ガールズちゃんねる

ワキガの人の秋冬服

190コメント2021/10/22(金) 23:19

  • 1. 匿名 2021/10/19(火) 08:57:06 

    年がら年中脇汗を気にしています。
    夏は綿のTシャツなどで乗り切りますが、
    ここ数日ぐっと寒くなり、冬服に悩んでいます。
    ニットは一枚で温かいですが、アクリルだと匂いがこもりそうで、ポリエステルなども避けています。
    綿素材のものを重ね着するしかないのかと思っています…。
    ナチュラル服を着ていると安心感はあるのですが…

    脇の臭いを気にしている方は冬はどんな服を着ていますか?

    +108

    -10

  • 2. 匿名 2021/10/19(火) 08:58:13 

    脇パットが手放せない

    +98

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/19(火) 08:58:18 

    ヒートテックはやばいね

    +179

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/19(火) 08:58:21 

    ワキガじゃないのにヒートテック着た時だけ臭う

    +187

    -13

  • 5. 匿名 2021/10/19(火) 08:58:31 

    >>1
    消臭抗菌のヒートテックとか、インナーきれば
    汗かいたとしても匂いを抑えられることない?

    +6

    -18

  • 6. 匿名 2021/10/19(火) 08:58:50 

    ミートテック

    +7

    -17

  • 7. 匿名 2021/10/19(火) 08:59:34 

    >>4
    わかる。
    脇汗と合わない素材?のものは臭くなる!

    +130

    -8

  • 8. 匿名 2021/10/19(火) 08:59:59 

    ニット系は着ないようにしてる。あとヒートテック着ると余計にワキガ臭くなる

    +105

    -3

  • 9. 匿名 2021/10/19(火) 09:00:03 

    綿の重ね着
    寒ければ上からダウン

    とにかく暑いと思ったらすぐに脱いで、
    汗をかかないように気をつけます。

    なのでタートルネックとかじゃなくて、
    カットソー+マフラーとかにする。

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/19(火) 09:00:32 

    >>1
    認めたくないけど、片方ワキガかもよ!どーする私!!

    +0

    -13

  • 11. 匿名 2021/10/19(火) 09:01:10 

    手術は聞いたことありますがどうなのでしょうか

    ヒートテックは私も汗の臭いなのか、何か臭くなる気がします。

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/19(火) 09:01:34 

    寒いけどトップスは薄着
    アウターで調整してなるべく汗かかないようにしてる

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:23 

    雪でも降らない限り冬でもエアリズムの脇パット付きキャミ着てますよ。
    ワキガの人の秋冬服

    +70

    -15

  • 14. 匿名 2021/10/19(火) 09:02:50 

    ヒートテックは着ない。
    真冬も汗拭きシート。

    あとはあまり気にせず着ている。

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:24 

    ヒートテックは臭いが増すからここ数年は綿95%のホットコットをインナーにしてる。
    これだけでも臭いの籠り具合はマシ。
    あとは通年だけどパースピレックスを週2で使用。
    これだけで全然違う!
    前まで自分で夜に臭いを嗅ぐと「臭い!!!」ってなってたけど、今は全然臭わない。
    私にはこれが合ってました。

    +93

    -4

  • 16. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:54 

    ポリエステルの冬用のワンピースは
    危険だよね?

    +56

    -3

  • 17. 匿名 2021/10/19(火) 09:03:57 

    トピオモです。
    運動不足も原因になるようで、滅多に使わない汗腺から臭い粘ついた汗が出るようです。しかし仕事に追われ休みは寝てるだけです😪

    +4

    -43

  • 18. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:16 

    一年中エアリズム着てます。あとデオナチュレ。
    ワキガじゃない人って、一年中ワキを擦ってもなんの匂いもしないのだろうか?

    +81

    -16

  • 19. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:26 

    ボディーソープよりミューズの固形石鹸がいいよ。
    下着は綿にするとか。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:48 

    >>1
    制汗剤ぬって着たい服を着ます。

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/19(火) 09:05:26 

    服の素材気にするというより、真夏と同じ汗対策してる。冬でもオドレミンやデオナチュレ使ってるよ。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/19(火) 09:05:43 

    >>17
    トピ主は  トピぬしって読むんじゃないかなあ(コッソリ)

    +90

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:17 

    >>1

    ワキガってどんな匂いですか?

    私もそうなのかなっては思うけど
    病院も行ってないし分からないです。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:19 

    >>4
    いっつもヒートテック着てると臭う

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/19(火) 09:09:09 

    着るものどうこうよりも、ワキガをなんとかするべきでは?職場の人のワキガがキツ過ぎて毎日体調悪くしてるから勘弁してほしい…

    +17

    -26

  • 26. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:12 

    >>1
    秋冬は綿100かウール100か
    だいたいスエットかな
    ポリエステルやアクリルは着ない

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:24 

    >>22
    横だけど、
    トピ主はトピぬし
    主です、はしゅです

    と勝手に読んでた…主ですはヌシですになるのかな
    何が正しいのコレ

    +3

    -45

  • 28. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:38 

    >>22
    むしろ変わった読み方をするのが 敢えてな気がしてくる。(あるじ)って名乗った方もいたし。
    色々な読み方楽しい。

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:59 

    >>22
    ヌシですだと思ってたよよ

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:02 

    ワキガだけど軽度なんで市販のロールタイプの制汗剤を塗っておけばそんなに臭わない
    だけど肌が弱いので合わないとかぶれる時もある

    冷え症だから冬は着込まないと死ぬので綿の温かいインナー着てます!
    みんな言ってるけどヒートテック臭くなるよね

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:14 

    >>11
    跡が残るから脇は見せられないよ

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:23 

    年中シークレットを塗ってます。それプラス肌着は綿100%にしています。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/19(火) 09:11:53 

    >>17
    トピオモかわいいw

    +16

    -8

  • 34. 匿名 2021/10/19(火) 09:12:35 

    デオナチュレいいよ

    +7

    -5

  • 35. 匿名 2021/10/19(火) 09:13:39 

    >>11
    手術しても完全には消えない
    弱まるだけで同じにおいがするから対策は必要だよ

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/19(火) 09:15:13 

    服ではどうにもならないよ、パースピレックス使い出したら快適過ぎるし脇汗出ないから悩みがひとつなくなったわ。塗り始めて最初は痒いけど慣れたら週1しか塗らなくていいからコスパもいい。制汗剤代が9ヶ月で2千円で済むし、真夏でもグレーのTシャツ着てるよ。

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:09 

    >>5
    ワキガって殺意わくような臭さだからね
    そんなんじゃどうにもならない

    +10

    -21

  • 38. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:26 

    ヒートテックは絶対着ないようにしてる
    グンゼの綿100をインナーにしたら割と臭わない

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/19(火) 09:19:38 

    >>18
    左脇わきが、右脇NOわきがだけど、右脇は1日の終わりにデオナチュレのストーンを擦っても何も匂わない。左脇は風呂上がりなのに塗って洗ってを5、6回繰り返すまでストーンにきつい匂いが移るよ。

    +4

    -10

  • 40. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:04 

    やっぱ綿の肌着だよね 
    真夏は薄いサラファイン着ちゃうけど

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:43 

    >>1
    デオナチュレ塗ってダメなら手術した方が快適な気がする

    +2

    -9

  • 42. 匿名 2021/10/19(火) 09:20:47 

    >>8
    ヒートテックは臭いものを加熱するのと同じだしね
    汗もかくしカオスだろう

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:13 

    >>17
    トピオモって何だろう?って真剣に考えちゃったよw
    「トピと同じオモ(思)いです。」かな〜って勝手に思ってたら、まさかのトピ主!?かわいいw

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:28 

    >>41
    あなたワキガで手術したことあるの?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:35 

    冬の方が臭くなるよね
    冬だけ脇汗用にボトックス打とうかなと考えてる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:51 

    >>28
    あるじ かっこいいw

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/19(火) 09:22:48 

    ヒートテックは腋臭だけでなく加齢臭や皮脂臭も強烈になる。全然洗ってないダウンやニット着た人が肌着にヒートテック着てるともう最悪…。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/19(火) 09:23:14 

    オドレミンはどうかな?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/19(火) 09:23:39 

    >>18
    汗かいた時に擦っても無臭なのかな?
    学生時代の友達に一度も制汗剤使ったことがない子がいた。もちろんワキガでも何でもなく一年中汗かいても無臭。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/19(火) 09:24:32 

    冬でも汗拭きシートでこまめに汗を拭く
    強力な制汗剤を使う
    秋はニッセンの汗取り下着(袖なし)、冬でヒートテック着る時は必ずあせワキパットを貼る
    ということをやってる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/19(火) 09:24:50 

    >>17
    自分は「このトピックは重い」って解釈だったw

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/19(火) 09:25:37 

    今の時期はワキガも過ごしやすい季節よね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/19(火) 09:27:10 

    >>23
    横ですが、直で嗅ぐと玉ねぎみたいな匂いがします。いろいろ混ざった洗い物の洗濯カゴからはターメリックというかカレーのスパイスみたいな匂いがします。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/19(火) 09:27:53 

    パーピレックス良かったけど敏感肌用でも痒くて荒れる。
    物理的に汗を止めれば臭くならないから凄い良かったんだけど痒くて痒くて無理だった。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/19(火) 09:28:57 

    >>23
    どんな、と言っても種類あるよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:54 

    >>54
    敏感肌の人は特別な日用にしたほうがいいかもね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/19(火) 09:29:58 

    ヒートテックは毎年買い換えれば大丈夫だよ。ずっと使ってるのはいくら洗濯しても匂いがとれない。
    肌にピタッとするのが一番暖かいから、毎年5枚くらいを買って使い回してるよ。
    あと制汗剤。ポリエステルは絶対着ない。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/19(火) 09:30:07 

    固形のデオストーン+ヒートテック+ニット
    今のところはこれでいけてる

    というかワキガの基準が未だによく分かってない
    耳垢がウェットタイプで、汗をかくと脇から埃っぽいようなスパイスっぽいような臭いがするのは自覚してるのでワキガだと思ってるんだけど、身内曰く本物のワキガはこんなもんじゃないし自覚もできないらしい

    +3

    -9

  • 59. 匿名 2021/10/19(火) 09:30:33 

    脇になるタイプはずっと同じの使ってると慣れてきて効かなくなるよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/19(火) 09:32:19 

    >>17
    このトピ面白いですかと思った😂

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/19(火) 09:34:06 

    >>58
    ワキガに本物も偽物もないよ
    臭いの種類やレベルは人それぞれだしその時にもよる

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/19(火) 09:35:37 

    ポリエステルは臭うよね
    綿も繊維が舞うからアレルギー性鼻炎にはキツイ
    どうしたらいいんだろう

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/19(火) 09:35:56 

    >>61
    やっぱりそうだよねえ
    臭いは確実に感じるんだし違うと言われたからって気にならなくなるものでもないもんね
    やっぱり一度病院受診してみようかな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/19(火) 09:38:04 

    絹か綿素材の天然素材の肌着(脇パット付きのキャミなど)に、コットンとウールとかコットンシルクとかのトップスがいいんじゃないかな。
    綿95%カシミヤ5%のニット持ってるけど、たった5%なのにめちゃくちゃあったかくて肌寒い春先とか晩秋に超役に立ってるよ!

    もちろん定価高いので、良い洗剤で丁寧に手洗いして長持ちさせる笑!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/19(火) 09:40:41 

    >>54
    痒いというか焼けるというか…汁が出るほど強くて痛いですよね。私の場合はこれも修行と思って週1ペースで薄くぬったり、塗ってから5分くらいでウエットティッシュで拭きとったり騙し騙し使っていたら脇の皮膚が鍛えられたのか4回目くらいから使えるようになりました。ただ身体に悪そうだからここぞというときにしか使いません。普段はリフレア。
    ワキガの人の秋冬服

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/19(火) 09:44:36 

    >>22
    そーだよね?
    トピおも は私も初めて見た笑

    トピしゅ です
    しゅ です

    って言う人は見たことあったけど

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/19(火) 09:44:37 

    ググった結果保温インナーで綿素材のは
    無印の綿であったかインナー790円
    グンゼあったかい冬の綿1980円
    ベルメゾンホットコット980円~

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/19(火) 09:45:35 

    >>18
    彼氏がワキガだからこのトピ見てたんだけど
    ワキガじゃなくても沢山汗かいたあと時間経てば軽くすっぱ〜な匂いすると思う。

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/19(火) 09:45:45 

    妊娠中は無臭なのに産後はワキガになる。
    2人産んで2人ともそうだった。
    最悪。ほんとに嫌。匂い気になって仕方ない。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/19(火) 09:47:50 

    >>4
    それがわきがです

    +24

    -19

  • 71. 匿名 2021/10/19(火) 09:47:59 

    綿でもポリエステルでも、汗かいたら同じじゃないかな

    私はジェル状のシークレット塗ってるから、かなり汗かいても脇はサラサラだよ

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2021/10/19(火) 09:56:38 

    運動不足と加齢による事が多い。

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2021/10/19(火) 09:59:03 

    >>1
    セーターも綿100のセーターを着ています。
    カットソーや下着ももちろん綿100です。
    綿100セーターは重いし、洗濯した後なかなか乾かないですが、臭くならないし、結構暖かいです!
    おしゃれは我慢と言いますが、ワキガの人もいろんな洋服我慢の連続ですよね!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/19(火) 10:01:11 

    >>2
    さては美人さんですな?
    美人さんならとてつもなく武器になります

    +0

    -9

  • 75. 匿名 2021/10/19(火) 10:01:56 

    一年中デオナチュレ塗ってるからあんまり気にしない。
    ある程度汗は抑えられるから触って嗅いだりしない限り何とかなってる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/19(火) 10:02:56 

    まじでパースピレックス使ってみて
    汗出なくなるし
    ニオイもなくなるよ
    私はひどい脇の多汗症&普通レベルのワキガだったけど快適になったよ
    下着、セーター貫通してコートまで脇濡れてました
    塗るの面倒くさくなってミラドライやったけどね
    夏だけは今も怖いからパースピレックス(青)塗ってる
    パースピレックス高いと思う人は皮膚科で塩化アルミニウム液もらうのも良いよ
    パースピレックスも塩化アルミニウム液も塗ったらドライヤー冷風とかでよく乾かしてから寝てね
    最初の1週間は毎日塗るのも大事
    市販の制汗剤は多汗症、ワキガには無意味

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/19(火) 10:06:53 

    >>54
    私はわきがではないけど、脇汗に悩んでいてこれで即解決。今は週1.2回塗れば季節問わず脇汗一滴も出ない。
    手放せない。多少のかゆみは我慢かな。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/19(火) 10:09:31 

    トピを申請した主です(・・;)
    17さんがどういう意味で使われたのか分かりませんが、びっくりです。

    皆さんレスありがとうございます。参考になります。
    ヒートテック(綿)を着ているのとかなりマシになるのですね。綿肌着にニットとかでしょうか?
    また、今の秋の時期だとどうされていますか?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/19(火) 10:20:50 

    >>15
    臭いが籠らないってことは
    周りに臭いぶち撒けてるってこと?
    なんかさコットンって汗吸うから凄いクサイインナーになりそう。

    +0

    -22

  • 80. 匿名 2021/10/19(火) 10:22:49 

    >>78
    えっ!17はトピ主さんじゃなかったのか!
    「トピオモ」が謎ワードになっちゃったね…

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/19(火) 10:24:54 

    >>18
    汗臭いとかはあるけどあのワキガ独特の香りはしないよ

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/19(火) 10:25:33 

    デアストーンのボディーソープ?ジェルのやつ使ってますが、洗ってデアストーン塗るといい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/19(火) 10:25:37 

    シルクかコットンの肌着しかない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/19(火) 10:33:46 

    >>23
    私も分かってなくて、ガルちゃんのワキガトピで気づいたよ。匂いの強さも人によって強弱あるみたい、決定的なのが服のワキの染み。茶色くなる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/19(火) 10:41:16 

    脇になにか塗ってもだめ?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/19(火) 10:45:24 

    >>18
    ポップコーンみたいな香ばしい臭いするよ、
    信じて貰えないけど…
    すでにワキガ臭する妹に銀デオドラントスプレーを
    かけて再度脇を嗅いでみたら、結構臭い消えててビックリしたよ!Ag系は効きますね

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/19(火) 10:45:58 

    UNIQLOのヒートテック来てるんだけど、めちゃくちゃ臭くなる気がする。これってワキガ特有?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/19(火) 10:57:57 

    >>74
    どゆこと?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/19(火) 10:59:42 

    ワキガは冬でも臭いし、バレルから年中デオドラントしてます

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/19(火) 11:00:54 

    >>4
    私はエアリズムがそれだ
    毛細管現象?かなんかで汗が吸収されやすいけど、雑菌が残りやすい?だったかな?
    うろ覚えだけど、そんな感じで臭さが出やすいって聞いたよ

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/19(火) 11:01:27 

    年がら年中これ貼ってる。
    被れて赤くなるんだけど、シフォン生地は特に手放せない。
    ワキガの人の秋冬服

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/19(火) 11:01:46 

    >>70
    ワキガは病気だよ
    独特な悪臭で、普通の汗臭さとはレベルが違う

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2021/10/19(火) 11:02:24 

    ワキガじゃないけどヒートテック着ると臭うって言ってる人はワキガだよ。
    普段気にならない程度にましなだけ。

    悪いけど、ワキガじゃない人はヒートテック着ても異臭なんてしないです。

    +4

    -14

  • 94. 匿名 2021/10/19(火) 11:04:06 

    >>23
    耳垢が柔らかいとか。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2021/10/19(火) 11:05:02 

    下着を付ける前に、塗ります。
    ヒートテックを着ても大丈夫。
    海外のクリームか、塗るタイプがいいのかも。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/19(火) 11:05:37 

    >>4
    ヒートテック蒸れやすくない?
    私は右脇だけ臭さが残りやすいよ
    でも、ぬるま湯に浸けてから洗濯機へ入れて洗うってするようになって多少マシになったよ

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/19(火) 11:06:02 

    >>4
    ヒートテック新品だと臭わないよ
    たぶん生地が古くなってるんだと思う

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2021/10/19(火) 11:29:31 

    人を臭い臭いとバカにする人って、自分の臭い場面ってないのかなぁ??
    例えば体液とか。
    要はバカにするだけブーメラン🪃が刺さる気がするのです。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/19(火) 11:35:59 

    腋臭なのか30過ぎたら汗かいたあと加齢臭みたいなのが気になってたんだけど、最近デオコのボディソープに変えたら全く気にならなくなった。

    なんなんあれ、最高

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2021/10/19(火) 11:49:01 

    化繊は着れない
    手術してから異様に汗をかくようになって、人より肌寒い服装で汗をかきにくいようにしてるわ、風邪ひきそうだけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/19(火) 12:04:43 

    >>64
    ユニクロだけど同じ割合のコットンカシミヤニットを今日着てるわ
    あったかいよねー

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/19(火) 12:07:03 

    7歳の娘がいます。旦那のワキガが遺伝しました。
    本当に腐ったグレープフルーツの臭いがします。ケアは汗ふきシートで体育の後拭くように(トイレ個室)しています。
    低学年には何がオススメでしょうか?

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2021/10/19(火) 12:11:23 

    ヒートテックや涼しい素材のやつ、凄く匂いますよね⁉︎夫のが凄く臭くて、ワイドハイター、柔軟剤入れても匂います…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/19(火) 12:19:59 

    >>23
    グレープフルーツ、カレー、ミートボール、トマト、桃、ホコリ、生乾き、プラスチック、鉛筆、ネギ、玉ねぎなどなどあるよね。
    その日によって臭いが違う人もいる。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/19(火) 12:43:27 

    >>18
    エアリズムめっちゃプラスついてるけど臭くならない?
    スポーツ用の汗が乾きやすい素材って臭い拡散がすごいからやめた方がいいという認識。

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/19(火) 12:45:24 

    >>64
    コットンカシミヤいいよね。
    シーズン終わりにユニクロでシンプルなやつをセールで買うことにしてる。どうせ毎年着るから。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/19(火) 12:47:33 

    >>4
    普段ワキガをバカにしてる人も臭くなってるのかなぁとちょっと嬉しくなるw

    +34

    -5

  • 108. 匿名 2021/10/19(火) 12:49:49 

    寒いけど脇汗は凄い。
    寒いんだか暑いんだか分からないよ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/19(火) 12:50:39 

    >>69
    授乳で乳腺が発達してワキのアポクリン腺が刺激されにおいきつくなることがあるってなんかで見た気がする。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/19(火) 12:51:26 

    >>1
    ニベアのロールオン(無香料)をお風呂上がりにすぐ塗ったら臭いを気にしなくなったので、その方法で好きな服を着ています。
    ちなみにデオナチュレのソフトストーンも使っていましたが、脇が痒くなったのでニベアを試してみたら私には合っていました。
    ワキガの人の秋冬服

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/19(火) 12:53:40 

    >>5
    ワキガにヒートテック(夏ならエアリズム)って臭い倍増で相性最悪だよ
    ワキガのインナーで重要なのは吸水性のある素材であることで、速乾性を売りにしてるような素材はアカン

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/19(火) 12:54:37 

    >>13
    化繊の脇パッドなんてただの臭い拡散グッズでしょ…

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/19(火) 12:55:39 

    >>65
    汁ってなんの汁出るん…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/19(火) 12:58:46 

    >>111
    ほんとそれ。エアリズムとヒートテックはワキガ界では基本的に着てはいけないとされてるのに>>13>>18に結構プラスついててびっくりした。

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/19(火) 13:00:28 

    肌着と服もすべて綿だよ〜
    ニットって洗うの面倒だし洗っても匂い取れなくなる気がして着なくなった
    基本車移動であまり外歩かないから寒くないし

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/19(火) 13:06:12 

    ワキガ民のインナーはどんな新素材が発売されようと綿やシルクの天然素材のみ
    ユニクロのヒートテックじゃなくベルメゾンのホットコットとか買おう

    直接肌に触れる部分をそういうのにしたらニットとかはアクリル系でも問題ないと思うー

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/19(火) 13:11:03 

    >>1
    綿ニットか綿ロンTを着てます。寒かったら裏起毛パーカーをはおるけど、パーカーは毎回洗濯する。
    上着はなるべくドルマンスリーブみたいなワキに密着しにくいデザインを選ぶ。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/19(火) 13:14:22 

    >>116
    どうしてもアクリル着るならワキにくっつかないゆるーいデザイン着るかな。ピッタリフィットのニットは普通に汗しみるから危険。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/19(火) 13:23:46 

    脇汗インナーいいですよ!あと片栗粉と重曹大匙1ずつ混ぜたものを脇に塗ると臭いが消えます。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2021/10/19(火) 13:33:17 

    >>62
    ユニクロのポリエステルのブラウス着てたら凄い臭くなる。
    ユニクロじゃないWORLDとかのブラウスは臭くならない。
    おんなじポリエステルなんだけど違うのな、値段で。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/19(火) 13:47:42 

    >>22
    そういうことか!
    トピオモって何のことかわからなかった

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/19(火) 13:54:17 

    >>92
    日本で病気扱いしてるだけで
    世界では病気扱いではありませんよー
    外国人全員に病気だよって言って回ってるの?
    なぜなら世界にはワキガや体臭持ちが多いから普通のことになっちゃってます
    病名つけたの日本だけってオチ

    +12

    -7

  • 123. 匿名 2021/10/19(火) 13:59:48 

    ベルーナに綿100%発熱機能の売ってるみたいよ

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/19(火) 14:11:31 

    >>92
    本人がなりたくてなってるんじゃないのに病気扱いするなんて酷いね。
    犬のウンコ踏めばいいのに。

    +20

    -9

  • 125. 匿名 2021/10/19(火) 14:12:13 

    >>105
    臭くなるっていうのは、エアリズムの服自体が臭くなるの?わき?
    私はエアリズム全然臭くならないよ。むしろエアリズムはずっと洗濯物の良い香りがする。
    ヒートテックは着たことがないから分からない。

    +4

    -4

  • 126. 匿名 2021/10/19(火) 14:57:57 

    >>15
    ヒートテックも種類によって違いがあった。安くてペラペラなのは臭い。極暖は、綿には及ばないけどいくらかマシだった。あくまで私の場合ですが。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/19(火) 14:58:50 

    >>113
    ただれちゃうんでしょ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/19(火) 15:10:35 

    秋冬の方が臭いこもる気がする…デオナチュレ塗って、左側が臭うから脇汗パッド必須!
    ヒートテックは無印の綿の着てる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/19(火) 15:14:09 

    >>112
    デオドラントして汗パッド付き下着つけても拡散しちゃうほどのガチなら手術考えた方が世のためだよ。

    +2

    -15

  • 130. 匿名 2021/10/19(火) 15:46:27 

    >>118
    骨格ウェーブは何着れば…
    夏~今は通気性良くするためにノースリーブ(トイレで定期的にケアしやすい)+薄いシャツで行けたけど、寒くなってきたら困る。

    オーバーサイズでなくてウェーブにも似合うゆとりのあるデザインってどんなのだろう?
    ちなみに雪国。
    誰か助けてください

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/19(火) 15:56:50 

    >>114
    軽くてそれでオッケーな人も居るんでしょうに。
    ワキガマウントかよ。

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2021/10/19(火) 16:05:49 

    >>118
    知らんけどドルマンスリーブで良いんじゃないの?
    襟ぐりが開いてるやつなら首から手入れて脇拭けるし。裾がふわっとしてるならお腹出さなくても下から手入れて拭けるし。
    だだ、ワキガのトピで骨格の話されてもなんだかうーん🤔って感じだよ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/19(火) 16:06:53 

    >>127
    ええ
    そんなに荒れるのに頑張って塗ってるんだね…
    もっといい商品開発されないかなぁ…

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/19(火) 16:30:00 

    インナーシャツは絶対綿に限る
    いくら汗をかきにくい季節でも化繊の下着はダメ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/19(火) 16:56:50 

    >>4
    化繊ってワキガじゃない人でも臭くなるの?
    ワキガの人だけだと思ってた
    汗臭くなるとかじゃなくてワキガのにおいがするってこと?
    私はワキガだから化繊の服着るともちろんワキガ臭がキツくなるから綿しか着ないけど、非ワキガの人でも臭くなるっていうのが不思議です

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/19(火) 17:05:04 

    >>69
    元々ワキガですか?
    私もワキガで妊娠中だけど、妊娠してからニオイが軽くなった気がする
    産んだらまたあのニオイが復活するのかな…
    もうすぐ産まれるし憂鬱だ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/19(火) 17:15:27 

    >>11
    2回手術してるけど再発してます
    運が良ければニオイが軽くなる人もいるだろうけど、元々軽度の人なんだろうなぁと思います
    中~重度のワキガだと無臭にすることはほぼ無理です
    跡も残るし、術後の生活も不便でかなり苦痛を伴う手術なので気軽にはオススメしません

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/19(火) 17:31:54 

    >>135
    ワキガの人を何人か知っていますが、私の場合あの独特のにおいではなく水分が蒸れた生乾きのにおいです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/19(火) 17:33:34 

    >>118
    同感。素材は綿に限るって人が大半だけど、綿は乾かないからいつまでも匂う気がする

    汗かかないものを脇に塗って、衣類が密着してなければ、私はむしろ速乾性のポリエステル素材とかの方がいいって思ってる

    +1

    -7

  • 140. 匿名 2021/10/19(火) 17:37:45 

    >>39
    なんでマイナス?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/19(火) 17:48:36 

    >>136
    元々は誰にもバレていない軽度のワキガです。
    自分から私はワキガだっと宣言していますが、みんなしてふざけてると思ってるのか違うっと笑ってきます。
    妊娠中は脇を直で匂いを嗅いでも無臭でヤッターと喜んでいたら産後に元々より酷くなりました。
    もしかしたら妊娠中はコーヒーお酒飲まないけど、産後は飲んでるからかもしれないです。

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2021/10/19(火) 17:59:10 

    綿100%もいいけど私はシルクの下着にしたらだいぶマシになった。
    冬のパジャマは寝汗がすごいからメンズのLLの綿100%Tシャツにして、なるべく脇に布が当たらないようにしてダボっと着るようにしてる。

    関係ないけどデオナチュレって最後まで繰り出せないから相当損してる気がする。
    最後まで使う良い方法ないのかな…

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/19(火) 18:14:06 

    >>104
    鉛筆!!わかるわー

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2021/10/19(火) 18:35:38 

    年中デオナチュレ塗ってたんだけど、硬いから毎日強めに塗ってのが悪かったのか、脇に小さなイボが何個か出来た。
    加齢と摩擦でできるみたい。悲しい。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/19(火) 18:58:37 

    夏は長袖着てればいいよ

    +0

    -4

  • 146. 匿名 2021/10/19(火) 19:14:36 

    >>105
    ポリエステルは臭くなるよね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/19(火) 19:22:57 

    >>139
    速乾性は高いけど吸水性や発散性が低い。

    『ポリエステルは化学繊維に分類されます。実は、綿よりもポリエステルの方がニオイを放つのです。なぜなら、綿では繊維にニオイを吸収しますが、ポリエステルではそのような性質がないためです。このように他の素材よりもポリエステルの方が臭いニオイにつながってしまう可能性が高いのです。』

    素材の特性で臭いがするんだよ。
    繊維に臭い残りするのもポリエステル

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/19(火) 19:37:11 

    >>147
    それ誰が言ってるのか知らないけど、私は実感として綿でワキガの匂いは吸収しきれないと思ってるよ

    脇に汗をかかないようにケアするのが1番だと思う

    +1

    -6

  • 149. 匿名 2021/10/19(火) 20:08:44 

    >>139
    旦那がワキガだけど、ポリエステルとか化繊のインナーシャツ着て仕事から帰ってくると部屋中に残り香がするほど強烈な臭いを放ってる…
    でも綿100%のインナー着てると断然マシだよ
    近くで嗅がないとわからないくらい全然違う!
    なので「綿のを着て!」って言うんだけど、本人はあまり気にしてなくて困ってる

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/19(火) 20:44:04 

    >>141
    残念だけど、重度のワキガじゃない人に、自分からワキがだと公言したら、そうなの?ってびっくりしたふりしますよ。
    自分も、香水褒められた時にワキガだから自分の体臭とあってるのかもしれないって言うとびっくりされますが、何度も会う人が知らないわけないなって心の中で思ってます。気遣ってもらえてありがたいけど。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/19(火) 21:07:53 

    >>1
    先日、無印の綿のインナー買ったよ。
    1枚800円弱。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/19(火) 21:34:39 

    >>4
    私ワキガだけどヒートテックずっと着てると
    脇の繊維みたいなのほつれて生地薄くなるw

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/19(火) 21:53:52 

    ワキガ専用のクリーム、イトーヨーカドーやイオンに入ってる化粧品屋さんに、市販のクリームが置いてありますよ?千円行くか、いかないか位の値段。

    娘がパパ似のワキガになってしまい(多分、遺伝)、何かないか探してた所、イオンの化粧品売り場で見つけました。
    夏場の汗かきやすい時期に、お風呂やシャワーから上がった後に塗ったら、翌日の朝も学校から帰って来た日も、全然臭いませんでした。

    お勧めです!
    ワキガの人の秋冬服

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/19(火) 22:39:48 

    トピズレになるけど、デオナチュレのストーンと普通?の消しゴムみたいなやつダブル使いしてる人っているかな??
    どちらかを使ってる!ってコメントはよく見るけど…

    私不安で、朝アルコールティッシュで脇を拭く→ストーン濡らして何度も塗り塗り→ティッシュでポンポン水分取る→消しゴムみたいなデオナチュレを何度も塗りたくる
    の順でやってるけど、ダブル使いしてる人って他にもいるかな?
    効果出てると感じますか?
    自分では良い感じに思えてるけど他の方も話も聞きたいです。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/19(火) 23:41:00 

    >>131
    ワキガマウントwww

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/19(火) 23:42:44 

    おすすめの綿のヒートテックみたいな教えてほしい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/19(火) 23:47:33 

    ホットコットの汗取りパット付きのやつほんと助かる

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/19(火) 23:57:18 

    一緒にいる時は気にならなかったんだけど、知り合いと私の車に2、3時間乗って過ごした次の日の朝に自分の車に乗ろうとしたら玉ねぎみたいな臭いが充満していてこれは腋臭なのかなって気になってる。会ってすぐに臭いと思うこともあったりするけど夏だったしこれが汗臭いなのか腋臭なの分からない。冬場は平気なのかな

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/19(火) 23:58:15 

    >>142
    スティックの残りを百均の片手で開けられるトラベル用クリームケースにヘラで出して指で擦り付けて最後まで使うようにしてるよ!クリームケース小さいけど大分もつよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/20(水) 00:04:57 

    騙されたと思ってパースピレックス使ってみて?
    本気で臭い問題から解放される。
    これでダメなら手術しかない。

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2021/10/20(水) 00:33:19 

    >>154
    水分拭きとったら意味がなくない?ドライヤーの冷風で乾かしてるよ。
    ちなみに別のダブル使い派だけど、脇を柿渋石鹸とぬるま湯で洗う→デオナチュレのストーン→冷風→Agのスプレー→冷風、でやってる。
    脇をきちんと洗ってから制汗剤を塗る、制汗剤が乾くまで脇を下げない服を着ない、が意外と大事な気がする。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/20(水) 00:38:28 

    シークレットしか効かない。
    ニットはなるべく着ない
    着るなら半袖のエアイズムきてから
    肩出しでジャケットは着ないようにしてる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/20(水) 00:56:38 

    >>131
    少しでも体臭を気にしてて下着についてググったらエアリズム、ヒートテック系はやめましょうってすぐ出てくるレベルの話だよ。エアリズム大丈夫な人は超軽度かワキガだと思い込んでる汗かきさんだろうから、ワキガトピのオススメとしてあげるには不親切だと思う。
    洗濯物のいい匂いがずっとするって言ってる人いるけど、エアリズムは汗かくと香りが強く拡散するよ。昔エアリズム着てみんなで運動をしたら、女の化粧みたいなやばい臭いする!くさい!誰!?って周囲をザワザワさせたことがある…エアリズムの速乾性を利用して臭いが拡散がするから自分で気づきにくいワキガスメルも柔軟剤のにおいとまざった激臭として拡散します…ちなみにその時自分では柔軟剤のいい香りがしっかり漂ってるように感じた。

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/20(水) 01:32:51 

    ワキガではないけどポリエステルとかレーヨン多めの服を着ると服全体からちょっと汗っぽい臭いがする。
    ちなみにワキだけとかじゃなくて服全体から。
    中に綿のインナーも着てるし普段はバス登校だから脇汗も全くかかないんだけど
    それでもやっぱり服全体に臭いがする。職場の隣の人に指摘されたぐらい。
    サラダ中心な生活おくるよう心がけてるけどもう治らないのかな。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/20(水) 01:59:39 

    >>68
    酸っぱいなんて可愛いもんよ
    脇から玉ねぎやカレーの匂いよ...
    辛いでー

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/10/20(水) 07:48:44 

    「パースピレックス」っていう制汗剤オススメだよ。ワキガなんだけど定期的に塗ると全然臭わない!

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/10/20(水) 07:50:25 

    本当に効く
    ワキガの人の秋冬服

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2021/10/20(水) 09:10:32 

    手術して成功したらポリエステル着ても匂わないのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/20(水) 10:04:33 

    >>13
    こういう形のキャミ着て、ニットを一枚で着る事は出来ない。
    カットソーやTシャツ、ブラウスなら着れるけど、やっぱり3分袖くらいのきちんと脇がカバーできるのじゃないと心配です。
    一回で洗濯できるのなら着れるけど、ニットは毎回洗濯しないので。
    でも2分袖やキャップスリーブばかりでなかなか見つからないです。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:54 

    >>161
    あれって浸透するものだと思ってたけど水滴取る程度に拭いちゃだめなのかな?
    冬とか乾くまで服着れないの辛くない?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:23 

    >>1
    デオナチュレ塗って中に綿の半袖か長袖の肌着を着るだけ。
    私は冬の方が匂わないから好きだけど。
    人によるのかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:02 

    >>169
    しまむらの下着コーナーに三分袖が年中あるよ。
    袋に2枚入って498くらいだったはず

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:15 

    汗ワキパットが上手く貼れない毎日
    面倒だわ。服の脇に貼ると実際の脇とは微妙にフィットしないし、先に脇に挟んで着ようとするもシールが変にくっついて大変だし

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/20(水) 14:32:19 

    ワキガの匂いって自分でわかる?自分ではわからないし、人に聞いても臭くないと言う人がいる反面、臭がる仕草をされることもあり、わからないから恐怖症みたいになってケアしてる。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/20(水) 14:39:02 

    ワキガは覚悟決めて手術するか、大人しくパースピレックス塗るべき。
    ユニクロから綿のヒートテック出たらしいよー

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2021/10/20(水) 14:49:03 

    >>174
    わかったりわからなかったり。
    モコモコアウター着て自転車で帰ったら、親にマジで臭いから風呂入れと言われたことあるけどそれはわからなかった。ノースリーブでリュック背負ったらリュックの紐が臭くなったのは自分でわかった。臭くなった服はわかるけど、現在進行形で臭うのはわかりにくいのかも。
    下着の一部が他と臭いが違うのはわかるので、オキシ漬けは欠かさないし、アウターもマメに洗濯できるものしか着ない。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/20(水) 15:00:39 

    >>170
    冬は脇洗う時点でつらい笑
    まあ効いてるならいいんじゃない。有効成分を少しでも残しておきたいからやってる。
    ちなみにもしクリニークの制汗剤を使うことがあれば、これはしっかり乾かすのが本当にオススメ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/20(水) 15:05:24 

    >>169
    下着として無印のTシャツ着てるよ。薄くてよい。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/20(水) 16:03:46 

    洗濯する時に洗剤とオキシクリーン入れてるんだけど衣類の匂い取りに効果あるかな。いまいち自分じゃわからなくて。鼻がバカになってるのかな

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/20(水) 18:07:04 

    >>144
    ミョウバンスプレーでもいいんじゃないかな
    デオナチュレも成分はミョウバンだからね
    水道水と食用ミョウバンを混ぜてスプレー容器にいれて使うだけ
    摩擦がないし、ミョウバン100g買えば相当長持ちする、そして安い
    靴とかの消臭にも使えるよ

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/20(水) 19:55:20 

    nissenから暑がりさんのインナーでてて汗抑えてくれるからよかったよー冬の防寒対策にもなる

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/20(水) 20:02:06 

    下着の上から着るバスト丈の汗取りパッドかなりいいよ。夏は下着透ける用着て上からキャミソール、冬はバスト全体隠してくれる丈着てコットン長袖来たら汗押さえれるよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/20(水) 20:07:21 

    アウターは洗濯機で洗えるものにしてる。洗濯機表示のあるダウンとかユニクロのファーフリースがちょっと汗かいた?くらいで洗えるから気楽。モンクレとかタトラス買いたいけど気楽に洗えなそうで手が出ない…
    ロンT姿の時はちょいクサくらいで全然大丈夫でも、アウターが本当に臭い人たまにいるよね。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/20(水) 22:20:51 

    >>163
    ちなみにその時自分では柔軟剤のいい香りがしっかり漂ってるように感じた。

    この一文本当わかるし恐怖
    どの程度周囲に撒き散らしてるかまではわからなくて本当怖い

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/20(水) 22:35:49 

    >>122
    人種にもよるけど外国人は電車の中にいるとやばいレベルの人結構いるからね
    毛穴からすごい悪臭でてるのわかる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/22(金) 11:39:57 

    >>104
    全部わかるのがかなしい…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/22(金) 18:14:48 

    >>137
    ワキガのアポクリンを100%取り除くと言われてる病院でも
    まだワキガの臭いがするというならチチとスソではって言われてるし
    そのチチとスソのアポクリン切除手術は現在存在していないので、チチスソある人の物理的な100%は無理でしょうね
    チチスソの切除ではないミラドライや他の照射はあるようですが絶対数が少なすぎてレビューもほぼ見かけないねぇ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/22(金) 18:18:48 

    >>185
    昔のワキガの研究者の論文より

    欧米人の大部分がワキガであ り, ワキガを持たない者は稀れであるから,
    欧米にはワキガなる特別な概念はないようである

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2021/10/22(金) 18:28:37 

    >>131
    手術してまだ傷口ふさがってないから笑わせないでwww

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/22(金) 23:19:41 

    >>1
    私もウールより綿ニットの方がいいかなーと思った。
    洗えるし、静電気おきにくい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード