-
1. 匿名 2021/10/21(木) 10:39:12
+289
-20
-
2. 匿名 2021/10/21(木) 10:40:33
これ初めて知ったけど怖すぎでは…+689
-14
-
3. 匿名 2021/10/21(木) 10:40:48
恐怖っていうか人工呼吸器なら普通…。+14
-91
-
4. 匿名 2021/10/21(木) 10:41:17
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ+6
-108
-
5. 匿名 2021/10/21(木) 10:41:51
漫画家って家にひきこもってるイメージあるけどそれでもコロナになるんだね。+361
-12
-
6. 匿名 2021/10/21(木) 10:41:53
肥満は万病の素
ワクチン打つ以前に痩せればいい
コロナ流行してもう2年、未だにブクブクの人に驚く+35
-114
-
7. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:27
ワクチン、比較的軽いと言われる1回目で38度、2回目で40度でた。
わたしもかかっていたら重症化してたかもしれないや。+7
-58
-
8. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:30
>>2
事故って亡くなった方がコロナで
これだったんだろうって言われてたね+383
-3
-
9. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:45
反ワクチン派息してる?+12
-40
-
10. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:53
もっと早くこういった実体験を周知すべき。怖い。こうなりたくないからまだ感染症対策をきちんとする。+289
-6
-
11. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:00
ニュースでよく聞く軽症とか重症って想像してる何倍も重いらしいからコロナ症状が軽いって説明されても実際は本人にとってかなり重いんだろうな+269
-8
-
12. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:01
挿管されたまま意識戻ることはあるの?すごく苦しいから眠らせてるって聞いたけど。+147
-1
-
13. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:08
受け入れ先見つかって良かったね。+112
-3
-
14. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:35
>>6
>>4
最低+85
-8
-
15. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:51
>>7
?
ワクチンの副反応=感染したときの症状じゃないよ。若い人ほど副反応激しいって言われてるじゃん。+158
-5
-
16. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:26
>>1
怖いね…。けどこの人友達と居酒屋で飲んだのが感染源なんでしょ?
しっかり自戒して欲しい+357
-2
-
17. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:29
なんであれ病気やケガの体験談はとても参考になるのだけど、武漢コロナに関しては、流行を終わらせたくない一派が次々と新ネタ出して怖い煽りをしてくるなあとしか思えなくなった…+6
-24
-
18. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:38
患者1人に対して20人の医師か
そりゃ人手不足になるよ+286
-6
-
19. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:50
自宅にパルスオキシメーターなかったら気付かないで亡くなってたかもね。きっとそういう人が多いんだろうな。
前に夫婦で陽性になって、子供のお世話もある中、奥さんがキッチンで倒れて亡くなってたのあったけどきっと計測してたら事態の深刻さに気付けたかもね。+283
-0
-
20. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:54
>>3
あなたにとって普通でも、そうじゃないと感じる人も多いんじゃないかな。
「だから大した事ない」って言いたいんだろうけど、本人が大変だと感じたのなら大変、それでいいじゃん。+70
-3
-
21. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:15
>>2
こんなに怖い「ハッピー」なんて味わいたくない…+214
-2
-
22. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:42
>>11
こんな感じだよね+208
-2
-
23. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:48
プロゲーマーのウメハラのコロナ体験が面白かった+10
-2
-
24. 匿名 2021/10/21(木) 10:46:10
>>2
大丈夫だと思ってたのにいきなり悪化するの意味がわからなかったけど、
こういう事なのね。
こういうの報道して欲しい。
自分は気をつけてるから大丈夫って思っちゃうよね。+238
-2
-
25. 匿名 2021/10/21(木) 10:46:36
>>6
1行目は完全同意だけど、他の病気で痩せられない人もいるからあまりキツイ言い方はどうかな
ただ、肥満は本当にいろいろと危険
コロナで20代で亡くなった男性も肥満だった+144
-3
-
26. 匿名 2021/10/21(木) 10:46:59
>>11
都内住まいだから感染した直接の知り合い何人かいるけど、大したことないよ。後遺症もない。高齢は違うかもしれないけど。+8
-30
-
27. 匿名 2021/10/21(木) 10:47:09
酸素もう一本いきますか
ってビールかよwww+131
-1
-
28. 匿名 2021/10/21(木) 10:47:17
医師達に覗き込まれてるの怖い+32
-3
-
29. 匿名 2021/10/21(木) 10:47:17
>>2
ハッピーという言い方はアレだけど、実際にあまり息苦しさを感じない患者さんは多いらしいよ。
即入院レベルまでなってるのに、気づかないから色々動いてあっという間に意識が無くなるみたい。
結構前から言われてる。
+230
-1
-
30. 匿名 2021/10/21(木) 10:47:42
うちの親80歳がコロナなって熱が39℃出たけど保健所も全く対応してくれなかった。もう自力で立たないし失禁するようになってかかりつけ医に連絡したら来てくれて保健所はあてにならないと言ってたわ。+173
-2
-
31. 匿名 2021/10/21(木) 10:47:57
>>22
このギャップよね。
申し訳ないけど私も前は軽症っていうとこの画像みたいなイメージだった。ちょっと熱とか咳が出るけど、それほどしんどくないのかと。+77
-1
-
32. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:03
>>25
そんなの少数だよ。ほとんどの肥満は甘えからくる+5
-33
-
33. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:04
この時のこれしか思い当たらないって書いてあったわ…+26
-73
-
34. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:16
>>11
昨日テレビでコロナの後遺症で苦しんでる人を取材してたけど、軽症と診断されて自宅療養で治したけど、それから数ヶ月経ってるのに肺機能が90代相当で回復しないのと、慢性的な頭痛に悩まされててずっと職場復帰できないっていう話だったよ…。+88
-6
-
35. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:31
メディアはコロナの後遺症で苦しんでいる人を取り上げているのになぜ、ワクチン接種した後の頭痛や倦怠感、不正出血などの副反応の事は取り上げないんだろう?+110
-31
-
36. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:37
>>6
痩せてても持病ある方も居ますし一概には決め付けられないですよね+38
-3
-
37. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:47
うちのお爺ちゃんCOPDで普段サーチが88%だけど普通にトイレ行けるし話せるよ。
すぐ息切れはするけど、主治医曰くお爺ちゃんは慣れているから苦しいって言う自覚症状がないそう。
たまに85%になるから、そろそろ在宅酸素にしようかって勧められてる。
若い人が80%切っていたら相当辛いんだろうね+58
-1
-
38. 匿名 2021/10/21(木) 10:49:10
>>19
ハッピーハイオキシア?ってやつだったのかも…
自宅で亡くなった方でこれに当てはまる人いそう。+72
-2
-
39. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:26
>>22
医者のイメージする軽症って普通の風邪で熱でた時と同じじゃない?+4
-8
-
40. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:34
20代前半です。今月から新しい仕事を始めました。
今までの仕事とは全く違う職種だから勝手がわからず戸惑います。
しかも、月曜日から体調崩して
昨日は体調良くなって普通に出勤できましたが
昨日の夜からぶり返し、熱はないもののまた体調が悪くて今日はお休みしました。
会社の人からは心配されてます。
一昨日病院に行きましたが、コロナの検査は陰性、風邪薬出されて終わりだから根本的な解決はできてないです。
バリバリ働いてる同級生見ると、自己嫌悪に陥ります。
先週までは元気に動き回ってたのが嘘みたいに体調悪いです。辛過ぎます。
ちゃんと休んでるし食べてるし、風邪薬飲んでるのに良くならない。
どうすればいいんですか?
気分落ち込んで自己嫌悪です。。
いっそのことコロナ陽性出たらいいのに、熱なし原因不明の体調不良続いて嫌です。。+0
-44
-
41. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:39
>>34
なんか後遺症で疲れ切ってメンタルもやられて自殺志願者増えそうね…+26
-0
-
42. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:41
>>26
重症化って年齢によっては正直、ごく稀だもんね。
その稀に当たっちゃうと辛いと思うけどさ。+9
-4
-
43. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:42
>>5
在宅仕事ってだけで普通に外出はするんじゃない?+104
-2
-
44. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:48
>>5
漫画家ってコロナかかってしまうと栄養失調やら睡眠不足やら運動不足の不摂生で一気に悪化しそう+203
-1
-
45. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:12
>>26
横だけど、今年の春に罹患した知り合い(30代なかば)はかかって以降、今も抜け毛がひどいって話してたわ。その一方で2回かかって特に後遺症ないって人もいる。個人差がかなり大きいのかもね。
+41
-1
-
46. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:13
>>24
半年前ぐらいから報道で見かけるようになった言葉だけど、ニュース見れない人もいるし
ACのCMとかで呼びかけたらいいのにね+44
-1
-
47. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:30
>>36
持病は仕方ない
でも肥満は努力で克服できるのにね+9
-12
-
48. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:33
>>7
何の話やねん。+27
-0
-
49. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:38
>>1
はっしーはっしーて、84強調し過ぎ+4
-0
-
50. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:51
>>40
シンプルにストレスかと+13
-0
-
51. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:58
>>33
決定打たくさんあるみたいだけど…
毎日5000人前後感染者出てた頃の話よね?+147
-2
-
52. 匿名 2021/10/21(木) 10:52:00
>>40
慣れない環境で知らず知らずのうちにストレス溜まってるんじゃない?+17
-1
-
53. 匿名 2021/10/21(木) 10:52:26
>>33
うーわ…+85
-1
-
54. 匿名 2021/10/21(木) 10:52:56
>>2
安楽死やん+10
-2
-
55. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:06
保健所‥‥‥。+6
-0
-
56. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:24
>>7
あ~…この考えで子供にも打たせてる人いるわ。+1
-24
-
57. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:36
Gotoやらなくて良し+24
-3
-
58. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:13
>>1
ある意味、仕事のネタ
ある意味、地獄+9
-0
-
59. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:21
>>40
新しい仕事になって戸惑ってるって最初の一文読んで多分ストレスだろうなと私も思いました。ストレスで自律神経乱れて更にここ最近気温が下がって体が追いつけていないんだと思う。もし、精神安定剤とかリラックスするような薬を飲んだりお風呂とかでリラックスして症状が緩和されるなら多分確定だと思う。
ゆっくり休んでるつもりでも焦ってればメンタル崩れるので、もし気になるなら心療内科受診するのもいいよお大事にね+11
-0
-
60. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:37
ワクチンもコロナも怖い…
早く治療薬承認してほしい+8
-6
-
61. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:38
>>33
感染者増えてた頃に、この行動+肥満そりゃ重症化するよ+171
-0
-
62. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:59
>>7
既に無自覚のまま罹患したことがあるんじゃないの+5
-0
-
63. 匿名 2021/10/21(木) 10:56:55
保健所の言い草がひどい+10
-0
-
64. 匿名 2021/10/21(木) 10:57:32
>>26
夫婦二人で罹ったけど、運よく軽症で後遺症もない。+9
-1
-
65. 匿名 2021/10/21(木) 10:58:09
>>33
絶対叩かれるとわかってるだろうにこの日の行動をちゃんと漫画に描いたことは評価したい+305
-0
-
66. 匿名 2021/10/21(木) 10:59:34
>>33
そりゃあアルコールも石鹸も使わないうがいもしなきゃウイルス溜め込むよね+108
-0
-
67. 匿名 2021/10/21(木) 11:01:26
>>36
持病やもともとの体質で太れない人もいるんだからそれは当然
命に係わる肥満はよくないよ~+5
-0
-
68. 匿名 2021/10/21(木) 11:01:49
>>6
至極真っ当な意見だね。
こういうのに対して女は、言い方がキツいとか、最低とか、本来の焦点をずらしたことを言ってくると思うけど、間違ってないからね。+6
-35
-
69. 匿名 2021/10/21(木) 11:02:04
>>50
>>52
>>59
ストレスかな?と思いました
この前の日曜日は祖父の法事で、母親と一緒にお弁当やお茶の配膳やってましたが
そのときに持ち物で色々ゴタゴタしたり、お弁当の汁こぼしたことあって怒られたりしました。
法事の日は普通に動き回ってたし、月曜日出勤する時までは元気でした。
前の仕事始めた時は、今の仕事より残業多かったし帰り遅くて睡眠少なかったのにこんなことなかったです
なぜですかね??+2
-8
-
70. 匿名 2021/10/21(木) 11:03:12
>>2
酸素足りな過ぎてハイになるって聞いたことあるよ+18
-0
-
71. 匿名 2021/10/21(木) 11:04:41
ニュースでコロナで重症化するのは年配者、肥満の人、持病がある人
で
後遺症が長続きするのが若者、痩せている人
って言っててどのみち罹ったらダメじゃん…てなった+10
-1
-
72. 匿名 2021/10/21(木) 11:04:41
>>69
なぜってことないんじゃん?
メンタルだって歳取るし
新しいこと始めることに対しての
ストレスなんて年々感じやすくなるよ
自分いたわるしかない+3
-0
-
73. 匿名 2021/10/21(木) 11:04:49
>>65
私も思った。自身も反省してるみたいだし自分と同じような事してる人は気をつけてくれって意味でも詳しく書いてくれたのかもだね+78
-0
-
74. 匿名 2021/10/21(木) 11:05:31
>>1
一番最後の画像見て寒気が…
全身麻酔で手術した時、鼻からの酸素と尿道カテーテルがもう本当に辛くて一睡もできなかった経験があるから+44
-0
-
75. 匿名 2021/10/21(木) 11:07:42
>>26
ね、中等症だって40代以下なら1割以下だからな~+7
-2
-
76. 匿名 2021/10/21(木) 11:08:15
>>16
え、最低
8月って感染者数ピークみたいな時期だったのに+108
-5
-
77. 匿名 2021/10/21(木) 11:08:52
>>71
そうでも言わないと若者は自粛しないし、ワクチン接種3回目してくれないからだよ。+4
-7
-
78. 匿名 2021/10/21(木) 11:10:07
>>64
運良くって表現が正しいよね
知り合いが大丈夫だから自分も大丈夫とは限らないし+14
-1
-
79. 匿名 2021/10/21(木) 11:10:36
どうせgotoして、著しく意識の低い感染者増えて、病院いっぱいになって、医療従事者の激務が増えて、妊婦さんや元々持病ある人が割を食うんでしょ。
バカなのか。+12
-1
-
80. 匿名 2021/10/21(木) 11:11:13
>>72
前の仕事は4ヶ月で辞めてるので
前の仕事始めたのも今年の4月です。
だからそんなに変わらないです
私は新卒なので今年の3月まで学生です。
4月はこんなことなかったです(><)+2
-7
-
81. 匿名 2021/10/21(木) 11:12:17
>>11
身内が感染して2、3日間まともに寝れないほど辛くてもうダメだと保健所に電話して症状伝えたらそれ軽症ですって言われて絶望したって+28
-0
-
82. 匿名 2021/10/21(木) 11:12:34
>>78
うちの子のクラスはクラスター起きたけど、運良く家族含めてほとんど無症状、軽症程度。誰一人後遺症もない。運いい人多いんだね。+12
-0
-
83. 匿名 2021/10/21(木) 11:13:18
>>2
保健所の人はこういうこと知らなかったから、電話での対応がそんなに喋れてるなら大丈夫でしょ。ってなったのかな。この症状で保健所の言うことだけ信じちゃった人で亡くなった人もいるんだろうな‥+153
-0
-
84. 匿名 2021/10/21(木) 11:13:28
>>5
家族もいるし
アシスタントさんがいたり、自分がアシスタントしに行ったりとかかな
お酒好きな人は気晴らしに飲みに行くだろうし+32
-0
-
85. 匿名 2021/10/21(木) 11:14:05
>>33
アウト行動の吹き出しにドクロマーク付けてるから分かりやすい+135
-0
-
86. 匿名 2021/10/21(木) 11:14:36
>>33
自業自得‥
自粛している人が大多数の中これはないわ+49
-1
-
87. 匿名 2021/10/21(木) 11:15:30
>>12
めさめるよ。その度にまた眠らせて貰えるけど。+50
-0
-
88. 匿名 2021/10/21(木) 11:15:54
>>68
肥満の重症化率ヤバイもんね
ワクチン打ったとこで防ぎきれないだろうに+5
-9
-
89. 匿名 2021/10/21(木) 11:16:33
>>85
でも他にもあるよね
バスもタクシーも居酒屋が地下で換気できないのも密閉空間
3密コンプしちゃってるし+25
-0
-
90. 匿名 2021/10/21(木) 11:18:17
>>6
年齢や基礎疾患とは別で自衛できる要素だからね。健康維持もマスク、消毒と同じレベルの事だと思うよ+7
-7
-
91. 匿名 2021/10/21(木) 11:19:18
>>89
バスとタクシーは無いけど地下のお店にはドクロマーク付いてるよ+22
-0
-
92. 匿名 2021/10/21(木) 11:20:44
>>40
これはこのトピで合ってるの?+9
-0
-
93. 匿名 2021/10/21(木) 11:21:26
>>91
見直してみたらそうだった+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/21(木) 11:21:28
>>64
うちも夫婦でかかったけど症状が全然違った
私30歳ワクチン一回接種済みで感染
無症状だったのに治った?途端咳の後遺症が出て3ヶ月治らない
旦那37歳ワクチン一回接種済みで感染
高熱頭痛だるさ味覚嗅覚障害ありで後遺症で味覚障害が少し残っててトラウマになるほど辛かったらしい+4
-2
-
95. 匿名 2021/10/21(木) 11:21:32
本当にこれを5類にしろとか
あたおかだから
そしてクソ役立たずの保健所には
FaceTimeとかzoomで通報しなきゃダメだね
何で疑うんだよクソ野郎って
他人でも腹立つんだけど😡+8
-7
-
96. 匿名 2021/10/21(木) 11:23:39
>>39
コロナに関して?ううん。酸素飽和濃度が90%切らなきゃ酸素せんでもまぁいけるかって感じて軽症扱い。ちなみに通常98〜99%だから、めちゃくちゃしんどいよ。昔私が肺炎で入院してした時も94%とかだったなぁ。風邪とは段違い+13
-0
-
97. 匿名 2021/10/21(木) 11:24:23
>>3
>>4
この人たち、新しいトピが立つとすぐこうやって非常識なこと書き込んで引っ掻き回して煽ってるけどさ、こうやって最低なこと書き込むとその救いようのないロクデナシな毎日がなにか変わるとでも思ってんのかね。
自分で自分の価値落としてるようなやつは、現実社会でも匿名のネットの世界でも惨めだわ。
マジでいっぺんコロナで酷い目にあうといい。想像力や優しさの欠如してるバカは自分が経験しないと理解できないんだから。+17
-4
-
98. 匿名 2021/10/21(木) 11:26:42
>>16
たられば言っても仕方ないじゃん
見てる側にわかりやすい説明ありがとうだし
気をつけようで良いじゃん
恥ずかしいことをひけらかして社会貢献してるし
クラスターを作った訳でもないんだから
責めすぎだと思う
+10
-47
-
99. 匿名 2021/10/21(木) 11:28:07
>>2
80切ってたらそんなに喋れませんよって言った保健所の人はこれ知らなかったんだろうね
たまたま酸素濃度測る機械あってどれだけ悪いか知ることができたから救急車呼べたけど、無かったらハッピーに騙されて死んでたんだろうな+150
-0
-
100. 匿名 2021/10/21(木) 11:28:57
>>33
最悪。+10
-1
-
101. 匿名 2021/10/21(木) 11:30:10
>>80
なんなん?笑+4
-0
-
102. 匿名 2021/10/21(木) 11:30:36
>>1
漫画家ってすごいね
コロナの恐ろしさが良くわかりました+28
-0
-
103. 匿名 2021/10/21(木) 11:31:54
>>98
説明ありがとうでは無いでしょw
みんなが我慢してる時期に飲みに行って感染して、この人の治療にいくら税金投入されたか分かってるの?
その上、漫画描いてお金稼いでるわかでしょ。ボランティアならともかく+35
-2
-
104. 匿名 2021/10/21(木) 11:35:53
>>92
>>101
ひょっとしたらコロナなのか?と気に病んでます
実家にいるけど親が家開けてるから1人なので…
万一そうなったらどうしようと思います+0
-2
-
105. 匿名 2021/10/21(木) 11:38:15
>>5
漫画の第1話で描かれてるけど、この人友人とお酒飲みに行ってコロナかかるなりの行動してるよ+65
-8
-
106. 匿名 2021/10/21(木) 11:39:46
>>2
健康で体力ある人は山登りで酸素薄くても平気なのと同じで気づきにくいってテレビで言ってた。怖いよね
+20
-0
-
107. 匿名 2021/10/21(木) 11:41:26
>>16
7月後半に発症して、3日前に友達と地下にある満員のお店で飲んでたと書かれてあるね。
首都圏では緊急事態宣言が出ていて大騒ぎしていた時期だけど、地方の人なのかな。
悪いけど自業自得としか…+139
-3
-
108. 匿名 2021/10/21(木) 11:43:36
>>103
じゃあ何にも意味ないと思う?
やったらいけないダメな事をわかりやすく
バカにでも解るように説明するに一番いい方法だと思うよ
私は身内が介護職だから今迄もこれからも
過剰に外出しない外食しないでやってるけど
そう出来ない人達にも浮かれて出歩くとヤバいって
啓発してくれるのはとってもありがたいわ+8
-12
-
109. 匿名 2021/10/21(木) 11:53:39
>>16
こな漫画で自分の行動を描いている事が自己批判なのかな?と思ったよ。+43
-0
-
110. 匿名 2021/10/21(木) 11:54:46
>>1
保健所の対応の酷さよ+34
-2
-
111. 匿名 2021/10/21(木) 11:56:02
>>2
作者と同じ時期くらいに発症だわ。熱と呼吸困難でハイになってくるんだよね
家族に私は絶対死なない!って言い回ったり、メガビタミン療法!!とか言ってビタミン剤バカほど飲んで下痢したり、低酸素になってきて挙句に救急車で運んでもらってんのに病院着いたら車から自分で降りれますか?って聞かれたから大丈夫でーす!って言って飛び降りてコケかけたり頭おかしかったわ
今思い出しての記憶がここら辺であいまいで、入院中の2日間は記憶なしです+69
-0
-
112. 匿名 2021/10/21(木) 11:58:07
色々な人に見てほしい漫画だね
集団接種会場で最後の最後に注文つけて思い通りにいかなかったからふてくされた自称漫画家とは違うね!+3
-0
-
113. 匿名 2021/10/21(木) 11:58:12
>>108
横だけど
あなたの話どんどんズレてると思うよ
何も意味ないとかそういう話はしていなくて、
作者自身よくない行動していたんだから自戒してほしいねっていうことに対して、責めすぎとか説明ありがとうとかいうコメントは同意できないって話
わかりやすい啓発漫画自体はいいことだけど、作者に対する自戒して欲しいっていう思いはもっとも
漫画に何にも意味ないなんて一言も言っていない+21
-1
-
114. 匿名 2021/10/21(木) 11:58:33
>>3
何を持って普通なの?やっと事ない人発言だよね
挿管されて人工呼吸って辛いし、眠らされるもんだよ。そんなもんが普通なんてあなたがどうかしてるんじゃないの?+16
-1
-
115. 匿名 2021/10/21(木) 12:02:12
>>33
コロナ禍の最初の頃ならともかく、どんな行動が感染リスクがあるかさんざん言われてるのに・・・
こんな奴(人と呼びたくない)いっぱいいるんだろうなあ
医療従事者の方たちが気の毒でならないわ+42
-3
-
116. 匿名 2021/10/21(木) 12:09:33
>>1
重症化、本当怖いよね。
私(都内在住・30代)は接種券が7月下旬に届いて、すぐワクチン予約取ろうとしたけどワクチン供給が止まってるとかで8月いっぱいはどこも予約が取れない状態だった
でも8月はどんどん感染者数が増えていってたし
とにかくかからないように自衛するしかないからヒヤヒヤした+17
-1
-
117. 匿名 2021/10/21(木) 12:10:51
>>105
思い当たる所は多々あるが決定打が無いってどういうことだろね?
決定打だらけに思えるんだけど。+173
-0
-
118. 匿名 2021/10/21(木) 12:12:11
>>33
決定打がないって…
8月だよね?
この人めちゃくちゃ頭悪い+52
-4
-
119. 匿名 2021/10/21(木) 12:14:04
>>5
昔、漫画家とよく合コンしてたぞ、、、w+5
-2
-
120. 匿名 2021/10/21(木) 12:15:25
>>104
陰性出たんでしょ?
コロナじゃなくてストレスだと思うよ。
細かい事を気にしがちな性格に見えるし(私もだ)
+7
-0
-
121. 匿名 2021/10/21(木) 12:16:34
知らなかった、めちゃくちゃ怖いな+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/21(木) 12:20:45
>>120
今は陰性でも後で陽性でることあるからねって言われます+2
-1
-
123. 匿名 2021/10/21(木) 12:21:07
>>1
最後ちんちんにカテーテルで思わず吹いたww+17
-0
-
124. 匿名 2021/10/21(木) 12:24:56
>>108
でもこの人Twitter見てみたらいまだに外食しまくってるような+5
-1
-
125. 匿名 2021/10/21(木) 12:25:46
>>122
じゃあまた検査受けたらいいよ。
自分で検査出来るキットあるよね。
お大事に。+7
-0
-
126. 匿名 2021/10/21(木) 12:25:49
>>122
だからどうしたいの?かまってちゃん鬱陶しい
いっそのことコロナ?だったらかかったらいいんじゃない?めちゃくちゃしんどいけどまぁ、若いから死なないし今は入院もしやすいからいいんじゃない?
はい終了!終了!
罪悪感あるなら家の掃除でもしとけ!+5
-0
-
127. 匿名 2021/10/21(木) 12:26:43
>>105
決定打は地下の飲食店だろw
その場に感染者が居たんだよ。+117
-1
-
128. 匿名 2021/10/21(木) 12:28:23
>>122
自費で検査受けたら?
病院の信頼性の高い検査でも二万くらいでできるよ。+2
-0
-
129. 匿名 2021/10/21(木) 12:46:22
>>35
いや、普通に取り上げてるやん
ワクチン接種が始まった頃なんか毎日ニュースで詳しくやってたよ。もうみんな周知の事実すぎて需要もそんなないから目立たないだけで。
後遺症に関しては幅広すぎるし、徐々にわかってきたことや、治療法の開発等、みんながまだ強く不安に思ってて新情報の需要があるからメディアが取り上げるわけなのでね。
あと経験談の量でいっても、コロナのエグい後遺症になったり、亡くなった方ってのは結構な人数いるけど、ワクチンで想定外(多少の熱や倦怠感は除く)の副反応を起こしたり亡くなった方ってそれに比べれば微々たる人数なので、経験談も世間の関心も少ないのは自然なことだと思う。+25
-6
-
130. 匿名 2021/10/21(木) 12:55:59
>>29
初期に中国の道端でパタパタ人が倒れてたのってこれだったのか+22
-0
-
131. 匿名 2021/10/21(木) 13:01:17
>>122
ウイルス量が足りなければ陰性になるし、増えたら陽性になる。
これを理解できない反ワクさんが多い。+4
-0
-
132. 匿名 2021/10/21(木) 13:02:22
>>130
患者が急増して収容が追いつかなかっただけだけどね。+5
-0
-
133. 匿名 2021/10/21(木) 13:07:36
>>1
画風が暑苦しくて内容が頭にはいらん+5
-2
-
134. 匿名 2021/10/21(木) 13:08:41
さすが漫画家の方、絵がうまくて勉強になりました。マスクと、お店に入る前と出る時、手洗いを徹底していますが、これからも気をつけていきます。+4
-0
-
135. 匿名 2021/10/21(木) 13:23:59
>>29
そういえばコロナ始めで医療現場の先生がコロナ患者の酸素濃度測ったらかなり低くて「これで動けちゃうんだから意味不明だよなぁ...」って言ってたの思い出した+41
-0
-
136. 匿名 2021/10/21(木) 13:28:43
>>3
目覚めたら人工呼吸器って嫌だな+10
-0
-
137. 匿名 2021/10/21(木) 13:28:43
>>17
芸能人でも無名な人ばかり声あげるもんね。知名度ある人はみんな普通に復帰してる。嘘とは言わないけど注目されて何度も話してるうちにどんどんオーバーになってっちゃうんだろうなと思ってる。+1
-5
-
138. 匿名 2021/10/21(木) 13:45:48
>>110
どこの誰か言ってもいいと思う
殺人だよ+11
-0
-
139. 匿名 2021/10/21(木) 13:58:55
>>111詳しい体験談わかりやすいわぁ。低体温症もだけど、人間ピンチの時は何故か真逆な事しちゃったりするのかもね。不思議だ。
あなたが今元気にガルちゃん出来てて良かった!+63
-0
-
140. 匿名 2021/10/21(木) 13:59:48
>>40
辛いのは分かるけど鬱陶しい
なぜですかねなぜですかねってここで聞いたって原因わからないんだから然るべき医者行きなよ
コロナならいいのに、でもコロナならどうしようって重症例のトピ来てよく言えるね+9
-0
-
141. 匿名 2021/10/21(木) 14:13:46
>>104
これはコロナ重症化体験を漫画にした
というトピだから
コロナかもしれない不安を抱えてる人のトピではないと思うの+7
-0
-
142. 匿名 2021/10/21(木) 14:17:24
>>40
多分ストレス性の鬱症状だから仕事辞めてみたら?
合ってないんだよ+2
-0
-
143. 匿名 2021/10/21(木) 14:18:04
>>118
思い当たる節はあるけど、どれが原因かはっきり分からんてことやろ。+6
-0
-
144. 匿名 2021/10/21(木) 14:22:40
>>37
風邪にきをつけてね。在宅酸素でボンベ持ち歩きながらも活気あった爺ちゃんと婆ちゃん冬に風邪ひいて入院して帰ってこなかった。コロッと急変するから怖いよ+5
-0
-
145. 匿名 2021/10/21(木) 14:23:35
>>105
手指のアルコール消毒はしようよ…他のお客さんの為にもさ+89
-0
-
146. 匿名 2021/10/21(木) 14:27:15
>>47
精神的なものの肥満は努力で克服できるもんじゃなさそう。自分は過食嘔吐だけど胃のつなぎ目が縦に裂けて吐血したのにやめれない。非嘔吐過食も苦しいのに止めれなくて辛いと思う。+0
-0
-
147. 匿名 2021/10/21(木) 14:55:51
>>4
ハッピーハイボスキア?+0
-0
-
148. 匿名 2021/10/21(木) 16:28:13
>>2
おばあちゃんが病気でもってあと数時間って時に、お医者さんが「今は二酸化炭素の量が増えて気持ちよく眠っている状態です」って言ってたのもこれなのかな+11
-0
-
149. 匿名 2021/10/21(木) 16:28:32
>>87
そうなんだね。教えてくれてありがとう。できれば怖い思いしないように回復するまではずっと眠らせてもらえるといいよね。+25
-0
-
150. 匿名 2021/10/21(木) 16:38:28
だから怖いんだって+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/21(木) 16:42:39
これは初期から言われていたのに知らない人が結構いるんだなあ、と。
周知する・理解してもらうって難しいんだなあと改めて思った。
未だにノーマスクさえいるもんね+2
-0
-
152. 匿名 2021/10/21(木) 16:55:47
>>127
漫画見たら、地下街にあるお店じゃなく、直接地上から階段降りて店に入る感じだよね。
このタイプの店は窓なくて換気できないから、リスク高そう。+21
-0
-
153. 匿名 2021/10/21(木) 17:02:26
>>33
漫画見たけど、奥さんにコロナ移してた。
まだ1人だったら自業自得で済むけど、家族いるのにこんな好き勝手していたらダメだね。+62
-0
-
154. 匿名 2021/10/21(木) 18:01:32
>>33
お店が満席ってみんな危機感ないね
店はクラスター公表してないのか
友人は感染してないの?+16
-0
-
155. 匿名 2021/10/21(木) 18:01:40
>>143
原因は全部や+5
-0
-
156. 匿名 2021/10/21(木) 18:04:42
>>138
ま、絶対に公表しないわな
つか向こうも電話対応したやつは名前言うべきじゃね?+3
-0
-
157. 匿名 2021/10/21(木) 18:28:52
>>117
御本人が思い当たる箇所を複数回、自覚してるのが積み重なって決定打になってると思う。
🚨地上から降りる地下の店は抑も窓がないから外気を取り込んで換気するのは無理。
🚨マスクを外して対面でアクリル板ナシでオツマミをシェアしながら3時間いた。
🚨バスに乗った時に吊革やポールを触ったのにお店に入った時に手指の消毒をしなかった。
🚨居酒屋でのトイレ使用は感染するリスクが高いのに石鹸を使わず手洗いは水だけで済ませた。
デルタ株でなくとも従来のウィルスでも充分に感染する要因がいくつもあったみたいだし御本人が感染した時期は都内の感染者が4000人台で医療崩壊状態だったよね?
なのに飲みに行っただけでも充分⚠️行為だったのでは?と思います。
院内感染したとか家族からの家庭内感染ならばお気の毒だと心底、同情しますが御本人がこれだけ堂々とハイリスク行為をされて感染したのに「何故?」と疑問に思った事が驚きです。+29
-1
-
158. 匿名 2021/10/21(木) 18:41:43
>>2
別にこれって新型コロナ特有の症状じゃないよね。
喘息の患者さんでもこういうのある。+4
-0
-
159. 匿名 2021/10/21(木) 18:42:50
>>33
なにこれ?
悪いけど感染して当たり前じゃん。+30
-0
-
160. 匿名 2021/10/21(木) 18:42:57
>>2
急に悪化したコロナ自宅療養の人ってこれが多かったのかな
こわいな+6
-0
-
161. 匿名 2021/10/21(木) 18:43:02
>>33
なんでこのレベルの衛生観念の人がわざわざパルオキシメーターは用意してるんだろう
決定打がないって決定打だらけじゃん…。+47
-1
-
162. 匿名 2021/10/21(木) 18:44:42
>>18
まぁ別につきっきりではないけどね。+4
-1
-
163. 匿名 2021/10/21(木) 18:46:50
>>115
ピーク時でも「感染対策して家族で外食も旅行も日常楽しんでます」みたいな意見よく見たけど、半分くらいはこんなんだろうなと思ってた
最後まで頑として一家総出スーパーも減らなかったしな+1
-0
-
164. 匿名 2021/10/21(木) 18:46:57
>>19
パルスオキシメーター常備しとくくらい気をつけてるなら、なんでコロナ禍に飲み歩くんだよ。対面ノーマスクで酒飲んで会話して、トイレ行ったのに水だけで手洗い済ませてるとか、ツッコミどころ満載なんだけど。
+32
-1
-
165. 匿名 2021/10/21(木) 18:53:19
感染者数発表されたね。
36人だって。昨日微増だったから、ん?と思ったけど、このまま落ち着きそうかな?
+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/21(木) 19:23:40
>>164
この漫画、全部読んでないけどそうなんだ?+7
-0
-
167. 匿名 2021/10/21(木) 19:24:54
>>2
私多分これ。2020年の年始。まだコロナ騒がれてない田舎。中国人の横で外食してから2週間後。
38°C発熱、咳、たん、喉の痛み、喘息、ひどい下痢。苦しくて眠れない。右向きだと呼吸が少し楽。翌日には何もしないで一気に解熱。
少し苦しいな、救急車呼ぶまではないよね、でも苦しくて眠れないなんてこと、今まで無かったな?て感じ。
ほぼ引きこもりの無職だったから、外に出ないまま回復した。下痢で1週間はジュースで生きてた。+33
-1
-
168. 匿名 2021/10/21(木) 19:26:37
>>1
思ったほどスパゲティ状態じゃないやん。点滴を両手両足にされて、頭に脳派までつながれてる状態なんだと思ったわ。+8
-0
-
169. 匿名 2021/10/21(木) 19:28:05
>>110
こんな奴が保健師として給料もらってるなんてクソすぎ。仕事したくないなら辞めろ。+8
-1
-
170. 匿名 2021/10/21(木) 20:12:19
>>123
わらいごとじゃないよ
20人くらいが見ている前で処置されるから
女性も全裸にされて病院着に着替え
20人がいる場所で下半身丸出しで開脚してカテーテルを入れられること考えなよ
+5
-0
-
171. 匿名 2021/10/21(木) 20:59:11
>>22
いらすとや、何でもあるんやねww+7
-0
-
172. 匿名 2021/10/21(木) 21:18:21
>>12
コロナじゃなくて肺水腫だけどあるよ。まるで動かないし苦しい。ナースコールがわりにガラガラ持たされた+8
-0
-
173. 匿名 2021/10/21(木) 21:20:20
>>165
千葉はさりげなく倍増したんだけど、郊外が増えて都内が増えない状況が続けばそれは単に検査基準を東京が厳しくしっぱなしってだけかと。感染爆発期に厳しくした基準のままだよね+3
-0
-
174. 匿名 2021/10/21(木) 21:22:21
>>139
ありがとう生きててよかった
コロナあんだけ気をつけててもなる時はなっちゃった
貴重な財源も使わせて頂いてごめんなさい、医療従事者の皆様に感謝です+10
-1
-
175. 匿名 2021/10/21(木) 21:32:04
コロナ減ってきたしってディズニー旅行早速行こうとしてる友達がいる。
コロナ禍でも外食ばかり。
本当早々に調子乗れる気持ちがわからない。
私はコロナPCR検査してるところで働いてるんだけど、意識違いすぎて…
これからそういう人ガンガンでてきそう+5
-0
-
176. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:22
>>105
トイレで石鹸も使わないってコロナ以前の問題だな
汚いよー+41
-0
-
177. 匿名 2021/10/21(木) 22:57:08
ワクチンも怖いけど、コロナも怖いし、こんなに重症にはなりたくないなって思うから打った方がいいのかな。老人のワクチンそろそろ抗体がなくなるから、また爆発するよね。
副反応あるにしてももっと信用性の高いワクチンなら悩まないのに。+5
-0
-
178. 匿名 2021/10/21(木) 23:29:41
>>22
ほんとこれ。
私もコロナにかかったんだけど想像以上だった。
頭痛は偏頭痛とか風邪のようなズキンとした痛みじゃなくて今まで感じたことない脳みそえぐられているようなギィィンとした鋭い痛みで、喉はずっと焼けるように痛い。
鼻の奥はずっとズキズキと痛み、息を吸うだけで咳が出る。
保健所に相談してもメーターが80切らなければ軽症です、と電話を切られる。
ピーク時は死を覚悟したよ。
+9
-0
-
179. 匿名 2021/10/22(金) 02:27:49
>>108
こういう経緯の人はいいネタになったとかバズったとかで反省しないんじゃない?
ありがとうはないなぁ
+2
-1
-
180. 匿名 2021/10/22(金) 03:04:30
>>157
なんで漫画に書いてあることを全部文章化したん?+0
-2
-
181. 匿名 2021/10/22(金) 03:08:12
>>37
高い山に住んでる人とかも90%切ってたりするから、年齢というよりは本当に慣れなんだと思うよ。+0
-0
-
182. 匿名 2021/10/22(金) 04:42:38
>>164
パルスオキシメーターは自宅療養の場合、保健所から貸し出しあるんじゃなかった?+5
-0
-
183. 匿名 2021/10/22(金) 06:04:29
>>1
>>33を見て同情がふきとんだわ。
自業自得じゃん、この漫画家。
連れと飲みに行った。
↓
換気悪い地下の店。
しかも満員。
↓
手指の消毒をせず着席。
↓
ノーマスクで歓談しながら飲み会。
↓
友達と同じ皿から直バシでツマミを食べてた。
↓
ノーマスクのままトイレに行った。
↓
トイレの後は石鹸使わず、水で手洗いしただけ。
↓
三時間もノーマスクで飲み会。
それで感染したってさ。
自業自得じゃん。+15
-0
-
184. 匿名 2021/10/22(金) 07:19:08
>>22
一般人が思い描く軽症は、実際は無症状に当たるのかな
医師と一般人で一段階ずつのズレがあるんだね+0
-1
-
185. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:58
コロナ禍の修学旅行へ子供が行きます。感染防止のため、色々制限。寒いから、宿で着る防寒着必須なのに、ドライヤー全面禁止とか 矛盾だらけで心配している。ネットで情報を集めたら、もう雪が降っていた。体調崩す子が続出しそう、、+1
-0
-
186. 匿名 2021/10/22(金) 09:15:19
>>133
わかる。
男特有の暑苦しい絵だよね
小林まさのりだっけ?ごーまんかましてよかですか?とかお坊ちゃま君を描いた人を思い出した+3
-0
-
187. 匿名 2021/10/22(金) 10:14:35
>>33
その日のうちになっちゃうんだね
何日か潜伏期間あるんだと思っていた+1
-0
-
188. 匿名 2021/10/22(金) 10:44:01
>>165
選挙が終わって11月になったら増えると思う
今週から寒くなって体が弱っている人多いだろうし、公表する人数を減らしたいから検査を受けられる基準は厳しそう+2
-0
-
189. 匿名 2021/10/22(金) 11:11:05
>>6
ファットフォビア?w+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/22(金) 12:40:06
>>105
申し訳ないが、めまいがした…
このご時世に、なんで平気なの…
これはかかるの不思議じゃない。
しかし細かく正直に漫画に描いた事はエライなと思ったよ。
自分も引き続き気をつけて行こうと思ったわ+6
-2
-
191. 匿名 2021/10/22(金) 12:43:56
>>183
そうだね。
だけどそこんとこ正直に描いてるのは偉いよ
ここ描かない人多いと思うもん。その方が同情されるから。+4
-0
-
192. 匿名 2021/10/23(土) 14:40:48
>>161
漫画全部読んだけど、最初熱がでてPCRで陽性になってメーターを貸与されて自宅療養してたみたい。
どんどん症状が悪化したみたいだけど、それならなおさら保健所の対応が信じられないんだけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハッシー橋本さんが緊急搬送された8月4日は東京都の感染者数が4166人にのぼり、連日4000人台の感染者数が発表されていた頃です。ハッシー橋本さんがコロナに罹患されたことはもちろん把握していたのですが、担当であっても「なんとかなるんじゃ……」という、楽観的な思いがあったのは事実です