ガールズちゃんねる

予定を立てるのが苦手な人

254コメント2021/11/23(火) 08:05

  • 1. 匿名 2021/10/23(土) 09:14:40 

    気分が変わってしまいそうで前もって予定を入れるのが苦手です。
    友達との約束は、誘われれば断りはしないけど事前に自ら誘うことはほとんどありません。
    当日連絡や、せいぜい前日くらいに連絡します。
    同じような方いますか?

    +56

    -0

  • 2. 匿名 2021/10/23(土) 09:15:58 

    予定を立てるのが苦手な人

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/23(土) 09:15:59 

    予定を立てるのが苦手な人

    +1

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/23(土) 09:17:13 

    私は旅行のスケジューリングが苦手です。
    電車や飛行機の時間を調整してチケット取ったり、ホテルを探したり…段々と頭痛や吐き気がしてくる。

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/23(土) 09:17:38 

    予定だけは立派な組み立てが出来ている
    実行には全く移せていないのに、毎回何故こんなにギッチギチの予定を組み込めるのか謎でしかない
    頭の中だけ超アクティブでポジティブ

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/23(土) 09:18:14 

    昔から、旅行とかも行きたい気持ちはあるのに計画がどうも苦手で行動に移せない

    職場に部署異動で来た方と仲良くなったらめちゃくちゃ行動力と計画性あって尊敬してる
    「○○行きたいね」って話したらお店の行き方とか営業時間とか空いてる時間調べて「いつ空いてる?行こ!」と
    ありがたい🙏

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/23(土) 09:18:18 

    分かる
    友達と会うのは好きだけど何故か予定立てた瞬間面倒臭くなる
    急な誘いは迷惑、って人が多いけど私はその時の気分で誘い合うのが一番楽

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/23(土) 09:19:17 

    >>4
    旅行会社にお任せすればいいのに

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/23(土) 09:19:37 

    全てがそう。考えるのもめんどくさい

    だから無計画に生きてるアラサー独身です。
    仕事と休日の連続。 

    もう自分は10年後もきっとそうなんだろうな。

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/23(土) 09:20:05 

    はーい!
    前もって決めておいた方がいい美容室やマッサージの予約とか何日も悩むから苦痛だし、楽しみな予定でも落ち着かなくて疲れちゃうし、当日にめちゃくちゃめんどくさいって思ってしまう

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/23(土) 09:20:15 

    予定は未定、

    計画立てても実行できなきゃ
    意味ないからね。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/23(土) 09:21:24 

    スケジュールを把握するのがめっちゃ苦手
    で、いつでもいいよ〜って言ってしまって相手の都合の良い日に予定を入れて後々自分が身動き取れなくなって困る
    でも相変わらず把握できなくて懲りずに同じことを繰り返す

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/23(土) 09:22:02 

    >>1
    予定があるとその日までソワソワドキドキするからいやだわー
    旅行の予定なんて数ヶ月前からだからキツイ
    途中で何度も気が変わる

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/23(土) 09:22:49 

    予定立てるのも苦手だけど、急なお誘いも苦手で終わってる私w

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/23(土) 09:23:05 

    長年勤めた会社を辞めた時に一人旅をしようと思って、すごい綿密にスケジュールを立てたんだけど若い頃に比べたら体力も気力も落ちていたから疲れて、計画通りにイベントをこなせなかったときのストレスも半端なかったから、それ以来なんとなくトラウマになって緻密な予定を立てて動くのが苦手になった

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/23(土) 09:23:08 

    私も滅多に自分から誘うことがありません。むしろ当日の気軽な誘いの方が好きです。何日も前から約束をしていると、守らなければならないというプレッシャーで当日気が重くなります。会えば楽しいですが。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/23(土) 09:25:50 

    >>1
    当日に連絡して遊べる人、なかなかいなくない?
    私は逆に予定たててるから、当日や前日に連絡きても無理だわ💦

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/23(土) 09:26:56 

    わかるわ
    遊ぶ予定とか当日すごく嫌になる
    いくと楽しいけど

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/23(土) 09:27:33 

    >>12
    スマホでスケジュール管理とか、カレンダーに予定書き込むとかしないの?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/23(土) 09:27:54 

    一回計画立てはじめたらとことん考えすぎるタイプだし、立てたところで実際その通りに動けないからもう絶対向いてない😂

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/23(土) 09:28:38 

    予定立てたいけど立てない方が案外上手く行ったりするw

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/23(土) 09:29:09 

    予定立てるの結構神経使うからね
    穏やかでいたいから無計画な方が好き
    仮に想定外なこと起こってもそれが楽しいと思えるんだよね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/23(土) 09:30:15 

    明日の事なんてわからないし、予定にエネルギーとられるのが嫌。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/23(土) 09:32:57 

    予定、計画、時間配分の仕方が苦手です。
    どうしたら上手くできますか?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/23(土) 09:33:10 

    私は体調に波があるから約束した日は元気でも当日付近になって「ダメかも・・・」ってなるのが怖くて予定立てるの苦手。予約が必要な計画(旅行とか)が一番憂鬱。楽しみより不安が勝って落ち着かなくなる。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/23(土) 09:36:13 

    >>14
    私もそうだけど、まだ予定立てるほうが楽だと気づいた。
    急に決まると気持ちがついていかない。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/23(土) 09:36:36 

    >>17
    横だけど仲のいい友達ならある程度の日常は把握してるから、誘いやすいしOK貰える可能性も高い。多忙で当日前日の誘いに対応できない友達は誘わないな。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/23(土) 09:44:04 

    >>4
    私そういうの大好きだから自分が行かない旅行でもやってあげたりしてる
    ただ自分が行くとなると直前で旅前ブルーみたいになることがある
    計画は完璧なのにその計画をこなすのが面倒になる

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/23(土) 09:53:11 

    >>4
    忙しくて、でも行きたい。そのための旅行会社で旅行パック。個人旅行とお値段変わらなかった。自由時間あるツアーで。遠くの旅行は旅行会社に行って頼んでいました。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/23(土) 09:53:38 

    楽しみなことまでが「しなければならないこと」になってしまうので苦手

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/23(土) 09:56:51 

    >>19
    そう思う。急にスマホカレンダーが使えなくなったらスゴくまずい私。何でもスマホカレンダーに書いている。だから予定重複はしない。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/23(土) 10:03:01 

    単発で予定を組むのは大丈夫だけど、転職とかで数社受けたりするのが無理。
    効率悪いけど、一社受けて不採用の結果が出てから次を探してる。
    久々に職安行ったら数社受け前提で話が進むのでかなりストレス。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/23(土) 10:12:21 

    >>24
    ギチギチにしない。
    余裕を持たせる。
    計画立てても、もし雨降ったらここにしよーとか気楽に考える。
    当日バタバタしたくないから。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/23(土) 10:12:50 

    予定立てるのが面倒
    立てたとてその日に腰が重くなり止めることしばしば(一人の計画ね)
    結果、いつも通り布団に横になりながら何時間もスマホポチポチ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/23(土) 10:15:44 

    予定を立てるとそれがストレスでプレッシャーになる
    疲れる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/23(土) 10:23:05 

    遊びとかでも予定立てて提案するのって、自己肯定感が高かったりある程度自分に自信がないと苦手になっちゃう気がする。

    何か途中でバタついたり上手くいかないことがあると、自分の予定のせいかなって落ち込んでしまう…。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/23(土) 10:28:46 

    トピズレになってしまうかもしれませんが
    すみません。ご意見下さい。
    計画を立てたり、それを遂行するのが苦手なのって
    発達障害の1つの症状でしょうか?
    私はそうだよって方いらっしゃいますか?
    旦那と子供が
    どうしても出来なくてとても悩んでいます…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/23(土) 10:29:46 

    考えるの好きだけど絶対ミスるし予定通りにいけたことない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/23(土) 10:31:27 

    >>4
    予定立てるの大好きだからやってあげたい。
    チケットも値段や時間、座席とか調べ倒してチケット取るよ。
    最高の旅にしたいw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/23(土) 10:55:59 

    >>7
    私もです!予定や約束が入ると途端に面倒くさくなって、あー断れば良かった…って当日までグダグダ考えて、参加したらしたで、やっぱり行って良かった♪ってなる、面倒な人間です。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/23(土) 10:57:06 

    >>25

    私も同じ。昨日は元気でも今日は動けないってこともあるから予定はプレッシャーになる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/23(土) 11:32:41 

    予約必須の店が苦手。行かなければならないがプレッシャー

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/23(土) 13:16:10 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/23(土) 15:06:26 

    >>1
    うちの旦那がそう。本当イライラするwww
    私が手配して組むから希望だけ出してくれればいいのにその希望すらはっきりしない。
    そっちが来月に行きたいって言い出したからいつなら有給とれるの?って聞いただけなのになぜ答えられない?w

    ある日
    『いつがいい?』「いつでもいいよ、まかせるよ」『じゃあ10日で!』「あ、そこはちょっと忙しいから後半がいいかな」『じゃあ20日は?』「ん~まだ仕事の量がはっきりしないからわかんないな」『...』

    ある日
    『Aはホテルの部屋も食事も普通だけど観光地へのアクセスがいいからあっちもこっちも行ける観光重視プラン、Bは観光アクセスそこそこで忙しいけどスイートで食事もいいホテル重視プラン、Cは1泊増やして予算増えるけど観光もホテルも満喫プラン、どれがいい?』「うーん、どれもいいね、考えとく。」
    翌日
    『決まった?』「今のとこ連泊プランがいいかな~」
    翌日
    『連泊で決定?一応どのパターンでも行けるようにホテルとった』「連泊は無理かな~そんなに休めないな」『じゃあABどっち?』「考えとく」
    昨日
    『決まった?』「わかんないな、どれでもいいよまかせるよ、連泊でもいいよ」『いやさっき連泊はキャンセルしたけどな!!!!』

    自分で組まない人って予約埋まるとかキャンセル期日とか頭にないのかな。
    旦那に任せると行き当たりばったりすぎてレストランもホテルも現地調達みたいになる。遊ぶよりどうする?どうする?って時間のほうが長くてうんざりするし。
    自分で組めないなら私がやるからせめてシンキングタイム縮めてくんねーかな。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/23(土) 15:07:57 

    >>6
    分かる!すごいよね!すごく有難いし!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/23(土) 16:22:49 

    >>44
    長いよ。あと、旦那さんは無責任で優柔不断なだけ。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/23(土) 17:26:13 

    >>39
    お願いしたい🙏☺️

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/23(土) 23:01:42 

    >>46
    横だけど長いと思うなら読まなければいいのでは?笑
    わざわざ不愉快なコメ残して行く人って目障りだよ。
    せっかく楽しく読んでるのに興醒めするからやめてほしい。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 16:10:45 

    こちらでも宜しくお願いします。
    以前までは願掛け的な意味合いで何もないように、と言っていたのですが、それすら言えなくなってしまったのが悲しい気持ちです。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 18:23:09 

    いきなり悲しい気持ちですで始めるなよう。
    メディアが変に話題を継続して突っつきませんようにの意味を込めて
    何事もありませんように!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 20:37:07 

    なるほど。
    これからは「何事もありませんように」の意味が変わってくるわけですね。
    ほんとに、もう番組で話題にしないでね。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 01:49:45 

    zero選挙 有働由美子&櫻井翔 今夜8時発表…どうなる?「単独過半数」 

    史上「最大ボリューム」開票速報…藤井貴彦が実況▽櫻井分析「コロナ」「結婚」どう変わる?「当確」候補アンケート▽有働&櫻井×与野党幹部…どこよりも深く直撃

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 02:09:07 

    >>52
    たぶん単語に引っ張られて転載してくれたんだと思うけど
    アンケートの分析だからアンケート項目にある選択的夫婦別姓についての結果解説なだけだと思うよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 10:15:37 

    櫻井と結婚が並ぶ記事や予告に早く慣れろ程に気持ちが戻れると(又は離れる)良いね。
    今年になってから観葉植物や改装や調理器具の事を楽しそうに話していたのも秘かに結婚に浮かれていたんだな、と思うと可愛いやら憎たらしいやら複雑な気持ちになります。
    が二宮相葉生田風間たちも家庭の話は一切していなさそうなので、櫻井も同じような状態になるのでは?と思っています。

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 11:53:33 

    >>54
    櫻井以外は担当ではないから番組もそこまで観ていないし、トークも注意して聞いたりしていないから私生活、家庭の匂いがする話題を出しても気になっていないだけじゃないかな。
    二宮君の番組でも『自担が言ったら嫌だな』と思う話をしていることがあったから。
    一般の人は何も気にせず普通に観れる番組でもトーク内容まで重視して楽しんでいるヲタはメンタルを強くしないといけないと思う。
    本人も気付かずに話していることもあるだろうしね。
    私は冠番組を観ていても櫻井への熱量がゲストへのそれと同じ位にまで下がって来ているから逆に何かそういう話題が出ても気にならなくなっているよ。

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 13:57:55 

    >>54
    本人たちからは積極的に話さないってだけでコメント求められれば応じてるけどね。
    二宮も生田も出産報告のコメントはなかなかエグいよ。

    >>55
    そうやって無関心に近いレベルにまで降りないと今後は難しいんだろうなと思う。
    メンタル強くしなきゃ楽しめないなんて楽しくないし。
    毎回怯えながら番組見るのも疲れてきちゃった。
    男三人旅も楽しみなのか不安しかないのか自分の気持ちが迷子です。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 16:18:02 

    なんかプラス思考に持っていこうとして書いてもマイナスな事ばかりで返されると萎えるな。立ち直ろうとしているヲタまで引っ張り込まないで欲しいわ。

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 16:28:02 

    >>57
    今の正直な気持ちを書き込みしていると思うからそれは仕方ないのではないかな。
    気持ちに反して無理にプラス思考のコメントをする必要は無いと思うし、この先マイナスな気持ちからプラスに変わる人もいるかもしれないよね。
    どちらの気持ちも公平に大事にしたいと思う。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 21:24:05 

    zero選挙のツイ見に行ったら、愚痴垢達がzero選挙のタグつけてツイやってた。
    よくそんなことやるなあと呆れるけど、ある意味エネルギッシュだね。
    私は不安や淋しさからなんか沈み込んでる感じです。

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 22:20:49 

    私はここに弱音や愚痴を書き連ねさせて貰ってる立場だけど、それに対して意見を下さる方がいるよね。要はマイナスな意見でヲタを引き摺り込むなっていう。自分を棚に上げるわけじゃないけどよっぽど愚痴垢の方がヲタを引き摺り込むような働きかけをしてると思うよ。少なくとも私たちは明らかにガセと分かることを真実のように非難はしないし、誹謗中傷もしてない。公式に突撃もしてない。マイナスな意見を書くことを許して欲しいとは言わないけど、目を瞑っていただけるとありがたいです。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 22:23:21 

    >>59
    愚痴赤のタグ付けは櫻井に対する嫌がらせらしいね。そこまで嫌いなら見なければ良いのに。まあそれが楽しみなんでしょうけど、自分の贔屓の応援に力入れれば良いのに。

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:24 

    >>61
    すいません、赤✕垢○でした。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/01(月) 18:08:07 

    >>61
    『自分の贔屓の~』といった風な他担がやらかしてるって決めつけもどうなのかと思う
    闇落ちしてる人も普通にいるし
    悪い行動は全てよそ様って訳じゃないよ

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/01(月) 21:19:57 

    >>63
    ハイハイ申し訳ございませんでしたね。なんでもかんでも文句付けるのうんざりする。自分の考えを書き込めなくなるじゃん。

    +2

    -11

  • 65. 匿名 2021/11/02(火) 10:51:47 

    愚痴垢は文春の記事の時にもzeroのお天気コーナーを潰したという自負があるから、今回も気合入れて前もってツイート内容を複数作成していたみたいだね。
    フォロワーがかなり多い垢もあるけど私がみる限り櫻井担垢と櫻井担なりすましの実際は他担垢は半々位かなと思う。
    ここではみんな気持ちが揺らいで不安でストレスを感じていると思うけど少し冷静になろう。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/02(火) 18:54:34 

    お聞きしたいんですが、ここにいらっしゃる方は愚痴垢は他担のなりすましと思ってるんですか?
    そりゃなりすましをしてメンバーの足を引っ張りたい奴もいるかもしれませんけど、私が見る限り、元ファンが悲痛な思いを吐露している、その気持ちがマイナスのベクトルに働いてしまっているように見えるアカウントもあります。
    私の感覚が可笑しいんでしょうかね…。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/03(水) 00:47:48 

    >>66
    なりすましもあると思うし元ヲタもいると思うしヲタがヲタでなくなりかけてる人もいると思う。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/03(水) 13:41:02 

    今日は丸の内の初回で4人での舞台挨拶があったんだね。
    大野君の手紙もあったとのことだけど嵐の活動休止って一体どこまでのことを言っているんだろうか。
    今、櫻井のことだけでもいろいろ揺れているのにこんなふうにFCでも一般と同じレベルの対応なんだなって寂しくなってしまった。
    動画はFCで配信されるみたいだけど複雑な気持ちが強いな。

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2021/11/03(水) 14:33:58 

    文句ばかりで楽しいですか?ファンは記事や動画だけでも涙して喜んでいる人ほとんどなのに。

    +6

    -8

  • 70. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:26 

    >>69
    内容は後ろ向きだけど率直な気持ちをコメントしているだけだと思います。
    そんなに攻撃的なレスをする必要がありますか?
    多数派に無理して入ることもないと思います。
    嬉しい人は嬉しい、複雑な人は複雑だと気持ちを出していいと思います。

    +8

    -9

  • 71. 匿名 2021/11/03(水) 17:49:16 

    私は素直な気持ちならどこで何を言っていいとも思わない。
    活動休止がどこまでとか、FC配信してくれても複雑とかは本当に嫌な言い分だと思う。
    もう弱音通り越して言い掛かりだよ。思うとこがあるにしてもどうしてその気持ちを披露したいの。

    +11

    -5

  • 72. 匿名 2021/11/03(水) 20:03:43 

    私は櫻井の件で落ちてたけど、久々に他メンと揃ってるところ、その時の4人の表情を見てやっぱりこのグループが好きだなぁと思ったよ。元々箱推しだしほかの4人といる櫻井が好きだったから尚更。欲を言えば5人でいるところが見たいし、いつかまた見られると信じてFCも更新するつもり。FC限定動画も素直に嬉しい。

    9月末の発表から今までネガティブな感情が多かった1オタクの、今日の気持です。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/03(水) 21:06:36 

    >>72
    私も同じです。
    個人的な感想ですが、楽しそうにしてる櫻井とメンバーを観たら嬉しかった。メンバーもファンも大好きで大事な"嵐"は相変わらずだって示そうとしてくれるのが櫻井らしいと思った。他のメンバーも同じように自分なりにそれを見せようとしてくれてた。さすがだと思った。
    やっぱり嵐はいいね。
    今日の舞台挨拶に行けなかった悔しさと、リーダーも入れて肩組んでるとこ観て涙出た。また嵐に会いたいからFC継続はありがたいし更新していくよ。

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/04(木) 00:18:57 

    今FC動画を観てきた。
    FC会員が舞台挨拶を全部観ることが出来るのはありがたかったな。
    ただ正直な気持ちとしては以前のようなトキメキ感は感じなかったということ。
    これから映画も観に行くしFCの更新もするつもりだけど、発表からまだ1ヶ月で気持ちの整理が出来ていないということもあって一応そうしておくっていうのが本音かな。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/04(木) 23:22:59 

    3人旅で子供の話題出るんだね。
    結婚良いよーの次は子供良いよーなのか。
    そこらへんは正直まだあんまり聞きたくないかな。

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2021/11/04(木) 23:24:51 

    男三人旅でもし櫻井が結婚の話に触れたら自分は去ります。
    向こうから話を振られたからとかは関係ないです。
    もし櫻井の口からその話をするのならもう無理だなと思いました。
    ないことを祈ってます。

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2021/11/04(木) 23:59:49 

    3人旅は好きだったけど、前からブッキーはちょこちょこ独身者にマウントとる子持ちの既婚者のような発言をしているのが気になっていた。
    今回もまた子供の話しかぁ…って感じ。

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2021/11/05(金) 00:21:19 

    3人旅だけを観ないという選択肢もありますよ。嫌なら観ない、グズグズ言っていても誰もなにもしてくれません。
    私は結婚以来録画と編集だけやってほぼ観てません。
    離れるつもりは無いですが、ちょっとした抵抗をしています。
    でも一昨日のサプライズのWSは観て泣きました。

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2021/11/05(金) 08:57:36 

    番組を観るのが憂鬱だなという書き込みに対してなぜいちいち批判のコメントをするのでしょうか。
    自分はこう思っているという気持ちを書いているだけで誰かに何かを強要しているわけではないですよね。
    嫌なら観なければいいということは皆自分で分かっています。
    私は櫻井も含めて嵐の活動の方向性に疑問を持っています。
    櫻井に関してはこれから結婚や子供の話を普通にして行くスタンスをとるのかということ。
    嵐についてはファンクラブと一般の方との待遇の優劣が殆どないこともそうですが、今回の映画ではFC特典と謳っていながら先着で何回でも手に入れられる人もいれば全く手に入れられない人も出てしまうという興行的なことを優先に考えている方法を取ったこと等、気になることが増えてきたからです。
    映画館によっては方法を徹底していないせいか何の確認もせずに特典を手渡しているところもあるようでますますFCの特典の意味を問いたくなっています。
    サプライズ舞台挨拶に関しても休止から10ヵ月も経って初めて生で会える人はせめてFCの人達であってほしかったと思っています。
    そう思わない人もいると思いますしこれはあくまでも私の意見です。

    +11

    -8

  • 80. 匿名 2021/11/05(金) 09:33:29 

    >>79
    批判をするなと言うけどあなたも上への批判をしていることに気付いて下さい。ネガレスだけを擁護するのもおかしいし、アドバイスにまで偉そうにけち付けるとか呆れる。
    というか前向きな人にはかえって厳しいトピ。

    +7

    -8

  • 81. 匿名 2021/11/05(金) 09:53:54 

    >>80
    >>79さんは>>78さんの考え方に対する批判はしていないと思うよ。
    『嫌なら観ない、グズグズ言っていても誰もなにもしてくれません。』という>>78さんが他の人に向けて発した言葉に対してやめてほしいと言っただけで、その他は自分はこう思うという意見しか書いていないと思う。

    +6

    -8

  • 82. 匿名 2021/11/06(土) 07:36:54 

    櫻井・有吉THE夜会SP【結婚発表直後の男3人旅!旅立ちは嵐】

    櫻井結婚発表直後に親友・妻夫木聡と佐藤隆太でほぼプライベート旅!櫻井が幼少期を過ごした群馬で思わず涙!?親友を前に櫻井が現在のリアルな本音を語る

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/06(土) 08:24:45 

    夜会の三人旅は10月1日、2日の収録みたいだね。赤城山の山小屋のひとが呟いてた。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/06(土) 08:41:46 

    結婚発表直後に収録で、現在のリアルな本音を語るの。
    予告、煽ってるの?
    怖くて見れない。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/06(土) 10:48:42 

    夜会のいつもの無駄な煽り、放送されたらな~んだな内容な気がします。結婚煽りはもういい加減止めて欲しい。夜会の視聴率ガタ落ちになりそう。それもスタッフの自業自得か。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/06(土) 16:19:37 

    わざわざ結婚発表直後と入れているからそういう意味での心境を語るような気がする。
    そうじゃないならわざわざこの煽り文句は入れる必要がないよね。
    妻夫木君から子供の話が出ている時点で状況は厳しいし、仮に櫻井がそれに対して「へー」みたいな相槌で終わらせたとしてもかえって不自然な会話になるだろうしな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/06(土) 16:26:13 

    夜会ナビ見てたけど、結婚に触れているなら予告でそのシーン使っていると思うからまだちょっと期待している。
    知りたいのは3人旅が結婚発表後の収録なのかじゃなくて、結婚に触れているシーンを放送するかなんだけどな。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/06(土) 17:36:17 

    夜会ナビの録画を今観たけど予告でキャンプの火を囲みながら妻夫木君「去年今年色々あったね、櫻井さん、じゃあ」、隆太君「本当だよね」、櫻井「そうだねぇ」という全員すごくいい表情した会話のシーンがあって、これはそういう内容なのかもしれないなと思った。
    撮影中に確実にその話をしているだろうし番組でもプライベート旅だということを推しているから、そういう話の部分をカットする方がもう不自然な気がするよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/06(土) 18:41:48 

    夜会はあまり視聴率よくないのに、誰得の放送かと思ってしまいます。私は録画してそのまま削除になるかも。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2021/11/06(土) 19:49:46 

    私はちょっと怖くて録画するのも迷ってる。櫻井のプライベート感出てる感じは好きだったからとりあえず録るとは思うけど、そこに触れてるのか次第で実際見るかは後から決めようかな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/06(土) 22:47:30 

    >>78 さんも「見ない選択肢もありますよ」と教えてくれているだけで批判とは思わないし、私には >>79 さんのほうが批判に聞こえるけど、ネガな意見に意見すると批判って言われちゃう風潮になってきてしまいましたね。

    不安だ、見るか見ないか迷う、のであれば、もう録画もせず、見ない、番組内容もシャットアウトしたほうがすっきりするかもしれませんよ。

    ひとつだけ、ブッキーがマウントとってる云々の話は全くの言いがかりだと思うし、それにプラスがたくさんついているのも本当に残念に思います。

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2021/11/06(土) 23:45:52 

    >>78さんの『グズグズ言っていても誰もなにもしてくれません。 』というコメントについてマイナスがついているんだと思う。
    選択肢についてのことは関係ないんじゃないかな。
    前向きになっている人も後ろ向きな人もコメントするのは自由なのになぜ前向きじゃないコメントに対してこんなにあたりが厳しいのかな。
    前向きなコメントしかしてはいけないように感じるよ。

    +8

    -7

  • 93. 匿名 2021/11/08(月) 00:51:48 

    夜会の見出し。煽りなのかなんなのか分からないけど、やり方がとにかく許せなくて番組に意見送って来ました。もう発表から1ヶ月半ですよね。さすがに引っ張りすぎ。まだまだ私も含めて胸を痛めてるファンは沢山いるのに。誰得なんですかね。それとも櫻井自身が語りたいのか…。もしまた語るようならオトノハで沈黙貫いた意味を聞きたいです。

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2021/11/08(月) 06:12:57 

    事務所に嘆願書送りたい気持ちです。櫻井だけどうしてこんなに結婚話を出されなければいけないんでしょうか?相葉二宮はここまで煽られていなかった気がします。
    ヲタを降ろす魂胆かもしれないけど、櫻井ヲタの本質をわかっていない。
    それにあんなに結婚ワードを出さずにコメントしていた櫻井だから結婚話は止めたいと思っている筈、要らぬバッシングもされて病まないか心配する。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2021/11/08(月) 06:28:34 

    5年前ぐらいだったかな、夜会で大島さんが櫻井に結婚をすごく勧めたことあったでしょう。
    自分が結婚して幸せだから櫻井にも、って。相手はアイドルなのに。
    「結婚してもファンはついていく、ファンを見くびるな」って言ったよね。
    あれ当時すごく嫌だった。
    ブッキーにも同じ匂いをちょっと感じてしまったんだよね。もちろんブッキーは押し付ける感じじゃないし、マウントとってるとは思わないけど。
    やっぱり経験者が未経験者に「いいもんだよー」って言ってるって。
    でも、相手はアイドルだということを考えてほしいと思ってしまう。

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2021/11/08(月) 08:24:45 

    映画見た人、アエラや映画のパンフを読んだ人いますか?
    感想を聞きたいです。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/08(月) 14:13:03 

    人に聞く前に自分の感想を書きましょうね。
    ちなみに私はドルビーシネマへは遠い地方住み、パンフも未到着AERAは手元にあるけどまだ読めていない状態です、ごめんなさいね。
    そういえば上の方でどなたかAERAの事を書かれていませんでしたっけ?

    +2

    -9

  • 98. 匿名 2021/11/09(火) 10:19:40 

    誰も感想は書かないのですね。私はまだ観てないので書けません。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/09(火) 10:56:58 

    AERAは今まで数冊買いしていた雑誌を全く買わなくなったので立ち読みしました。
    フィガロで言及されている部分については修正しているように感じました。
    実際に修正したのかしていないのかは誰にもわかりませんが、ただ今はファンが第一ではないのかなという印象は受けました。

    +0

    -9

  • 100. 匿名 2021/11/09(火) 17:33:57 

    櫻井翔が語る“仕事の流儀” 疲弊しないのは「リアクションがガソリンになるから」〈AERA〉
    櫻井翔が語る“仕事の流儀” 疲弊しないのは「リアクションがガソリンになるから」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    櫻井翔が語る“仕事の流儀” 疲弊しないのは「リアクションがガソリンになるから」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ライブ映画「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」が撮影された日からもうすぐ2年が経つ。櫻井翔さんが、2020年までの日々と


    記事になっていました。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/09(火) 20:48:08 

    私もムビチケは買いましたが、先行公開ではなく一般公開後に見に行く予定なので感想は書けません。AERAも買っていないので同様です。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/09(火) 20:53:33 

    >>100
    転載ありがとうございます。目を悪くしていて雑誌の文字が読めなかったので助かりました。
    目の前の人とは一緒に仕事をしている人(ファンも含む)の事、でしたね。
    批判していた人達はいままでの櫻井の何を見てきたのだろうか。あんなに真摯に仕事に向き合って来た人が公私混同するわけない。

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2021/11/09(火) 21:13:38 

    >>102
    AERAの目の前の人もフィガロの身近な人もファンを含んでるとの明言はないですよね。
    ファンが前向きにそう捉えているだけで。
    私はそのことがとても寂しく感じました。
    どうしてハッキリと「ファン」に向けた言葉を言ってくれないんだろう。
    曲解されたくないならハッキリとファンに喜んでもらいたいと言ってくれたらいいのに。
    「目の前の人」に一緒に仕事をしてる人が含まれてることはハッキリさせてくれたのに。
    そして最後の文の「目の前の人」の使い方はどうしても家族を連想させてしまいます。
    ファンはリアクションだけの存在?
    でもリアクションするのはファンだけではないし。
    捉え方次第な言葉ではなく、今この時だからこそファンだけに向けた言葉がほしいと思ってしまうのは贅沢なことなのかな。

    +10

    -8

  • 104. 匿名 2021/11/09(火) 21:55:32 

    あーうるさい。櫻井がどう表現しても届かない人には届かない、何を欲しがっているのか。マイナス沢山でもこれだけは言いたい。難癖の何物でもないと気付いて下さい、読んでる方が不快になる。

    +7

    -18

  • 105. 匿名 2021/11/09(火) 22:39:39 

    >>104
    実際に届いていないから嘆いている人がここでも多いんだと思います。櫻井は前から直接的な表現をあまりしない方だと思いますが、今回ばかりは直接的に「目の前の人=ファン」という明言が欲しかったという人が多いのではないでしょうか。

    かく言う私は、前から直接的に言わない人だしなと思ってそれ程気にしてないのですが、直接的に言って欲しかったという気持ちは分かります(言ってくれたら嬉しかったと思う)

    ただ、どっちの意見も尊重する場であったらいいなと思うので、ここでそんなキツい言い方はしないで欲しいです。

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2021/11/10(水) 12:36:14 

    しゃべくりに二宮が出てた。
    大晦日の過ごし方について聞きたいという話題だった。
    今まではカウコンに出てたけど、これからは大晦日はどう過ごしたらいいのかわからない、お蕎麦とかいつ食べたらいいの、どういう風にやるの?と聞いていた。
    共演者さんたちもうまく面白く話しを合わせていて、まるで二宮が独身みたいなテイだった。
    こっちは、えーっ家族と過ごすんでしょ、奥さんと話し合えばいいじゃないとしか思わず、白けたんだけど、番組としては面白かったんじゃないかな。
    二宮はこれからもこんな感じでいくのかな。家庭を連想しそうな話題でも平気で出して、独身のように振る舞うとか?
    櫻井はどんな路線でいくんだろうか。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/10(水) 13:23:54 

    >>106
    自分の番組じゃなくてもそういうテイを作れるってことだよね
    事前の打ち合わせで希望とNGを出して
    ニノさんでは祝福含めて1度も触れてないしね

    だから櫻井が自分の番組で要望を出せないわけないし、櫻井自身の考えが色濃く出ると思ってる
    次回の夜会に櫻井と交流のある車椅子バスケの選手が出たりドリカムのインタビューだったりも櫻井発案っぽいしね
    だからこそ3人旅の流れは今後の見極めになるんじゃないかな

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2021/11/10(水) 16:34:12 

    FCにはいち早く報告してくれて、事情でFCやWebが見られない人も含む、応援している多くの人が見ていると思われ、かつ、編集の心配がない生放送で、「改めて応援してもらえるようにやるべきことに精いっぱい取り組む」と伝えてくれた(けれど応援を強制されていはいない)。
    これ以上の言葉があるのかな?

    仮に、オトノハで、
    「今後もここでは結婚のことには触れません」
    とか
    「今まで応援してくれてありがとう。既婚者にはなったけれど、ファンのことが一番だからこれからも応援してください」
    と言ったとしたら、偽善者だなんだと大きな批判を浴びたのでは?

    番組だって、触れたら非難ごうごう、触れなくても結局なんだかんだでケチをつけられたりあらさがしされると思う。

    結局全員が納得できる言葉も行動もないから、言い訳も説明もしないし、ファンに期待をもたせるような言葉も発してないんじゃないかな。
    何をしても、言っても、しなくても、言わなくても、自分の結婚によってショックを与えたり傷つけたりした人がいることは変わらないのだから。

    一意見であって、考えを押し付けているわけではないです。

    +17

    -3

  • 109. 匿名 2021/11/10(水) 18:42:32 

    >>108
    私も同じ考えです。
    全員を納得させる言葉なんてないし、それが難しいとわかっているからオトノハでは敢えて触れなかったのかなと思っています。
    でも、私はオトノハで触れなかったことは今後も積極的に触れないよという意味だと受け止めたので(もちろん櫻井がそんなこと明言してないのは分かっています)今後テレビで触れていくのは嫌だなぁと思っています。

    だけど1オタクが何か言ったところで櫻井の考えや決めた方針は変わらないので、これからの櫻井を見て自分の中でそれが受け入れられるか考えていくしかないんですよね。ここでも何回も言われてる事の繰り返しですみません。

    私自身は、これからあまりにも既婚者をオープンにする路線なら離れると思いますが、今のところは離れるつもりはないです。発表後しばらく離れてみて、やっぱり好きだなぁと思ったので、前ほどではなくてもオタ自体はやめないつもりです。
    ただ、今日の夜会は自衛の意味でも見ません。
    そういうのも都度判断していこうと思っています。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 18:48:37 

    >>106

    私も見たけどやっぱり白々しかったな。ファンでなくともああいうのはほんと冷める。
    年越しの仕方がわからない、お蕎麦はいつ食べるの?どこで食べるの?大晦日は何時までおきてるの?とか、そんなの家庭でそれぞれだし奥さんのこともあるでしょうに。
    普段は何時に寝てるの?えっと9時半くらい。あなた一歳にもなってない赤ちゃんいて逆に子育て手伝ってないのかなあとか思っちゃったよ。みんながそんなに早く寝てんの?って驚いて聞いてたけど心の中でうそだーって誰しも思ったと思うな。
    なんだか逆に不快感というか…。こんな話題できないのならはじめからそういうトーク避けたらいいのにって思った。なんか平気で嘘ついてるように感じてしまった。
    これを櫻井もやるのかと思ったら萎えた

    +9

    -10

  • 111. 匿名 2021/11/10(水) 20:13:56 

    >>109さんのコメントを読んでストンと腑に落ちた気がしました。
    これからは自分で取捨選択して受け入れられるものだけを受け入れてくことが大事ですね。
    今までのように全部受け入れて全部肯定して応援していく、それがファンだと考えるから苦しくなるのかも。
    受け入れられないこと応援できないことがあってもいい、罪悪感を抱く必要はないし、楽しめることだけを楽しめばいいんだなと思えてきました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/10(水) 20:29:22 

    内心思うことは様々だと思うけど、
    二宮の自分からも共演者からも結婚には触れない感じさせない、そして家庭も感じさせない、アイドルの在り方としては正しいと私は思うよ。

    櫻井も「改めて応援してもらえるように〜」と今でも思っているなら、触れない触れさせないという配慮をしてほしいなって思います。
    (結婚というワードを使わないことが配慮とは私は思っていないです)
    それにテレビで触れたところで一般の方は興味はないと思うし、視聴率が上がるわけでもないと思うので。

    +13

    -5

  • 113. 匿名 2021/11/11(木) 06:52:40 

    今日の夜会、読売の試写室(番組広告みたいな欄)では番組で触れることほぼ確定なようだから自衛したい人は気をつけてください。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/11(木) 08:13:59 

    >>113
    私も見ました。
    「ロケの3日前に発表しており、聞いてなかったと妻夫木と佐藤はニュースで知った時の驚きを明かす…」の部分を目にして朝からゾッとしました。そして、今からだともう遅いかもしれないけど、番組公式に意見を送ってきました。どうかカットして欲しいと…。もうこれ以上櫻井が叩かれるのも嫌だし、自分の気持ちももうギリギリなので。

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2021/11/11(木) 09:55:25 

    そうなんですか。
    教えてくださってありがとうございます。
    いつも通り録画はするけど生では見ないようにします。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2021/11/11(木) 12:16:33 

    誰にも強要も押しつけもしないただの独り言だとして聞いて欲しいんだけど、自分の中で最近二宮の株がすごい上がってる。

    結婚した相手が例の相手だったからこそ弁護士を入れるようなことにもなり、当時は荒れに荒れて番組で扱うことも祝うこともできるような結婚となってしまったわけだけど、自分も同じ立場になってみて分かるけどある意味それはヲタにとって優しいよね。私もしゃべくりは観てたし、自分自身検証なんかもしてたから結婚やお子さんがいることが脳裏を過って「赤ちゃんと一緒に寝てるからこんなに早いのかな」なんて思った。でも、そんなこと考えなければ分からなかったと思う。本当に独身!って感じだった。

    二宮のことは結婚した当時は本当に許せないと思ってた。あんな大事な時期に結婚した事実のみならず、一時的にであってもグループをぎくしゃくさせた(と少なくとも私は感じた)、おまけに彼は元々の性格が捻くれててその部分もある種変わらずに表に出していたから、その言動で許せない部分も多かった。でも、本当に今思えば間違いなく大荒れすると分かっているあの時期に、たった一人で結婚を発表したというその誠実さやお相手への愛情は本物なんだろうと思って。変な話、お子さんがいない限りは活動休止するまでずっと隠してることも可能だったと思う。

    櫻井は真意はどうあれファンを不安にさせるようなことを言いながら、曲解されるであろうことをインタビューで発言しながら、そして「孤軍奮闘」などと言いながら、結局は世間一般的にもヲタ的にも好感度が高くて祝わざるを得ない相葉(それはそれでヲタにとっては地獄だと思うんだけど)と共に結婚発表。下手に世間一般に祝われたおかげで番組などの公の場で触れまくり。相手も実際には分からないけど、例の相手だったなら、明らかに大して大事にもしてないように見える(古参のヲタの言っていることや文春の報道内容が事実だったと仮定した場合、長年セフレで寒空の下コーヒーを買いに並ばせる上着を着させる、ベトナムハワイ旅行の後にも二股等々)、世間一般と慶應の同窓にはウケが良いだけの相手。勿論これでお相手への愛がダダ漏れで本当に好きなんだろうな、と思えるような相手だったなら、それはそれで辛かったと思うから、ある意味こういう相手とくっついてくれたことは有難い気もするんだけど。

    そんなこんなで二宮の株の上がり方が凄いんだけど、多分櫻井に対しては可愛さ余って憎さ百倍の状態なんだろうな。長々と一人語りごめん。

    +6

    -16

  • 117. 匿名 2021/11/11(木) 12:31:08 

    話変わりますけど、年末ライブのDVDってFC限定版ないんですね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/11(木) 12:57:28 

    >>116
    プラマイが反応しないのでこちらでコメントします。
    私も8割位は同じことを思っています。
    櫻井はこの先既婚者としての自分を普通に出して行くスタンスだとも思っています。
    いい意味でも悪い意味でも既婚者であることを思わせないようにトークをすることはもう無理なんじゃないでしょうか。
    それを気にしながらトークするのは話の内容もかなり制限されてしまうし相手のトークも編集でカットすることになりますよね。
    立場上対談の仕事も多いですし、他メンと違ってそういうトークをする仕事が多いと思います。
    このトピでの流れが『櫻井が番組で既婚者的な内容を出すかどうか』を重視していると思いますが、本人の考え方の問題ではなく櫻井の仕事内容上それは無理だと思っています。
    そして櫻井もそれを分かって結婚したはずだと思います。
    ファンサイドが慣れて受け入れるか降りて行くかの選択をしないといけないんだろうなと思います。

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2021/11/11(木) 16:09:53 

    >>117
    初回限定盤と通常版だけみたいですね。
    何か特典とかないんですかね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/11(木) 16:18:10 

    >>118
    仕事の内容上無理とは思いませんが櫻井は今後も話していきたいんだなという意思は感じました。
    キャスターとして自分の経験も語れればコメントに説得力を持たせられますしね。

    慣れるか離れるかの2択なんでしょうね。
    自分は慣れるのは無理そうです。
    慣れることがあるとすれば、それはもうファンとは言えないくらい気持ちが薄くなってからかな。
    そこまで離れれば一タレントさんとして見て家庭の話にも「へー」と思いながら聞けるようになれるかもです。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/11(木) 16:34:38 

    先行配信を見たけど、これ、櫻井が結婚してなかったらすごく楽しんで見れたんだろうな。
    この3人で集まるの大好きだった。
    こんな気持で迎えるなんて、人生って何がどうなるかわからないもんだね。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/11(木) 16:53:28 

    >>119
    119です。
    すみません、初回限定盤に特典映像があるんですね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/11(木) 18:53:26 

    私は、櫻井はキャスターの仕事もあるし、結婚そのものというよりも、子供がいれば視野が広がって報道番組的にはメリットあるだろうなと前から思ってた。そしてここ数年は「いつかはそうなるんだろうな」とは覚悟してたんだけど、いざ現実になるとやっぱりすぐには受け入れられないのが本音。

    前から思ってたんだけど、以前はzero(ZEROの頃はもっと)で若い世代は〜ってテーマとか若者世代に興味を持ってもらったりだとか、番組でも若い世代代表みたいな立ち位置だったと思うんだよね。でももう40になるし、若者っていう括りではいつまでもいられないからこれからどうしてくのかな、って私勝手に考えてて。そう思った時に、真っ先に思い浮かんだのは若者世代→子育て世代への路線変更だった。
    いくら20代にもファンが多くて影響力があるとはいえ、本人が40代になろうとしてるのにいつまでも若者世代若者世代言えないと思うし、そのシフトチェンジもタレントとしては仕方ないと思う。
    でも、私はあくまでもアイドルの櫻井が好きだったから、そのシフトチェンジには今のところついていけてない。もし本人や事務所の方針で今後も既婚者路線でいくなら、私自身が割り切って慣れるか離れるか。離れられないから、慣れられたらいいなとは思ってる。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/11(木) 19:59:35 

    私は櫻井という人間が好きだから応援しているけど、一番大切にしたいのはそれによって自分が幸せで楽しい気持ちになれるかどうかだと思っている。
    結婚という事実を乗り越えることも勿論だけど、その後のワイドショーや冠番組全てでの結婚トーク、予告ではもう確実にしっかり触れるであろう今日の夜会、今後の音楽番組、特番等を耐えながら櫻井を応援して行くことは無理だなと思っている。
    自分の気持ちと幸せを一番に考えたいから。
    だからそういう櫻井の姿勢に慣れたいとはもう思わないし、嫌いにならないけど普通に今までの番組を観れるようにしたいと思っているよ。
    勿論、これは私の考え方なので熱量を下げてもこれからも櫻井を応援出来る様になることが幸せだという人もいると思う。
    ここでは意見が分かれたとしてもそれぞれが自分にとって一番納得出来る状態になれるといいね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:54 

    出だしから『結婚おめでとうー!』で始まるとは思わなかった
    たっぷり結婚話するみたいね
    もう録画もしない

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2021/11/11(木) 21:16:02 

    あの2人が収録時期を含めて結婚に触れるのは仕方がないと思う。櫻井としては基本結婚に触れられるのはファンの事を考えるなら嫌なんじゃないのかな。
    いくら一般向けにシフトチェンジしても応援してくれる前からのファンはいないと大変なのは重々承知していると思う。だからあまりバッシングとか意地悪?なことは言いたくない。夜会中に失礼しました。

    +7

    -7

  • 127. 匿名 2021/11/11(木) 22:53:19 

    自分はもう無理です
    ごめんなさい

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2021/11/11(木) 23:10:08 

    改めて思うんだけどzeroでわざわざ全国的にコメントした『これまで応援し続けてくれてきた全ての皆さまがその全てを受け入れて下さっているわけではないということも理解しているつもりです。だからこそですね、改めて応援いただけるよう、自分のやるべきことを精一杯取り組んでいきたいと思います』はどういう意味だったんだろう。
    寧ろ、この1ヶ月半こんなにずっと結婚について自ら話しているのは事務所内でも櫻井だけだよ。
    コメントの前半部分はどうしてわざわざ言ったのかな。
    受け入れるのに時間がかかるファンに寄り添ってくれているのかと思ってたよ。

    +15

    -3

  • 129. 匿名 2021/11/11(木) 23:45:36 

    櫻井の真正面から向かう強気なところ、一緒に番組を作る人を大事にするところ、人からの思いを無にしないところ、
    そんな性格が今回の状況・番組の作り的にまあ言うなればある種仇になっちゃったって感じかなと。
    自分はそういうところ引っくるめて好きだから、あーもーしんどいけどしょうがねーなー、っていうくらいの気分です。

    +7

    -10

  • 130. 匿名 2021/11/12(金) 00:22:22 

    今夜の夜会はアイドルとしての命日でした。もう嵐を語るのもやめて欲しい。

    +16

    -11

  • 131. 匿名 2021/11/12(金) 00:57:03 

    >>130
    この書き込みにプラスがたくさんついたのに驚き。これもはやアンチになっているよ。引っ張られないで。
    櫻井はいつまでも嵐の一員です、語る資格がないのはあなた。
    もうこんな人達しかいないのならこのトピも要らないね。

    +12

    -13

  • 132. 匿名 2021/11/12(金) 01:22:41 

    収録はかなり前とはいえもう1ヶ月も経っているのに、本人も含め一番プライベートでお祝い可能な人達とスペシャルの長時間放送枠でこれだけがっつりと結婚を語られたらアイドルとしては厳しいのかなって思う。
    これこそ裏でやって欲しかったな。
    これまでの冠番組での報告的なものはなんとか気持ちに折り合いをつけて仕方ないと割り切れたけどね。
    ソロの話も予告では佐藤君の冗談だけで終わるかと思っていたけど、この時期に割と本音で考えていそうだったし結婚話以外の衝撃もあってまだ考えがまとまらない。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/12(金) 02:10:51 

    みんなの書き込み見てたら怖くて見れないや。
    録画もここ以外のネットの反応も。ツイやってないし。
    最初だけじゃなく他の箇所でも結婚話出てくるってことかな。
    小心者ですみません。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/12(金) 02:24:40 

    >>133
    録画してまだ観ていないんだね。
    冒頭で3人が会った時に少し話題に上がったんだけど、いつもの3人旅のように後半で火を囲みながら改めてしっかりその話題に触れるよ。
    今回の夜会で諦めたヲタが結構いると思う。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/12(金) 03:04:00 

    発表後初だし親友達だしで、ちょっと浮かれたのかもしれない。いつ入籍したのかわからないけど、おさえていたのが解放されて単純に 嬉しかったのかも、。発表後いろいろ叩かれていたからね。
    今後を見てみないと櫻井の考えはわからない。叩いて気分が晴れるの?結婚ばそんなに悪いこと?櫻井もう40だよ、いつなら結婚を許せるの?20年いろいろなものを置いといてアイドルしてくれたじゃない。まあ対価を払ったと言えばそれまでだけど、それ以上のものをもらったと私は思う。
    何を書いても櫻井をこれでもかと叩く人はいるけどヲタはそんなに偉いの?何だか悲しいね。

    +4

    -11

  • 136. 匿名 2021/11/12(金) 04:37:16 

    >>134
    夜中のつぶやきに教えてくれてありがとう!
    見る勇気もないくせになんか眠れなかった。
    134さんが答えてくれて上手く言えないけど夜中の孤独な気持ちがやわらいだよ。
    録画してあるの、いつかきっと見ます。
    見て考えてみる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/12(金) 06:49:59 

    アイドル櫻井が好きになった人達にしたら、普通に家庭生活にも触れていくけど、嵐の時は夢の時間だよと言われても納得できないよね。
    年齢とともに本人も応援する方も変わって行くのは仕方ないんだろうけど。最近職業嵐なんて言ってたから、もうアイドルのつもりはないのかもしれないけど。ただケジメは必要じゃないかな。アイドル的な嵐というグループを存続させてるけど両方は選べないと思う。そもそもアイドルは疑似恋愛的なものなんだから、家庭の話をしている人にときめかないですよね。地上波でやるにはハードランディングすぎたよね。バッサリ切られた感があってキツイな。

    +12

    -4

  • 138. 匿名 2021/11/12(金) 08:14:44 

    >>137
    よく櫻井は自分の職業は嵐だと言っていますがその嵐こそ国民的アイドルグループであることの矛盾についてはスルーしているんですよね。
    本業でアイドルの仕事をしてファンもそのアイドルとしての櫻井を応援している人が殆どなのにそこを否定するのは厳しいです。
    zeroで言っていた分かっているつもりとは何を分かっているのかなと思います。
    オトノハでスルーしたことに感謝していたファンの人達はテレビではこんなに全面的に出していくことをどう思っているのでしょうか。
    発表後から突き落とされる度に何度も気持ちを立て直してやっと結婚の事実については考えないように頑張ろうと努力しているファンにとっては地獄の放送でした。
    結婚自体を責めているわけではなく、最低限アイドルとしての振る舞いをしてほしいだけなのに未だにいい歳をした男性の結婚が許せないのかと言っている人の言葉の刃も辛いです。

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2021/11/12(金) 08:42:36 

    >>130同感です。あんなに結婚オープンにされて、このまま既婚者路線でいくなら嵐を語るのもやめて欲しいし、語ったところで何も響かない。ただただ失笑って感じ。ここまできたらもう終わりだよね。

    +8

    -10

  • 140. 匿名 2021/11/12(金) 09:16:24 

    表垢の人でも昨日の放送はそこまでやるのと言ってる人達いるよ。かなりのダメージを与えたことは間違いない。タレントに方向転換するなら、嵐は相変わらずわちゃわちゃしてますなんて発言しないで欲しいよ。

    +5

    -7

  • 141. 匿名 2021/11/12(金) 09:23:54 

    3人旅って本当の親友同士の素に見えましたか?
    放送日も含め、あの旅の流れも含め、全てが彼の計画のもとに作られた彼の見せたい世界としか思えなかったです。
    誰に何を伝えたかったのでしょうか。

    +3

    -8

  • 142. 匿名 2021/11/12(金) 09:27:32 

    あなた達何様なの、なにが嵐を語るなだよ偉そうに。いやなら黙って櫻井から降りれば良いよ。残ったヲタで櫻井を応援していくから。

    +10

    -16

  • 143. 匿名 2021/11/12(金) 09:29:55 

    事前に伝えてなくてネットニュースで知ったと言っていたし、親友か?とは思った人多いはず。

    +7

    -9

  • 144. 匿名 2021/11/12(金) 09:42:58 

    先僕のボックスが4000位、ネメが4000届かないくらい。ネメはすずと環奈のヲタも買った可能性たかいからかなり落ちてるね。

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2021/11/12(金) 10:03:21 

    >>144
    その4000弱の中に私の予約キャンセルしなかった2つ分が入っている。
    ボックスで高いしすごく悩んだけどどうしてもキャンセル出来なかった。
    結婚発表前の作品として割り切ることにしたから。
    こういう複数購入ファンもいなくなってしまうんだろうな。

    +2

    -7

  • 146. 匿名 2021/11/12(金) 10:07:59 

    私は今、一番最初に結婚した他メン担の妹にこんなに祝福されてテレビで公に話せる環境が不公平だと言われる更なる地獄にいます。

    +3

    -8

  • 147. 匿名 2021/11/12(金) 10:46:50 

    ツイで『夜会 結婚』で検索すると大げさでなく9割以上が否定的な内容だよ。
    表垢が思った以上に多くてちょっと驚いている。
    ツイート内容もいつまでも公共の電波で結婚に触れることへの我慢の限界的なものが多いね。
    これが現実なんだと確認出来るよ。

    +10

    -9

  • 148. 匿名 2021/11/12(金) 12:14:10 

    否定する人の多くが触れたことが気に入らないから
    「夜会で結婚について触れるなんてひどい」
    と書く一方で、
    気にしてないか番組を楽しんだ人はあえて
    「夜会で結婚について触れても私は気にしません」
    とは書かないだろうから、
    それはそのワードで検索すれば否定的な内容が多いでしょう。

    それより、
    触れるとわかっているのに番組を見て内容について批判する人は、
    不愉快になる内容だとわかっていてなぜ見たのだろうか。
    下りる前に文句言って憂さ晴らししたかったたけとしか思えない。
    (触れたことについて嘆いている意見は別ですよ。)

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2021/11/12(金) 12:41:01 

    >>148
    番組を観ることも『触れてほしくなかった』と感想を呟くことも個人の自由ですよね?
    誰しも予告内容で不安になっても実際の放送で触れる内容の程度が分からないまま観たはずです。
    録画して観る前にネットで内容を知り未だ観られない人もたくさんいます。
    櫻井が好きだからその人の出ている番組を観たいのです。
    検索ワードについても否定的なことを呟いている人で結婚というワードを使用していない人はたくさんいますよ。

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2021/11/12(金) 12:55:31 

    今更だけどベトナムの時の腕部分の画像を古参のツイで見つけたので、貼ります。なんか跡があるかんじがします。ツイにあげている人もあるといってあげているんで。
    予定を立てるのが苦手な人

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2021/11/12(金) 13:07:05 

    Twitterも含めSNSは何らかの感情を揺さぶられたときに書き込みがちだから
    とくに何も強くは思わなかった人の気持ちは現れにくいと思います。
    ネットで大きく見えるからといって多数派とは判断できないものだと思うから
    あまり気持ちを左右されない方がいいと私は思うよ。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/12(金) 13:33:00 

    >>150
    そう言われれば見えなくないけど、ただ写真の影のようにも見えるし、荒い画像だからどこをとっても傷に見える。
    しかし今更ベトナムの傷とか騒いでいる不思議。ここでは傷をみんなで探しても見つからなかったよ。合成だらけの写真ばかりだったし。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/12(金) 13:33:04 

    >>150もう今更って感じ。ベトナム行ったのもハワイに行ったのも事実でしょ?

    +7

    -10

  • 154. 匿名 2021/11/12(金) 13:37:20 

    >>149 さん

    148です。

    なので、勇気を出して番組を見たけれど、触れたことが悲しいと嘆いている人については、「触れたことについて嘆いている意見は別」、と書いたし(言葉が過ぎると感じるものもあるので、プラマイで気持ちは表しています)、
    録画して内容をしっていまだ見られない気持ちは理解できますし、そういう人について何も言っていません。
    「わかっているのにあえて見て、内容について文句を言っている人」についての意見です。
    もちろん何を見て何を書くのも自由ですが、明らかに悪意があるように、そして、もうファンでもないように感じたので、なぜここに書き込みしているのだろう、憂さ晴らしをしたいのかな、と思いました。

    検索ワードについてはその通りで、逆も然り、結婚というワードを使わないで肯定的なことをつぶやいている人もたくさんいます。
    結婚というワードの結果だけを見て、反対の人が多いとは判断できないという意味であって、全体的にどちらが多いかについては言及していません。
    そして、否定的な人はそういう意見を多く見るでしょうし、肯定的な人はそういう意見を多く見るでしょうから、私たちにどちらが多いかの客観的な判断はできないと思います。
    (事務所はある程度把握しているでしょうし、過去の先輩方の例から、どの程度のファンが離れてしまうのかを事前にきちんと分析しているのではと思いますけれど。)

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/12(金) 14:07:47 

    今のブレーンにそんな分析が出来ると思えません。

    +6

    -5

  • 156. 匿名 2021/11/12(金) 15:05:47 

    >>155
    あなたは櫻井や事務所の何をご存じなのかしら。
    結婚について櫻井の事だから考えに考えての事だと思うよ。でも予想以上に反発食らった。アンチ媒体や他事務所まで叩きに回ったからね。勿論基地アンチは言うまでもなく。

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2021/11/12(金) 15:36:21 

    >>156
    他の事務所から叩かれているんですか?
    情弱ですいません。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/12(金) 15:37:56 

    >>155
    >>156
    櫻井や事務所が何を考えてこういうことになっているのかは誰にも分からないですよね?
    どちらの意見にしても予想でしかありません。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/12(金) 16:22:17 

    >> 155 さん

    154です。

    今も昔も誰がブレーンか知らないので、その人が分析できるかどうかは知りませんが、
    今回個人グッズも作っているので、数を決めるためにも事務所としてはデータの分析はしている(もちろん専門の業者が)という可能性が高いのでは。
    >>156 さんの言うように、これも予想でしかありませんが、データもなく生産数を決めていたらびっくりです。

    考えて考えて結婚を決めたというのは、>>155 さんに同意です。
    (一部の人が言うように焦った、とか、せざるを得なくなった、というのではなく)
    予想以上だったかどうかは知りませんが、ファンの状況も覚悟を持ってフラットに受け止めているのではないでしょうか。
    (一部の人が言うように、思ったよりファンが離れて慌てている、とかではなくて)

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/12(金) 16:37:04 

    >>159 です。

    159は >>155 さんへの返事です。

    予想でしかない、のところは >> 158 さんへ、
    そして、同意しているのは >>156 さんへです。

    間違えまくってすみません。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/12(金) 21:35:02 

    私は録画したけど、ここの荒れ具合を見ると見るのが怖くなった。怖いから録画するつもりもなかったんだけど、他メンとのエピを話してるところをチラ見してこんな感じなら見たいなと思って途中から慌てて録画しだしたんだけど、後半にまた色々ある感じなんだね。見ない方が賢明かな。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/12(金) 23:55:12 

    >>161
    録画を観て、自分がどんな気持ちになるのか判断した方が良いと思います。人の感想はあくまでもその人のもの。案外大丈夫かもしれませんよ。私がそうでしたから。

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2021/11/13(土) 00:22:57 

    >>162
    ありがとうございます。161です。
    確かにそうですね。ここに書き込みした後、Twitterでも祝福派・苦しい派どちらの感想も見ましたが、同じことでも捉え方が全く違っていたので、自分で見てみないと分からないと思いました。
    人の感想で今後の自分のスタンスを決めたくはないのできちんと見てみることにします。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/14(日) 11:52:36 

    明日はオトノハだね。
    夜会の男3人旅放送から4日後になるけど、その間に櫻井もみんなの反応とか見てるかな。
    何かファンに向けて心が休まるような言葉をかけてくれるかな。
    それとも無難にさらっと流す感じになるか。そうだと寂しい。

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2021/11/14(日) 12:32:06 

    明日は嫁の誕生日ってのがキツい。自分はもうオトノハになんの期待もしてない。ベスアでピアノ演奏も前なら涙出るほど喜んでたことも今では…結婚ってなんだろうね。それさえなければ。もう色んなことをダメにしてしまったよね。

    +5

    -11

  • 166. 匿名 2021/11/14(日) 12:37:22 

    >>164
    発表後最初のオトノハでいつも以上に普通の内容でスルーしたから今回も言及しないと思う。
    寧ろ、ここでしたならエゴサでひよったとか言われるだろうし、スルーしたことに感謝していたファンからも失望されるだろうしね。
    相手の誕生日だと言われているからそれを感じさせないようにすることは念頭にあると思う。
    ピアノの猛特訓中位はあるかなと思っている。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/14(日) 12:51:42 

    オトノハでは触れないと思います。
    ピアノのことやドリカムとの対談、それと3人旅の話あたりかなぁ。
    できれば3人旅の話はしないでくれるといいなと思ってしまいます。
    楽しかった、嬉しかった、と言われたら自分が3人旅を楽しめなかったことやお祝いを喜んであげられなかったことにまた罪悪感を感じてしまいそうです。


    +5

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/14(日) 12:57:17 

    なぜそんなに嫌味ったらしいことばかり書くの。そんなに櫻井が嫌いなら離れたら良いのに。読んでいて不快にしかならない。

    +8

    -17

  • 169. 匿名 2021/11/14(日) 13:53:35 

    なんか虚しくなってくるよね。あの頃に戻りたいって思うし、編集しながらオリパラ見たけど、この時はまだまだ幸せで楽しかったな…って泣けてきちゃったよ。今となっては櫻葉が地雷になってしまったし、番組も楽しめなくなってしまった。それでも好きだし、そんな簡単には離れられないよ。ここで少しでもネガティブなこと言うと、離れたらいいなんて話になるけど、今までずっと好きで応援してきた気持ちなんてそんな簡単ものじゃないよ。

    +12

    -8

  • 170. 匿名 2021/11/14(日) 14:08:20 

    結婚したことで、今まで積み上げてきたものがガタガタと崩れてしまったよね。マイナス付けられるの覚悟で言うけど、相葉くんは、W婚じゃなく普通に発表してたら普通に祝福されてたような気がする。櫻井はどっちにしたって相手がアレだし、撮られたタイミングも最悪だった。数々の匂わせとも思える行為、W婚で集中的に叩かれなかったことを思うと得したのは櫻井、損をしたのが相葉くんって印象がある。相葉担が嘆いてた。櫻井と一緒にされたくないって。自分も櫻井担ではなく逆の立場だったら同じこと思ってただろうな。

    +9

    -13

  • 171. 匿名 2021/11/14(日) 14:15:43 

    櫻井が結婚したのはプラベの話。嵐の櫻井は何も変わらないと思うの。そりゃあ発表後時系列で1週間位は番組でお祝いされたりしたけど、それだけでそれ以降櫻井から家庭の話とか出た?あくまでもお祝いを受けて恐縮ですと言っただけ。
    あるブロガーさんが時系列に書いていたけど、3人旅が最初の収録、そこから夜会のお礼まで約2週間あるかないかの出来事。でも放送は3人旅が1ヶ月以上経ってからの放送。櫻井をアイドル扱いしないと公言した夜会らしいじゃない?
    だからこれから櫻井を今までと同じようにアイドル櫻井翔としてみることにした。たぶん櫻井もそのつもりだと思うから。だから嵐を語るなとか言うのは違うし、オトノハは嵐の櫻井とファンの場所なんだから完全プラベの結婚を匂わせることはしないのでは。

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2021/11/14(日) 14:35:35 

    ここ愚痴垢の来るところじゃないよ。W婚発表したから相葉は免れて櫻井が叩きやすいからやられているんでしょ。相葉は相手がわからないから叩きにくいのもある。それに古参が若いときの話を持ち出してあの人は~というけど、彼女も仕事等で社会を学んで成長したかもしれない、それに古参の話は彼女憎しの目線だから映りかたも印象も違う。ベトナムのは櫻井の本意ではないと思うけどな。合成臭いし。
    でも櫻井の結婚憎しなら何を見ても聞いてももう無駄なんだろうな。櫻井と結婚できるわけでもないのに。リアコは大変ね。

    +11

    -19

  • 173. 匿名 2021/11/14(日) 15:55:20 

    どうせ何を言っても叩かれるだけだとしても課金して読んでくれているヲタに届けて欲しいな。いつも読んでくれているあなたへと言ってくれていた人は何処行っちゃったのと思ってる。

    +12

    -6

  • 174. 匿名 2021/11/14(日) 16:13:37 

    あの場所で書いたら書いたで叩いたり文句を言ったりするんでしょ。それならきれいさっぱり書かない方が良いと思うな。

    +13

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/14(日) 16:16:41 

    >>174
    追記 もう発表から1ヶ月半も経つのにしつこいよ。相葉ヲタは静かなもんなのに櫻井ヲタはどうしてこうなの?

    +4

    -12

  • 176. 匿名 2021/11/14(日) 16:41:02 

    >>175 櫻井の方がいつまでも番組であのこと引っ張るからでしょ?相葉は全番組で触れなかったし、触れたとしても1回きりだった。こっちだって早く忘れたいのに、それを櫻井はなかなか忘れさせてくれない。なんのフォローもしてくれないし、3人旅があってのzeroでのあの発言も言ってることとやってる事が違い過ぎて…。フィガロのインタビュー記事も辛かったな。

    +11

    -10

  • 177. 匿名 2021/11/14(日) 16:48:53 

    >>174
    叩かれるから書かないってそれ、ただの逃げだよね?番組で聞かされるくらいなら、櫻井も大切な場所だと言ってくれたオトノハでファンにちゃんと向き合ってしっかり言葉にして欲しかった。櫻井が何を考えてるのか、ファンのことをどう思ってるのか分からないから余計に辛いんだよね。

    +16

    -7

  • 178. 匿名 2021/11/14(日) 16:51:36 

    >>176
    いつまでもって言うけど、収録時期と放送時期に開きあるのは知っているよね?あの3人旅は収録から1ヶ月以上経っていますよ
    お祝いが一番早いのがあの旅なのに。他のもそう。最近何か話しましたっけ?フィガロは変な捉え方をしただけで、櫻井は奥さんのことなど話してない。公私混同する人ではないのをヲタならわかっているでしょうに。

    +12

    -13

  • 179. 匿名 2021/11/14(日) 17:43:37 

    もうここにはまともなヲタはあまり残っていないのね。悲劇のヒロインきどりもいい加減やめたら良いのに。どうせ櫻井には届かない。ツイとかなら見たかもしれないけど。

    +4

    -19

  • 180. 匿名 2021/11/14(日) 18:35:47 

    櫻井にはそりゃ届かないけど、ここで書くことによって寂しい思いのみんなが、ちょっとでも心寄せ合うことができるよ。
    こんなつらさを感じてるのは自分だけじゃないんだって。みんなもつらいんだなって。

    +20

    -4

  • 181. 匿名 2021/11/14(日) 18:52:20 

    >>178
    収録日のことは知ってるけど、そんなの知らない人だっているし、見る側にとってはいつまで引っ張るの?ってなるよね。番組側も櫻井も放送日わかってる事だし、zeroでの発言があるなら放送しない配慮も出来たよね?家庭の話をしたらアイドルとしてお終い。家庭の話をしないから良いとかそんな問題ではないよ。相葉の番組は普通に見れるけど櫻井の番組は身構えてしまって普通に見れなくなってしまった。

    +11

    -7

  • 182. 匿名 2021/11/14(日) 20:15:53 

    番組で触れる触れないは櫻井や相葉自身ではなく番組側の都合によるところが多いと思うけどね。番組企画を断ることが出来るものなのかも分からないし。
    その点では私は櫻井を全面的に責めるつもりはない、特に夜会が憎い。

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2021/11/14(日) 20:26:30 

    >>182
    夜会は番協に櫻井さんはアイドルではなく、マルチタレントとして起用している的なことを言っていたとヲタが言ってましたしね。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/14(日) 20:43:32 

    >>182
    プラスつけるつもりがマイナスを押してしまいました。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/14(日) 20:46:07 

    183さんと同じことを書こうとしていたところでした。

    櫻井ファンの方が「番協の時に「夜会だとアイドルではなく“マルチタレント櫻井翔”という肩書きに変わるから」とスタッフさんから念押しされたとのお話を改めて思い出す。」と書かれていました。
    番組スタッフも櫻井自身もアイドルとしてではなく、番組MCタレントの結婚として番組企画をしたということでしょう。
    そこにファンとのズレがあるんでしょうね。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/14(日) 20:49:43 

    >>183
    私も読みました。だからしつこく結婚ネタをやっても良いにはならないし、視聴率を支えているのはファンなのにケンカを売ってどうする。だからヲタも櫻井が進んでやっているわけではないないと理解してあげて欲しい。

    +2

    -8

  • 187. 匿名 2021/11/14(日) 21:32:10 

    構成作家が炎上的なもの狙いなのかな?

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2021/11/14(日) 22:49:43 

    オトノハで何か言ってほしい人は、なんと言われたら安心できるんだろう。
    言葉が欲しいと思うことを非難しているわけではなくて、どういう言葉だったら受け入れられるのか、ということを考えたらどうだろう。
    結婚という現実を受け入れられなければ、どんな言葉も受け入れられないと思うし、逆に、オトノハで触れられれば、本当に結婚したんだ、という現実を突きつけられるような気がします。

    夜会の番恊への念押しについて言っている人、確かに番組始まった最初の頃、視聴率で苦戦していた頃はそのような話ありました。でも、そこだけ切り取るとニュアンスが違います。そして、最初の頃から番組の方向性が変わっていくとともに、その注意事項はなくなりました。もう昔の話です。
    とはいえ、だからといって方向性が変わったかどうか分からない、と言われればそれまでですけど、そのことと、今回のことを結び付けてあれこれいうのは違うかなと思います。

    つらい人が心を寄せ合うのはいいけれど、だんだん文句がエスカレートして、明らかに悪意のある書き込み、他メンと比べてなんとか、みたいな書き込みが増えているのは見ていてつらいです。

    +12

    -3

  • 189. 匿名 2021/11/15(月) 02:58:10 

    夜中に失礼します。今更オトノハで何か言及又は匂わせても非難する人はする。櫻井が心を尽くしても当たり前のように文句を言う人もいる。
    今月は特にその人かどうかもわからない人の誕生日だから余計に何かを言えば荒れるのがわかりきっている。櫻井が叩かれるのがわかっていてオトノハに書けと言う人は鬼畜やね。自分のことしか考えないファンばかりで申し訳ない。

    +7

    -13

  • 190. 匿名 2021/11/15(月) 09:32:45 

    ラストライブの初回版まだ残ってるね。

    +4

    -5

  • 191. 匿名 2021/11/15(月) 10:37:11 

    丁度夜会の日に予約開始だったけど予約して次の日にキャンセルしたというツイ垢を3つ見たよ。
    休止に入って他のグループに降りる人もいる中、ダブルで結婚発表があり既婚者が一気に過半数を超えてこれまでよりも売り上げが落ちることは予想されていたと思う。
    更に予約当日の夜にかなりのヲタがこれからのことを考える判断材料があったからね。
    夜会の放送だけが原因ではないと思うけど予約してキャンセルというのはこれまでより多いかもしれないね。

    +4

    -6

  • 192. 匿名 2021/11/15(月) 13:10:47 

    190です。ラストライブの円盤だから、ちょっとびっくりしたので。なんだかんだ言ってもこれが最後の作品だから。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2021/11/15(月) 15:06:02 

    ラストライブだから観たいような観たくないような複雑な気持ちで一応予約しました。
    櫻井や相葉の結婚のせいで予約するしないを迷うとかは思いもつかなかった。

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/15(月) 15:26:33 

    私は多分観ないだろうなと思いながらも一応予約しました。
    でも購入を迷う気持ちはすごく分かります。
    早くから約束をしていたので家族とドルビー映画を観に行きましたが、音響の素晴らしさに圧倒されたもののもうドキドキやワクワクというような感情は沸いてきませんでした。
    櫻井を責めるつもりはありません。
    ただ、既婚者のアイドルとはそういう感情を殺してしまう力があると思います。
    結婚しても出来る限りそういう事実を発信しないでいてくれたならこちらも己の心を騙す努力が出来るかもしれませんが、今のところそれは難しいようです。

    +11

    -7

  • 195. 匿名 2021/11/15(月) 16:17:40 

    ここのファン(あえてヲタとは言わない)も難癖多いな、櫻井に沸かないなら降り時では。こう書くとマイナス沢山で、責められるけど応援続けているヲタにとっては、ガチャガチャうるさいだけ。

    +9

    -14

  • 196. 匿名 2021/11/15(月) 18:23:16 

    夜会のせいとは言わないけど、と言いつつ、夜会や結婚のせいで円盤の予約状況が悪い、と言いたげな書き込みが多いですね。

    アルバムの初回は激戦ですが、映像作品の初回は近年はさほど激戦ではなかったと思いますし、実際アラフェス2020の初回盤もまだ買えます(発売は発表前の7月、ただしアラフェスは特典映像はなしですが、熱心なファンなら多くが初回を買ったと思われます)。

    年末ライブ円盤をキャンセルしたというツイを3つ見たという話ですが、、ツイしていないけれどキャンセルした人が、仮にその1000倍いたとしても、3000枚です。アラフェス2020初週売り上げ67万枚なので、それから考えると0.5%未満という微々たる数字です。

    まだ数字は明らかになっていないのに、自分が目にした情報や、自分の心境だけを元に「売り上げが悪い」というのは、
    売り上げを心配する気持ちからなのか、それとも、櫻井のせいで売り上げが下がったという考えを植え付けたいのか。

    +7

    -4

  • 197. 匿名 2021/11/15(月) 19:09:53 

    なぜ櫻井だけのせいにされるのか不思議です。結婚したのは相葉くんも同じですよね。櫻井ヲタの声が大きいだけなのかな?と思ったり、それをアンチに上手く利用されているのか。櫻井がオトノハに書かない配慮も受けとりたいと思います。

    +7

    -5

  • 198. 匿名 2021/11/15(月) 20:27:23 

    私はBlu-ray予約したし見るよ。結婚云々関係なく、私にとって嵐のライブは特別なものだから。自担が既婚者であることは頭を過るとは思うけど、それでも見たい。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/15(月) 22:29:27 

    >>167です。
    オトノハを読みました。
    3人旅を見て楽しんでくれたファンに向けたありがとう、キツかったです。
    笑顔で目の前で線を引かれたような気持ちになってしまい、涙が出てしまいました。
    櫻井は何も否定していません、何も悪くありません、ただきっともう自分は櫻井の求めるファンではないんだなと痛感しました。
    あんなに大好きだった場所だったオトノハがいつの間にかアウェイになっているような気がしました。


    +8

    -8

  • 200. 匿名 2021/11/15(月) 23:18:28 

    >>199

    楽しんでくれたファンだけに向けたありがとう、ではありませんでしたし、
    あなたが心配したような楽しかった、も、うれしかった、も言っていませんよ。
    あなたが楽しめなかったり祝福できなかったとしても、
    アエラでも話してくれたように、ネガティブな反応も甘んじて受け入れているのでしょうから、
    そういう人にすらも向けられた「ありがとう」なのではないでしょうか。

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2021/11/16(火) 00:07:11 

    オトノハ、「“確実に”僕です。」とか、「確実にありがとうございました。」とか、「“確実に”ご覧頂けますと」とか。
    この「確実に」ってどういう意味で書き加えてるんだろう?

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:27 

    >>199

    >>200 です。
    読み直したら非難しているようにも聞こえたので補足です。
    非難しているのではないですよ。
    私にはオトノハの文章が誰かを締め出したり、区切ろうとしたりしたようには全く思えなかったので、
    そういう風に受け止めて、
    祝えなかったことに罪悪感を感じたり、アウェイのように思ったり、求めるファンではないと思ったりして、自分を責めないでほしいと思ったのです。

    199さんの気持ちが落ち着く時が来ますように。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/16(火) 06:56:31 

    >>201
    夜会見てないとわからないやつなんだよね、本人は気にいって使ってるんだろうけどさ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/16(火) 08:02:29 

    オトノハは確かにファンを線引きするような書き方ではなかったよね。
    ただ、どうしても夜会に触れないといけなかったのかなと思ってしまった。
    これまでの結婚が絡む放送の中でファンにとって一番キツイ内容で、観れずに削除している人さえいるものであったことは櫻井本人も知っているはずだと思う。
    本人としてはいろんな意味ですごく楽しい記念になる放送内容であったことは分かるよ。
    櫻井が自由なことを書いていいブログであることも分かっている。
    ただ、放送の終わったこのことについてわざわざ触れることに配慮がないなと思ってしまった。
    『確実に』という言い回しも三人でとても楽しそうにふざけ合って何回も言っていたからここまで夜会の三人旅を思い出させるのかと感じた人は多いんじゃないかな。
    こういう風に書くともう降りろとか言う人が必ずいるけど今回のオトノハはダメージを受けたヲタが多いと思うよ。

    +8

    -11

  • 205. 匿名 2021/11/16(火) 10:26:09 

    じゃあ櫻井には何も語るなってこと?良いじゃないなかなかあの3人で旅は出来ないし、楽しく旅か出来たんだから。何でもいちいち結婚に結びつけるヲタがただのモンペみたいに見える。いつまで悲劇のヒロインぶってるんだか、笑ってしまう。

    +8

    -16

  • 206. 匿名 2021/11/16(火) 11:04:32 

    これまでも、終わった仕事について言及したり(放送に映らなかった、地元の人との心温まるエピソードと感謝を書くのも櫻井らしい)、気に入ったフレーズを多用したりするのは、いつもの櫻井と変わらないし、そういうところが好きという人も多かったと思う。
    なのに、今回に限っては、その仕事の中で結婚に触れて傷ついたファンが多いのに、その話をまた書いて番組を思い起こさせるのは配慮がない、不愉快、という意見の人、

    番組で触れたこと、そんな番組についてをオトノハに書くことが不快だったり、配慮がないと感じた人(で、降りるつもりがない人)で、櫻井の今後のためにもやめてほしいと心から思っているのであれば、
    今後も応援したいけれど、何度も結婚について触れられると応援し続ける気持ちになれないので、配慮をお願いします、
    と直接FCに伝えたらどうだろう。
    少なくともここで書いているよりは本人に伝わると思うし、直接伝えたという達成感にもつながるのでは。

    結婚したという以外では、櫻井は変わっていないと思う。
    もう何度もいろんな人が言っているけれど、その大きな変化については、自分で落としどころを見つけるほかはない。
    不安な気持ちを語って慰め合うことを止めているわけではないけれど、あれが不愉快だった、配慮がない、と言い合うことで落としどころが見つかるのだろうか。

    +13

    -6

  • 207. 匿名 2021/11/16(火) 11:07:42 

    ここでは前向きな人がとても攻撃的で言いたいことも言えずにいる人が多いんじゃないかな。
    収録日の問題で出演番組での結婚報告よりも夜会の三人旅が早くに撮影され、スペシャルの放送が一ヵ月半先になってしまった。
    これだけ発表から時間が経っているのにこの内容を放送せざるを得なかったのは櫻井個人の力ではどうしようもなかったはずとコメントした人もいたよね。
    だからこそ、この放送のことをわざわざファンだけが読むオトノハで触れる必要があったのかということ。
    zeroで自らが言及した『受け入れられない人への配慮』は、オトノハのような櫻井が自分で判断して内容を決めることが出来る数少ない部分でしか表せないんだよ。
    そしてまだ応援したいけど迷っているたくさんのファンに対して、この大切な時期に本人が出来る限りのケアをすることが櫻井の今後のためにもなると思う。

    +10

    -8

  • 208. 匿名 2021/11/16(火) 15:24:16 

    >>207
    >そしてまだ応援したいけど迷っているたくさんのファンに対して、この大切な時期に本人が出来る限りのケアをすること

    これを見極めたくてずっとくすぶっていました。
    でも今回のオトノハでは、積極的に線引きするつもりはないけど、ケアしてくつもりもない、と感じました。
    1度ケアしてしまえば今後も何かあるたびにケアし続けていかなくてはならない。
    そして一緒に仕事をしている目の前の人に喜んでもらいたいと発言してる通り、番組スタッフや関係者、共演者が求めれば今後も結婚の話にも応えていきたいと思ってるのではないでしょうか。
    ゆくゆくは自分の私生活での経験も語れるタレント、キャスターでありたいという櫻井自身の意思もあるのかもしれません。

    そうなると結婚話にいちいち反応するファンは言い方は悪いですが仕事の邪魔になるのだと思います。
    頭のいい人ですので今回のオトノハはあえて三人旅の話をしたと思うし、「確実に」というワードを何度も入れることで三人旅を楽しめたファンだけがどう反応するのかも、逆に楽しめなかった見れなかったファンが疎外感を感じることも想定内だったように思います。
    結婚を受け入れきれないファンを上手く牽制したように思いました。
    自分はもうだいぶ諦めがついてきて、結論としては離れるしかないのかなと思っています。


    +11

    -9

  • 209. 匿名 2021/11/16(火) 18:45:02 

    >>205
    気持ちの回復や整理する速度は人それぞれなんだからほっとけばいいのに
    あなたそんなに何でも受け入れられるならそもそも女の事を検証する場にいなくて良かったんじゃない?
    逆に今までここにそんなポジティブな人がいたことの方が不思議

    +18

    -6

  • 210. 匿名 2021/11/16(火) 20:36:16 

    >>209
    は?そんなことを言われる筋合いはない。こちらとしても当初は落ち込んだけどテレビの櫻井は変わらないと思ったし、病気で先の短い自分はクズグス言っているよりたくさん櫻井の姿や考えを見ていきたいとおもったから。だからグズグズして櫻井の人格をもばかにする書き込みに腹が立ってしょうがない。

    +9

    -13

  • 211. 匿名 2021/11/16(火) 20:51:55 

    そんなにイライラしたら体に悪いよ。ドルビーまだ空いてるから、沢山櫻井を満喫したらいいよ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/16(火) 21:12:01 

    >210
    ここの人達のことに構わず櫻井の応援に時間を使った方が良いと思うよ。
    気持ちがまだ追いつかない人もたくさんいる。
    お互いの為にもそうして欲しい。

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2021/11/16(火) 21:32:46 

    追い出しにかかるとか最低ーーー!

    +4

    -8

  • 214. 匿名 2021/11/16(火) 23:08:24 

    >>203
    201です。ありがとう。
    そう、まだ夜会見てないんです。
    そこに出てくる言葉遣いなんですね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/17(水) 06:40:05 

    >>214
    203です。無理して見なくてもいいと思いますが、早送りで前半のサファリ観光のところ見れば分かります。zeroまで仲間内のりしていてなんだかなぁと思ってます。

    +1

    -6

  • 216. 匿名 2021/11/17(水) 09:03:47 

    ここは愚痴垢トピになりました。傷のなめあい楽しい?というかいつまで結婚悲しい~っやれば気が済むの?
    櫻井が結婚に触れれば文句を言う、オトノハで触れなければ文句を言う、櫻井にどうしてもらいたいの?結婚した事実は変わらないのに。

    +6

    -15

  • 217. 匿名 2021/11/17(水) 09:20:15 

    彼らは夢を見せる仕事をしているんですよね?ビジネスなんだから、お約束事は守らなければいけないですよ。そういう意味でもお金を出してきてくれたヲタを大事にするのは当たり前では?

    +6

    -8

  • 218. 匿名 2021/11/17(水) 09:22:41 

    ここは現在は櫻井をどういうスタンスで応援して行くかゆっくり考えるための場所だと思います。
    結果として応援して行くことも降りることも個人の自由です。
    櫻井の言動で気になることを書いてもいいと思います。
    愚痴垢のように汚い言葉で櫻井のことを罵倒するような人はここにはいません。
    逆に櫻井がファンのためにこうしてくれているのかなという気持ちを書くのも勿論いいと思います。
    結婚した事実についてではなくこれから自らがどうしたいのかここでいろんな意見を見て考えて行く場所だと思っています。

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2021/11/17(水) 11:42:56 

    どうしても相容れないなら次に移動する時にトピを二つに分ければいいよ
    そうすれば少なくとも『追い出し』には当たらないでしょ?
    受け入れる人と受け入れられない人と別れれば衝突しないですむしどっちつかずの人もふらふらせずに必ずどちらかのトピにだけ行くようにして
    自分と反する考え方のトピに乗り込んで行ってまで説得しない
    強要しない
    自分の意見を認めろと騒がない
    これで解決するでしょ

    納得できない相手に自分の意見をどれだけごり押ししても響かないんだから
    傷の舐めあいだろうがオトモダチごっこだろうが悲劇のヒロインだろうがそんなのどうでもいい
    たかが掲示板で顔も知らない相手よりもそれぞれ自分の気持ちを一番大事にしたらいいと思う
    どうせ書き込むなら自分の素直な意見を書いて納得して気持ちを整理したい
    反対意見に目くじら立てるの無駄な時間だと思う
    いらぬ争いを避けるためにも棲み分けは大事
    どうですかね?

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2021/11/17(水) 12:35:07 

    オトノハで夜会発言が目立つけど、私は11月3日の記念日について触れなかったのもショックだったかな。

    +5

    -5

  • 221. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:41 

    >>220
    この時期に触れるべきことはたくさんあったと思うよね。
    休止中とはいえこれだけFCも活動させていて4人で初めてメディアにも出たのにそこはスルーだったことも寂しいし、あれだけがっつり結婚について触れた夜会について再度楽しそうに触れてくることも正直櫻井どうしちゃったんだろうって思った。

    +11

    -6

  • 222. 匿名 2021/11/17(水) 13:02:38 

    >>221
    220です。4人で登壇したことに否定的な意見があったとしても、大切な日だったわけですよね。本人達の中ではもう嵐への思い入れはあまりなくて休止期間という時間の中で各自今後を模索していくということなんですかね。だからの孤軍奮闘という発言だった?

    +1

    -10

  • 223. 匿名 2021/11/17(水) 14:01:19 

    221です。
    私は休止に入ってからのメディアに出ている三人の活動や雰囲気を見て、この休止期間は解散前の繋ぎの期間なんじゃないかと思っています。
    嵐というグループ名を冠している間にやり残したことをしているように感じています。
    この休止中に松本君も含めてそれぞれ後輩グループとの繋がりを持つこともそうですし、嵐である内に結婚発表をしたいということもあったのかなと思います。
    もし復活することを念頭に休止しているのであれば、その来たるべき時に盛大に盛り上がるようにするために休止中に中途半端に終結することは避けると考えています。
    活動休止が発表された頃、音楽についてはソロ活動はしないと言っていたことも夜会の放送内で簡単に覆りました。
    嵐復活の鍵を握っているのは自分かもしれないようなことをわざわざ言ったこともいろんな意味で気になっています。
    今となってはこの休止期間は本当に大野君がきっかけだったのか否かも分かりませんし、その意味するところも気になっています。
    本当に個人的にですが2023年の春辺りに解散する予定なんじゃないかと漠然と考えています。
    なんとなくそう感じているだけですので不快に思ったり不安に感じたりしてしまったら申し訳ないです。

    +3

    -18

  • 224. 匿名 2021/11/17(水) 16:31:27 

    ミヤネ屋でベスアの番宣あったね。CM前に「櫻井翔&羽鳥慎一生出演」のテロップ見ただけでやっぱりドキドキしたし、CM中もずっとドキドキしてて。CM明け櫻井の顔見たら自然と笑顔になったし、手を振ってる櫻井に手振り返しちゃうし、やっぱりまだまだ好きなんだなぁ〜って思いながら見てました。

    +10

    -4

  • 225. 匿名 2021/11/18(木) 06:42:53 

    昨日のベスアと嵐ジオで気持ちが上がりました。チョロヲタです。5人集まったのを二宮くんは打合せと言っていたから今後少なくとも来年位までのことは話し合ったと見ていいですね。私生活でも仲良しと言う訳じゃないから、契約更新にあたり何かを話し合ったんだとすぐに思いました。

    +6

    -7

  • 226. 匿名 2021/11/18(木) 07:49:12 

    上2つ、良い話なのにマイナスがつくのは何故ですか?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/18(木) 08:11:18 

    >>226
    ここでずっと言われているけど今現在前向きに考えられている人とそうでない人がいます。
    だから共感出来ない人はマイナスで意思表示をしているだけだと思います。
    否定的な意味ではなく個人的にはそういう気持ちではないということだと思います。
    私はプラマイが反応しないのでカウントされていませんがマイナスの方にあたります。

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:21 

    私は225にマイナスをつけました。

    5人集まったのを二宮くんは打合せと言っていたから今後少なくとも来年位までのことは話し合ったと見ていいですね。私生活でも仲良しと言う訳じゃないから、契約更新にあたり何かを話し合ったんだとすぐに思いました。

    私生活でも仲良しではないという文言と契約更新にあたって話し合いという点で解散などを指しているのかと思ってマイナスにしたのですが、私の解釈違いで良い話を悪い話として捉えていたのだとしたら申し訳ないです。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/18(木) 13:55:47 

    新しいCMのお仕事が来たね。
    CMにすら方向転換を感じてしまう。
    いいお父さんキャラになっていきたい感じ。

    +1

    -10

  • 230. 匿名 2021/11/18(木) 14:41:58 

    結婚発表直後からアフラック以外殆どCMが流れなかったよね。
    三ツ矢サイダーがほんのちょっと流れてその後は全く流れなくなった。
    レモラが後輩に変わったのかもしれないし、三ツ矢サーダー自体も変わってしまうのかな。
    櫻井だけ消費購入商品のCMが発表と同時に全く流れなくなって契約期間についても予定していたのかなと感じた。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2021/11/18(木) 15:57:16 

    CMは企業イメージと合致したからじゃない?
    年齢的なことと優等生イメージ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/18(木) 17:11:43 

    過去にも進研ゼミのCMをやっているし、冷静に考えれば嵐のファン層が子を持つ母世代になってきた(勿論それ以下の若いファンもいればもっと上の方もいる)ことと櫻井のキャラクターから来る仕事だとは思う。でもこっちに受け取り方が変わってくるんだよね。正直私も良き夫良き父方向でこんな仕事が来たんだろうかと思ってしまったんだけど、別に父親役でもないし、私の受け取り方が変わってしまったんだろうなと思いながら、野暮なことを考えないようにしてる。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/18(木) 18:05:08 

    新CMのコンセプトは「アンバサダーのような立場で紹介」だそうですよ。
    三ツ矢は告知してCM流してくれましたね。レモラはどうなるかわからないけれど。
    inゼリーは新しいビジュアルが発表になってます。
    鼻炎の薬は契約継続だとしたら、これからがシーズンなので流れ始めるのでは?
    花王さんはバブと2製品合同のコンセプトに変わったみたいだし、シャンプーの方は女優さんのご事情もあるかもですし。
    このタイミングで終了したのって他にありましたっけ?

    そもそも、発表から一か月半の間でCMオファー来て撮影して、ということはないので、お話はもっと早くからあったと思います。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/18(木) 18:52:41 

    >>233
    勿論、企業からのCMオファーは前にあってその契約期間や受けるかどうかについてを決める時にはもう事務所サイドでは結婚発表をすることは分かっていたのではないかということです。
    企業側が櫻井の結婚をイメージしてオファーしたという意味ではありません。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/18(木) 22:10:56 

    >>234

    結婚決まっていた時に受けたCMのオファーが、うまい具合に、たまたま、よき夫よき父路線に方向転換するのにぴったりだから受けた、という解釈でしょうか。
    そもそも、今回の企業、前のキャラクターの方がされていたCMは、受講している親子に話を聞く、というもので、既婚で父親をイメージするような雰囲気のCMではなかった記憶。なのにCMのオファーが来た段階で「方向転換にピッタリ」と思った?のでしょうかね。

    それに、よき夫よき父をほうふつとさせるどころか、夫婦を演じるCMを既にやっていましたので、方向転換も何もないように思いますけど。
    (ちなみに並行して、独り身が帰宅してビール飲むみたいなのにも出てましたよね)

    批判ではなく、「方向転換したいと受け止めた」という意見とは違う考え方を書いただけですよ。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/18(木) 22:37:19 

    >>235
    234です。
    230も自分です。
    新CMのキャラクターのイメージについて言っているわけではありません。
    結婚発表後に消費購入商品のCMが契約満了又は暫く放送されない時期になることを予め分かっていたのではないかという意味です。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/18(木) 22:44:09 

    >>236です。
    補足ですが、新CMを受ける時も結婚発表後暫くは購入商品のCMではないタイプのものを受けているのではないかと思いました。
    決して既婚者のイメージ売りというようなことではありません。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/19(金) 00:12:15 

    >>236

    230=234=236さんだったのですね。
    私の233の書き込みの、CMオファーの話にコメントされたので、235は方向性の話をされた方へのつもりで返事をしてしまっていました。
    CMの方向性やイメージについてはあなた宛てではなかったです。
    そもそも、いくつかのコメントに対しての自分の考えを書いただけなので、誰か特定の人に宛てた物でもありませんでしたので、あなた宛てのコメントだと思って返信してくれたならすみません。

    ちょっとかみ合っていなかったですが、改めて236のコメントに返信すると、CMが流れたか流れなかったかについては、確かに今現在は消費財のTV CMは流れていませんが、233に書いた通りで発表直後は流れていたという認識です。
    ですので、新CMが消費財ではなかったというだけで、今後も消費財の仕事を受けないかどうかは全く判断がつきません。(なぜ消費財とTV CMに限定?そして、仮にOAないとわかっていたとしても、それがどういう結論になるのか、とは思っています。そもそも以前から、CMはアフラックがダントツにOA多く、それ以外は頻繁ではなかったですし。)
    また、契約期間は把握していると思いますが、期間内にCMがオンエアされるかどうかはタレント(事務所も)は全く関知していないと思いますよ。
    (夏だから鼻炎のCMは流れないな、とかの予想はつくと思いますけど)

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2021/11/21(日) 10:24:21 

    ここも少し落ち着いた様ですね、

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/21(日) 12:42:11 

    ここも明後日23日(火)までですね。
    次トピですが、ここはどうでしょうか。

    いろいろ気持ちが揺れますね。
    「途中で断念できますか?」
    12月17日まで書ける  最後の書き込み 11月17日 09:03

    またご意見よろしくお願いします。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/21(日) 13:09:55 

    >>239 落ち着いたと言うより「諦め」なんだと思います。自分もその1人。櫻井にはもうなんの期待もしていません。悲しいけど…。それは自分を守る意味でも。顔がいいのは間違いないので、表で見せてくれる姿を遠くからただ眺めていこうと思っています。

    +6

    -10

  • 242. 匿名 2021/11/21(日) 13:22:28 

    >>241
    ここでそれを書く意味は?もうヲタでないのなら来ないで欲しい。櫻井の悪口を書く場所ではない。

    +8

    -11

  • 243. 匿名 2021/11/21(日) 14:25:56 

    ポジティブな人と次の行き先を別れたいです
    批判しかしないから面倒くさい

    +3

    -6

  • 244. 匿名 2021/11/21(日) 14:37:26 

    いろんな意味で残念な状況。事務所の対応もヲタ離れをさせてるし。FC枠の抽選の意味も分からないし、ライブビューイングありなのにまだ席余ってる。即売だったのは丸ピカぐらいじゃない?

    +2

    -5

  • 245. 匿名 2021/11/21(日) 15:19:45 

    平日だから仕方のないところもある。田舎だけど夜は結構埋まってた。朝のは7割ってところかな。
    でも今日0時からの予約はFC枠って関係ないよね?意味わからん、まぁ取れたけど。事務所は嵐の事に関しては本人達に丸投げって感じだし、。
    スキャンダル関係もなにもしてくれない、結婚関連のさわぎも同じ。FCでたくさん集金しているんだからファンに対して誠実であるところを見せて欲しいものだわ(事務所がね)

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/21(日) 17:15:51 

    前だったら仕事休んでのヲタも結構いたよ。
    朝6時の時点で丸ピカ夜回がまだ残ってたし。
    ちょっとの差で埋まっちゃったけど。仕方ないから都心じゃないとこで取った。ヲタブログみてると、あっけなく席確保できて逆に間違いかかと不安になってたよ。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2021/11/22(月) 12:57:37 

    ラストライブの初回円盤、amazonから毎日のようにオススメされてるんだけど、こんなこと今まであったっけ?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/22(月) 14:03:41 

    ネガばっかりで嫌になるね。

    +6

    -6

  • 249. 匿名 2021/11/22(月) 15:13:54 

    ヲタは金を積んでなんぼ。ネガだというなら円盤もドルビーももっと金出しやりなよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/22(月) 18:23:28 

    映画のチケット残っていることや、円盤が売れていない(かも)をわざわざ指摘している人は、どういう意図があって書いているんだろう?
    売れ行き芳しくなくて、この先の嵐大丈夫かな?と心配しているのか、
    結婚とそれに続く一連の対応のせいでこんなことになった!と文句言いたいのか、
    嵐もう終わったね!と嘲笑っているのか。

    映画は、数は少ないかもしれないけど、仕事お休みしている人もみかけましたよ。

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2021/11/22(月) 19:05:37 

    >ヲタは金を積んでなんぼ
    前に何回か見たけど愚痴垢がよくそれを言ってたわ。

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2021/11/22(月) 21:11:34 

    前から気になっていたけどここ愚痴垢というか5ちゃんのアンチが着いて来ているよね。煽り文句が同じ。

    +4

    -6

  • 253. 匿名 2021/11/23(火) 07:39:00 

    愚痴垢嫌いなのに、みなさんよく見てるんですね。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/23(火) 08:05:30 

    >>253
    愚痴垢は見ない、でも5ちゃんに居ればツイを貼るのがいるから目にはいってしまう。愚痴垢は元ヲタと言えどアンチだと捉えているから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード