ガールズちゃんねる

ひろゆきが考えた本気の少子化対策「子ども1人につき1000万円を支給」

3309コメント2021/11/23(火) 00:30

  • 2001. 匿名 2021/10/24(日) 00:54:03 

    >>1
    ランキング3位じゃん 
    話題になればなるほど億単位で儲かる人の罠にまんまと掛かってるw

    +7

    -0

  • 2002. 匿名 2021/10/24(日) 00:54:05 

    >>1972
    ただの国際結婚ならいいけどね

    妊娠中の外国人女性と入籍するのがお仕事☆みたいな闇求人出そうやね・・・

    +7

    -0

  • 2003. 匿名 2021/10/24(日) 00:54:08 

    >>1906
    食い付くのはベビー用品メーカーや産科
    赤ちゃんやマタニティ用品や入院費用の値上げしまくるだろうね
    出産一時金も増えるごとに分娩費用も上がっていったし、支給されたらその分どっかで調整入るのがいつものパターン

    +13

    -0

  • 2004. 匿名 2021/10/24(日) 00:54:19 

    まじであたおか

    +6

    -3

  • 2005. 匿名 2021/10/24(日) 00:54:45 

    >>1995
    無能じゃないよ。
    あんたと違って高学歴だし

    +5

    -4

  • 2006. 匿名 2021/10/24(日) 00:54:46 

    >>1978
    いつでもばらまけるのが正解。
    問題は政府が国民に対してケチる事。
    日本人を頑張って減らしたいのかね。

    +3

    -1

  • 2007. 匿名 2021/10/24(日) 00:55:01 

    >>1998
    今回の発言はめちゃくちゃなこと言ってるからフォロー出来ないよ
    脅されてんのかな韓国中国に

    +2

    -3

  • 2008. 匿名 2021/10/24(日) 00:56:13 

    >>1972
    日本人のおじさんとフィリピンや韓国の風俗の子供が生まれる

    +7

    -0

  • 2009. 匿名 2021/10/24(日) 00:56:39 

    予定日合わなくて対象はずれた!とか揉めそう

    子供に対しての新しい補助とかも「10年前は自腹だった!不公平だ返せ!」とかクレームガチであるもん

    +4

    -0

  • 2010. 匿名 2021/10/24(日) 00:56:39 

    >>56
    生活保護費がパチンコに使われるように、生むだけ産んで、お金もらって親が自分達の楽しみに使って、子供は放置みたいになるよ。
    子供は可哀想なことになるし、税金の無駄遣い、

    +12

    -0

  • 2011. 匿名 2021/10/24(日) 00:56:48 

    こういう突飛なこというご意見番が職業みたいな人たちってさ、インパクトのある面白いこといえばいいと思ってんのかな。現実にありえるわけないじゃん。時間の無駄だよ、議論すること自体。

    +3

    -2

  • 2012. 匿名 2021/10/24(日) 00:57:01 

    >>1407
    それなー
    大卒と高卒(専門卒)の給与の差がエグい。
    一生埋まらないから子供には絶対大学は出て欲しいと思ってる。

    +20

    -0

  • 2013. 匿名 2021/10/24(日) 00:57:25 

    >>2005
    あんたと違って😂
    すげぇ無能じゃん。私の何が見えたんや🤣
    この時間はスカスカの脳無しが頑張って返信してくるよね。お疲れ〜😜

    +1

    -4

  • 2014. 匿名 2021/10/24(日) 00:57:53 

    だめだね。
    下手にそんな大金だとお金のためにとりあえず子供産んどくか、で出産後育児しなかったり、捨てたり、施設に放り込む毒親や、事実婚ですら無いのにとりあえず子供産む非道なやつらが増える。
    そんなことするより、保育園〜大学まで学費無償化(私立も)する方がよっぽどいい。
    ひろゆきさんは嫌いじゃ無いけど、妊娠出産や育児についてとても知識がないことがこの発言から分かった。

    +7

    -2

  • 2015. 匿名 2021/10/24(日) 00:57:56 

    >>1999

    あなた冷たい人ですね

    +0

    -1

  • 2016. 匿名 2021/10/24(日) 00:58:09 

    >>9
    逆もあるね

    +2

    -0

  • 2017. 匿名 2021/10/24(日) 00:58:30 

    >>1955
    メンタル病んでたり病気であんま働けないみたいな人にオ生活保護ススメしてるけど、そうじゃなさげな人はスキル身につけろみたいなん言ってるイメージだった

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2021/10/24(日) 00:58:49 

    >>2013
    無能な低学歴低収入ってかわいそう

    +4

    -0

  • 2019. 匿名 2021/10/24(日) 00:58:59 

    >>9
    ほんとコレ

    +10

    -5

  • 2020. 匿名 2021/10/24(日) 00:59:08 

    >>1989
    日本人は侵略を許してないから。
    敗戦してメディアやら政権に在日が入り込んだせいで圧力かけられてるだけ

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2021/10/24(日) 00:59:45 

    >>2013
    絵文字でバカがわかりやすく伝わってくるよ。

    +3

    -1

  • 2022. 匿名 2021/10/24(日) 01:00:03 

    >>2015
    よこ、カタコト再生された

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2021/10/24(日) 01:00:45 

    >>9
    大丈夫、結婚、妊娠、出産は奇跡なんだから~易々とは手に入らないよ~!
    なんかとか言ってる時点で全て無理じゃないかな。

    +18

    -10

  • 2024. 匿名 2021/10/24(日) 01:00:52 

    >>1972
    どこが?
    問題しかないわ

    +0

    -1

  • 2025. 匿名 2021/10/24(日) 01:01:20 

    >>2000
    日本人だよ。残念ながら現状そうよねって話。
    何なの?ダブルを皆殺しにしたいの?

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2021/10/24(日) 01:01:22 

    >>9
    なんかマイホームなんかいらない!とか子どもなんていらない!って言ってる人程、本当は羨ましい気持ちがこれっぽっちか残ってるものだから、本当にいらなければ黙っておいた方が賢いと思うよー

    +39

    -28

  • 2027. 匿名 2021/10/24(日) 01:01:22 

    >>1990
    日本国籍の子供限定に決まってるじゃん
    子供が自慢?被害妄想はやめてほしいわ
    冷静に考えて3人目に賞金の方が2022年産まれ限定より公平だと思わない?

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2021/10/24(日) 01:03:06 

    >>994
    でも産める世代が年金をもらうような年齢になったら
    状況が変わってるかも
    世界的には人口は増え続けてるんだし
    資源の取り合いでハードモードになってたり
    単純に国民にゆとりを感じさせるのが一番効果があると思う
    今は老後●千万必要とかプレッシャーばかりかけられてるもの

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2021/10/24(日) 01:03:18 

    >>2000
    何こいつ…
    ハーフだけど日本育ちで日本語しか話せないみたいな人もいっぱいいるけど知らないのかな

    +1

    -1

  • 2030. 匿名 2021/10/24(日) 01:06:09 

    ネットやる時点で低所得でI.Qが総じて低いらしい。そんな海外の研究結果がある。

    ここに真なる高所得高I.Qはいない。
    ただのひろゆきのおもちゃ。
    みんな暇人だな。

    +0

    -1

  • 2031. 匿名 2021/10/24(日) 01:07:37 

    粗製濫造になるのが目に見えてる
    自分はフランスにいるからいいけど、身内や友達が不良品に殺されるかもね

    +0

    -2

  • 2032. 匿名 2021/10/24(日) 01:09:54 

    >>28
    かわいそう  私もそう思ってた手取り60万であほみたいに遊んでた頃  29歳子供産んで4年後二人目
    今41歳、世帯収入で65万になっちゃったけど幸せだよ〜!!
    朝から弁当作り、朝ごはん作って仕事に行き帰って洗濯掃除ご飯とたまにキレそうになるけど、昔から他人の為に頑張る事しかできない私は結果良かったです

    +6

    -17

  • 2033. 匿名 2021/10/24(日) 01:11:09 

    金に目がくらむ人種が必死になって子供作っても、それが果たして国益につながるのかどうか…

    +4

    -0

  • 2034. 匿名 2021/10/24(日) 01:11:38 

    >>2032
    ちなみに、一千万は稼ごうと思えばすぐ  だけど子供は欲しいからって思うようにはいかない

    +4

    -5

  • 2035. 匿名 2021/10/24(日) 01:13:46 

    >>1003
    月に30万貯金するとなると夫婦で働いててもそうなります
    そうならない人達羨ましい

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2021/10/24(日) 01:15:16 

    >>1
    うん。お前が出すのか?

    +1

    -3

  • 2037. 匿名 2021/10/24(日) 01:15:16 

    それより国立大学の費用安くして就職率上げる方が先じゃ?

    あと塾行かないと解けないとかならないよう、できる子にはどんどん先に進んで教えられる体制にした方がいいと思う。同じ頭いい子でもどんどん先に進める塾や家庭教師ありと学校オンリーで教材がない子だと伸び率が全然違う、そこから貧富の差になってる。もちろん例外もいるけどほんのひと握り。

    子供ぽんぽん産んで生活保護量産するような家は恩恵受けれないし、兄弟姉妹欲しいけど学費がかかり過ぎるし奨学金で借金背負わせたくないから一人っ子にする人かなりいると思う..子供欲しいけど子供の将来のために断念してる人を後押しするほうがいいと思うけど..

    +3

    -1

  • 2038. 匿名 2021/10/24(日) 01:15:28 

    >>11
    産んでから言え 女の無駄遣いが

    +0

    -14

  • 2039. 匿名 2021/10/24(日) 01:15:50 

    ひろゆきがまずは見本みせろや!!

    +1

    -2

  • 2040. 匿名 2021/10/24(日) 01:15:56 

    不妊、選択小梨関係なく、子供いない夫婦の税金を思いっきり上げればいいと思う

    +2

    -5

  • 2041. 匿名 2021/10/24(日) 01:16:40 

    こいつの発言、全てうぜーー
    自分の発言に酔いしれてんなよ

    +2

    -2

  • 2042. 匿名 2021/10/24(日) 01:19:24 

    年収2000万以下で子供いる世帯は住民税と所得税なしにして!

    +2

    -2

  • 2043. 匿名 2021/10/24(日) 01:23:25 

    >>195
    ガル不妊多いもんな

    +10

    -2

  • 2044. 匿名 2021/10/24(日) 01:23:51 

    つか、1000万上げても1000万値上がりするから意味ないんだな~。
    出産費用も一時金上がると上がったし、
    保育料も無償化されたら爆上がりだし、
    私立の高校も上がると思うよ。意味が無い。

    +3

    -0

  • 2045. 匿名 2021/10/24(日) 01:24:38 

    >>1
    子供作って1000万貰って事故死に見せかけた殺人事件が増えそうだから辞めた方がいい

    +8

    -0

  • 2046. 匿名 2021/10/24(日) 01:25:46 

    >>81
    量も大事ですよ。
    国なら中国の14憶人。都市なら東京の1400万人の人口は大きな武器になっています。どちらも質は良いとは言えませんね。
    1000万円支給なら頑張る人は多いだろね。

    +5

    -1

  • 2047. 匿名 2021/10/24(日) 01:26:18 

    >>2033
    確かに10人産んだら1億だもんね。そりゃ外国人にカモられるわwバカバカしい

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2021/10/24(日) 01:28:50 

    1000万支給されても子なしのがお得なのは変わんない

    +3

    -1

  • 2049. 匿名 2021/10/24(日) 01:28:51 

    でも正直少子化どうにかしないと移民だらけになるよ。10年前と比べて一気に外国人増えたように思う

    +3

    -1

  • 2050. 匿名 2021/10/24(日) 01:29:52 

    話題作りが商売の人だよ
    頭はいい人
    本人はどこまで本気だか

    週刊誌も真実でなく注意を引く煽りでいかに釣られやすい層を使って話題を作るか
    言い方良くないけど

    +2

    -1

  • 2051. 匿名 2021/10/24(日) 01:32:35 

    基本デフォルトがバカなやつが学校行くのに金使う意味がわからない
    ろくに勉強もしないし進学しても勉強理解出来ないでしょ

    不要な大学に金出すのもおかしいのに

    +9

    -0

  • 2052. 匿名 2021/10/24(日) 01:33:05 

    >>9
    私も子供いらない。めんどくさい。

    +44

    -12

  • 2053. 匿名 2021/10/24(日) 01:36:50 

    >>1466
    逆もあって、我が子のためなら我慢はできるけど、それ以外の世間にはとんでもなく自己中心的で図々しくなれるのが、母親なんだよ。

    私も子供産んでから、子供守るためになら周りから嫌われようがどうでも良くなりましたから。

    +12

    -6

  • 2054. 匿名 2021/10/24(日) 01:40:28 

    >>1003
    いやガキは贅沢品て話だよ

    +17

    -2

  • 2055. 匿名 2021/10/24(日) 01:41:08 

    >>817
    背乗り目的も多いし
    親族もぞろぞろ押し寄せるから駄目🙅‍♀

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2021/10/24(日) 01:44:01 

    受験も就職も氷河期とか子供が嫌やん。
    そして保育士確保ってただでさえ離職率高くて人手不足なのにどうやって?給料爆上げでもせん限り無理よ。

    そして何も考えずに金が欲しいからポコポコ産むアホが絶対出てくる。

    +1

    -1

  • 2057. 匿名 2021/10/24(日) 01:45:43 

    >>1144
    ガキなんてオスメス問わず気持ち悪いけどw

    +4

    -8

  • 2058. 匿名 2021/10/24(日) 01:47:09 

    >>865
    地元公立大に合格できるような子を育てられるような親は、大学の学費タダだからなんて理由で子欲しいとか思わないだけの知能と理性があるって事かしら。

    +21

    -1

  • 2059. 匿名 2021/10/24(日) 01:48:23 

    >>1
    金目当てに何も考えない阿呆や
    特亜やら外国人や難民もどきが押し寄せ
    産みまくって放置
    →結果、
    働かず生活保護の不正受給爆増
    盗難転売詐欺&性犯罪も増え
    帰化ってだけでふんぞり返る図々しい層
    道路族·スーパーで暴れる親子問題も今より悪化
    その他諸々…………で治安悪化まっしぐら
    ついでに、1000万じゃ足りない!
    独身税とか設けてもっと寄越せ!
    と言い出すのも出て来そう

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2021/10/24(日) 01:50:29 

    >>3
    産んで貰って捨てる人増えるね。

    +21

    -0

  • 2061. 匿名 2021/10/24(日) 01:58:48 

    ひろゆきの本気?
    フランスなすんでるのならフランスのこと心配すれば?
    いちいちうるさいよ、

    +5

    -2

  • 2062. 匿名 2021/10/24(日) 01:58:55 

    10人産んだら1億円か。
    産んですぐに行方不明にする人増えそう。
    日本人は性善説でシステム作りがちだけど、
    最近は通用しないよね。

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2021/10/24(日) 01:58:57 

    その年に三つ子妊娠したら家のローン完済出来るwww

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2021/10/24(日) 01:59:11 

    >>1182
    再生回数延びるよー

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2021/10/24(日) 02:03:55 

    >>15
    ルーマニアあたりで独身税導入して失敗したらしいよ
    余計に独身率上がったんだと

    +18

    -0

  • 2066. 匿名 2021/10/24(日) 02:04:05 

    >>1
    1000万支給してもバカ親だったら自分のために贅沢してすぐ使い果たして子供は放置だよ。
    なんなら子供生んでおいて金もらった後は施設に放り投げるかもね。
    親に支給したって意味ない。

    +5

    -0

  • 2067. 匿名 2021/10/24(日) 02:07:49 

    >>2063
    急に景気が良い話になるねw
    わざと多胎妊娠狙って産む人も居るかもね
    戸建てが飛ぶように売れそこらじゅう赤ちゃんだらけになるのも良いのか悪いのか
    今まで自分含めてママ達は無償で頑張って来たからこのくらい貰ってもいいよね

    +4

    -1

  • 2068. 匿名 2021/10/24(日) 02:08:35 

    >>31
    わたしだったらランチ会に時間とお金を使うよりその時間パートに出てデパコス買いたいし美容院にも行きたいかな

    その人は、休まれると困るって言われてる戦力かもしれないのよ。とツラレテミタヨ

    +23

    -0

  • 2069. 匿名 2021/10/24(日) 02:08:52 

    >>270
    何か昔DHCの健康食品に、国内で承認されてない酸化防止剤が入ってたんだって。それについてひろゆきがメルマガで皮肉を書いて、DHCが名誉毀損で訴えたらしい。

    +22

    -0

  • 2070. 匿名 2021/10/24(日) 02:09:22 

    >>2023
    全く奇跡じゃないよ。
    貧乏ブサデブ夫婦で子沢山よくいるじゃん。群馬の女子高生殺人事件の犯人夫婦とか。
    ナマポでもできる簡単なこと。

    +11

    -2

  • 2071. 匿名 2021/10/24(日) 02:11:46 

    >>2032
    あなた句読点も打てないの?
    大丈夫?
    中卒?義務教育受けてる?
    低収入低学歴てこんな文章かくのね。
    障害ありそう。怖いわ。

    +3

    -10

  • 2072. 匿名 2021/10/24(日) 02:12:52 

    >>2034
    こんな人から生まれる子供とか怖すぎる。
    かわいそう。

    +6

    -0

  • 2073. 匿名 2021/10/24(日) 02:13:42 

    >>2032
    65万てまさか年収じゃないよね?
    ナマポ?

    +5

    -2

  • 2074. 匿名 2021/10/24(日) 02:15:05 

    >>2
    既に産み終わって2人いるけど、不公平感すごいわ…

    +10

    -3

  • 2075. 匿名 2021/10/24(日) 02:15:32 

    >>610
    横だけど、出生率上がればいいやって話ではないと言ってるんだよ
    子供産む→遊んで使って無くなったらまた産む→その子供も子供産んで遊んで使って無くなったら子供産む→…の負の連鎖

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2021/10/24(日) 02:16:01 

    >>1129
    この人にとっては「なんか」なんじゃない?余所の子がどうとかは思ってないと思う。別に違和感なかった。

    +17

    -8

  • 2077. 匿名 2021/10/24(日) 02:16:01 

    一千万、ってのが
    その単位の発想が貧相。
    昭和の、百万円=大金、というかんじ
    頭いいのかな?このひと



    +1

    -2

  • 2078. 匿名 2021/10/24(日) 02:18:08 

    >>1
    常識的な人ならいいけど、お金目当ての変な人がでてきそう

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2021/10/24(日) 02:18:45 

    >>2075
    やばいね

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2021/10/24(日) 02:19:38 

    これで借金チャラだー!とか、もしくは闇金が借金回収する手段としてウシジマくんに出て来そうだね

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2021/10/24(日) 02:19:41 

    可哀想な子が増えて、犯罪絡みも増えそう。

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2021/10/24(日) 02:20:18 

    子育てのために1000万あれば。。。と思うかもしれないが散財する人のもとにいけば2年でなくなるよ!
    習い事させたい~可愛い服着せてあげたいーとか温かそうだからこれ着せてあげたい~とか、休みの日は行きたいところへ連れていくねーとか、可愛いベッド買おうとか子供のために綺麗な洗濯機を!とかあれこれ良いもの買い与えたり、子供のために~っとお金に困らず好きなようにしてたらあっという間に無くなったよ!ソースは私。

    1000万と聞いて、ギャンブルする親なら増やす!とか言ってなくなりそう。

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2021/10/24(日) 02:23:46 

    そして親とか親戚にもタカられるよ~
    このソースもわたし。

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2021/10/24(日) 02:25:23 

    >>2082
    非計画的な人だと1000万すぐなくなっちゃうから、教育費無料の方が良いよね。あなたはお子さんの為に使ったわけだからまだいいじゃない。だけど、親が遊んで使い切っちゃう人も絶対いるもんね…

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2021/10/24(日) 02:27:35 

    目先の金で産むような人の子供が増えてもなあ

    +5

    -0

  • 2086. 匿名 2021/10/24(日) 02:35:41 

    >>2027
    すると今度さー、国籍取得を弛めまくるんだよー。
    ほんと今いる日本人をそんなに居辛くさせて何したいんだろうなー?

    +1

    -1

  • 2087. 匿名 2021/10/24(日) 02:36:37 

    >>1422

    まぁ、これはこういうポーズして下さいって言われたらしいからね

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2021/10/24(日) 02:37:42 

    >>3
    私も1000万貰えたらもう一人産む。
    教育費まかなえる。

    +17

    -10

  • 2089. 匿名 2021/10/24(日) 02:38:52 

    >>900
    まず、金額提示だとお金目当ての虐待やネグレクト絶対起きてくるからダメだと思う。
    子供を育てる為にかかる費用の削減の方がいい。
    大学まで学費無料とか、優秀な子の返さなくていい奨学金枠増やすとか、、、
    後共働きや片親世帯でも育てやすい様サポートとか、子供欲しくてもできない人の不妊治療の援助とか

    +15

    -1

  • 2090. 匿名 2021/10/24(日) 02:39:55 

    >>2071
    あんたの文章も大概だけどねw
    「書く」って漢字も書けないとかw

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2021/10/24(日) 02:40:09 

    >>1010
    ちょっと待ってひろいきってww急に引っ張り出されて有吉涙目www

    +18

    -0

  • 2092. 匿名 2021/10/24(日) 02:42:37 

    >>1531
    負債にしかならないって?犯罪者とか?

    +3

    -3

  • 2093. 匿名 2021/10/24(日) 02:42:48 

    >>33
    私も産みたいと思わない。
    旦那には言ってないけど。
    まだほしくないとごまかしてる。
    妊婦って肌荒れひどいし、子供ってうるさくて苦手だからなぁ。

    +4

    -4

  • 2094. 匿名 2021/10/24(日) 02:46:08 

    >>2026
    子供嫌いって一定数いるよ。
    もちろん私生活では口にしないよ。
    子供かわいいねーってお世辞も言える。でも本当は子供嫌い。
    マイホームはもう手に入れてるから、このまま子ナシで暮らしたい。

    +17

    -1

  • 2095. 匿名 2021/10/24(日) 02:46:14 

    財源は楽勝である
    100万人でたったの10兆円だから
    年間200万人産んでもでもたったの年間20兆円ぽっちしかかからない
    国の借金1000兆円超えても楽勝で毎年何十兆円と借金重ねまくってそれでも今現在余裕でしょ

    日本人一人の生涯の付加価値ってだいたい4億円程度なんだよね(GDP550兆円÷1億2500万で4億円超える)
    要は1000万ぽっちのはした金が4億に化けるって錬金術がこれ

    正直遅すぎる、少子化を真剣に考えるなら30年前にやってて欲しかった

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2021/10/24(日) 02:49:12 

    >>1963
    自民党がするなら流石に海外からそれ目的で来る人には配らないでしょ
    かつての民主党の子ども手当ては子供を自国に置いて出稼ぎで日本に来てる外国人にもばんばん配ってて問題になったけどさ

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2021/10/24(日) 02:49:25 

    子供産む女性個人の口座にお金を振り込んでほしい
    精液出すだけの男と、赤子一人出す女、労力が違いすぎなのに、世帯主の口座にお金入れられて夫に使い込まれたりしちゃったら最悪だと思う
    子供のお金を使いこむ時点で許されないけど、それでも女が使い込むほうがまだわかるよ

    +2

    -1

  • 2098. 匿名 2021/10/24(日) 02:51:01 

    >>967
    左巻きっておバカさんて意味で左翼、左派ではないよ

    +4

    -1

  • 2099. 匿名 2021/10/24(日) 02:52:36 

    >>2071
    句読点打てないからの発想の飛躍が凄いな

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2021/10/24(日) 02:57:00 

    >>119
    少子化で1000万円配るは200万人子供産んでも年間20兆円程度で済むけど

    ベーシックインカムはその何倍もかかるから無理
    月額5万全国民に配る程度ですら年間で72兆円かかる

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2021/10/24(日) 03:01:28 

    >>3
    すべてひらがなで、棒読み表記なところから察するに、「あきれちゃったんだよね」って思った。(;´∀`)

    +25

    -1

  • 2102. 匿名 2021/10/24(日) 03:07:31 

    大学まで無料とか、塾題無料にしてほしい。

    +1

    -5

  • 2103. 匿名 2021/10/24(日) 03:10:29 

    いいね!
    でも一括だと遊興費に使っちまう親とかいるから毎月コツコツ25年払いとかじゃないと
    あと、国の財政、そんなことしてもつんですかね

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2021/10/24(日) 03:11:17 

    >>1
    それなら、大学までの学費無料とか、塾代無料にしてほしい。フィンランドなんか大学まで無料だぅたかな。医学部って私立はめちゃくちゃ高いけどそのせいで世襲が多いから。貧乏で能力高めでも中途半端だと、医者になれない。
    生保にしてもだけど現金給付は駄目だよ。人をだめにする。

    +8

    -3

  • 2105. 匿名 2021/10/24(日) 03:19:27 

    そんなアバウトな事せずに時間制限をつけた方がいい
    24歳までに第一子を産めば1500万円貰えることにしましょう。そしたら不妊に悩む人はいなくなるので。
    第二子以降はそれぞれ産みたい人が産めばいい

    +3

    -2

  • 2106. 匿名 2021/10/24(日) 03:28:08 

    >>1487
    本当かなwwwww

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2021/10/24(日) 03:34:42 

    馬鹿な親が金だけの為に産む子供って不幸にしかならない気がする

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2021/10/24(日) 03:42:12 

    ひろゆきが考えた本気の少子化対策「子ども1人につき1000万円を支給」

    +0

    -2

  • 2109. 匿名 2021/10/24(日) 03:46:58 

    >>1310
    子供を可愛いと思うのは身内だけなので他人に押し付けやめてください😇😇😇

    +13

    -7

  • 2110. 匿名 2021/10/24(日) 03:48:02 

    >>2023
    奇跡のわりには子供殺す親いるよね

    +9

    -4

  • 2111. 匿名 2021/10/24(日) 03:48:20 

    >>1531

    ね。
    そんなんで生まれたら子供が可哀そう。

    +19

    -0

  • 2112. 匿名 2021/10/24(日) 03:49:03 

    >>1
    この人っていつも、こうなれば行政はこう動きますみたいな希望的観測で物事を語るけど、人の分析は度外視してるよね。
    菅さんなら、岸田さんなら、こういう派閥に属していて、こういう考え方で、だからこうなりますみたいな。

    +1

    -2

  • 2113. 匿名 2021/10/24(日) 03:49:24 

    >>2026
    家あるけど子供はいらん

    +14

    -1

  • 2114. 匿名 2021/10/24(日) 03:50:25 

    >>2105
    でもあまりに早婚でも離婚率が高くなりそう

    +7

    -0

  • 2115. 匿名 2021/10/24(日) 03:50:31 

    >>1219
    お母さんが韓国って本人が言ってた

    +1

    -7

  • 2116. 匿名 2021/10/24(日) 03:50:54 

    それよりも大学無償化にして欲しい。

    +0

    -3

  • 2117. 匿名 2021/10/24(日) 03:51:10 

    >>2112
    適当にそれっぽいこと言ってウケてるだけだから専門的な話とか知らない話になると結構穴あるよねw

    +2

    -2

  • 2118. 匿名 2021/10/24(日) 03:52:27 

    それよりも帰国しないの?
    海外から物を言うのは卑怯だよ。

    しかも凄い的外れ。

    +0

    -4

  • 2119. 匿名 2021/10/24(日) 03:54:52 

    >>1466
    そんなこと言っちゃうママさんが精神的に成熟してるとはとても思えないがw

    +18

    -3

  • 2120. 匿名 2021/10/24(日) 03:56:02 

    >>1087
    何を今更言ってんねん。
    無理や。
    ここガルちゃんやぞ。ガルちゃん民の9割がマジの底辺のアホしかおらん。なんせ人間が何故生きるかも理解してへんからな。

    +16

    -4

  • 2121. 匿名 2021/10/24(日) 03:56:22 

    >>17
    何故、もう遅いの?
    これから子育てする人の為になるなら良くない?
    やる気のある子に限るけど

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2021/10/24(日) 03:57:58 

    ばらまくやついらないから、
    大学費用、修学旅行費、給食費、、、何でも良いけど
    お金が必要�な子が親に使われないシステムが良い。

    +2

    -0

  • 2123. 匿名 2021/10/24(日) 04:00:11 

    >>1
    子供作らせて1000万とって逃げる男があらわれそう...

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2021/10/24(日) 04:01:11 

    >>662
    子供いても子供より自分優先の母親って例えば?
    何ヶ月かに1度、旦那に子供預けてやっと行けた美容院とかをそうやって受け取る人もいるから、そんな母親ばかりって思うだけ。そもそも子供そっちのけの母親ばかりなら、1人の時間が欲しい〜なんて愚痴る母親いないはず。矛盾してる。

    +5

    -3

  • 2125. 匿名 2021/10/24(日) 04:03:54 

    >>9
    頑張ったらちゃんと自立できる程度の障害までの子供なら欲しい。
    永遠に誰かの手を借りないと動けない仕事もできない、親の人生が死ぬまで子供の面倒を看て必死で高額医療費稼ぐだけになる老後もゆっくりできない子供なら欲しくない。
    事故や病気で後天的にそうなるのは仕方ないしそれまでの愛情があるけど、生まれてすぐにそれは無理。
    医療が発達したから生かせられる様になった子も多いだろうけど、私には愛せる気がしないから産まない。

    +12

    -6

  • 2126. 匿名 2021/10/24(日) 04:06:40 

    >>2107
    馬鹿な親は金なくてもホイホイ作って産む。

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/10/24(日) 04:08:11 

    >>1466
    自分の面倒すら見れないガキも子供作ってるけどね〜

    +14

    -3

  • 2128. 匿名 2021/10/24(日) 04:10:05 

    >>2114
    とりあえず日本人の数が少なくなってる以上、子供産めばよくないですか?
    母親の適正があるかなんてとりあえず産んでみないとわからないし、貧乏がつらいとかも本人以外は分からないじゃないですか
    仮に大学出て年収500で子なしが幸せとは限らないですし
    昔は15で嫁に行って子供産んだことを考えても
    女性が大学に行き就職し30前で結婚という人生が当たり前という価値観が子孫を残すサイクルを阻害してるとしか思えませんが😅

    +1

    -4

  • 2129. 匿名 2021/10/24(日) 04:11:49 

    >>2110
    それが普通じゃない。普通じゃないから犯罪だし、1番胸糞悪いと思うけど。1部の極悪人を例に出されても、、

    +5

    -4

  • 2130. 匿名 2021/10/24(日) 04:12:09 

    >>99
    頑張ってあと30人くらい子供生産して少子高齢化を救って下さいねー生産性のあるママさん!

    +7

    -0

  • 2131. 匿名 2021/10/24(日) 04:14:30 

    >>2129
    そもそも結婚も子供も奇跡でもなんでもないし

    +3

    -3

  • 2132. 匿名 2021/10/24(日) 04:14:30 

    >>1 
    こいつ良い事も言うけど、たまにこういう大バカな発言するから信用できないんだよね。
    こんな事をしたら1000万円を得るための犯罪が横行するだろうが。
    必要とされないで生まれてきた子供だけが不幸になるシステムだよこんなの。

    +1

    -1

  • 2133. 匿名 2021/10/24(日) 04:15:52 

    マナー悪い子連れ見るたびに産む気無くす
    多分産まない

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2021/10/24(日) 04:16:21 

    まーた結婚も出産もできなかった人生の敗北者どもが暴れてんのか。

    +1

    -3

  • 2135. 匿名 2021/10/24(日) 04:17:38 

    そもそも今からみんなで頑張って産んでも少子化が覆ることはないらしいが
    どうせひろゆきのことだからなんか適当に喋ってる

    +1

    -1

  • 2136. 匿名 2021/10/24(日) 04:17:58 

    >>10
    視野が狭い考え方ですね。先行投資です。
    将来の消費と納税で回収します。普通に就職したら2億円の現金を動かしますよ。また結婚し子供が産まれたら、更に多くのお金を生みます。
    短絡的に「財源は」なんて思わない方がいいですよ。長いスパンで考えましょう。

    +7

    -11

  • 2137. 匿名 2021/10/24(日) 04:18:13 

    >>2103
    もつらしい
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTube
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTubeNEEDS日本経済モデルの詳細はコチラ(※著作権上の理由から、マクロモデルの式の公開はできません)▶︎http://www...

    +0

    -1

  • 2138. 匿名 2021/10/24(日) 04:18:53 

    >>2136
    どうせロクなガキ産まれねーよw

    +3

    -5

  • 2139. 匿名 2021/10/24(日) 04:21:16 

    >>2131
    奇跡云々より、なんでわざわざ極悪人を例にして、ほらこんな奴もいるからー!ってマウントとるのか謎。

    +4

    -5

  • 2140. 匿名 2021/10/24(日) 04:24:19 

    もう1人欲しいけど、金銭面がって二の足を踏んでる人には後押しになるね。まともな人ほどお金のこと考えすぎてる人もいるから。

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2021/10/24(日) 04:24:54 

    >>2139
    産んだだけでマウント取れるのも謎

    +5

    -4

  • 2142. 匿名 2021/10/24(日) 04:27:16 

    厳しい審査を通過した夫婦のみ産んだら1000万支給ならまぁ
    馬鹿やDQNに大金渡すのは抵抗ある

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2021/10/24(日) 04:28:22 

    私は貰っても産みません宣言してる人達、誰に宣誓してんの?勝手にしたらいいのに。しかも1000万円支給が決まったわけでもないのに。
    産まない仲間がいることで安心したいの?

    +1

    -2

  • 2144. 匿名 2021/10/24(日) 04:32:18 

    結婚したくてもできない人には、踏んだり蹴ったり…

    +2

    -1

  • 2145. 匿名 2021/10/24(日) 04:33:10 

    >>2130
    馬鹿が露呈してるから変な煽りやめて。

    +1

    -2

  • 2146. 匿名 2021/10/24(日) 04:35:04 

    産んでも育てるお金心配ないです、男に頼る
    必要ないですよ!ってなれば産む人は確かに増えると思うんだよね

    +1

    -2

  • 2147. 匿名 2021/10/24(日) 04:35:14 

    そんなの麻生が許すわけないよ

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2021/10/24(日) 04:37:44 

    >>1
    1000万一気にだとダメな親が増えそう。
    20歳まで分割して毎月渡すとかにしたらどうかな…
    一月あたり41,666.66…円みたいだし。

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2021/10/24(日) 04:37:47 

    >>1328
    あぁ、しかもそういう人達の子供だから将来キチンと働いて納税どころか、ナマポとか国のお荷物でしかない人間になりそう。

    +13

    -0

  • 2150. 匿名 2021/10/24(日) 04:39:17 

    >>2145
    賢い人がガルちゃん見るわけない

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2021/10/24(日) 04:40:43 

    みんなひろゆきに踊らされすぎじゃーん
    そんなことより5ch語で会話しようよー
    ぬるぽ

    +2

    -3

  • 2152. 匿名 2021/10/24(日) 04:42:24 

    >>572
    なるほどね、だったら子持ちでも金持ちと貧乏で差がつく今のほうがまだマシなんじゃないの。

    +5

    -1

  • 2153. 匿名 2021/10/24(日) 04:43:26 

    >>241
    1000万は施設に寄付した方がいいと思うわ

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2021/10/24(日) 04:43:51 

    富裕層にはいらないし低所得層に渡したらパチンコとスマホゲー課金に消えそう

    +4

    -0

  • 2155. 匿名 2021/10/24(日) 04:44:42 

    まともに育てられなかったら罰金
    その罰金で1000万円払うとか?

    +6

    -0

  • 2156. 匿名 2021/10/24(日) 04:54:03 

    自分で一生懸命働いて得た1000万なら、使い道一生懸命考えるけど、国から支給される1000万なら、家の頭金や車の一括購入、欲しい家電など、目先の事にお金を使ってしまう自信がある。
    一括支給なら子供か18歳になってからとかのが良いのでは?

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2021/10/24(日) 04:55:08 

    >>2145
    30人産んでね〜!だってwww

    +1

    -4

  • 2158. 匿名 2021/10/24(日) 04:55:59 

    捨て子が増えるね。

    +2

    -0

  • 2159. 匿名 2021/10/24(日) 04:57:42 

    マジに考えると、赤ちゃん連れ狙いの犯罪が増えそう。あそこは1000万円もってるってバレバレだから怖い。
    分割支給がいい。

    +4

    -0

  • 2160. 匿名 2021/10/24(日) 04:59:43 

    子供の不審死が増えそう

    +2

    -0

  • 2161. 匿名 2021/10/24(日) 05:00:51 

    >>2157
    産まなければ生産性がないらしいよ

    +3

    -1

  • 2162. 匿名 2021/10/24(日) 05:02:15 

    これってお金に不安があって結婚、子作り迷ってる人を後押しする案だよね?結婚予定すらない人は私は産みません!って答えなくてもいいのに。

    +4

    -1

  • 2163. 匿名 2021/10/24(日) 05:04:48 

    おいおい!
    ひろゆき氏も思考停止か?
    アホ量産やめい!!教育は然るべきところに投資してからじゃないとね

    +2

    -1

  • 2164. 匿名 2021/10/24(日) 05:05:34 

    >>2162
    はいはーい!既婚だけど産みません!🙋‍♀️

    +2

    -2

  • 2165. 匿名 2021/10/24(日) 05:06:56 

    まぁ実現しないから安心しなw

    +3

    -1

  • 2166. 匿名 2021/10/24(日) 05:08:31 

    子供を産んで育てて真っ当に社会で働けるまでの運用資金に一千万が妥当だと思ってるんだね…この苗字のない男の人。

    ご本人はその程度の教育しか受けてこなかったコメントなんだなぁ…乙。
    こんな感じでいい?

    +1

    -4

  • 2167. 匿名 2021/10/24(日) 05:09:15 

    >>2166
    合格wwwww

    +1

    -0

  • 2168. 匿名 2021/10/24(日) 05:11:17 

    >>2166
    パンチが足りない

    +2

    -0

  • 2169. 匿名 2021/10/24(日) 05:11:53 

    >>1
    虐待や放置子や移民が沢山増えそうなアイデアだね。
    でもそもそもお金無い人が子供生んだらダメじゃ無い?計画性が欠けていたら子育て上手くいかないのでは?


    +4

    -1

  • 2170. 匿名 2021/10/24(日) 05:13:27 

    >>2156
    妥当だろうね。
    なんなら子が30歳になった際の年収が1000万程度に達したら、親が受け取れるとかでも良いかと。
    あ、額面ベースでもよもやよもや。

    +2

    -4

  • 2171. 匿名 2021/10/24(日) 05:13:38 

    >>129
    金目当てに何人も産んで大金は親が使い込んで子供の教育には使われず中卒引きこもり
    納税するどころか生活保護で税金使いまくるだけ

    +21

    -0

  • 2172. 匿名 2021/10/24(日) 05:17:22 

    >>430

    この案が通る頃には、あなたがその老人…

    +4

    -0

  • 2173. 匿名 2021/10/24(日) 05:18:01 

    >>2168
    ご本人が子供を日本の教育受けさせてない時点で察し
    てか物申すなら日本で納税したら(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 2174. 匿名 2021/10/24(日) 05:19:00 

    てか、ひろゆきってどういう漢字なん?
    誰目線の立場なんだい?

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2021/10/24(日) 05:21:46 

    >>2163
    一人産んだら一千万拠出できるなら小学校低学年から金融知識の授業取り入れてくれ
    なんなら基幹投資の運用資金として児童一人当たりに一千万配当して運用させろ
    めちゃくちゃ儲かると思うよ

    +3

    -0

  • 2176. 匿名 2021/10/24(日) 05:25:28 

    >>2170
    え、三十路になるまでに1000万稼げる人の親になったらあらゆる享受を親が受けるから額面でいいってこと?うむ、悪くない!

    +0

    -0

  • 2177. 匿名 2021/10/24(日) 05:26:29 

    ひろゆきトピには天才が沢山いるな

    +1

    -0

  • 2178. 匿名 2021/10/24(日) 05:27:41 

    >>2172
    若者目線で騒ぐ40代多いよね

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2021/10/24(日) 05:28:22 

    >>2176
    こんなバカ親の子供は1000マン稼げない

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2021/10/24(日) 05:29:16 

    >>2168
    ひろゆきソムリエまでいるのか

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2021/10/24(日) 05:30:29 

    >>2074
    私もすでに子供2人いるけど不公平に感じないよ。もしもこれで少子化解消するならいいと思うよ。

    +4

    -4

  • 2182. 匿名 2021/10/24(日) 05:32:23 

    >>2175
    もしも20年程度運用できたらかなり儲かるだろうね!

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2021/10/24(日) 05:33:28 

    >>2171
    ひろゆきの案って例として2022年キャンペーンってなってるからその年限定じゃないの?1年に何人も産めなくない?ずーっと1000万円支給とは書いてない気が。

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2021/10/24(日) 05:35:24 

    子供いる人、可哀想
    お金めっちゃかかるんだね

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2021/10/24(日) 05:41:55 

    >>9
    わかる。そして税金が爆上がりして独身の自殺者ふえる。自殺者増えて働く人も減るから経済もまわらなくなる。

    +7

    -2

  • 2186. 匿名 2021/10/24(日) 05:42:53 

    >>1871
    ひろゆきは愛妻家でモラハラじゃないけどね

    +4

    -0

  • 2187. 匿名 2021/10/24(日) 05:48:39 

    数が増えなきゃ国としては脆弱になるばかりなのでいいかも。ただお金を渡すと私欲に走る親もいるだろうから学費無料とかこども目線の支援がいいな。
    言い方悪いけどお得だ!と思わなければ子ども増えないと思う。それぐらい子育ては金も時間もかかって大変。

    +5

    -1

  • 2188. 匿名 2021/10/24(日) 05:51:37 

    >>1
    受給資格に
    1・「日本国旗」を持って中国国旗と朝鮮国旗を踏む
    2・申告書類に住所 氏名 年齢 国籍 「自分の民族名」を記載する
    3・夫婦及びその両親も日本生まれでないとならない
    4・貰った人間は選挙権剥奪され、その人物の投票は全て自民 維新 日本第一党に強制投票
    とかにすればいいんじゃね?
    ナマポとか国が金を出す場合は左翼が発狂するそれらをすべきだね

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2021/10/24(日) 06:04:33 

    >>2176
    低賃金で働いてくれるような人がいないと社会は回らないんだよ‥

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2021/10/24(日) 06:05:50 

    現金よりフードスタンプとか現物支給にすればいいのに。1000万を親が無駄に使い切っちゃいそう。

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2021/10/24(日) 06:06:08 

    >>2
    なんかお金欲しさにただただ産みまくって育児もロクにせずにネグレクトとか虐待とかする親増えそうだからガチでやめた方がいい

    +14

    -0

  • 2192. 匿名 2021/10/24(日) 06:11:30 

    それフランスの真似じゃん!
    別にこの人が本気で考えたわけじゃない。

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2021/10/24(日) 06:12:51 

    産まれたら500万でいい。さらに毎月5万支給。
    二人目は6万でw
    老〇害共の無駄な健康保険廃止し、自己負担120%にすれば予算余裕っしょ
    80以上の寝たきりとか何もする必要ない、介護する人材も無駄
    子供を増やすことに今は税金をかけるべき。
    子育てしやすいよう若い夫婦をゆうぐうすること、40以上の出産適齢期のがしたバ〇バア共は
    対象外で。

    +0

    -1

  • 2194. 匿名 2021/10/24(日) 06:13:35 

    >>1
    不妊治療トピあると必ず「既に子供のいる夫婦にもう一人産んでもらう方が効率がいい」てコメントあるけど1000万くらい渡さないと選択一人っ子の人は2人目産まないよねえ

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2021/10/24(日) 06:15:00 

    >>1995
    ヨコ。
    無能だと高収入の旦那つかまえられないんよ。
    大学が同じとか同じ会社だったとか、紹介にしてもバカでブスな女は選ばれないし。

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2021/10/24(日) 06:15:33 

    >>876
    でも助成金あるからと不妊治療する決意して産まれた子供もいるからね

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2021/10/24(日) 06:17:34 

    年単位で払えば良いんじゃない?
    3歳児検診受けたら支給とか、小学校も進級毎に支給とか。
    そしたら虐待児や戸籍漏れの発見に繋がりそう。
    進学しなきゃそこで支給ストップで。
    まあそれでも搾取する馬鹿親もいそうだけどさ…

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2021/10/24(日) 06:18:36 

    面接して
    普通以上の能力ある夫婦のみ限定ならいい

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/10/24(日) 06:19:53 

    >>45
    また再婚すればいい

    +3

    -5

  • 2200. 匿名 2021/10/24(日) 06:19:56 

    >>1075
    うちの近所の道路族みたいなのが増えると思う。
    ボコボコ産んでは子供だけで道路に放置してるんだけど、常に子供が絶叫してるわ。
    公園に連れてってあげてるのを見たことない

    +6

    -0

  • 2201. 匿名 2021/10/24(日) 06:20:53 

    >>136
    したらいけないの?

    +3

    -1

  • 2202. 匿名 2021/10/24(日) 06:22:45 

    >>237
    独身は既に罰金取られてるようなものだよね

    +15

    -0

  • 2203. 匿名 2021/10/24(日) 06:22:45 

    1千万円ぽっちで子供産もうなんて思うわけないじゃん
    地方の中小企業なんか未だに妊娠したら退職が暗黙の了解になってるんだから
    そういうとこ改善してくれない限り、経済状態考えたら簡単に産めない

    +4

    -1

  • 2204. 匿名 2021/10/24(日) 06:26:42 

    >>10
    税金しかない。税金を何だと思ってるんだ。

    +5

    -3

  • 2205. 匿名 2021/10/24(日) 06:27:31 

    1000万とは言わなくても、月に2万でも助かる。

    +6

    -1

  • 2206. 匿名 2021/10/24(日) 06:27:35 

    >>1453
    え?
    どういうこと?
    「お金くれたら産みます」って宣言した人にだけ1000万円はらうの?
    そんなのみんな宣言するに決まってるじゃん。
    何もしなくても産む人との見分けなんて、どうやったらつけられるの?

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2021/10/24(日) 06:31:38 

    >>1463
    お金を使うのは親だもんね
    ひろゆきは正しい使い方を全ての親がしていると思っているのか?
    安直過ぎる

    +4

    -2

  • 2208. 匿名 2021/10/24(日) 06:33:55 

    産むだけ産んで育てないネグレクトの問題も出てきそう…

    +4

    -0

  • 2209. 匿名 2021/10/24(日) 06:34:42 

    ひろゆきってらがるちゃん見てるのかなって内容の話してたことある

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2021/10/24(日) 06:36:16 

    私もそれならたくさん子ども産みたいww

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2021/10/24(日) 06:37:54 

    >>1413
    不妊治療の助成金なら最高でも180万だしね。
    不妊治療に助成金渡すより産める人に産んでもらうお金にした方がよいってコメントよくあるけど、その方がお金かかるから実は効率悪いよ。
    貴方の言う通り1人増やすのに1億かかるね。

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2021/10/24(日) 06:38:15 

    制度を悪用するのがいるからね

    子ども手当554人分申請 韓国人「タイで養子」: 日本経済新聞
    子ども手当554人分申請 韓国人「タイで養子」: 日本経済新聞www.nikkei.com

    6月から支給される月額1万3千円の子ども手当をめぐり、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと称する554人分の手当約8600万円を申請しようとし、市が受け付けを拒否していたことが24日、尼崎市への取材で分かった。厚生労働省によると、数百人規模の...

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2021/10/24(日) 06:40:14 

    >>5
    こいついいひとぶってんの今更感すごいんだけど。作ったものに責任取れないなら作るなって話じゃない?
    権力に平伏したバカな男がよくホリなんとかととともに信仰してるしそういう弱いなーと思う
    そもそもここ見てる男もここ作ったの男って分かってなくてがる民女ってだけで叩いてんのは笑う
    もしくはパクリとかよくやってる

    +1

    -3

  • 2214. 匿名 2021/10/24(日) 06:41:01 

    ひろなんとかさんとSPAのうんこみたいな記事は伸びるねえ。

    +1

    -0

  • 2215. 匿名 2021/10/24(日) 06:42:10 

    きっかけは違えど昔あったルーマニアのチァウシェスクの落とし子みたいな事になる可能性があるから
    現金給付するよりは減税やクーポン券の配布の方がいいと思う


    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2021/10/24(日) 06:43:44 

    >>1090

    この案が通ったら税金が確実に上がるよね
    高いお金かけて不妊治療して子供出来なくて、更に子無し税まで払うようなもんだから辛い

    +3

    -0

  • 2217. 匿名 2021/10/24(日) 06:44:16 

    IQ208と言われる竹田恒泰氏に2回も論破されて2回とも逃げ回った、ひろゆき氏だけど、この案は、5年以上前に竹田恒泰氏がそこまで言って委員会で言って、番組で何かの賞をもらったアイデアの丸パクリですね。

    竹田恒泰氏は、よくこれを言ってて、最近もTVで言ってますね。

    一人目1000万円、二人目2000万円、3人目3000万円、4人目以後は所得税永久免除って。

    +3

    -2

  • 2218. 匿名 2021/10/24(日) 06:46:14 

    産むだけ産んで施設にぶん投げる親がたくさん増えるだけだろうね
    金目当てで産むだけなら育てないよね、日本には手厚いセーフネットがあるし税金で育てて貰えるんだもん
    その場合はかなり厳しい罰則も(育てない、手離すなどした場合)併せて法制化しないと無理
    自分には子どもいないから分からないのかな?
    奥さんもそうなんだけど、発言も考えも浅い感じだよね

    +3

    -1

  • 2219. 匿名 2021/10/24(日) 06:48:39 

    >>2105
    高卒ばかりが産む事になるね
    医学部や薬学部や大学院卒は卒業で既に24歳だわ

    +3

    -0

  • 2220. 匿名 2021/10/24(日) 06:50:33 

    >>464
    金目当てで産む人がいるに決まってるじゃん。
    金ないのに後先考えないで産む人がいるのに。

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2021/10/24(日) 06:52:51 

    >>423
    わかる。
    金額の問題じゃない。

    +11

    -2

  • 2222. 匿名 2021/10/24(日) 06:54:03 

    >>2217
    このIQ208の天才竹田恒泰氏が発案したアイデアは、支給する税金の原資から、子供が成人以上になるまで、しっかりと考えられており、政治家がこの竹田恒泰氏のアイデアを真剣に聞いて取り組めば、理解出来た瞬間に実現可能な・・・

    武漢コロナの法律も、すぐ出来ましたが、政治家と官僚が本気になれば、1ヶ月で実現可能な法律です。

    今、妊娠してる国民が団結すればできるのになぁ。

    +1

    -1

  • 2223. 匿名 2021/10/24(日) 06:54:40 

    >>2182
    ついでに税収面も安泰でウハウハですな!

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2021/10/24(日) 06:57:09 

    >>952
    いや、出産一時金出る前に病院には払わないといけないでしょ。だから一時金はそのみ貰えるようにして医療費は別途無償化すべきかと。

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2021/10/24(日) 06:58:00 

    金目当ての愛されない子供が増えるだろうし、そしたらその先どうなるかなんて目に見えてる

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2021/10/24(日) 06:58:24 

    >>672
    仕事は異動や転職できるけど母親は辞められないもんね。
    だから産まない。

    +7

    -0

  • 2227. 匿名 2021/10/24(日) 06:58:53 

    >>2180
    この発言は10年に一度の出来

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2021/10/24(日) 07:03:31 

    >>2071
    どっちも同じ。

    +2

    -0

  • 2229. 匿名 2021/10/24(日) 07:04:36 

    >>15
    子供できない身体なんだけど
    税金取られなきゃいけないの?

    +6

    -2

  • 2230. 匿名 2021/10/24(日) 07:05:37 

    >>149
    こういうのは防止したいので、高校・大学の成績優秀者への返済不要の奨学金増やすとかのが良いと思うのよね

    +7

    -0

  • 2231. 匿名 2021/10/24(日) 07:06:50 

    私は全く興味がないけど
    移民を受け入れる選択肢を取らない場合日本はこのままだと消滅するのは確実だから
    お金あげて産ませるって案は合理的には思うよ
    まぁ団塊世代が未来に投資するような人種ではないからそんな日本の為になる政策を望まないだろうが、小室が保険金さつじん鬼の息子であり、毒カレー事件の死刑囚と同じような存在でそいつと皇族が結婚するくらいは適当で今の情勢が無秩序ならば
    日本が良くなるような施策は絶対にしないだろうね、悲観論ではなく余りにも絵空事だって話し

    まるで空も飛べるみたいな夢物語聞かされてる気分

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/10/24(日) 07:08:07 

    >>2224
    え、子ども3人産んだけど、3人とも自分で支払ったのは追加分の6〜7万だけだったよ。
    50万くらい病院に支払ったの?

    その病院が提携してない病院だったのかな。

    +4

    -0

  • 2233. 匿名 2021/10/24(日) 07:10:01 

    >>1
    で、そのお金は結局税金でしょ?
    今は少子化よりも高齢化を対策すべき
    安楽死を合法化して支出を減らすほうが先

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2021/10/24(日) 07:10:04 

    >>9
    1000万貰えるなら子供ひとりくらい全然育てられるよ。足りない分だけ働けばいいなら、必死に働かなくても子供に寄り添った育児が出来る。

    +2

    -9

  • 2235. 匿名 2021/10/24(日) 07:14:06 

    >>1407
    そう思う。普通の文系大卒だけど大学で得た知識って就職に全然関係ない(理系や美術系は違うと思うけど)頭の良さで言うと入試前がピークだったかもしれないくらい

    +7

    -1

  • 2236. 匿名 2021/10/24(日) 07:15:22 

    >>2218
    なんとかなるでしょ勢がボンボン産むだけで、色々考える人達は金が貰えるからと言って気安く産まないだろうしなー。
    兼業主婦のためには熱が出た子供を預けられる環境とか、そっちが必要なのであって
    金だけの問題じゃないもんなー。
    バラマキ政策だと結局無責任に産むタイプの人の子供が増えるだけだと思う。

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/10/24(日) 07:17:47 

    >>11
    子供のために使われないかもしれないね。あと、お金目当ての養子縁組とかが最底辺の世界で横行しそう。だからこれはないな、絶対にやめた方がいい。子供二人いるけどそこまでの大金一括は色々怖いよ。子ども手当増やすとか、小分けにしてちょこちょこ配る程度にしないと絶対悪いこと考えるやつらに利用される子供たちが出てくる。

    +24

    -0

  • 2238. 匿名 2021/10/24(日) 07:19:38 

    >>1
    無責任だからなんとでも言えるよね
    お金ばら撒いた後どうすんの?
    そこまでセットでしょ
    子供が居ない世帯は子供がいる世帯のために税金上がって大変なことになるよ
    子供が3人居て3千万円貰っても散財して生活保護とか虐待とか、貧乏ビジネス始める悪党は減らないよ

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2021/10/24(日) 07:19:40 

    >>2

    現実的じゃなさすぎては?ってなるけど

    たぶん本気じゃなくて皮肉を込めての発言だと思う。

    それくらいのぶっ飛んだことをしないと変わらないよって言いたいんだろうね。

    +6

    -2

  • 2240. 匿名 2021/10/24(日) 07:21:01 

    >>1852

    ほんとだ

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/10/24(日) 07:21:51 

    必ず悪い奴が出てくる。
    ネグレクトが増えないか。

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2021/10/24(日) 07:22:09 

    >>672
    ネットでサクッと愚痴って日常ではまた優しいお母さんに戻るって人が多いと思うけどね。無常の幸せとか子供いて幸せ〜とかは叩かれるから書く人少ないし、相対的に負の面ばかり見えて若い子には悪影響だなと思う。
    ネットの意見だけみて人生を決めないで欲しいな

    +3

    -4

  • 2243. 匿名 2021/10/24(日) 07:26:39 

    >>1
    まあ私はもう産めないけど
    産んだら一千万円貰えたらありがたい
    娘が結婚して産んだ時に楽だから

    +0

    -1

  • 2244. 匿名 2021/10/24(日) 07:27:00 

    >>31
    うわ、たかがランチで仕事休めとかいう奴とランチしたくないよ普通。

    +27

    -0

  • 2245. 匿名 2021/10/24(日) 07:28:00 

    ただ貧乏で教育がなってない子が大量に産まれても仕方ないので
    こういうのって教育とセットなんだよね

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2021/10/24(日) 07:28:43 

    >>9
    それはあなたの感想ですよね?

    +2

    -5

  • 2247. 匿名 2021/10/24(日) 07:29:01 

    >>2234
    むしろ自力で1000万貯めれないのによく産んだな、、、

    +2

    -3

  • 2248. 匿名 2021/10/24(日) 07:32:22 

    >>2242
    子ありがよく幸せマウントしてるじゃん。
    老後は安心、子なしは孤独死、生きてる価値ないとか。
    子なし叩き凄いから、若い子はここ見てれば産むんじゃない

    +6

    -3

  • 2249. 匿名 2021/10/24(日) 07:32:56 

    >>2207
    ただの元ネット管理人に経済がわかるわけねえべ

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2021/10/24(日) 07:35:57 

    >>149
    10人で1億だもんね。きっとガンガン産むよね。

    +5

    -1

  • 2251. 匿名 2021/10/24(日) 07:36:23 

    絶対に悪用する人が出てくるし、産むだけ産んで野放しの親とか虐待するような親にも配られるのは最悪
    まず財源ないし、財源あるなら保育園を増やしたり保育士や幼稚園教諭の待遇良くしたり、ある程度の大学(国公立とか)は無償とかにした方がマシ

    +16

    -0

  • 2252. 匿名 2021/10/24(日) 07:38:20 

    >>1
    民主党の政治家みたいなこと言ってる。
    できもしない無茶苦茶なことばっか言ってさ

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2021/10/24(日) 07:38:58 

    >>1
    治安が悪くなる。
    高級車が増える。
    パート、バイトする人がいなくなる。
    働く意欲がなくなる。
    他の事に使う親が出てくる。
    大学まで見込んだ1000マンなんかな?だったら大学行かなかったらお金はどうなる?
    一部返金?

    +10

    -1

  • 2254. 匿名 2021/10/24(日) 07:41:48 

    少子化対策って名前が悪いよ
    多産化対策とかじゃないと分かりにくいし、
    少子化なら対策必要ないじゃないのw

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2021/10/24(日) 07:42:06 

    >>31
    パートだろうが、ただきちんと責任感がある人なんだよ。

    +25

    -0

  • 2256. 匿名 2021/10/24(日) 07:44:07 

    >>12
    昔はヤンキーみたいな大家族ばかりだったけど、最近は部屋も綺麗で子どもたちもちゃんと学校にいってるマトモな大家族ばかり放送されてる。ある意味少子化対策かしらね。

    +23

    -1

  • 2257. 匿名 2021/10/24(日) 07:44:43 

    >>954
    それこそ平等じゃん。
    病院行かなきゃ治らないなら自然に死ぬべき。

    +3

    -3

  • 2258. 匿名 2021/10/24(日) 07:44:44 

    >>1
    ばらまきはダメ。
    絶対に必要なもの、オムツ、給食費などを無償にすれば嫉妬や不平等は生まれないと明石市長が言ってた。

    なるほどーって思った。

    +8

    -0

  • 2259. 匿名 2021/10/24(日) 07:46:45 

    >>2250
    DQNは無責任だなw

    +4

    -0

  • 2260. 匿名 2021/10/24(日) 07:48:39 

    >>1
    そんな一時的なお金で、本気で「子ども産もう」と思うのは浅はか。出産・育児は一年では終らないのに、年収と一時金の額を比較してる時点でアウト。子どもが大人になるまでに掛かる費用は、1,000万じゃ足りないのは明らか。

    +7

    -0

  • 2261. 匿名 2021/10/24(日) 07:49:31 

    >>2250
    9人子供産んだシングルマザーがテレビに出てたよ。
    頭弱い人達がサッカーチーム作る気で平気でバンバン産むでしょ。

    +0

    -0

  • 2262. 匿名 2021/10/24(日) 07:49:36 

    先々にかかるお金(大学費用など)無償にしますよーって言われるより、目先の大金にみんな飛びつくということか。

    +3

    -0

  • 2263. 匿名 2021/10/24(日) 07:50:17 

    >>1
    そんなことより国立、公立大学を無料で行けるようにしておくれ。あと公立中高の制服支給。

    +2

    -1

  • 2264. 匿名 2021/10/24(日) 07:50:45 

    現金給付はダメだよ
    アホな使い方する親がいるから
    教育と医療の無償化がいい

    +14

    -0

  • 2265. 匿名 2021/10/24(日) 07:52:51 

    >>1
    ネグレストが増えそう。一年限定だと、不公平感も大きいから、社会不安に陥りそう。『言うだけタダ』という感じの策。

    +1

    -0

  • 2266. 匿名 2021/10/24(日) 07:54:04 

    >>954
    トピずれたけど、BIのおかげでブラック企業で働き続けなくてもとりあえずの生活はできるっていう状態になるのはすごく良いことだと思うな。
    ブラック殲滅できると思う。

    +2

    -2

  • 2267. 匿名 2021/10/24(日) 07:55:23 

    日本国民の財産が大好きな外国人の発想としか思えない。

    +0

    -1

  • 2268. 匿名 2021/10/24(日) 07:56:24 

    >>2255
    アンカー先の主さんにとってのランチ会って仕事より大事なんだね。ママ友って一生の友達なのかなw

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2021/10/24(日) 07:56:52 

    ひろゆきがああ言った、こう言ったってタイトルをよく見かけるけど、どこに需要があるのか分からない。上から目線で自論を展開して、人を不愉快にさせて面白がるタチの悪い人にしか見えない。

    +5

    -3

  • 2270. 匿名 2021/10/24(日) 07:58:18 

    >>1
    少子化対策なら、高校・大学までの教育費を無償化した方がいい。

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2021/10/24(日) 08:00:33 

    >>2254
    少子化の原因は結婚する人が少なくなったからね
    30年前から今も有配偶者女性の8割は子供を産んでる

    +2

    -0

  • 2272. 匿名 2021/10/24(日) 08:00:47 

    >>60 アメリカみたいな超大富豪がたくさんいて、原資がそっかでるならいい案!

    +0

    -1

  • 2273. 匿名 2021/10/24(日) 08:01:18 

    >>2265
    ネグレストじゃなくて、正しくはネグレクトだよ。

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2021/10/24(日) 08:02:01 

    >>2271 そのお金で経済回して全体の所得を上げた方が、結婚率もあがって、子供も増えそうよね。

    +5

    -0

  • 2275. 匿名 2021/10/24(日) 08:03:44 

    >>2092
    低所得なのに、税金の恩恵だけフルに受けるような層を量産するって意味では?

    +6

    -0

  • 2276. 匿名 2021/10/24(日) 08:13:55 

    Twitterで一般人に反撃され、仏語が分からないと思って仏語でリプしたら相手の方が仏語が堪能だったって話が好きですw

    +3

    -1

  • 2277. 匿名 2021/10/24(日) 08:15:48 

    >>1531
    で、あなたはどの立場から物申してるの?

    +4

    -7

  • 2278. 匿名 2021/10/24(日) 08:16:21 

    >>5
    この人自身子供おるん?

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2021/10/24(日) 08:17:18 

    >>1896
    産まない人に投資のしようがない
    ひたすら働いて納税してください

    +11

    -3

  • 2280. 匿名 2021/10/24(日) 08:17:39 

    これくらい大胆なことしないと変わらないよね。
    ただ、DQN親がギャンブルとかに使い込まないようなしっかりとした対策もしないとね。
    現金で渡すんではなく、デジタル商品券にするとか。

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2021/10/24(日) 08:19:02 

    産むだけ産んでポイ捨てする人だらけになる。
    育児放棄、虐待も増える。

    +3

    -0

  • 2282. 匿名 2021/10/24(日) 08:19:31 

    それ竹田恒泰先生の案では?

    +0

    -1

  • 2283. 匿名 2021/10/24(日) 08:23:48 

    >>1200
    だってMARCHレベルでも高校より勉強する内容が下がるんだもん

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2021/10/24(日) 08:24:27 

    産むだけ産んで支給されたお金を育児に使わない人達もわんさかでてきそう。

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2021/10/24(日) 08:25:08 

    >>2269
    本当に。有識者みたいな扱いなのが謎。
    何も積み上げてきたものが無い人なのに。

    +1

    -3

  • 2286. 匿名 2021/10/24(日) 08:25:24 

    >>128
    DQNのナマポ率はそんな高くないと思うよ
    アクティブバカに多いんだし

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2021/10/24(日) 08:26:12 

    子育ての免許制と保育や小中高の充実を具体的にやってからなら良いと思うよ。

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2021/10/24(日) 08:29:46 

    言うだけなら何でも言えるね〜
    コレで原稿料とか貰ってるの?楽な商売だね〜

    +3

    -1

  • 2289. 匿名 2021/10/24(日) 08:30:19 

    >>423
    なんでガルちゃんって子供嫌いな人多いの

    +6

    -8

  • 2290. 匿名 2021/10/24(日) 08:33:23 

    >>2271
    それね。ここに沢山いる結婚したくないとか子供欲しくない人間に何をしても無駄だから、2人目3人目を迷ってる層に向けて投資しなきゃ。

    +3

    -2

  • 2291. 匿名 2021/10/24(日) 08:33:46 

    現金支給じゃなくて、ある程度のテスト面接ありきの奨学金免除制度を作れば良いと思う。1000万円ばらまいたって、進学しなかったら両親がウハウハするだけ。

    +4

    -0

  • 2292. 匿名 2021/10/24(日) 08:34:26 

    >>1
    浮気しないし風俗苦手らしいね。
    その上稼ぐし温厚だし、良い旦那さんfsね。
    子供は敢えて作らないのかな?

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2021/10/24(日) 08:34:32 

    お金欲しさに産むだけ産んで
    育てない人たくさんでそう

    +2

    -0

  • 2294. 匿名 2021/10/24(日) 08:37:52 

    >>10
    国債

    +2

    -2

  • 2295. 匿名 2021/10/24(日) 08:38:03 

    >>107
    ほんとそれwちふれだって百貨店行けば
    カウンセリング化粧品だし、最近結構値段の高いブランドも出てる!

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2021/10/24(日) 08:38:45 

    1000万もらっても20年子育てするの大変だろ

    +1

    -0

  • 2297. 匿名 2021/10/24(日) 08:38:49 

    大家族も何やかんや高校進学までは出来る。その先でしょ少子化をくいとめてるのは。昔よりも大人たちが趣味や好きなことに自分の時間を優先してる人が多くなったのもあるし、何人もの子育てに自分の人生捧げられますか?って言われたらお金があっても無理かも。

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2021/10/24(日) 08:41:41 

    たくさん子供を産めば自分の時間はなくなるなと感じちゃうから、1000万円支給されても産むかどうかってとこ。お金で時間は買えないもの。

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2021/10/24(日) 08:41:52 

    中学受験をして二月の勝者になろう

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2021/10/24(日) 08:42:56 

    >>84
    ならないよ、そのための国税だよ

    +2

    -1

  • 2301. 匿名 2021/10/24(日) 08:43:22 

    >>1472
    6人で我慢てw

    +8

    -0

  • 2302. 匿名 2021/10/24(日) 08:45:06 

    >>715
    自分こそ…

    +2

    -2

  • 2303. 匿名 2021/10/24(日) 08:45:10 

    >>9
    実際、子供産んで後悔系の話題が、本音言いまくりのガルちゃんでめちゃくちゃ伸びるからこう思うのも無理ないかもね。逆に我が子が可愛いみたいな話題ってあんまり伸びないのがね…
    子供嫌いが増えたのって、ネットや街中で子持ちの大変さが見えてしまうのも原因の一つだよね。ああはなりたくないって思っちゃうのかな。

    +16

    -7

  • 2304. 匿名 2021/10/24(日) 08:50:26 

    ひろゆき太っ腹じゃん‼️

    って思ってトピ開いたら...前沢さんみたいに自分の資産から支給するのではないのね笑

    言うだけなら簡単だよね〜
    どこかの野党とおんなじ笑

    +13

    -4

  • 2305. 匿名 2021/10/24(日) 08:50:38 

    >>1
    逃げる親いっぱいいそう

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2021/10/24(日) 08:51:03 

    >>1556
    凄い言葉だな。笑
    でもわかる。

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2021/10/24(日) 08:53:19 

    所詮、移民を増やす少子化対策だわ
    税金払わない外人にこれ以上
    お金プレゼントしてどうすんの?
    ベトナム大麻ビジネス合法化対策でもあるのか?

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2021/10/24(日) 08:54:20 

    >>168
    1000万円欲しさに。
    怖い。

    っていうか税金で支払われるとしたら国が滅びると思うよ。

    +6

    -1

  • 2309. 匿名 2021/10/24(日) 08:55:20 

    それだったら
    毎月4万が成人まで振り込みされるって方がいいかも!
    1000万なんて大金を1度にもらったら
    子供のためじゃなくて、車とか贅沢品に使ってしまいそうだし💦

    +9

    -0

  • 2310. 匿名 2021/10/24(日) 08:57:43 

    >>1256
    木下富美子って知ってるか?

    +0

    -0

  • 2311. 匿名 2021/10/24(日) 08:57:53 

    まじでくれるなら三人産むわ~うち貧乏だから一人で限界...

    +1

    -1

  • 2312. 匿名 2021/10/24(日) 08:59:10 

    金の為に子供産んで、児童虐待、育児放置が増えるだけだろ。まあ、子供が13歳の時に支給とかならまだいいんじゃね?

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2021/10/24(日) 08:59:30 

    >>16
    いくら一千万貰っても子育てにもお金はかかる。
    最低15年は育てなくちゃならない。
    一千万フルに自分たちのために使おうとする親は事故と見せかけて子どもを殺しかねない。

    他にも、一千万は欲しくても子どもの世話はしたくなくて育児放棄か虐待で殺してしまうとか。

    悲しい事件が増えそう。
    子ども好きの私としてはそんな話聞きたくないね。

    +25

    -0

  • 2314. 匿名 2021/10/24(日) 09:01:00 

    孤児がくそほど増えるな

    +5

    -0

  • 2315. 匿名 2021/10/24(日) 09:01:00 

    >>2261
    そのシングルマザーのひとテレビ見たけどすごいひとだったじゃん。
    結果として離婚にはなってるけど、そんなのこどもひとりでも同じこと。
    配偶者もったまま無責任な子沢山だっている。

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2021/10/24(日) 09:01:45 

    >>2290
    回りくどいかもしれないけど
    特定の層を手厚くするより
    全体で賃金増加対策などの経済対策を
    した方が
    賃金に余裕が出来れば金銭的な理由で
    結婚を迷ってた人や二人目を迷ってた
    人の後押しになるかなとおもったよ

    高齢者は優遇されてると不満を言う人はいるし、特定の層にピンポイント支援は
    高齢者叩きの様になりそうでギスギスしそうでちょっと怖い

    +4

    -0

  • 2317. 匿名 2021/10/24(日) 09:03:12 

    口で言うのは簡単です

    +2

    -2

  • 2318. 匿名 2021/10/24(日) 09:04:00 

    結構前の発言だね
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTube
    【ひろゆき×三橋貴明】徹底討論!1人産めば1,000万円支給せよ? - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTubeNEEDS日本経済モデルの詳細はコチラ(※著作権上の理由から、マクロモデルの式の公開はできません)▶︎http://www...

    +1

    -2

  • 2319. 匿名 2021/10/24(日) 09:06:29 

    >>15
    独身税入れた国で、出生率が下がったってデータがあるくらいだから、無意味かと

    +11

    -0

  • 2320. 匿名 2021/10/24(日) 09:06:50 

    ひろゆき子供いないくせに。。

    +1

    -2

  • 2321. 匿名 2021/10/24(日) 09:08:17 

    >>1
    ひろゆき氏の子供産まれたら1000万円!!

    【国民が幸せになり、日本か明るくなる王道のアイデア。】

    IQ208と言われる竹田恒泰氏に2回も論破されて2回とも逃げ回った、ひろゆき氏だけど、この案は、5年以上前に竹田恒泰氏がそこまで言って委員会で言って、番組で何かの賞をもらったアイデアの丸パクリですね。

    竹田恒泰氏が15年以上前から言ってた別件の解決案が最近、国会で議論されてますが、
    この少子化案も竹田恒泰氏は、昔から雑誌や自分のユーチューブチャンネルでよくこれを言ってて、最近もTVで言ってますね。

    一人目1000万円、二人目2000万円、3人目3000万円、4人目以後は所得税永久免除って。

    このIQ208の天才竹田恒泰氏が発案したアイデアは、支給する税金の原資から、子供が成人以上になるまで、しっかりと考えられており、政治家がこの竹田恒泰氏のアイデアを真剣に聞いて取り組めば、理解出来た瞬間に実現可能な・・・

    コロナの法律も、すぐ出来ましたが、政治家と官僚が本気になれば、1ヶ月で実現可能な法律です。

    今、妊娠してる国民が団結すれば間に合って国から感謝されながらお祝い金1000万円もらうこと全員できるの可能だと思うのになぁ。

    フェミニンさま達、拡散おねがいします!!

    こうすれば多産になる!少子化問題解決だ! - YouTube
    こうすれば多産になる!少子化問題解決だ! - YouTubeyoutu.be

    少子化問題を解決する方法高松のとある企業から聞いたお話です!【本家 竹田恒泰チャンネル YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCTxDz8sXbnpYAfulQMRFNEQ【Twitterアカウント】竹田恒泰先生 https://twitter.com/tak...">

    +1

    -8

  • 2322. 匿名 2021/10/24(日) 09:10:56 

    >>876
    日本人の金持ちに子供産んだら減税しますよってした方がいい

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2021/10/24(日) 09:11:43 

    海外みたいにストリートチルドレンが増えるんじゃない?生むだけ生んでさー。

    +5

    -0

  • 2324. 匿名 2021/10/24(日) 09:12:16 

    もう黙ってたほうがいいよ

    +6

    -3

  • 2325. 匿名 2021/10/24(日) 09:12:58 

    >>2120
    人間が何故生きるか
    ってそんな哲学の命題みたいなこと、分かって生きてる人いる?w

    +6

    -0

  • 2326. 匿名 2021/10/24(日) 09:14:19 

    >>2318
    これ終始ひろゆきが議論になってなくて
    屁理屈捏ねて醜態晒してた
    にわかは理論武装した専門家に
    軽く捻られるんだなと思った

    +3

    -2

  • 2327. 匿名 2021/10/24(日) 09:15:36 

    虐待児が増えそう

    +1

    -0

  • 2328. 匿名 2021/10/24(日) 09:15:53 

    >>1056
    でも結構いると思うけどね。
    貰えるお金があるなら悪用しようとする人が多発するのはなんでもそうだよ。
    だから現金支給じゃなくて無料化とかの方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2021/10/24(日) 09:16:25 

    >>165
    馬鹿いないと底辺職成り立たないでしょ

    +3

    -3

  • 2330. 匿名 2021/10/24(日) 09:17:33 

    どんなに高いお金支給されても子供は欲しいと思わないよ。
    自分みたいなどうしようもない能なし子供が増えたら日本終わる。
    そういう考えの人多いんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2021/10/24(日) 09:21:29 

    >>1024 シングルの人と高齢独居の人も対象ね!

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2021/10/24(日) 09:22:32 

    >>1
    大賛成
    1000円以上は返ってくるから投資的に正解

    +0

    -0

  • 2333. 匿名 2021/10/24(日) 09:23:03 

    >>1470
    モブ量産なんて言い方は何もわかってないな。
    大企業に投資する資本家だけに
    有利なのが今の日本なのだから
    必要なのはモブの方だよ。
    短期の自分の成績のためにすぐ工場を海外に
    持って行こうとする資本家や経営者は
    日本にはいらん。

    +4

    -0

  • 2334. 匿名 2021/10/24(日) 09:23:21 

    >>1
    >あまり仕事が好きではない人の中には、子どもを産んで年収の4倍のお金をもらったほうが得だと考える人が増える可能性があります。

    質より量で増産してもなー

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2021/10/24(日) 09:23:55 

    >>2301
    2人の打ち間違いのはずだけどどうやって2が6になるのかしばらくキーボード見ながら考察してしまった

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2021/10/24(日) 09:25:02 

    >>856
    横だけど、成績、出席率でふるいにかければいい。現金もらうより大学無償化の方がありがたい。

    +6

    -0

  • 2337. 匿名 2021/10/24(日) 09:25:04 

    人間一人育てるのに1000万じゃ全然足りないし、くれるからってもう一人産みたいとは思わない。児童手当てがあって医療費が無料で、金銭的な援助はそれで十分だと思う。
    それよりも雇用率と国民全体の収入を上げた方がよっぽど未来のためになる。目先のお金がないから産まないんじゃなくて、将来の先行きが不安だから産まないんだよ。

    +2

    -1

  • 2338. 匿名 2021/10/24(日) 09:26:12 

    >>2334
    質より量でしょうよ
    アホすぎ

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2021/10/24(日) 09:26:23 

    >>31
    私はランチ会のために仕事休むとか考えられないな。貴重な有休は本当に必要な時のために取っておきたいよ。
    デパコス買って綺麗な格好してようが、それがその人にとっては必要なことなんでしょ。価値観は人それぞれなんだから押し付けるのはダメ。自分が出来ないことをしてる人を妬むのは良くない。

    +17

    -0

  • 2340. 匿名 2021/10/24(日) 09:27:06 

    >>2337
    雇用率と国民全体の収入なんてどうやって上げんのよ
    考えてもの書きなよ

    +2

    -1

  • 2341. 匿名 2021/10/24(日) 09:28:36 

    >>1294 じゃあ、18歳から独身税取らなきゃね!

    +5

    -0

  • 2342. 匿名 2021/10/24(日) 09:32:01 

    よくアフリカの栄養失調の子供を救おうと
    栄養食などの支援を集うCMあるけど
    何十年もやってるよね

    ひろゆきが今回の意見は
    根本的な解決にはいつまでも至らない
    アフリカを支援してるのに似ていて
    よくないのかなとぼんやり思う

    +2

    -1

  • 2343. 匿名 2021/10/24(日) 09:33:08 

    現金以外の支給で!

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2021/10/24(日) 09:33:44 

    お金あげちゃうとやばいつかい方する親が出てくるのは間違いないから、教育費や消耗品を支給すればいいと思うわ。

    産むだけ産んで育てない親が出てきちゃうからね…

    +2

    -0

  • 2345. 匿名 2021/10/24(日) 09:34:17 

    >>2340
    すごい攻撃的だね。

    +1

    -1

  • 2346. 匿名 2021/10/24(日) 09:34:55 

    >>19
    ひろゆき論は置いといて、子どもに税金からお金かけるのは大賛成だけど。

    +4

    -2

  • 2347. 匿名 2021/10/24(日) 09:35:02 

    >>2321
    バカだな。政府が破産する。
    それより高校無料化、大学無料化が先だよ。

    +1

    -1

  • 2348. 匿名 2021/10/24(日) 09:35:42 

    将来の納税者を増やしたいんだろうから、
    貸し付けにして、
    子供がまっとうな納税者に成長したらチャラにすればいいじゃん

    税金で出産・育児ってことは、
    納税者を育成するってことやろ

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2021/10/24(日) 09:37:47 

    それより給料が上がった方がいい

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2021/10/24(日) 09:38:03 

    とりあえず産むだけの人
    増えるんだろうなー

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2021/10/24(日) 09:38:04 

    財源はひろゆきさんのポケットマネーで、全家庭は無理でも条件絞って抽選にすれば実現できそう

    +1

    -2

  • 2352. 匿名 2021/10/24(日) 09:38:18 

    >>129
    生活保護のお世話になるかもしれない

    +8

    -0

  • 2353. 匿名 2021/10/24(日) 09:38:35 

    >>2303
    ガルで幸せアピールしたら叩かれるもん

    +4

    -0

  • 2354. 匿名 2021/10/24(日) 09:38:48 

    >>1
    やってくれるなら、今妊娠中だけども、あと2人は頑張る。
    やらないならあと1人かなぁ。

    +4

    -3

  • 2355. 匿名 2021/10/24(日) 09:39:04 

    >>9
    旦那さんが奥さんに子供の世話丸投げって人多すぎる
    そうでなければ結果は違うだろうな
    海外では旦那さんが子供の面倒よく見る国多いよね…少なくとも日本に比べると

    +3

    -4

  • 2356. 匿名 2021/10/24(日) 09:41:12 

    >>2303
    我が子が可愛いトピは他人が読んでも面白くないから伸びないんだよw
    実際我が子が可愛い子持ちから見ても他人の愛する他人の子の話は別に興味ない
    だって可愛いのは自分の子供だけだから
    愚痴が伸びるのは愚痴言う仲間がいれば自分の罪悪感シェアできる&子供のない人達があーやっぱり産んでなくて正解だったーって確認したくてあなたみたいな人達が乗り込んでくるからだよ

    +9

    -0

  • 2357. 匿名 2021/10/24(日) 09:42:21 

    >>2326
    徹底討論と銘打ってるのに
    ひろゆき脱線ばかりで
    討論にもなってなかったよね

    後日、ひろゆきが個人配信で
    言い訳と勝利宣言してたのは笑った
    F爺の時もだけど
    俺の言ってる事分からない方が悪いって
    無敵すぎ

    +3

    -2

  • 2358. 匿名 2021/10/24(日) 09:42:34 

    >>212
    人口自体は増えている。寿命が伸びているから。

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2021/10/24(日) 09:44:58 

    学校や給食など無償化にすればいいだけの話。
    支給だと色々問題が出てくるだけ。

    +6

    -0

  • 2360. 匿名 2021/10/24(日) 09:46:39 

    >>2303
    子供可愛いよ❤️ママ大好きってぎゅーっとしてくれるたびに私の人生幸せだなぁってしみじみしちゃうよ。ひろゆきの言う1000千万あげる政策が出たら超嬉しいけど、出なくても産みたいと思ってるよ。選挙どこに入れたら一番実現しやすいかなぁ。

    +8

    -2

  • 2361. 匿名 2021/10/24(日) 09:48:01 

    >>2354
    そう思うのも分かるよ。3000万あれば、地方なら家買えちゃうし。

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2021/10/24(日) 09:48:55 

    バカがアホみたいに産むだけ生んで、育児放棄するわ!

    +1

    -0

  • 2363. 匿名 2021/10/24(日) 09:49:48 

    ポコポコ産みまくる夫婦が
    増えそうだね。
    んで育児放棄。

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:00 

    >>2347
    財源の説明聞いてから批判できる?w

    +2

    -1

  • 2365. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:01 

    >>488
    選択子ナシトピで言ってる人多いけど、
    現実では「子供欲しくない」なんて言いづらいから濁して言ってるって人がほとんどだったよ

    +7

    -0

  • 2366. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:17 

    お金のためにバカな親が産みまくるとか、不公平だって怒ってる人たくさんいるけど、それくらいのことしないと、日本の人口が増えていかないくらいやばい状況だということでしょ。。文

    +4

    -1

  • 2367. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:19 

    >>2358
    一番あかん形の国家の末路だね
    まぁ言っても日本は歴史ある国だしどうにかなるんだろうけど、過渡期の人間は大変なハズレくじだよなぁ

    +2

    -0

  • 2368. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:31 

    >>2359
    そうだよね。普通の公立小学校でも年間10万近く、給食費や教材費、PTA会費、行事代、卒業年度はアルバムや謝恩会代、体操服、制服シューズ、ランドセル、通学用の洋服など、他に学童料金など結構かかってると思う

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:40 

    >>35
    私もこれが一番最初に頭に浮かんだ

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2021/10/24(日) 09:51:01 

    別に1000万円は要らないから
    産まれてから成人するまでのお金を全部無料にしてくれたらいいよ

    +5

    -0

  • 2371. 匿名 2021/10/24(日) 09:51:19 

    現金1000万一括支給じゃなくて、必要な物品の減額とか学費免除とかに予算をつかって、一人当たり1000万の支出が現状より減るということにすれば不正の心配はないのでは?

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2021/10/24(日) 09:52:21 

    単純に子供を増やす事に焦点当てるんじゃなくて
    納税とか教育とか国民としての義務を果たした人員を増やさなきゃいけないのよ。
    ゆたぼんが一万人増えても日本は衰退するのよ。

    +4

    -0

  • 2373. 匿名 2021/10/24(日) 09:52:38 

    >>2232
    出産費用って一時金の中から支払うのではないの?

    +0

    -1

  • 2374. 匿名 2021/10/24(日) 09:52:58 

    >>1087
    別に産みたい人は産めばいいじゃん
    なんで抑圧されてると思い込んでるの?

    +5

    -2

  • 2375. 匿名 2021/10/24(日) 09:53:21 

    鼻毛抜かれると 感じちゃうの

    +0

    -1

  • 2376. 匿名 2021/10/24(日) 09:54:24 

    >>1342
    うちの職場にいるアラフォー未婚男はガマガエルとぬらりひょんだわ…あともう1人まともなルックスのアラフォー独身いるけどこちらはバツイチ。

    +3

    -3

  • 2377. 匿名 2021/10/24(日) 09:54:27 

    >>2370
    >>2371だけど、こっちのほうがスッキリ言えてた!ぜんぶタダにしてくれ!

    +1

    -0

  • 2378. 匿名 2021/10/24(日) 09:54:37 

    >>1310
    それはそれは良かったですね
    私は子供を可愛いと思ったことありません

    +8

    -2

  • 2379. 匿名 2021/10/24(日) 09:54:51 

    >>1068
    中学生浪人が増えるだろうね

    +1

    -0

  • 2380. 匿名 2021/10/24(日) 09:54:52 

    >>2355
    奥さんは好きでやってるよね、イヤイヤ育児やってるわけじゃなくて外で働きたくないし稼ぐ能力ないからって人が多いよ。

    +1

    -3

  • 2381. 匿名 2021/10/24(日) 09:56:35 

    >>2355
    今の日本の子育て世代の男は昭和の親に育てられてるからね。あと、激務&薄給のサラリーマンが多すぎて子供

    +2

    -0

  • 2382. 匿名 2021/10/24(日) 09:57:29 

    >>2026
    マイホームいらない派
    実家が持ち家で、建てて10数年後に隣人ガチャ大ハズレで詰んだから購入は怖い

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2021/10/24(日) 09:57:31 

    >>2347
    日本は財政破綻しないよ

    +0

    -0

  • 2384. 匿名 2021/10/24(日) 09:57:32 

    >>1087
    子持ちって子持ち以外の名誉は簡単に汚して通常運転なくせして、自分たちの名誉が汚される事にはすごく敏感でうるさいね。
    子どもなんか、はひどいと思うけど、
    普段子持ちはそれ以上に独身や子どもを持たない夫婦の人のことを散々貶めてるよ。
    年齢層が上がってきてそっちがメインじゃん今のがるちゃんは。

    +5

    -2

  • 2385. 匿名 2021/10/24(日) 09:57:53 

    >>2381
    途中で送信しちゃった。

    子供面倒なんてろくに見られないってことも多そう。

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2021/10/24(日) 09:58:43 

    >>2322
    あちこちで子供を作れってこと?

    +1

    -0

  • 2387. 匿名 2021/10/24(日) 09:59:10 

    >>2368
    たった十万?!
    たった十万をそんな大ごとに言うなよ
    それでかわいいお子さんがすくすく育つんだから安いもんでしょう

    +0

    -2

  • 2388. 匿名 2021/10/24(日) 09:59:10 

    👁👃👁
     👄

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2021/10/24(日) 09:59:26 

    >>3
    こういうお金だけ欲しい乞食が子供を産むだけ産んで捨てるんでしょ
    不幸な子供増やすだけだと思う

    +7

    -0

  • 2390. 匿名 2021/10/24(日) 10:00:02 

    >>1310
    私も子供うんでよかったと本当に思うな。3歳児と0歳双子。寝れないし、ゆっくりできないし、家にこもりきりで嫌になっちゃうけど、子供は本当にうんでよかった。人それぞれだね。

    +5

    -6

  • 2391. 匿名 2021/10/24(日) 10:00:32 

    仮に1000万が実現したとしても、お金あるんでしょって各サービスが値上がりしていく未来しか見えない。

    出産手当とかもそうだよね。
    手当あるでしょ、ってその分上がってるだけみたいな病院あるよね。

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2021/10/24(日) 10:01:27 

    >>2368
    10万近くで足りる?

    +0

    -1

  • 2393. 匿名 2021/10/24(日) 10:01:56 

    >>687
    そうですね。無事に単位もらって高校卒業するまでという縛りでね。

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2021/10/24(日) 10:02:25 

    >>4
    元取れるからいいんじゃない?
    そのくらい少子化やばいよマジで。

    +11

    -0

  • 2395. 匿名 2021/10/24(日) 10:02:40 

    >>2372
    前に扶養控除廃止されて、児童手当が始まったけど、最近1200万以上だったかなそれくらいの人は児童手当廃止になったんだよね。実質増税。
    でもそのくらいの年収の人達をむしろ助けて子供たくさん産んで育ててもらう方が良いと思うのだが。

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2021/10/24(日) 10:03:01 

    >>2368
    中学、高校、制服代とかもそうだしね!
    大学までかかる入学金まで完全無償化にしてあげたら、お金がかかるから諦めたっていう子が減るんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2021/10/24(日) 10:03:02 

    幼保無償化になって、三人兄弟増えた!

    +1

    -1

  • 2398. 匿名 2021/10/24(日) 10:03:34 

    >>2
    妻がテレビ出演するようになったね。ひろゆき自分の子育て費用は使い果たしてなくなった?

    +2

    -1

  • 2399. 匿名 2021/10/24(日) 10:03:55 

    >>2377
    つまり子どもカードみたいなのがあって1000万円分きったら使用停止になるみたいなね
    主に西松屋アカホントイザラス系とイオンのベビーキッズ系子ども服に使えたら良し
    授業料とか裁縫道具、絵の具、ピアニカもカード決済ね

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2021/10/24(日) 10:03:58 

    >>2201
    罰金で1000万円払うんじゃないの?

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2021/10/24(日) 10:04:13 

    国はこれから老人が増えて、すごいお金かかるんだろうなあ

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2021/10/24(日) 10:04:20 

    >>2303
    リアルに社会で生活してたらそうは思わないけどな。がるちゃんってひきこもりだったり高齢処女だったりリアルじゃ出会ったこともないような層が多いもん。がるちゃんと世間の違いみたいなトピでも分かるけど、一部が連投してるだけで真に受けてない人が大半だよ。

    +3

    -2

  • 2403. 匿名 2021/10/24(日) 10:04:56 

    >>2340
    日本は諸外国に比べて仲介業入の数が
    異様にあるから
    仲介の中抜き上限を設定するだけで
    マシになると思うけどなあ
    内部保留に対して課税とか

    やっぱ甘いかなー

    +3

    -0

  • 2404. 匿名 2021/10/24(日) 10:05:13 

    >>2329
    例えば?

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2021/10/24(日) 10:05:33 

    >>9
    結局、子ども欲しけりゃ産むし、いくら貰っても、いくら補助あっても産まない人は産まないから、医療費以外は補助金不要。給料上げた方が婚姻率上がって少子化対策になる。

    +18

    -1

  • 2406. 匿名 2021/10/24(日) 10:05:43 

    >>2322
    お金持ちが子供産まないのはお金がないからというわけじゃないと思うけど、年収1000万前後の家庭が子供を1人か2人で止めてしまうのはお金も大きいと思うからそのゾーンに対する減税をしてほしい。
    家庭環境もしっかりしてるから優秀なお子さんが生まれる可能性も高いけど、それぞれにきちんとお金と手間をかけたいから一人、二人でいいっていうのはよく聞く話だなと思う。

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2021/10/24(日) 10:06:05 

    いつも思うけど子無しや未婚対策するより産んだ人にさらに産ませた方がハードル低いと思うんだよね。うちも3人目は給付金とかあったら産むかもなのに。

    +2

    -4

  • 2408. 匿名 2021/10/24(日) 10:06:46 

    >>2356
    大多数の子ども産んでない人は興味ないからみないよ。
    また嫉妬されたがり病が発病してるね。
    承認欲求や思い込みやもいい加減にしなよ。

    +2

    -3

  • 2409. 匿名 2021/10/24(日) 10:07:23 

    >>1
    高校まで年収関係なく無償で成績や普段の行い次第では大学費用を免除の方がいい。これが結婚のきっかけになるかは微妙だけど、結婚しようとしている、もしくは結婚してて子供を考えている人には有効だと思います。

    +1

    -1

  • 2410. 匿名 2021/10/24(日) 10:07:58 

    >>1
    かなり乱暴な方法ではあると思うけど、やっぱり子供の数は増やさないといけないんだよ。
    で、その子達が大きくなったら1000万円以上の税金を収めるようになる。
    そこまでかなり苦しいと思うけど、年々出生率は下がってるんだからそれくらいパンチの有ることをしないと駄目だと思う。

    もちろん国籍は日本国籍に限らせないといけない。駆け込みでの国籍変更者も制限。
    日本国を復活させるためなんだからその辺の線引はしっかり厳格にやることが前提。

    子供だけポコポコ産んで放置する人は確かに出てくるかもしれないけど、例えば代理母みたいなのを可能にして、産んだ人は1000万の半分の500万もらって子供は欲しい人にあげて、子供が欲しい人も500万もらって子供を育てるとか。(もちろん審査はしっかりと!)ちゃんと引き渡し先さえあれば、バイト感覚で産んだっていいじゃない。実際海外ではそうやって生計立ててる女性もいるし。産める期間は短いんだ。産めるなら産んで欲しい。

    とにかく子供は増やさないと駄目なんだよ。そのうち本当に日本から日本人が居なくなりそうで怖い。

    +2

    -3

  • 2411. 匿名 2021/10/24(日) 10:08:15 

    >>2401
    増えないよ。
    高齢者数ももうすぐ減ってくよ。データ見なよ

    +0

    -2

  • 2412. 匿名 2021/10/24(日) 10:08:26 

    >>2387
    だいたいよ。もっとかも。それ以外の習い事もあるし、兄弟いれば、もっとかかるよ。ずっと小学生なわけじゃないし、兄弟いたら、小・中、高、大同時に通うこともあるし、私立公立色々だし。

    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2021/10/24(日) 10:08:52 

    >>2411
    寿命がのびてる

    +1

    -1

  • 2414. 匿名 2021/10/24(日) 10:09:31 

    ここで騒いでるだけのあなたたちは結婚もできないし満足な収入もない惨めな暮らしを続けるだけだよ。
    ご愁傷様笑

    +0

    -3

  • 2415. 匿名 2021/10/24(日) 10:10:25 

    少子化少子化って煽ってるけど
    今の日本はバランスがおかしいだけで
    世界的に見れば人口的には多いんだよね
    高度成長期も過ぎて機械も導入された現在
    バランスが戻るまで20年くらい持たせられない訳ないと思うけど

    年金制度から既得権を得てる人達が制度を変えたくなくて
    危機感煽ってるだけじゃないの?

    +4

    -0

  • 2416. 匿名 2021/10/24(日) 10:10:26 

    >>1896
    いや、どうせ所得制限で貧乏子持ち世帯だけでしょ。児童手当すら所得制限だもん。
    高学歴高収入は子供持たなくなる一方、低収入家庭の子供増やしても、発展の道は無し。

    +9

    -1

  • 2417. 匿名 2021/10/24(日) 10:10:39 

    成果さえあげてれば遅刻してもいいというひろゆきの考え方は賛同できんな

    +0

    -1

  • 2418. 匿名 2021/10/24(日) 10:11:08 

    >>2401
    お金は国が出してくれるのなら民間黒字になるよ

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2021/10/24(日) 10:11:11 

    1000万支給されたら嬉しいけどそれまでに生まれた子には何もないってクソだな。
    だったら今生まれてる子達も含めて何歳までおむつ毎月2袋おしりふき2袋とか物でも良いからして欲しい。
    かかる費用請求で年末調整とか確定申告で返さて欲しい。

    +1

    -1

  • 2420. 匿名 2021/10/24(日) 10:11:32 

    子供が3人以上がいる場合に限って
    国立大学の授業料を無償化にすれば良いんじゃない?
    貧しい家の兄弟の多い子供でもある程度勉強できれば国立大学で学ぶチャンスができる

    +4

    -2

  • 2421. 匿名 2021/10/24(日) 10:12:02 

    >>2411
    2042年がピーク、そのあと減るって。
    ひろゆきが考えた本気の少子化対策「子ども1人につき1000万円を支給」

    +0

    -0

  • 2422. 匿名 2021/10/24(日) 10:13:00 

    1千万貰おうが命をこの世界に巻き込みたくないので
    1億でも産まないです、無理です。幸せを願うなら恋して夫婦になりたきゃなるだけで十分。子供まで欲しいなど勝手に過ぎないので1億貰おうが人間世界に産むなんて無理です。経済的理由ではない、個人の道徳、思想の問題。大金に目がくらむお大人のせいで苦しむ子供が増えるだけだと考えます。教育費無料、医療費補助、受けたい教育や環境を選べる方が子供ながらに有り難いでしょう。それより税金の使い道内訳が見たいです、毎月お給料から社会保険引かれるだけで高過ぎないですか。一週間はただ働きに近い引かれ方エグいです。子供をとか貰える人を限定せず、生きている庶民一人一人の悩みにあった保証を受けられる方が有り難い、子供の為にもなると思います。お金で出産を促すのは良い政策だとは思わないです。変な大人もいて、傷付く子供が絶対増えますから。

    +1

    -0

  • 2423. 匿名 2021/10/24(日) 10:13:07 

    >>572
    良策をなくしちゃダメでしょ。今現在、支給されている手当や医療費等の免除も含まれてるのに廃止して一本化したらそれこそ子供を持たないどころか未婚率も益々上昇する。

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2021/10/24(日) 10:13:20 

    不公平感半端ないなw
    4年おきに消費税率20%上げてそれを財源にベーシックインカム4万づつ上乗せとかの方がある程度インフレ方向に持っていけていいかなと思う
    消費税が上がる前に消費も増えそうだし
    高級車買ったりする層以外は生活は豊かになるだろうし子供も増える

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2021/10/24(日) 10:13:46 

    >>2420
    国立大学の授業料って年間60万円くらいだよ?それっぽっち無償化しても…
    私立でも、年間授業料60万円くらいのところあるし。東洋大学とか

    +3

    -4

  • 2426. 匿名 2021/10/24(日) 10:14:00 

    >>1
    グエンさんやムハンマドくんが大増殖するね(笑)

    +1

    -0

  • 2427. 匿名 2021/10/24(日) 10:14:12 

    >>2407
    いや。データみたら既婚者の出産人数はあんま変わらないから、既婚者増やした方が少子化対策になる。

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2021/10/24(日) 10:14:46 

    毎月10万ずつ支給とかされたら子育てがだいぶ楽になるよね。
    気楽にお手伝いさん呼んだり一時保育を利用したり。

    +2

    -3

  • 2429. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:08 

    >>2415
    年金制度変えて、生活保護も廃止にしたら

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:22 

    >>2404
    学の要らない職種。
    低学歴でも勤められる職種。
    健康で体力が求められる職種。
    低賃金の職種。
    スキルやキャリアの要らない職種。

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:24 

    >>2401
    コロナ頼りだよね
    第六波が来るみたいだし
    老人減ってくれ~

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:28 

    >>3
    おばちゃんも産むわー63歳

    +2

    -2

  • 2433. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:56 

    こういう政策もいいけどやはり育てられないとなったときに子供を預けられる児童養護施設の拡充の方が大事と思うなあ
    今子供の押し付けあいじゃん

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2021/10/24(日) 10:16:29 

    >>2425
    東洋、、

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2021/10/24(日) 10:18:05 

    お金をもらったら子供を産むかってそういう問題じゃないんだよな。
    1人の人間を社会の迷惑にならないように、さらには納税者に育て上げるってたいへんなことだよ。
    お金もかかるけどそれ以上に手もかかる。
    そういう責任やたいへんさを知って控える人も多いと思うんだよね。

    +5

    -0

  • 2436. 匿名 2021/10/24(日) 10:19:17 

    >>23
    危険なとこに連れ出して「目を話した隙にいなくなったんですー!」

    +2

    -0

  • 2437. 匿名 2021/10/24(日) 10:19:23 

    そのぐらいやらないと解消かれないよってことだろうかね…

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2021/10/24(日) 10:19:25 

    子供を持たない人をフリーライダー呼ばわりする人は当然年収890万あるんだよね。なければフリーライドしてるのは子供がいても居なくても同じだから。湯水のように税金使って子供を育ててる自覚を持ってもらいたい。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/10/24(日) 10:19:48 

    ばら撒くよりも、中受、大学進学しなくても就職しやすい社会にしてくれた方がいい。
    工場が外国人だらけになってるのを追い出して日本人の高卒をたくさん雇う、工場もパートのオバサン含めパワハラセクハラ厳禁にして悪いイメージを無くす。

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2021/10/24(日) 10:19:50 

    >>2421
    ほら。たった20年で減ってくじゃん。

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2021/10/24(日) 10:20:13 

    >>2427
    3人目になにか対策やったけど増えなかったデータあるんだ。知らなかったよ。未婚、子無しの友達居るけど産むと思えないけどな

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2021/10/24(日) 10:20:14 

    >>2431
    最悪。通報する。反省しな。

    +2

    -0

  • 2443. 匿名 2021/10/24(日) 10:20:43 

    1番だめなのがその1000万に合わせて教育費や育児用品が値上がりしちゃったら元も子もないだろうなと思う

    +5

    -0

  • 2444. 匿名 2021/10/24(日) 10:20:51 

    >>2344
    教育費や消耗品支給されるって言われてもよし産もうってならんでしょ

    +3

    -1

  • 2445. 匿名 2021/10/24(日) 10:20:54 

    >>2429
    3号を真っ先に無くしたら良い。

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2021/10/24(日) 10:21:47 

    財源どこから?とか言いたくなるのも分かるけど、でもマジでそのくらいしてでも増やさないとやばいよね。

    独身は不公平とか色々言われるけど、究極国が滅びる話だよね。

    財源、不正受給、不公平、いろんなデメリット•リスクを踏まえてでもメリットの方が大きいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2021/10/24(日) 10:22:08 

    >>2329
    言い方アレだけど これは一理ある。
    バランスってもんを考えると

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2021/10/24(日) 10:23:15 

    >>2415
    とりあえず年金は自分で貯めたいから引かずにしてくれたらいいわ。自分で貯めてった方が確実に老後使えるもん

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2021/10/24(日) 10:24:40 

    デフレに少子高齢化で成長材料がないもんね。優秀な層は海外に出てしまうのが当たり前になってしまいそう。

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2021/10/24(日) 10:25:01 

    >>2445
    廃止したら、どれくらいの財源になるんだろうね

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2021/10/24(日) 10:27:16 

    >>548
    精神的にそもそも子ども産まない方が良いのかも

    +9

    -0

  • 2452. 匿名 2021/10/24(日) 10:28:09 

    >>2443
    商売してる人はうまいからね。出産おめでとうキャンペーンとかで育児道具いらないのまで入れ込んでセットで売ったりしてね

    +3

    -0

  • 2453. 匿名 2021/10/24(日) 10:29:15 

    >>2422
    確かに現在は娯楽が溢れているので「子供の成長」が生きがいなんて人はあまりいないでしょう。独りでもそれなりに楽しんで生きていける世の中だと思います。

    でもその結果が少子化であり、税収の減少であり、毎月の給料からエグいほどの税金を引かれてしまうという結果を生んだのではないでしょうか。

    大人が経済的理由で苦しめば、確かに子供世代も苦しむ。そのような世の中に子供を送り出すのは忍びない。その気持もわかります。しかしそこで踏ん張らず、子供を持つことを諦め、己の快楽を追求するのみではやはり日本はいずれ外国人に乗っ取られるでしょうね。
    それも自然淘汰といえばそうなのかもしれません。

    でもそこで歯を食いしばって子供を育て、増やしている人もいるのです。その支援が子を持たない人より大きくなるという流れは自然な事だと思うし、そしてやはり分かりやすい支援は金なんだと思います。問題はその分配方法と受け取る人の選定が下手っぴだという事で、政府はもっとそこを上手くできる人に指揮を取らせてほしいです。なので皆さん、選挙ちゃんと行きましょう。

    +1

    -5

  • 2454. 匿名 2021/10/24(日) 10:29:23 

    この人フランスにいるんじゃないの
    日本に構うなよ

    +7

    -2

  • 2455. 匿名 2021/10/24(日) 10:29:31 

    >>2136
    もう少子化はお金では止められないって。
    原因お金だけじゃないから。
    この1000万があれば産むって言う人は無くても産むと思う。既に産んでてあと1人欲しいとかいう人には効果あると思うけど。

    +14

    -0

  • 2456. 匿名 2021/10/24(日) 10:30:06 

    >>9
    子供なんか って
    年取ったら寂しいかもよ
    あーでもそういう人は居ても寂しくなっちゃうか

    +8

    -8

  • 2457. 匿名 2021/10/24(日) 10:30:22 

    >>2426
    外国人労働者や不法滞在でも国保に入れちゃう日本。とりあえず日本で産んだら貰えるだろうね。日本デフォルトするんじゃない?

    +3

    -0

  • 2458. 匿名 2021/10/24(日) 10:30:43 

    >>2415
    人口の数に比例して国土の大きさを置き換えるとどうなるのか?世界地図を人口で置き換えてみた
    人口の数に比例して国土の大きさを置き換えるとどうなるのか?世界地図を人口で置き換えてみたgirlschannel.net

    人口の数に比例して国土の大きさを置き換えるとどうなるのか?世界地図を人口で置き換えてみた日本の人口密度の高さを思い知らされます  この地図では人口だけでなく、各国の人口と面積のバランスを視覚的に見比べることもできる。例えば、世界で最も人口が多...

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2021/10/24(日) 10:31:09 

    >>2425
    貧しい人にとって
    60万円はそれっぽっちではないはず

    +5

    -1

  • 2460. 匿名 2021/10/24(日) 10:31:16 

    >>2455
    1000万で貰えるからどんどん産むって層は、低収入と外国人だろうね。

    +9

    -0

  • 2461. 匿名 2021/10/24(日) 10:32:08 

    >>2355
    やっと最近男性が抱っこひもしてるの見るもんね

    +0

    -0

  • 2462. 匿名 2021/10/24(日) 10:32:45 

    お金だけでいい家庭環境になるとは思えないから弊害もすごそうだよ

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2021/10/24(日) 10:32:59 

    >>2445
    正直これ以上市場に労働力いらんよ
    今人手不足なところは賃金が低すぎるところばかりだし

    +2

    -1

  • 2464. 匿名 2021/10/24(日) 10:33:28 

    1000万もらっても子供はいらない

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2021/10/24(日) 10:33:40 

    >>2459
    いや、子ども持てる層からしたら、60万ぽっちだからなー。とりあえず給料あげないと、少子化は止まらないよ。収入が安定してある層は、補助金なくても結婚して子どもを持つから。

    +0

    -1

  • 2466. 匿名 2021/10/24(日) 10:33:57 

    >>2385
    結婚して出産の脂の乗った時期は会社でも良いように使えて激務な時期なんだよね。子供が大きくなったら逆に家に帰ってくるよ。

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2021/10/24(日) 10:34:44 

    >>1
    最初は良いなと思ったけど、そうなったら背乗りした中韓人がワンサカ入ってきて犬の様にポロポロ子供産んで億稼ぎそう。
    やっぱダメだ。

    +4

    -0

  • 2468. 匿名 2021/10/24(日) 10:34:59 

    ずっと前から竹田さんが言ってるやつ

    +2

    -2

  • 2469. 匿名 2021/10/24(日) 10:35:30 

    >>2457
    職場の外国人、「子供は日本で産んだ。保険に入れてもらったので安かった。友達もどんどん日本に来て子供を産んでる。日本は安全だし、日本人は親切だし安心して産める」ってニコニコしてて正直ゾッとした。多産で有名な発展途上国出身者だから余計に。

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2021/10/24(日) 10:36:14 

    >>1489
    もうそれなら、年金制度とか辞めて自分で貯めるとかで良いと思う。
    だったら>>1533みたいな意見も出ないでしょう

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2021/10/24(日) 10:36:28 

    お金を無駄にばらまき、金額=経済力があるではない。お金はあって困る事はなくても使い方収入と支出の管理が終わってる人や、毎月の生活支出の贅沢品を見栄で減らせない人も多い。一度あげた生活水準を下げる方へ戻す事は多数派は大体出来ないので、お金をばら蒔く前にお金の管理出来ない人にばら蒔いても贅沢品を増やし足りないと言い、我が子にちゃんと使える親が果たして2割りもいる事か。

    お金をばら蒔く政策の怖さは、貰う側の頭脳次第で超危険な便利アイテムだと考えます。お金は有り難いが支出を減らす方が、案外早い。

    +4

    -0

  • 2472. 匿名 2021/10/24(日) 10:36:32 

    この年に生まれた子供達は壮絶な受験戦争と就職戦争が待ち受ける、

    間違いない!

    そして親は出産後に住宅購入で子育て資金として残していない・・・。
    だって住宅メーカーが絶対乳幼児を育てやすい家を売り込み出すから!

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2021/10/24(日) 10:36:32 

    >>2439
    国の政策は後押しするだけだよね
    企業の努力にかかってる

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2021/10/24(日) 10:38:19 

    >>2355
    だって旦那が外で稼いできてるでしょ
    それでほぼ生活してるなら、
    家事育児くらいやれって話
    妻も夫同様に正社員で同じくらいの仕事負担なら話は別だけど

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2021/10/24(日) 10:38:26 

    >>2425
    私立に対して誤解があるわ。
    授業料は大差なくても、施設料、施設維持費、施設管理費という名目で30万程度かかる。
    かかる費用は、授業料だけではないから安易に考えたら悲しい事になるよ。

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2021/10/24(日) 10:38:40 

    >>2359
    低所得者層はその恩恵に預かってるよ。すでにあるの。就学援助制度。
    そして制服は卒業した子から回収したりしてるよ。

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2021/10/24(日) 10:38:56 

    お金稼ぎで子供作る人増えそう

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:14 

    子供部屋おばさんが発狂してるね。対した額納税してないくせに。

    +1

    -1

  • 2479. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:15 

    こんなの世の中が乱れるわ
    小学生が考えた案かよ

    +0

    -1

  • 2480. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:57 

    >>2474
    同じ仕事負担なら、
    同じ体力が求められるし、出産能力や負担感も鑑みないといけないよ。夫婦は同等であって平等とはいかない。性別があるんだから。

    +0

    -1

  • 2481. 匿名 2021/10/24(日) 10:40:11 

    >>548
    何言ってんだ?死ぬほど嫌なことを誰も強制していないだろ
    生んだら育てるのが我が子じゃないのか
    究極の構ってちゃんが無理に親にならなくていい

    +7

    -0

  • 2482. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:11 

    >>2421
    たださ、その頃に更に医療の発展で長生きとかになったりもするしね

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:15 

    >>488
    がるのたった数千件の意見を読んで、世間の総意のように勘違いしちゃう人ってネットやるの向いてないと思う

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:59 

    >>41
    教育には最低限で遊びに使うのが目に見えてる

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2021/10/24(日) 10:42:49 

    >>548
    とりあえず薬飲んで寝て下さい。

    +6

    -0

  • 2486. 匿名 2021/10/24(日) 10:43:08 

    で、莫大に増える国の借金は誰が返すんですか?

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2021/10/24(日) 10:43:30 

    久しぶりにガルちゃんに来たけど通常運転で安心した

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2021/10/24(日) 10:43:50 

    >>2101
    なんかやっと伝わる人いて嬉しい。笑
    はあー?のつもりで書いたのに
    ネグレクトしそうとかいうコメントばっかきて笑った

    +6

    -2

  • 2489. 匿名 2021/10/24(日) 10:44:41 

    >>2460
    だね。
    いらない子供ばっか増えるね

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2021/10/24(日) 10:45:19 

    日本人が安心して生きていける国にならないと絶対に無理。

    安心はたかだか1000万の金くらいじゃ手に入らないから無理。

    国民はもう随分長くずっと不安の中を生きている、これを改善しない限りは絶対に無理。

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2021/10/24(日) 10:46:00 

    そりゃあそんな事したら子どもは増えるでしょう
    その後どうするんだ?
    国の借金は次の世代が背負うんだけど?

    +0

    -2

  • 2492. 匿名 2021/10/24(日) 10:46:59 

    >>2470
    「独身から罰金」は遡った最初のコメが言ってること。
    独身は恩恵のない子供手当に税金を使われてるだけで既に罰金だわ。

    それより1000万円支給して将来ニートになったらどうすんのよ?
    その子たちの将来、氷河期みたいに就職したくても職がなく、自信がなくなって引きこもりが増えることも考えられる。
    1000万円取り返さなければ子供が増えれば増えるほど赤字だわ。

    +2

    -1

  • 2493. 匿名 2021/10/24(日) 10:47:54 

    不倫の子供が増えるかも。
    離婚したらモラハラな父親が金だけ持って子供放置とかもありそう

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2021/10/24(日) 10:47:57 

    >>2271
    しかも2人以上産む人が1人よりまだ多いよね。

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:08 

    子アリと子ナシで戦争が起きるね
    そうじゃなくても2022年以降に子供産んだ人と
    それ以前に産んだ人でも対立する

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:23 

    >>504
    毎年減税と幼稚園小学校とかの学費で還元とかね
    大学の入学金を立て替えとかしてくれると嬉しいよねー地味に大金だからさ

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:05 

    こんなことしたら金欲しさに
    バカが産んで金だけもらって放棄するからやめてほしいわ

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:07 

    >>2040
    むしろ、1000万を不妊治療に使ったほうが良い気もする。
    待ち望んだ子を大事に子育てするだろうし。

    +2

    -1

  • 2499. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:32 

    >>2444
    そう?

    産みたいけどお金が大丈夫か不安、って人は産むと思うけどな。

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2021/10/24(日) 10:52:06 

    >>2460

    そもそも高収入はお金あるのにポンポン産まないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。