/10/26(火) 08:51:12
>>173
全国でコンビニコロッケを買ったら、何がついてくるか気になる。
私は東北だから中濃。+0
-0
-
185. 匿名 2021/10/26(火) 09:19:30
四国出身で関東住まい。こっちに出て来てからはずっと中濃ソース。
子供のころからコロッケ食べたりする時はいつもウスター。母がウスターしか買わないからしらなかった。ウスターの方が食材に浸透するから、食材そのものの味が薄れる。
酸味が中濃よりも強めで、関東に出るまではソース自体が好きではなかった。+0
-0
-
186. 匿名 2021/10/26(火) 10:00:46
ウスター
とんかつソース
おたふくソース(お好み用)
が、常備かな!1番使うのはウスター
中濃ソース?を初めて知ったので一度食べてみたい!+0
-0
-
187. 匿名 2021/10/26(火) 10:52:32
愛知県です。
旦那が関東なので、食卓に置いてあるのは、中濃ソース、売ってない時はトンカツソース
料理に使う時はウスターなのは旦那は気付いてない+0
-0
-
188. 匿名 2021/10/26(火) 12:35:47
>>23
コーミソースは美味しいし、開けやすいキャップ、ドバッと出ない注ぎ口もいい!
特売されてたので試し買いしてから、ずっとリピしてます+0
-0
-
189. 匿名 2021/10/26(火) 14:41:50
関東です。とんかつソース、ウスターソース、お好み焼きソース、たこ焼きソース、オイスターソースを家に置いています。中濃ソースは冷蔵庫にあると思っていたけどなかった。ウスターは欧風カレー、ハッシュドビーフをルーなしで作るとき味の調整に使っています、ウスターは揚げ物にはあまりかけないかな~。+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/26(火) 20:44:00
>>17
粘度の違いなんだけど…?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本ソース工業会は10月22日、「ソース」に関する調査結果を発表した。調査は10月1日~4日、日本全国1600名(全国8地域、男女各100名)を対象にインターネットで行われた。