-
1. 匿名 2021/10/18(月) 14:43:06
子どもが小学生で15時前には走って帰ってきます。
私は10-14時のパートなので帰ってからご飯なのですが、すごい早食いしないと帰宅に間に合わないか、食べてる途中で帰ってくるのでプリント整理などに追われて中断。
子どもが帰ってから落ち着いて食べてる時間もないし…
同じ時間でパートしてる方が多いと思うので、昼食事情を知りたいです!!+142
-12
-
2. 匿名 2021/10/18(月) 14:44:39
朝ごはんたくさん食べてしのいでる+152
-0
-
3. 匿名 2021/10/18(月) 14:44:49
10時前にブランチ食べて、昼は帰宅後におやつみたいなもんで済ますよ+143
-2
-
4. 匿名 2021/10/18(月) 14:44:58
9時半15時の30分休憩30分だけどがっつり焼肉弁当とか食べる。買うのに5分食べるのに10分でトイレ5分で仕事にもどる+114
-6
-
5. 匿名 2021/10/18(月) 14:45:03
わたしも主さんと同じ時間にパートしてます。
帰ってから子供のおやつ時間と一緒に、簡単にパンとコーヒー食べてます。+141
-0
-
6. 匿名 2021/10/18(月) 14:45:17
良い会社で、お昼休憩なしなのに、5~10分くらいならデスクでお昼食べていいよって言ってくれるから、ぱぱっと食べている+163
-2
-
7. 匿名 2021/10/18(月) 14:45:32
終わってから、ヨーグルトとかの軽いもので済ましてるよ+74
-0
-
8. 匿名 2021/10/18(月) 14:45:56
食事というかつまみ食いな感じ
子供とおやつ兼食事としてパンとか食べてる+38
-3
-
9. 匿名 2021/10/18(月) 14:46:08
主の子。まさに今、帰って来る時間じゃん。+144
-1
-
10. 匿名 2021/10/18(月) 14:46:24
一緒です
今帰って来ました
コンビニで買って来た牛丼を食べました
帰って来てもプリントなど手紙だけ出してもらって後でゆっくり見ます+93
-4
-
11. 匿名 2021/10/18(月) 14:47:19
朝ごはんはがっつりめに食べて、お昼ご飯は軽めに食べてるー。
卵ご飯とか。+21
-1
-
12. 匿名 2021/10/18(月) 14:47:35
ご飯食べながらお帰りーじゃだめなの?+232
-0
-
13. 匿名 2021/10/18(月) 14:48:33
パート前に食べて
帰宅後にお腹減ったら
おにぎりぐらいの量を食べる
子供がいても家ならゆっくり食べるよ
プリントも食べてから見たらいいし+107
-0
-
14. 匿名 2021/10/18(月) 14:49:39
私食べずだったなぁ~家に帰ったら買い物とか色々バタバタしてたし+31
-2
-
15. 匿名 2021/10/18(月) 14:50:02
朝バナナとコーヒーくらいで、帰ってから具沢山スープ。
液体で擬似的に満腹になるからダイエットにもよかったよ。+40
-2
-
16. 匿名 2021/10/18(月) 14:50:07
帰ってくるまでに食べ終わりたいから、毎日カップラーメンばかり食べてる。
体に悪そうだけど、自分のために台所に立ちたくないし、お弁当買うのはもったいないし。+103
-1
-
17. 匿名 2021/10/18(月) 14:50:08
>>4
私、買う時間で休憩削れるのが嫌で、お弁当持参してる+67
-1
-
18. 匿名 2021/10/18(月) 14:50:48
14時まで絶食してそれ以降は何を食べても太らないは神話?+5
-9
-
19. 匿名 2021/10/18(月) 14:51:01
今スーパーのカッパ巻き食べてる。
食べないと夜まで腹減って無理・・・+98
-0
-
20. 匿名 2021/10/18(月) 14:52:18
仕事中トイレ行きたくないから食べないで家帰ってきたら食べる+14
-1
-
21. 匿名 2021/10/18(月) 14:53:53
朝は子供達と一緒に食べたいので朝食を食べて、お昼ご飯は幼稚園のお迎えから帰ってきて2時45分くらいに子供のおやつの時間と一緒に食べて、小学生が帰って来て宿題やら色々と見たりして…
夕飯は19時前には食べるけど自分は少なめにしてます。
午前中は一人の時間を楽しみたいので食べてから仕事行くことはしないですね…w+10
-1
-
22. 匿名 2021/10/18(月) 14:54:02
14時に終わって15時に幼稚園お迎えだから帰って軽く食べてお迎え行く。
パート先も幼稚園も近所だけどこの時間帯はハードw
今日は旦那が休みでお迎え行ってくれるので今ゆっくり食べてます。+53
-1
-
23. 匿名 2021/10/18(月) 14:54:44
子どもの前でお昼ご飯食べちゃダメなの?プリント見るのそんなに急ぐ?宿題プリントと手紙分けるだけなら一瞬じゃない?私は食べながらおかえりー私今帰って来たーって言うよ。+132
-2
-
24. 匿名 2021/10/18(月) 14:54:51
お昼はもう食べないでいる
子供帰ってきて宿題見てその後夕飯作って風呂掃除とかやるからお昼食べる時間が無い
+24
-0
-
25. 匿名 2021/10/18(月) 14:55:21
>>10
けっこうガッツリですね。
夜ご飯も普通に食べますか?+11
-0
-
26. 匿名 2021/10/18(月) 14:55:24
![パート14時・15時までの人の昼食!]()
+36
-0
-
27. 匿名 2021/10/18(月) 14:55:36
>>1
子どもが帰ってこようが食事くらいとればいいのに。主の子は帰宅したら叫んで大暴れして手がつけられないタイプなの?+132
-14
-
28. 匿名 2021/10/18(月) 14:56:36
夕飯あるから、軽くじゃないと太るよねー+3
-0
-
29. 匿名 2021/10/18(月) 14:56:46
>>4
私は出勤前に買っていく。おにぎり2こと飲むヨーグルトが定番だわ。お昼休憩ない日はパン屋さんで買って帰るか時間あればコーヒー飲みがてらパン食べて帰る。+33
-1
-
30. 匿名 2021/10/18(月) 14:58:13
10時ー14時でパートしてます。
朝は食べる気力なくてコーヒー飲んでる。
仕事中は忙しすぎてお腹減ることもないけど帰宅してからの反動がすごい。
夕食すごい食べちゃう。体に悪そうだよね。+67
-1
-
31. 匿名 2021/10/18(月) 14:58:23
そんなにプリントあるの?+28
-0
-
32. 匿名 2021/10/18(月) 14:59:56
プリント整理はこの時間にしなきゃいけないものなの?
そうじゃなきゃ後回しにして、先食べたらいいのに。
ごめんママお昼食べてないから食べさして〜って言って食べる時あるよ。+78
-2
-
33. 匿名 2021/10/18(月) 15:00:53
>>1
うちは、電車と徒歩で30分かかるので、3時過ぎに帰宅するのですが、子供が塾や、習い事行く前に夕食済ませたいというので、帰宅後すぐに夕食無しの作りに取りかかり、子供と一緒に16時過ぎに昼夜一体化の食事です。
なので、ここしばらく1日2食で生きてます。+7
-0
-
34. 匿名 2021/10/18(月) 15:01:03
>>1
歩いて帰ってこさせる+10
-0
-
35. 匿名 2021/10/18(月) 15:01:56
>>1
子どもはおやつ、私は子どもの側でご飯食べてます(^^)+26
-1
-
36. 匿名 2021/10/18(月) 15:04:19
子どものおやつと私のお昼ご飯がほぼ一緒
ランチパック半分こしたりフルーチェ作って仲良く食べたり、カップラーメンつつきあう事もありますね+24
-1
-
37. 匿名 2021/10/18(月) 15:04:39
>>1
暇な日におにぎりを多めに作って冷凍保存し、
朝起きたら1~2個チンして冷めてから海苔を巻いてラップしておいたのを食べてる。
+7
-0
-
38. 匿名 2021/10/18(月) 15:05:02
>>16
わかるー、家族のためなら仕方なく料理するけど、自分のためってなると、これ以上仕事増やしたくないってなる。洗い物も出したくないから、お茶碗一つで納豆ご飯とかで済ましちゃう。+62
-0
-
39. 匿名 2021/10/18(月) 15:05:13
たった今、冷凍餃子を焼いて食べました
大阪王将のやつ蓋もお水も要らないから楽ちん
火にかけてる間に、コンタクト取って着替えて冷やご飯温めて
一気に12個完食!
仕事後の空きっ腹に美味しかったー!+39
-1
-
40. 匿名 2021/10/18(月) 15:06:00
>>1
お昼ご飯は職場で昼休みに食べる15時時短パートです。
+6
-0
-
41. 匿名 2021/10/18(月) 15:07:56
昼は抜いてます。
仕事してるとお腹減らないので、朝と夜だけ。
ご飯作ってる時、味見するから、夕食は早めにお腹に入ります。+4
-0
-
42. 匿名 2021/10/18(月) 15:10:44
いいよね 子供いる人は
子供がって言ったらしまいだもん休みもさ。
子供いる人が優先になっちまう+3
-21
-
43. 匿名 2021/10/18(月) 15:11:07
走って帰って来るw
わかるw+12
-0
-
44. 匿名 2021/10/18(月) 15:13:06
プリントの確認なんて後からでもよくないですか?
軽めのものを食べながらおかえりーでいいかと思います。
主さんの子供小学生だし、そんなにお迎えにこだわらなくてもいいんじゃないかと。
お母さんが仕事から帰ってきたばかりなの分かってるんだし。+49
-0
-
45. 匿名 2021/10/18(月) 15:14:44
子どもと一緒に食べよう![パート14時・15時までの人の昼食!]()
+30
-0
-
46. 匿名 2021/10/18(月) 15:16:53
お腹の空き具合にもよるけどお腹空いてたらパンとか簡単なもの食べるかな。
子供の学校のプリントは後でも読めるから後回しにすることが多い。+20
-0
-
47. 匿名 2021/10/18(月) 15:16:57
14時過ぎにお昼食べてるよ
ご飯軽く一杯と、コロッケ一個。
普通に食べるよ、お腹空くし+16
-0
-
48. 匿名 2021/10/18(月) 15:17:10
>>42
じゃあ産めば?+4
-9
-
49. 匿名 2021/10/18(月) 15:19:57
>>42
えらいトピズレやなw お昼ごはんちゃんと食べたかい?私はうどん食べたよ+7
-1
-
50. 匿名 2021/10/18(月) 15:24:18
朝はたっぷり食べて、お腹空いて帰りに買い物したら買いすぎてしまうので、仕事終わったらコンビニで売ってるスムージーか飲むヨーグルト飲んでます。
+6
-1
-
51. 匿名 2021/10/18(月) 15:24:40
>>42
ん……???+6
-0
-
52. 匿名 2021/10/18(月) 15:26:57
小さな喫茶店で一人でパートなので、店にあるものはなんでも一食食べて良いと言われてる。コーヒーか紅茶飲みながら仕事してお腹すいてたらケーキつまんだりお昼過ぎ暇になったら適当にカレーとか食べてくるときもある。用意しといて食べる時間なかったら持ち帰りして家でゆっくり食べるときもあるよ。子どもは5時すぎに帰ってきてすぐ夕飯にするから自分はほとんど食べない。+10
-2
-
53. 匿名 2021/10/18(月) 15:28:18
いまは飲食店パート10〜14時で、まかないをササッと食べて帰れます。
昨年までは飲食じゃない職種だったので、朝作っておいたおにぎりか納豆ご飯を帰宅後食べることが多かった。
たまに面倒で食べないと子供と一緒におやつをモリモリ食べてしまうので、きちんと食べることにしていました。+6
-0
-
54. 匿名 2021/10/18(月) 15:29:14
飲食店で働いてるからうどんとか軽く食べてから帰る
家で食べるときはパンとかごはんと前日のあまりとか食べてる+7
-0
-
55. 匿名 2021/10/18(月) 15:30:33
10分休憩に車であんパン一気食いしてます
あんこを食べると気のせいか脳が働く感じがするので毎回あんパン+15
-1
-
56. 匿名 2021/10/18(月) 15:33:57
>>1
普通に子供の横でコンビニのおにぎり食べてる。
お皿並べて食事~とかしないし。
+15
-1
-
57. 匿名 2021/10/18(月) 15:34:57
習い事がある日は帰り道おにぎりとかパンを運転しながら食べてる。ない日は普通に帰ったらごはんおかず食べるよ。代わりに夕飯は白飯なしで軽く食べる。+5
-2
-
58. 匿名 2021/10/18(月) 15:35:04
10時から14時までのパートの職種はなんですか?
私もそのくらいの時間に仕事がしたいです。+8
-0
-
59. 匿名 2021/10/18(月) 15:37:08
>>58
近所のお店で基本レジ。あとは品出しや発注などしてます。+5
-0
-
60. 匿名 2021/10/18(月) 15:38:01
コンビニでおにぎり買ったりとか、レンチンのピザ買っておいてそれ食べたりかなー。たまにマックテイクアウトしたり。+3
-0
-
61. 匿名 2021/10/18(月) 15:39:39
お菓子を漁って食べるかコンビニでパンとか買う。
お腹減ってるからいっぱい食べちゃう。
本当はカロリーメイトで夜まで凌ぎたいんだけど。+7
-0
-
62. 匿名 2021/10/18(月) 15:40:53
>>1
同じ時間帯でパートしてます。
職場は割と近いので、帰ってからカップラーメンや冷凍パスタをたべます。
熱いのへっちゃらなので数分で食べ終わる💦+21
-0
-
63. 匿名 2021/10/18(月) 15:42:57
30分、好きな時間に昼休憩がある。週4の内、3〜4日お弁当とかおにぎり作ってるよ。たまにコンビニやパン屋で買っちゃうけど。+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/18(月) 15:44:58
>>19
主はがるちゃんに書き込む余裕もないんじゃない?+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/18(月) 15:47:33
>>1
子供帰ってきても「おかえり」って言った後普通にご飯食べてる。
なんか話しかけてもご飯中だから待ってね。って言ってる。
食事終わったら色々聞く。+32
-0
-
66. 匿名 2021/10/18(月) 15:52:25
スーパーでレジしてる9-14時
朝はお腹空かないからチョコ1個とコーヒーやお茶漬け
パートして買い物して家につくのは15時でお腹ペコペコ
めっちゃご飯食べる
晩ご飯はあまり入らない…+3
-1
-
67. 匿名 2021/10/18(月) 15:55:27
9時から14時のパートで15分の休憩があるから、大抵は家でおにぎり1個作って食べてます。
今日は米なくてフレンチトースト作った☆+7
-1
-
68. 匿名 2021/10/18(月) 15:57:34
プリントなんかとりあえず「食べてるから置いといてー」じゃダメなの?+18
-0
-
69. 匿名 2021/10/18(月) 15:58:02
>>58
洋食屋さんのホールです。+8
-0
-
70. 匿名 2021/10/18(月) 16:28:26
>>1
子供のおやつの時が私の昼食の時間ですよ
帰ってくるまでにこしらえておいて、帰宅したら一緒に食べようとかじゃだめかな
子供に簡単なおにぎりとかフルーツとかだせばスナック菓子より健康的だし+11
-0
-
71. 匿名 2021/10/18(月) 16:32:27
>>45
これ素朴な味で大好き!+3
-1
-
72. 匿名 2021/10/18(月) 16:32:31
子供の横で堂々と食べる
小学生なら話せばわかるよね?
自分中心に世界は回らないことを教えたいし、ちょっとご飯食べるねって自分の用事を済ませる+23
-0
-
73. 匿名 2021/10/18(月) 16:33:09
主と全く同じ時間の勤務だけと、帰ってからサクッと食べます。
太ってるおばちゃんパートさん達は「お昼食べたいのにー!」とかブーブー言ってますね。たった数時間なのに…+1
-11
-
74. 匿名 2021/10/18(月) 16:37:27
4時間くらいのパートだと休憩ないところも多いですよね!
私のところも休憩なしです。
朝多めに食べても仕事終わる頃にはめっちゃお腹空いてます!!
帰りにスーパーで買い物して帰ることが多いので、スーパーの惣菜や弁当を買って家で食べます。
子供が帰ってきても、ママ今昼ご飯食べてるからと言って普通に食べてます。
手紙とかは食べ終わって一息ついてから確認します。+11
-1
-
75. 匿名 2021/10/18(月) 16:43:48
主です!
今日はパート休みだったのでゆっくり食べられました!
私は子どものためと言うより、1人でゆっくり食べる時間が欲しくて先に食べちゃってるタイプです。
子どものおやつの時間に食べてても、冷凍パスタとかだと娘に良いなー食べたい〜とか言われるし、息子の方はパートの日は習い事入れてないので友達がすぐ遊びに来たりして忙しないです( ;∀;)
でもお腹に悪いのでなるべく子どもと一緒にのんびり食べようと思います!+24
-0
-
76. 匿名 2021/10/18(月) 16:47:53
>>58
主ですが、私はファストフード店(スマイルの店です)のパートです。
仕事はハードですが、週ごとのシフト提出だったり融通効きやすいので主婦パートにおすすめですよ!
もれなくお腹すいてきます!+19
-0
-
77. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:12
10時から15時で休憩なしでパートしています。
いつも昼抜き…
朝もりもり食べて、昼抜きおやつ抜き、子供は16時頃に帰宅、宿題やらプリントチェック。
夕飯は18時前には食べ終わっています。
もうかれこれ5年くらいこんな生活なので昼食抜きは慣れました。
休日、3食食べるとお腹が重く感じます…
+11
-0
-
78. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:54
おにぎり一個とかバナナ一本とか
惣菜パン一個とか
チーズ食べたり魚肉ソーセージだけとか
5キロ落ちてスッキリしちゃった+7
-0
-
79. 匿名 2021/10/18(月) 16:52:14
>>58
企業内の社員食堂!パートさんはほとんどこの時間で働いてる!土日祝休みで働きやすいよ。+9
-0
-
80. 匿名 2021/10/18(月) 17:01:52
>>1
食べないと夕飯までもたないから食べるよ。
私が食べてる横で子供は宿題してます。
プリント整理って…食べ終わってからすれば良くない?+17
-0
-
81. 匿名 2021/10/18(月) 17:10:45
昼飯を小さいパン1個とか軽いものにして我慢してたけど、それでは満たされず子供の三時のおやつの時に一緒におやつとかいっぱい食べてしまって結局たくさん食べて太った。我慢とかあまりできないタイプで食べること好きなので、急いで帰ってきて昼飯普通に食べて、お腹空いてないけど子供と一緒に夕飯食べるという生活を続けている…ここを見て自分に合いそうなパターンを模索したい。+7
-1
-
82. 匿名 2021/10/18(月) 17:27:33
昼ごはんは仕事終わってから帰りながら車運転して食べてる
でも仕事終わった後だとたまに疲れすぎて食べたくない時がある+1
-0
-
83. 匿名 2021/10/18(月) 17:28:36
>>58
私は飲食チェーン店
忙しいのは開店準備とランチピークくらいだから、時間が過ぎるのがあっという間。
めっちゃハードですけどね😅+17
-0
-
84. 匿名 2021/10/18(月) 17:35:19
前日の残り物+朝用意したおにぎりとか食べます。
満足しなくて結局そのあとおやつ食べたりする。+4
-0
-
85. 匿名 2021/10/18(月) 17:36:39
>>5
太りそう+1
-10
-
86. 匿名 2021/10/18(月) 17:39:59
大学のころ8時半から14時くらいまでのバイトをしてたときは、ソイジョイとかそういうの食べて夜まで乗り切ってたなー+3
-1
-
87. 匿名 2021/10/18(月) 17:45:58
お子さん何年生ですか?
1から10まで全部一緒にやってるんですか?
少しは子供にやらせる癖つけないと
プリントあるなら出して!
宿題終わったら見せて!
分からないところあったら聞いて!
でよくない?+7
-0
-
88. 匿名 2021/10/18(月) 17:48:35
9時から14時までぶっ通し仕事。休憩なし。
帰宅してからお昼兼おやつ?を食べてます。+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/18(月) 17:49:34
だいたい朝食が5時、夕食が17時。仕事は6時~15時。1日2食に慣れたら、逆に昼は食べたくない。+5
-0
-
90. 匿名 2021/10/18(月) 18:08:39
帰宅が14時頃でコーヒーとおやつをとりあえずポリポリ食べて、夕飯の準備をしながらつまみ食いをして凌いでます。お腹膨れちゃうと夕飯作る気がおきなくなっちゃうんだなぁ。+9
-0
-
91. 匿名 2021/10/18(月) 18:28:16
8:30〜13:30までのパートです。
空腹時間が長いほどいいと聞いたので、朝ごはんは通勤の車内で青汁、退社後の14時頃にコンビニでなるべく高タンパクなものや、ヘルシーなものを食べるようにしてます。
夕食の買い物を帰宅途中にするのですが、お腹が満たされて、夕食のメニューを考えるのが苦痛です😭+7
-0
-
92. 匿名 2021/10/18(月) 18:40:52
>>75
そうそう、そうだよねー。
私も子供が帰ってくる前に食べたい!
「欲しい」とか、「僕もおやつー!」とか言われて、取り皿だして分けたり、おやつ出したり、
音読聞いてーとか、宿題分かんなーい!なんて言われてる間に何食べてるのか分からなくなるし。
プリントも後で読めばいいって分かってるけど、読むまでずっと気になっちゃう💦
すぐお友達来たり、習い事送迎したり、パートから帰ったらノンストップ。+20
-0
-
93. 匿名 2021/10/18(月) 18:43:11
朝食はもともとガッツリ食べています。
だいたい10時〜15時、16時位まで。
コーンスープ、せんべい、ゆで卵などをつまんでいます。
夜もガッツリ食べています。
完全にお昼を抜いたらかなり痩せると思うけど、食べるのが好きなので、なかなか難しいです。
+5
-0
-
94. 匿名 2021/10/18(月) 18:57:55
16時近くまでやる事が多いから、それから帰ってお迎え行ったらもうすぐに夕飯の時間になっちゃって、お昼食べ損ねてたら痩せたよ!
アラフォーで何やっても痩せなかったのに、体動かして、お金もらって痩せれるからかなりいい。
夕飯も罪悪感なく食べられるからオススメだよ!+6
-0
-
95. 匿名 2021/10/18(月) 19:11:57
朝6時くらいに軽くヨーグルトとフルーツとコーヒー。
出勤前10時くらいに早めのお昼ご飯+豆乳&プロテイン。
帰ってきてから16時、17時くらいに間食で甘いもの少しとチーズとか魚肉ソーセージとか茹で卵。
夕食はおかずメインで白ごはんはあまり食べず。
プロテイン飲む前はお腹が空いて帰る間際辛かったけど、プロテイン飲むようになったら
腹持ち良くなって、忙しい時は1時間くらい残業するけどそれでも大丈夫になった。+1
-1
-
96. 匿名 2021/10/18(月) 19:21:00
>>75
周りは気になるけど気にせず食べるんだ!
うちは子供3人いるんだけど、食べるから静かにしててねって言うと何も言ってこなくなるよ。
自分もゆっくり食べたいし、子ども達も空気を読む練習をさせてると思えばいい。
うちも最初は「いいなー」とか言われたけど「ママお昼も食べずに仕事して帰ってきたんだ~」とか言うと何も言ってこなくなったよw
+15
-0
-
97. 匿名 2021/10/18(月) 19:25:38
>>58
飲食のキッチンです
私の職場は200円でまかないが食べられるので仕事が終わってから食べて行く人が多いよ🍴+7
-0
-
98. 匿名 2021/10/18(月) 19:38:45
9時~14時休憩無し。
帰ってきてからしっかり食べる!
じゃないと夕食食べすぎるし、食べないとお菓子でいっかとなってお腹すいてるからどんどん食べちゃう。
朝に、おにぎり握っといて味噌汁、おかずも昨夜の残りを、少しとって置いたりお茶漬けで済ましたりラーメンだったり。ぱぱっと食べれるもの。そしておやつは子供と一緒に。+8
-0
-
99. 匿名 2021/10/18(月) 19:56:02
うちはなんと食べながら仕事して良いと許しを得てるよ。他の人もそうだから、誰も何も言わない。てか、パートになった時にそう言われた。+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/18(月) 19:59:05
保育園で働いてます。給食あり。3時のおやつもありです。+1
-1
-
101. 匿名 2021/10/18(月) 20:01:40
9時〜14時半休憩なし。
いままでおにぎり1つ食べてたけど、空腹に炭水化物のせいか血糖値が上がったのでサラダに変更した。
意外とお腹にたまるし、健康の為にも良いかな。でもおにぎり食べたいんだな。+9
-1
-
102. 匿名 2021/10/18(月) 20:26:56
>>4
朝ごはん抜いて仕事行ってるの??
私8時半から4時半までで休憩1時間だったんだけど、
休憩無しの9時3時に変えてもらったから効率よく仕事してる
私は弁当持参派
昼そんなお腹空かないのに1時間も休憩とか無駄な時間だった+3
-0
-
103. 匿名 2021/10/18(月) 20:31:03
>>58
平日9時半~14時の事務パートです
国家資格ありなので、その関係で雇ってもらってます+6
-2
-
104. 匿名 2021/10/18(月) 20:39:01
この時間帯でお子さん低学年で働かれている方、夏休みはどうされていますか?
来春引っ越し予定先の学童はフルタイムじゃないと入れなさそうで…。+3
-1
-
105. 匿名 2021/10/18(月) 20:43:57
14時30まで働いて、子供の迎えが15時なので、昼は食べてないです。
仕事を初めて体力付いたし8キロ痩せました。
ぽっちゃりだったから嬉しい。+6
-0
-
106. 匿名 2021/10/18(月) 20:58:40
>>22
自分のことかと思ったw
ハードですよね、いかに効率よく動けるかが勝負。
私はそこにドラマ鑑賞まで入れますw+9
-0
-
107. 匿名 2021/10/18(月) 21:06:00
普通に帰ってきて、食べてるよー。
食べながら、子どもに「おかえりー」って言って、宿題やプリント見ながら、お昼食べる。
夜は、軽め。子ども寝たあとにお酒飲むし。+5
-0
-
108. 匿名 2021/10/18(月) 21:10:03
パートなのにガッツリ一時間必ず昼時間。
ムダ。
面接のとき昼なくてもいいって言われたのに強制。
食べずに帰りたいわ。
夜ご飯の残り飯のおにぎりと、
職場でもらえる味噌汁
または持参の春雨スープ。
買い弁は2年で5回ないわ。+6
-0
-
109. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:03
>>104
主ですが、私は夏休みほぼ休んでました。
学生さんが多いところなので快く休ませてもらえて助かってます。
代わりに夫がいる日にピンポイントで入ったりしてました。
友達のところはパート仲間同士で預けあってたみたいです。
学校の学童以外だったらお金高くなっても預かってくれるところがあるかも知れません。
近所では結構託児付きサマースクールとかやってました。
預け先、大変ですよね…+6
-0
-
110. 匿名 2021/10/18(月) 21:27:30
>>12
同意!
私も14時までの勤務ですが、自宅でラーメンやら冷蔵庫の残り物を食べてる途中で帰ってきたりしますよ。私はマイペースに食べてます(笑)+10
-0
-
111. 匿名 2021/10/18(月) 21:31:27
>>22
幼稚園時代そんな感じでした!
残業して14時40分とか仕事終わった日にはもう悲惨!15時過ぎると延長保育料金取られちゃうの全集中でお迎えでした!
お迎え後、早く帰宅してご飯食べたいのに子供は運動場で遊びたがるし、、。+7
-0
-
112. 匿名 2021/10/18(月) 21:42:47
>>10 私も同じような時間で仕事してます。プリント類は決まった場所に置いといてもらって、仕事した後でお腹空いてるのでガッツリ食べます。
晩は食べないか野菜系の太らなそうな物食べてます。
+3
-0
-
113. 匿名 2021/10/18(月) 21:43:21
>>87
主です!
1.3年です。多分出すだけなら言えばやってくれるし、後でのんびりやれば良いじゃん〜と思うのですが、性格ですかね笑
乱雑に置かれたプリントを仕分けしたくなり、水筒洗わなきゃ、今日遊ぶ約束してきた〜とか、色々な事が急に降ってくるのが苦手で…
帰ってくる時間は憂鬱なダメ母です。そこに自分のお昼ご飯を入れたくなくて先に済ませちゃいます!
コメントで、帰ってから時間との勝負で食べてる方やお子さんと一緒に時間を過ごされてる方、少食にしてダイエット効果あり!な方、と頑張ってるお仲間がたくさんいる事が分かって嬉しいです!
明日は私も仕事です…あらかじめ好きな具材入れておにぎり用意しておこう!笑
でも足りなくてお菓子食べると思います(^o^)/
+5
-0
-
114. 匿名 2021/10/18(月) 22:23:47
>>4
私朝ごはんもお腹弱くて食べれないけど、お昼しっかり食べると動けないのでおにぎりくらい。終わってからおやつ食べて、ひと休みしてからお夕飯。食べてないわりに年々太っていく。代謝悪くなってるのかね。+2
-0
-
115. 匿名 2021/10/18(月) 22:55:21
>>104
町のレストランみたいなとこでパートしてましたが、長期休み中は11:30から14:00にしてもらってました。お昼は作って出て、ふたり兄弟で家で待ってる約束にしてました。+5
-0
-
116. 匿名 2021/10/18(月) 23:05:05
>>1
9時ー14時だけど15分休憩あるからおにぎり食べてるよ.休憩だけど給料でるから嬉しいシステム+5
-0
-
117. 匿名 2021/10/18(月) 23:13:36
やべー、コンビニ寄っちゃう。大体ファミチキとおにぎりかパン。コンビニ高いよね+1
-1
-
118. 匿名 2021/10/18(月) 23:33:16
>>113
主さん、マメってかすごいな!
そんな目かけてられないし自分のゆっくりする時間ほしいから最低限の事言って夕方くらいまでは割とほったらかしちゃってるから尊敬するわ!
うちも小3の息子がいて、私は9-15時のお昼休憩有りでパートしてます。
カギとケータイ持たせてるから、学校から帰ってきて私が家にいないときは電話で帰宅したと連絡もらい、明日の準備と宿題やってねと話してあとは子供は自由にゲームやったり遊び行ったりしてる。
+5
-0
-
119. 匿名 2021/10/18(月) 23:59:20
14時までパートをして、着替えて電車に乗って帰宅するとだいたい14:45くらいです。
朝のうちに帰宅後すぐにお昼ご飯が食べれるようにスープやサラダ、パンなど用意しておいて温めるだけの状態にしておきます。
+1
-0
-
120. 匿名 2021/10/19(火) 04:13:13
想像どおりクソ貧乏+0
-2
-
121. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:26
主さんより早めに出ますけど お昼職場の休憩場所でとるか 家で取るかどちらかです 休憩時間もそれほど長くないので 家で適当なものを食べるか ラーメン屋といっても待たされる時間があるだろうし 悩むところです+1
-0
-
122. 匿名 2021/10/19(火) 09:57:51
8時から14時まで休憩なしでパートしてます。
買い物して帰るのでお昼は15時くらいになってしまいます。
一人でサイゼ、ラーメン屋パスタ屋入る事もありますし自宅で納豆ご飯の時もあります。
すぐに夕飯になってしまうから食べる量の調節が難しいです。+2
-0
-
123. 匿名 2021/10/19(火) 15:46:29
>>1
10時〜14時のパート何しているのかよければ教えてほしいです!この時間帯探しているのですが、なくって( ; ; )+1
-0
-
124. 匿名 2021/10/20(水) 23:41:49
8-15時シフトだから、私は朝も昼も食べません。お迎え行って少し買い出ししたらもうお夕飯作らなきゃで自分だけご飯食べる時間なんて無いなぁ。+0
-0
-
125. 匿名 2021/10/26(火) 13:45:10
>>124
え、7時間勤務して休憩ないの?
違反じゃない?+0
-0
-
126. 匿名 2021/11/02(火) 20:48:34
パートでお昼あるけどお昼の一時間分も時給が発生する人いますか??昼休憩も拘束時間だから時給発生する考えの会社ありますか?+0
-0
-
127. 匿名 2021/11/02(火) 20:58:47
>>111
うちの幼稚園は15時15分まで15時料金だったので、
15時ぴったりに急いであがってダッシュでお迎え行ってました。二人ぶんだったのでその差が大きかった。
先生にも説明してオッケーもらってました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

