ガールズちゃんねる

1988年生まれの人!

391コメント2021/10/22(金) 23:29

  • 1. 匿名 2021/10/18(月) 21:09:20 

    売れっ子女優が多い年代らしく、奇跡の世代とも呼ばれてる88年生まれの人たちで語りましょう!
    1988年生まれの人!

    +392

    -24

  • 2. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:08 

    平成生まれに憧れました。

    +370

    -9

  • 3. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:09 

    はーい!!

    +61

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:33 

    早生まれの1月だけど、参加してもOK??

    +239

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:34 

    夫が88生まれ!
    背が高くてイケメン

    見た目が良い人多い気がする

    +14

    -69

  • 6. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:35 

    画像に西野カナいるけど、西野カナは1989年なのよね。
    学年かな?

    +109

    -4

  • 7. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:56 

    ばーちーと同じ誕生日!1989年です☺︎
    俄然花鳥風月もぅ01回撮りたぃ(ヮラ

    +192

    -15

  • 8. 匿名 2021/10/18(月) 21:11:12 

    辰年

    +231

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/18(月) 21:11:18 

    ギリ昭和です

    +222

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/18(月) 21:11:26 

    辰年〜!

    +160

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/18(月) 21:11:29 

    美人が多い年だよね
    そんな奇跡の世代の一員になれて嬉しい

    +251

    -10

  • 12. 匿名 2021/10/18(月) 21:12:00 

    昭和63.64.平成元年と揃ってるのちょっと珍しいよね!
    レアな昭和64年生まれになりたかったー!!あと半年遅ければ!

    +337

    -3

  • 13. 匿名 2021/10/18(月) 21:12:06 

    こんばんは来ましたよー

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/18(月) 21:12:35 

    知り合いに88年生まれの人何人かいたけど、あまりイジメとかなかったと言っていた。
    ホント?

    +6

    -39

  • 15. 匿名 2021/10/18(月) 21:13:03 

    1988年3月生まれ

    平成○年と年齢が一緒だったのに、
    令和になって自分の歳がすぐに出てこなくなった!

    +337

    -3

  • 16. 匿名 2021/10/18(月) 21:13:39 

    早生まれの元年は?オッケー?

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/18(月) 21:13:49 

    >>14
    普通にあったよ

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/18(月) 21:13:57 

    >>2
    ギリ昭和?

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/18(月) 21:13:59 

    >>1
    たべちゃんは違うやろ

    +0

    -10

  • 20. 匿名 2021/10/18(月) 21:14:11 

    >>14
    なかったけど私は田舎だからって思ってた。みんな仲良しだったなぁ

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/18(月) 21:14:28 

    はーい!!!
    1988年昭和63年!昭和生まれで良かったです!黄金世代୧( "̮ )୨

    +267

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/18(月) 21:15:19 

    昨日って松坂桃李と大島優子の誕生日でしたよね!同じ誕生日の方いますか?

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/18(月) 21:15:20 

    1988年の2月生まれ!
    昭和生まれって言うのちょっと恥ずかしい笑
    辰年は気に入ってる!

    +166

    -5

  • 24. 匿名 2021/10/18(月) 21:15:27 

    まさか88年限定でトピ立つとは!1ヶ月よろしくおねがいします🤲

    +149

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/18(月) 21:15:41 

    >>1
    こうして見るとそうそうたる顔ぶれ


    ガッキー、黒木メイサ、堀北真希、長澤まさみ、戸田恵梨香、吉高由里子、菜々緒、松坂桃李、千葉雄大、窪田正孝、佐藤健、瀬戸康史

    +186

    -9

  • 26. 匿名 2021/10/18(月) 21:15:51 

    >>4
    おなじー♡

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/18(月) 21:15:55 

    リーマンショックの影響モロに受けた就活だったから、ヒヤヒヤしませんでした?友人何人かは就活浪人で大学に残りました。

    +138

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/18(月) 21:16:02 

    >>1
    正直、若い頃は華やかだけど、今は・・・?な人が多い短期型な気がする

    +8

    -15

  • 29. 匿名 2021/10/18(月) 21:16:19 

    >>1
    すげー、、、!

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/18(月) 21:16:36 

    >>14
    あったよ。うろ覚えだけどライフとか高校生くらいじゃない?いじめ扱う漫画も多かった。
    いたみ、なみだ、うわさみたいな三文字シリーズの漫画とかも流行ってた

    +152

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/18(月) 21:16:36 

    1988っていう数字の並びなんかすごい愛着湧いてるw
    3月生まれだよー

    +168

    -4

  • 32. 匿名 2021/10/18(月) 21:16:38 

    >>14
    あったよ
    小学生の時はクラスのリーダー格が担任いじめてて中学入ったら別の小学校から来た子いじめて不登校にしてたけど途中で友達に無視されるようになってた

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/18(月) 21:16:47 

    1989年はだめなの?

    +2

    -13

  • 34. 匿名 2021/10/18(月) 21:17:03 

    >>1
    ハンカチ王子とマー君も88年生まれ
    1988年生まれの人!

    +244

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/18(月) 21:17:18 

    88年生まれ、辰年です。
    同い年の方が活躍してると嬉しいし、応援してます!

    +140

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/18(月) 21:17:27 

    はーい、88年です。
    ついこの間、33歳の誕生日を迎えました。
    二十歳過ぎてからがあっという間でした。

    そんな私は最近、少し胃もたれしやすくなりました。
    みなさん加齢による変化はありますか?

    +200

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/18(月) 21:17:57 

    >>1
    この年代の人、たしかに綺麗な子が多い。なぜ?
    うちの職場にもいる。

    +85

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/18(月) 21:18:04 

    >>2

    私も
    たった1年というか数日しか
    誕生日変わらないのに
    昭和生まれってだけでおばさん扱いするノリがあってウザかった

    +125

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/18(月) 21:18:21 

    私MayJと同い年なんだ!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/18(月) 21:18:50 

    ゆとり世代と呼ばれ、震災により大学の卒業式は中止も多く、リーマンショックを受けて就職氷河期だった世代の皆さん!私も仲間でーす!

    +125

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/18(月) 21:19:04 

    88年11月です。

    この代のスポーツ選手って結構凄い人が多いイメージ。

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/18(月) 21:19:09 

    >>5

    学生時代のクラスメイト私含めて残念よ

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/18(月) 21:19:45 

    >>39
    レリゴーおばさんって呼ばれてるの辛かった

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/18(月) 21:19:55 

    >>25
    女優は錚々たる顔ぶれだね

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/18(月) 21:20:01 

    通りすがりの占い師だけど、
    今年、33歳になったorなる子だったら優秀な星があるから、今後、大どんでん返しがあるよ。
    あなた達は特別な生まれだし、必ずや何かを成し遂げる。

    +269

    -5

  • 46. 匿名 2021/10/18(月) 21:20:10 

    >>14
    それはたまたまじゃないかなぁ…この学年はイジメないとか、ないでしょ…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/18(月) 21:20:51 

    よく「あとちょっとで平成なのにねー」って言われるけど昭和の方が好き

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/18(月) 21:21:09 

    令和になってから年齢わかりにくくなった
    年取ったらますますわからないかも

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/18(月) 21:21:13 

    >>33
    だめ。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/18(月) 21:21:14 

    女優は主演級が集まってて本当に凄いと思う

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/18(月) 21:21:15 

    沖縄の一番端からどこまでメールが広まるか検証してます っていう鉄腕DASH名乗る嘘のチェーンメール流行りませんでしたか?

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/18(月) 21:21:19 

    >>2
    よく遊ぶ友達みんな早生まれだから私だけ昭和なんだよなー😂

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/18(月) 21:22:28 

    >>45
    お金欲しいっす…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +79

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/18(月) 21:22:51 

    >>2
    私は昭和生まれで良かったよ!
    「平成生まれ?」→「ギリ昭和ですよ!」の流れでおばさま方には可愛がってもらえたし、今では自虐ネタも使える

    +129

    -2

  • 55. 匿名 2021/10/18(月) 21:23:12 

    私87年生まれなんだけど、
    86年生まれ(石原さとみ杏北川景子上野樹里松浦亜弥)と88年生まれ(多部未華子新垣結衣戸田恵梨香吉高由里子堀北真希大島優子小嶋陽菜)は豪華だなって思う
    87年は長澤まさみ倉科カナ本仮屋ユイカ木下優樹菜辻希美とか少し谷間の世代だわ

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/18(月) 21:23:14 

    きたよー

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/18(月) 21:23:36 

    >>15
    令和3年→33歳
    令和4年→34歳
    一桁目が一緒

    +165

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/18(月) 21:23:40 

    ちょっと聞くけど、みんなは『栓抜き』使える?

    私の友達(88年生まれ)に『ずっとペットボトルだったから栓抜きの使い方なんて知らない。どうやって使うの?』って言ってた子がいて、みんなはどうかなと思って。

    ※ビール瓶の蓋とか開けるやつ

    ●使える +
    ●使い方を知らない -
    1988年生まれの人!

    +235

    -5

  • 59. 匿名 2021/10/18(月) 21:24:14 

    私も1988年生まれです!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/18(月) 21:24:20 

    >>54
    それ!叔母さまたちが、あの子平成生まれだからね〜呆 って話してても私は昭和仲間として可愛がってもらえたw

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/18(月) 21:24:46 

    こんばんは、年末で33になります
    もう少し遅く産まれて平成になりたかった

    生活は、華やかな俳優さん女優さんと大違いw
    ゆとり初期の底辺代表の自信があるw
    しかも後厄みたいで苦しいわ

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/18(月) 21:24:49 

    はーい!88年生まれです!

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/18(月) 21:24:59 

    >>48
    分かります!
    元号○年=年齢って便利でしたよね。

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/18(月) 21:25:20 

    >>1
    多部未華子、西野カナ、岩田 剛典、佐藤健、千葉雄大
    この人達は89年生まれ

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/18(月) 21:25:21 

    >>45
    それは良い方にどんでん返しなんでしょうか…?悪い方にもどんでん返しがあるんだったら嫌だなぁ

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/18(月) 21:25:33 

    >>19
    88,89年(早生まれ)の学年

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/18(月) 21:25:56 

    後厄だよねー!みんな大丈夫だった?今年残り少し、なにもありませんように!!

    +74

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/18(月) 21:26:18 

    >>14
    学校によるんじゃないの?うちはめちゃくちゃ平和だったよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/18(月) 21:26:50 

    >>45
    勝手に期待しちゃう
    もう神に祈るしかなくて

    +84

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:03 

    >>25
    長澤まさみは私同じ地元出身の同い年だから1987だよー!

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:20 

    >>4
    2月も入れてもらえるかな?

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:35 

    >>14
    まじでなかった。
    一つ上や下の学年はあったね。
    いい歳に生まれたと思ったよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:45 

    >>4
    さ、3月も…!

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:49 

    >>1
    1988年生まれは芸能界では当たり年って言われてるらしい。

    1988年生まれの芸能人、スポーツ選手はなぜ輝きを放つのか - このゆびと~まれ!
    1988年生まれの芸能人、スポーツ選手はなぜ輝きを放つのか - このゆびと~まれ!blog.goo.ne.jp

    テレビ番組「情熱大陸」の800回記念放送で、800回の「8」にちなんで、スポーツ・芸能界で活躍する「1988年生まれ」の芸能人、スポーツ選手の特集があった。芸能界からは俳優の東出昌大さんと松坂桃李さん、女優の黒木メイサさんと大島優子さん。スポーツ界からはプロ...

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:58 

    どうせなら一個上の卯年か一個下の平成元年が良かった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/18(月) 21:29:11 

    >>74
    でっくんの名前あると信憑性が…
    杏さんに乗っかってただけだし

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/18(月) 21:29:27 

    >>45
    おお!落ち込んでたけど、ちょっとワクワクしました!
    テレビの占いなんかは、信じないけどありがとう!

    +115

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/18(月) 21:29:43 

    >>25
    千葉雄大、佐藤健は1989年3月生まれ
    学年は1988年にまとめられるよね

    +60

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/18(月) 21:29:47 

    芸能人だけじゃなくてスポーツ界も多いもんね。凄いと思う。私は超凡人だけどね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/18(月) 21:30:42 

    >>11
    私は違うけど周りは美人多いわ。
    細目とか和顔でも顔小さかったりスタイルやセンス良かったりして、美人要素が必ずあるパターンが多い。

    +31

    -4

  • 81. 匿名 2021/10/18(月) 21:30:43 

    は〜い🙋‍♀️
    平成と同い年だったので、いつもパッと自分の年齢が出てきていたのが令和になって急に分からなくなり、誕生日には33なの!?いつの間に!?となりました笑

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/18(月) 21:31:07 

    >>64
    永山絢斗とperfumeのあーちゃんも89年

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/18(月) 21:31:07 

    >>36
    私はおへその下が突き出してきた。
    皮下脂肪?なんだろこれ?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/18(月) 21:31:12 

    何か嬉しい!
    ポケモン赤緑からプレイしてると近所の小学生に豪語して一目置かれています。

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/18(月) 21:31:38 

    >>4
    同じです。
    昔から見た目が老けてるので、高校生から25歳くらいまでは「辻ちゃん加護ちゃんと同い年です」って言うとみんなビックリしてました。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/18(月) 21:32:02 

    >>15
    自分の歳が分からなくなるのはまだ早いでしょ笑

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2021/10/18(月) 21:32:14 

    女優俳優、スポーツ選手で活躍してる人多いから1988年生まれに誇りを持ってる!
    でその人たちの活躍を見て、自分も頑張らねば!とやる気になる!

    +63

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/18(月) 21:33:02 

    野球選手がスゴいよね
    坂本、マー君、マエケン、ギータ、ハンカチ王子、秋山

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/18(月) 21:33:47 

    大学卒業のとき3.11の自粛ムードで卒業式なくなって、そんなときにちょっと話題になってたこのツイートが今でも忘れられないww
    本当いろんなことに見舞われてるよなww
    1988年生まれの人!

    +109

    -4

  • 90. 匿名 2021/10/18(月) 21:34:15 

    >>45
    1988年と1994年は当たり年?なんだっけ

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/18(月) 21:34:20 

    >>39
    May J.年上かと思ってたよ…

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/18(月) 21:34:31 

    最近斎藤佑樹投手が引退したけど、ゆうちゃんが活躍した頃の甲子園の映像見てこんなに古っぽい映像なの!?ってショック受けた!
    高校時代がもう15年も前か〜

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/18(月) 21:35:28 

    >>14
    いじりとイジメの境界線がない様なパターンが多かった
    言い方や隠し方が巧妙で、イジメ認定されない様なやり方してた
    こっちはイジメだと思ってても向こうは「えー!そんなつもり無いよ!!」「無視?違います!聞こえなかっただけです。ガル子ちゃん声小さいから!(こっち睨む)」「私達はガル子ちゃんのためを思って勇気出して本当の事言っただけ。ねー、みんな?」って言い張ったり…

    良い意味でも悪い意味でも賢い人が多かった

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/18(月) 21:35:30 

    >>58
    栓抜きはわかるけど、缶切りの使い方がわからなくて開けるのにめっちゃ時間かかったことあるw
    1988年生まれの人!

    +21

    -5

  • 95. 匿名 2021/10/18(月) 21:35:56 

    >>90
    94年生まれの子達もすごいね!大谷翔平、羽生結弦、ジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデ

    +29

    -2

  • 96. 匿名 2021/10/18(月) 21:36:04 

    最後の昭和生まれなので、長生きして老人ホームで若い介護士さんに「え〜昭和ってやばくないですか?!」って言われるのを楽しみにしてます。笑

    +64

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/18(月) 21:37:31 

    >>1
    88年生まれって芸能界とスポーツ界ではめっちゃ花形だよね

    +75

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/18(月) 21:37:47 

    >>54
    わかるー!
    昭和くくりで仲間にいれてもらえるよね
    ゆとり世代なのに、平成生まれがゆとりみたいに思ってる人多いし

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/18(月) 21:37:53 

    >>27
    介護士志望だったからあんまり影響なかった
    当時はまだ「介護・福祉業界の待遇はこれから良くなる!需要があるから給料も上がる!」って感じの雰囲気で希望があった…

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/18(月) 21:37:55 

    >>74
    芸能界では、か(笑)
    私は関係なかった😂

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/18(月) 21:37:59 

    >>15
    私これに気づいたの20代後半でめっちゃ損した気分だった!
    令和でも下一桁でカウントできるけど、もはや令和何年かも自分の年齢もパッと出てこないからどちらからも辿れないww

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/18(月) 21:38:03 

    辰年で蠍座の女です。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/18(月) 21:38:29 

    東出も同じ学年じゃなかった?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/18(月) 21:38:59 

    >>89
    同時これ見て、つらいのは自分だけじゃない、88年全員だ!って思って元気になったよ笑

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/18(月) 21:39:15 

    辰って干支の中で唯一実在しない生き物なんだよね。
    神秘的でカッコよない?

    +102

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/18(月) 21:39:34 

    >>89
    そして結婚に焦り、転職を考え始めた矢先のコロナ

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/18(月) 21:40:40 

    >>36
    遅くまで寝たいのに早く起きちゃう😅

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/18(月) 21:42:04 

    >>105
    私は辰年の射手座の、動物占いはペガサスだぜ!
    全部架空の存在しない生き物だぜ!
    友達に「あんたも存在してないんじゃ?」って言われたぜ!

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/18(月) 21:42:17 

    >>45
    そういや去年~今年で、今までの31年間の酷さを全部打ち消す様な転機があったわ…
    びっくりした
    また悪い方に転ぶかもしれないけど

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/18(月) 21:42:50 

    私の青春思い出す
    1988年生まれの人!

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/18(月) 21:43:22 

    2000年〜2015年くらいに中学生〜20代半ばのいわゆる青春時代という時期を過ごしたわけだけど、若者というものを楽しめるギリギリの世代だったなぁと今となっては思う。
    スマホやSNSが普及しすぎることもなく、テレビや音楽や雑誌なんかも勢いがあったし、服装で個性を出すのも今よりしやすかったように思うし、不景気とは言われつつもなんだかんだ若者に若者らしい元気がまだあった時代だったなと思う。

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/18(月) 21:44:30 

    平成◯年=年齢だったのにね
    令和◯年+30=年齢になってひと手間増えた笑

    最近のニュースだと同い年のハンカチ王子引退が感慨深かったなぁ
    特にファンてわけではなかったけど高3の夏休みのこと思い出したりしたわ

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/18(月) 21:44:47 

    >>34
    これ高校野球好きとしては誇りでしかない!!

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/18(月) 21:44:50 

    >>76
    しかし奴は、沈むかと思いきや再び浮上してくる強メンタルの持ち主だよ
    あれはあれで凄いんでないの?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/18(月) 21:45:45 

    >>65
    優秀な星があるの!

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/18(月) 21:46:27 

    ハンカチ世代の主要プロ野球選手の通算年俸一覧

    田中将大(192億円) 高卒、現役1位 
    坂本勇人(33億8900万円) 高卒、現役9位
    前田健太(31億5900万円) 高卒、現役10位
    柳田悠岐(29億9400万円) 大卒、現役12位
    秋山翔吾(23億1690万円) 大卒
    澤村拓一(10億7300万円) 大卒
    増田達至(9億3600万円) 社会人卒
    大野雄大(8億8340万円) 大卒 
    吉川光夫(8億2250万円) 高卒
    石川歩(6億9700万円) 社会人卒
    會澤翼(6億2650万円) 高卒
    梶谷隆幸(6億6170万円) 高卒
    宮崎敏郎(6億3850万円) 社会人卒
    石山泰稚(5億3800万円) 社会人卒

    斎藤佑樹(2億3880万円) 大卒

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/18(月) 21:46:46 

    >>9
    私年末生まれ。マジでギリギリ昭和。生まれて一週間ちょっとで元号変わった

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/18(月) 21:47:11 

    >>11
    そんなん初めて知った

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/18(月) 21:48:21 

    >>4
    いいよいいよー!!
    私は9月生まれの同学年!
    トピ主じゃないけどw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/18(月) 21:48:51 

    >>95
    いや94年生まれは日本人はその2人が目立ってるだけ
    俳優は普通

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/18(月) 21:49:37 

    >>30
    ライフ懐かしい!
    マナ恐るべし
    ディープラブとか砂時計とか、暗めの少女漫画流行ってたのかな?

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/18(月) 21:49:51 

    はーい
    2人目妊娠中です
    周りは私より若い人が既に2人目とかいて焦るわ

    +9

    -6

  • 123. 匿名 2021/10/18(月) 21:50:00 

    >>45
    特別な産まれなのに、苦労する方にばかり向かってしまう…なんでだろう。
    でも今は新しい働き方を色々と模索して準備してます。35くらいには軌道にのってたらいいな。

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/18(月) 21:51:02 

    >>45
    なんか心強くて泣けてきた。
    リーマン世代で就活失敗して以降、社会人人生ボロボロで。
    でも頑張って巻き返したいし諦めたくないし社会人人生楽しみたい。
    頑張る!!

    +73

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/18(月) 21:51:26 

    >>34
    私さ同時からマー君派だったんだけど、母親に「佑ちゃんはキャーキャー言われてファン多いけど、マー君ならあんたいけるんちゃう?」って言われて「確かにww」とか言ってたけど、冗談とは言え同時の自分ぶん殴ってやりたいわww

    +55

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/18(月) 21:52:10 

    ギリ昭和生まれの我々は他の人より多くの年号を経験出来る可能性が高いよね
    昭和、平成、令和…あと何個いけるかな🤔

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/18(月) 21:52:19 

    88年生まれの芸能人って童顔多いイメージ(千葉雄大、多部未華子、福原愛、中尾明慶、濱田岳、堀北真希など)だけど
    一般人も童顔多いの?

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2021/10/18(月) 21:53:38 

    >>39

    ありのまま生きてね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/18(月) 21:54:21 

    ハンカチ世代ですね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/18(月) 21:54:39 

    >>110
    私はやっぱりティセラかな!!
    いい香りだったな〜

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/18(月) 21:54:52 

    >>118
    単に活躍してる女優が多いだけだよね
    79年、82年生まれとかも20そこそこの時に美人有名人が多かったけど
    短命で今はとっくに消えてる人が多いから語られないし

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2021/10/18(月) 21:55:25 

    >>124

    中島みゆきの「時代」聞くとえらい身に沁みるんだけど、思い返せば私らの世代って色々あったよね

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/18(月) 21:57:48 

    >>38
    でも昭和平成が混在してる学年(昭和63年4月~平成1年3月)は圧倒的に昭和生まれが多いからおばさん扱いされても仲間が多くてまだ救われるよね。

    平成令和が混在してる学年(平成31年4月~令和2年3月)は圧倒的に令和生まれが多い学年だからこここでおばさん扱いされる方が可哀想だわ。

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2021/10/18(月) 21:57:49 

    きのう33になりましたー!

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/18(月) 21:57:52 

    >>89
    分かる~笑
    時代や大人たちに試されてたよね。笑

    生まれてからずっと不景気だからそんなに多くを望まないことをやる気がないと言われ「これだからゆとりは…」って本当に嫌な学生時代でした

    土曜授業で子供達を振り回したくせに大人って勝手よね!!!

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/18(月) 22:01:19 

    >>89
    上の世代によく「うちらの頃なんてもっと大変だったんだからね。」って言われがちだけど…

    何がですか?

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/18(月) 22:03:12 

    >>1
    上の世代は宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、安室奈美恵とビッグスターはいるけど少ないよね

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/18(月) 22:04:17 

    大学の時に流行ったワンピ+レギンスの組み合わせがラクで体型も誤魔化せて好きだったなー
    あと、マキシワンピにかぎ針編みベストとか
    スキニーは今でも履いてる

    ファッションの系統が多様だった気がする

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/18(月) 22:04:54 

    辰年獅子座
    イメージと真逆なのでひそかに気に入ってる。
    欲を言えば8月8日生まれになりたかったなー

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/18(月) 22:06:16 

    >>108
    よこ

    私も辰年・射手座・ペガサスだよーっ\(^o^)/
    周りになかなか居ないから嬉しい\(^o^)/

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/18(月) 22:08:10 

    >>136
    就職氷河期のことじゃない?
    数字で見ればリーマン世代より厳しかったみたいだから。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/18(月) 22:08:34 

    >>1
    佐々木希もだよね?88年2月6日だっけ?

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/18(月) 22:10:00 

    >>1
    こんなにいたんか…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/18(月) 22:11:40 

    >>1
    柳田悠岐も入れていいと思う
    大卒だから3人より活躍を始めるのが遅かったけど
    2015年以降はWARで見ても
    前田健太と坂本勇人に勝るとも劣らないプレイヤーになっている
    【宇宙へ届け!!】柳田悠岐『超特大!照明直撃!推定150m弾』 - YouTube
    【宇宙へ届け!!】柳田悠岐『超特大!照明直撃!推定150m弾』 - YouTubewww.youtube.com

    【世界が震えるレベル】柳田、設定を間違えてしまった模様。それくらい驚愕の超特大ホームランが飛び出した。こんなホームラン、見たことがない…。<2020年パ・リーグ主催全試合を生中継!パ・リーグTVはこちら!>https://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/✓パ・リーグ6...



    坂本勇人[2007-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog
    坂本勇人[2007-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblogranzankeikoku.blog.fc2.com

    坂本勇人[2007-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog記事一覧当ブログについてNPB2021NPB2020選手打線球場記録分析坂本勇人[2007-]2013/04/1012:28成績サマリー年度所属打席打率HR打点wRAAwRC+BABIP+K%-BB%+ISO+盗塁盗...


    前田健太[2007-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog
    前田健太[2007-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblogranzankeikoku.blog.fc2.com

    前田健太[2007-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog記事一覧当ブログについてNPB2021NPB2020選手打線球場記録分析前田健太[2007-]2013/04/2713:03太字はリーグ最高記録■ERA+(防御率傑出度)「平均的な投手が同じ環境で...


    柳田悠岐[2011-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog
    柳田悠岐[2011-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblogranzankeikoku.blog.fc2.com

    柳田悠岐[2011-] - 日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog記事一覧当ブログについてNPB2021NPB2020選手打線球場記録分析柳田悠岐[2011-]2014/10/2306:20成績サマリー年度所属打席打率HR打点wRAAwRC+BABIP+K%-BB%+ISO+盗塁盗...

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/18(月) 22:12:30 

    地元が田舎だったからかもしれないけど昭和の空気の残り香を肌で感じたことがある最後の世代な気がする

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/18(月) 22:13:00 

    >>15
    令和の年数に30足せばいいんだけど、令和何年かがいまいちすっと出てこないのよね。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/18(月) 22:17:55 

    音楽はほんとよかったなぁー!
    小学生でSPEED、ジュディマリ、ELT、GLAY、ラルク、ミスチル、宇多田、あゆ、アミーゴ、モー娘。ジャニーズ黄金期
    中学生でバンプ、モンパチ、aiko、中島美嘉、HY、EXILE
    高校〜大学で安室再ブレイク、YUKI、、、この辺で私は流行から脱落したけど笑
    今でも歌えるのばっかり!
    TSUTAYAで借りては一生懸命MDに録音して曲名登録したの覚えてるわ。コンポで一文字ずつ打つのすごい大変なんだよ笑
    小室はちょっと上の世代なんだよね〜懐メロの感覚で聴いてた。

    +60

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/18(月) 22:23:15 

    >>137
    女優であれば少し上の世代はちょうど押された人が少なかったり
    芸能活動にそこまでこだわらなかった淡泊な人が多いってのが大きいんじゃないの
    伊東美咲、長谷川京子、国仲涼子、中越典子、榎本加奈子、加藤あい、松本恵とか結婚とかで
    あっさり芸能活動やめたり減らしたし
    山田麻衣子、岡あゆみ、上原美佐、佐藤めぐみあたりみたいに事務所にあまり押されなかった人や
    梅宮万紗子とか事務所が小さくて美人でも売れなかった人が多い

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/18(月) 22:24:44 

    >>110
    これ髪に匂いが残って好きだった!今のと違うよね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/18(月) 22:25:47 

    >>147
    私は中学生の頃w-inds.にハマってたな〜!
    高校時代はORANGERANGE!
    ふと懐かしみたい時はこの辺を聞いてるよ〜

    +45

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/18(月) 22:25:55 

    >>27
    一個上からヤバい空気流れてうちらの時にはもう全然ダメだったよね。2個上の兄は楽勝だったの覚えてる。
    友達は悩んで就職浪人したところに3.11で採用見送りがあって撃沈していた…。

    +43

    -2

  • 152. 匿名 2021/10/18(月) 22:28:29 

    >>14
    穏やかな学年だと中学でも高校でも先生に言われた
    でもいじめはあったよ

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/18(月) 22:34:03 

    >>45
    戊辰(つちのえたつ)なんだよね
    出世龍だから出世する人多いらしい

    +80

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/18(月) 22:36:07 

    呼ばれてきた!明日で33歳でーす!

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/18(月) 22:36:37 

    >>138
    ちょうど大学のときレギンス流行ったおかげで足に自信なくてもショーパン履きまくれたのはよかった
    ミニ丈なんか若いうちしか楽しめないし

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/18(月) 22:37:33 

    >>27
    もろに受けて、奇跡的に唯一内定もらった会社に今もしがみついています

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/18(月) 22:39:03 

    >>1
    88年度ではなく88年生まれなら、佐藤健とかは入らないよね

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/18(月) 22:39:18 

    >>78
    多部未華子も1989年の1月生まれだから同学年

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/18(月) 22:41:54 

    元年の早生まれなんだけど、30入ってから誕生日も祝わなくなり
    今年自分のこと33と思ってて来年34か〜と思ってたけど調べたら32だった
    ちょっと嬉しい

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/18(月) 22:41:56 

    ダルビッシュとともにここ30年のプロ野球の投手で傑出度が高いからマー君ばかり言われるけど
    前田健太、坂本勇人、柳田悠岐も普通にプロ野球界を代表するプレイヤーなんだよな

    坂本は現役野手でナンバーワンの通算成績で歴代最高遊撃手とも言われるぐらいだし、前田も近年ではダル、マー君に次いで突出した投手で2017年のWBCではエースを務めていたし、柳田は普通にここ数年の日本球界でもっとも突出した野手だし
    この3人より少し落ちるけど秋山翔吾も首位打者クラスの成績が2年に、シーズン最多安打も更新して、普通に野球日本代表の主力だし(メジャーでは全然通用していないのが悲しいけど)

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/18(月) 22:43:09 

    >>45
    マジすか!
    大どんでん返しいつかな〜♪
    経済的にはまあ恵まれた生活できてるけど、昔から恋愛に縁がなくて🥲

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/18(月) 22:44:35 

    まーくんハンカチ王子

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/18(月) 22:44:38 

    >>151 そうそう。1つ上の学年は内定の取り消しの企業が有るにはあったけど、まぁ就活終わってたからギリセーフだったんだよね。88年生まれは求人自体が減っちゃったから、異様な空気漂ってた(笑)

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/18(月) 22:45:14 

    >>93
    そういうのめっちゃ多かった!
    巧妙に陥れたりしてくるんだよね。
    自分の手を汚さないようにやってくるの。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/18(月) 22:47:13 

    >>27
    1つ上は内定取消しがあって、自分の時は雇用控えで散々だった…。
    大人しく公務員試験の勉強するべきだった。タイムマシンあったら絶対自分に言うわ。

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2021/10/18(月) 22:49:52 

    >>45
    すごい!なんか勇気出た。
    良いどんでん返しが早く来ますように!!

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/18(月) 22:52:49 

    >>96
    今で言う大正生まれみたいな扱いになるのかな笑
    頑張れば、昔の「最後の江戸時代生まれ」みたいな感じで、「昭和生まれ最後の生き残り」みたいにしてテレビに出れるかもw

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/18(月) 22:55:49 

    1988年3月生まれです!
    セーラームーン、ポケモン、CCさくらドンピシャ世代
    10代後半はagehaみたいなメイク、髪型、ファッションが流行って楽しかったなぁ
    若いうちにミニ丈やニーハイ、髪型盛モリできてもう思い残すことはない

    +58

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/18(月) 22:59:19 

    はーい\(^_^)/
    1988年3月生まれ~~!!
    1988の数字が気に入ってる(笑)
    後厄も、あと少しで終わるね\(^_^)/

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/18(月) 23:01:01 

    >>51
    あったあった!
    山形だったけどきたわw
    あの頃チェンメ色々あったよね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/18(月) 23:01:49 

    >>45
    なんだろなんだろ~~(^^)つまらない主婦で、最近老いを感じてきたけど、宝くじあたりますよーに😃

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/18(月) 23:03:58 

    >>110
    島谷ひとみのCMソング流行ったよね。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/18(月) 23:04:13 

    オレンジデイズに憧れて東京の大学行ったけど
    程遠い学生時代だったw
    1988年生まれの人!

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/18(月) 23:05:53 

    龍(辰)は自然の最高神といわれています
    そして龍に縁が深い数字は8
    1988年生まれの辰年は凄くパワーが強い

    +58

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/18(月) 23:05:56 

    >>89
    履修漏れ騒動とかあったなー
    私は平凡な私立だったからセーフだったけど、進学校の友達は補習があると言ってて大変そうだった

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/18(月) 23:05:56 

    皆さん今年は後厄ですよね?どうですか?私は今、無職で転職活動がなかなか上手くいきません

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/18(月) 23:06:37 

    >>168
    巻き髪・黒太アイライン・つけま全盛期だったよね
    長谷川潤とか藤井リナとか、ハーフ顔で大人っぽいモデルが沢山いた

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/18(月) 23:07:30 

    1997年7月生まれの私の世代は有名人少ない泣

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/18(月) 23:08:21 

    >>51
    あったー
    地獄先生ぬーべで不幸の手紙とかもあったよね

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/18(月) 23:08:54 

    >>176
    私いつも厄年が順調なんだよね
    だから来年からしばらくが怖いww

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/18(月) 23:11:05 

    高校の校舎がボロくて何かが壊れるたびに「姉歯建築士が設計したんだー!!」って騒いでたw

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2021/10/18(月) 23:11:46 

    >>178
    なぜここにきた?笑

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/18(月) 23:13:56 

    >>164
    多分、親世代がそこそこ裕福で進学して知恵のある人が多かったからだろうね
    悪い意味で影響受けた子供が同じ様になった

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/18(月) 23:13:56 

    >>168
    なつかしー
    神風怪盗ジャンヌとかママレードボーイも流行ってた!

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/18(月) 23:15:43 

    幼少期はセーラームーンごっこ
    小学校ではポケモン赤緑に勤しみ、高学年でアユとモー娘。の歌を歌う
    仲良い友達とサン宝石のカタログを囲って見て騒ぐ
    中学校でプリクラ行脚し、あややのCMのティセラのシャンプーで頭を洗っていた
    なかなか忙しくも楽しい子供時代を過ごしていたなw

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/18(月) 23:16:04 

    >>36
    白髪が増えました。鏡見るのが嫌いになった。

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/18(月) 23:16:23 

    >>178
    97年と言えばたまごっちが流行って、当時小学生だった私らも欲しがったもんだわ
    あとSPEEDやポケビブラビ聴いてる子が多かった

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/18(月) 23:17:22 

    >>90
    94年だけどこれまでの人生全然いいことなかった
    早生まれで年度的には93年だからダメなのかな

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2021/10/18(月) 23:18:33 

    子供の頃は夜の7時からのゴールデンタイムに色々アニメやってたよねー
    魔法陣グルグルとか犬夜叉とか見てた
    今じゃほとんど夕方か深夜か日曜日昼になったね

    +44

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/18(月) 23:18:57 

    >>138
    ダンガリーシャツに太ベルトに花柄スカートにカンカン帽がめちゃくちゃ好きだった。ザ・西野カナw

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/18(月) 23:20:26 

    大学時代に高いヒールやショーパン、ネオンカラーのTシャツを楽しめて良かったかも
    震災後は良くも悪くもインパクトより機能性や動きやすさ重視になっちゃった

    今はトレーナーにストレートデニムにリュックだわ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/18(月) 23:21:11 

    >>190
    ダンガリーの前は縛るのが定番!

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/18(月) 23:23:00 

    >>189
    その時間帯だったからみんな見てて翌日学校で話すのが楽しかったなー
    レイアースとか、るろ剣とかデジモンが人気だった

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/18(月) 23:23:33 

    >>179
    懐かし過ぎ!ぬ〜べ〜のこっくりさん(キューピッド?)やって、使った10円玉は24時間以内に手元から離さないと不幸になるって言うから10円玉募金したりしてた。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/18(月) 23:25:14 

    グラディエーターサンダル履いてた
    あれ、紐は食い込まないし歩く時安定してるから意外と良かったんだよね
    ブーツタイプは勇気なくて履けなかったから、低ヒールの普通のサンダルタイプ

    秋になったらライダース着てた!

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/18(月) 23:25:16 

    >>7
    97年生まれだけど撮ったことあるよ!笑

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/18(月) 23:26:15 


    すっかすかのロングエクステが流行ってたw 今思うと下の方の髪ボリュームなさすぎて不思議だけどそれが可愛いと思ってた

    +47

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/18(月) 23:26:27 

    88年生まれです。辰年イエイ

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/18(月) 23:28:28 

    >>4
    私も2月だが良いか?

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/18(月) 23:28:33 

    このトピのみんなでオフ会したら楽しそう

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/18(月) 23:28:54 

    ムカムカパラダイス→とんでぶーりん→ぽよぽよ
    の時間帯も面白かった
    日本昔ばなしもリアタイで見れたな
    子供に優しい時代だった

    あとヤマトタケルでGLAYを知った!

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/18(月) 23:31:43 

    May.Jって同じ歳だったんだぁー。もっと年上かと思ってた。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/18(月) 23:31:48 

    >>200
    ファッション派とアニメ派と芸能派で三国志化しそうw

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/18(月) 23:34:00 

    衛星アニメ劇場ガッツリ見れた
    ナディアから十二国記まで、色々楽しかったな
    新作も旧作もいっしょくたで豪華だった!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/18(月) 23:34:50 

    >>36
    加齢による変化かー
    3人目まではスルスルっと体重が落ちたのに、4人目はプラス5キロのまま
    ザおばちゃん体型です

    +2

    -7

  • 206. 匿名 2021/10/18(月) 23:35:41 

    内村航平は1989年1月3日産まれだけど
    仲間だと思ってる!
    1988年生まれの人!

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/18(月) 23:36:16 

    花男とかメイちゃんの執事とかイケパラとか、少女漫画の実写ドラマがほぼ全部面白かったな

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/18(月) 23:37:16 

    >>206
    北京オリンピックで優勝した時マジで沸いた!
    同じ学年じゃんスゲー!!って

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/18(月) 23:41:43 

    中3になってバトルロワイアルに選ばれたらどうしよう、って放課後本気で話し合ってたw

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/18(月) 23:43:00 

    >>209
    あれ?もしかして同じクラスの山田さん?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/18(月) 23:44:23 

    辻ちゃん加護ちゃんは大スター

    +28

    -3

  • 212. 匿名 2021/10/18(月) 23:44:54 

    >>210
    山田さんじゃないです!w

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/18(月) 23:46:32 

    >>15
    お〜私も同じ3月!!!
    平成終わる時に私もこれ1番困るなって思ったww

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/18(月) 23:48:42 

    >>57
    そう数えればいいのかっ…!!!

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/18(月) 23:49:19 

    >>195
    グラディエーターサンダルのロング履いてたなぁ...合わせ方よくわからないのに頑張って履いた

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/18(月) 23:49:48 

    この間生年月日を1998年と書いてしまったよ。
    大変失礼ですが…生年月日合ってますか?と聞かれました

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/18(月) 23:53:20 

    アニメの話になるけど
    中1の時テニプリが放映開始されて観てたから、いまだにリョーマと同じ歳、先輩達は先輩みたいな感覚でいるw
    デジモンとハンターハンターも好きだった

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2021/10/19(火) 00:00:08 

    >>217
    私なんて未だに工藤新一も金田一はじめも天上ウテナも鬼塚英吉も怪盗ジャンヌも全員年上だと思って見ちゃう

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/19(火) 00:00:48 

    >>36
    少し顔が伸びた…

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/19(火) 00:09:33 

    >>27
    リーマンショックの就活と、震災で大学卒業式が流れた学年よね。

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/19(火) 00:10:21 

    みんな後厄だよね?私、前厄、本厄より後厄の方が嫌なことばかり…

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/19(火) 00:26:54 

    高校生のとき前略プロフ流行ってた

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2021/10/19(火) 00:33:14 

    >>221
    私も
    なんか今年乗り切れるか、、

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/19(火) 00:38:38 

    私の地域だけかもしれないんだけど、この学年だけ人数多くて、中学入学した年から部活動が急に盛んになり、卒業した年から直ぐ衰退していってた
    田中将大と斎藤佑樹の試合は、高3の時教室でみんなでみてた!
    ちなみに、男でハンカチ使うのはキモいとの事で、周りでは斎藤佑樹は不評だったw

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/19(火) 00:40:05 

    >>222
    嗜好品

    ナょんて言売むの?どぅぃぅ意口末?
    って書いてる人多かった。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/19(火) 00:48:10 

    >>2
    私は平成元年生まれ
    家族で私だけ
    ちょっとだけ自慢だったけど今は普通

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/19(火) 00:49:47 

    >>1
    榮倉奈々ちゃんも1988年だよ

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/19(火) 00:55:45 

    >>45
    占いであんまいいこと言われなかったから嬉しい!
    辰年は変わり者、水瓶座は独特、細木数子の占いで霊合星人だとか。
    何かに秀でてなくていいから普通がいい。

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/19(火) 01:01:10 

    >>108
    >>140
    私も全く一緒です!
    今まで同じ人会ったことないから嬉しいです(*^^*)

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/19(火) 01:01:20 

    >>57
    そう数えればいいのかっ…!!!

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/19(火) 01:06:36 

    >>217
    そういや、うちらってデジモンの太一・ヤマト・空と同い年なんだね。
    それ以前の漫画アニメの主要キャラって年上ばっかりだったから、デジモン放送された時はすごい親近感沸いた!
    あの3人って小5の割にしっかりしてて、でも年相応な弱さもあるから感情移入した事もあったわ。
    でもヤマトは絶対小5じゃないだろと思ったw

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/19(火) 01:07:48 

    >>168
    マキバオー、てんてんくんも追加で!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/19(火) 01:12:01 

    >>221
    年末事故って今年の6月まで接骨院通ったりでめっちゃ疲れた
    この間も車擦ったし、保育園の卒園役員と小学校の役員と町内会子ども会の役員のトリプルだよw
    あと1ヶ月半がんばろ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/19(火) 01:14:52 

    甘辛MIXコーデとかあったな。
    甘い雰囲気の花柄ワンピにダメージデニム風なシャツ羽織ったり、白レースワンピにライダース合わせたり。
    そしてカラータイツも流行ってた。パープルとかマスタード色とか普通に選んでたなー。

    で、髪型は明るめのロングで重めに巻くかゆるふわパーマが多かった
    ミディアムも流行り出してた

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/19(火) 01:16:28 

    スーパーでお酒買うのに年齢確認されて
    昭和の免許証見せるのが恥ずかしかった…
    先週の出来事です…

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/19(火) 01:24:50 

    1988/07生まれです!
    ピンポイントでビックリ。

    因みに、旦那は1988/11月生まれです。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/19(火) 01:27:44 

    >>133
    まぁそれはあるかもだけどでも昭和って平成の倍あるから、昭和のなごり、昭和レトロ、昭和っぽい、昭和の〜…とか言われても、正直初期と後期で全く年齢どころか時代も違うのに尚更おばあさん扱い気分に陥りやすいと思う。てか昭和は2ヶ月しか生きてないのに未だに職場とかで昭和ノリに入れようとされるしw

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/19(火) 01:40:09 

    >>25
    すげー

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/19(火) 01:44:49 

    >>2
    私も昭和生まれで嬉しいな!
    平成生まれでしょ?とか言われても、昭和63年生まれです。
    63.64元年の世代がいますって言える。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/19(火) 01:46:48 

    >>1
    平成元年同じ歳の夫に昭和扱いされると腹立つ!

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/19(火) 02:05:44 

    >>1
    素晴らしい人が多い
    内田篤人、斎藤佑樹の引退は自分も歳とったなと実感させられた
    戸田恵梨香と松坂桃李がくっついたのは嬉しかったな

    +26

    -2

  • 242. 匿名 2021/10/19(火) 02:08:15 

    1988年女優
    新垣結衣、吉高由里子、堀北真希、戸田恵梨香
    1988年生まれの人!

    +48

    -2

  • 243. 匿名 2021/10/19(火) 02:12:38 

    >>185
    もうほんとそっくりそのままで笑えてくる!懐かしい!

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/19(火) 02:25:10 

    電波少年!
    笑う犬!
    ASAYAN!

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/19(火) 02:25:37 

    >>242
    かーーっ
    みんな美人だ。。

    +21

    -2

  • 246. 匿名 2021/10/19(火) 02:29:44 

    >>236
    私も88年夫婦!
    周りの同級生夫婦は最近5組も離婚してしまい、周りに居なくなってしまいました。
    なんだか寂しく感じています。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2021/10/19(火) 02:41:08 

    なんか切なくなってくる

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/19(火) 02:55:22 

    佐藤健と同じ日に生まれました〜!

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/19(火) 04:08:23 

    >>36
    キズや虫刺されの跡が治りにくくなった
    昔はそのシーズン内には治ってたのに笑

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/19(火) 04:40:20 

    >>45
    今年の12月で33になるんだけど、お金も仕事ない、恋愛だってむいてないから結婚なんて到底できないし、生きてて楽しくもない、こんなに人生詰んでるのに今後どんでん返しなんて本当に来ますかね?┐(´д`)┌
    選ばれしものにしか訪れない幸運だと思うから私には縁ないと思う。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/19(火) 04:45:53 

    >>34
    当時彼氏が高校球児で、甲子園でマー君からヒット打ったんだよ。懐かしいなー、いい思い出。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/19(火) 05:52:40 

    >>168
    10センチヒール履いて大学通ってたわwめっちゃギャルだった。
    あと、女子アナファッションとかえびちゃんまきちゃんとか流行ってたね!
    懐かしい👠

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/19(火) 06:34:52 

    >>38
    すごく分かります😂
    厳密に言うと、昭和を生きたのは半年だけなので、なんだか悔しい気持ちになります!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/19(火) 06:37:59 

    >>52
    同じです!
    なぜか仲良しの子は平成元年生まれでうらやましかった〜

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2021/10/19(火) 06:39:04 

    >>174
    おぉ、それなら1988年8月生まれの私は最強なのでは???w

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/19(火) 07:05:38 

    >>149
    ベリーみたい香りで好評だったなぁ❤️

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/19(火) 07:25:39 

    厄年、後厄でろくなことがなかった(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/19(火) 07:57:27 

    今年で後厄も大殺界も終わる!
    何もなく無事に今年を終えられますように。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/19(火) 08:00:35 

    体育の授業はブルマ
    1988年生まれの人!

    +8

    -12

  • 260. 匿名 2021/10/19(火) 08:02:22 

    1998生まれも売れっ子芸能人多いイメージだから、10年ごとに奇跡が起こるイメージ

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2021/10/19(火) 08:03:41 

    88年生まれ、後厄ですが本当に大変な一年でした。今まで健康だったのに命にかかわる大きな病気が見つかり、もうそんな年なんだなあとしみじみしてます。みなさん健康診断受けてくださいねー!

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/19(火) 08:28:01 

    >>252
    うちの大学坂道だったからヒールのゴムがみんな擦り減ってた笑笑

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/19(火) 08:32:03 

    1986年は北川景子、石原さとみ、比嘉愛未、神田さやかで華やかだよー

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2021/10/19(火) 08:32:29 

    1986年は沢尻エリカも!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/19(火) 08:59:30 

    >>259
    小3までブルマだったなー。
    ハーフパンツになった時嬉しかった!!

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/19(火) 09:18:13 

    >>252
    私も10センチヒールで登校してた‪けど今もう履けない‪w
    ロックテイストのギャルか女子アナファッションのどっちかに別れてましたよね‪!あの頃は楽しかったなぁ🤤

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/19(火) 09:19:28 

    >>232
    懐かしすぎて吹いたwwwww

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/19(火) 09:21:41 

    >>184
    ジャンヌめっちゃ読んでた!!年子の姉がりぼんで私はなかよし買ってもらってたから交換してジャンヌにめっちゃハマってた!ママレードボーイは当時何とも思わなかったけど、今読み直したらとんでもない設定でしたよね‪w

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/19(火) 09:23:42 

    >>177
    藤井リナちゃん長谷潤懐かしい!
    エビちゃんもめちゃめちゃ流行ってた!
    カチューシャ付けるのはやったりやたら花柄のボヘミアンな服装も一時期流行りましたよね‪w

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/19(火) 09:50:32 

    >>7
    そのヮラとか懐かしいw

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/19(火) 09:51:32 

    >>9
    書類の誕生日欄
    昭和に○する時
    いにしえだなーー!って思う苦笑
    昭和 平成 令和
    かなり前の時代に感じる。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/19(火) 09:53:40 

    >>14
    中学時代1コ上2コ上は結構えぐいイジメあったみたいだけど、私の代はどうなんだろ…
    不登校2.3人居たけど。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/10/19(火) 09:54:43 

    >>23
    ギリ昭和で
    育ったのは平成の時代なのに
    昭和ってだけで古臭い感じするwww

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/19(火) 10:00:31 

    >>255
    私も88年の8月生まれだから最強なのか?w

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/10/19(火) 10:01:26 

    >>246
    寂しいー、、
    5組もですか😢
    同い年夫婦楽しくていいですよね😊
    毎晩修学旅行みたい✨

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/19(火) 10:18:54 

    >>242
    吉高由里子と戸田恵梨香って似てるって思ったことなかったけどこう見るとちょっと似てるね。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/19(火) 10:38:38 

    >>153
    夫婦ともに戊辰だから期待しちゃう!!!

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2021/10/19(火) 10:48:39 

    >>108
    全く同じです!嬉しい♩

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/19(火) 11:05:24 

    >>259
    地域によるのかな
    うちは小1からハープパンツだったよ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/19(火) 11:08:08 

    >>242
    佐々木希、黒木メイサ、大島優子

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/19(火) 11:22:32 

    >>255
    私もだ。
    でも半分隠居みたいな生活してるw
    パワー?

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2021/10/19(火) 11:23:50 

    >>134
    おめでとうございます。
    素敵な一年にしてね♪

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/19(火) 11:34:22 

    1988年3月生まれだけど上の世代からしょっちゅう、え、平成生まれじゃないの?って言われる…(笑)
    平成に生まれたかったなぁ。もう令和って変な感じですね

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/19(火) 12:00:59 

    >>28
    東出とかまーくんとかね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/19(火) 12:14:03 

    >>263
    88年生まれだけどなぜか86年生まれの芸能人ってずっと憧れのお兄さんお姉さん的印象
    実際はそんなに年齢変わらないのに

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/19(火) 12:14:42 

    >>11
    私事で申し訳ないんですが、
    私は1989年生まれなんですが、高校の時の一つ上の先輩達が可愛い子とても多かったです!!

    失礼しました🙇‍♀️

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/19(火) 12:15:03 

    まーくんが1番の誇り笑
    芸能界でもすでにベテラン的な人が多くて歳を感じますね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/19(火) 12:18:21 

    >>108
    一緒ー!うれしい!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/19(火) 12:20:58 

    >>110
    私はマシェリ!パッケージはこんなんじゃなかった気がする
    鈴木えみのCMとかかわいかったー
    1988年生まれの人!

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2021/10/19(火) 12:22:49 

    >>45
    ありがとうございます!!!!スクショしました!!!!!

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/19(火) 12:24:06 

    もう33歳かとふと思う
    中1が20年前なんだね、人生あっという間だったな

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/19(火) 12:25:54 

    >>286でも何となく先輩って可愛く見えなかった?
    高校入学したての自分たちから見たら洗練されてるからかな

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/19(火) 12:25:55 

    >>51
    あったね!なつかしい!
    さっちゃんのホラー系のチェンメとかね笑

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/19(火) 12:27:37 

    >>285
    分かるよ。私は85年生まれがそんな感じだった
    学生の時テレビで活躍してた芸能人は85年が多かった。社会人になってから88年生まれが沢山出てきた

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/19(火) 12:30:11 

    >>272
    同じ
    たまたま自分の学校がそうだっただけだけど先輩はやばい人結構いて怖かったけど私の学年は平和だったし実際先生達からも言われてた
    まぁたまたまだよね

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/19(火) 12:31:41 

    >>206
    88年度だからもちろん仲間よ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/19(火) 12:32:40 

    >>255
    1988年の8日生まれもいいのかな?一番最強は8月8日生まれ?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/19(火) 12:32:53 

    >>261
    大変でしたね。身体お大事にしてね!
    厄年って本当に色々あるみたいで侮れないよなぁ。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/19(火) 12:37:29 

    まさかの1988年!
    平成22年2月22日に22歳の誕生日でした😆

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/19(火) 12:38:38 

    >>36
    目元に年齢を感じるようになってきた...
    特に笑ったとき...
    言わないけど周りの友達もそんな感じ

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/19(火) 12:38:56 

    >>250わたしも同じで精神病んで心療内科受診した
    何でこんな人生しかおくれないんだろうとかずーっと悩んでた矢先に良いご縁に恵まれて心療内科受診から半年の間に人生激変した
    決して自慢してる訳ではなく、本当に人生何があるか分からないから希望を捨てずに。
    余計なお世話だったらごめんなさい

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/19(火) 12:40:49 

    >>9
    長生きしたら、周りから「あのお婆さん昭和生まれらしいよ!」って話題にされそうw

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/19(火) 12:44:21 

    高校生の頃Zipper読んでた!
    ギャル系とかCanCam系とか色んなジャンルがいたよね!

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/19(火) 13:18:36 

    はーい

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/19(火) 13:34:00 

    >>236
    私は学年が違いますが
    私が1988年3月で夫が1988年7月の辰年夫婦です🐲
    見てたアニメやプレイしたゲームがめっちゃ被ってたり、懐メロも一緒に楽しめたりで良いですよね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/19(火) 13:40:13 

    >>280
    佐々木希は学年的には87年と同じだよね?

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/19(火) 13:44:45 

    >>252
    懐かしい!CanCamみたいなキレイめな服着てたなぁ。ピンキーガールズとかバイバイ、リズリサとか買ってたけど、プリクラとか見返すと全然似合ってなくて恥ずかしいw
    ディズニーすらヒール履いてったあの頃…

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/19(火) 13:46:38 

    女優さんや俳優、スポーツ選手は88年生まれすごく活躍してるのに、ジャニーズだけめちゃ不作の年って言われてたよねw 最近宮田が頑張ってるから嬉しい

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/19(火) 13:48:31 

    >>244
    笑う犬のテリーとドリー好きだった‪w

    生きてるって なんだろ♪
    生きてるって なあに♪♪
    ドゥワナドゥワナお兄ちゃーーーーん!!!

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/19(火) 13:52:12 

    >>101
    私も20代後半に気付いた
    気付いた瞬間頭に雷が落ちたような衝撃が走って、とんでもないことを発見してしまったと思った笑
    その数年後には年齢=平成じゃなくなったけど、私は悔いてない

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/19(火) 14:03:37 

    同い年、辰年でーす!
    今年後厄ですね。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/10/19(火) 14:06:12 

    >>27
    友人は50社受けて全部落ちたって言ってたなぁ
    早稲田でコミュニケーション能力もすごくあって人受け良さそうな子。。

    私は専門卒だったから2、3社テキトーに受けて受かったから氷河期とか知らなかった…

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/19(火) 14:06:53 

    >>123
    わたしも小学校高学年から人生ハードモード
    もう疲れた

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/19(火) 14:07:57 

    >>48
    同じく!平成と同い年で数えてたのに笑笑

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/19(火) 14:08:21 

    >>31
    昔、88年生まれの会って言って集まって飲んだりしてたんだけど、みんなハチハチって呼んでるのがなんか良くて好きだったなぁ

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/19(火) 14:08:35 

    1988年2月うまれ辰年です!
    皆さん書いてる内容わかるわかる〜って全部読んじゃいました!笑

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/19(火) 14:12:23 

    >>19
    たべちゃんガッキーと高校の同級生だと話してたよ

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/19(火) 14:13:45 

    >>118
    関係ないよね笑
    何の根拠もないし、もはや願望に違いと思う。
    同級生、普通にブスも沢山いたよ?

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2021/10/19(火) 14:14:21 

    >>15
    分かる!!!
    平成って何年までだっけ?
    で、今って令和何年だっけ???ってことは‥??
    ってたまにアホになる。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/19(火) 14:21:27 

    >>105
    私は辰年の獅子座なんだが、もし干支と星座の2匹を仲間にしてケンカするとしたら他の組み合わせに絶対勝てるって昔から思ってた

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/19(火) 14:27:08 

    198810月産まれよン♪ルーズソックスキチサン懐かしいわ〜!!

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/19(火) 14:28:54 

    堀北真希ちゃんと同じ誕生日のバスケ好きも一緒ww

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/19(火) 14:46:52 

    >>221
    去年誕生日前に過呼吸で救急車に運ばれパニック障害なったり肋骨骨折したり今年も誕生日前に肋骨骨折して…厄年のせいなのかとビビってます。笑

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2021/10/19(火) 15:06:29 

    >>36
    疲れやすくなりました

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/19(火) 15:17:26 

    88年生まれです!
    私は絶賛後厄中でどうにもならない状態でごさいます…。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/19(火) 15:31:04 

    >>303
    わかる〜
    zipper系、ギャル系、お姉さん系、B系って4大柱だったイメージ!
    今時の若い子でスパイラルパーマとかブレイズの子とか見かけたいな〜って最近ちょうど思ってたところ笑

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/19(火) 15:37:36 

    >>2
    同級生がみんな昭和だから平成に憧れたことはないな〜

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/19(火) 15:48:50 

    >>308
    宮田くんタメなんだー!?
    ヲタ話でクラピカのチェーン巻いてた⛓とか爆笑したけど納得ww

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/19(火) 15:52:42 

    松坂桃李と戸田恵梨香は1988年同い年夫婦だね
    そういえば同い年の俳優女優が結婚って余りなかったように思うわ
    お互い家で、ゆとり教育だったよねーとか共通の話題が多そうだね

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/19(火) 15:58:43 

    1988年は芸能界スポーツ界黄金世代だから情熱大陸で過去に特集組まれました
    1988年生まれの人!

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/19(火) 15:59:57 

    >>25
    新垣結衣もじゃないの?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/19(火) 16:13:22 

    >>15
    分かる!
    今何歳か数回調べた事あるw

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/19(火) 16:14:34 

    >>9
    私も。でもなんとなくギリ昭和で良かったと思ってる

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/19(火) 16:15:49 

    >>11
    確かに美人多い。
    学年でそういうのあるのかしら。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2021/10/19(火) 16:16:06 

    >>26
    わたしもです!
    水瓶座〜
    辰年〜

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/19(火) 16:16:27 

    >>11
    女優さんが確かに美人というか人気な人多くて、高校生のときとか新垣堀北フィーバーだったな

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/19(火) 16:18:48 

    >>132
    私もあの曲、世代じゃないのに聴くと泣きそうになる。
    なんでだろう。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/19(火) 16:20:27 

    >>108
    動物占い懐かしいー!!笑

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/19(火) 16:20:42 

    >>67
    特にこれってなかったけど、良いことも無かったから先週お祓いに行ってきたよ~
    心なしかスッキリした。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/19(火) 16:21:49 

    >>235
    私も帽子マスクメガネの時に聞かれて、店員さんも年数表確認するまでもなくすみません💦なってた笑
    昭和のパワーワード感たるやw

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/19(火) 16:26:30 

    88・89年生まれ学年、美人、かわいい子多いけどその分めっちゃ気が強い子も多くない?
    気のせいかしら。

    まあ、辰・蛇だから強そうよね・・・笑

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/19(火) 16:28:04 

    >>111
    分かる!ギリギャル世代。小学生の頃に浜崎あゆみやモー娘。やギャルズが流行り憧れてた子達多かったと思う
    うちらより上の世代はもっと荒れてて援交とか親父狩りとかヤマンバとか流行ってたけど、1988年は丁度良く楽しく遊べた世代だと思ってる

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/19(火) 16:30:41 

    >>127
    というかその頃から流行りの人気ある顔が変わってきたんだと思う
    上の世代はつり目がちの綺麗なお姉さん系が人気だったけど、だんだん可愛い系の人気が強くなってきてた気がする

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2021/10/19(火) 16:35:11 

    >>36
    28歳くらいまでは学生に間違われたり、必ず若く見られたけど33歳はさすがに年齢感じるようになった…周りもそんな失礼な事言わないけど、自分でわかるw
    どんなに若く見える人でもよく見ると必ず老けているポイントが見つかる。次のステージになった感

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/19(火) 16:49:32 

    88年生まれですー!
    今の若い子もコロナで影響受けてるけど、私達の世代も小さいことからサリンとか9.11とかあって、就職はリーマンショックで氷河期、大学卒業入社式は3.11でなくなるっていう、結構いろんな影響を受けてる世代だよね。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/19(火) 17:03:16 

    >>55
    わかる
    地元でも一個上と一個下は良くも悪くも目立つ存在が多かったけど自分達87年生まれは割と地味だったw
    同じ年の渡辺直美もそんなこと言ってたからあるあるかな

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/19(火) 17:18:24 

    >>282
    ありがとうございます🥰

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/19(火) 17:22:57 

    >>302
    「すごーい!!」じゃないの?
    お婆さんが大正生まれで馬鹿にする人なんて見たことないでしょう?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/19(火) 17:23:14 

    >>292
    いや、二つ上の先輩は思い浮かぶの二人で
    一つ上の先輩達は可愛いキレイな人多いなーという印象でした!!
    地元にいる人や戻ってきた人たまに見かけるけど、やっぱり今でも可愛かったです😊!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/19(火) 17:42:13 

    88年生まれで嬉しい!昭和63年、昭和のいいところと平成のいいところどり!

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2021/10/19(火) 18:09:47 

    ガルちゃんでも話題なってたけど1988年(戸田恵梨香とか窪田正孝、新垣結衣、大島優子ほか多数)次は1993年生まれ(福士蒼汰、志田未来、神木隆之介、有村架純、吉沢亮その多数)でその次は1998年生まれだった
    多分1998年(中川大志、広瀬すず、橋本環奈ほか多数)生まれの次はいつか2004年(芦田愛菜、鈴木福、小林星蘭ほか多数)になるのかな
    結構有名人が多い芸能人。

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2021/10/19(火) 18:10:24 

    >>348
    コメ主だけど、馬鹿にされそう、とは言ってないし思ってないよ。
    すごーい、の意味で話題にされそうってことです。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/19(火) 18:13:44 

    >>330
    棒男は黄金ちゃうやろ

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2021/10/19(火) 18:14:42 

    >>1
    わいもやで
    indigo la Endで1988って曲作ってるさかい聴いてやー
    1988年生まれの人!

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:00 

    >>1
    僕ちゃんのことも忘れないでー
    1988年生まれの人!

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:52 

    >>353
    東出は88年生まれだけど学年では一つ上の世代になるね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/19(火) 18:35:55 

    >>351
    多分だいたい5年周期でパッと凄い世代が集まってくるイメージだけど、
    実際は1988年生まれや1993年とかの間の世代は、活躍してる年代の前後は役柄等が被ってて陽の目を見ないまま消えていった人達なんだと思うわ
    五年経つと役柄もポジションも被らなくなってきて、また盛り返してきてるかんじなんだと思う

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/19(火) 18:37:18 

    >>45
    やっぱり!自分はずっと特別な人間だって思ってた。
    まだ何も成し得てないけど^^

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/19(火) 18:46:15 

    >>2
    昭和63年と64年と平成元年がいるんですよね。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/19(火) 18:49:03 

    >>7
    花鳥風月1番すきだったーww
    今身長とか顔加工されすぎて誰?!って感じ

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/19(火) 18:51:29 

    >>1
    辰年っていうのもなんか強みがあっていいよね

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2021/10/19(火) 18:52:30 

    >>357
    確かにだけど今だと
    学年変わっちゃうけど横浜流星とか平野紫耀とか高杉真宙くんとか小芝風花ちゃんとか芳根京子ちゃんとかすごいイメージだけど全然なのかな‥
    結構有名だと思うんだけど。
    まとまった有名人がいないのかな学年に

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/19(火) 18:57:44 

    >>45
    そうなのね!でも目標ない人は厳しいのかな?
    あれやこれややりたい事多すぎて優柔不断で結局なにもやらないまま33歳で潰れかけの工場で働いてます

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/19(火) 19:05:18 

    >>1
    もう年齢が分かりやすくて助かってる
    平成の時は
    平成○年=年齢
    令和になるときドキドキしたけど
    令和○年+30
    そうじゃなかったら自分の年齢忘れてると思う

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/19(火) 19:11:18 

    >>30
    懐かしいー!!全部みてました

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/19(火) 19:15:53 

    >>1
    桜塚やっくん若いんだね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/19(火) 19:16:31 

    >>354
    この前ゲスのLIVE行ったよ
    色々あったけど同い年だし曲好きだし応援してる笑
    あとキュウソネコカミのギリ昭和って曲、ここの人聞いたら共感できると思う(o'∀')ノ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/19(火) 19:20:41 

    >>41
    一緒だー!私17日、あなたは?(*^_^*)

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/19(火) 19:27:33 

    >>27
    もう就活めんどくさくて、卒業してから数年遊んでたわ笑

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/19(火) 19:33:15 

    >>27
    就活生も大変だったよねぇ
    私は高卒で入った会社が倒産しました
    そこから就活しても正社員の求人なんて全くなかった

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/19(火) 19:36:01 

    >>96
    わかる!
    この歳でもう年号三つ目だもんねw
    楽しみだね!

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:00 

    >>38
    未だに昭和生まれバカにしてくる元年生まれの友達いるよ!
    もう令和なのにいつまでもしょーもないことでマウント取るなーっていつも思ってる笑

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/19(火) 19:50:26 

    次の戊辰はいつ?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/19(火) 20:48:41 

    >>7
    我等友情永久不滅
    とか書きませんでした?ヮラ

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/19(火) 20:55:21 

    >>374
    あと仲仔♡とか!笑

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/19(火) 20:56:05 

    >>325
    同じく絶賛後厄中です。今の所希望の光も差してきませんが(笑)お互い頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/19(火) 20:58:35 

    小学生の頃はりぼんのギャルズと怪盗ジャンヌ愛読してました^ ^
    後似合うペンとか〜
    わかる方います?

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/19(火) 21:04:39 

    >>27
    でも何故か就職氷河期にここの世代は含まれないんだよね。
    なんでなんだろう…?

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2021/10/19(火) 21:18:41 

    >>215
    とにかくロング丈、ニーハイ丈が流行ったよね!
    ロングブーツもニーハイブーツも流行って、夏でもロングブーツの人けっこういた! Tシャツにロングブーツは今でも可愛いと思うけど、やってた人いませんか?

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2021/10/19(火) 21:38:56 

    1986年生まれも凄いというか濃いと思う

    女性だと

    杏、沢尻エリカ、井上真央、紗栄子、田中みな実、北川景子、石原さとみ、神田沙也加、長谷川潤、あびる優、松浦亜弥、上野樹里、木村沙織(バレー)、宇野美佐子、上田桃子(ゴルフ)、スザンヌ、

    男性だと

    本田圭佑、長友佑都、岡崎慎司、ダルビッシュ、涌井、亀田興毅、ハライチの2人、AAAのニッシー、日高、三代目の今市隆二、中村倫也、松下洸平、NEWSのマッスー、あばれるくん、野田クリステル、早生まれの87年同級生に市原隼人、三代目の登坂広臣とか居るよね

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2021/10/19(火) 21:42:23 

    >>380
    86年生まれは牛黄の虎年

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/19(火) 22:48:33 

    湯船につかりながらハロプロのシャッフルユニット曲ひたすら見てたら懐かしくて楽しすぎた😂🎶
    ゴマキも可愛いけど加護ちゃんが天使すぎる

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/19(火) 23:29:16 

    >>109
    どんなことがあったのか気になる!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/20(水) 06:17:37 

    >>300
    わかる!まだシワとかはないんだけどマスクしてても年齢隠せてなくてショックだった笑
    まあでも33歳なんてそんなもんだよね(*´∀`*)

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2021/10/20(水) 10:11:39 

    >>368

    1日です。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/20(水) 10:56:00 

    >>1
    西野かなは89年生まれですよ!

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/20(水) 16:55:21 

    地元の学校にいた芸能人で、同年代でいえばアナウンサーのホラン千秋と年齢違うけどローラが有名だった。分かる人にはどこの地域かバレそうだけど。
    芸能人が多いというだけで、美人が多い世代なんて自分に置いては全然違うし恥ずかしくて口に言えないけど、地元の友達は顔面レベル可愛い子が多かった。
    中学で都内に遊びに行ったらナンパされる子がいたし、公立高校で出会った友達は芸能事務所に入ってる子もいた。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/20(水) 16:59:12 

    ピアニストの辻井伸之さんも同年代ですよね!

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/20(水) 17:13:14 

    >>185
    中学のとき市販のブリーチで毛染めるの流行っていて、夏休み終わりに黒く染め直してる子がいたな。
    何故か朝シャンすると地毛が茶色くなる説があって、毎朝髪濡らして学校来てる友達もいた笑

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/22(金) 22:10:23 

    33てキリいいね
    今年で人生終わらせたーい

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/22(金) 23:29:20 

    1988年仲間がいっぱいで嬉しい!

    チビT、ブーツカット、バギーパンツ、厚底色んなファッションが流行ったよね〜!
    スカートはミニばっかだったし自分でジーパン切ってショーパンにしたりキャミ1枚とかで外に出てたの恐ろしい。
    あとカラフルなサンバイザーを首にかけとくのとかズボンの裾片方だけ上げるのとか黒歴史もいっぱいある笑

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード