-
1. 匿名 2021/10/23(土) 13:01:31
私はマウンティングされにくい派だが、がっしり骨太で「本物のドラミング、聞かせてやろうか?」とゴリラ感を漂わせているからだろう。おまけに顔や服装も圧が強い。
マウンティング好きは自分より弱い者を叩きたいため、弱そうに見えるタイプを狙う。そのため小柄な女子やおとなしそうな女子が標的になりやすいんじゃないか。
ちなみに、痴漢もおとなしそうな女性を狙うことで知られている。女性陣から「サングラスをかけて通勤するようにしたら痴漢に遭わなくなった」との報告も寄せられた。
■「攻撃は最大の防御」強そうに見せる方法
ラオウのように闘気をまとうのがベストだが、一朝一夕でまとえるものじゃないし、堪忍袋の緒は人によって長さが違う。
なので、反射的に笑顔を出すクセをやめよう。そのうえでプーチン顔やハシビロコウ顔をマスターしてほしい。どうしても笑顔が出てしまう人は、微笑みながらクルミを握りつぶすといいだろう。
また、積極的にホラを吹くのもおすすめだ。「昔、失礼なこと言われて棒で殴っちゃったんですよ〜」と話して「おとなしそうだけど、やる時はやる」アピールをしよう。
■嫌いな人とは距離を置く
■されたときの使える「返し」技
とはいえ仕事関係やママ友付き合いなど、切りたくても切れない縁もある。
攻撃されてもダメージを受けずにケロリンパとしていれば、「こいつはマウンティングしがいがない」と相手の方が離れていく。
またネズミ返し・スピ返し・右翼返しは、あらゆる場面で応用できる。ネズミ返しは「女子力磨けば〜」に対して「お肌は磨いてますよ! 今こんな石けんを使ってて」とア●ウェイを紹介する。スピ返しは「結婚したいんですけど……神様はどこに導こうとしているのでしょうか……とにかく神に祈ります……」と神を連呼する。右翼返しは「この曲を聞いて婚活がんばりまーす♪」とアイフォンから軍歌を流して縦揺れする。
■あさっての方向にボールを投げる
要するに、全然別の話をふろうという提案である。+92
-50
-
2. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:16
それをマウントと捉える人って良い人か…?+117
-5
-
3. 匿名 2021/10/23(土) 13:02:31
ん?
オエー鳥がまぎれてる+79
-1
-
4. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:13
ちゃんと読んだけど、この文章なんなん+384
-2
-
5. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:30
マウントをマウントと気付かない私は最強+240
-0
-
6. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:30
>反射的に笑顔を出すクセをやめよう。
これが意外と難しいんだよなぁ…+240
-2
-
7. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:34
ネットだと現実世界と逆で、弱い人ほど攻撃的でよく吠えてるよね+125
-2
-
8. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:39
やばい人になりきればいいのねw+146
-0
-
9. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:42
いい人って一歩間違えればなめられるよね
+267
-0
-
10. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:44
なんでもマウントとられてるって
勘違いしてる人いるよね
思われてたら不快だわ+39
-18
-
11. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:45
>>1
がっしり骨太で「本物のドラミング、聞かせてやろうか?」とゴリラ感を漂わせているからだろう。
なんなのwww+262
-2
-
12. 匿名 2021/10/23(土) 13:03:49
斜め上のぶっ飛んだ人間を演じてればマウント取られないよってこと?+114
-0
-
13. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:06
私一見気弱そうで大人しそうだからか狙われやすいけど、めちゃくちゃ噛みつき返すし外堀も埋めまくるから相手が手のひら返してくる事が多い+158
-5
-
14. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:17
良い写真だー+105
-1
-
15. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:28
何か読み進めるほどおかしくなってく+113
-0
-
16. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:29
良い人というより言い返さないでなんなら社交辞令でも誉めちゃったりする人が標的になりやすくない?
+95
-2
-
17. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:35
>>1
意思表示をハッキリする
嫌なものはイヤ、ダメなものは駄目など
ムリな誘いは三回に一度は断る+59
-1
-
18. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:40
文章が狙いすぎててキツい+88
-3
-
19. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:45
>>13
外堀埋めておくのはほんと大事。+93
-4
-
20. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:50
>>2
たしかに
良い人は自慢を素直に褒めたり自分のことかのように喜ぶね+39
-5
-
21. 匿名 2021/10/23(土) 13:04:51
自己愛強い人だと「わたしに嫉妬してるんでしょ?」ってなるからもうその路線で行った方が幸せよ+74
-1
-
22. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:00
骨太ゴツ体型だと意地悪な華奢な体型が自慢の人からマウントされるんじゃないか?+62
-0
-
23. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:14
>右翼返しは「この曲を聞いて婚活がんばりまーす♪」とアイフォンから軍歌を流して縦揺れする。
右翼返しwww 当たり前のように言われてるけど、初めて聞いた。+102
-0
-
24. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:32
マウントぐらい取らせてやるよ。かかってこいよ!+32
-0
-
25. 匿名 2021/10/23(土) 13:05:38
>>1
よく意味がわからなくて、途中で読むのやめた💦
ハシビロコウは好きだけど。+30
-6
-
26. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:13
マウントされたって騒ぐ人ってよく聞くと自分がただ僻んでるだけのこと多いよね。
マウントされづらい人は自分に自信があるから人のエピソードトークにいちいちマウント認定してないだけだと思う。+31
-29
-
27. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:22
>>2
マウントと感じる人は良い人とは言えないよね。ただ表に出さないけど裏ではどす黒いこと考えてるだけで+23
-22
-
28. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:24
なんかだらだら長い文やな
結局弱そうに見えてやる時はやるとアピールってなんやねん 笑
マウントって意識しなかったら存在しないんだよね
向こうも向こうで反応無いとつまんなくなってやめるし会わなくなるし
あ、今のマウントなんじゃ…とか考え無い方が楽
あからさまに分かりやすいマウントとる人とは、大変でも離れた方が良い
自分のために+50
-3
-
29. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:25
>>16
社交辞令言うタイプはボス猿を持ち上げて利用する側だから、マウントされてないよ+35
-2
-
30. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:57
>>5
私も「あれってマウントだったんだ」って3年後くらいに気がついたw
➕ガルで鍛えられたのとw 「へーへーほー」と与作を入れるとバレないことを試しにやってみたら成功したので、どうでもよくなったwww+148
-0
-
31. 匿名 2021/10/23(土) 13:06:57
わざわざアム●ェイの名前出してあからさまに馬鹿にしてて草
大多数の人が嫌悪感持ってるのは分かるけど
こんな記事書く人もちょっとね+7
-10
-
32. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:07
>>1
チョン作文トピかな?
なぜ急に右翼???
日本語で書いてくれー+22
-18
-
33. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:32
>>27
自分のとって都合のいい人を良い人扱いしてそう+22
-0
-
34. 匿名 2021/10/23(土) 13:07:56
>>6
いやでも笑顔出さなきゃ愛想がないとか言うんだろ?+72
-0
-
35. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:43
知り合いのマウント体質の人、アム○ェイやってるよw+6
-1
-
36. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:44
>>1
美人可愛い綺麗な女見ると攻撃的になって
なんならマウント取って排除したがるブスを思い出した。
ブスって中身までブスだわ+102
-7
-
37. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:58
こんな返ししたら頭おかしいヤベー奴だと思われるわ+19
-0
-
38. 匿名 2021/10/23(土) 13:08:59
純粋な人程傷付きやすいし、そのストレスで短命だよね。誰か守ってあげて欲しい😢+59
-2
-
39. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:09
いい人の定義が分からない〜+1
-0
-
40. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:24
>>9
一切やり返さないからタゲられる。
+83
-1
-
41. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:36
マウントなのか違うのか絶妙な発言する人には、褒めつつ質問攻めにした。そうしたら口籠もったよ。+19
-0
-
42. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:43
>>5
私もわからん。
あれマウンティングだったのかなーて後になってから気付く。+53
-1
-
43. 匿名 2021/10/23(土) 13:09:52
いい人や頑張る人ほど損する
ずるい奴や楽する人間ほど得する
そんなことが多い+38
-3
-
44. 匿名 2021/10/23(土) 13:10:03
>>1
主は悪い人そうだね。
隣の国のブス?
ゴリラマウントするんでしょ?+7
-10
-
45. 匿名 2021/10/23(土) 13:10:18
マウントする奴はするよね
された時に気付いてすぐ距離を置くか反論する、気が付かずにそのまま一緒にいるかの差も大きいかも+8
-0
-
46. 匿名 2021/10/23(土) 13:10:52
>>1
日本語で書いて無いよね、主の文章+6
-10
-
47. 匿名 2021/10/23(土) 13:10:55
トゲ肩パットにメリケンサック…+6
-0
-
48. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:06
ハシビロコウの後ろは、爆発してるの?+0
-0
-
49. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:12
人の話聞いてくれる反応がいい人には自慢話しやすいんだよ+27
-1
-
50. 匿名 2021/10/23(土) 13:11:38
うーん、どうかな~…相手を見てマウントする奴もいるけど、嫉妬心から相手構わず意地悪く粘着する奴にはラオウになろうが何だろうがいつまでも体当たりしてくるからね
やり返しても膨らむばかりで、まともな神経のこちらの消耗は半端ない
腸煮えくり返るが結局逃げるしかない気がする…
+26
-0
-
51. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:04
>>9
いいように利用されがちだよね。+70
-1
-
52. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:15
ライターのバイト?+10
-2
-
53. 匿名 2021/10/23(土) 13:12:57
意味が分からん危険な奴を演じるんだね+9
-1
-
54. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:39
ガル民がマウント取りの手本
主、ガルで聞こうと思ったのが間違いよ
マウント取ってる側が多いからさ、ここ+18
-0
-
55. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:48
トンチンカンな受け答えしても奴等は怯まない
反応しないのが正解+10
-2
-
56. 匿名 2021/10/23(土) 13:13:49
>>52
作家さんって書いてあったよ+0
-0
-
57. 匿名 2021/10/23(土) 13:14:35
いい人は抜けられても色々終わりそうw+6
-0
-
58. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:03
異様な文章。日本人が書いたのかな?+10
-9
-
59. 匿名 2021/10/23(土) 13:15:31
>>11
何かの対戦ゲームの攻略法が書いてるかと思った+22
-0
-
60. 匿名 2021/10/23(土) 13:16:24
私怖いって言われるのに舐められるよ。+9
-0
-
61. 匿名 2021/10/23(土) 13:16:51
マウントされていたかもしれないけれど…自分に自信があれば痛くも痒くもない!+13
-0
-
62. 匿名 2021/10/23(土) 13:16:57
これさえ覚えたらマウント野郎を駆逐出来るんだな
OK、私もゴリラになるわ+14
-1
-
63. 匿名 2021/10/23(土) 13:17:09
弱きに強く強きに弱いクズほどマウンティングするよね
+36
-0
-
64. 匿名 2021/10/23(土) 13:17:19
マウントしたい人にはさせとけばいいや、と思う派。自分の今の生活に満足してるから、マウントされてもなんとも思わない。上には上がいるからね。子供自慢とか、旦那自慢とかされても、すごいね〜、よかったね〜と素直に褒めてる。悪意があってマウントしてくる人は、反応なくてつまらないから言わなくなるよ。+31
-1
-
65. 匿名 2021/10/23(土) 13:17:20
笑いながら胡桃を握りつぶしましょう
クルミ割り人形も一緒に小脇に抱えるかな+9
-0
-
66. 匿名 2021/10/23(土) 13:18:01
>>5
相手の自慢が必ずしも自分が羨むことには
繋がらないもんね+57
-0
-
67. 匿名 2021/10/23(土) 13:19:37
>>60
こわいの意味が違うのかもね
って、こういう私のコメントみたいなのがマウントだよね+9
-1
-
68. 匿名 2021/10/23(土) 13:20:11
>>2
全てをマウントと受け止めてしまう人って人生しんどそうだよね+26
-5
-
69. 匿名 2021/10/23(土) 13:20:16
あなたみたいな人が居るから、優しい人が自殺を選ぶんですよ。って言う。それか完全無視するか。話しかけてこなくなりますよ。+9
-2
-
70. 匿名 2021/10/23(土) 13:21:00
相手の意図をそのままくみ取らないのが大事だよね
出てくるワードを利用して上手く話を別物にすり替えていく+12
-0
-
71. 匿名 2021/10/23(土) 13:21:27
確かに読みにくい
「ケロリンパ」が一番無理だった
すごい年配女性が書いてない?+15
-0
-
72. 匿名 2021/10/23(土) 13:21:59
マウントしてくる人って総じてレベルが低い
独身の私は、意地悪な既婚者から結婚子育てしてる人が上だっていうマウントはよくとられるわ
結婚子育てこそ誰でも経験する可能性あるのに調子乗りすぎじゃない?
+42
-1
-
73. 匿名 2021/10/23(土) 13:22:26
>>13
なんか、カッコいい❗+27
-1
-
74. 匿名 2021/10/23(土) 13:22:32
マウントする人は初対面フレンドリーで、関係性がそんなに確定してない時に根掘り葉掘り聞く印象だなあ。単なる雑談を振ってくる人とは違う焦りを感じる。+40
-0
-
75. 匿名 2021/10/23(土) 13:23:14
>>11
普段あんまり声出して笑うことないんだけど、これは笑った。+27
-1
-
76. 匿名 2021/10/23(土) 13:24:26
>>9
そんな環境で頑張ってもたかが知れてるとは思うが+19
-0
-
77. 匿名 2021/10/23(土) 13:25:21
>>5
私も同じ<( ̄︶ ̄)>
数年後に「あれってマウント又は嫌味だったんだ」って気付く
+21
-0
-
78. 匿名 2021/10/23(土) 13:25:23
>>43
バカ正直な人間ほどズルや楽してるように見えるんだろうね
でもそういう人達は要領いいからそう見えるだけなのかも+4
-9
-
79. 匿名 2021/10/23(土) 13:25:38
>>5
私もそうかも
多分、あんま人に興味なさそうというか大したリアクションとらないからかも+29
-1
-
80. 匿名 2021/10/23(土) 13:27:20
>>78
要領がいいと言うよりただの自己中なんだよ
+9
-1
-
81. 匿名 2021/10/23(土) 13:29:05
おースゴい。おとなしそうで華奢だからやろうかな。店員にもマウント取られるよ。やり返すけど。
マウントさせる前に防御すればいいんだね。+5
-0
-
82. 匿名 2021/10/23(土) 13:29:16
>>4
笑わそうとしてるのかクセが強くて読みにくいよね。変なギャグに持ってかれて内容が入ってこない。+51
-2
-
83. 匿名 2021/10/23(土) 13:30:34
ネズミの代表がアムか、失礼だなあ、ここの商品一部使ってるのに。+0
-6
-
84. 匿名 2021/10/23(土) 13:36:16
>>1
>ア●ウェイを紹介する。
>とにかく神を連呼する。
>右翼返し。
逆に陰口叩かれて
ヤバくないか?+22
-1
-
85. 匿名 2021/10/23(土) 13:36:26
ネズミ返し、スピ返し、右翼返しw
ちょっとやってみたい気もするけど、あいつはヤバい奴だとウワサたてられそうでできない!+8
-0
-
86. 匿名 2021/10/23(土) 13:39:26
>>1
結婚してからマウント癖が始まった友人は私の巨大すぎるマウントを前に去っていった+15
-0
-
87. 匿名 2021/10/23(土) 13:41:02
マウンターの特徴として、虚言癖がある。
現実をゆがめて自己都合で認識してるから相手しない方がいいよ
目の前で耳栓してる。+28
-0
-
88. 匿名 2021/10/23(土) 13:41:06
>>6
笑顔が逆に反撃になったりもあるしね…
+10
-0
-
89. 匿名 2021/10/23(土) 13:43:05
関係ないと思う
気強い人は相手が気強い人でも突っかかっていく
むしろ対抗しよう、勝ってやろうと鼻息荒くしてマウントとってくる
強そうな人に勝つ事で自分の価値観感じる人もいる。見た目から弱そうな人に勝ってもなんの刺激も得られない人もいる+6
-0
-
90. 匿名 2021/10/23(土) 13:43:28
>>13
手のひら返しってむかつきませんか?
勝手に下に見てて、敵わない?と思うと、媚びだして…。
めちゃくちゃ性格悪いと思うのですが。
私も、気弱な性格だと思うのですが、生まれ持ったものなので、突然勝気な性格(高嶋ちさ子さん?)にはなれません。
勝手に見下されて(どういう印象持とうが相手の自由ですが)、
ちょいちょい馬鹿にする発言してて、こちらが上司に褒められたりすると、途端に媚びてきて、私がミスして、怒られたりすると、ほらやっぱりーと言わんばかりに舐められます。
ムカつくけど、良い対処法がわかりません。+52
-2
-
91. 匿名 2021/10/23(土) 13:45:26
料理しますか?裁縫しますか?みたいな話振ってきて
たいていの人は、手の込んだのはやらないよーとか答えるんだけど
そこで火が付いたように「料理しないんですかぁ~」と始める人がいる。
毎回同じパターンで来るから面倒くさい。+16
-0
-
92. 匿名 2021/10/23(土) 13:45:56
59番目のプロポーズの作者さんね!+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/23(土) 13:49:36
前いた部署でマウントプロのお局様がいたから、その時はやられたけど、その経験を活かして次の部署では防衛に成功した。+4
-0
-
94. 匿名 2021/10/23(土) 13:51:41
何でですか?っていちいち返事してたら言われなくなるよ。
結婚しないの?→何でですか?
〇〇さんて●●みたいだよね→何でですか?(何でそんなことわざわざ言うんですか?)
笑顔で馬鹿っぽく言うといいね。+20
-0
-
95. 匿名 2021/10/23(土) 13:53:09
>>90
手のひら返してきても塩対応しておけば良いんですよ。
笑顔なし、返事の声小さく、たまに腹立つ言い方してきたらあからさまに無視。+24
-0
-
96. 匿名 2021/10/23(土) 13:53:43
そんなやつスルーでいいだろう。あ~そうなんですか。へぇ~みたいな。相手にしない。とにかく相手にしない。+6
-0
-
97. 匿名 2021/10/23(土) 13:54:37
気づかないふり、バカなふりでやり過ごす。+5
-0
-
98. 匿名 2021/10/23(土) 13:54:51
なんでもマウントされたと騒ぐ奴多すぎ
面倒な言葉作ったのはあれかファーストクラスか?+4
-2
-
99. 匿名 2021/10/23(土) 13:55:26
>>84
確実にまともな人も離れていくと思う・・・+4
-0
-
100. 匿名 2021/10/23(土) 13:58:25
昨日の佐藤栞里や川田ひろみ、上白石萌音みたいにいい人同士でつるんでおけば良い。
マウントされても「あっ、そうなんですか」みたいな感じでバカになりきればよい。低レベルは低レベルでつるめばよい。+20
-0
-
101. 匿名 2021/10/23(土) 13:59:23
>>9
いい人って「相手にとって都合の良い人」ともとれる
優しくする人は選んで良いと思うようになった
誰に対しても親切で優しく思いやりがあって…そんな風に生きれるような人生じゃないし
そういう風に生きれるような人生の土壌に生まれた人はそうなったらいい
私は、良い人はやめた。+66
-1
-
102. 匿名 2021/10/23(土) 14:00:07
>>1
自虐自慢的だし、文章が嫌い。
なんか結局“マウントとられる弱いお前が悪い”って言いたがってるのだけはヒシヒシ伝わる。
文章ウザすぎてちゃんと読めないけど、わざわざ文章にしてまで伝えたいのに文章能力あると思い込んでるゴリラ女さんになるくらいなら、マウントとられてる方がマシな気がする。+18
-5
-
103. 匿名 2021/10/23(土) 14:01:21
>>9
日本という国自体舐められてる気がする+28
-4
-
104. 匿名 2021/10/23(土) 14:06:08
>>9
誰かが道を外しそうになった時に
ちゃんと諭せる人が良い人なんだけど
なぜか見て見ぬ振りをするのが良い人と捉えられがち+19
-0
-
105. 匿名 2021/10/23(土) 14:09:00
>>9
タクシーでまた間違われたけど笑って許したら更に遠回りされた。許せん。+27
-1
-
106. 匿名 2021/10/23(土) 14:09:38
文章が何かバカにしてるかんじがする。
ケロリンパって…+8
-2
-
107. 匿名 2021/10/23(土) 14:10:52
「こいつはマウンティングしがいがない」
ほんとにこんなこと思ってる人いるのか?+5
-0
-
108. 匿名 2021/10/23(土) 14:12:10
みんな、愛国者サゲ目的の反日偏向報道にダマされないで!
日本への愛国心を、愛国自民への忠誠心を誇りとする私たち愛国保守民をネトウヨ呼ばわりして貶め、傷つけようと必死な反日パヨクミンス共。
こいつらを晒しあげ自民サゲを許さぬ日本を創ること。
愛国産経、J-NSCと愛国まとめサイトの国士たちと共に、自民や日本会議の先生たちの悲願の改憲と、愛国自民が思い通りの政治をできる日本を創るサポートをすることは私たち愛国保守民の誇りある使命です!+0
-6
-
109. 匿名 2021/10/23(土) 14:12:41
>>4
最初のゴリラの下りでもう意味わからなくて何回か読み返したし続き読む気にならなかった
私も骨太だけど、マウント?されたし+29
-0
-
110. 匿名 2021/10/23(土) 14:12:48
>>6
愛想振り撒く(毒親だったので)癖がついちゃってる。おまけにタレ目。対策としては、アイラインをキツめに書くようにした。これで少しは回避できてる
+32
-0
-
111. 匿名 2021/10/23(土) 14:26:54
>>2
「それ」って「女子力磨けば〜」のこと?「今のあなたは女子力が十分ではない」と勝手にジャッジして「磨けば?」と余計なお世話をしてるんだから、少なくとも女子力に関しては自分が上だと思ってマウントしてるんじゃない?+15
-1
-
112. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:43
マウンティングされていない人がマウンティングされないアドバイスしても説得力皆無、文章もめちゃくちゃ寒い+5
-1
-
113. 匿名 2021/10/23(土) 14:36:56
>>18
オタク構文というよりネタツイ構文みたいだね+3
-0
-
114. 匿名 2021/10/23(土) 14:46:47
>>40
あえて我慢して、争いにならないように心がけてると、裏目に出るんだよね+29
-0
-
115. 匿名 2021/10/23(土) 14:49:38
骨細で痩せてて若い(若く見える)と、舐められがちなのは本当だと思う。
あと淡い色合いの服装とかでも。
たまに赤いトップス着て買い物に行くと、同じ女性店員の態度が雲泥ほど違うことがある。+11
-0
-
116. 匿名 2021/10/23(土) 14:51:10
>>40
私はあまりにも攻撃性の無い性格だから
もうやり返すのがみじめって感じがしちゃう
意地悪な人を相手にするのが疲れる
だからなめられるんだけどね+31
-0
-
117. 匿名 2021/10/23(土) 14:52:12
>>86
何をぶちかましたのか気になるw+11
-0
-
118. 匿名 2021/10/23(土) 14:56:06
>>16
あー、私だわ。
以後、気をつけます。+9
-0
-
119. 匿名 2021/10/23(土) 14:56:09
マウントするのは自分より弱そうな人を叩きたい為、ってのはまさにその通りだと思う。
一見良い人そうだけど本性マウント体質の人とか、毒親とか、支配的な欲求をぶつけてくるのは、他の人間関係で我慢しててミジメで、自分より下位の存在を求めてる人達。+32
-0
-
120. 匿名 2021/10/23(土) 15:01:20
本当に人間ってメンドクサイと思う
私は害のない人に嫌味を言うなんて考えたことも無い
とても生きづらい+28
-0
-
121. 匿名 2021/10/23(土) 15:07:50
>>5
劣等感とかコンプレックスじゃなかったり
得意分野を自分の存在意義にしたりもしてないと
気づかないで済むんだよね
穏やかにいられるから楽+19
-0
-
122. 匿名 2021/10/23(土) 15:20:01
>>13
幼稚園のママ達がそんな人ばっかりで驚いてる。
弱そうだし基本いつも笑顔だけど(無理してるわけではなく笑顔でいることは全く苦じゃない)、グループ苦手で基本一人でいるからあからさまに見下してそっけなくしてきたり、冷たい態度取ってくる人が本当に多い。
大人しくて良い人そうな人、困ってる時に助け舟出した人も自分が優位に立つと(誰かと話して気が大きくなってる時とか)冷たくされたりする。
それがさ、誰かと談笑してるところ目撃された途端に掌返し。
向こうからにこにこ話しかけてくるんだよね。
特にクラスの目立つ人と話した時なんかは本当にコロッと掌返してくるからすごい。
ボスやリーダー格タイプの人よりもその取り巻きや自分と同じように弱いタイプのほうが勝手にマウントして勝手に掌返ししてくる。
また始まったなと思っていつもと変わらず淡々としてるけどあれってなんなんだろう?
やってる本人は恥ずかしくないのかな?
表には出さないけど、本当にクズなんだなぁと思ってしまう。+54
-1
-
123. 匿名 2021/10/23(土) 15:39:10
>>6
私も反射的に笑顔振りまくけど別にマウント取られたりしないし強そうイメージあるよ(気付いてないだけかも)
そこじゃないと思う
何かにつけて文句言われる人は笑ったら「ニヤニヤしやがって」、笑わなかったら「無愛想で何考えてるか分からないし関わりたくない」って言われるイメージ。
表情は関係ないと思う+12
-0
-
124. 匿名 2021/10/23(土) 15:43:24
面白そうだからマウント取られてみたいけど全然ないや
リアクション薄いからかな+1
-0
-
125. 匿名 2021/10/23(土) 15:44:31
>>120
私も害のない人にマウントや嫌味を言う人の心理がわからない、なんでなんだろう+24
-0
-
126. 匿名 2021/10/23(土) 15:44:36
だからどうして被害に遭う側が変わらなきゃならないの?
この記事を書いたゴリラはこんなありきたりな意見でドヤ顔してるけど、いじめはいじめられる側が変わらなきゃって言ってるのと同じ事だって気付いてるのかな?+7
-0
-
127. 匿名 2021/10/23(土) 15:49:54
>>63
私は男にマウントされやすいんだけど
男って全員こんな思考だよ+7
-2
-
128. 匿名 2021/10/23(土) 15:51:20
意地悪な人って言うのは自分では気が付いてないのかもしれないけど
育った家庭とか能力にコンプレックスがあるのは間違いないと思う
そうでなければ嫌味を言うなんて下品な事しない
まともな家庭で育った人は優しい人が多い
+28
-0
-
129. 匿名 2021/10/23(土) 15:53:45
自分の父親がこんなタイプだった。
息子じゃなく娘の私にするんだけど、私が女で弱そうだからということか。
+7
-0
-
130. 匿名 2021/10/23(土) 15:58:34
私から男を遠ざけたいなら化粧させてくださーい
当時の私はジジイを撃退するためにしてたの、マトモな男の前ではネイルも塗りませんでしたー
色気付いてると茶化して止めさせようとするのは逆効果でしたよデブのアムウェイさーん★+1
-0
-
131. 匿名 2021/10/23(土) 16:10:21
>>128
私もコンプレックス強いけど
友人や職場の人や知り合いに対してマウントなんてしないけどね、、、
でも祖父や弟はめっちゃマウント体質だわ
同じ家庭で育ってもする奴としない奴に別れるよ+5
-1
-
132. 匿名 2021/10/23(土) 16:30:47
>>130の追記
そのアムウェイは男が出来て(のち結婚からのマルチにドハマリ)から狂ったタイプで、他の女が自分の男を狙ってると被害妄想に陥ってたみたい
身近なとこでは何故か私が標的にされてたみたいだけど
容姿は全く好みじゃない上に、まだ20代前半の彼女にお洒落も化粧も許さない男なんか私は嫌だから大丈夫だよって言ってみたかったw+1
-0
-
133. 匿名 2021/10/23(土) 16:36:09
マウンティングゴリラは自分が勝てそうな相手選ぶからね
こういうのは対抗不能性といって、「あ、こいつにはかなわないや」って思わせられるような付加価値を持てばいい
例えば生ハムの原木を家にストックするとか、南極でペンギンとセルフィーするとか、イギリスで人助けして王室でナイトの称号を得るとか
そうすればマウンティングゴリラからウホウホ言われても「でも私イギリスではナイトだしなぁー」 って何も感じなくなる+4
-0
-
134. 匿名 2021/10/23(土) 16:43:36
>>4
私は読んでて面白かった+15
-3
-
135. 匿名 2021/10/23(土) 17:02:03
>>18
ユーモアのある文は好きだけど
この文章はしつこくてくどすぎるんですよね
90年代って感じ+4
-1
-
136. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:28
>>116
相手にするだけ無駄だからそのままでいいよ。
だって、マウントしてくる人に限って憧れるような素敵な人っていないでしょうよ。
ストレスたまってる不幸で惨めな人なんだし。
本人だって自覚あるから。
幸せな人ってそんなことしないから。+34
-0
-
137. 匿名 2021/10/23(土) 17:17:25
アラフォーで独身でツインテールしてる人が、マウントしてくるんだけど、どういうことだろう。服装やメイクが地味だ、もっとこういう格好をした方が似合う!勿体無いからさぁ〜なんかごめんね〜!みたいな。その自信はどっからくるんだろうと思う。+3
-0
-
138. 匿名 2021/10/23(土) 17:18:30
女性より男性のマウンティングの方が疲れる
しつこくしてくる時は笑ってスルーするけど反応薄いね、聞いてる?って言われると面倒くさって思う
女性でマウンティングする人にあんまり会ったことない
+5
-1
-
139. 匿名 2021/10/23(土) 17:18:46
>>122
わかるわかる
わたし基本群れないからそういう不幸女に目を付けられやすい
+26
-0
-
140. 匿名 2021/10/23(土) 17:19:38
妬みもあるんだろうね。
完全に勝ってる相手にマウントなんてあえてしない。同じ位置に引っ張ろうとしてるんだろうね。
可哀想に。
+19
-0
-
141. 匿名 2021/10/23(土) 17:26:09
>>137
なにかの病気だと思うから悩むだけ無駄だと思う
わたしもちょっと普通じゃないっぽいひとにタゲられたことあるけどまったく気にならなかったな
普通のひとにそういうことされるとめっちゃ傷つく
「わたし普通じゃないのかな、、駄目な人間なのかな、、」って
でもそういうことするひと自体が「普通」ではないんだよね
自分は努力しないで他人をsageて自分が凄いひとだと錯覚、勘違いして気持ちよくなってるだけ
他者から見たら逆にそのひとの評価悪くなるしけっして自分の魅力ageになってないのにね
努力してるひとは人の良いところしか見ないし褒めない
努力してる人は苦労してるから痛みがわかるから
↑これはSNSで有名なひとがいってて納得したよ+9
-0
-
142. 匿名 2021/10/23(土) 17:29:27
>>138
あー、男はバカだから優劣気にしないとやってけないの+5
-1
-
143. 匿名 2021/10/23(土) 17:29:40
>>141
あ、ごめん
「人の良いところしか見ないし人の良いところを見つけて褒める。けして人をsageたりしない。努力してるひとは苦労してるからね。」+4
-1
-
144. 匿名 2021/10/23(土) 17:32:06
>>141
ありがとうございます。スッキリしました!
どこかおかしいんだなと気にしないようにしたいと思います。+2
-0
-
145. 匿名 2021/10/23(土) 17:35:35
最近のガルちゃんに立つ相談トピ、相談主自身を想像で叩きまくる返信をつける人をよく見かける
悩んでる人だから簡単にマウンティングできると思ってるのかもしれないけどさ+8
-1
-
146. 匿名 2021/10/23(土) 17:35:46
>>143
納得!努力、苦労してきた人は、人をよく褒める。人の良いところをみて生きてるんだと納得しました。マウント気質な人はそれがない!
ありがとうございました。+13
-0
-
147. 匿名 2021/10/23(土) 17:38:00
>>138
わかる!男の執着マウントはめんどくさ過ぎるし、キモいし恐怖すら感じる。+5
-0
-
148. 匿名 2021/10/23(土) 17:44:31
>>136
ありがとうございます
そのままでいいと言ってもらえて
とても励みになりました+13
-0
-
149. 匿名 2021/10/23(土) 18:05:16
>>126
マウント取る人は変わらない
触らぬ神に祟りなし+5
-0
-
150. 匿名 2021/10/23(土) 18:06:11
新人でも自分本意ですきな事しかしない人って何も言われないって今の職場ですごく実感した。+7
-0
-
151. 匿名 2021/10/23(土) 18:13:30
>>134
私も!
強くみせたり相手の話を反らしたりする方法
(軍歌で縦乗りってw)めっちゃ面白かった
ちょっとマネしたい笑
まずは大久保さん風に「逆にそれって面白いよね」みたいな返しはさらって決めてみたい+18
-2
-
152. 匿名 2021/10/23(土) 18:21:21
>>145
相談系トピの主はタゲられること多いよね+13
-0
-
153. 匿名 2021/10/23(土) 18:25:15
>>36ほんと、ブスってすぐ攻撃に なるよね…
自分以外の美人や可愛い人にやられたことない。
やっぱり美人や、本当に可愛い人ってのは
他の美人や可愛い人にも余裕あるし優しいし
性格よい人多い。ブスはすぐにマウンド取ろうとしたり睨み付けてきたり嫉妬して攻撃してくる。
+27
-7
-
154. 匿名 2021/10/23(土) 18:27:50
女は笑顔で殴り返さなきゃ。ふふふ。+6
-0
-
155. 匿名 2021/10/23(土) 18:31:59
正社員だけど、趣味でバイトもやってる。
バイトでうっさいおばさんに粘着されて嫌だから、平日のシフトは全部削った。
そしたら土曜日にシフトが被った時に粘着してくるようになった。
もう本当に嫌だったので、土曜日も辞めて日曜日だけにした。
明日は別のバイトの面接。受かりますように
+14
-0
-
156. 匿名 2021/10/23(土) 18:53:15
>>153
この手の気質に容姿は関係ない+15
-4
-
157. 匿名 2021/10/23(土) 18:54:08
>>1
逆にコンプレックス刺激されるのか、張り合ってマウントされること多いよ
誰もあなたのこと下にも上にも見てないから(呆れ)って思いながらスルーしてる笑+21
-0
-
158. 匿名 2021/10/23(土) 19:14:29
>>13
外堀ってどうやって埋めるんですか?
知りたい!+15
-0
-
159. 匿名 2021/10/23(土) 19:21:38
>>110
分かる。
困った顔でヘラって笑っちゃう時に、母と一緒だってハッ!とする。
数年前に流行った下げ眉にも乗らなかったし、ボーイッシュな格好して指輪を無駄に両手につけてみたりしてちょっと強くみせようとしている。
ピアスの穴も増やそうとしたけど、子持ちアラフォーだから今更なぁ、、と留まった。+8
-0
-
160. 匿名 2021/10/23(土) 19:27:50
サロンで綺麗な濃い色のネイルしてるだけでもなめられない。簡単でおすすめ。+5
-0
-
161. 匿名 2021/10/23(土) 19:39:30
他人にやさしくするにも相手を選んだほうが良い。
自分にぞんざいな態度をするやつには優しくしてはいけない。
たとえそいつが困っていても。+27
-0
-
162. 匿名 2021/10/23(土) 19:43:12
いつも笑顔でいると、素にしてるだけで「機嫌悪いの?」きかれる。+7
-0
-
163. 匿名 2021/10/23(土) 19:51:34
嫌味を言う人って自分自身が根本的に意地悪だから
普通の人を「いい子ぶってるw」って思うんだと思う
「きっと親に優しくされたんでしょw」みたいなおかしな価値観
かなり闇があって幼稚なんだと思う+25
-0
-
164. 匿名 2021/10/23(土) 20:22:01
>>143
ちょっと買い被り過ぎかなと思った。努力家でもストレスが溜まるのか攻撃的な人もいるよ。努力家だけに悪い意味での努力も半端ない。+11
-1
-
165. 匿名 2021/10/23(土) 20:45:54
>>101
うわぁぁぁ、とても参考になりました。
いい人でいると図々しい人に使われるんですよね。
私もいい人やめます。+12
-0
-
166. 匿名 2021/10/23(土) 20:50:25
>>7
その根拠は一体どこに+3
-2
-
167. 匿名 2021/10/23(土) 20:55:44
>>1
下品だし面白くない+4
-0
-
168. 匿名 2021/10/23(土) 21:40:06
>>6
悪意を向けられている自分を直視できなくて笑って誤魔化す。+2
-0
-
169. 匿名 2021/10/23(土) 21:55:47
私は職場でもママ友の中でも『仏』呼ばわりされるくらいいい人なんだけど特にマウントはされてないよ
親友には「マウントしてもしても楽しそうにしてそうでマウントしがいがない」って言われた+12
-0
-
170. 匿名 2021/10/23(土) 22:21:37
>>4
本当だよね
前日どっかのトピで1に記載されてるようなコメ返しをしてる文を見たよ
唐突で的外れすぎて、そのコメだけ壮大にマイナスついてたよ、多分その人と同一人物、荒らしの変な人だよ
それにしても、そんな、こんなトピ採用するって何なんだろ、基準が分からないなぁ
+3
-1
-
171. 匿名 2021/10/23(土) 22:23:04
>>1
左翼返しは?+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/23(土) 22:23:53
文章の癖つよ、、っておもったらアルテイシア。懐かしい。馴れ初めが陣内とのりかがドラマやってたよね。+3
-0
-
173. 匿名 2021/10/23(土) 22:30:49
>>32
そう思う。
日本の左翼って外国の右翼みたいに過激だよね。
普通、外国では逆だから問題になるんだけどね。
日本では左翼=朝○右翼だからなのかね。
どっちよりとか自分は思想あるわけじゃないけど、こういう1みたいのも見ると、もうウンザリします。+5
-1
-
174. 匿名 2021/10/23(土) 22:47:00
マウンティングって女同士と思われがちだけど、おじさんのマウンティングの方がエグい。
仕事先の60代くらいのおじさんのマウンティング激しくて会う度うんざりさせられてます…
年収とか仕事の質やレベルのマウントに始まって、
自分がいかに遊びも仕事もすごいかとか性的に現役感出してきたりとか、とにかく周りを下げてからの自分アゲ
ほんとキモくて認知症かのごとく毎回同じようなこと聴かされて辛いよ…+10
-0
-
175. 匿名 2021/10/23(土) 22:58:52
自分は細身でおとなしいのだがパートの新入り小太りに初見で睨まれたしその後もじろじろ凄かったけどこれマウント?+6
-0
-
176. 匿名 2021/10/23(土) 23:27:26
「〇〇さん、〇〇だね〜w」←凄い失礼なこと
妄想の中の私「あ?テメェ何言ってんだ?」
実際の私「ふふふ…www」
後になって酷く傷ついてることに気がついて泣きそうになりますね。
夜とかフラッシュバックして寝れないことがあります。
幸いその日は彼が一緒に添い寝してくれたので事なきを得ましたが…+6
-0
-
177. 匿名 2021/10/23(土) 23:37:09
睨みつけながら至近距離でヒソヒソすんのやめて
親殺してないしあなたなら何も言ってないし仕事もミスしてないじゃん+6
-0
-
178. 匿名 2021/10/23(土) 23:49:23
おもろかったわ笑+0
-0
-
179. 匿名 2021/10/24(日) 00:22:44
マウントって相手をライバル視してるから起きるもんじゃない⁈
何とも思ってない人、この人には完全に負けてるなって人にはしないと思う
すごい強気そうに見えても同じくらい強気な人にライバル視されて相手に負けたくないって思われたらマウントされるんじゃないかな+8
-0
-
180. 匿名 2021/10/24(日) 02:28:58
>>18
ラーメン評論家の人の謝罪文みたいでイタくて最後まで読めなかった+0
-0
-
181. 匿名 2021/10/24(日) 02:43:58
>>153
私も職場のブスにすごいやられてる。ブスってなんで攻撃的で性格もブスなんだろ…顔で稼げないんだからせめて性格で総合点上げればいいのにとか、余計なお世話だけど思ってしまう。
その人よりは見た目ましな私が仕事で誉められたりすると、すかさず嫌味言ってきたり不機嫌になったりする。+17
-1
-
182. 匿名 2021/10/24(日) 07:13:52
>>32
要はあたおかを演じろってことがいいたいんだよ。
この記事書いた人はマルチ、新興宗教、街宣右翼(右翼のフリした売国左翼)をあたおかと認識しているんだと思うよ。
街宣右翼をガチで右翼と思ってる人かもしれんが…。+4
-0
-
183. 匿名 2021/10/24(日) 07:35:42
>>169
親友にマウントとられた時、少しでも嫌な気持ちになりませんでしたか?+1
-0
-
184. 匿名 2021/10/24(日) 07:38:01
>>174
それはしんどい。。。
60代でそれってかなり幼稚なジジイだね。+2
-0
-
185. 匿名 2021/10/24(日) 07:49:03
マウンティングがない世界に行きたい…+6
-0
-
186. 匿名 2021/10/24(日) 08:21:30
マウントしてくる人は何でも間に受ける。社交辞令だとか思わないのよね
ある意味ものすごく素直なのかしらね
ムカつくけど勝たせてあげてる方が楽だったわ
+2
-0
-
187. 匿名 2021/10/24(日) 08:23:17
マウント取られたことない
無表情とよく言われるw+1
-0
-
188. 匿名 2021/10/24(日) 09:33:23
>>153
容姿関係ないよ
美人で性格良い人も性格悪い人もいるよ
自分の美以下はブスの基準の人何人か知ってるけど怖いよ
安易に「あの人可愛い」って口にだしたら一気にぼろくそに叩き出す
ブスでも美人でも優しい人は優しい+7
-0
-
189. 匿名 2021/10/24(日) 09:34:59
>>186
そんなこともないよ+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/24(日) 09:36:45
>>179
仲良かったはずの友達(今思えば口ばかりの人だった、でも話が面白くて好きだった)の好きな人に好かれた瞬間にマウティングされまくって、心が病んだの思い出した+3
-0
-
191. 匿名 2021/10/24(日) 09:39:44
私、子供の幼稚園が一緒だったママから会うたびにマウント取られてて、でも聞き流してたけど今度言われたら、一度私もマウント取ってみようと思い実行したら、顔色変わって言わなくなり、半年後に引っ越しました。
結構、小心者と言うか人にはガンガン言うけど、言われると、ものすごく気にするのかな?と思いました。
+7
-0
-
192. 匿名 2021/10/24(日) 10:21:34
教わってない仕事をわざと振って、えーこんなこともできないの?!とでかい声でキレてきた年下の先輩
後で知ったんだけど、私の入社時、その人のほうが年上に見えるってからかわれたんだとさ
知らんがな
+3
-0
-
193. 匿名 2021/10/24(日) 10:29:10
>>9
そう。だからなめられないように強く見せる為に態度に出すようにしているとここで発言したら叩かれた。+4
-0
-
194. 匿名 2021/10/24(日) 10:44:00
良い人とか、自分のことを他人におしえちゃう人が
マウンティングされやすいと思うけど、
マウントに命かけてる人ってたいてい
高確率で意識高い系ですよ。
そうじゃないって否定しても、自己啓発やマルチやってる人。
だからマウントしてくるやつは、
いつも自分のために金使えない、哀れな人たちって思うといいよ。
若い人でもそうだよ。+1
-0
-
195. 匿名 2021/10/24(日) 10:44:46
>>30
すみません、へーへーほの与作作戦教えてください!+1
-0
-
196. 匿名 2021/10/24(日) 11:15:07
いい報告すると怒ったり落ち込む友達しかいない
なので悩み相談と言う形で話すのでマウントやクソバイスされまくり
結婚報告したら驚いたり焦り出す人が多くて
私が何も言わないうちに
『子供はまだだよね?子供嫌いだもんね』『産まないのもアリだよ』とか畳み掛けてくるやつが5人
どっちでもいいけど口出されたくない
皆んな幸せになーれ+2
-0
-
197. 匿名 2021/10/24(日) 11:28:33
>>16
社交辞令を真に受ける人って発達障害の特性があるよね+2
-0
-
198. 匿名 2021/10/24(日) 11:31:24
マウント取っても気持ちよくなれないなーって思われればされなくなる気がする。
私はわざとではないんだけど顔に出やすいタイプなので、「すごいね」とかちゃんと言ってるのに蔑んでるのがバレバレみたいで、あまり不快な話(マウントとか)は少なくとも私のいる場ではあまりなくなった。+1
-1
-
199. 匿名 2021/10/24(日) 11:53:08
>>196
そこは悩み相談しなくて良いんだよ
悩みがあるって認識されちゃうから
どうしても会話しないとつまんなくても世間話くらいで良いと思う+0
-0
-
200. 匿名 2021/10/24(日) 12:45:37
>>161
その通りですね。
中には、優しくすれば優しさで返さず、
調子に乗る大人もいる。
優しさの連鎖は実際は無いよね。。+3
-0
-
201. 匿名 2021/10/24(日) 13:21:03
>>164
「オレ(私)ができるんだから他人も出来て当たり前。出来ない人は努力が足りない!」ってひといるね
努力しても出来ない人はいることを考えられない+5
-0
-
202. 匿名 2021/10/24(日) 13:24:09
>>153
普通に顔が良い綺麗な人にタゲられるから容姿は関係ない
でも共通してメンヘラだったな
あと男絡みでって感じ
ブスのくせになんで!?みたいな感じだと思う+3
-0
-
203. 匿名 2021/10/24(日) 13:27:00
>>20
相手は自分を下に見てるからちょっとこっちが得意に出れることあると、「こいつには負けたくない」と言わんばかりに張り合ってくる。
こっちからしたら誉めるのもおだてるのも相手がそうしてほしいタイプってわかるからしてるだけなのに。
プライド高くて負けず嫌いなんだろな+4
-0
-
204. 匿名 2021/10/24(日) 13:30:47
たまに自分もマウントしてしまうから多少のマウントはお互い様の精神で許す
相手も100%悪人ってわけじゃないし+0
-0
-
205. 匿名 2021/10/24(日) 15:05:58
>>5
マウントだと気がつかなくて質問したら、
向こうが勝手に決まり悪そうになってた。
後から「あの人はマウントしたかったんだな!」
って気づいて、悪いことしたな…って思った。
A子「夫が病院勤務だから大変で…」
私「お医者さん?うちの父もそうだよ大変だよね」
A子「医者じゃないけど…」
私「看護師さんとか?それも大変だね」
A子「看護師…でもなくて」
私「検査技師さんとか?」
A子「…そういうんじゃなくて」
B子「もう、何なの? 受付の人とか?」
A子「…空調とかの点検を」
私「???病院の空調とか点検してるの?」
A子「冷暖房とか…」
B子「ただの出入り業者さんじゃん」+4
-1
-
206. 匿名 2021/10/24(日) 15:16:19
>>205
あなたがマウントしてるやん+3
-3
-
207. 匿名 2021/10/24(日) 15:21:32
>>206
え? これもマウントなの?
単に自分の父親の職業を言っただけで??
しかも会話の流れ的に唐突でもないし。
めんどくさー。+4
-6
-
208. 匿名 2021/10/24(日) 15:24:41
>>10
いる。
聞かれたから答えただけなのに、
「マウント」とか言われても。
じゃあ聞くなよ!!
めんどくせー。+3
-0
-
209. 匿名 2021/10/24(日) 15:41:28
>>196
まぁ女友達なんてそんなもんだよね
自分と属性とか幸せレベルが同じくらいだなって時は親近感持って仲良くできて、上回られたなってなると劣等感とか疎外感感じて離れていく
最初からそんなもんだと思っとく方が楽なのかもね+3
-0
-
210. 匿名 2021/10/24(日) 16:49:40
>>1
>小柄な女子
こういう先入観やめてほしい
私身長163あるけどクソマウント嘘吐き女は150あるか無いかで10年近く離れても離れても寄ってきて苛められてる~ピエン💦されたよ…
+5
-1
-
211. 匿名 2021/10/24(日) 16:53:26
>>36
容姿イマイチでも感じよい子は対象外だよね
見た目も雰囲気も陰険さや卑屈さ凄い奴程、他人攻撃やマウントが酷い…+3
-0
-
212. 匿名 2021/10/24(日) 17:23:11
>>207
最初に相手のいってることマウントだと勘違いしたの自分じゃん(相手はただの言葉足らずの天然に感じる)
それで言い返すのはマウントじゃん+2
-3
-
213. 匿名 2021/10/24(日) 22:19:20
>>212
「マウントだと気が付かなくて」って言ってるじゃん+1
-2
-
214. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:47
>>90
上司に褒められて媚びてくるなんていいじゃん。
私は張り合われるよ。んで、私の周りのコミュニティ引っ掻き回して健気さ良い子アピール。
+1
-0
-
215. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:54
私マウンティングされやすいというか、どうでもいい事で張り合ってくる負けず嫌いの人にマウントのターゲットにされることが多い。
自分が低レベルだから舐められやすいのが悪いんだろうけど、くだらない張り合いされるの疲れる+9
-0
-
216. 匿名 2021/10/26(火) 03:49:39
職場でですが、私が他部署(異性)の人と仲良いと知ったとたん、私◯◯さんに話しかけられて、こんな事言われて、またこんな話もして〜…とやたらその人の話を持ち出したり名前を出して来ます。
私のが仲良いのよアピールなのか…違和感を感じてしまう程です
なんでそんなことするのか、面倒臭くて仕方ないです+1
-1
-
217. 匿名 2021/10/26(火) 03:55:19
>>181
すっごくわかる!!
もう何に対しても嫌、それ違くない?とか乗せてくるし、私が誰かと話してるとすっ飛んできて話に入ってくる
性格までも良くないの、なんだかなぁって心の中でずーっと思ってる。+4
-0
-
218. 匿名 2021/10/29(金) 12:56:54
>>86
何をぶちかましたのか気になるw+0
-0
-
219. 匿名 2021/11/07(日) 12:05:24
>>101
わかります!
私、アラフォーなんですが、この年で気がつきました。
恥ずかしいです。
今まで都合よく無料で搾取されまくってました。+0
-0
-
220. 匿名 2021/11/07(日) 12:23:09
>>122
幼稚園のママ友軍団って、驚くほどレベルが低いですよね。
徒党組んで、マウントとって、先生や他の保護者の悪口言うしか能がない。
社会に出ない、もしくは出てても近所のパートだけとかだと、視野が狭くなってしまうのでしょうか?
保育園ママとは、また違う闇を感じます。
+0
-0
-
221. 匿名 2021/11/07(日) 12:30:12
良くマウント取られる。
仕事したいだけなのに、マウント女に仕事を邪魔されて(おそらく自分の手柄にしたいから阻止された)困って愚痴っていたら、仕事できて役職ついてる先輩に、『私や○○さん(お局)はマウント取られないからあなたの実力不足よ』と言われた。
半分は正しい。
マウント女にぐうの音もでない人間になることも一つ。
ただ、マウント女は気に入らない人をいじめて辞めさせたり、上司にも失礼で喧嘩ごしで問題を起こす人だから、そのアドバイスは少し複雑でした。
マウント取らないほうが何かとスムーズだと思うのにめんどくさいよね。
+0
-0
-
222. 匿名 2021/11/07(日) 12:35:39
>>181
わかります。
見た目のコンプレックスって以外と大きいですよね。
経験上、ブス、デブ、デブスは攻撃的か、自信ないふりして承認欲求強くて依存してきたり、性格に問題がある人が多かったです。
先入観なく、誰にでも優しく、フラットに見るように生きてきたつもりだけど、ブス、デブ、デブスに関わるとロクなことにならないから、今は避けて生きてる。
かわいい人、綺麗な人、スレンダーな人しか友だちがいない。
職場でも、ブス、デブ、デブスには優しくしない。
必要最低限しか関わらないようにしてる。
君子は危うきに近寄らず。
デブ、ブス、デブス=危うき+0
-0
-
223. 匿名 2021/11/12(金) 13:29:07
>>205
マウント取ろうと思った人と天然じゃないんだけど、マウントに気づかない天然さんの会話みたいで面白かった笑
漫画にありそう。+0
-0
-
224. 匿名 2021/11/12(金) 13:31:28
自分の方が女磨きしまくってるし見た目も可愛いのに、女磨きさほどしてない地味な私をいきなり「可愛い」言うのやめて欲しい。
モテないわけじゃないけどさ、そんなこと言う必要もないからどう返事すればいいか悩むし貰い恥をかく。+0
-0
-
225. 匿名 2021/11/12(金) 13:32:54
初対面で上から下まで見てくる人やめて欲しい。
そうじゃなくてもやっぱりあれこれジロジロ見て勝手に評価してくるのやめて欲しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世の中には、マウンティングされやすい人とされにくい人がいると思う。