ガールズちゃんねる

もらってうれしい東京土産

471コメント2021/10/27(水) 17:31

  • 1. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:09 

    今週末、数年ぶりに地元の母と友人に会います。
    せっかくなので何か手土産でもと思い、いろいろ探しているのですが決め手にかけ困っています。
    そこで皆さんがもらってうれしい東京土産を教えてください。

    +123

    -3

  • 2. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:38 

    東京バナナ

    +127

    -167

  • 3. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:41 

    東京ばななはいらないよ

    +665

    -102

  • 4. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:48 

    白い萩の月

    +65

    -62

  • 5. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:49 

    「東京ごまたまご」は評判が良かったです。

    +247

    -107

  • 6. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:54 

    銀座いちご

    +19

    -19

  • 7. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:20 

    ない

    +12

    -13

  • 8. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:27 

    資生堂パーラー
    もらってうれしい東京土産

    +517

    -78

  • 9. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:39 

    ごまたまご
    スイートポテト味も甘くて美味しかった
    東京バナナタルトも子供に好評

    +34

    -45

  • 10. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:41 

    >>5
    好き。

    +55

    -8

  • 11. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:43 

    NYキャラメルサンドが大好き!
    もらってうれしい東京土産

    +686

    -75

  • 12. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:46 

    >>2
    >>3
    この流れで笑った

    +223

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:03 

    銀座ウエストのクッキー

    +336

    -11

  • 14. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:03 

    むしろ、東京はなんでもあるから、
    お母さんが行けないような遠方の地方の名産とか買っていくのは?
    そっちのがレアそう

    +7

    -46

  • 15. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:07 

    東京名物の「ひよ子」!
    何回食べても飽きない

    +37

    -109

  • 16. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:42 

    シュガーバターサンドの木

    +66

    -93

  • 17. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:48 

    東京カムパネルラ

    +68

    -18

  • 18. 匿名 2021/10/19(火) 09:05:04 

    東京ばなな不評なんだね。
    東京土産もらうことあまりないからもらったら嬉しいけどな。

    +399

    -43

  • 19. 匿名 2021/10/19(火) 09:05:29 

    羽田空港で何気なく買ったシブーストがすごく美味しかった
    もらってうれしい東京土産

    +161

    -28

  • 20. 匿名 2021/10/19(火) 09:05:44 

    >>2
    マイナスついてるけど私は好き!

    +177

    -17

  • 21. 匿名 2021/10/19(火) 09:05:47 

    バターバトラー美味しかった!

    +140

    -8

  • 22. 匿名 2021/10/19(火) 09:06:07 

    プレスバターサンド
    東京じゃなくても買えるっちゃ買えるけど貰ったら嬉しい
    もらってうれしい東京土産

    +475

    -110

  • 23. 匿名 2021/10/19(火) 09:06:15 

    >>16
    全国のセブンで買えない?

    +162

    -6

  • 24. 匿名 2021/10/19(火) 09:06:24 

    東京駅限定の萩の調 煌ホワイト

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2021/10/19(火) 09:06:25 

    >>2
    田舎のコンビニでも買えるからな〜
    オシャレな最先端なお菓子欲しい!

    +41

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:01 

    >>15
    意外と嫌いな人多いんだね‥‥。
    もそもそした食感だけど美味しいよ〜。

    +23

    -17

  • 27. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:06 

    東京駅で昔から売られてる
    「ザ・東京土産!」みたいなやつは私ならいらない

    東京バナナとかひよことか
    東京土産にかぎらず、こういった駅のキオスクなんかで売られているようなやつはいらない

    +173

    -109

  • 28. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:18 

    東京駅で買えるお菓子は他の人もおみやげに買って帰る確率高いから、私は今住んでる町のケーキ屋さんのオリジナル焼き菓子を持って行ったよ
    地元の野菜を使ったのとか、有名な建物や花をモチーフにしたのとか

    +110

    -18

  • 29. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:21 

    >>22
    限定の味とかだと嬉しい!

    +32

    -4

  • 30. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:40 

    >>23
    羽田空港は限定あった気がする

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:02 

    これ美味しい
    もらってうれしい東京土産

    +509

    -52

  • 32. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:07 

    地元では売ってないチョコレートが嬉しいな
    こっちではGODIVAかメリーやゴンチャロフみたいなのしかないから

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:12 

    浅草の人形焼

    +38

    -7

  • 34. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:36 

    >>4
    これマイナスって知らない人多すぎない?東京駅にしか売ってないやつだよね?

    +110

    -9

  • 35. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:52 

    東京ラスク

    +24

    -8

  • 36. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:56 

    >>3
    私は東京ばなな食べたいよ

    +247

    -43

  • 37. 匿名 2021/10/19(火) 09:08:59 

    >>3
    東京バナナ好きよ
    美味しいじゃん

    +313

    -51

  • 38. 匿名 2021/10/19(火) 09:09:08 

    >>15
    ひよ子って福岡土産のイメージだった

    +161

    -12

  • 39. 匿名 2021/10/19(火) 09:09:24 

    >>3
    おばちゃんほど、いらないって言ってる。

    +23

    -42

  • 40. 匿名 2021/10/19(火) 09:09:37 

    最近やたら新しい東京土産を頂くから久々に東京バナナが食べたいです

    +22

    -15

  • 41. 匿名 2021/10/19(火) 09:09:46 

    >>15
    今更だけど銘菓「ひよこ」の発祥地は福岡だから…

    +191

    -9

  • 42. 匿名 2021/10/19(火) 09:09:49 

    ヨックモック

    +36

    -28

  • 43. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:05 

    スターしるこサンド

    +3

    -21

  • 44. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:11 

    ホテルのお菓子

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:19 

    東京ミルクチーズ工場のクッキー詰め合わせ。
    お酒にも合うし本当おいしかったです!
    もらってうれしい東京土産

    +251

    -27

  • 46. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:51 

    >>8
    小判が入ってそうな缶カン🤑

    +27

    -8

  • 47. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:18 

    >>2
    私は好きだよ〜旦那が東京に出張行った時しか食べられないからもらうと嬉しい。
    ドラえもんバージョンなら更にテンション上がる!

    +47

    -12

  • 48. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:31 

    >>22
    これ期待して買ったら
    ガッカリした

    +178

    -20

  • 49. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:39 

    >>1
    お母さんと友達なら直接何がいいか聞く
    前に好評だったお土産をリピート
    東京土産にこだわらないで好きそうなもの買う

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:47 

    >>15
    娘が、福岡に行くのに「ひよこ」買って話題にしてもらおうと目論んでいる。
    笑ってくれるかなぁ…心配だなぁ

    +10

    -35

  • 51. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:02 

    東京バナナのバームクーヘン
    もらってうれしい東京土産

    +52

    -23

  • 52. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:09 

    銀座の松崎煎餅
    季節ごとの絵柄が美しい
    もらってうれしい東京土産

    +103

    -13

  • 53. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:20 

    >>48
    すごく普通だよね。

    +59

    -5

  • 54. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:31 

    丁度昨日お土産で頂いてチーズケーキは食べちゃったんだけど美味し過ぎた!札幌にも店舗作って欲しい〜
    わざわざこの保冷バックに入っていたのも嬉しかった!
    もらってうれしい東京土産

    +32

    -3

  • 55. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:34 

    すぐ渡せるならTOPSのチョコレートケーキ。

    +93

    -4

  • 56. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:50 

    >>55
    えぇ…

    +7

    -6

  • 57. 匿名 2021/10/19(火) 09:13:21 

    >>18
    貰ったら嬉しいよ!
    なんだかんだで定番のお土産が美味しくて好き。

    +73

    -3

  • 58. 匿名 2021/10/19(火) 09:14:03 

    年配の人なら虎屋の羊羹喜ぶ

    +107

    -8

  • 59. 匿名 2021/10/19(火) 09:14:21 

    >>15
    多分、盛大にスベるかちょっとイラッとされるかのどちらかだと思う。

    全力で止めてあげてください。

    +24

    -8

  • 60. 匿名 2021/10/19(火) 09:15:09 

    >>22
    これも六花亭レーズンバターサンドもしょっちゅうヨーカドーにあるから有難味がなくなってしまうね

    +33

    -4

  • 61. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:17 

    東京バナナとかごまたまごみたいなお手軽価格のものよりエシレとかオシャレで美味しくて珍しいお菓子の方が喜ばれると思うんだけどどうなの?
    箱が軽いしなんとなく安い感じがして持ってくの恥ずかしいんだけど、いいの?

    +87

    -12

  • 62. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:26 

    >>31
    夏に売ってたレモン味のが美味しかったよ

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:57 

    東京ステーションホテル限定の虎屋のようかん。

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:58 

    アンカー間違えました・・・
    >>59>>50さんに向けたものです。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:01 

    >>2
    わたしは好きだけどなぁ…
    無難と思うんだけどそうではないの?

    +37

    -10

  • 66. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:03 

    >>59
    ひよこ美味しくて好きだけどな。
    福岡、東京どっち土産で貰っても嬉しい。

    +31

    -5

  • 67. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:03 

    舟和の芋ようかん
    地方スーパーでも売ってるけど好きだから嬉しい

    +129

    -4

  • 68. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:21 

    NYパーフェクトチーズ

    +19

    -4

  • 69. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:29 

    ベルンのミルフィユいただけたら嬉しいです
    もらってうれしい東京土産

    +298

    -28

  • 70. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:31 

    トップスの焼菓子
    ヤミーと季節限定のボールクッキー
    もらってうれしい東京土産

    +84

    -3

  • 71. 匿名 2021/10/19(火) 09:17:48 

    なんで東京って東京ばななななの?

    +1

    -16

  • 72. 匿名 2021/10/19(火) 09:18:11 

    浅草舟和の芋ようかん

    +81

    -2

  • 73. 匿名 2021/10/19(火) 09:18:17 

    >>22
    どんなに美味しいのかと期待したけど、普通。本当に普通だった。

    +74

    -2

  • 74. 匿名 2021/10/19(火) 09:18:32 

    >>39
    逆のイメージだと思う
    若い子はオシャレで美味しいスイーツ知ってるから

    +15

    -8

  • 75. 匿名 2021/10/19(火) 09:18:33 

    >>53
    同じく
    クッキー安っぽい味…

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2021/10/19(火) 09:18:56 

    >>8
    チーズケーキがすき!

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/19(火) 09:19:11 

    ニューヨークパーフェクトチーズ
    お土産用と自分用に買っちゃう!
    もらってうれしい東京土産

    +81

    -60

  • 78. 匿名 2021/10/19(火) 09:19:34 

    鳩サブレ
    東京じゃないけど、大阪じゃ売ってないから
    もらうと嬉しい
    お値段も手頃だし

    +137

    -6

  • 79. 匿名 2021/10/19(火) 09:19:59 

    銀座ウェストのリーフパイ
    まだお取り寄せがない時代に
    クロワッサンという本で
    紹介されていて実際に
    通販で購入。
    初めて食べたとき
    「東京には、こんな
    美味しいお菓子があるんだ!」
    と、感動した。
    それから友人やお世話に
    なってる人に送ってる
    もらってうれしい東京土産

    +232

    -6

  • 80. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:22 

    >>26
    嫌いなんじゃないよ。
    元々ひよこは福岡土産だったの。
    新幹線開通してから東京でも売るようになっただけ。

    東京とは縁もゆかりもない会社だし、九州の人なら『なぜ福岡土産を東京から持ってきたの?』としか思わない。

    +69

    -4

  • 81. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:23 

    とらやの羊羹。高いけど。

    +16

    -3

  • 82. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:35 

    地方に支店出してない有名パティスリーや和菓子屋のお菓子

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:39 

    今はコロナ禍で帰省できてないけど、普段は年に2〜3回帰省してたからお土産選びに苦労してたわ。私はごまたまごが好きだから買いたくなるんだけど、特別に好きじゃなければそんな嬉しくないか…と他のにするけど毎回悩む。
    オードリーのグレイシアみたいに見栄えするやつ買いがちだから、皆さんのコメント参考にしたい!
    もらってうれしい東京土産

    +71

    -44

  • 84. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:45 

    >>61
    定番のお土産の方が好き。

    +14

    -8

  • 85. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:28 

    銀座 菊廼舎のふきよせ!
    小さな子どもからご年配の方まで、女性に好評です。
    もらってうれしい東京土産

    +152

    -17

  • 86. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:45 

    その日に渡さなきゃダメだけど
    マロンシャンテリーが1番嬉しい

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:46 

    エキュート東京で売ってる東京レンガパン
    もらってうれしい東京土産

    +76

    -3

  • 88. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:48 

    >>1
    あんばた屋のあんこ入りフィナンシェ
    もう一度食べたい。
    フィナンシェはバターの香りが高くあんことこんなにも合うなんて!八重洲口にしかお店無いから買うの大変だけど。
    あとはNYキャラメルサンドが好き。
    甘いの好きな人ならどちらも喜ばれると思うよ
    もらってうれしい東京土産

    +62

    -2

  • 89. 匿名 2021/10/19(火) 09:22:04 

    こういうチョコレート専門店のチョコ
    ザ・東京ではないけど
    もらってうれしい東京土産

    +83

    -10

  • 90. 匿名 2021/10/19(火) 09:22:26 

    >>50
    いいと思うよ笑
    地元民は自分でひよこ買わないから、案外食べる機会はないよ

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/19(火) 09:22:28 

    >>74
    おばちゃんだから昔ながらのお土産に固執してるって感じだよね
    最近流行りのスイーツなんて知らないだろうし

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2021/10/19(火) 09:22:45 

    >>85
    可愛いー!これは子供も喜ぶしいいね!

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/19(火) 09:23:31 

    かるた屋 都まんじゅう
    もらってうれしい東京土産

    +74

    -5

  • 94. 匿名 2021/10/19(火) 09:23:35 

    >>18
    もっと美味しい物たくさんあるよ

    +13

    -9

  • 95. 匿名 2021/10/19(火) 09:23:38 

    >>85
    これは嬉しい

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2021/10/19(火) 09:24:43 

    >>66
    美味しいかどうかじゃなく、福岡に「東京土産」として持っていくには相応しくないと思う。

    年配の人なら露骨に嫌な顔されるかもしれないし、若い人なら福岡では売ってないお菓子を期待してたのにとガッカリされるんじゃないかな。

    +58

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/19(火) 09:24:50 

    黒船のカステラとかの詰め合わせ
    もらってうれしい東京土産

    +63

    -4

  • 98. 匿名 2021/10/19(火) 09:25:13 

    >>93
    ぱっと見京都土産っぽいな

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/19(火) 09:25:14 

    >>85
    これ頂きました!可愛いし嬉しかった!
    結構なお値段するよね💦

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/19(火) 09:25:18 

    人形焼き
    芋ようかん

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/19(火) 09:25:52 

    東京の義理姉が帰省する時はいつもお菓子を買ってきてくれるんだけど西光亭のクッキーは箱がかわいくて娘が喜んでた。そしてほろほろでクッキーも美味しかったな。これは東京にしかないお店なのかな?
    もらってうれしい東京土産

    +139

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/19(火) 09:26:50 

    高野のフルーツマドレーヌは何回か手土産で利用したことあるけど評判良かったよ。見た目もかわいいし日持ちもするし。
    もらってうれしい東京土産

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/19(火) 09:26:50 

    >>85
    可愛すぎて調べちゃった。今はアマビエが入ってる限定バージョンもあるみたいですね。

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2021/10/19(火) 09:26:51 

    いいなー東京
    美味しそうなものばかり
    どれ貰っても嬉しいよ

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/19(火) 09:26:52 

    万人受けするものなんてない
    個包装で日持ちするものなら何でも嬉しい

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/19(火) 09:27:26 

    安っぽくないやつがいい。
    高速のSAの入口に平積みされてる様な材料ラベルまで予め包み紙に印刷されてある様なああいうのじゃなく、東京の百貨店の地下で買った様なやつ。

    +34

    -7

  • 107. 匿名 2021/10/19(火) 09:27:38 


    東京から送ってもらいたい食べ物はなんですか?
    東京から送ってもらいたい食べ物はなんですか?girlschannel.net

    東京から送ってもらいたい食べ物はなんですか?遠い親戚からフルーツゼリー、フルーツ羊羹などの色々な種類の詰め合わせを送って頂きました。 地方にお住まいの方、東京からのお返しはなにが嬉しいですか?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/19(火) 09:28:07 

    新橋にある 新正堂
    腹を割って話そうで「切腹最中」
    もらってうれしい東京土産

    +60

    -11

  • 109. 匿名 2021/10/19(火) 09:28:10 

    >>83
    私は見栄えするオシャレなスイーツめっちゃ嬉しい!笑
    見たことないお菓子、参考になります!

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:11 

    >>3
    義実家はこれが楽しみみたいだよ。

    +19

    -5

  • 111. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:41 

    御門屋の揚げ饅頭!
    もらってうれしい東京土産

    +92

    -3

  • 112. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:42 

    バターバトラーが美味しくて好き
    舟和の芋ようかん食べたくなってきた〜

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:51 

    >>61
    渡す人による。

    おしゃれで珍しくて高級なものって、それを知っている人なら喜んでくれるけど、そうでないなら有り難みがわからないんだよ。

    そもそもエシレを知らない人はただのクッキーや焼き菓子だとしか思わないだろうし、値段知らないから数が少ないとか箱が小さいと思うかもしれない。

    +135

    -1

  • 114. 匿名 2021/10/19(火) 09:30:31 

    >>2
    私は好き。毎回買ってきてもらう。

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2021/10/19(火) 09:31:28 

    小川軒のレーズンウイッチ
    もらってうれしい東京土産

    +91

    -7

  • 116. 匿名 2021/10/19(火) 09:31:46 

    >>39
    もう定番商品だからね
    目新しさはないし飽きたってのもある

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2021/10/19(火) 09:33:11 

    正直何貰っても一定レベルで美味しいから何でも嬉しいです。
    定番でもそうじゃなくてもあんまり変わらない。
    めちゃくちゃ美味しい!!って感動した事もない。
    どれも美味しいし。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/19(火) 09:33:29 

    >>101
    東京に住んでてもこれは嬉しい

    +82

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/19(火) 09:33:57 

    >>63
    東京駅柄のパッケージが素敵ですよね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/19(火) 09:33:57 

    >>2
    バナナ嫌いだからそれだけは許して!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/19(火) 09:35:21 

    >>58
    なるほど、東京土産は虎屋の一本一万円の羊羹が、もっとも正しい答えかもしれん。
    デパートの通販には絶対に小型羊羹が載ってるもんね。
    一本一万円のどしっとしたのはいいかもしれん。

    +35

    -4

  • 122. 匿名 2021/10/19(火) 09:35:35 

    >>50
    福岡県内で大量に売ってるからね
    お土産忘れてそこら辺で買ったと思われそう

    +21

    -2

  • 123. 匿名 2021/10/19(火) 09:35:35 

    >>113
    分かる。めちゃくちゃ例え方悪いのは承知で、豚に真珠みたいなことになってしまうのは避けたい。

    +85

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/19(火) 09:35:50 

    >>22
    食べてる途中でこれ絶対ニキビでるわと思ったらやっぱりニキビできた

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2021/10/19(火) 09:36:46 

    >>58
    たくさん食べられないから、虎屋の羊羹の小さいサイズの詰め合わせが嬉しい

    +44

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/19(火) 09:36:54 

    >>55
    若い頃(大昔)、雑誌でよく取り上げられてたけど地元に売ってなくて憧れのケーキだったよ
    未だにこっちでは買えないから貰ったら嬉しいかも

    +40

    -2

  • 127. 匿名 2021/10/19(火) 09:37:06 

    胡麻🥚‼️

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/19(火) 09:37:28 

    これが一番好き。夫が出張行ったら毎回買ってきてもらってる。
    もらってうれしい東京土産

    +78

    -5

  • 129. 匿名 2021/10/19(火) 09:37:56 

    日持ちはしないけどおしゃれで美味しいお稲荷さんも沢山あるよ。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/19(火) 09:38:26 

    >>61
    普段読んでいてがるちゃんって中年がメイン層だと思うのに、あとブランド意識とかも結構激しいなと思うのに、こういうお土産の話題で、東京バナナとかごまたまごって普通に出てきて驚くよ。
    それ系って、二十歳前の学生さんが週末遊びに行った帰りに買って大勢にばら撒く様なお菓子ってイメージがあるから。
    私は金持ちでも見栄っ張りでもないけど、この歳で、帰省で東京バナナを袋から出す勇気はないや。

    +23

    -26

  • 131. 匿名 2021/10/19(火) 09:38:28 

    >>23
    買えるけど美味しいからもらうとうれしい

    +31

    -4

  • 132. 匿名 2021/10/19(火) 09:38:38 

    >>83
    これは高いのにあまり美味しいと思わなかった

    +108

    -5

  • 133. 匿名 2021/10/19(火) 09:40:04 

    >>42
    日本橋三越と新宿伊勢丹限定の、缶に入ってるハートのラングドシャみたいなやつはあり!
    お花がついてて可愛いの!この間一目惚れして買ったわ!

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2021/10/19(火) 09:40:09 

    義理姉が買ってきてくれたお菓子で美味しかったもの

    ・西光亭のクッキー
    ・治一郎のバームクーヘン
    ・エシレバターのクッキー
    ・カフェオウザンのラスク
    ・銀座菊廼舎の吹寄せ
    ・虎屋の小さいサイズの詰め合わせ
    ・アトリエウカイのクッキー缶
    ・ビスキュイテリエのクッキー缶
    ・千疋屋のゼリー

    覚えれないからいつももらったお菓子をメモしてるw
    東京は美味しいものがたくさんあるねー

    +102

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/19(火) 09:40:21 

    >>8
    クッキーは昔懐かしい味です。
    バターたっぷりという感じではなく、あっさり軽い。
    椿の花がモチーフの缶がオシャレ

    +69

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/19(火) 09:40:23 

    >>113
    地方の人だって、ばら撒き用の安っぽい土産と、カサは少ないけどそれなりのお値段なんだろうなって焼き菓子の違いはわかるよ…

    +46

    -4

  • 137. 匿名 2021/10/19(火) 09:41:43 

    >>50
    洒落が通じる相手ならいいけど、ガルみてるとそういう人って少ないのかなと感じる
    とりあえず娘さんに幸あれ

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/19(火) 09:42:19 

    オウザンのラスク

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/19(火) 09:42:25 

    >>134
    義姉さん毎回プレッシャーでしょうねw

    +106

    -2

  • 140. 匿名 2021/10/19(火) 09:42:53 

    >>71
    なんで東京ばなななななんでしょうね

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2021/10/19(火) 09:42:55 

    >>3
    香料がね…

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/19(火) 09:43:26 

    ウエストのジャムがのってるクッキー

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/19(火) 09:44:12 

    >>31
    添加物多くないこれ?

    +7

    -20

  • 144. 匿名 2021/10/19(火) 09:44:39 

    スカイツリーのお菓子

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/19(火) 09:45:54 

    浅草亀十のどら焼き
    わざわざ浅草に行かなきゃだけどおいしい

    +70

    -1

  • 146. 匿名 2021/10/19(火) 09:47:08 

    >>139
    そうなの!? 私はもらうまで知らなかったお菓子も多くていつも美味しい美味しいて食べてたよw
    お菓子じゃないけど魚久ていうところのお魚の粕漬けもいただいたんだけどそれも美味しかったなあ

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/19(火) 09:47:08 

    奥沢ロワールのブランデーケーキ…数日寝かせた方が美味しいからお土産には良いんじゃないかなぁ。
    銀座たちばなのかりんとう…いくらでも食べられる!

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/19(火) 09:47:53 

    >>8
    缶込みで嬉しい😆

    +60

    -2

  • 149. 匿名 2021/10/19(火) 09:48:28 

    >>134
    すごいね。企業の個別接待のお土産みたいなセレクションだね
    義姉さん人を喜ばせたいサービス精神旺盛なのかな

    +114

    -4

  • 150. 匿名 2021/10/19(火) 09:48:52 

    >>134
    これは全部嬉しいお土産だわ

    +60

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/19(火) 09:49:37 

    >>110
    指定してくれると助かるね(^^)

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/19(火) 09:49:59 

    >>146
    素敵な義姉さんだねー
    きっと本人も美味しいもの好きでみんなに喜んでほしいんだね

    +70

    -2

  • 153. 匿名 2021/10/19(火) 09:50:02 

    >>5
    私もこれは好評だった!

    +18

    -5

  • 154. 匿名 2021/10/19(火) 09:51:06 

    >>134
    毎回違うものをって結構悩むよね
    好きでやってるならいいけどお姉さんすごいわ
    私ならこれくらいで限界…

    +70

    -2

  • 155. 匿名 2021/10/19(火) 09:51:27 

    美味しい「きゃらぶき」

    関西は佃煮と言えば昆布で
    きゃらぶきはあまり見かけないから。

    スイーツは東西のデパートで全くと言っていいほど同じお店が入ってますよね。
    シュガーラスクはどのご当地ものでももう結構!

    +3

    -9

  • 156. 匿名 2021/10/19(火) 09:51:48 

    >>130
    そんなにお土産期待されてるの?
    正直貰う方は東京ばななであろうが何でも嬉しいけど。

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/19(火) 09:52:44 

    小川軒のレーズンウィッチ
    レーズン好き嫌いあるけど

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:18 

    >>110
    うちの実家の母もごまたまご買ってきてって指定入る。
    あとは鳩サブレも喜ぶ。
    なんだかんだで定番が嬉しいみたいだよ。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:37 

    >>83
    味は普通

    +44

    -2

  • 160. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:58 

    >>1
    ど田舎住まいなのでエシレのものが一度食べてみたい
    クロワッサンでもフィナンシェでもギモーブでもなんでもいい
    エシレのお菓子を食べたい

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/19(火) 09:54:24 

    >>79
    うちのおばさんはこれをあげると本当に喜んでくれる!

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/19(火) 09:55:01 

    >>101
    これ、ここでアルバイトしてた学生さんがお店の人に頼まれて描き始めて流行ったんだよね。

    可愛い箱だから、買ったことある!

    味も美味しかった。^ ^

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/19(火) 09:55:25 

    世田谷トリュフ

    田原俊彦のハッとしてgoodなどの楽曲を作った宮下智さんのお店。パッケージが可愛いし、50代以上のジャニーズ好きな人に受けるのでは。
    もらってうれしい東京土産

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2021/10/19(火) 09:55:47 

    東京限定の石屋製菓でお願いします!
    北海道民

    もらってうれしい東京土産

    +43

    -4

  • 165. 匿名 2021/10/19(火) 09:55:52 

    >>149
    そんなに良いものばかりなのか!義姉に「いつもすみません。とっても美味しいです!!」て言ったら、
    「ううん、美味しそうな物を探しに行くのが楽しいのよ〜!趣味みたいなもんだからもらってくれると嬉しいわ」て言ってた。たまにしか会えないけど明るくてすごいいい人。

    +144

    -2

  • 166. 匿名 2021/10/19(火) 09:55:58 

    東京のお土産って難しい
    駅で買えるのはあまりおいしくないし
    個人のお店や有名店のものは高いわりに見栄えしないし

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/19(火) 09:56:18 

    >>146
    大事にされてるんだね。
    魚久も有名な高級粕漬け屋さんだ。
    少し崩れた訳ありのも直売所にわざわざ行って買う人のハナシ聞いたことあるよ。私も一回だけ義実家に送ったことあるな。高くて続かなかったけど

    +56

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:29 

    >>11
    これ好き。
    配る側としても安くておいしくて最高。

    +49

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:44 

    >>130
    同感。中学生が東京土産!と言って持ってくるならいいけど、いい年して親戚の仏壇にバナナとかゴマたまごなんか持っていけないよね。
    例えばエシレを知らなくてもきちんとしたものだったら相手もわかると思う。

    +8

    -25

  • 170. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:51 

    >>50
    それやられたことある福岡県民だけど、リアクションに困るから辞めてほしい

    べつにひよこにプライド持ってるわけじゃないけど、ニヤニヤ渡されても「はあ…どうもありがとう(せっかくなら他のもんがよかったけどいただきものにケチつけんのもな……)」って感じで面倒くさい

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:52 

    >>156
    渡す方の気持ちじゃない?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/10/19(火) 09:59:57 

    子ども達は東京バナナ喜ぶけどね
    限定の柄とかあるし

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/19(火) 10:02:54 

    >>50
    もともと福岡のお菓子だって聞いたことあるような気がするんだけど、わたしの勘違いかな
    だから福岡にはひよこ売ってるんだ、って思ってたんだけど。間違ってたらごめん。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/19(火) 10:06:02 

    >>50
    東京駅限定の「ひよこ」ならいいんじゃない?
    ショコラひよことか

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/19(火) 10:07:12 

    東京○○って無限に作れるよね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/19(火) 10:08:00 

    >>165
    良いお姉さん。きっと貴方との関係性も良いんだろうね。大切にしてね。

    +86

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/19(火) 10:08:23 

    >>79
    私もこれ大好き
    首都圏にしかお店がなく、地方デパートの物産展にも来ないところがかえってポイントが高い
    シンプルなパッケージも好き

    +67

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/19(火) 10:08:32 

    亀十のどらやき食べたい
    もう2年も食べてない
    あとウエストのリーフパイとヴィクトリア食べたい
    江戸ではとうの昔に流行が過ぎ去ったと思うけどギャレットポップコーンのシカゴミックスも食べたい
    冬ならオッジのオレンジ風味のチョコケーキ?ショコラテリーヌ?みたいなやつも食べたい
    銀座和光のチョコレートショップのでっかいマカロンも食べたい
    東京駅で売ってるめっちゃメープルシロップの匂いがするフィナンシェも食べたい

    東京バナナとごまたまごはマジでいらない
    舟和の芋羊羹もスーパーの東京フェアとかで時々売ってるからいらない
    銀のぶどう系列とか資生堂パーラーとか千疋屋とかアンリシャンパルティエとかも通販できたり意外とお中元お歳暮でいただいたりする機会が多いのでいらない

    でもお土産でもらえるならなんでも嬉しいや
    東京行きたいな

    +11

    -32

  • 179. 匿名 2021/10/19(火) 10:09:12 

    >>50
    娘さんの求めるリアクションは絶対かえってこないし、娘さんが世間知らずと思われるか性格悪いなと思われるかのどっちかなので止めてあげて

    +42

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/19(火) 10:10:48 

    銀座ウエストのリーフパイ
    銀座空也のもなか
    パレスホテルのクッキー缶

    +33

    -2

  • 181. 匿名 2021/10/19(火) 10:12:36 

    >>113
    エシレって値段と味が見合ってない気がする
    美味しいとは思うんだけど、のこの値段でこの味かぁってなる
    わたしが違いをわからないだけかもしれないけど

    +55

    -4

  • 182. 匿名 2021/10/19(火) 10:13:18 

    >>1
    東京でしか買えないものがいい
    全国の百貨店行けばどこでも買えるものよりは、そこでしか買えない価値あるし

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2021/10/19(火) 10:15:11 

    黒船のお菓子
    どら焼きとか生菓子だとなお嬉しい
    お取り寄せもできるけど、羽田の店舗で買って飛行機乗るウキウキがある
    遊びに行きたいなぁ…

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/19(火) 10:16:41 

    マカロンかマリトッツォ

    +0

    -11

  • 185. 匿名 2021/10/19(火) 10:17:05 

    >>181
    地元のちょっといいスーパーでエシレバター取り扱ってて、バター好きだからお得な時に何度か買ったけど、特別なことは無い感じがした
    私の舌が庶民なだけだと思うけどね^^;

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2021/10/19(火) 10:17:18 

    >>169
    そうだよね。
    正直言ってマイナスつけてまで強行に抵抗する意味がわかんないや。

    +5

    -5

  • 187. 匿名 2021/10/19(火) 10:17:21 

    >>31
    これはくれたらセンスいい!ってなる

    +27

    -3

  • 188. 匿名 2021/10/19(火) 10:18:22 

    >>61
    ごまたまごもエシレも好きなので両方下さい

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/19(火) 10:19:20 

    >>134
    どれもこれも…東京に住んでるけど全部嬉しいやつ!

    +36

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/19(火) 10:20:17 

    何年か前にキースマンハッタンのブラウニーもらって、おいしいし箱もかわいいし嬉しかった。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/19(火) 10:21:43 

    東京バナナ、冷やして食べるの好きだけどな

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/19(火) 10:22:11 

    >>108
    和風なマリトッツォみたい笑

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2021/10/19(火) 10:22:55 

    >>176
    いつも良くしてもらってお返しをしたいんだけど地元のお菓子じゃワンパターンで申し訳なくて、それを言ったら「気を遣わせてごめんねー お菓子は大丈夫!それなら帰って来た時に美味しいラーメン屋に連れて行ってほしい!」て言われて地元の美味しいラーメン屋さんをチェックしてるw 義姉とこれからも仲良くいたいな

    +73

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/19(火) 10:23:18 

    >>3
    久しぶりに食べたら美味しかったよ

    +24

    -5

  • 195. 匿名 2021/10/19(火) 10:24:01 

    東京以外の都市のお土産ってだいたい定番のものだしそれで全然OKなのに、東京土産だけハードル高いわ。。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/19(火) 10:30:44 

    東京バナナに賛否両論だけど、もしかして長崎民のカステラ土産もそんな感じ?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/10/19(火) 10:31:17 

    >>18
    めっちゃ嬉しいし美味しいよー。
    舟和の芋ようかんも一緒に買ってきてくれると尚良し。たまに食べたいなあ。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/19(火) 10:31:18 

    >>76
    美味しいよねー
    資生堂パーラーのは箱ステキだし、私もおすすめしたい。
    あとは虎屋の羊羹。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/19(火) 10:33:26 

    PISTA & TOKYOのピスタージュ!

    ピスタチオ大好きだから、初めて食べたとき感動した。
    実店舗が今、東京駅にしかないから、新幹線に乗る前に買うのもおすすめです〜!
    もらってうれしい東京土産

    +60

    -2

  • 200. 匿名 2021/10/19(火) 10:33:47 

    >>195
    「○○に行ってきました」も大概だよ…

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/19(火) 10:35:23 

    >>11
    色々買った持っていったけど、結局これが一番喜ばれる。関東圏にしかお店ないし、通販もやってないから。

    +33

    -4

  • 202. 匿名 2021/10/19(火) 10:35:30 

    断トツでこれが嬉しい
    もらってうれしい東京土産

    +69

    -14

  • 203. 匿名 2021/10/19(火) 10:38:10 

    >>193
    素敵。私も未来のお姉さんとそうなれますように!

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/19(火) 10:42:04 

    >>200
    ああいうのなんて修学旅行の男子中学生しか買わなそうなのに、どうしてなくならないんだろうね

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/19(火) 10:43:09 

    >>134
    そこそこお値段するし、買うのも手間がかかるやつばかり!義姉さんは喜んでもらえるのがすごく嬉しいんだと思う。
    うちも弟家族に持ってくと大はしゃぎしながら食べてくれるから、毎回はりきってお土産探すよ。義姉さんの素敵なセレクト参考にさせて頂きます!

    +80

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/19(火) 10:51:36 

    >>48
    えー!!
    好みによるのかな。
    わたしはめちゃくちゃ大好きだよ。
    かなり沢山の種類のお菓子たべてるけど、これは上位に入るなー。

    +50

    -14

  • 207. 匿名 2021/10/19(火) 10:52:33 

    >>196
    改めて食べるとやっぱり違う。おいしい。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/19(火) 10:53:54 

    >>31
    これは何なの?クッキー?🍪

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/19(火) 10:54:20 

    >>136
    安っぽいお菓子と高級菓子の差は分かっても、何時間も外で並ばなきゃ買えないとか期間限定で本店でしか買えないとかまでは分からないと思う。

    これは地方どうか関係なく、興味がない人は都民でも分からない。
    そういう人は相場より高い値段や買う労力は考慮に入れない。
    だったら近場のデパ地下で手軽に買える、東京に本店があるお店やホテルのスイーツでも喜んでもらえるんじゃないかな。

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/19(火) 10:55:37 

    >>178
    この人には東京行ったこと言いたくないな

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/19(火) 10:55:46 

    >>79
    ウェスト大好き。東京の端っこ住みだけど近くにお店がないからネットで買ってる。もらったら嬉しい。

    +39

    -1

  • 212. 匿名 2021/10/19(火) 10:55:49 

    >>83
    見た目だけの味だった

    +39

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/19(火) 10:56:56 

    >>3
    私は欲しい~あの優しい味が好き

    +41

    -3

  • 214. 匿名 2021/10/19(火) 10:59:22 

    >>177
    そんなに買えないとは知らなかった!
    大好きなんだけど珍しくはないかと思って避けてたけど次回買ってこう

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/19(火) 10:59:26 

    >>137
    洒落だと思える?
    だって福岡に腐るほど売ってる物より、ご当地の美味しい物の方が頂いたらうれしいよー普通は

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/19(火) 11:04:52 

    >>108
    私は謝罪の品で切腹してお詫びしますの意味があると聞いたけどそう言う意味もあるんだね。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/19(火) 11:05:25 

    >>91
    おばちゃんは東京に縁もゆかりもない滑ったバナナなんて認めてないよ

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2021/10/19(火) 11:10:45 

    >>205
    うちも毎回、わ〜!!美味しそう!嬉しいて騒いでる。食べた後は必ず連絡してる。メモに書いてる他のお土産だと

    ・ナンバーシュガーのキャラメル
    ・銀座松崎のお煎餅
    ・安田餃子の水餃子
    (これは私は好きだったけど夫と娘には不思議な味だったみたい)
    ・デカルネロカステラの一口サイズになってるカステラ (本店は三重にあるらしい)
    ・ラベイユの蜂蜜とマヌカハニーのキャンディ

    などなど。いい蜂蜜て自分ではなかなか買わないから蜂蜜も嬉しかったしカステラはかわいい焼印がしてあって娘が喜んでた

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/19(火) 11:24:07 

    >>196
    嬉しいよ!
    カットも嬉しいけど1本貰ったら小躍りするよ。
    掟破りのカステラトーストやってみたい。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2021/10/19(火) 11:24:15 

    >>178
    最後の「なんでも嬉しい」の説得力のなさに笑った

    +54

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/19(火) 11:25:36 

    >>50
    洒落は良いから普通に他のお願いしたい

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/19(火) 11:27:17 

    手頃で見栄えがして美味しいもの、で
    小倉山荘のおせんべいとかクラブハリエのバームクーヘンとか買う
    地元にないとはいえそれ東京じゃないじゃんっていう

    +2

    -7

  • 223. 匿名 2021/10/19(火) 11:27:34 

    >>220
    蘊蓄たれるだけたれて「まぁ何でもいいけどねーありがとー」って言いそうw

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/19(火) 11:30:30 

    >>190
    キースマンハッタン美味しいよね!
    どんどん小さくなるけど…昔の半分くらいの大きさになってしまった

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/19(火) 11:30:59 

    >>193
    素敵な関係だね!

    +41

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/19(火) 11:31:56 

    >>196
    長崎のカステラは嬉しい!!!
    ぜんぜん美味しさが違うもの。貰うと誇張なしで小躍りしてしまうw

    +35

    -1

  • 227. 匿名 2021/10/19(火) 11:34:32 

    >>83

    >>212 >>159 >>132
    だから他の人のオススメを参考したいってことだと思うよ。
    お気に入りを教えてあげなよ〜

    +21

    -1

  • 228. 匿名 2021/10/19(火) 11:35:57 

    >>224
    えーマジですか。
    悲しいけど行けたらまた買うと思います。
    早く行き来できるようになってほしいなぁ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/19(火) 11:36:48 

    >>218
    ナンバーシュガーのキャラメル、初めて知りました。甥っ子たちこれは喜びそう!
    東京すごーいって毎回喜んでくれるから、おばちゃんつい張り切っちゃうんですよね笑
    オススメ教えて頂きありがとうございました!

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/19(火) 11:38:54 

    >>34
    逆に仙台では買えなくて、仙台駅で限定販売したら瞬殺だったんですよね。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/19(火) 11:42:03 

    満願堂の芋きん
    イシヤギンザの『白い恋人』のプレミアムバージョン(私はルビーチョコレート味が好き)
    神奈川土産だけどマーロウのビーカー入りプリン

    東京出身で東海地方在住の転勤族ですが、このご時世だからなのか、現住所最寄りのデパートの催事で東京のものが以前より流通しています。それでもなかなか手に入らないものを挙げてみました。

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/19(火) 11:48:49 

    >>227
    もういくつか書いたよ

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2021/10/19(火) 11:52:38 

    >>23
    自分で買って食べようとは思わないのでもらうと嬉しい

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2021/10/19(火) 12:00:50 

    >>160
    美味しいけど唯一無二ではないかな。バターそのものが一番オススメだったりする。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/19(火) 12:13:56 

    >>134
    地方民から見たら呪文みたいでさっぱり分からんけど東京の人達には有名なお菓子ってすぐに分かるんだね。

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2021/10/19(火) 12:19:27 

    >>202
    あ、これ美味しいよね。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/19(火) 12:21:24 

    >>231
    マーローのプリンは三軒茶屋でも売ってるよ。

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2021/10/19(火) 12:23:59 

    サブリナ🌼
    東京駅でしか買えなくて、見た目が可愛くて友達と自分にも買っちゃった!
    もらってうれしい東京土産

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/19(火) 12:24:42 

    >>217
    それな。
    東京の代表面しないでほしい。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/10/19(火) 12:28:23 

    主です。
    仕事で見れない間に、たくさんのコメントありがとうございます!!
    まだ100コメも読めてない中ですが、あんバタ屋のあんこ入りフィナンシェが気になりました。実はノワ・ドゥ・ブールのフィナンシェが好きで、それにしようか迷っていたので。
    皆さんのコメント最後まで読ませていただきます。引き続き、オススメのお土産教えてくださいm(_ _)m

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/19(火) 12:33:27 

    >>1

    予算によるが千疋屋喜ばれるよ

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/19(火) 12:40:49 

    >>50
    笑わんと思う… by福岡人

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2021/10/19(火) 12:48:50 

    オードリー
    銀座ウエスト
    が定番かなぁ

    味が美味しいし地方だとそんなに買えない気がして。
    個人的に鳩サブレーが大好き。自分用のおやつに買ってる。

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2021/10/19(火) 13:02:42 

    AUDREYって、東京駅のグランスタでみたけど、
    美味しいのかなー!気になってる。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2021/10/19(火) 13:05:03 

    >>241
    よこだけど催事に千疋屋があって、コーヒーも出してたのが意外だったけど遠巻きに見るだけだった。
    不味いものは出さないだろうけど、どんな感じなのか気になったままです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/19(火) 13:09:22 

    >>4
    初めて知った!
    萩の月大好きだから次東京に旅行に行った時は絶対に買うよ!
    東京駅大きいからすぐわかるかなぁ。。。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/19(火) 13:09:31 

    >>134
    義姉さんハズさないねー。どれもこれも大正解のお土産だわ。これは次も期待してしまう!

    +63

    -1

  • 248. 匿名 2021/10/19(火) 13:09:50 

    >>175
    銀座○○とかね。
    トピずれだけど、ギンビスの銀座ラスクめっちゃ好きです。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/19(火) 13:15:09 

    「無病息災」という砂糖を使わず無花果や生姜を使った健康志向のお菓子。食べたことある方いますか?美味しいですか?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/19(火) 13:22:15 

    >>8
    有名だけどいただいたことない。
    定番すぎるのかな。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/19(火) 13:23:35 

    >>85
    亡き母がちょっとした御使い物にこちらのお菓子を使っていました
    私にとっては思い出のお菓子です

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/19(火) 13:28:54 

    >>31
    これは、好き嫌いハッキリわかれるやつだよね。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/19(火) 13:39:34 

    見た目が華やかでオシャレなやつより定番がいい
    確実に美味しいって分かってるから食べやすい

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2021/10/19(火) 13:40:13 

    >>48
    舌が肥えてるんだね
    美味しかったけどな

    +18

    -8

  • 255. 匿名 2021/10/19(火) 13:47:00 

    >>218
    私、カステラお取り寄せしたよ!宮沢りえと森田剛の引き出物に配られたやつなんだよね!一口サイズで食べやすくて味も丁度いい甘さで美味しかった
    見た目もかわいいしお土産でいただいたら嬉しいね
    もらってうれしい東京土産

    +33

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/19(火) 13:57:24 

    >>216
    謝罪の場にこれ持っていったらふざけてると取られかねないよね。
    友達とのノリならわかるけど

    +4

    -4

  • 257. 匿名 2021/10/19(火) 13:58:37 

    >>34
    最初だけ行列できたけど今ガラガラだからじゃないの?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/19(火) 14:04:17 

    >>249
    いただきました!
    とてもおいしくて大事に食べました。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/19(火) 14:10:02 

    >>85
    かわいいけど味は普通。
    でもやっぱりかわいいからいただいたらうれしいかも。

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/19(火) 14:17:22 

    >>31
    甘さがなくて塩っぽさがあるよね?

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:00 

    >>249
    美味しかったですが、結構生姜が効いてて、私はもう買わなくていいかなって思いました。
    夫は気に入ってましたよ。
    香辛料とかお好きなら大丈夫だと思います。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/19(火) 14:18:23 

    グミッツェル

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/19(火) 14:21:54 

    >>199
    ピスタチオ大好き!こんなお店あったんだ~!今度帰省する時のお土産にします( *´ω`* )

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/19(火) 14:34:31 

    これが美味しくて旅行行く時とか機内で食べるようにかってる笑
    もらってうれしい東京土産

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/19(火) 14:44:17 

    オードリーのお花みたいなお菓子と、東京ミルクチーズ工場のゴルゴンゾーラのチーズサンドクッキ好きです!

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2021/10/19(火) 14:46:13 

    >>231
    芋きん美味しいよね。新潟の祖母が好きで、新幹線に乗る前に買って持っていった記憶。
    レンチンしてトロトロになった中身をスプーンで食べて、最後に皮を食べるのが好き。

    あまり日持ちしないから最終日に買って「帰ったらすぐに食べてね」の一言を添えて渡すといいかも。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/19(火) 14:48:24 

    >>11
    めちゃくちゃ美味しそう!

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/19(火) 14:50:53 

    >>5
    美味しい!

    +13

    -4

  • 269. 匿名 2021/10/19(火) 14:57:55 

    >>196です
    答えてくれた人、ありがとう!
    長崎民は自信持ってカステラ持参するよ!

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/19(火) 15:03:04 

    >>258
    ありがとうございます!!ずっと気になっていました😊🙏

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/19(火) 15:06:08 

    >>261
    ありがとうございます!!生姜が好きであれば贈り物としても喜ばれそうですね!私も試してみたいと思います🥰

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/19(火) 15:21:27 

    >>188
    なるほど!そうすればいいのか

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/19(火) 15:22:22 

    >>2
    凍らせて食べるのが好き!

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2021/10/19(火) 15:23:11 

    >>79
    地方民ですが大好き!
    名古屋はもちろん関西にもないのよね
    たまに自分用に取り寄るくらい

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/19(火) 15:46:07 

    >>130
    お土産って何でも貰うだけで嬉しいし、エシレでも東京ばななでもいいと思うよ。
    相手にもよるし、お返しを気遣いさせないっていう配慮もある。
    どっちも美味しいし、高いから必ずしも喜ばれるとは限らない。

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/19(火) 15:50:22 

    小ざさの羊羹をお土産にしています。
    朝から並んで3棹買って親しい人に配ったり。
    賞味期限が長いのでストックしておいたりもします。
    コロナの影響で8時前に行っても余裕だったりしました。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:55 

    チーズが嫌いでなければ、東京駅に売ってるニューヨークパーフェクトチーズがオススメです!とても美味しいです。新宿、池袋にも店舗あります。

    大体夕方に行くと売り切れてるので午前中に行くのが良いと思います。
    もらってうれしい東京土産

    +26

    -5

  • 278. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:57 

    バターバトラーのフィナンシェ、おすすめです!

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2021/10/19(火) 16:21:19 

    ぐみまろ
    なんでなくなったんだろう
    あと江戸むらさきのプリッツ
    美味しくて気に入ってたのにな

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/19(火) 16:23:26 

    西光亭のクッキー
    箱が可愛い❤️

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/19(火) 16:38:14 

    >>93
    美味しいよね。都民だからめちゃくちゃ買っちゃう。
    日持ちしないのが残念だけど。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/19(火) 16:43:20 

    >>3
    東京ばな奈は全然まし
    人形焼きとひよこはガッカリ感半端ない

    +18

    -11

  • 283. 匿名 2021/10/19(火) 16:44:35 

    >>15
    ひよこ側の作戦なのに福岡の人の過剰反応がうざったい

    +4

    -7

  • 284. 匿名 2021/10/19(火) 16:55:24 

    >>1
    娘さんならお母様の好みはご存知ですよね?
    年配の方なら帝国ホテル等の有名ホテルのお菓子はどうでしょうか

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2021/10/19(火) 17:02:32 

    >>48
    どこが美味しいのかさっぱり…

    +35

    -7

  • 286. 匿名 2021/10/19(火) 17:10:48 

    >>8
    と思って買って帰ったら地元のデパ地下にあって少しショックだった

    +49

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/19(火) 17:17:50 

    >>4
    コレね、東京駅の限定だね。
    美味しいんだよね。
    知らない人ばっかなのねw

    +7

    -4

  • 288. 匿名 2021/10/19(火) 17:20:17 

    銀座ウエストのリーフパイ
    小川軒のレーズンウィッチ
    甘くない系だと豆源とか

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/19(火) 17:20:31 

    江戸ごぼうもらったらめちゃくちゃ嬉しい
    焼酎と一緒にいただきます

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/19(火) 17:30:30 

    >>231
    芋きん本当美味しいよね。
    大丸で温かいの買って帰る。1個売りもあるから新幹線で自分用も食べるw
    賞味期限最高に短いから、すぐ渡せない時は保存料入ってる方にするけど、それすら美味しい。
    ずっと東京住んでたけど、大阪の義妹が好物って聞いて初めて存在を知ったよ。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2021/10/19(火) 17:33:21 

    >>288
    豆源は揚げ餅が美味しいよね。
    醤油も塩も止まらないおいしさ。
    本店だとあったかいのもあるんだよねー。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/19(火) 17:37:00 

    >>160
    エシレバターたっぷりのエシレバターケーキが最高に美味しいですよ。
    日持ちもしないし、濃厚すぎて中々食べきれ無いけど。感動するおいしさ。そしてあっという間に売り切れて全然買えない。

    +16

    -2

  • 293. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:14 

    >>27
    私はひよこ大好きだけどな。
    あのフォルムが何ともかわいくて、手のひらの上でさんざん愛でてからガブっといただく。
    自分のお土産に買ったりするよ。

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/19(火) 17:56:19 

    どらやきでうさぎやというのもらったときは、一口食べて格が違うって思いました
    東京ってすごいって思いました

    あとサニーヒルズのパイナップルケーキとかどうですか

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/19(火) 18:02:40 

    >>85
    美味しいよね〜
    日持ちがその日限りだけどマカダミアナッツ揚げまんじゅうも大好き

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/19(火) 18:03:58 

    >>294
    うさぎやのは個人的に一番だと思ってる
    サニーヒルズは元々は台湾のお店だからどうだろう

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/19(火) 18:07:55 

    >>282
    えー私は東京ばななと人形焼きとひよこでベストスリーだわ。ほとんどもらう機会ないからかな。年に1度もない

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2021/10/19(火) 18:09:35 

    >>2
    東京バナナとひよこはうれしくない

    +3

    -11

  • 299. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:15 

    >>281
    コメ主です。ほんっと美味しいですよねー。家族で上野に遊びに行くと、必ず買って行きました。新幹線の中で我慢できずにけっこう食べてしまった、子供の頃の思い出…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:55 

    >>79

    前の職場でかなりのお嬢様育ちの方が少しだけ一緒に働いてて、好きなお菓子は?と聞いたらウエストのリーフパイと答えてました。
    いつか食べたいです。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/19(火) 18:41:21 

    >>5
    私はコレめっちゃ苦手 お土産に貰うとそのまま誰かにあげてる

    +37

    -4

  • 302. 匿名 2021/10/19(火) 18:42:19 

    >>11
    なにこれ見たことない@田舎民

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/19(火) 18:49:54 

    >>78
    私も鳩サブレ。
    どうしても食べたくてご当地の似たやつ買うんだけど、やっぱり違うんだよね。
    鳩サブレおいしい。

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/19(火) 18:51:52 

    >>1
    地元の母⇒かりんとう、せんべい、七福神あられ<化粧缶入>とか

    友人 ⇒子供さんがいるなら子供が喜ぶお菓子、ディズニーのものとか

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/19(火) 18:53:17 

    >>147
    先週末東京行ったから、たちばなのかりんとう買いにいったんたけど、売り切れで早めに閉店してて買えなかった😭
    たべたーい!

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/19(火) 18:55:55 

    NYCキャラメルサンドが高評価で、バタープレスサンドが低評価なのがげせぬ。

    私は、バタープレスサンドとても美味しいと思うんどけどね。

    +18

    -6

  • 307. 匿名 2021/10/19(火) 18:57:49 

    >>11
    バレンタイン限定の美味しいよね。
    名古屋の松坂屋のバレンタイン催事で毎年買ってる。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/19(火) 19:00:27 

    ひよこ大好き

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/19(火) 19:02:12 

    >>101
    >>118
    ちなみに、関西の宝塚大劇場限定穂素敵なデザインのくるみクッキーもあるんですよ。これを逆に東京の方に差し入れると物珍しいイラストと安定の美味しさで喜ばれます。
    もらってうれしい東京土産

    +45

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/19(火) 19:09:36 

    >>178
    そもそも、アンリシャルパンティエは東京のものではなく、神戸のおかしよ!

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/19(火) 19:15:21 

    このトピで出たやつ、いつか全部食べてやる…!
    どれも美味しそう~

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/19(火) 19:24:56 

    >>63
    オレンジの袋と東京駅駅舎のパッケージが可愛くて喜ばれる

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/19(火) 19:28:22 

    東京じゃないけど鎌倉紅谷のクルミっ子
    初めてもらって食べた時感動して取り寄せちゃった

    +31

    -7

  • 314. 匿名 2021/10/19(火) 19:28:43 

    気合いを入れて値の張るものを送るときはツッカベッカライ カヤヌマのクッキーかな。オーボンヴュータンのクッキーは家族に好評でした。生ものでいいときはしろたえのチーズケーキとか。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/19(火) 19:28:57 

    >>11
    コーヒーと合うよね

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/19(火) 19:31:23 

    >>206
    これが上位か‥🤔
    本当に好みの問題だね!

    +12

    -4

  • 317. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:06 

    >>94
    それが何か聞きたいのよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/19(火) 19:42:53 

    田舎者だしひよこでも東京バナナでも何でも嬉しい

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/19(火) 19:45:06 

    >>101
    minneでも売っててビックリした!
    かわいいし、美味しいよね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/19(火) 19:47:27 

    チューリップローズは喜んでもらえるから自分の中の定番!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/19(火) 19:49:32 

    >>136
    それは違う
    地方だとか都市部の人だとか関係ない
    多分都市部でも物の方がわからない人はいる
    地方を馬鹿にするとかでは全然ない
    単に、せっかくこれがいいと思って買っても響かなかったら寂しいので、確実にわかってもらえる相手ではないなはわかりやすさを優先した方が無難
    女友達とかならわかってくれたり、後で調べてくれたりするかもだからいいんだけど、そういうこと全般に興味がない人には、凝ったものをあげてもお互い得しないんだよ!

    +27

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/19(火) 19:57:42 

    >>299
    秋田の銘菓の金萬を夫に買って帰ったらみやこ饅頭じゃん!て言われました。夫が不思議に思って調べたら元は福岡のお菓子でそのお菓子を作る機械をそれぞれ購入し作られるようになったそうです。私はみやこ饅頭はまだ食べたことないので今度食べてみようと思います!
    もらってうれしい東京土産

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/19(火) 20:03:36 

    >>22
    これは人を選ぶよ…好きな人はめっちゃ気に入るだろうけど、私はもう二度と買わない

    +22

    -1

  • 324. 匿名 2021/10/19(火) 20:04:37 

    >>41
    仲良くしようよ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/19(火) 20:07:12 

    >>294
    上野のうさぎやこの前通りすがったらめっちゃ並んでた
    日本橋のほうが並ばずに買えて楽

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/19(火) 20:08:37 

    >>22
    もう飽きてきちゃったけど、美味しいよね。
    後、売れたからって店増やしすぎたなって思う。

    BAKEのお菓子は美味しいのが多いよねー

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2021/10/19(火) 20:11:41 

    甘いけどメープルマニアも美味しいよ!
    フィナンシェが美味しかった。
    東京駅とか新宿とか。

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2021/10/19(火) 20:15:47 

    メイプルマニアが好き!

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/19(火) 20:17:14 

    グミッツェル?
    パリパリするやつ

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2021/10/19(火) 20:21:55 

    東京會舘のクッキー、まえは東京駅であったけど、いまはないのかな。たくさん入って個包装で、食感もいろいろで、めちゃくちゃ大好き。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/19(火) 20:27:09 

    >>78
    神奈川県民だけど鳩サブレー大好き。
    もらうとテンション上がる。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/19(火) 20:33:51 

    >>8
    えー。これ期待してたのに美味しくなかったよ…。

    +32

    -3

  • 333. 匿名 2021/10/19(火) 20:52:54 

    >>11
    初めてもらった時に感動した!
    こんなにコーヒーと合うお菓子があったのかって。
    自分が東京行った時に買おうとして大丸に行ったら行列にビックリした。
    今は知らないけど数年前で2時間並んだわ。

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/19(火) 21:03:49 

    >>8
    資生堂パーラーって地元の下請け工場で作ってるんだけど、その工場めっちゃ外観汚いから(工場内は綺麗かもしれないけど)高い金出して買ってる人を見ると気の毒な気持ちになる

    +16

    -10

  • 335. 匿名 2021/10/19(火) 21:10:45 

    >>8
    普通にイオンで買えるからなぁ…

    +11

    -2

  • 336. 匿名 2021/10/19(火) 21:16:09 

    >>11
    大丸オンラインで買えたんだけど、もう買えないのかなぁ。

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2021/10/19(火) 21:18:14 

    空也のもなか美味しかったなー。
    お値段もお手頃だし、予約して買うからちょっとありがた感はある。

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2021/10/19(火) 21:18:16 

    >>292
    エシレのバターケーキ、感動した。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2021/10/19(火) 21:19:24 

    >>41
    東京限定があるよね!
    博多は茶ひよことか、桜ひよこ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/19(火) 21:21:03 

    東京ばなな好きなのに

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/19(火) 21:29:07 

    >>3
    貴方がいらなくても、私は食べたいww

    あれ、冷やすと美味しいんだよね。

    更に冷凍させると、アイスケーキみたい。

    +27

    -2

  • 342. 匿名 2021/10/19(火) 21:30:24 

    >>8
    そんなに美味しくないんだけど、缶が欲しいから買った!
    後悔はない(笑)

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/19(火) 21:31:11 

    >>27
    いらないもんじゃなくて
    もらって嬉しいもん描書こうや

    +54

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/19(火) 21:31:19 

    >>11
    東京駅はスゲー並ぶけど羽田空港は全然並ばない。

    +32

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/19(火) 21:33:44 

    >>16
    義母、横浜に住んでるけど
    シュガーバターサンドの木が好きで
    手に入りやすいのはわかってるけど
    売ってる場所が近かったら必ず買って行ってあげる。

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2021/10/19(火) 21:34:01 

    >>4
    「知らない人多いけど、東京駅の限定だよ」

    って言う人程知らない現実ww

    これ本当は、

    「宮城県仙台市の銘菓」

    だよ?

    +8

    -28

  • 347. 匿名 2021/10/19(火) 21:37:28 

    >>23
    関西ですがコンビニ普通に売ってるよ
    美味しかった

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2021/10/19(火) 21:37:45 

    >>31
    ゴルゴンゾーラ好き

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/19(火) 21:40:23 

    >>134
    素晴らしいお義姉さんだね!
    東京に住んでても全部食べたことがある人は少ないと思うよ。

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/19(火) 21:48:08 

    東京ミルフィーユ!

    いつだかお土産にもらったんだけど、美味しすぎて一瞬で食べ終わったわ、、

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/19(火) 21:50:28 

    亀十のどら焼き
    西光亭のクッキー
    ウエストのリーフパイ

    こういうの久しぶりに食べたい
    あとハラダのラスクは群馬発祥なので群馬県民にはNGです

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/19(火) 21:51:33 

    >>8
    嫌いではないけど、そこまでおいしくはない。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/19(火) 22:03:59 

    >>306
    私もバタープレスサンド大好き!
    取り寄せして食べてるよ笑
    誰もくれないし笑

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2021/10/19(火) 22:08:21 

    >>45
    母が職場の人にもらって美味しかったと絶賛してたので、気になってお取り寄せしたら美味しかった
    ひとくちひとくち噛み締めたくなる美味しさだし、類似品が思いつかない味

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/19(火) 22:11:44 

    >>34
    それほど美味しくない。普通の萩の月でいい。

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2021/10/19(火) 22:13:49 

    >>178
    あまいもんくわしいですねー!

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/19(火) 22:13:49 

    >>20
    ひよこ貰うんだったら東京バナナがいいかな。

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2021/10/19(火) 22:15:02 

    空也のもなか!好評でした。 
    予約しないと買えないこと多いですが
    ちょっと手間かけた感でるし。
    銀座だから、東京駅行く前に寄りやすい。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2021/10/19(火) 22:18:38 

    >>8
    ど田舎の地元でも売ってるからなあ。
    貰ったら嬉しいけど、選べるならリクエストはしない。近所の美味しいケーキ屋のクッキー、とかの方が嬉しい。
    有名どころだとミルクチーズクッキーが見た目も可愛くて好評。

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2021/10/19(火) 22:20:52 

    東京カンパネラ
    もらってうれしい東京土産

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2021/10/19(火) 22:22:34 

    >>50
    「福岡で買ってきたシュークリームだよ」って
    セブンイレブンのシュークリーム渡される感じよ

    それがおもしろいかどうか

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2021/10/19(火) 22:24:08 

    何もらっても嬉しい!
    日持ちするものならもっと嬉しいです!

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/19(火) 22:25:15 

    >>314
    カヤヌマのクッキー、しょっぱい系の無くなって甘いの一種類になっちゃったよね?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/19(火) 22:26:10 

    サブレミシェルのヴォヤージュサブレ
    初めてもらって食べた時美味しすぎてびっくりしました!
    可愛いくてテンション上がるしおすすめです。
    もらってうれしい東京土産

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2021/10/19(火) 22:30:06 

    ひよこ。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2021/10/19(火) 22:38:31 

    >>11
    ごめん私はコレちょっと合わなかった。
    チョコもそこまでいいチョコでも無く…銀紙食べた時の歯触りで…並ぶほどなの?ってなったから
    軽く調べたら、ごまたまごとか作ってる会社なんだよね。お土産として作り出したって感じがして、より受け付けなくなった。
    チョコとキャラメルが好きじゃ無いと辛いかも。
    私も旦那さんも、義母にもあんまりだったよ。あんまり売ってる場所がないから人気なんだろうなーと思ってる。

    +15

    -12

  • 367. 匿名 2021/10/19(火) 22:50:48 

    >>160
    高いよね。美味しいと思うけど、値段考えると、高くて美味しいのは当たり前だよなと思う。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2021/10/19(火) 22:52:04 

    >>3
    好きだけどちょっと飽きた
    色んな種類出てるけど飽きた

    +4

    -2

  • 369. 匿名 2021/10/19(火) 23:03:19 

    資生堂パーラーのチーズケーキが好き!
    高いけど。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/19(火) 23:03:27 

    今ならきめつの限定商品嬉しいなー北海道住だから大阪、東京なかなかいけないし。北海道でやっても札幌だろうし。オンライン販売してくれれば全国各地、生物以外手に入るのにねー!1

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2021/10/19(火) 23:03:41 

    >>346

    仙台市民です。月1で東京に仕事に行ってます、こちらの白い萩の月、先日食べました!

    確かに作っているのは菓匠三全ですのでその通りですが販売は東京限定なので間違いじゃないです。

    仙台のお菓子ですが東京限定の商品です。

    +29

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/19(火) 23:10:32 

    >>34
    いくら東京駅にしか売ってないとしても東京みやげに萩の月はいらない。
    東京のオシャレなスイーツとかほしい。
    なんでわざわざ萩の月なの?期待してたのと違う
    てなる。

    +13

    -8

  • 373. 匿名 2021/10/19(火) 23:15:35 

    >>11
    東京みやげでニューヨークか…
    千葉でTOKYOラスク買う感じかな

    +5

    -6

  • 374. 匿名 2021/10/19(火) 23:16:12 

    >>13
    これは美味しい。
    みんなに知ってもらいたい。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/19(火) 23:17:15 

    >>5
    定番すぎるかもしれないけど、
    私もこれめっちゃ好き!!!
    何回貰っても嬉しい。

    +5

    -6

  • 376. 匿名 2021/10/19(火) 23:19:17 

    >>31
    配る用に買ったのに、美味しすぎて
    自分用に追加で買った。
    たしか、はちみつとゴルゴンゾーラだったかな?
    また食べたい。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/19(火) 23:19:43 

    >>32
    メゾンドショコラとか?配るには高いな...

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/19(火) 23:20:52 

    >>5
    キャラメルたまごも美味しいよ♪

    +4

    -4

  • 379. 匿名 2021/10/19(火) 23:38:08 

    >>55
    えっそうなの?
    地方のイオンとかにもあると思ってた。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/19(火) 23:39:19 

    >>48
    同じく…。気になってたから友達が買ってくれたんだけど一個、というか一口食べたらもういいかなって思った

    生き残ってるからファンの人も少なくないだろうけどお土産って考えるともっと万人ウケする物の方がいい気がする

    +6

    -5

  • 381. 匿名 2021/10/19(火) 23:40:44 

    東京はオシャンティで美味しいものがいっぱいあるんね羨ましい

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/19(火) 23:42:38 

    銀座ヒガシヤの棗バターが大好き

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/19(火) 23:44:18 

    >>16
    甘い物だと好き嫌いない方だけどけどこれはダメだった

    +2

    -4

  • 384. 匿名 2021/10/19(火) 23:44:21 

    >>8
    昔の素朴なクッキー食べたい時は良いかもね。
    でも、自分では買わない
    昔子どもの頃あった、チョコ、この形で、厚みがあって
    好きだった。好きすぎて食べ過ぎて
    鼻血出した🩸

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/10/19(火) 23:46:37 

    亀十のどら焼き!!
    自分も大好きなんだけど、賞味期限が買ってから3日…
    お土産で渡したことあるの1人しかいねーわ。
    超マズイ。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/19(火) 23:47:54 

    >>383
    私は好きなんだけど食べにくいよね
    ボロボロボロボロオオオオオ!ってなる

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/19(火) 23:49:50 

    >>34
    萩の月そのものが玉子臭くて好きじゃないので
    シリーズ物は確認もせずパスだわ

    +4

    -8

  • 388. 匿名 2021/10/19(火) 23:50:08 

    >>18
    色んなお土産しょっちゅうもらうんだけど美味しいと思うんだけどなぁ、、ほんとに

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2021/10/19(火) 23:51:03 

    >>382
    美味しいけれどあれお値段知ってる人にしか差し上げないわ
    分かってもらえなさそうで

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/19(火) 23:51:21 

    >>145
    大大大大好き!!!
    美味しいよね。賞味期限短いし
    浅草遠いから(電車乗って40分くらい)
    お土産で買うのは難しいけど、自分土産に買うわー。
    美味しい。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/19(火) 23:54:39 

    >>306
    私も!でもキャラメルのやつもめっちゃ美味しい!でもプレスバターサンド も大好き!初めて食べた時感動したよ どっちも本当に美味しいのにこんなに差があるって驚いた

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2021/10/19(火) 23:57:44 

    >>31
    わたしコレ好き〜。
    コロナが流行ってから東京に行ってないから暫く食べてないな。
    また食べたい😋

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/19(火) 23:58:56 

    >>8
    好みが分かれるのかもしれませんがわたしは好きです!

    そして限定の黒缶は、お値段も高くなりますがクッキーが上質になって全く別物です!もちろん美味しいです。
    ぜひぜひお試しください(*^^*)
    もらってうれしい東京土産

    +29

    -1

  • 394. 匿名 2021/10/20(水) 00:11:53 

    最近いただいて美味しかったのは、
    オードリーのグレイシア、バタープレスサンド、ガルガンチュアのサブレ
    東京に住んでて東京の人にいただいたから、東京土産かわからないけど

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/20(水) 00:16:06 

    >>344
    この前羽田空港で普通にたくさん置いてあって、以前東京駅で見たときは売り切れだったからもう人気がなくなったんだと思って他のお菓子を職場用のお土産で買っちゃったよ。
    まだ人気があるなら買えばよかった。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/20(水) 00:16:58 

    ガトーハラダのラスク

    +5

    -3

  • 397. 匿名 2021/10/20(水) 00:17:23 

    >>206
    私もこの味が大好き。自分用に買ってる。
    好みなんだね。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/20(水) 00:34:42 

    >>3
    美味しいから嬉しいよ〜

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/20(水) 00:35:16 

    >>8
    東京以外もありますよね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/20(水) 00:35:27 

    >>145
    私も好き!日持ちしたらいいのになーと思う。東十条にある草月さんの黒松と、日本橋うさぎやさんのが、私の中のどら焼きベスト3!

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/20(水) 00:36:20 

    >>16
    普通に美味しいから嬉しい。どこでも買えるけど美味しいもんは嬉しい。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/20(水) 00:37:10 

    >>379
    イオンにはないけど、地方のデパートには、たまにある。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/20(水) 00:38:16 

    >>377
    しかもあれ常温じゃ保存できないから差し上げるには不向き、、、常温で行けるの作って欲しい

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/20(水) 00:39:31 

    >>1
    オウザンのラスク!かわいいだけじゃなくて味も美味しくて感動した

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/20(水) 00:40:39 

    >>5
    一個お土産貰ったとき、美味しくて感動したんだけど自分で一箱買ったら2個でもういいや、ってなっちゃった。
    ちょっとだから良い物もあるよね

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2021/10/20(水) 00:40:44 

    OGGIのメープルプランタニエ、もらうと嬉しいです。
    もらってうれしい東京土産

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/20(水) 00:41:36 

    >>31
    めちゃくちゃ好きです!!!!
    東京土産これ!!自分用にすごい買って帰ったw

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/20(水) 01:05:05 

    >>78
    年末から年始にかけて販売するその年の干支イラストになる鳩次郎パッケージも可愛くておすすめです!
    年末年始はぜひ豊島屋のぞいてください!
    神奈川県民

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/20(水) 01:09:09 

    >>83
    あなたは百貨店のバイヤーさんかい?笑笑

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/20(水) 01:14:22 

    >>85
    まじですか?
    本当にみなさんこれマジで美味しかったの?
    わたしの家では、家族全員が口に合わなくて、三分の一も食べられず破棄しちゃいました。
    お年寄りには良いかもですが、子供や若い人には避けた方が良いと私は思いますがー。

    +10

    -7

  • 411. 匿名 2021/10/20(水) 01:22:46 

    >>374
    銀座ウエストという存在そのものが良い。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/20(水) 01:23:27 

    >>160

    エシレのお菓子は埼玉県の川口の洋菓子店が請け負って作ってるんだよ、、。フランスから届いた製造菓子の輸入品ではないよ。バターも全てのものにエシレバターを本当に使っているかどうかは製造されたら分からないよねえ。。
    まあ、、ある意味、国産品のお菓子としてありがたくいただくって感じだね。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/20(水) 01:26:15 


    >>11

    植物性油脂感が強すぎて、皮膜コーディングされてるって感じで気持ち悪くなったよ。

    +8

    -2

  • 414. 匿名 2021/10/20(水) 01:27:34 

    年配の人には虎屋の夜の梅
    セミ年配にはダロワイヨのマカロン

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2021/10/20(水) 01:33:29 

    >>411
    関東では、天使像を背景に「ドライケーキの銀座ウエストでございます」というナレーションの入る上品なCMも知られてましたね。

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2021/10/20(水) 01:34:11 

    お母様用に、帝国ホテルのテヴェールは如何ですか?上品でとても美味しいですよー!
    もらってうれしい東京土産

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/20(水) 01:39:13 

    知らないお店がたくさんある!
    早速メモ取らせてもらいました。
    私のおすすめ↓
    ・ねんりんやのバウムクーヘン
    丸いのはもちろん、一口サイズの個包装もある。
    やわらかめかためがあってどっちも◎
    ・アンドザフリット
    かたあげポテトスナック。私は結構好きなんだけど口コミでは酷評されてて悲しい。
    ・ナウオンチーズ チーズクッキー
    3種類から選べるチーズクッキー。チーズ好きやお酒飲む人はいいかも?
    ・亀十のどら焼き
    柔らかさにびっくりする。日持ちしないけど本当なにおいしい。大体並んでる。たまに池袋で催事しててるけど並んでる。
    ・ベイクチーズタルト
    これも日持ちしないけど美味しいチーズタルト。

    個人的にエシレのクッキーはそこまでの感動はなかった。。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/20(水) 01:49:50 

    >>146
    挙げていたお菓子は、どれも都内では有名なお店の評判の良いお菓子ですよ。魚久も都内の有名なデパ地下に入ってる老舗だし。かなりグルメな義姉さんで羨ましい!

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/20(水) 01:54:52 

    田舎のおばあちゃん世代は、花園饅頭の濡れ甘なつとが大好物で、いつもそれをお土産にせがまれる。
    若い人たち向けには、ウエストのリーフパイとか買っていくよ。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/20(水) 02:05:50 

    いずみやのクッキー。
    お洒落っぽく無いけどずっと美味しいんだよね。
    一番大きな缶のヤツを一人で食べたいなぁ。
    空也の最中も美味しかった。
    最中の皮が歯にくっつかなくてビックリしたよ。
    資生堂パーラーの金平糖は高くないし、缶もお洒落だからちょっとしたお土産になって良かった。
    西日暮里の千鳥屋?のチョコクランチも美味しかった。某夢の国のチョコクランチを作ってたって。
    はー、誰か買ってきてくんないかなぁ。
    いずみやのクッキー。

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2021/10/20(水) 02:07:37 

    見た目重視な相手にはチューリップローズが圧勝!
    箱を開けると必ず歓声が上がるよ。
    写真なくてごめんね

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/20(水) 02:09:14 

    >>13
    ドライケーキって言ってあげて〜

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2021/10/20(水) 02:36:04 

    東京に拘らず、美味しい和菓子や焼き菓子とか頂いたら嬉しいな、

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/20(水) 03:42:28 

    >>27
    たしかに、駅のキオスクで売られている、
    大量生産品では、テンションが上がらない。

    でも、舟和の芋羊羹は嬉しいなぁ。
    まさに、 >「ザ・東京土産!」だけど。

    私は東京生まれ、現在東京都内在住。
    それでも、時々、品川駅のキオスクで購入する。
    今の時期は特に食べたくなる。
    もらってうれしい東京土産

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2021/10/20(水) 04:25:54 

    >>325
    微妙に味が違う。
    私は上野のがさっぱりしてて好き。
    比べると
    日本橋はちょっと甘さがしつこく感じるの。
    どちらも美味しいけどね。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/20(水) 04:48:23 

    >>3
    不味いよ。もう一回東京行ってやり直し!だて言いたくなるお土産。

    +2

    -10

  • 427. 匿名 2021/10/20(水) 04:58:56 

    昔友達が東京土産にトシヨロイヅカやサダハルアオキの焼き菓子を色々単品で買ってきてくれたことがあった。
    地元には絶対にないお店だし個人的にはすごく嬉しかった。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/20(水) 05:06:58 

    >>8

    クッキーなら断然アトリエうかいだな…

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/20(水) 05:21:51 

    お土産業界もコロナで大変だったかもね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/20(水) 05:32:30 

    羽田空港で買ったことある!
    試食も出来てたけどコロナで今は出来ないかな

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/20(水) 06:03:55 

    >>19
    わぁ…お腹鳴る…🤤

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2021/10/20(水) 06:12:41 

    >>293
    さんざん愛でてるのに食べるとき大胆w

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/20(水) 06:36:37 

    >>134
    次に東京に行く楽しみができました!

    ちなみに治一郎は静岡県浜松市発祥のお菓子です。浜松には工場直売所があってアウトレット品も買えますよ(^^)市民より

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/20(水) 07:07:32 

    名前忘れたけど美味しいバター使ったフィナンシェ
    バトラーとかだったかな?
    芳醇なバターの香り

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2021/10/20(水) 07:50:10 

    ひよこちょこちょこ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/20(水) 07:54:21 

    有名なお店のものが嬉しい。
    私は田舎在住なので、もらって嬉しかったのはピエールエルメのマカロンや亀十のどら焼き。資生堂パーラーも嬉しかったです(^^)

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/20(水) 08:01:03 

    >>18
    薬臭いのよね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/20(水) 08:16:10 

    グミっツェル

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/20(水) 08:23:36 

    べルンのミルフィーユ

    これ大ーーー好きで通販するほどです!!
    もらってうれしい東京土産

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2021/10/20(水) 08:24:24 

    >>53
    でも、焼きたては美味しいよね!

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/20(水) 08:39:06 

    >>51
    これ好き
    東京バナナより好き

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/20(水) 08:44:50 

    >>3
    美味しく食べるんだけど、一時期ポケモンバージョンのがコンビニで買えたし、ありがたみ(珍しさ)はそこまでないかもね

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/20(水) 08:49:35 

    東京からお土産を持って行くんだよね?
    私なら有名菓子店のケーキがいい
    持って帰るときに大変だけどさ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/20(水) 08:55:31 

    >>11
    甘すぎて甘すぎて…

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/20(水) 09:04:49 

    >>437
    うん。なんか昔のパーマ液の臭いがする

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/20(水) 09:06:06 

    誰に買っていつ渡すかにもよる。賞味期限問題、ばらまき用の個包装か否か。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/20(水) 09:37:52 

    >>202
    昔からこれは好き

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/20(水) 09:40:35 

    >>396
    バターくさい

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2021/10/20(水) 09:48:36 

    >>372
    東京のオシャレなスイーツ…
    こういう人に浅草の雷おこしとか差し上げたら激怒されそうw

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2021/10/20(水) 10:08:56 

    >>108
    これ私も好き。お客様にいただいたお菓子で初めて美味しいと思った。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/20(水) 10:34:10 

    >>420
    泉屋は東京限定缶もありますね。
    子供の頃から大好きです。
    最近流行りのおしゃれな菓子でないと満足しない層には不評かな。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/10/20(水) 10:35:10 

    >>334
    そうなの、なんだかショック。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/20(水) 11:01:56 

    >>299
    アメ横の手前ね^^
    昔は京成の駅の所で買えて、小さい頃母によく買って貰ったの覚えてます。
    食べたくなってきた。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/20(水) 11:20:04 

    >>393
    缶をお目当てに良いねと思って調べたら、ネットでは買えないみたいでした。
    贈り物にできたらいいのになぁ。
    でも、期間限定ではないので、急がなくても大丈夫そうです。

    手焼き花椿ビスケット 40枚入
    「花椿ビスケット」をさらに洗練させ、最高級の味に仕上げました。香り豊かな発酵バター、北海道産の小麦粉、甜菜糖、有精卵など素材を厳選し、心を込めて菓子職人が一枚一枚手作りで焼き上げています。
    ¥4,860
    銀座本店ショップ限定品

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:34 

    >>15
    いや、福岡だよ。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2021/10/20(水) 15:05:57 

    >>1

    雷おこし

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:49 

    >>396
    群馬やんw

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:59 

    人形焼き。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/20(水) 15:36:12 

    >>395
    羽田でしか買ったことなくて友達のお土産、前日に羽田空港で買ってから新幹線乗りたいって言ったら面倒がって
    東京駅にもあるだろ!って言われて強引に東京駅で買うように強く言われて
    現場に行ったら大行列で結局他のお土産買ったよ。
    頭にきた。
    暫く羽田空港行ってないけど
    今週行くから自分土産に買おうかな。
    でも、そこまで美味しくない気はする。

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2021/10/20(水) 18:05:21 

    横だけど、勤めてた会社が手土産をたくさんもらえて
    舟和の羊羹もらいすぎて飽きて、割り箸に羊羹さして、ちょっと抑えて崩して給湯室のガス台で炙って焼き芋にして食べた。
    寒い時期はおすすめ

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/20(水) 19:14:01 

    榮太郎の飴を頂けると1番嬉しいです。

    最近あまりいただく機会がないので、久々に食べたくなりました。

    昔は、黒糖とか抹茶味があった気がしますが最近はなくなったのでしょうか。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/20(水) 23:09:06 

    >>27

    親友に渡すなら未だしも
    一人一人の好み考えて買えるかボケ

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/21(木) 13:21:45 

    >>79
    医療従事者にも差し入れしたトピを見て買ったけど、上品で美味しい!職場でも配ってます。
    袋も純白で雨に強そうだし、包装紙剥がしやすいのも込めて美学を感じる。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/21(木) 13:23:30 

    船橋屋の葛餅

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/10/21(木) 23:13:14 

    東京バナナはいらないなってここを見てたら家族が東京バナナもらってきたよ。しかも大きなサイズ。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/22(金) 15:06:38 

    >>415
    学校休んだ日に観てたな。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/22(金) 17:17:36 

    >>123
    「質より量」みたいな人もいるし、相手を見極めないとだよね。高くても少ないとガッカリした顔されることも。。

    「これ今流行ってて並ぶんだよー」と言っても「あ、、そう、、」とメジャーな方が喜ぶ人もいるし。若い人だったら美味しさより見栄えや最先端の方が喜ぶし。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/23(土) 03:48:02 

    >>1
    Topsのケーキ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/23(土) 20:19:40 

    >>371
    そうなのかぁ…

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/27(水) 09:08:03 

    >>11
    これ広島そごうで売ってない?違うやつだったかな?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/27(水) 17:31:18 

    >>231
    主人の会社が浅草だから、早速お願いして芋きん買ってきてもらった。美味しかったー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード