-
1. 匿名 2021/10/19(火) 15:50:03
海外旅行行ったことないです。
いつか行ってみたいと思うけど海外は危険なイメージが強いのと長時間のフライトが苦手です。
主は英語話せないのでフリーで行く人は凄いなと思います。
フリーで行っても案外どうにかなるものでしょうか?
海外での危なかった体験談以外にも面白かった体験とかもあったら聞きたいです。
よろしくお願いします。
+30
-5
-
2. 匿名 2021/10/19(火) 15:51:25
クアラルンプール国際空港で国際線に乗り遅れた。+67
-1
-
3. 匿名 2021/10/19(火) 15:51:25
一人で海外にいて飛行機乗り遅れたくらいかな
まぁなんとかなったけど+28
-2
-
4. 匿名 2021/10/19(火) 15:51:48
大体スマホでどうにかなる+11
-4
-
5. 匿名 2021/10/19(火) 15:51:58
台湾式シャンプーがしたくて台中の美容室に行ったら美容室に見せかけの性風俗店だった+120
-2
-
6. 匿名 2021/10/19(火) 15:52:05
留学してた
ホームシックになった+11
-9
-
7. 匿名 2021/10/19(火) 15:52:22
飛行機でハーゲンダッツもらえるの嬉しい+29
-8
-
8. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:05
社員旅行で香港に行ったとき
現地のガイドさんに予定にない場所に連れていかれて
ニセモノのヴィトン買わされそうになりました+80
-0
-
9. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:06
スマホのお陰でだいぶ動きやすくはなったよね。+21
-0
-
10. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:06
中国は危険
行ったことないけど+7
-30
-
11. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:18
ホテルの窓が腐食してて、窓が落ちかけたよ。
15年前のロシア。水道から出る水はしばらく茶色かった。+43
-1
-
12. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:28
+23
-17
-
13. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:32
ラスベガスで目の前で人が撃たれた。+74
-1
-
14. 匿名 2021/10/19(火) 15:53:36
欧州で治安悪いのはどこ?+0
-3
-
15. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:02
>>5
私中国のアロママッサージ行ったらそういう店だった。+30
-0
-
16. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:06
女三人、グァムでタクシーに乗ったら
「マリファナアルヨ」と言われた
本気で友達が買おうとしてて、それも怖かった+116
-1
-
17. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:16
ヨハネスブルグのコピペが2ちゃんで大流行した思い出+2
-4
-
18. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:33
>>1
スーツケースだけ他の飛行機乗せられて帰国して数週間後に帰ってきたw+55
-2
-
19. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:34
新婚旅行でハワイに行った時、レンタカーでのサンセットドライブ中車のエンジンから煙出ました。+9
-4
-
20. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:54
ウィーンで人種差別された
話に聞くのと体感するっていうのはやっぱり違うね+82
-5
-
21. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:55
腕に勝手にミサンガを巻かれてお金取られそうになった。+31
-2
-
22. 匿名 2021/10/19(火) 15:55:12
イギリスのとある地域で黒人3人組の少年たちに絡まれたことある
怖かったけど毅然とした態度で対応して猛ダッシュした+55
-2
-
23. 匿名 2021/10/19(火) 15:55:20
>>12
これはどういう写真?+11
-3
-
24. 匿名 2021/10/19(火) 15:55:24
危ないかはわからないけどハワイのファストフード的なお店でカウンターを横に並んで移動して注文する時に、いよいよ自分の番になって注文しようとしたら店員の女性に無視されて、次に並んでるアメリカ人ぽい人の注文を先に聞かれたよ
ああ、やっぱり差別ってあるんだ…と悲しくなった+138
-1
-
25. 匿名 2021/10/19(火) 15:55:30
>>3
そういうのってどうするんですか?同じチケットで別便に乗せてもらうのか、始めから買い直すのか…+1
-0
-
26. 匿名 2021/10/19(火) 15:55:42
中学生の時少し英語話せるレベルでフランス観光ツアー行かされてベルサイユ宮殿で迷子になった。バスの出発時間も忘れてどうしよう〜って思ってたら「どうしたんや!バスこっちやで!!」って関西のおばちゃんに助けてもらった。笑+120
-4
-
27. 匿名 2021/10/19(火) 15:56:01
>>21
イタリアの例の公園ですかね
腕組みしておくのがよいらしいです+14
-0
-
28. 匿名 2021/10/19(火) 15:56:31
ハワイに友達と二人でいったら途中で311テロがあって大型店商業施設、空港全て閉鎖。日本への電話もなかなか通じず。救援機が来るのを空港で何日もまった。+43
-18
-
29. 匿名 2021/10/19(火) 15:56:39
>>7
飛行機乗りたい+7
-1
-
30. 匿名 2021/10/19(火) 15:56:59
今から20年位前、インド=性犯罪っていう概念が今ほど世間に浸透していなかった。
20代でツアーも利用せず、一人でインドに何度も行ったけど、今思えばすごく危険な事してたし、
怖い目にも会わず生きて帰れた事は本当にラッキーだったと思う。
深夜に空港について、人込みで痴漢されたこととか、インチキガイドにぼったくりされた事くらいしかトラブルはなかった。
まあ、人一倍警戒心は強くて、周りにらみつけて歩いてるような人間だったからかな。
だから、一人旅でもほとんど他人に声かけられないし、旅先で友達ができるとかもない。
それはそれで寂しかった。+33
-11
-
31. 匿名 2021/10/19(火) 15:57:05
韓国の話でしたっけ?+5
-4
-
32. 匿名 2021/10/19(火) 15:57:22
>>23
笑っていいともで愛ちゃんが、韓国で怖い思いをしたって語ってたら、在日のスタッフにビンタされたって写真+101
-6
-
33. 匿名 2021/10/19(火) 15:57:25
海外でも野良犬に追いかけられた+9
-1
-
34. 匿名 2021/10/19(火) 15:57:29
レンタルした車でトランクに蛇がいた。
+17
-1
-
35. 匿名 2021/10/19(火) 15:57:35
タイでトゥクトゥク乗って「○○ホテルまでお願い」って英語で言ったら「ok,ok」って笑顔で言われながらすんごい辺境まで連れて行かれてぼったくられた+63
-2
-
36. 匿名 2021/10/19(火) 15:57:37
+5
-0
-
37. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:05
>>12
これは韓国に行った人の話だよね+18
-1
-
38. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:09
>>7
JALはくれたな
いい思い出だ+25
-0
-
39. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:22
ケンタッキーの前でクーポン配ってたからもらったら鳥が虐殺されてる絵で、実はベジタリアンの抗議のビラだった。その後逃げてもついてきて勧誘された、こわかった+62
-2
-
40. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:23
ボストン辺りで信号待ちしてたらガタイのいい男の人が話しかけてきて、びっくりしつつもトラブルにならないよう和やかな会話を心がけてたんだけど、最後に「君小さいね」と言ってきたので「あなたは大きいですね」と返したら「あそこは小さいんだけどね、ハッハッハ」とジョークぶっぱなして去っていきました。アメリカすげえと思いました。
あ、もしかすると私がtallと間違えてbigと言ってしまったのかもしれない+46
-2
-
41. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:33
>>33
日本でも追いかけられたのか…+17
-1
-
42. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:41
>>15
私も。
ベッドのある暗い個室に連れて行かれた。
マッサージ師は胸すけちゃうよ?ってくらいスケスケのキャミソール着てた。+5
-1
-
43. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:42
インドに行ったことあるけど
警備員がみんな普通に銃を持ってるんで
人数制限があったりして人の流れを止める時に銃でカチャッて通せんぼされたりするので怖い
銃口を向けられはしないけどね+23
-0
-
44. 匿名 2021/10/19(火) 15:59:01
てんちむ、ガラパゴスとかエクアドル一人旅中って言っているけれど、あれ本当に一人旅かな?コロナパスポートもガラパゴスに置いたままアマゾンリゾートに来ちゃったって言ってるけれど+6
-10
-
45. 匿名 2021/10/19(火) 15:59:05
美容外科行くために、初めての海外で一人で韓国行った時
深夜発のやっすいLCCだったから着いたのか夜中で、電車も宿のぜんぜん手前までしか辿り着けなくて
とりあえず降りた駅が、地上に出たら治安悪い韓国の不良?みたいなのがたむろしてるエリアでパニックになった。
レイプ事件が多いの知ってたから怖かった
たまたま通りかかったタクシーに乗れたから良かったけど
+27
-11
-
46. 匿名 2021/10/19(火) 15:59:32
中国ではタクシー、小売店でぼったくりされそうになった。通常の5倍くらいの値段。+7
-0
-
47. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:06
ベルリンからウィーンまでの電車内で隣に座った人がヤク中?アル中?のやばいやつだった
指定席だったから車掌さんに言って変えてもらったけど、まじ怖かったわ+23
-0
-
48. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:10
>>32
何でわかるの?+11
-10
-
49. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:16
>>25
私の場合は自分が悪くて乗り遅れたので、グランドスタッフに空きがある便聞き回って、改めて別の便のチケット取り直したよ。
目的地が出発地とそこまで離れてなかったから、そこまで高くなくて済んだ。+13
-1
-
50. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:26
危険な目にあったわけではないけど
マレーシアで一部停電にあいました
ヒルトンのホテルなのに
電子キーで部屋は開くけど
電気がつかなくてフロントに電話したら
フロントに来てって言われて
そっちが来てよっていったけど
フロント付近がうるさくて、実際行ったら
パンツ一枚はだしの中国系男が騒いでました笑
たぶんシャワー中に停電になったらしい
フロントの人に15分後に解消しなかったら
別の部屋にしてください。っていって
しばらくしたら停電が治りました。
色んな人種がいたけど
1番うるさいのは中華系でしたね+47
-1
-
51. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:35
>>25
大手航空会社は、代わりの航空券を手配してくれる条件の航空券がある。
格安航空券やLCCは保証なしなので、自分で手配するしかない。
+22
-2
-
52. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:49
昔だけど香港のタクシーで法外な料金を請求された。メーターも隠して。ちょうど警官が三人通りかかって助けて貰った。だけど降りる時、運転手が私達に バカと言った。今はそんなことないと祈りたい。
+27
-2
-
53. 匿名 2021/10/19(火) 16:00:58
>>44
スレチ
他でやって+7
-5
-
54. 匿名 2021/10/19(火) 16:01:00
>>5
私もバンコクの安いローカルなマッサージ屋に入ったらそんなとこだった。
+19
-0
-
55. 匿名 2021/10/19(火) 16:01:28
>>45
CAやってたけど韓国線は本当に術後っぽい人よく見たわw+33
-3
-
56. 匿名 2021/10/19(火) 16:01:46
>>32
うわーーすごい瞬間写真に撮ったね+53
-4
-
57. 匿名 2021/10/19(火) 16:01:46
フィリピンで財布すられたよ!+8
-1
-
58. 匿名 2021/10/19(火) 16:01:57
>>14
外務省のサイトで確認したらいいんじゃないですか?+10
-5
-
59. 匿名 2021/10/19(火) 16:03:14
>>44
柄で嫌われてる人の情報出しても意味ないよ+2
-0
-
60. 匿名 2021/10/19(火) 16:03:46
大学生の時カナダのバンフの小さい宿で一晩中部屋のドアの前を足音が行ったり来たりしてて恐ろしかった。知人に「それはお化けだよ」と言われた。朝チェックアウトしたが靴下を忘れた笑
4年くらい前英国チェルシーで20時過ぎ
(現地は22時まで明るい)ホテルの
前の通りを散策してたら、若い白人
女二人組に声を掛けられ絡まれた。
カンフーの使い手のフリして大声
出したら笑いながら去って行った。+20
-6
-
61. 匿名 2021/10/19(火) 16:04:15
>>14
東に行くほど治安悪かったよ。ルーマニアとか…+18
-1
-
62. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:03
>>26
私はパリの公園の中を歩いてたらいきなり関西弁の女の人に「アンタ今、砂かけたやろ!」って怒鳴られたと思ったら、連れてた小学生のお子さんに言ってたってことがあったよ。フランスにいても関西魂は健在なんだね。+56
-3
-
63. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:27
>>32
ビンタ??+20
-0
-
64. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:34
天安門事件の一年前、貧乏一人旅。朝イチで切符買いたかったしホテル代わりに北京駅で寝ていたら。
公安に尋問された。泣きそうになってたら、駐在員の紳士が身元保証してくれた。まじでやばかった。+40
-0
-
65. 匿名 2021/10/19(火) 16:06:10
>>20
友達20年ぐらい住んでるわ
もう慣れっこなのかしら+16
-1
-
66. 匿名 2021/10/19(火) 16:06:51
>>2
私ドバイで国際線に乗り遅れた!
エミレーツは本当時間に厳しいよ〜+21
-1
-
67. 匿名 2021/10/19(火) 16:07:12
>>2
私は搭乗開始時間過ぎてから空港に着いたよ。先にwebチェックインしておいたし、預け荷物がなかったから、空港内をダッシュ。搭乗ゲートに近づいたら職員が探しに来てて、一緒に走りながらスマホの搭乗券確認、パスポート確認などしてもらって文字通り飛び乗った。
これクアラルンプールだからOKだけど、他の空港だったらダメだったと思う。KLIAは搭乗までの手続きが一番効率いい+20
-2
-
68. 匿名 2021/10/19(火) 16:07:15
>>8
韓国で私も予定表より早く朝に予定にない偽物ブランドのお店に連れていかれ
何故か午後5時に最後の予定の夕食に連れていかれ
「この後マッサージやお土産屋さんとか行きたいところ連れていきますよ」
と言われ自分のマージンの為に予定を早めていたんだと気が付きました+34
-1
-
69. 匿名 2021/10/19(火) 16:07:34
数年前、ネパールにツアー使わず行きました!
道を歩いていたら突然複数の野犬に囲まれ、ウーっと唸りながらジリジリ近づいてきて、もう死んだなと思いました。
偶然通りがかったネパール人が追い払ってくれて事なきを得ました…。
ネパールの方はとても優しい方ばかりですが、野犬にはご注意ください。+57
-1
-
70. 匿名 2021/10/19(火) 16:07:54
>>61
ルーマニアってどんな国なんですか?+1
-5
-
71. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:25
>>69
海外は狂犬病も怖いよね…+48
-0
-
72. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:36
インドのオールドデリーで痴漢されまくり+5
-0
-
73. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:38
>>7
全員バニラだった思い出+8
-1
-
74. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:40
>>55
そりゃあ、あちらの国の文化ですからね+15
-0
-
75. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:53
>>55
よこ
ダウンタイム?みたいやつの最中に帰るのかな?+9
-0
-
76. 匿名 2021/10/19(火) 16:08:56
マラケシュからサハラ砂漠にいく間の車で運転手怒らせて危うく砂漠で車から降ろされそうになった+6
-0
-
77. 匿名 2021/10/19(火) 16:09:34
フィリピンで、コウモリが肩に止まった
変な病気うつされたかと思った+41
-0
-
78. 匿名 2021/10/19(火) 16:10:31
>>75
抜糸したら帰れるよ
+8
-0
-
79. 匿名 2021/10/19(火) 16:11:03
>>10
行ったことない人が書くトピではないので、体験談を書いてね。
私は中国では危ない目には遭わなかったなあ。故宮周辺は広くてめちゃくちゃ歩く。故宮の前の道路がまた広い。1日2万歩くらい歩いたと思う。若い頃じゃないと行けないわ。
上海も「地図の縮尺まちがってない?」くらい広かった
+37
-0
-
80. 匿名 2021/10/19(火) 16:14:45
>>70
横だけど
元社会主義の独裁政治でチャウシェスク首相と嫁がクーデターで暗殺されてテレビでその様子が放送されてたしね。
歴史の授業でも習いませんでした?
スポーツではロシアと並ぶ体操強豪国だった。今もかな?+11
-2
-
81. 匿名 2021/10/19(火) 16:14:55
危なかったとは少し違うけどイタリアの空港で座席のグレードを一つ下に下げられたことがある。奮発したのにたまったもんじゃないと汗だくになりながら変えて貰った。すんなり通じなかったあれは何だったんだろう?+19
-2
-
82. 匿名 2021/10/19(火) 16:16:42
>>35
タイのぼったくりはえげつない。
愛想がいい人が大体ぼったくってくる。+37
-0
-
83. 匿名 2021/10/19(火) 16:16:54
バリでショッピングモールの帰り、ホテル近かったから夜道を歩いてたら、現地のこども達に花火向けられた。火傷したかは覚えてないけど、走って逃げた。笑いながら追いかけられもした。
ロケット花火じゃなくて良かったけど、日本で平和ボケしてたのを反省した。+24
-0
-
84. 匿名 2021/10/19(火) 16:17:02
>>69
狂犬病の予防接種とか受けてましたか?
野犬がいるところに行くなら受けるのが普通なんでしょうか…?+13
-0
-
85. 匿名 2021/10/19(火) 16:17:09
>>70
少しは調べた方が良いよ
+13
-1
-
86. 匿名 2021/10/19(火) 16:17:32
>>81
人種差別+26
-0
-
87. 匿名 2021/10/19(火) 16:18:17
バリ島で友達とクラブに行ったら帰りのタクシーが全くなくて、個人的に送ってくれるという人の車でホテルまで帰った。
ホテル着くまでドキドキだったけど何もなくて本当に良かった!我ながら危なかった。+20
-1
-
88. 匿名 2021/10/19(火) 16:18:57
少しでも英語話せる人と行った方がいいと思うよ。+19
-0
-
89. 匿名 2021/10/19(火) 16:19:01
スイスに行った時、ルツェルンの橋の所で中国人の家族みたいな集団に「ニイハオ」って挨拶されてそのあとも中国語で何かいろいろ話しかけられたのが怖かった。中国人に見られてたのもちょっとショックだった。+9
-8
-
90. 匿名 2021/10/19(火) 16:19:19
パリの地下鉄に乗っていたら、15歳くらいの女の子3人に囲まれ財布を取られた。コートを広げてバックに手を入れ財布だけ盗って行った。あっという間だった+23
-1
-
91. 匿名 2021/10/19(火) 16:19:51
>>33
バリ島のモンキー・フォレストで猿に追いかけられた。同行のヨーロピアンは顔を引っかかれ三針縫ったしかし、猿と言えども狂犬病のリスクがあるのが怖かった
大丈夫だったけどね+24
-0
-
92. 匿名 2021/10/19(火) 16:22:45
>>80
コマネチッ
が思い浮かぶな
ルーマニアで体操って言うと+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/19(火) 16:23:00
海外旅行の手配等はいつも夫がやってくれるのですが、旅行先のホテルに着いて第一声が"クレジットカード持ってくるの忘れた"だった時は生きた心地しなかったです。
ただ日本円は信頼があるので、日本円をフロントに預けることで事なきを得ましたが、毎回食事の度に計算してお土産もろくに買えない旅となりました。+29
-0
-
94. 匿名 2021/10/19(火) 16:25:34
>>82
エリアによるよ。ぼったくるのはバンコクだとシーロムと川沿い、プーケットは全土、チェンマイは城壁周辺。それ以外の県ではボッタクリはあまりないと思う。ぼったくりエリアを避けて買い物するのが吉。タクシーはアプリで払う+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/19(火) 16:26:03
今から30年前のバリ島
ヒッピーも多く、オクスリパラダイス
キノコオムレツを食べた友人がバッドトリップ
裸でポピーズレーンを走り回っていたわ+5
-4
-
96. 匿名 2021/10/19(火) 16:27:05
>>89
あの人達は世界中どこでもそんな感じだよ。
極東アジアンは中国人として接してくるw
日本人だよというと、失礼しましたとばかりに英語で話し出たりして。
旅行する絶対数が多いし、あちらの大陸的な考えで侮辱でもなんでもない。+28
-1
-
97. 匿名 2021/10/19(火) 16:28:01
>>84
タイ・バンコクの赤十字病院に行って「狂犬病の注射うちたい」と言ったら「エマージェンシーセンターに行って!」と言われて「まだ噛まれてない」と言ったら「噛まれてから来て」と言われた。
そもそも、噛まれた後も曝露後接種しないといけないから、予防接種って意味あるのかな?
+3
-4
-
98. 匿名 2021/10/19(火) 16:28:06
>>1
何もトラブルなく帰ってきた時の安心感と家に着いた時の安堵感と日本食がまぁ、なんとおいしいこと!
+10
-0
-
99. 匿名 2021/10/19(火) 16:29:54
スクールバス乗ってたらハイウェイでカーチェイスしてるの見たこと。
こっちに向かって来たわけではないので、危ない思いはしませんでしたが。パトカーのサイレン凄かった。
学校着いて先生に話したら、へぇ〜みたいな冷静な反応で驚いた。アメリカのただの日常生活なのか、私が興奮気味だったし落ち着かせる為だったのか。+8
-0
-
100. 匿名 2021/10/19(火) 16:30:50
>>32
これ有名だよね。タクシーで怖い思いした話だっけ。+47
-1
-
101. 匿名 2021/10/19(火) 16:32:19
カナダに住んでた時、アメリカのバッファローで給油しようとしてガソリンスタンドに車を侵入させたら、そこにいる全員からガン見されて(アジア人きたみたいな感じで)、給油しようと車から降りた瞬間黒人2名が早歩きで近づいてきた。
ダッシュで車に戻ってそのまま逃げた。
街が既にゾンビが出そうな雰囲気だったからおかしいな…と思ってたんだけど、無知でした。全米でも治安最悪って言われてるそうです(笑)+28
-0
-
102. 匿名 2021/10/19(火) 16:32:31
大したことないかもしれないけど
10年くらい前中国天津市の歩道を歩いていた時、私の前にいた女性が後ろからスリに遭いそうになっていた
2人の男が女性の真後ろに忍び寄り、その内の1人が女性のバッグから財布を抜き取ろうとしていた
「やめろ!」と叫んだら女性は危険を察知して逃げてくれたけど、今度は私が2人に囲まれて脅し文句のようなことを言われた
幸い2人組はそのまま立ち去ったけど、その話を中国人の友達にしたら「こっちのスリは刃物を持っていて最悪の場合刺されたりすることもあり得るから今度からは見て見ぬ振りをするように」と言われた+19
-0
-
103. 匿名 2021/10/19(火) 16:33:30
>>14
どこの国も注意していないと何かしら起こるよ
イギリス行った時、気がつかないうちにサイドポケットからポーチすられた
フランスで食事してたら知らない女がテーブルにチンケなキーホルダー置いてくから何かと思えば、押し売りだった 手に取らなければいいんだけど、知識がなければ触ったりするよね
ルーブル近くでサインして攻撃、お金払う契約書らしい ガイドさんから聞かされてたから無視したけど
日本だってぼったくりのお店に連れて行かれたりするよね 情報をとにかく集めたほうがいいね+26
-0
-
104. 匿名 2021/10/19(火) 16:33:56
やっぱアジア人なの辛いし嫌だな
生まれ変われるなら絶対アジア人嫌+4
-7
-
105. 匿名 2021/10/19(火) 16:35:50
道に迷ってしまい、住宅街の方へ歩いて行ってしまったら年配の夫婦から「コニチワ」と声を掛けられこの先は野生生物がいるところだけど歩いて行くの?みたいに尋ねられた。慌ててお礼を言って引き返したけど、観光地からほど近いので結構びっくりする+14
-0
-
106. 匿名 2021/10/19(火) 16:36:49
私が体験したことじゃないけど、以前世界仰天で見たやつ
何回もハワイ旅行に行ってる家族が、毎回入ってから行く旅行保険に「いつも何もないし、ハワイだから安全だろう」とその時だけ入らないで行った
そして現地に着いてから公園にあるトイレに行きたいと父親が入ったけど帰ってこない
おかしいと思って言ったらボコボコに殴られて瀕死の父親
トイレに入ってた薬物中毒者に襲われたらしい
緊急手術が行われたけど頭蓋骨まで折れる重症で手術日や何やらで1000万近い請求が
保険にさえ入っていれば賄えたのにこの時に限って入っていなかった
結局現地の日本人の協力で募金が集められてなんとか払うことが出来たらしいけど、ハワイだといっても油断は絶対ダメだと思ったよ+55
-2
-
107. 匿名 2021/10/19(火) 16:36:54
マカオでぼったくりタクシーに乗ってしまい、乗った瞬間からメーターがすごい勢いで回りはじめて、すごい金額になった。英語で「メーターおかしいでしょ!」と言ったけど、無視されたので、信号が止まった時に車から降りたら、片側4車線道路の中央分離帯で、歩道がなかった。+24
-0
-
108. 匿名 2021/10/19(火) 16:38:00
前にもどっかで書いたけど、アフリカ大陸のタンザニア🇹🇿に旅行したとき、ンゴロンゴロ渓谷の宿泊施設で車の主発を待ってるとき、自動小銃を持ったセキュリティー(野生動物に襲われないように常にいる)が 私の足元を指差して、「気を付けて!!」と言った。何も見えないのでしゃがんで凝視すると、そこには巨大な蟻の群れが.…
どうやら噛まれると24時間痛くて苦しむらしい。
ていうかその距離で見えるなんて視力良過ぎ~!!+30
-0
-
109. 匿名 2021/10/19(火) 16:38:55
返還前の香港で帰国直前に従兄に置いてけぼり食らった
香港語を覚えないといけないのかと思った小3の冬+8
-0
-
110. 匿名 2021/10/19(火) 16:39:17
一人海外旅行してて散策してたら
車が近づいてきてドアが開いて声かけられたりかな+4
-0
-
111. 匿名 2021/10/19(火) 16:41:07
しつこいナンパ
荷物を盗まれた
観光客は見た目ですぐ分かるから見張られてて隙あらば即盗まれる+6
-0
-
112. 匿名 2021/10/19(火) 16:43:07
>>84
海外で犬に甘噛みされて、あっちではそんなの大丈夫!って言われててもずっと気になって帰国してから5回曝露後ワクチン打った
そのとき狂犬病のこと色々調べたけど、事前に打つのは噛まれてすぐに病院に行けないときのためだと理解しました。
+15
-0
-
113. 匿名 2021/10/19(火) 16:43:18
>>108
続き
その後セレンゲティ国立公園で、ライオンとかハイエナがいるエリアでサファリカーがキュルキュル~と音を立ててエンスト。
ドライバーのおっちゃんが降りてボンネットを開けてその辺にあったでかい石でゴンッと叩いて復活。
+19
-0
-
114. 匿名 2021/10/19(火) 16:43:31
>>24
そのアメリカ人ぽい人はあなたが差別されて無視されてるのをスルーして注文したの?+42
-1
-
115. 匿名 2021/10/19(火) 16:44:18
>>32
皆藤さんの前にいる白シャツ着た男性が在日で、この人が叩いたの?+54
-2
-
116. 匿名 2021/10/19(火) 16:44:56
旅行先でって話じゃなくて申し訳ないけど
てるみくらぶが倒産して、お金返ってきてない!!!
ちなみに35万ほど+50
-1
-
117. 匿名 2021/10/19(火) 16:46:47
夕方以降は不良少年がいる通りだけど昼間はお巡りさんもいるので比較的大丈夫なところを、15時くらいに通ったら不良少女のグループがたむろしていた。日本でも地方あるあるのやさぐれ少女達がが現地のスラングみたいな声かけしてゲラゲラ笑われる体験をしました。
後から聞いたら、そういう少女が少年たちにカモ情報を流すので、できれば昼過ぎからは歩いて通らないほうがいいよ、という事でした。+4
-0
-
118. 匿名 2021/10/19(火) 16:48:55
オランダでアジア系の男の人に
「君たち日本人だよね?案内してあげるよ。車持ってくるから待ってて!」と唐突に声を掛けられた。
片言ながら日本語喋ってるけど、本当に日本人か?って感じだったし、車を取りに行ってる間に逃げた。
逃げたと言っても土地勘もないからお店に入ったり出たりした程度の事しか出来なかったんだけど…
しばらくそのエリアをぐるぐる男二人で走ってたから怖かった。
命の危険があったわけじゃないけど、乗ってたらその先わからなかったと思う。+30
-1
-
119. 匿名 2021/10/19(火) 16:49:07
ハネムーンで行ったインドネシア。
現地の婚礼衣装で撮った写真を、カーチャーターの日本語ガイドが「最終日に仕上ガルノデ届ケマス」信じていざ最終日、「忘れたので取りに行くのに二千円。日本まで送ると八千円」ふざけんな!と思ったけど、二千円くらいくれてやるとなった。
現地の月収二万五千円くらいだから、日本人は良いカモ。
バリ島、日本語ガイド、カーチャーターでヒットする口コミが良いA氏にはお気を付け下さい。
でも、バリはまた行きたいです。+21
-0
-
120. 匿名 2021/10/19(火) 16:50:01
>>116
出発前じゃなくて良かったじゃん!
ヨーロッパのどこかの空港で「飛行機がキャンセルされてて日本に帰れない」ってインタビュー受けてた老夫婦がいたよ。てるみくらぶが期限までに入金してなくて、航空券がキャンセルされてたらしい+27
-0
-
121. 匿名 2021/10/19(火) 16:51:03
>>81
人種差別とすぐに気付かないくらい日本にいると人種差別と縁がないよね+32
-3
-
122. 匿名 2021/10/19(火) 16:51:26
サンフランシスコでホテルに帰るのに道に迷ってしまい、明らかにク○リをやってたり銃声が鳴り響いてる地域に迷い混んでめちゃくちゃ怖かった。沢山、人が寄ってくるし。+12
-0
-
123. 匿名 2021/10/19(火) 16:52:37
中学生のときの教師の話だけど、
先生の友人が新婚旅行でイタリアに行って奥さんを先にタクシー乗せたらドアが閉まって走っていって、それっきりもう会えてないってサラッと言っててた
+35
-0
-
124. 匿名 2021/10/19(火) 16:53:10
>>116
確か、カード払いの人は返金されたんだよね。+8
-0
-
125. 匿名 2021/10/19(火) 16:54:16
>>24
ハワイでは結構日本人は嫌われてるからね。。+38
-4
-
126. 匿名 2021/10/19(火) 16:55:33
>>104
私は黒人が絶対嫌
でも白人も老けるの早いからやっぱり生まれ変わってもアジア人でしかも日本人になりたい+4
-7
-
127. 匿名 2021/10/19(火) 17:00:10
>>121
ほんわかした性格の友だち夫婦が北欧でカフェに入ったら、私たちだけ注文聞いてくれなくて呼びかけても店員はずっとスマホ見てるし、お店でも無視されたり、むこうの人は本当に仕事がアバウトなんだよって言ってたけど、
差別に気づかない方が楽しい旅行の思い出になっていいかもと思った+51
-2
-
128. 匿名 2021/10/19(火) 17:03:58
>>84
69です!
私は正直なところ噛まれてから打つものだと思っていたので、そのときは予防接種を打っていませんでした。
でも噛まれてからすぐに注射を打つのが難しそうな場所であれば、予防接種をしておいた方が良いような気がします。発症すれば死に至るリスクが高いですし…+6
-0
-
129. 匿名 2021/10/19(火) 17:05:16
>>101
その二人組に捕まってたらどうなったんだろう?怖…
私はNYブルックリンのフリマ行こうとしてウキウキしてたら50歳くらいの韓国じじいにつきまとわれて、カフェの中まで着いてきてうるさいから「ほっといてくれる?」と冷たく言い放った。そしたら何とか離れてくれたけどキモかった+23
-0
-
130. 匿名 2021/10/19(火) 17:05:23
バリ島の海沿いのホテルの敷地内をワニ?か大トカゲ??みたいなのが普通に歩いていた。+0
-1
-
131. 匿名 2021/10/19(火) 17:05:29
>>116
ひぇぇ35万!!それは悔しいね+13
-0
-
132. 匿名 2021/10/19(火) 17:07:02
>>5
そしてどうなった!?+16
-0
-
133. 匿名 2021/10/19(火) 17:07:50
ロスの空港内での募金のしつこさ。
一口一万円と言われ、明らかに怪しいやつ(笑)+5
-0
-
134. 匿名 2021/10/19(火) 17:08:10
>>69
野犬ってそんなにいるものなの?
いろんな国行ってるけど、あんまり出会ったことないな+3
-2
-
135. 匿名 2021/10/19(火) 17:09:05
>>121
日本に生まれて良かった。差別する民族なんてみっともない。軽蔑するよ。+36
-3
-
136. 匿名 2021/10/19(火) 17:09:29
>>24
私も友達とハワイのハンバガーショップで、バンズやらチーズの種類や野菜やら結構な種類から全部選ばなきゃで、当時そんなシステムまだ経験がなくMacみたいなもんかと思っててそれでも指さしながらなんとか注文してるし誰も後ろ並んでないのに怒鳴り口調で矢継ぎ早に聞いてきてて、私達だけテイクアウトの形で袋に入れて渡された。ちょっと涙出そうだった。アメリカ本土に行った時は、みんなフレンドリーでレジとかで世間話しとかしてきて高校生くらいの男子がドア開けてくれたり車も止まってくれて渡りなさいってしてくれたり嫌なこと全然なかった。貧富の差なのかな〜。+57
-1
-
137. 匿名 2021/10/19(火) 17:11:16
カリフォルニア住んでた時、夜ロスのダウンタウンに行ったんだけど、道一本間違えたらマジでヤバかった。
車バンバン叩かれたり、追いかけて来たり、次から次へと変な人現れた。+2
-0
-
138. 匿名 2021/10/19(火) 17:12:58
>>28
911じゃないの?+30
-0
-
139. 匿名 2021/10/19(火) 17:17:35
>>134
チェンマイはいっぱいいるよ。しかもお寺の入口にどどーんといて、道をふさいでる+6
-0
-
140. 匿名 2021/10/19(火) 17:17:58
>>114
ショック過ぎてその先のことはあまり記憶にないんですが
おそらく普通に注文してたと思います+13
-1
-
141. 匿名 2021/10/19(火) 17:19:30
カナダで小さな飛行機に乗ってオーロラを見に行く時に前の白人夫婦の検査は簡単で冗談とか言ってたの私は結構念入りにされ、飛行機乗ってからも男性CAが笑顔でお喋りしながら荷物入れましょうかみたいに歩いてきて私のところだけスルーだったり、アメリカ本土に行った時の方がこんな事なかったからカナダにいいイメージない。
+32
-1
-
142. 匿名 2021/10/19(火) 17:20:19
>>116
本当にひどいですよね
私はそれより少額だけど去年、エアアジアで航空券買った。
購入後に飛行機飛ばないメールが来て、コロナの影響で前から飛んでないことを後で知った。
その後、結局倒産したのか今もあんまり意味のわからない連絡が時々来るけど返金されないし、
調べたら多額の返金されてない人も結構いて、てるみみたいに悪質だなと思ってる+12
-0
-
143. 匿名 2021/10/19(火) 17:20:40
>>46
紫禁城近くで疲れてトゥクトゥクみたいな乗っておりたら
わーわー言われて有金だいたい渡した+5
-2
-
144. 匿名 2021/10/19(火) 17:21:36
初日に夫がバリ島の水か氷が合わず食あたりして
3日間くらいは私一人で旅してた。
治ったと思ったら船酔いしたり・・・
新婚旅行じゃなかったらまぁ、よかったけど
看病したり心配したり一人ぼっちになったり
友達や家族と一緒に行くとかも何かとリスクあると思った。+7
-0
-
145. 匿名 2021/10/19(火) 17:21:37
>>20
どんな事されたの?+13
-0
-
146. 匿名 2021/10/19(火) 17:21:54
>>24
ハワイの有名なマラサダのお店で
買いたい種類と数を英語で言えるか
心配だったから笑
メモに書いて手で持ってたら
私の前に5人くらい並んでたけど
レジの男性がそこの子!先にレジするよ!って
先に通してくれましたよ
実際嫌な店員もいるんだと思うけど
メモ書き持ってるから先に通すのも
アメリカらしいなと思いました
+40
-1
-
147. 匿名 2021/10/19(火) 17:24:15
私もバリ島16年前
新婚旅行であのテロ事件の1日前に
まさにデンパサール近く
クタで買い物で滞在
帰って来たらメールが100件近く
ほぼ安否確認でびっくり
震えましたね
当時連邦警察にはテロ予告が
出てたのかな?
行く先々でのホテルや観光先に
爆発物探知機を持った施設ばかりで
なんか変だなあって感じでした
で私が熱出して
保険のデスクに掛けたら
なぜか救急車を呼ばれてしまい
来てくれたのですが
現地の看護婦さんが日本語堪能で
しきりにこんなに時間かかったの
変だよおかしいって
言ってたんですよね
検問だらけだったって
あの時
民間人には知らせてないけど
国の機関にテロ組織から
絶対情報来てたんじゃないかと思う
今は外務省のHPなどに渡航注意
載ってるから 旅行に行くときは
そこはしっかり見た方がいいですね
+8
-1
-
148. 匿名 2021/10/19(火) 17:24:47
トルコでタクシー乗ったら、走行中他の車と接触スレスレで止まって、相手の車に何か怒鳴ってた。
その後、こちらを向いて「ノープロブレム」と無表情で言われた。無事目的地には着いたけど、イスタンブールの道路怖い。+8
-0
-
149. 匿名 2021/10/19(火) 17:27:32
>>75
パスポートもそのままの写真でいけるんかな!?+3
-0
-
150. 匿名 2021/10/19(火) 17:28:27
>>21
無理やり勝手なことされたら、突き飛ばせばいいのでは+4
-1
-
151. 匿名 2021/10/19(火) 17:30:33
>>76
何したん?+4
-0
-
152. 匿名 2021/10/19(火) 17:35:17
>>25
lcc乗り遅れたから、空港でサイト開いて直近の取り直した。
それ逃すと次が3日後出発だったからまじで生きた心地しなかった。+13
-0
-
153. 匿名 2021/10/19(火) 17:36:33
>>98
海外旅行は勿論好きで行ってるし、現地の空港出る時は本当に寂しくなるんだけど、成田の「おかえりなさい」は毎回何とも言えぬ安心感に包まれる。+19
-1
-
154. 匿名 2021/10/19(火) 17:37:58
>>35
これからはUBERとか
グラブタクシーがいいですね。
アプリ内で決算できるし
変なルート通ったら履歴に残るから。+12
-0
-
155. 匿名 2021/10/19(火) 17:39:23
>>102
イタリアでもスリの邪魔をした人が
殴られたりしてるから
かわいそうだけど見て見ぬ振りがいいと思います+8
-0
-
156. 匿名 2021/10/19(火) 17:41:57
空港からホテルまでハイエースみたいな車で移動した
運転が雑だった+4
-1
-
157. 匿名 2021/10/19(火) 17:44:33
一人で回送列車乗ってしまった。+3
-0
-
158. 匿名 2021/10/19(火) 17:44:58
アメリカ留学中、ブラジル人の友人達とサンフランシスコに旅行に行った。
その帰り、橋を渡り間違えてバークレーに入ってしまい、明らかに雰囲気の違いを感じつつも、長時間ドライブでみんなトイレに行きたかった。
だけど何処探しても故障中とかで使えず、散々探し回って、ようやく見付けたホテルで貸して貰った。危なかった~💧+6
-0
-
159. 匿名 2021/10/19(火) 17:45:50
>>33
ルーマニアの都市部は野犬凄いって聞くね+6
-0
-
160. 匿名 2021/10/19(火) 17:47:20
>>1
20歳の時に1ヶ月米国にホームステイ。
バスに乗ってて、隣にニコニコしたおじいさんが座って来たなと思ったら、めっちゃ足撫でられた。
銃突きつけられるとかではないけど、ぼーっとしてちゃダメだなと反省。+4
-2
-
161. 匿名 2021/10/19(火) 17:48:16
>>10
中国は日本人価格が嫌い。
初めて行った時知らなくて、すごくボラれた。+5
-1
-
162. 匿名 2021/10/19(火) 17:49:03
>>10
トイレめっっっちゃ汚い。
ツアーで行って入った店でも汚かった。道に溝彫ってあるだけみたいな。+9
-0
-
163. 匿名 2021/10/19(火) 17:49:23
>>13
こわ!!!!!+19
-0
-
164. 匿名 2021/10/19(火) 17:51:18
>>1
フィリピン行った時、バスから野良犬たくさん見えて「かわいいな~」とぼんやり見てた。
あとから狂犬病のこと知って血の気引いた。近づかなくてよかった。+9
-1
-
165. 匿名 2021/10/19(火) 17:53:36
英語できないけど一人で毎年行ってた
フリーで
危ない経験は
現地空港でクレジットカードなくした→恐らくセキュリティーチェックの所で忘れたのは分かってたからスタッフに聞いた、無事発見
電車乗り間違え→イケメンさんに助けてもらう
危険なことはほぼなくて、むしろ助けてもらったり優しさに触れることが多い
あとは英語できないが故に起こるミラクルとか笑
あー早く行きたい
+5
-8
-
166. 匿名 2021/10/19(火) 17:54:11
>>7
あれカチカチだからいつも手で温めてる+7
-0
-
167. 匿名 2021/10/19(火) 17:57:30
モロッコで銀行行こうとしたら、案内するよ〜!とか強引に言われて、無理矢理変な道連れて行かれそうになった
適当に誤魔化して逃げたけど、そんなに人通り多い所でもなかったし怖かった+5
-0
-
168. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:00
>>8
香港でバスツアーのバスの中で、現地の人がお皿や陶器の写真立てを、座席の網に入れてきた。
何かと思って見たら、自分の顔のお皿だった!
集合写真とかで撮った写真を、素早くお皿に加工するとは…早過ぎ。
バスを降りるとき、全員3000円ぐらい請求され、みんな大人しく払った。
家帰って捨てたわ…ピンボケの自分が写ってる本当にダサいお皿だった。
昔の話ですが…。+17
-0
-
169. 匿名 2021/10/19(火) 17:58:35
南アフリカの某都市の丘でサンセット見てさてホテル帰ろうと車で降りてきたら
車が壊れたから止まってくださいって人が車道に飛び出てきた
危うく轢きそうになったけどそのまま止まらず無事に地上に戻れたあれは絶対に強盗だと思う
女の人だったらうっかり止まっちゃったかもしれない+9
-0
-
170. 匿名 2021/10/19(火) 18:00:25
>>132
そこが聞きたい!+17
-0
-
171. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:02
>>43
銃を持ってるのは軍人さんですよ。
私は野犬に付きまとわれて、狂犬病が怖いから優しく「シッシッ!」と言っても付いて来られて困ってたら、軍人さんが追い払ってくれました。
だから、インドの軍人さんにはいいイメージがあります。+7
-0
-
172. 匿名 2021/10/19(火) 18:08:13
>>138
911でした、、、+6
-4
-
173. 匿名 2021/10/19(火) 18:13:45
>>15
私学生の時に友達とキャッキャしながら入店したら「ココ!男ノ子ノマッサージ!」って注意されたよ(笑)+16
-0
-
174. 匿名 2021/10/19(火) 18:15:44
>>140
早く注文できてラッキーって感じなんだろうね。
絶対行きたくない。+29
-0
-
175. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:35
中国留学中にスリにあいかけた。スーパーの冷気を逃さないためののれんを手であけようとしたら斜め後ろからニュッと知らない人の手が斜めがけかばんに伸びてきた。
びっくりして思わず手ではたいたら向こうも「えっ…」となってお互い一瞬かたまったあとその人どっか行った。+5
-0
-
176. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:59
>>32
え!?
そんなことあるの?
恐ろしい…
生放送で語って放送終了後ってこと?+41
-1
-
177. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:29
父の友人がヨーロッパ旅行した時にホテルの部屋に荷物置いておでかけしたら全部荷物盗まれたらしい。
しかも安宿じゃなくてきちんとしたホテル。
フロントに伝えても知らないの一点張りで帰って来なかったらしい。+20
-0
-
178. 匿名 2021/10/19(火) 18:25:59
ホンジュラスで、バスジャックに遭遇。全財産失った。
アフリカの長距離移動で隣の人が前に向かって嘔吐。避けられず顔面で受けてしまう。
東南アジアで食事に睡眠剤入れられてホテルに連れ込まれそうになる。
まだまだ酷いのあるけど、ネタとして話せそうなのはこのあたり+19
-0
-
179. 匿名 2021/10/19(火) 18:27:11
>>178
まだまだ酷いの聞きたいです+20
-0
-
180. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:10
>>14
イタリアに行った時、同じツアーの新婚カップルがジプシー?に囲まれてお金とられそうになったって言ってた。
+11
-0
-
181. 匿名 2021/10/19(火) 18:30:10
ペルーのクスコに夜22時に到着予定のバスが遅れて深夜1時に到着してしまい、しかも宿も予約しておらず、目星をつけていたホテルにタクシーで向かった。(タクシーも安全なタクシーかどうかわからなかった)
そのホテルはタクシーの入れないところにあって、そこで断られたら終わりだと思って、お願いして多めのお金を渡して運転手に着いてきてもらうと案の定満室で、タクシーに戻って地球の歩き方に載ってたホテルに向かってもらって、そこで泊まれることになったので何もなかったけどそれまでの間ずーっと不安で仕方なかった…
でも泊まった部屋がメゾネットタイプでめちゃくちゃ広いし景色もいいしキレイだしいいホテルでした!+10
-1
-
182. 匿名 2021/10/19(火) 18:42:22
>>106
海外旅行保険、本当に大事。
私も、グアムが好きで何回か行ってたんだけど。
5回目くらいの時に、近いし何かあったら日本人いっぱいいるしと掛けなかったら、現地で目に炎症を起こしてしまった。
高い自腹を払って現地の眼科に行くか、追加料金払って緊急帰国するかどうする?とツアコンの人に言われて、結局一人で片目で緊急帰国しました。
+16
-0
-
183. 匿名 2021/10/19(火) 18:43:09
10年前に大学の卒業旅行で女子4人でパリに行った時に電車に乗ったらスリにあいかけたこと。3駅くらい先で降りる予定でドア付近に4人固まって乗ってたんだけど、隣の駅に着いてドアが開いた途端に女の子の子ども達4・5人が乗ってきて囲まれてそのまま降ろされそうになって「え!え!降りないし! 」って感じで友達2人は何とか奥に逃げたんだけど私と友達1人が集団に巻き込まれてドア締まりそうって時に、現地の紳士な男性が手を引っ張って電車に連れ戻してくれて助かった。その後、男性に「Be careful!!!」って言われて、一瞬のことで何が起きたかわからなかったんだけど鞄のチャックが開けられてて集団スリの女の子たちの手口なんだと気づいた。パリはスリが多いって聞いてたから財布パスポートは鞄に入れてなかったから被害には遭わなかったけど用意周到な手口で怖すぎて半泣き状態だった。+9
-0
-
184. 匿名 2021/10/19(火) 18:48:02
韓国
夜遅い時間にタクシーで移動してチムジルバン?行こうとしたら車降りてからお店入る前までの数十メートルの間にホームレスがワラワラ寄ってきたのが怖かった。まぁ遅い時間に移動した自分が悪いんだけど。+11
-0
-
185. 匿名 2021/10/19(火) 18:49:58
チェコの地方都市のホテル、部屋の鍵と共に玄関の鍵も貰うタイプで自分で開けて入らないといけなかった
夜ご飯を食べて帰ってきたら何度やっても鍵が開かない!
管理の人は夜には家に帰っちゃう宿だったからホテルに電話しても誰も出ない!
夜だから人通りももう少ないし本当に困って近くの雑貨店がまだ開いてたからそこへ行って、こっちはチェコ語話せないし相手は英語も通じなかったけどなんとか身振り手振りでホテルの従業員に連絡を取ってもらった
ホテルの人は家に帰って晩御飯食べてるとこだったらしいけど来てもらって鍵を開けて貰えて助かった
外国の鍵って立て付けも悪いし謎の手順とかがあってほんと難しい
そして宿の人が夜いなくなるパターンは結構あるから夜お湯が出なくなって困ったこともある+7
-0
-
186. 匿名 2021/10/19(火) 18:59:08
中東に行った時、夫が高熱でダウンした
薬局に行って症状を伝えて薬飲ませたり、スポドリを買ったり、汗だくになるから着替えを買いに行ったりと数日ずっと看病で観光どころじゃなかった
結局夫がトイレでぶっ倒れたことと帰国の便に乗れるか怪しかったので、現地の病院を探して連れてった
この時ほど海外旅行保険に入ってて良かったと思ったことは無いです
サポートデスクに電話して日本語が通じる病院を紹介して貰えた(受付に日本語が通じる人がいた。お医者さんはもちろん通じないので結局英語でのやりとりになったけど)
検査と薬も処方して貰ってなんとか帰国できました+16
-0
-
187. 匿名 2021/10/19(火) 19:02:24
オーストラリアでタクシー乗ったときメーターがすごい速さでどんどん上がっていってぼったくられた+8
-0
-
188. 匿名 2021/10/19(火) 19:03:00
>>164
フィリピンは犬食べるって昔聞いたけど、今でもそうなのかな?+0
-0
-
189. 匿名 2021/10/19(火) 19:10:59
>>57
カバンに入れてたの?+1
-0
-
190. 匿名 2021/10/19(火) 19:24:06
>>72
インドの痴漢も日本と一緒で胸とかお尻触ってくるの?+1
-0
-
191. 匿名 2021/10/19(火) 19:27:37
>>93
クレジットカードは旦那さんしか持ってないのですか?+6
-0
-
192. 匿名 2021/10/19(火) 19:38:49
>>135
日本人ですが、日本に来てる中国人とか韓国人とかそういう目で見ちゃいます。+9
-0
-
193. 匿名 2021/10/19(火) 19:46:06
悪い人にどうこうとかではなく、単純に自分のミスで
小学生の頃連れて行ってもらった外国の旅行で、はしゃいで一人でうろうろしてたら、
外国の建物ってなんか日本のと雰囲気が違くて感覚が狂って迷子になった
たまたま近くにいた日本人の人に取り次いでもらって無事に1時間くらいで家族と合流できたけど、
めっちゃ怖かった。。。+4
-0
-
194. 匿名 2021/10/19(火) 19:58:24
>>149
美容外科で整形証明を発行してくれるらしいよ!+4
-0
-
195. 匿名 2021/10/19(火) 20:00:48
>>191
普段は私も持っているのですが、旅行時は夫がお金を管理したがるので(私が色々買うのが嫌みたいで)置いていくように言われたので置いて行ってました。
それ以降の旅行は、私にもカードを持ってくるよう言ってきます笑+5
-0
-
196. 匿名 2021/10/19(火) 20:06:45
>>102
中国でも刺されることあるんだ
中国でないけど置き引き追いかけ回したけどボコられなくてよかった+5
-0
-
197. 匿名 2021/10/19(火) 20:18:57
>>1
海外言ったことないのに長時間のフライト苦手って何でわかるの?
短時間が良ければ近場のアジア諸国。
初めてだったら添乗員付きツアーで行く方がいいよ。+1
-1
-
198. 匿名 2021/10/19(火) 20:19:43
>>190
とにかく身体をべたべた触るわ
日本の痴漢は気づかれない様に触るがインド人は悪びれないのよ。何度でもタッチしてくるよ+4
-0
-
199. 匿名 2021/10/19(火) 20:24:34
>>197
横だけど
国内で飛行機に乗ってれば長時間はムリだとかは分かると思うけど
+11
-0
-
200. 匿名 2021/10/19(火) 20:28:02
>>135
誰にも差別しない国なんてこの世にはないよ
+11
-0
-
201. 匿名 2021/10/19(火) 20:29:21
韓国のロッテワールドだっけ?遊園地に昔行った時の事
バイキング乗ったけど私の所レバーがなかったか
下りてないか?忘れたけど危険だった
従業員にコレコレ!って示したけどシラネって感じだったわ
ヒヤヒヤした!+8
-2
-
202. 匿名 2021/10/19(火) 20:36:37
>>44
低評価おしてくるわ+0
-0
-
203. 匿名 2021/10/19(火) 20:37:24
ツアーでいっしょになった人に聞いた話
その人が以前参加していた(トルコだったかな?)周遊ツアーで
添乗員が突然発狂して叫びながら何処かに走り去ってしまい
観光中に街中で取り残されてしまったんだって
僻地ではなかったのでなんとか自力でホテルまで移動して旅行社に連絡
次の日は別の添乗員が来たらしい
いなくなった添乗員はどうも病んでたらしいと
翌日の添乗員が言ってたそうだ
いやいや病んでる添乗員とか怖すぎるでしょ・・・+21
-0
-
204. 匿名 2021/10/19(火) 20:46:41
>>101
ロサンゼルスのスキッドロウですか?+2
-0
-
205. 匿名 2021/10/19(火) 20:48:24
そこの国のタクシーは安いって聞いてたから宿泊先のホテルまでお願いしたら関係ないところをグルグル回られて結局5000円もした。
乗ったところもホテルの前だったし観光地だからあのおっさん絶対知ってるはずなのに。
後々知ったけどタクシー乗ったところからホテルまで歩いて直進5分くらいだった。
今思い出しても腹が立つ(笑)
+9
-0
-
206. 匿名 2021/10/19(火) 20:57:13
>>194
そうなんや、教えてくれてありがとう!+3
-0
-
207. 匿名 2021/10/19(火) 21:02:36
>>2
サントリーニ島のフェリー乗り場でパロス島行きのフェリー1時間前から待ってたのに乗り損ねたことある笑+6
-0
-
208. 匿名 2021/10/19(火) 21:12:21
>>166
全然溶けなくて着陸態勢に入ってしまって二口くらい食べて残すハメになった事あります。+2
-1
-
209. 匿名 2021/10/19(火) 21:27:05
>>13
トラウマになるわ!+7
-1
-
210. 匿名 2021/10/19(火) 22:26:13
>>1
バリだったと思うけどリゾート地に行く途中、治安が悪いエリアをバスで通っていたとき。
ガイドさんがメッチャ明るい声で「数日前にそこの道で殺人事件があったよ〜よくある事だから、皆さん気をつけてくださいね〜!」って言われた事かな。+13
-0
-
211. 匿名 2021/10/19(火) 22:35:38
>>5
そういえば台湾の♨️マークはラブホなんだよね
知らずに温泉旅館と間違える人多そう+8
-0
-
212. 匿名 2021/10/19(火) 22:37:45
>>70
日本の女子大生が殺害された事件が有名ですよ。
+11
-0
-
213. 匿名 2021/10/19(火) 22:39:20
>>106
ハワイ意外と危険だよね
運河沿い歩くと注射器落ちてたりするし+7
-0
-
214. 匿名 2021/10/19(火) 22:47:35
グアムでレンタカーを盗まれそうになった。
デニーズで食事を終えて駐車場に向かうと、どこからか警報音?思ったらウチの車の防犯装置が作動していた。車に黒人のクソガキが5人くらい集まっていたけど父と叔父が怒鳴り声で走って行ったらヤベって感じで逃げた。こっちは叔父の家族も含めて10人いたから人数の差で追い払えたのかも。+13
-1
-
215. 匿名 2021/10/19(火) 23:01:33
>>134
ケニアにもたくさんいたよ!+2
-0
-
216. 匿名 2021/10/19(火) 23:03:41
>>182
クレジットカードには海外旅行保険が自動で付いているものが多いですよ。
私は食中毒で病院に駆け込んだ時にお世話になりました。無いよりはマシですね。+11
-0
-
217. 匿名 2021/10/19(火) 23:45:13
カンボジアに行った時、湖の真ん中でお金せびられた。
あの時は、湖に落とされるかと思った。+9
-0
-
218. 匿名 2021/10/20(水) 02:52:52
>>198
あからさまなのね💧
インドって並ぶ時も密着型じゃなかった?
もしかすると痴漢て認識じゃなくて、スキンシップの一貫だと思ってるのかもね(笑)+1
-0
-
219. 匿名 2021/10/20(水) 05:36:30
留学中コインランドリーに行った帰り、洗濯物バック事ひったくられた。取り返せたからよかった。+3
-0
-
220. 匿名 2021/10/20(水) 06:49:12
バンクーバーの夜道を一人歩いてたら、危ないと言われた!+2
-0
-
221. 匿名 2021/10/20(水) 08:21:06
アイルランドで朝散歩してたら、オール明けのベロベロに酔っ払ってる若者に追いかけられた。
地元のおじさんが助けてくれたけど怖かったです。
酔っ払いは朝にもいるので危ないです。+5
-0
-
222. 匿名 2021/10/20(水) 09:21:41
友達に誘われて断りきれず韓国行った時、マッサージの店で店員のおばさん達がチョッパリチョッパリ言ってた
こっちはほぼ裸状態だから何かされたら勝てないと思って怖かった
食べ物飲み物も信用できないし行くべきじゃなかったなー+5
-0
-
223. 匿名 2021/10/20(水) 09:46:34
ディズニークルーズで寄港したバハマで怪しいクスリの売人に声を掛けられてスルーしたところ、同じ船から降りてきた米人女性2人組が勧誘されて話を聞いていた(買ったか不明)。しかし数十分後に警察が来て売人が引きずられていった。+2
-0
-
224. 匿名 2021/10/20(水) 09:52:22
アメリカ(3年)とメキシコ(首都に5年)に住んできたんだけど、意外にもメキシコで危ないと思った事がない。
でもアメリカは車を取られそうになったり(私が威嚇したら退散した)、ホームセンターの駐車場でボブサップみたいな人がこっち目掛けて突進してきて慌てて急発進して逃げることがあった。+0
-0
-
225. 匿名 2021/10/20(水) 10:16:40
>>87
バリは親日で日本人の事好きみたいだよ。みんな日本語で話しかけてくれて怖い思いした事ないなー。+0
-0
-
226. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:14
>>70
ドラキュラの国 あと不老不死研究所がある+1
-0
-
227. 匿名 2021/10/20(水) 13:03:58
バンコクとクアラルンプールでタクシー代ぼったくられた。クアラルンプールは拒否してもしつこくて請求額の半額、と言っても相場の1000倍近く払って逃げた。アメリカ駐在中、治安の悪い都会でホームレスが付いてきてタバコくれと言われた(夫が)。スーパーの駐車場で、車が壊れたから25ドルくれと絡まれたことが2回。多分、嘘だと思う。怖いし面倒臭いからあげたけど。+0
-0
-
228. 匿名 2021/10/20(水) 13:23:32
>>21
スペイン・イタリアの有名な教会の出口にはだいたいこれがいる
あと雑草ぽいお花押し付けられるやつ+1
-0
-
229. 匿名 2021/10/20(水) 13:28:06
>>35
トゥクトゥクはほとんど観光客しか乗らないからボられやすいんだよね+4
-0
-
230. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:02
中国で怪しいおじさんの車に乗せられそうになった
本当に怖かったから逃げられてよかった+3
-0
-
231. 匿名 2021/10/20(水) 14:08:25
カナダにて。夜に帰宅中1人で歩いてると、ホームレスにいきなり腕掴まれてジャパニーズ?コリアン?って聞かれてずっとついてこられた。
どうしよかなこれって思ってたら現地のカップルが助けてくれた。彼氏とホームレスがつかみ合いになってたけど彼女が行きなさいって帰してくれた。あの人達がいなかったらほんとに危なかった気がする。あの時の彼らにお礼がしたいけど二度と会えない。+2
-0
-
232. 匿名 2021/10/20(水) 15:42:12
>>225
そうですよね。
私はカメラなくして困ってたらホテルの従業員が私物のカメラを帰るまで貸してくれました。+0
-0
-
233. 匿名 2021/10/20(水) 16:47:00
高校生の頃、1ヶ月だけニュージーランドの田舎にホームステイしたことがあります。
道を歩いているだけで中指立てられるし、現地の学校では電子辞書や眼鏡を奪われる、恐らく卑猥な英単語をリピートアフターミーさせられる、等等散々で、お金勿体無いですが1週間で不登校になりました…。
あと、マクドナルドでもカツアゲされたり、不良がレジ奥にいきなり入ってドリンクサーバーにイタズラしたりしてました。怖かった…。
他はフランス、イギリス、タイ、台湾、香港、韓国に行ったことがありますが、都会だったからか差別されたり怖い経験はありませんでした。+3
-1
-
234. 匿名 2021/10/20(水) 16:59:17
>>60
カンフーの使い手は草
「アチョ!ワチャ!」って言ったの?+1
-0
-
235. 匿名 2021/10/20(水) 19:56:57
>>192
そういう目でみたとしても、実際にはダウングレードしたりサービス変えたりはしないよね+1
-0
-
236. 匿名 2021/10/24(日) 15:00:08
到着した1日目にバリ島で穴に落ちて足骨折した。
一人旅だったから動けずルームサービス取ってビール飲んで寝ていた。+0
-0
-
237. 匿名 2021/10/25(月) 22:54:58
欧州を1人でバックパックしてた友達に聞いたんだけど、一泊20ユーロ未満のユースホステルに泊まった時にシャワー室の鍵穴が大きくて外から覗かれてたらしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する