ガールズちゃんねる

富有柿6万個盗まれる、岐阜の畑 300万円相当

112コメント2021/10/26(火) 01:28

  • 1. 匿名 2021/10/21(木) 23:16:37 

    富有柿6万個盗まれる、岐阜の畑 300万円相当 | 共同通信
    富有柿6万個盗まれる、岐阜の畑 300万円相当 | 共同通信nordot.app

    岐阜北署は21日、岐阜市深坂2丁目の畑から富有柿約6万個(計約300万円相当)が盗まれたと明らかにした。窃盗事件として捜査するとともに、周辺の農家に注意を呼び掛けている。

    +0

    -51

  • 2. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:11 

    真っ先にベトナム人が浮かんでしまった

    +356

    -5

  • 3. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:13 

    ざけんなよ

    +112

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:21 

    またあいつらか

    +158

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:44 

    カツオかな?

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:53 

    6万個盗むのなんて一瞬じゃ無理じゃないの?良くバレずに盗めたもんだね

    +239

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/21(木) 23:17:57 

    >>2
    私は中国人が浮かんだ

    +175

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:16 

    メルカリで売られてる柿とか買わない方がいいんかな、やっぱり。盗品である可能性を捨てきれない。

    +181

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:31 

    六万個
    どう考えても素人の犯行じゃないよね

    +195

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:44 

    最近の日本人もやりかねないよ‥

    +16

    -32

  • 11. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:53 

    6万個も盗めた事にびっくりしてしまった

    +87

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/21(木) 23:18:56 

    >>7
    どっちも国旗の配色一緒だね

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/21(木) 23:20:44 

    そんだけ盗む体力あるなら普通に働きなさいよ

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/21(木) 23:20:52 

    >>2

    悪いことは日本人だってしますよ。すぐに外国人が犯人だと言うのは立派なヘイトです。

    ちなみに日本人が外国人技能実習生を奴隷扱いしている件が問題になっていることを、あなたはご存じなんでしょうか?

    公に報道されないだけで、日本人も犯罪まがいのことをやって国連に警告されいます。入管問題とかね。

    +9

    -98

  • 15. 匿名 2021/10/21(木) 23:21:39 

    >>6
    11日には何事もなく18日に畑に行ったら盗まれてたって書いてあるから、数日間かけて盗ったんじゃない?

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:20 

    猿蟹合戦の猿かよ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:24 

    >>2
    豚盗むくらいだから、柿なんて余裕だわね

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:46 

    >>14
    どうした?疲れてんのか?
    もう寝な?(・ω・`)

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/21(木) 23:23:11 

    またあいつらが盗んだの?

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/21(木) 23:23:24 

    >>8
    松茸やキノコ類も盗品が多いんだって

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/21(木) 23:23:29 

    犯人は農家で強制労働10年の刑でいいと思う。

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/21(木) 23:24:00 

    >>2
    メルカリに大量出品されそう。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/21(木) 23:24:30 

    窃盗多いな

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/21(木) 23:25:18 

    何人か分からない人が駅の近くでフルーツ売ってたりすると疑ってしまう。
    あと、メルカリとかでもどこの農家か不明な出品者からは買わないようにしてる。

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/21(木) 23:25:58 

    >>6
    農家の方の気持ちを考えると可哀想すぎる。

    +111

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/21(木) 23:26:21 

    他人の人生を奪う者は、自分が奪われても文句はいえない。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/21(木) 23:27:04 

    メルカリ監視

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/21(木) 23:28:22 

    日本って農家のセキュリティがばがばだよね
    今は昔と違ってヤバイ外国人も増えてるし防犯対策しっかりしないと年々被害は増加していきそう

    +114

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/21(木) 23:29:07 

    監視カメラ付けられないのかな、付けてもムダなの?

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/21(木) 23:29:30 

    >>14
    あなた実際の技能実習生と話したことないでしょ?
    私は知り合い結構いて話すけど、奴隷なんてまさかまさか。
    ほとんどのまともな企業はちゃんとサポートしてるし本人たちも奴隷扱いみたいに言われてることに違和感感じてるよ。
    そんなことないし、実際の現場を知らずにそういうこと言う人のせいでこの制度が無くなったら嫌だって言ってる。
    一部おかしなことやってる受け入れ先はあるけど、日本人にとってのブラック企業と同じだよ。
    制度自体が問題なんじゃない。
    あなたのような人はまず自らの不明を恥じなさい。

    +50

    -4

  • 31. 匿名 2021/10/21(木) 23:30:29 

    >>2
    昔からこんなに果物とかの盗難ってありました?
    ベトナム人とか増えてからよくこの手の犯罪聞くような気がする。 なんか盗る量が半端ない

    +124

    -3

  • 32. 匿名 2021/10/21(木) 23:30:43 

    住宅街なんかに軽トラでフルーツやら野菜やら売りに来てる人も怪しい。
    農家さん、お気の毒すぎる…

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/21(木) 23:30:51 

    最初、
    「6個くらいで…、でも犯罪は犯罪だよね」
    と思ってたら6万個だった。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/21(木) 23:31:04 

    農産物の盗難保険とかはじめたら儲かりそう

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/21(木) 23:31:34 

    出所が分からない農作物は買ったらだめだね

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/21(木) 23:32:23 

    15人くらいでやってるのか?
    6万個も…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:09 

    すごい量‥

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:20 

    >>8
    メルカリって犯罪者のアカウント停止にしないのに極普通の主婦っぽい人のアカウント停止する。
    あそこは信用ならん。

    +100

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/21(木) 23:36:09 

    農業もガーデニングもしたことないけど農作物泥棒は天罰が下って死んで地獄に落ちてほしいです

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/21(木) 23:36:24 

    >>1
    家畜や農産物の窃盗増えたねーしかも大量。
    監視カメラがあればいいけど、犯行にあってからカメラを見ても遅い。

    こういう時のために昔は番犬がいたんだろうね。
    不審者がいたら全力で吠えてくれる。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/21(木) 23:37:39 

    金額は300万円
    警察が本気だしてくれるかな?
    こんな事が続くと耕作放棄地が増えて
    害獣問題と洪水が増える

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/21(木) 23:39:04 

    もし犯人が日本人じゃないなら日本から追い出して欲しい

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/21(木) 23:42:16 

    >>1
    6万個て。
    業者?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/21(木) 23:42:18 

    地元過ぎて笑ったわ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/21(木) 23:42:36 

    >>2
    豚盗んだあいつ。不起訴になって調子にのってインタビューしてるよ
    日本刀で切り捨てて豚さんの仇とってやりたいわ

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/21(木) 23:42:36 

    いつも これ系の ニュースは胸くそ。

    何ヶ月も愛情持って育てて、一瞬で。


    反対の立場になって考えられないの?考えかれないから出来るんだよね・・・

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/21(木) 23:42:59 

    こういうの、日替わりで見回りのバイトとか雇えないのかね。近くの農家が共同でとか。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/21(木) 23:43:00 

    フィリピン人という線もある

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/21(木) 23:45:19 

    中国人じゃない?
    私も岐阜住みだけど
    家の砂利と鯉盗まれたよ。
    朝起きたら砂利がなくなってて
    家族ドン引き。
    捕まったのは中国人の集団の内の
    2人だけだったけど!
    思い出すだけでイライラ

    +58

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/21(木) 23:47:07 

    >>31
    昔はイギリスでも農産物が盗まれたり、玄関を開けてても盗まれる事はなかったって
    イギリスのおばあちゃんのインタビューを前に見た
    だけど移民が来てからは良き習慣はなくなり人を信用できなくなり、治安は悪化したと

    他国から来て先祖達が暮らして作り上げてきた日本の風習やモラル・文化を踏みにじる
    しかも数年であっという間に壊れるし、元に戻らない
    これが移民の怖さだね

    +81

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/21(木) 23:48:39 

    >>1
    今年は富有柿高いってみたよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/21(木) 23:48:42 

    >>12
    どちらも共産主義。
    相容れない国家です。ベトナムも中国も。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/21(木) 23:54:04 

    メルカリとかじゃなくて、例えばベ〇〇ム人なら本国出身者だけが使うベ〇〇ム語のソーシャルコミュニケーションツールとかで売買されたり、あとはそれこそ直接コミュニティ内でバラまかれて闇から闇に消えていきそう。マンションで闇カジノ開くくらいだから…。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/21(木) 23:55:03 

    本当に頭にくるね。
    昔スーパーの駐車場で、若い男の人が太陽のたまご(宮崎県産マンゴー)を片手に話しかけてきたよ、買いませんかー?って。かなり粘ってきたから、うち八百屋でしょっちゅう食べてるからいらないですって言ったらやっと諦めたわ。
    あれも盗品の可能性があるのかな?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/21(木) 23:55:17 

    >>53
    普通にFacebookでトレードされてたりするよ
    賃貸のバスルームでの豚の解体の時も同じようにやりとりされてた

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/21(木) 23:56:53 

    防犯カメラとか見廻りしたらって言っている方がいるけど、そんなレベルじゃないよ。
    広くて夜は真っ暗だし入口に鍵かけていても囲っているのは針金の柵かネット、ビニールハウスだから入口以外からいくらでも侵入出来るのでカメラが高性能で広範囲対応の赤外線カメラでもないと無理。
    一人二人で見廻りしたところで目の届かない場所が被害にあうか、犯人と鉢合わせしたら命に係わ可能性もある。
    田舎だから警察だって駐在さんしかいなかったりするし。
    こんな時の全農だと思うんだけどなぁ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/21(木) 23:58:20 

    >>10
    日本人の可能性も十分あるよね、国籍で差別したらいかんよね。
    でも外人が犯人だったら即刻叩き出してほしい!もう出稼ぎ外国人に甘い顔してあげれるほど日本豊かじゃない!

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/22(金) 00:00:58 

    >>2
    >>7
    やっぱり移民は碌なもんじゃ無い

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/22(金) 00:01:49 

    最近、車の盗難ニュースも多いよね。あれどうやって売り捌くのかな?人の物盗む奴は人でねぇよ。不景気だからこそ、めっちゃ重い制裁加えて、真面目に生きてる人を守って欲しい!
    選挙近いけど、こういった部分にメスを入れようと公約に掲げる人はいないのかな?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/22(金) 00:04:48 

    農家の人って頭弱いってか
    平和ボケみたいな人多くない?
    ちょっと自業自得感もあるなー

    +1

    -13

  • 61. 匿名 2021/10/22(金) 00:07:22 

    >>8
    メルカリで食べ物を買おうとする感覚が信じられん

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/22(金) 00:10:39 

    何処かの駅前で怪しいおっさんが売るのかな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/22(金) 00:13:03 

    >>1
    今年は柿は不作みたいだから少し値上げしてそう
    まぁ、中国かベトナムの可能性が1番高い事にかわりはないけどね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/22(金) 00:17:08 

    >>2
    日本の犯罪率、ベトコン、チャイナがツートップ、
    なのにと犯罪率がかなり低いインド人をベトコン、チャイナより犯罪者呼ばわりするのがガル民。

    https://www.news-postseven.com/archives/20180721_709795.html?IMAGE&PAGE=1

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/22(金) 00:18:12 

    また外国人ですかー?
    いい加減にして欲しいわ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/22(金) 00:18:25 

    >>17
    梨も葡萄もやってたよ
    柿もやるやろね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/22(金) 00:40:53 

    >>1
    メルカリで日本人相手にさばくのかな?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/22(金) 00:42:55 

    >>60
    農家を甘くみるな!
    朝方から働いてるんだよ、だから寝る時間が早いんだよ。
    田んぼの手入れ、畑の手入れがどれだけ大変かわかるの?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/22(金) 00:44:47 

    >>56
    ですよね
    3万個も盗むなんて一人や二人の犯行じゃないし、収穫の道具は武器になるし武装集団みたいなもの。
    村人はおろか駐在所のおまわりさんすら手におえないと思う。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/22(金) 00:46:27 

    >>8
    まだどこの誰だか住所氏名を公表してるならいいけどさ、匿名で発送とかあり得んし

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/22(金) 00:47:51 

    >>10
    日本人の御名前持ってる緑のパスポートの人とか?
    確かに報道出る時は日本人

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/22(金) 00:59:32 

    >>70
    匿名で発送機能いらないのに

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/22(金) 01:10:49 

    >>62
    うちの地元では果物の大きな箱を持った若い男がウロウロしてる。
    みんなイケメンで通りすがりのおばさんに話しかけて買ってもらってる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/22(金) 01:13:08 

    >>15
    そうだと思うけど、それでも1日1万個くらい収穫しないと無理だよね。スピード的にも手慣れてるし、同業者か経験のある実習生だよね。毎日トラックで詰んで持って行って誰も怪しまなかったのかな~。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/22(金) 01:28:37 

    >>6
    盗んだ6万個どうやって売りさばくんだろう
    大きな販売ルートもってないと捌ききる前に腐るよね
    盗品と知って買い取る業者がいるって事だよね

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/22(金) 01:51:37 

    >>75
    ヤクザだよ
    あちこちの駅前にトラックを横付けして売ってる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/22(金) 02:02:39 

    >>28
    そうなったら果物の値段上がるだろうな…贅沢品になって食べられなくなるのかな。悲しい。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/22(金) 02:59:41 

    >>50
    その移民排除の結果トラック運転手が集まらずインフラが壊滅状態

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/22(金) 03:05:27 

    >>49
    砂利を盗んでどうするのかな?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/22(金) 04:41:24 

    農家には銃を許可したら良い
    共同でハウスや畑を管理
    見張りを立たせて
    怪しいやつには発砲

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/22(金) 04:42:25 

    >>75
    干し柿にでもして自分たちで食べるのかね
    大量過ぎるし腐るよー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/22(金) 04:43:27 

    >>60
    もうお前は米も野菜も果物も食べるなよ

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/22(金) 06:00:44 

    >>2
    中韓ベトナム

    品種盗む意味でなら韓国な気が。
    単に売ろうとしてるなら中国ベトナムかな。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/22(金) 06:05:31 

    >>14
    確率の問題でしょ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/22(金) 06:30:27 

    万個!?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/22(金) 07:04:13 

    最近こんな話ばっか
    年がバレるけど昔はこんなニュース無かったよね
    完全に組織で計画的にやってる、すんげー腹立つ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/22(金) 07:09:02 

    柿美味しい時期だよね。
    地獄に堕ちろ。
    一生懸命育てた作物よ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/22(金) 07:11:00 

    >>10
    日本人だとしたらたいした人じゃないよね
    人でなし

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/22(金) 07:18:04 

    多発してるのに対策は何もしてないの?
    うちは大丈夫って思ってるのかな。泣き寝入りなんて悲しいよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/22(金) 07:20:17 

    >>31
    どの国もベトナム人が増えてからこういう犯罪が増えてる見たいよ
    ベトナム人は犯罪者ばかりって名指しで批判してる国もある

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:04 

    >>74
    普通に畑の持ち主が収穫してると思われたんだろうね
    コソコソやるより大胆に行った方がむしろ怪しまれない
    でもそれで目撃者がいるならば犯人をつきとめられるかもね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:13 

    果物農家です。全くこういうニュースは腹立たしい💢
    去年夫と蕎麦刈りをして帰ったら、次の日警察が来て、畑の近くの家で大量に作った干し柿が盗まれた、怪しい人を見なかったですか?と聞かれた。
    多分捕まってないだろうな。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:30 

    >>49
    錦鯉ですか?
    家が豪華そう。
    うち田舎で庭が広いから、土でベタベタにならないように砂利敷いてある。車が入ってくるとジャリジャリ音がするから防犯にもなるんだよね。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:47 

    >>24
    住宅街で車で路上販売してる野菜売りがいて許可取ってるの?と気になった。警察に通報してもいいのかな?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:10 

    >>7
    うちも中国人に梅とブルーベリー盗まれた
    漢字で立看板立てて、カメラつけたら出なくなった
    勿論警察に被害届も出してる

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/22(金) 08:47:51 

    ベトナム人

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:11 

    >>75
    道にとめてトラックで売ってるよ。
    盗んできた物だから、多少安く売ってもお金になるしね。
    農家さんがかわいそうだよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:39 

    >>40
    今は番犬がいたとしても食料として容赦なく持っていかれそう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/22(金) 09:39:54 

    >>10
    人種差別は良くないけど明らかにここ数年の外国人が増えてからこういう事件が増えた
    日本人の犯行には思えないんだよね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/22(金) 10:17:54 

    >>75
    言うまでもないけど、絶対買わないほうがいいよー。
    収穫期次期前にぬすむから、甘くもなんともないらしいよ。知り合いが桃🍑買おうと味見したら、甘くて美味しかったから一かご買って食べたら、全然美味しくなかったらしい。味見用は別のなんだよね。やることが姑息なんだよ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/22(金) 10:26:06 

    北関東ではベトナム人が、農作物、家畜を盗み、ドラックストアで大量万引き。
    スリランカ人がトラクターを盗みまくってます。
    捕まるヤツらは軒並み無職。
    なんで日本に住んでられるのか不思議。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/22(金) 11:43:10 

    こういう事件って同業か転売ヤーしか
    居ないでしょ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/22(金) 12:51:52 

    柿300万円って…
    ひとり分の年収に近いぐらい盗まれてるじゃん…
    やりきれないだろうな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/22(金) 13:52:45 

    >>28
    果実のいくつかにGPSとかつけれないのかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/22(金) 17:14:56 

    売り付けてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/22(金) 17:36:30 

    手口が慣れてそうだから他にもやってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/22(金) 19:54:46 

    メルカリで売ったり
    八百屋に持ち込んでうってるんじゃない?
    コンビニの駐車場借りて売ったりしてそう!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/22(金) 22:13:55 

    こんなクズに日本に入り込まれてやりたい放題やられて本当に悔しい。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/23(土) 07:37:13 

    >>61
    ラクマでも売ってるけどどういう人が売ってるか顔出ししてるよね。
    メルカリは知らんけど。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/23(土) 17:18:03 

    農作物を収穫前にパクるようなやつは死刑にして

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/24(日) 11:47:07 

    死ねよ
    盗むな!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/26(火) 01:28:21 

    >>1
    被害男性の話では、
    枝を見て専用の収穫ばさみでキレイに切ってるから本職に近い人の仕業とみているが、本職が手を出さない半分青い柿が盗まれているのが疑問らしい。
    盗まれた柿は食べごろには早く、本来の半分ほどの価格でしか売れないという。

    なぜ食べごろじゃない柿を盗んだ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。