- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/18(月) 09:30:25
>>14
空気読めないのはいじめる側だよ。
まさに何かしらの人格障害者。
14さんなんてまともでしょ。まともだから
意地悪されるのかもよ。
これから良い人や環境に出会えるよ。+29
-0
-
502. 匿名 2021/10/18(月) 09:32:30
>>66
これほどの地獄ってないわ。いつか死ねるっていうのは希望だよね。+7
-0
-
503. 匿名 2021/10/18(月) 09:34:39
朝方、夢の中で死にたいと言ったら涙が溢れてきて、目が覚めたら本当に泣いていた
これが本心なんだなぁと思った+17
-0
-
504. 匿名 2021/10/18(月) 09:34:44
反対するの疲れた。
言論統制されて、穏やかな国民性の日本人がこれだけ声を上げたのに誹謗中傷と扱われて。
一部の特権階級とその関係者だけか税金も恩恵も受けまくりで、庶民は奴隷と変わらない。
とりあえず日本が中国共産党と変わらないことがわかった。
+7
-1
-
505. 匿名 2021/10/18(月) 09:37:38
>>503
わかるよ。
私も全てを終わりにしたい。
+10
-0
-
506. 匿名 2021/10/18(月) 09:42:13
>>471
分かるよ。人生の大きなイベントは楽しい事ばかりじゃないよね。結婚式は1日なのに、決める事沢山あるし、準備も大変だし。なのに旦那さんになる人が頼りないと夫婦になった後も大丈夫だろうかって不安にもなるし。結婚式、新婚旅行、マイホームのタイミングで喧嘩したり仲悪くなったりってよく聞くよ。式場の人も色々なカップル見てきてるから相談してみたらどうかな+5
-3
-
507. 匿名 2021/10/18(月) 09:51:51
YouTubeで前向きに考える方法とか、悩みにどう向き合えばいいのか色々と観てその時はなる程って思う。でも現実に戻ると無理ってなる。結局薬飲んで落ち着かせるしかない+9
-0
-
508. 匿名 2021/10/18(月) 09:52:40
>>11
あ、自分も、あそこまではやらないけど同じシルエットの物ばかり買ってる+3
-1
-
509. 匿名 2021/10/18(月) 09:53:54
>>503
自分も朝毎日夢にヤられる…。
夢怖い…。+2
-0
-
510. 匿名 2021/10/18(月) 09:59:34
>>345
子供の教育ローンて何?
奨学金のことなのかな?+1
-0
-
511. 匿名 2021/10/18(月) 09:59:42
>>498
それだよね。今悩んでる事も死んだら終わりだもんね。でも死ぬ事でさえ簡単に楽に終わらせる事なんて出来ないから、辛いんだよね+6
-0
-
512. 匿名 2021/10/18(月) 10:00:51
気がつくと必ずなにかでいつも悩んで無駄に疲れてるな…。
多分普通の人は難しい問題が迫らないとこんな風にならないんだろうな…。
考えすぎないよう意識したいんだけどね…。+15
-0
-
513. 匿名 2021/10/18(月) 10:02:50
>>43
病院の診断書出さなくても大丈夫なのですか?
傷病扱いにして貰えなくないですか?+5
-0
-
514. 匿名 2021/10/18(月) 10:06:27
寝てから目が覚めた時の絶望感が半端ない。また今日が始まるって。考えたくないからずっと眠っていたい+13
-0
-
515. 匿名 2021/10/18(月) 10:08:00
>>31
私もです。産まなきゃ良かったと思いたくなくて色々頑張ってきたけど、色々うまく行かなすぎてやっぱりそう思わざるを得なかった。向いてなかったな。+10
-3
-
516. 匿名 2021/10/18(月) 10:16:08
>>512
分かるよ。私も物心ついた頃からずーっと悩んで考える人生だよ。親の事から色々と。親も同じ性質だし、家庭環境が複雑だったりするとそういう思考が強くなる気がする。考え過ぎる人は。いつもあっけらかんとしてる知り合いに聞いた事あるけど、深刻に悩んだり考えた事ないって言っててびっくりした+5
-0
-
517. 匿名 2021/10/18(月) 10:18:53
みんないろんなことで悩んでるな、当たり前だけど、つらいのは自分だけじゃないんだな、と思うと勇気づけられる気がする。+8
-0
-
518. 匿名 2021/10/18(月) 10:20:53
>>515
私も子育て向いてなかったよ。自分で気付いた時はショックだった。子供はかわいいからなんとか育ててる。向き不向きあるよね+10
-0
-
519. 匿名 2021/10/18(月) 10:22:40
>>31
自分も…
子供が発達ゆっくりタイプなんですが、子供が赤ちゃんの時点で自分がもっと頑張れば良かったと心底思います。
自分が出来ないなら人を頼れば良かった。
取り返しが付かない事をしてしまった。
今日、子供と同じ歳くらいの子供に似た子をコロそうとしている夢を見てしまい辛いです。
袋被せてコロそうとしたらゴメンなさいと言われてそれが、子供の様子に似ていて、目が覚めてから泣いてしまい幼稚園のお弁当も雑な出来になってしまった。
+11
-1
-
520. 匿名 2021/10/18(月) 10:22:50
金ないのに、近所の人や親戚に奢ったりたかられてる祖母が居る。
コロナ禍でも構わず自宅に人を入れる。
本人は良かれと思ってるんだろうけど、オロナミンCやコーラなど出して、瓶や空き缶は捨てないで溜めてる。
今まで心配してたけど疲れたのでもう世話することを辞めようと思った。+2
-0
-
521. 匿名 2021/10/18(月) 10:25:13
>>35
私もそうするようにしてるけど、悩みが手を替え品を替え襲ってくる。全然休まらずどんどん追い詰められてくる。神が生かさずコロさず試練を与えて楽しんでるんじゃないかと思えてきた。+13
-0
-
522. 匿名 2021/10/18(月) 10:29:40
悩みすぎて突き抜けて無になった。自傷行為して闇落ちしても無。あんまり意味なかったから開き直ってる。普通の人の振りしていつか死に至るまで淡々と日常を生きるしかない。+3
-0
-
523. 匿名 2021/10/18(月) 10:31:31
>>3
私も同じ。
勇気がないから自死は出来ないけど、でも
今すぐコロッといけるならそれはそれで全然良い。
子供がいるから無責任と言われたらそうだけど
子供もあと2年で社会人だし、私がいなくても
どうにでもなるし。+6
-1
-
524. 匿名 2021/10/18(月) 10:33:24
神経質で完璧主義だから疲れる
全然完璧な訳じゃないくせに
毒親育ちで苦労したから
親の呪縛から逃げ出した日から
親みたいにならないようにと
きちんとしなければならない
新たな呪縛に取り憑かれて悩みが尽きない
普通に育った人より無駄に繊細で疲れる+8
-0
-
525. 匿名 2021/10/18(月) 10:35:13
>>510
横
奨学金は、学生本人が、もらったり借りたりするけど、教育ローンは親御さんが金融機関から借りるんじゃないのかな。+4
-1
-
526. 匿名 2021/10/18(月) 10:44:19
夫の浮気。夫が好きだから浮気されるの辛い。独身の時なら別れてたけどね。+4
-0
-
527. 匿名 2021/10/18(月) 10:45:01
>>471
お早うございます。
新郎が全く役に立たない、ってとこにひっかかりました。
これからの長い人生、結婚式の事くらいでたよりにならないとは、不安ですね。
事くらいって、失礼なこといってごめんなさい。
でもほんと、私は、結婚生活で色々どん底を味わったので、よくよく話し合って新郎の根性を見届けた方がいいかなーと思ってしまいました。
おせっかいでごめんなさい。+4
-0
-
528. 匿名 2021/10/18(月) 10:47:10
我が子が被害に遭うことが多く、もう心配し疲れちゃった。
世間では、すぐ手が出る子や立ち歩いたりするマイペースな子、すぐカッとなる子への理解の方が高く、お母さんも悩んでいるだろうと同情されやすいけど、やられる側のメンタルケアは、全て母親にくる。
真面目に授業受けているのに、騒いだりする子や殴られたり、モノ隠されたり、どうみてもあっちが人格的に問題あるのに、幼いから合わせてあげてねとか、強くなりなさいとか、指導されるのはやられる方。学校もその方が楽だろう。
しかしその度に、強くなるどころかこちらのメンタルが一枚づつ剥がされて、理不尽という被害意識が出てくる。
そこを母親がカバーして、包んでいく行為は手間暇掛かるし大変なんだよ…。
私立人気なのがよく分かった。子供の将来のためよりも、親のための要素が強いのかと。
+8
-0
-
529. 匿名 2021/10/18(月) 10:49:41
>>41真面目に宿題してるのは誉めてあげたい。やる事はちゃんもやるんじゃないですか?!
お母さんだってつかれちゃうのわかります。
送って行かなければいいかも、遅刻する度胸なければ全て前倒しでしてるくれるのかも!
+6
-0
-
530. 匿名 2021/10/18(月) 10:49:49
>>31
私もです
うまく笑えない事が増えました
辛いです+7
-0
-
531. 匿名 2021/10/18(月) 10:52:06
>>220
もしかしたら人間になっている時だけそう思うのかもしれない。
実は虫にも鳥にもなっていたけどその時は思想の概念がないの。
だから何にもなっているし、なれるのかもしれない。+2
-1
-
532. 匿名 2021/10/18(月) 11:00:52
せっかく新卒で正社員で入った会社の上司と契約社員の庶務が不倫中。
上司は部下の私ではなく、不倫庶務連れて営業行くし、仕事教えてもらえないし、事務所でする事なくてポツン。
なぁなぁな会社だから、みんな気がついているけど見て見ぬフリ。
出張と言いつつ庶務とディズニー行って、その間のフォローはわたしと言う仕組み。
耐えきれずに会社に全部ぶちまけて辞めた…。
なんか、今まで大学出て、社会に出たらと夢持っていたのに、嫌な部分を全て見せられ希望が持てない。
甘えなのかな。
無職になった事親に申し訳なくて言えない。+6
-0
-
533. 匿名 2021/10/18(月) 11:03:36
>>1
仕事を一生懸命しようと張り切ると絶対にミスする。
なんか空回り。
報告したのに聞いてないと言われる。
書類の整理をしたいのにノー残業だからと追い出されるし。
で、できてなかったらそれを問い詰められるし。
もうしんどいわ。+7
-0
-
534. 匿名 2021/10/18(月) 11:05:48
>>411
平均寿命2〜3年で半年未満で見送る事も多々あるから
そのハムが凄く短命だったわけじゃないと思うけど
ウサギとの交流はストレスだっただろうねー
ハムって触るとドクドクしてて可哀想になるから
極力手に乗せたりしないようにしてる
ストレス半端ないらしい+1
-0
-
535. 匿名 2021/10/18(月) 11:15:22
いつも何かに悩んでいて心が休まる時がない
楽になりたいから死にたい+13
-0
-
536. 匿名 2021/10/18(月) 11:17:39
>>532
それは職場が悪いと思うわ+5
-0
-
537. 匿名 2021/10/18(月) 11:18:25
>>515
私も育児向いてない。
子供の為と思っても体がなかなか動かなくて公園すら出向くのがしんどい。そして周りの親子の目線が怖くて公園行くのも怖い。ママ友がいない。
人付き合い苦手だし、コミュ障だし、ADHDだし。
あとは子供と遊んだり一緒にいると眠くてたまらない。なぜか、自分の動きが鈍くなる。布団にこもりたくなる。結局は自分1番だったのかなと思うと子供に申し訳ないです。
また、子供がなかなか自分で色々やろうとせず、私の甘やかしすぎなのか育てかたがダメなのか保育園にも迷惑かけてそうだし、もう保育園辞めたい、詰んでる。+9
-0
-
538. 匿名 2021/10/18(月) 11:22:38
>>498
死後の世界が天国ならいいけど、地獄だったら怖くて死ねないw+1
-0
-
539. 匿名 2021/10/18(月) 11:23:36
みんな疲れてるね
私も疲れたよ
早く楽になりたい
みんなに良いことあるように祈ってる+19
-0
-
540. 匿名 2021/10/18(月) 11:31:56
>>16
暇なババアが寝転がりながら書いてんのか?+2
-0
-
541. 匿名 2021/10/18(月) 11:33:53
悩みすぎて髪が抜ける…。
仕事遅くまでする様になったら子供の精神面が心配で今から悩む。義母がいるからいいんだけどせめて寝る前には帰ってあげたいなとか色々子供に関することで悩む。起きてから考えればって言うのができない+3
-0
-
542. 匿名 2021/10/18(月) 11:34:52
>>47
考えるのは嫌だけどさすがに同じ服までは踏み切れず、ワンピースをローテしてるよ。+1
-2
-
543. 匿名 2021/10/18(月) 11:36:24
ホント、ぼちぼち生きていけたらいいんだけどね、いろいろ性急に事を進められたり、そうするように求められたりで、疲れるわ。
人生100年時代なのに、のんびり構えてほしいわ。私、現代に生まれるべきじゃなかったわ。
+4
-0
-
544. 匿名 2021/10/18(月) 11:41:09
>>23
まぁ、そのうち歩けるでしょ
そんなことよりも、そのお子さんだって学生そして大人になって、ここで書きこまれてるような悩みを抱えながら生きなければならないと思うとなんともね
「いや、私の子供はそうならない(親の希望的観測)」と言いたいでしょうが、子供を持つ親はみんなそう思ってるものだよね
とりわけ小さい子供を持つ親って
「"他の子供はそうかもしれないがうちの子に限っては”、不登校にはならない」「"〃"は、イジメにあわない」「"〃"、は自殺願望を抱かない」みたいな感じでね+5
-8
-
545. 匿名 2021/10/18(月) 11:45:18
人に意地悪する人って頭カラッポで羨ましい
自己嫌悪に陥ったり悩む事なんて無いんだろうな
別に私は優しいマトモな人間ではないけど
もっと意地悪な方が人生楽なんだろうなって思う
+11
-0
-
546. 匿名 2021/10/18(月) 11:46:49
>>532
辛かろうが、せめて次の転職先を見つけてから辞めればよかったのに
他の企業からすれば、それが本当だろうが嘘だろうがどうでもいい話で、
不自然な離職期間があればそりゃ書類でもプラス評価になるわけないし、面接でも根掘り葉掘り突っ込まれるよ
+2
-6
-
547. 匿名 2021/10/18(月) 11:51:06
>>545
自分に都合の悪いコメントや耳障りなコメントを意地悪と思っちゃうんだから
小学生並みの思考力である意味うらやましい
そんな白黒思考なら悩みなんて無いでしょ?+2
-5
-
548. 匿名 2021/10/18(月) 11:54:26
実家の事、家族の事、息子の事。どれも他人じゃないので逃げられない。しんどい。+2
-0
-
549. 匿名 2021/10/18(月) 11:55:15
>>260
すごくよくわかります
私はよく高熱と咳に悩まされるんですが
仕方ないとは思うけどお医者さんは
検査結果に表れないどんどん冷たくなる
「数値に表れてないから異常ないのに」って感じ
結局、自律神経の問題じゃないかと思うようになり
自分自身で改善する事にしました+8
-0
-
550. 匿名 2021/10/18(月) 11:55:44
大人ニキビに悩む事に疲れた
死にたいとさえ思うくらいに酷くて皮膚科に通ってるけど減るどころか更に増えておまけにニキビ跡も酷いしファンデしてもコンシーラーしても隠れない。
ニキビすごいけど気付いてる?って聞かれた時はさすがに泣いた
+2
-0
-
551. 匿名 2021/10/18(月) 11:56:08
>>539
あなた、人のことより自分の幸せ願いなさいよ
あなたも幸せになる権利はあるよ+14
-1
-
552. 匿名 2021/10/18(月) 11:57:29
発達障害と学習障害があって、バイトすぐにクビになっちゃって生活保護。
人様のお金で生きてるなんて申し訳ない。
けどバイト受からない、受かってもすぐにクビになる。
人様に迷惑かけてまで生きていたくない。
働きたいよ。+25
-0
-
553. 匿名 2021/10/18(月) 12:06:04
>>538
むしろ、「この世こそがその地獄」説もあるよ笑
ネタみたいだけど割と本気で+16
-0
-
554. 匿名 2021/10/18(月) 12:09:26
>>14
私も病院でアスペと診断くだりました。
親に話しても理解されず、
お前の性格が悪いからイジメられるんだ
と言われ悲しかった。+26
-0
-
555. 匿名 2021/10/18(月) 12:09:33
>>553
ずっと茹でられたり焼かれたりするのとどっちがいいかな。+0
-0
-
556. 匿名 2021/10/18(月) 12:11:00
>>515
子供作る前に、子供(人間)を持つ意味をよく考えればよかったね
+13
-3
-
557. 匿名 2021/10/18(月) 12:18:27
>>481
お気遣いありがとうございます。
481さんも悩んでお辛いのに私の方が励まされてしまってすみません。
優しいコメントがとても嬉しかったです。
2人目を悩んでいる間に自分も夫も年齢が上がって行くので焦りますよね。
毎日の子どものお世話でクタクタで考えるのも嫌になったり、可愛い寝顔を見るともう1人我が子がほしいと思ったり、やっぱり1人に十分なお金をかけてあげた方がいいのでは…と思ったり。
考えても無限ループですよね。
481さんの納得いく答えが見つかりますように。+1
-3
-
558. 匿名 2021/10/18(月) 12:22:38
>>92
私もちょっと前に猫が亡くなってそれから生きる意味がわからなくなっちゃった
自ら死ぬ勇気はないけど、もういつ死んでもいいと思ってただ生きてる+4
-0
-
559. 匿名 2021/10/18(月) 12:25:51
子供の頃は男尊女卑な家庭で、弟は跡取りだから大事にされてた。
祖母や叔父の金銭トラブルで辛かった(家一軒分買えるくらいの借金)。
アトピーもひどくて、着るものもいとこのおさがりばかりでいじめられた。
社会人になって、いつも笑顔でみんながやりたがらない仕事おしつけられ、我慢して我慢して、キレちゃいけない場面で爆発しちゃうから仕事もうまく行かない。
結婚してから、旦那の多額借金が発覚…私の貯蓄で家買っちゃったときにローン組めずに発覚…。
維持で返済した。
子供も授かったけど、リーマンショックから旦那リストラされ、私も再び就職したものの、子供のが発達障害、書字障害診断され、いじめられて不登校。
職場パワハラ受けて、クビになった。
これ以上、頑張れない。
私の人生何なんだろう…
+15
-0
-
560. 匿名 2021/10/18(月) 12:28:45
レディコミの主人公?+0
-1
-
561. 匿名 2021/10/18(月) 12:29:25
>>165
あなたと同じで私も独身、一人っ子。
親戚もいない同然なので、天涯孤独まっしぐら。
先日、母が緊急搬送されて、サポートしてたら、私はサポートしてくれる身寄りが誰もいないから心配と泣かれてしまって、私も泣いた。
生きることが、こんなに未来もなく、悲しいばかりだなんて。
お金もないから、苦行しかない。+29
-0
-
562. 匿名 2021/10/18(月) 12:32:52
>>345こういう人が心中するんだよね!!
+1
-6
-
563. 匿名 2021/10/18(月) 12:33:22
>>43
メンタルの場合傍目にわからない面もある
+6
-0
-
564. 匿名 2021/10/18(月) 12:34:30
>>1
生まれながらの酷いワキガで人権が無かった
20歳で手術したけど、それまでは、なんでこんなに臭いんだろうって死にたかったよ
どんなに洗っても、制汗剤使っても、ボロ雑巾の臭いが脇からするし、服の脇が黄ばんじゃってすぐにダメになるし、、
手術して、やっと普通の人になれて嬉しかった
でも、色んな人に、「臭い」とか、「服が乾きじゃない?」とか、「お風呂入りなよ」とか、「汚い」、って言われ過ぎちゃって、自己肯定感が低すぎて、生きるのが大変すぎて、、、
完全にキョロ充になって、無理やり愛想笑いして、どうやったら普通の人になれるのかずっと悩んでるけど、わからない+8
-1
-
565. 匿名 2021/10/18(月) 12:37:56
>>1
私も今大学で虐められていて、眠れなくなったりしてもう疲れちゃいました。
2次元に現実逃避したらかなり楽になりました...
主さんも無理しないでくださいね。+13
-0
-
566. 匿名 2021/10/18(月) 12:39:00
>>121
わかる。
ご飯それだけ?
力でないよ?
とかまじでうざい。
デスクワークなのに力出す必要ないし。+11
-0
-
567. 匿名 2021/10/18(月) 12:39:17
足首を痛めて松葉杖になってしまった。
慣れないから、日常生活に凄く不便です。
アラフィフなので、余り運動し過ぎたり
するのも良くないようです。皆さんも
気を付けて下さいね。。+5
-0
-
568. 匿名 2021/10/18(月) 12:40:08
>>271
バナナは有名だけどゆで玉子もいいんだ。
わたしも真似してみよう。+11
-2
-
569. 匿名 2021/10/18(月) 12:41:04
>>182
お疲れ様です
それはプッツンだね
きっとこれからはいい事ずくしのはず!+4
-0
-
570. 匿名 2021/10/18(月) 12:41:40
>>439
>>457
>>459
残り一年もないのに、アルバイトを始めたらなんで今きたの?って思いますかね…?
周りからの目が気になってしまっていづらいです。
もうすぐ初めて3ヶ月ですが、残り4ヶ月くらいしかなくて…
なんで始めたんだろうって思われてそうでなかなか馴染めないです。
いじめとかはないし、逃げるべきではないんですが、なぜか辛くて。+1
-0
-
571. 匿名 2021/10/18(月) 12:47:19
病気で苦しみたくないから消えていなくなりたい+4
-0
-
572. 匿名 2021/10/18(月) 12:53:10
>>2
疲れたのなら休め、貴様は過労死などせん!!+0
-0
-
573. 匿名 2021/10/18(月) 12:53:43
>>3
厨二病かよ!+0
-4
-
574. 匿名 2021/10/18(月) 12:53:50
>>219
自分かと思った+2
-0
-
575. 匿名 2021/10/18(月) 12:55:08
>>327
私も!上の人のイビキに毎日イライラしながら耳栓して寝てる。
直に床で寝てるのか地響きのように聞こえてくるんだよね…
何で知らんおっさんのイビキ聞きながら寝ないといけないのか…泣
寝るの好きだったし、ベッドに入ってから寝るまでの時間に色々考えるの楽しくて幸せな時間だったのに…
イビキで苦情言うわけにもいかないし、引っ越すしか無いのかなぁ
+6
-0
-
576. 匿名 2021/10/18(月) 12:56:54
>>11
私も同じです!
楽でいいですよね。
私はミニマリストになりたいからそうしてます。
昔買った少し高めの服とか…着てないのにすてられないけど…。+4
-0
-
577. 匿名 2021/10/18(月) 13:00:27
>>8
私もそうしようと考えてる
お金はあの世に持っていけないもんね+3
-0
-
578. 匿名 2021/10/18(月) 13:02:47
>>553
そうだよね。
大正生まれで戦争行ったじいちゃんが言ってたよ。
この世が地獄であの世が天国ってね。+12
-0
-
579. 匿名 2021/10/18(月) 13:09:50
なんか疲れて全て放棄してニートになりました。
2年たちました。
最初はよかったですが、次は2年ニートしていることに悩んで泣いてしまう日々です。
仕事辞めたいなーって思ってる方もここにはいると思うので、やめて休むのは大事だけど、世間も自分も1年くらいの休みじゃないと受け入れてくれないよって伝えておきます…。
私みたいな人を生み出さないために(TT)+20
-0
-
580. 匿名 2021/10/18(月) 13:15:18
>>570
何で今来たのとは思わないよ。
4年生なら就活落ち着いたらバイトでもしてお小遣いほしいよねーって感じかな。
冷たく聞こえるかもしれないけど、アルバイトに対してそんなにどうも思ってないから大丈夫だよ(。ᵕᴗᵕ。)
馴染めないとしても仕事を一生懸命やってくれるだけでいい。
人間関係が良好なら、終わりの期限もある事だし明るく挨拶するのと報連相は怠らないようにして、業務に集中してみるのもありかな。
言っちゃうとバイトなんて合わなきゃ辞めますって言って辞めればいいんだよ。ちなみに「そんなんじゃどこ行ってもやってけないよ」はブラックな職場の常套句だからね。+4
-0
-
581. 匿名 2021/10/18(月) 13:19:46
>>503
( ๑´•ω•)۶”(ノω・。`)ヨシヨシ+4
-0
-
582. 匿名 2021/10/18(月) 13:21:30
>>519
横ですがあまり思い詰めないで
お子さんは幼稚園児とのこと、まだ幾分か取り返すことは可能なのでは。
そもそも診断を下すのも3歳からがメジャーです
もうやってるかもしれませんが療育を始めれば周りの子と上手くやれる可能性もあります
正直赤ちゃん時代に出来ることは限定的なので後ろ向きになるのはまだ早いです+4
-0
-
583. 匿名 2021/10/18(月) 13:26:47
>>1
ストレスでまぶたがピクピクする。+11
-0
-
584. 匿名 2021/10/18(月) 13:32:07
美容師だけどここではボロクソに書かれるし口コミに書かれないかびくびくする。神経すり減らす毎日にうんざり。
・お客さんが勘違いしてトリートメントをサービスと思ってたようだったので違うと説明したら「はあ?トリートメントあるのか思うんですが?!」と全く折れない。
・何か、顔がのっぺりして見えるんですけどぉ?!笑
え?!何か変じゃないですかぁ?!?笑
店内ざわつく・・・。
何にも言えないって人もいるけど嫌みみたいに大袈裟に言う人も山ほどいる。疲れた本当に。+7
-0
-
585. 匿名 2021/10/18(月) 13:33:36
地球が一瞬で消滅したら楽そうだな!とは思う
子どもとか動物とか生きたい人には悪いけど…+8
-0
-
586. 匿名 2021/10/18(月) 13:34:30
小さい頃から太っていて学生時代にはいじめも受けてきていましたが、自分を変えるためにもダイエットと自分磨きを始めました(´・ω・`)色々悩んでいたけどネットの友人に教えてもらった着圧を履きながらの有酸素運動をしているだけでも9キロ痩せて、肌も綺麗になってきました💦
今まで悩んで殻にこもって来ましたが少しずつ変われていっているので自分に自信がついてきました💦
ダイエットで停滞している人や、下半身痩せをしたい人は特にレグエーススパッツがオススメですよ!ダイエット用の着圧なのですごく効果がありましたぁ+4
-0
-
587. 匿名 2021/10/18(月) 13:37:21
ほんっっっとに疲れた
嫌になる全てが+15
-0
-
588. 匿名 2021/10/18(月) 13:39:19
仕事で中心的な部署に行ったことで他の部署から文句言われたり責任押し付けられたり色々されて最初悩んでたけど、今はもうこんな小さなことでブーブーと…と思いながら対応してる+1
-0
-
589. 匿名 2021/10/18(月) 13:40:42
家族の都合での転職嫌だ。
もとの場所で働きたい。
好きな仕事、やりたい。+7
-0
-
590. 匿名 2021/10/18(月) 13:47:56
デキ婚毒親、貧乏、親の不倫・不仲、不登校、悩みしかない人生。
結婚したけど親のように不仲になった。
離婚したい。親と同じ、借金ばかりする旦那と結婚してしまった。人生で借金がなかった時がない。
私の父親は簡単に子供捨てたけど、旦那は子供を譲らない。離婚せず仮面夫婦やってるけどもうしんどい。精神が限界。
+4
-0
-
591. 匿名 2021/10/18(月) 13:48:40
>>564
普通を目指すのを止めたらいい+2
-0
-
592. 匿名 2021/10/18(月) 14:05:05
>>182
嫌味で言ってくるのはもちろん論外だけど、
あなたそれじゃ人生損するよとか損してるよ、ってあなたのためを思って…的な善意で言ってくる人も居てつらくなる。
真面目な人をかなり傷つける言葉だと思います。
つらい状況から離れた勇気、立派です。
+5
-0
-
593. 匿名 2021/10/18(月) 14:06:18
生きている限り悩みはつきないよね
そんな中で悩んでも仕方ない悩みは囚われないようにしてる
みんな同じじゃないかなぁ+9
-0
-
594. 匿名 2021/10/18(月) 14:08:26
>>471
わかります。私も今まさに同じ悩みを抱えています。
結婚式ってただでさえ女性の方が決断しなければならないことが多くて(衣装とか)精神的に負担なのに、相手が協力的じゃないとしんどいですよね。。
私は相手にやってもらうことをこちらで決めて、おだててやってもらうことにしました。二人で作る式ですから、ここまでしか自分はやらないってどこかで線引きが必要だと思います。周りに愚痴りつつ、お互いほどほどに頑張りましょう✨+1
-0
-
595. 匿名 2021/10/18(月) 14:16:45
>>4
聞いて来る人いるいる!
なかには「調べてみて!」なんて人も。+0
-0
-
596. 匿名 2021/10/18(月) 14:16:49
>>519
発達…は親のせいじゃないし本人が悪い訳でもない!
どうか暖かいものでも飲んで心をほぐしてください☕️+1
-1
-
597. 匿名 2021/10/18(月) 14:18:47
悩むことに疲れてしまったら、時間かかるけど悩む事を放棄するしかラクになれないよね。
私も元いじめられっ子の不登校で、大学入ってからも周りに馴染めず、同い年の陽キャ彼氏持ち女子と自分を比較して辛かったりしたけど、今は好きなことしたりそれを考えることに時間を回してる。+7
-0
-
598. 匿名 2021/10/18(月) 14:20:46
>>504
私も反対派だけど,あのバカップルのニュースは見てて疲れるから今日はテレビ見てないよ。
散髪するのにわざわざ東京から美容師呼んだだの,彼女の親に挨拶しに自宅を出発したとかいちいち報道しなくてもいいのにさ。
あの男の無神経さ図太さ鈍感さを気弱で悩んでいる日本人に山分けすれば彼は真人間になって結婚反対なんて声が上がらなくなると思ってる。
+12
-1
-
599. 匿名 2021/10/18(月) 14:24:15
悩まないようにするとボケる
だらしないと言われる
元凶に言われる
近所とかから矛盾した説教、いじめ、アピールの毎日
死にたいとは思わなくなったけど、世間の為にいなくなって!ってアピールされていると思考がおかしくはなる
一生懸命考えないようにするとミスが多くなる
買い物すらうまくできない
お金貯まらない
ストレス溜まる
発狂して、嫌がらせのループ
遠慮なくどーのこーの色々言うくせに、普通にクレームじゃなく…
新興住宅戸建てあるあるなのかね
普通に言ってもらえないって不幸ですな
ほっといてもくんない
嫌がらせのストーカーされるし
相手を傷付けないようにだけはしてるつもりですが、殺傷事件の加害者の心理がわからなくもない
おもーい
くだらなーい環境でばからしい
+4
-0
-
600. 匿名 2021/10/18(月) 14:29:52
>>114
私も就職してからずっと仕事の悩みが尽きません。具体的には職場の人間関係です。今まで接したことがない人種+悪意ある人が多すぎて対応できない。毎日毎日つらい+7
-0
-
601. 匿名 2021/10/18(月) 14:35:12
>>575
それは引っ越ししかないね
私も騒音で引っ越ししたよ+3
-0
-
602. 匿名 2021/10/18(月) 14:38:09
>>333
>>150
2人とも優しい人だと思う。周りの人のこと考えられる人だから悩むんじゃないかな
嫌なことは沢山あるし悩みは尽きないけど、自分の気持ちをもっと大切にしていいと思うよ。
偉そうに言ってごめんなさい。+7
-0
-
603. 匿名 2021/10/18(月) 14:48:10
>>585
天敵は同種族。
この世の何もかもが忌々しい。
生命に与えられた時間には限りがある。
身勝手かもしれないが、これだけ揃えば、人類滅亡させたくもなる。+1
-0
-
604. 匿名 2021/10/18(月) 14:57:07
>>484
475です。
頻度によります。
私の親友は毎日のように投稿するので、なるべく見ないようにしているのですが、インスタのストーリーだと、見てしまう時があるのでかなりうんざりします。親も彼女と私を比較するのでもっとストレスになります。+1
-0
-
605. 匿名 2021/10/18(月) 15:07:22
>>487
トピ主です。ありがとうございます!
+2
-0
-
606. 匿名 2021/10/18(月) 15:10:24
>>565
トピ主です。お心遣いありがとうございます。+3
-0
-
607. 匿名 2021/10/18(月) 16:17:57
私もお向かいからの嫌がらせが何年も続いて、良い加減疲れちゃった。関わるのしんどいから離れてるけど、毎日、毎日、人の行動に合わせて動いてるから、しつこい。+10
-0
-
608. 匿名 2021/10/18(月) 16:23:54
>>544
貴方みたいな人がいるから
世の中疲れるんだわ
+4
-1
-
609. 匿名 2021/10/18(月) 16:25:47
>>607
隣人ガチャってやつ?+1
-0
-
610. 匿名 2021/10/18(月) 16:40:18
>>584
疲れてるところまた考えさせるけど、聞いて欲しいです。
美容院ってなぜ始めにカウンセリングした後に明確に施術メニューと代金の内訳をはっきり伝えてから施術しないのですか?客としても(ちゃんと要望伝わってる?今日したいこと全部やってくるのかな?今日いくら払うんだろう?)てモヤモヤすることがどこのサロンでも多々あって困ってます。
そんなに頻繁に店を変えはしないですが、そういうシステムで高額だけどとても信頼できたサロンは40年以上生きてきて一軒だけです。
今通ってる店は「じゃあ、今日は~して~して乾かしてから全体のバランス見させてもらいますね!」とか言ってくれるからまだマシだけど、お会計については毎度私からレジでいざ支払う時に内訳を訊いてます。びくびく自信無さげに答えてくる担当女性に毎回かなり疲れさせられます。満足な笑顔で爽快に出口で送り出してもらいたいのに、腕に自信無さげにびくびく接客されるからこっちも要らぬモヤモヤが絶えず疲れます。技術に自信を持ってもっと正々堂々客と向き合って欲しいです。施術に不満無くても、お金払ったのが損した気分で帰される客の身にもなって欲しい。+3
-3
-
611. 匿名 2021/10/18(月) 17:02:16
>>1
主さん、私も疲れたよ…
生きにくさに死ぬ程悩んだし自分なりに努力したけど、ダメだった
(そもそも努力の方向も間違ってるのかもしれないけど)
もう悩むのも疲れて、心療内科の先生に言われた「私は私って開き直って生きなさい」を心掛けて悩むのを一時はやめたけど、アラフォーのせいか今度は病気や老後の悩みが出て来たよ…
最近あちこち体壊してるし、コミュ障だと老後は地獄って言うし…
仕事以外は引きこもりみたいなもんだから、近いうちにボケたりもしないかも心配でたまらない+18
-0
-
612. 匿名 2021/10/18(月) 17:19:18
同じように悩んでる人がいて安心しました。
私だけじゃないんだ。
生きてれば皆、悩みはつきものですよね。
+10
-0
-
613. 匿名 2021/10/18(月) 17:24:56
>>552
迷惑なんかじゃないよ。私だっていつ生活保護のお世話になるか分からない。支え合って生きていけば良いんだよ+9
-0
-
614. 匿名 2021/10/18(月) 17:32:44
>>589
自分の人生なのに家族の都合で生きないといけないの辛いよね。家族とか周りとか関係なく好きに生きればいいじゃんって言う人もいるけど、色々と事情もあるし。それが出来たらこんなに悩まないよって思う+7
-1
-
615. 匿名 2021/10/18(月) 17:52:55
>>545
意地悪な人って自分の存在や考えだけで生きてるからね。他者には他者の考えや気持ちがあるなんて思ってない。自分が絶対だから。だから自分には理解出来ない言動をする人がいると排除しようとしたり、攻撃してくる。自分が悪いとかは思わないし、人を傷付けても何とも思わないから生きやすいだろうね+11
-0
-
616. 匿名 2021/10/18(月) 17:54:42
>>416
有難う御座います
1人でも良いと言う気持ちは夫の不倫を知ってからです
それまではやっぱり職場の恋愛結婚だったし仕事に対する夫の真摯な姿勢を尊敬もしてました
でも結婚して夫を人生のパートナーとして暮らしている内に、ちょっと違うな、と感じる事が多くなりました
私も仕事をしてましたので擦れ違いも多くなりもともと1人が好きな私に取って夫が出張や残業や接待などで不在が続くと寂しさよりも快適さを感じる様になった頃に夫の不倫を知りました
不思議と嫉妬心とかはなかったです
不思議なほど冷静な自分がいて離婚になったら慰謝料はいくら請求できるんだろう?とか考えてました
そんな時に私がガンになったのです
夫には簡単に説明して、入院や手術の時には貴男も知ってる○○ちゃんに従姉妹として付き添って貰うから大丈夫だよ、と言いました
入院前も退院後もどんなに体が辛くても不安や心細さで眠れずに涙が止まらない夜も夫には、一言も何も言わずに暗いリビングのソファで1人で朝を迎えました
夫も寝室で隣のベッドに私の姿がなくても心配して1階に降りて来る様な事もありませんでした
だからすっぱり割り切る事ができました
取りあえず生活費は最低限くれてるしコロナ禍になって私に感染させたら悪いと言って不倫相手のマンションで暮らしているのも今の私には助かります
負け惜しみではないです
本当の気持ちです
何かあれば友達が駆けつけてくれますし
人は1人で産まれて1人で死んで行くのですから+8
-0
-
617. 匿名 2021/10/18(月) 17:54:51
>>614
ごめんなさい、マイナスに手が当たってしまいました。🙏+4
-0
-
618. 匿名 2021/10/18(月) 18:59:57
>>3
羨ましいつ死んでもいいけど死ぬのは痛いだろうから怖い矛盾してるよね+6
-0
-
619. 匿名 2021/10/18(月) 20:38:48
>>615
脳内は自分て一杯なのかな…私も病んでるからそういうのあるけど、身を守るために誰にも会いたくないや+7
-0
-
620. 匿名 2021/10/18(月) 22:13:10
>>54
本当それ今辛いんだっての
そしてこれからも😭+3
-0
-
621. 匿名 2021/10/19(火) 07:25:58
>>615
大体そういう人間はパーソナリティー障害だよ。私の義姉は自己愛パーソナリティー障害だった。散々人に嫌がらせしておきながら被害者ぶるからタチが悪い。
悔しいから真実ぶつけてやったら尻尾巻いて逃げたよ。
関わってはいけないから距離を取るのが一番だよね。+3
-0
-
622. 匿名 2021/10/19(火) 09:04:48
>>307
えらい!尊敬です!
子どもさんも頑張るお母さんの姿を見て、立派な大人になってくれると思いますよ。小さいうちは分からないかもしれないけど、自分が大人になってみると、「ああ、親はあのときこんな思いをしながら頑張ってくれてたんだな」て振り替えれる瞬間がきっと来るんです。+0
-0
-
623. 匿名 2021/10/19(火) 09:07:31
>>308
私も落ちましたー。筆記は受かったから、面接余裕でしょ、と謎の自信で受けたら見事に落ちた😂
同期はみんな一発で受かってるのに。
一回凹んで、そっから「あ、自分て思ったほど大した人間じゃないや」ていい意味で肩の力が抜けました。+3
-1
-
624. 匿名 2021/10/19(火) 09:10:05
>>358
そのとおり。私もパワハラで一月休職したけど、復職した今も心身の調子が戻らない。
心も体の一部なんだから、早めにケアしてあげないとだめだよ。+1
-0
-
625. 匿名 2021/10/19(火) 09:14:21
>>562
ドン引き+3
-0
-
626. 匿名 2021/10/19(火) 09:16:23
このトピにいる人全員に幸運が訪れますように+15
-0
-
627. 匿名 2021/10/19(火) 09:36:46
>>613
優しい言葉ありがとう。
また障害者雇用で仕事受けるよ!+4
-1
-
628. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:34
>>586
あたしは彼とのレス生活に疲れ果て、恥ずかしいながら友人に相談して≪レグエース≫の存在を知りました(⑅•ᴗ•⑅)
太っていた訳ではなく、寸胴体型だったのを改善したくて使いましたが、これが効果抜群でした♪
今はレスも卒業しましたし、日常生活でも彼が良く触ってくれるようになりました( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )+1
-6
-
629. 匿名 2021/10/19(火) 20:23:47
follow for follow? て聞かれたんだけどどういう意味😳+0
-0
-
630. 匿名 2021/10/19(火) 22:25:41
もう疲れた…何のために生まれてきたのかな
+14
-0
-
631. 匿名 2021/10/20(水) 01:29:37
私ももう疲れた。
不安障害だから悩んでない時がない。
一つ収まったと思えば、新たな悩みがまた浮上する。
延々そのループ。
今日の仕事も行きたくない。
布団にくるまってずっと寝ていたい。
このまま夜が永遠に続けばいいのに。+21
-0
-
632. 匿名 2021/10/20(水) 11:18:20
不安感が酷くてつらい、常に不安で不安で死ぬしかないのかなって思ってしまう。今日は夫が帰ってこないから今からお酒飲みはじめました。+5
-2
-
633. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:15
お金を稼いで強くないと悪って世の中がつらい
人をいじめたりしないしなんにも犯罪おかしてないのに
生きてるだけでつらい+12
-0
-
634. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:50
世襲制みたいのが羨ましい
真面目にコツコツやるのは好きだし
最初からやる事が決まっていた方が楽そう
自分で一から仕事見つけるのって本当に大変
外の世界が合わなくて実家に帰って
店手伝ってるって人がいて恵まれてるなあって思った+5
-1
-
635. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:24
アラフォー子持ちパート
でも仕事はあてにされすぎるし
旦那は激務で家事も子供の送迎も疲れるし
パート減らしたいのに会社に断られる(新しく人を雇いたくないらしい)
病気もあるし、婦人科の方も怪しいし、疲れて全部やめたくなる+3
-2
-
636. 匿名 2021/10/20(水) 15:40:29
ものすごく孤独だけど人といる方がよっぽど辛い
自分自身だけを信じて頼るしかない+7
-0
-
637. 匿名 2021/10/20(水) 21:14:08
なんでこんなに何もかもがうまくいかないんだろう。
私、前世で何か悪いことやったのかなあ。
もう嫌だ、辛い。
無理無理無理人生詰んだ。+12
-0
-
638. 匿名 2021/10/20(水) 22:26:10
軽い風邪ひいただけなのにしにたい気持ちになる+3
-0
-
639. 匿名 2021/10/22(金) 17:59:49
うまく行きかけてると、どーーんて、ぐしゃぐしゃにされる。いっつも。もう心が壊れる。無理
なんで?+6
-0
-
640. 匿名 2021/10/22(金) 18:42:45
もう引っ掻き回すのやめて‼️無責任なクソ他人。+2
-0
-
641. 匿名 2021/10/22(金) 23:00:52
>>473
ありがとうございます!!
やっぱりキャパオーバーになると気持ちやられたり、喧嘩したりしてしまうんですね( ; ; )!+0
-0
-
642. 匿名 2021/10/23(土) 00:47:17
>>506
そうなんですよね。
よくあることなんですね..!
プランナーさんにも色々と相談や少しグチなども聞いてもらい楽になってきました..!+0
-0
-
643. 匿名 2021/10/23(土) 00:57:00
>>527
もはや泣き喚いて、言いたいこと言いまくりました。
式準備絶対にもうやらない!中止or延期にする話も出たくらいで笑
わたしが鬱な状況をしばらく見てやっと新郎も準備の現実に向き合いはじめました。男性って色々と気づくのもはじめるのも遅いですよね..!+1
-0
-
644. 匿名 2021/10/23(土) 01:00:34
>>594
ほんとにそうですね( ; ; )!
線引きしっかりやってみますね!
当日何より体調整えて、笑顔ですごせるのが1番ですね!ムリせず、気分転換して楽しみつつ..お互いがんばりましょう🥲✨+0
-0
-
645. 匿名 2021/10/23(土) 08:46:34
>>643
お早うございます。
新郎さんも気づいてくださったみたいでよかったですね。
式の煩雑さを二人で乗り越えた事が、きっとこれからの生活の問題においても、解決の糸口になってくれるでしょう。
お幸せに〜。☺️
+1
-0
-
646. 匿名 2021/10/25(月) 02:27:44
もうなにも考えたくない、悩みたくない
なんの不安もなくゆっくり眠りたい+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する