- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/17(日) 08:38:42
関西トピが立っていたので関東版も。美味しいパンを買うだけの為に遠出する主におすすめのパン屋教えてください。
因みに
🍞主の好きなパン屋
三鷹・トーホーベーカリー
塩バターロールとちくわパンが好き
🍞よく行くパン屋
相模原・パンパティ
肉がゴロゴロ入ったカレーパンが有名
🍞遠くても並んでも行ってしまうパン屋
湯河原・ブレッドアンドサーカス
ハード系パンは感動する美味しさ。
おすすめパンの種類も教えて貰えると嬉しいです!高加水っぽい気泡がたくさん入ったクラムつやつやのフランスパン売ってるお店も探しています。+188
-11
-
2. 匿名 2021/10/17(日) 08:39:35
ライフでええんよ+219
-108
-
3. 匿名 2021/10/17(日) 08:39:42
>>1
木南晴夏のパンの紹介本を購入しましょう+13
-37
-
4. 匿名 2021/10/17(日) 08:39:46
渋谷Viron+394
-23
-
5. 匿名 2021/10/17(日) 08:40:22
美味しいパン屋さんは、高い+443
-2
-
6. 匿名 2021/10/17(日) 08:40:47
私は横浜元町のウチキパンが好きです。
目新しいお洒落なパン屋も行けば楽しいけど、ウチキパンはシンプルで良心的なお値段だし、美味しくて好きです。+223
-11
-
7. 匿名 2021/10/17(日) 08:41:07
千葉県松戸のツオップ
おいしいのかな?めちゃ並んでる+264
-11
-
8. 匿名 2021/10/17(日) 08:41:45
>>5
そりゃそうだ。高いと思うならスーパーで売ってるパン買っとけ。+58
-15
-
9. 匿名 2021/10/17(日) 08:41:51
ミニスナックゴールド美味しいよ+325
-129
-
10. 匿名 2021/10/17(日) 08:42:35
ロワールさん♡+5
-1
-
11. 匿名 2021/10/17(日) 08:42:41
チェーン店で申し訳ないけど
京王線沿線の駅前によくあるルパ+172
-31
-
12. 匿名 2021/10/17(日) 08:43:19
>>2
小麦の郷?
個人的にはガッカリする。
スーパーのパンなら、ヤオコーかベルクだな。+48
-41
-
13. 匿名 2021/10/17(日) 08:44:48
これを冷蔵庫で冷やしてチョコパリッパリにして食べるのが好き+261
-78
-
14. 匿名 2021/10/17(日) 08:44:59
渋谷新宿池袋日本橋などにあるブールアンジュは何食べてもおいしい+100
-16
-
15. 匿名 2021/10/17(日) 08:45:01
>>4 店員さん態度悪すぎ+142
-11
-
16. 匿名 2021/10/17(日) 08:45:08
最近ずっとパン屋さん行ってない。+70
-3
-
17. 匿名 2021/10/17(日) 08:45:40
横浜元町のブラフベーカリー
坂を上がって買いに行きます+105
-4
-
18. 匿名 2021/10/17(日) 08:46:23
横浜市センター南
⭐︎ブーランジェリーアダチ
今年いっぱいで横浜店は閉店😭😭😭、静岡の店舗はそのままだそうです。
表参道
⭐︎アマム ダコタン
つい最近東京に進出。福岡でも大人気。
今も入店まで2時間くらい待つみたいで。
早く行きたい。
+87
-7
-
19. 匿名 2021/10/17(日) 08:46:55
>>4
店員さんの態度良い+26
-23
-
20. 匿名 2021/10/17(日) 08:47:00
新越谷の晴パンによく行ってる。純正食パンが柔らかくて甘くておいしい!!+71
-17
-
21. 匿名 2021/10/17(日) 08:47:45
Le pain quotidien ミッドタウンのベーカリーレストラン
クロワッサン美味しい+21
-1
-
22. 匿名 2021/10/17(日) 08:47:53
>>15
>>19
どっちやねん。笑+47
-3
-
23. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:05
立川にあるSestoが好き!
中目黒にあるトラスパレンテの姉妹店らしいので都心にお住まいの方も知ってる方いるかな。+150
-3
-
24. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:33
>>7
徒歩数分で昔から知ってる私が断言しよう!
美味しいけど、高い!
あの値段出すなら他に美味しい店たくさんあるから並んでまで買う必要なし。遠くからわざわざ行く必要もなし。
名前が知れてるから手土産に買っていくけど、自分用に買うなら他で買う。+145
-10
-
25. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:55
パン屋のどん助+21
-0
-
26. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:58
サフランが好き+27
-5
-
27. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:21
>>22 丸の内の店員さんはいいけど、渋谷は最悪だよ。+118
-1
-
28. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:37
>>2
私もスーパーならヤオコーだなぁ+133
-12
-
29. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:40
みんな踊らされてるね+8
-18
-
30. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:47
濱田屋のパンは唯一無二で大好きです+40
-2
-
31. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:56
パン屋の聖地ツオップは遠出した割には自分としてはそれほどではなかった。期待しすぎたのかも。+98
-2
-
32. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:59
代々木上原のカタネベーカリー
パンは大きすぎず食べやすく値段も他のパン屋に比べて安いと思います
種類もたくさんあるので近所にこんなパン屋があれば幸せだろうなあ+116
-3
-
33. 匿名 2021/10/17(日) 08:50:04
>>6
ウチキパンの近く、山手町のブラフベーカリーもおすすめ
横浜高島屋、日本大通りなどにも店出してる+91
-2
-
34. 匿名 2021/10/17(日) 08:51:04
パン好きな私ってカワイイ!+3
-50
-
35. 匿名 2021/10/17(日) 08:51:15
>>21
うちの近所にあったけど潰れたわ。
高すぎたね。。。
ランチも1回食べたら次は行かなかったな。+21
-1
-
36. 匿名 2021/10/17(日) 08:51:32
OK美味しいよ+111
-9
-
37. 匿名 2021/10/17(日) 08:51:37
>>25
うどん屋みたいな名前(笑)
気取ってなくて、隠れた名店っぽい。+31
-3
-
38. 匿名 2021/10/17(日) 08:52:41
自由が丘
ブレッドラビット+34
-6
-
39. 匿名 2021/10/17(日) 08:53:48
福生市のクラウドナインベーカーリー
何を食べても最高に美味しい!
+14
-1
-
40. 匿名 2021/10/17(日) 08:54:12
成城学園前のキリーズフレッシュ。
サンド系がふわもちで美味しかった記憶。
2階のカフェは焼いたサンドと細いポテトが美味しかった記憶。+44
-4
-
41. 匿名 2021/10/17(日) 08:55:20
>>31
それね。
都内に出た時、せっかくだからと有名なパン屋さん寄ったけど、そこまでか⁉って思った。
それなら地元の美味しいパン屋さんで十分だわ。と思った(笑)+46
-5
-
42. 匿名 2021/10/17(日) 08:56:24
船橋、ピーターパン+154
-8
-
43. 匿名 2021/10/17(日) 08:57:00
>>37
東新宿にあるんだけど、値段も手頃で美味しくて常に人が絶えない人気店なの。
どん助は昔お店にいた猫の名前らしい。+50
-3
-
44. 匿名 2021/10/17(日) 08:57:27
>>34
パン好きだけど、おばちゃんそんな事思った事無いわ(笑)+72
-4
-
45. 匿名 2021/10/17(日) 08:58:19
>>34 うちのパン好きなじいちゃん可愛いぜ。+64
-3
-
46. 匿名 2021/10/17(日) 08:59:39
北品川にある「長谷川」のとうあんってパン。
あんこが薄く練り込まれてて好き。+14
-0
-
47. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:03
代々木上原のテコナベーグルワークス+61
-3
-
48. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:39
>>43
都内なんだ。逆にインパクトある名前だね。気になるけど、新宿には行かないや。+13
-10
-
49. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:57
>>46
品川住みだけどそのお店気になってました!
今度買いに行ってみようかな。+10
-2
-
50. 匿名 2021/10/17(日) 09:01:22
チェーンだけどSAWAMURA+80
-8
-
51. 匿名 2021/10/17(日) 09:01:31
高輪のマルイチベーグル+60
-3
-
52. 匿名 2021/10/17(日) 09:02:22
>>18
アマム気になってたんだけど東京進出したんだ!行きたい!しかし2時間並ぶ元気ない!笑+21
-1
-
53. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:30
丸十パンは懐かしい味がして大好き+47
-2
-
54. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:41
むかし伊勢原のブノワトンが大好きだったなーと、美味しいパンのために遠くまで行ける主さんにおすすめだと思って今思い出して調べてみたらご主人が亡くなられてお店もなくなってしまったみたい。悲しい。+26
-0
-
55. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:58
>>9
子供の頃、砂糖の部分をいかに切らずに取れるかやってた+11
-2
-
56. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:58
私の好きなパン屋
3位 紀ノ国屋とかクイーンズ伊勢丹とかで買える
「タカキベーカリー」気軽だけど美味しい
2位 国分寺丸井、JR立川駅構内などにある
「きぃよん」あとどこに店舗あるのかな
1位 新宿伊勢丹に入ってる
「エディアール」雑穀パン、ブドウパン、アンパンや惣菜パンも美味しい
本当大好き
だけど高いから少しずつ買うんだけど
本当にセレブそうなマダムも並んでて
店員さんとのやり取りを「上品な大奥様、素敵です!」って感じで後ろから見守るのも楽しい
エディアールは紅茶の店だからもちろん紅茶美味しいです
近くにありながら滅多に行かない吉祥寺のダンディゾン
美味しいけど街のパン屋って感じでないから圏外+72
-8
-
57. 匿名 2021/10/17(日) 09:04:15
本店は京都だけど日比谷のルプチメック。
ハード系がメインですが何を食べても美味しくてさらに種類が多くて毎回選ぶのに苦慮して選びきれずに買いすぎる笑+87
-3
-
58. 匿名 2021/10/17(日) 09:04:22
>>7
個人的にはサフランのほうが好きです+66
-10
-
59. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:21
>>52
アマムダコタン
オープン時が2時間と1番並ぶみたい。お昼くらいになるとそれでも1時間くらいみたいです。。。
私は来月行きます!楽しみです!!+1
-0
-
60. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:58
吉祥寺にあるBoulangerie Bistro EPEEってとこ!美味しい+41
-3
-
61. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:29
近くのパン屋さん気になるけど、従来型で野ざらし陳列されてて行けてない
でも行列、不思議+19
-1
-
62. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:41
新宿の墨繪。
チョコチップ入りのパンとごぼうパン、いちじくパンが特に好き!+112
-0
-
63. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:13
中野のボン。カレーパンとメープルメロンパンが有名だけど、クリームパンとあん塩バターパン、エッグタルトなども美味しい。ポイントがすぐ貯まって結構安く買えることもある。+35
-3
-
64. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:31
>>38
ブールが好き、 モチモチ感がたまりません。
隅っこに置いてあるサンドウィッチもお手頃価格で美味しいですよね+12
-0
-
65. 匿名 2021/10/17(日) 09:07:51
>>7
2階のカフェなら予約とれるよ
ツオップ好きだけど最近行けてないなー
ちなみに同じ千葉県のパン屋さんならピーターパンも美味しいよ!+112
-4
-
66. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:54
>>56
エディアール好き
昔ながらのちゃんとしたバゲットって感じ+24
-0
-
67. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:01
>>42
メロンパンと野沢菜パン大好き
他にオススメありますか?
前鎌ヶ谷駅のスーパーに入ってたのになくなっちゃってなかなか行けない+9
-2
-
68. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:13
秩父の黒うさぎ
噛めば噛むほど系が好きな方におすすめ。種類が豊富。季節のパウンドケーキなども美味しいです。
元は奄美大島でやってたとか。+20
-2
-
69. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:35
365日の中にチョコのつぶつぶがあるパン
めちゃおいしかったです!
しかし 高い!!+77
-7
-
70. 匿名 2021/10/17(日) 09:09:58
美味しいパン屋さんのトピなのにスーパーで買える大手メーカーのパンで良いとか言うコメントがうざい。+219
-17
-
71. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:19
>>57
昨日行ったwサンドイッチも美味しいよね!+18
-0
-
72. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:58
>>30
三軒茶屋の?
あの辺で働いてるからお昼によく買う
美味しいしそこまで高くないからいいよね+32
-1
-
73. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:24
ゴントラン・シェリエが復活したのが嬉しい。+41
-0
-
74. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:41
>>57
プチメック美味しいですよね。
オリーブとチーズのバゲットが大好きです!一気に半分くらいぺろっと食べちゃうw+38
-0
-
75. 匿名 2021/10/17(日) 09:14:11
最近行った藤沢のマダムルージュは美味しかった
雑穀パンは生地が力強くて、フーガスはオリーブとドライトマトが一緒にたっぷり入ってて、
苦味のあるチョコのハードパンは大人の味で、
デニッシュもがっしり系で好みだった+29
-1
-
76. 匿名 2021/10/17(日) 09:15:53
>>56
キィニョンなら西国分寺の武蔵国分寺公園脇の
都立多摩図書館の一角と
国立駅のnonowa国立内にある。
美味しいよね。
このあたりなら立川や恋ヶ窪他にある
クラウンベーカリーも美味しい。+40
-1
-
77. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:13
>>4
ケシの実のついたバゲットトルナーデは一本丸かじり出来る美味さ+1
-0
-
78. 匿名 2021/10/17(日) 09:16:26
もう閉店してしまったけど三軒茶屋の足立ベーカリーが大好きだった
昔ながらの町のパン屋さんて感じであんなお店にまた出会いたい+24
-0
-
79. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:25
三越伊勢丹のジョアン
黒糖ロール好きだったのにいつの間にか日本橋でしか買えなくなってた。
塩パンはバターの香りがどのお店よりも高くて好き店舗情報&焼き上がり時間 | ジョアン | JOHANwww.johan.co.jpジョアンは三越百貨店を中心に展開するインストアベーカリー。「ジョアンが創る世界のパン」をキャッチフレーズに伝統的な製法にこだわり、愛情を持ったパン作りでお客様に満足のいくパンを提供いたします。
+66
-3
-
80. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:35
アンデルセン
バナナマフィン🍌さいこー!!+83
-1
-
81. 匿名 2021/10/17(日) 09:18:13
荻窪 ツェルマット
いつも行列つくってる+17
-0
-
82. 匿名 2021/10/17(日) 09:19:00
9月にオープンした高島平の下田流+6
-1
-
83. 匿名 2021/10/17(日) 09:19:06
>>58
地元民みんなそういう。私もそう思う+15
-0
-
84. 匿名 2021/10/17(日) 09:20:50
>>36
もっちり食パン好き+23
-2
-
85. 匿名 2021/10/17(日) 09:22:04
ちょっとピンポイントになるかもしれないけど、千葉流山の148のパン
サンドイッチなら麥乃がとっても美味しい+6
-1
-
86. 匿名 2021/10/17(日) 09:23:24
>>67
明太子フランスとフレンチトーストおすすめ
バゲットとか食パンもおいしい+9
-0
-
87. 匿名 2021/10/17(日) 09:23:51
>>18
アダチ閉店しちゃうんですか💦
センター北の徳太郎も閉店。
美味しいパン屋さんが閉店していってしまう。悲しい。+42
-0
-
88. 匿名 2021/10/17(日) 09:24:20
高円寺のしげくに屋55ベーカリー!
ものすごく堅いパンが好み。+27
-2
-
89. 匿名 2021/10/17(日) 09:25:30
市ヶ谷麹町のNo.4
インスタではフレンチトーストが流行ってるようですがパンも美味しいです!
湯種の角食パン?がもちもちでトーストで食べるとめちゃめちゃ美味しくて大好きです。+24
-0
-
90. 匿名 2021/10/17(日) 09:25:46
すみませんオススメではないんだけど、
通りかかっていつか買ってみようと気になっていたパン屋、和歌山から東京に進出したとあったよ。
主さんクラムつやつやで気泡たくさんのって書いてるからこういう系好きそうかなーと思って。バゲットがあるかはわからないけど。
中村食糧。+49
-1
-
91. 匿名 2021/10/17(日) 09:26:02
やっぱり美味しいといえば、蔵前にあるペリカンかな
カフェ好きでたまにいく+85
-3
-
92. 匿名 2021/10/17(日) 09:26:02
ポンパドウル
チェーン店ですが、チーズバタールが美味しすぎる。お店に寄った時は必ず買います。+142
-2
-
93. 匿名 2021/10/17(日) 09:27:50
田舎者でごめんなさい。
栃木県真岡市にある小麦というパン屋さんが大好きです。
おすすめはこしあんぱんです。
とってもとっても美味しいですし、お値段がとっても良心的なのです。
今日もこれから買いに行ってきます。+46
-4
-
94. 匿名 2021/10/17(日) 09:28:12
>>57
シャンテの入口のところ?おいしいね!決めながらレジの方行くタイプって後ろにお客さんいると大変だよね笑+22
-0
-
95. 匿名 2021/10/17(日) 09:28:12
京急線の弘明寺駅から10分程度のところにある、よもぱん
何食べても美味しい、特に甘い系のパンが最高+20
-0
-
96. 匿名 2021/10/17(日) 09:29:20
伊達公子さんのパン屋、フラウクルムのパンが美味しすぎる。ガシガシしたドイツパンが好きな人にはオススメ!+34
-1
-
97. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:06
吉祥寺のダンディゾン
西荻窪のポムドテール(ベーグル専門店)
市ヶ谷のファクトリーが好きだった+44
-1
-
98. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:07
ブーランジェリーアダチ
ベッカライ徳多朗
丘の上のパン屋
+36
-0
-
99. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:52
>>42
ピーターパン安くて美味しいから好き。たまご蒸しケーキとか塩バターパンとか素朴なやつも美味しい+35
-5
-
100. 匿名 2021/10/17(日) 09:33:56
それ出すなよと言われそうだけどPAUL。
特にクロワッサンのチョコがけやサンドが好き。
高いけど、お得なセットもある。+141
-3
-
101. 匿名 2021/10/17(日) 09:35:33
>>67
横だけどピザが具盛り盛りでおすすめ。フランスパンはじゃがいも乗ってるやつも美味しい+5
-1
-
102. 匿名 2021/10/17(日) 09:36:09
東京に修学旅行行った時に、適当にそこらへんにあったパン屋さんに入って食べたパンがすっごく美味しくって
都会ってすごいなあって感動したな笑+50
-0
-
103. 匿名 2021/10/17(日) 09:37:45
東京出発でドライブがてら買いに行くのに
ちょうど良いパン屋さんありますか?
駐車場があると嬉しいです。
私はよく↓行きます。
Bakery&Table 箱根(ベーカリー&テーブル)+15
-4
-
104. 匿名 2021/10/17(日) 09:39:09
>>27
渋谷店はなぜあんなに態度がデカいのか+77
-0
-
105. 匿名 2021/10/17(日) 09:39:34
>>23
オサレだね+13
-1
-
106. 匿名 2021/10/17(日) 09:39:41
>>65
ラテール、サフランもいいね。
値段も丁度いい。+9
-1
-
107. 匿名 2021/10/17(日) 09:40:11
>>73
嬉しい!けど微妙にアクセスの悪い表参道かー。
そして値段高くなりましたね。
前はすごく美味しいのに手軽な値段だからよく行ってた+7
-0
-
108. 匿名 2021/10/17(日) 09:40:26
>>71
そうそう、サンドイッチも美味しいですよね+2
-0
-
109. 匿名 2021/10/17(日) 09:41:14
リチュエル
日本橋店なくなってしまって悲しい+14
-0
-
110. 匿名 2021/10/17(日) 09:41:34
>>74
オリーブの買ったことないので次回買ってみます!
ハーフサイズのチョコメック、余裕で食べられますw+2
-0
-
111. 匿名 2021/10/17(日) 09:41:34
シナモンロールが美味しいパン屋さん知っていますか?
千葉都内辺りだと嬉しいです。
カリッとジュワっとしているタイプのシナモンロールが好みです。+16
-0
-
112. 匿名 2021/10/17(日) 09:42:04
千葉の稲毛のはせぱん
ハード系もデニッシュも日本ならではの柔らかいパンも全部美味しい+17
-0
-
113. 匿名 2021/10/17(日) 09:42:05
>>81
美味しくて種類多くてしかも安いよね。アクセス悪いからかな。私も好き。
だけどレジがひとつでのんびりしてるからいつも行列で気軽に行けない。増やすなりしてさばいてほしい。+6
-0
-
114. 匿名 2021/10/17(日) 09:42:33
>>62
墨絵はサンドイッチも美味しいよ!
新宿店はわからないけど世田谷区豪徳寺店にはサンドイッチあるけどパン自体も美味しいし、墨絵はレストランもしているから挟んでる具も美味しいからそりゃ美味しいよね。
特にツナとポテトがはいったサンドイッチは300円以下なのにめちゃ豪華で満足度高い。+19
-0
-
115. 匿名 2021/10/17(日) 09:43:01
>>94
そうそう、シャンテの入り口の。
列の後ろから遠巻きに見ながらいつも迷ってますw+13
-1
-
116. 匿名 2021/10/17(日) 09:43:07
埼玉北部どこかありませんか?ハード系も惣菜系もなんでも好きです。+0
-0
-
117. 匿名 2021/10/17(日) 09:44:17
>>26
分かります!+6
-0
-
118. 匿名 2021/10/17(日) 09:44:42
>>72
三軒茶屋のですー!
美味しいのに価格安めなのがまた嬉しいですよね。+10
-0
-
119. 匿名 2021/10/17(日) 09:45:08
>>24
うちの近所にもおいしいと有名で遠くからも買いに来るようなパン屋さんがあるけど、正直そこまでおいしいと思わない。
それに値段も高いから味と値段が噛み合ってないように感じる。
なので別のおいしいパン屋さんで買うんだけど、そのパン屋の近くに住んでると知られて、なおかつそのパン屋で買ってないと知ると「え!?あそこのパン屋で買ってないの!?もしかして知らないの?」などと非国民みたいな扱いをされるのが解せない。
好みはあるのはわかってるけど、それを踏まえてもあの値段で買うほどの味?と思ってしまう。
+57
-2
-
120. 匿名 2021/10/17(日) 09:45:53
食パントピに必ず出てくるけど、浅草のペリカン!
前はよく食パンや小さいロールパン買いに行ってた。
食パンはオンライン販売してるから、コロナの間に試してみようかなー+73
-0
-
121. 匿名 2021/10/17(日) 09:46:34
>>114
>>114
豪徳寺の墨絵、よく行きます!
私はカレーパン絶対買います。そんなにカレーパン好きな方じゃないけど、ここのは大好き。+5
-0
-
122. 匿名 2021/10/17(日) 09:46:41
>>69
あれおいしいよね。仏像みたいな見た目ではじめはビックリしたw+13
-1
-
123. 匿名 2021/10/17(日) 09:47:27
>>114
豪徳寺の墨絵、よく行きます!
私はカレーパン絶対買います。そんなにカレーパン好きな方じゃないけどここのはホントに好き。+5
-0
-
124. 匿名 2021/10/17(日) 09:47:50
イル・デ・パン知ってるひといますか?
カレーパンで有名だけど、全部おいしいです!+10
-1
-
125. 匿名 2021/10/17(日) 09:48:43
>>100
いや、Paul私も大好きよw
昨日クロワッサンサンド久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかった
クイニーアマンも美味しい+111
-1
-
126. 匿名 2021/10/17(日) 09:48:55
チェーン店ですがリトルマーメイドの普通の塩パンが安くて美味しくて好きです!
少しチンしたら更においしい!!+84
-0
-
127. 匿名 2021/10/17(日) 09:49:11
>>64
私もブール派です。
一度に食べられない時はカットして一枚づつラップして冷凍してます(^^)。+3
-0
-
128. 匿名 2021/10/17(日) 09:51:00
>>116
有名な人気店なら、本庄早稲田(本店)と道の駅花園にあるオハナ。
ただ、コロナ禍でも野晒しのままだったから、私は行かなくなった。それからしばらく経ってるから、今はどうか分からないけど。+7
-1
-
129. 匿名 2021/10/17(日) 09:51:16
>>13
うちは冷凍庫に入れてる+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/17(日) 09:51:27
>>65
ピーターパンって至って普通じゃない?
カレーパンは美味しいと思うけど。+16
-17
-
131. 匿名 2021/10/17(日) 09:51:44
祖師ヶ谷大蔵とかにあるサンセリテ。
ふわもち系でうまい。+3
-0
-
132. 匿名 2021/10/17(日) 09:52:11
まだ行ってないけど
伊勢原のムールアラムール
小田原の麦踏
が気になっている+9
-0
-
133. 匿名 2021/10/17(日) 09:52:14
>>116
Ohanaってお店は知ってますか?
知ってたらごめんなさい。
本店は本庄市で、深谷市花園の道の駅や、その他に埼玉や東京にも数店支店があるお店です。
安くて種類が豊富で、塩パンが1番人気です。
ここのお店は種類が多すぎるのと、どんどん出来立てのパンが補充されるので買い過ぎてしまうのが悩みです。+11
-2
-
134. 匿名 2021/10/17(日) 09:52:17
>>103
那須高原あたりは今はいろいろあってよいよ+25
-0
-
135. 匿名 2021/10/17(日) 09:52:30
川口のシャンドワゾーの、くるみとレーズンがたっぷり入った食パンを頂いて初めて食べたけど、すっごくおいしかった!
具はたっぷりゴロゴロで生地はもっちり、でも重くなく、香りも良くて。+15
-0
-
136. 匿名 2021/10/17(日) 09:53:23
>>100
アンシェン・ポール4レザンが好き!
4種類のレーズン入ってるフランスパン。焼いてクリームチーズつけて食べるの最高。+17
-0
-
137. 匿名 2021/10/17(日) 09:53:58
>>131
オススメのパンありますか?+0
-1
-
138. 匿名 2021/10/17(日) 09:54:12
笹塚のオパン
ミルクフランスの焼き立てが一番美味しい。
パリッとした歯触りが好きな方はすぐ食べるのがおすすめ。+41
-0
-
139. 匿名 2021/10/17(日) 09:54:26
五反田のRodが好き。
東京駅にあったお店が無くなってしまって残念。+14
-0
-
140. 匿名 2021/10/17(日) 09:54:53
>>42
ピーターパン好きです!
船橋駅のピーターパンってまだあるのかな?
コロナの影響受けて閉店してないですよね?
+31
-2
-
141. 匿名 2021/10/17(日) 09:54:57
リヨン
塩パンが旨い。+27
-0
-
142. 匿名 2021/10/17(日) 09:55:20
全て国立市ですみません。
・ユニコーンベーカリー アメリカンスタイルのパンとお菓子です。素朴な味わい。店内に入ると70年代にタイムスリップ。
・プチアンジェ 古くからあるパン屋さん。私が1番好きなのは、牛乳パン。
・アカリベーカリー 何でも美味しいけれど、バケットのサンドイッチが絶品。但し、人気店で休日は午前中で売り切れて閉店してしまいます。+47
-1
-
143. 匿名 2021/10/17(日) 09:55:45
>>18
主です🍞 アダチ閉店しちゃうんだ。知らなかった、、、 年内必ず行きます😭+18
-1
-
144. 匿名 2021/10/17(日) 09:56:10
>>87
アダチの閉店は本当にショックすぎます😭😭😭
今のうちにせっせと通わないと!
栗のセーグルフリュイが好きすぎて。
徳多朗はたまプラーザに足をのばせば!
今改装中で11月14日にオープンです!+21
-2
-
145. 匿名 2021/10/17(日) 09:57:17
栃木県の那須に旅行行った時に
ペニーレインっていうパン屋さん美味しかった
雅子様もお気に入りらしい+130
-1
-
146. 匿名 2021/10/17(日) 09:57:24
両国駅近くにあるポルニックって名前のパン屋が美味しいです。+3
-0
-
147. 匿名 2021/10/17(日) 09:57:46
銀座のセントルザベーカリー
よく買いに行くのですが本当に美味しいです。
ここ以外の高級食パンも試しに買ってみるのですが、私の中ではセントルザベーカリーが1番だと思います。
私自身、ハード系やスイーツ系よりもシンプルなバタートーストが好きなのでここのパンの虜です。+82
-2
-
148. 匿名 2021/10/17(日) 09:57:51
>>93
横でごめんなさい
私小旅行で何回か栃木に行ったんだけど、いつも人が親切で良い想い出ばかり。
旅行だからかもだけど。
真岡も行きました!
今は都内住みだけど、テレワーク定着したら移住したいと思ってるくらいです!+22
-1
-
149. 匿名 2021/10/17(日) 09:58:34
>>23
グランデュオの中のとこかな?
この左下のデニッシュ安いし大好き〜!+15
-0
-
150. 匿名 2021/10/17(日) 09:58:51
>>116
ヤオコーのパン屋おすすめです。
+22
-5
-
151. 匿名 2021/10/17(日) 09:58:57
>>128>>133
ありがとうございます。写真検索したら美味しそう!本店と花園だと違い多少あるんでしょうか?
+5
-0
-
152. 匿名 2021/10/17(日) 09:59:01
>>14
ブールアンジュの前身、ゴントランシェリエの頃の方がもっと美味しかった気がする
なんで急に店名を変えたのか、契約トラブルがあったのかもしれないけど、何種類か美味しかったモノが消えた+47
-2
-
153. 匿名 2021/10/17(日) 09:59:41
>>150
ありがとうございます。たまに買ってます。+3
-0
-
154. 匿名 2021/10/17(日) 10:00:04
>>143
主さま、楽しい🥖🍞トピをありがとう😊
皆さまの教えてくれたお店、参考にします✨✨
アダチの閉店はショックすぎます。。
何食べても外れないし
絶妙に遠いけど閉店まで足繁く通うつもり。+36
-0
-
155. 匿名 2021/10/17(日) 10:01:11
この間笹塚のオパン行ったら美味しかった
平日だったけど、10分くらい並んだよ+12
-0
-
156. 匿名 2021/10/17(日) 10:02:06
>>153
ですよね!
絶対既に買ってると思いました。笑+0
-0
-
157. 匿名 2021/10/17(日) 10:04:09
国立 プチ・アンジュ
いつ行っても混んでるしハズレがないし、値段もそんな高くない!
カレーパンが有名なお店です。塩パン、もちもちベーグル(揚げパンのベーグルver)が好きです。
ぜひ行って欲しい〜+15
-0
-
158. 匿名 2021/10/17(日) 10:04:31
>>137
塩パンと冷蔵棚にあるクリームが詰まったパンが好きでよく買います。食パンも人気ですが食べたことないです。+0
-0
-
159. 匿名 2021/10/17(日) 10:04:48
門前仲町のトリュフベーカリー
最近はあちこちに出店してるようですが、何を食べても美味しい
特に塩パンは店名にもなっているトリュフ塩を使っていて、香りが良くて幸せ〜ってなる+60
-3
-
160. 匿名 2021/10/17(日) 10:05:24
>>151
本店の方が僅かに種類が多いかな?とは思うけど、元々種類多いし、ラインナッブも日に寄って違うので、比較が難しいかも。
ただ、本店の方がやはり混んでます。
余談ですが、道の駅花園にはふっかちゃんミュージアムもあるよ(笑)+10
-0
-
161. 匿名 2021/10/17(日) 10:05:38
>>67
9/15から発売されてるメープルメロンパンおいしかった!
焼き栗フレンチとフレンチマロンクリームおいしかった。+1
-0
-
162. 匿名 2021/10/17(日) 10:05:51
横浜のパン屋さんいってみたいけど駅から遠いところ多い気がする。駅近でアクセスいいところ教えてください+13
-0
-
163. 匿名 2021/10/17(日) 10:06:10
>>79
昔バイトしてたからなんか嬉しい!+5
-0
-
164. 匿名 2021/10/17(日) 10:06:17
>>158
ありがとうございます。どちらも買ってみます!+1
-0
-
165. 匿名 2021/10/17(日) 10:06:17
>>67
ボロボロしちゃうけど台湾ドーナツのきなこおいしい
カリカリふわふわ+4
-1
-
166. 匿名 2021/10/17(日) 10:07:04
>>101
ヨッカーピザの生地ってピーターパンのなんだよね?+11
-0
-
167. 匿名 2021/10/17(日) 10:07:16
>>162
横浜、駅の中にいろんなパン屋の商品が集まってるとこあって、そこだけでもわくわくして楽しいし、お店の名前とか全然覚えてないけど美味しかったよ!+34
-0
-
168. 匿名 2021/10/17(日) 10:07:43
原木中山にあるクローバーリーフ
小さいお店だけど、おいしいし、買いやすい!+11
-0
-
169. 匿名 2021/10/17(日) 10:08:05
>>145
ちょっと行きづらいかもしれませんが、千葉の柏の葉という場所の蔦屋書店の建物にできましたよ!
このジャムがぐるぐるしてるパン、本当においしそう(^^)+36
-0
-
170. 匿名 2021/10/17(日) 10:08:09
大田区久が原のオヤジベーカリー+1
-1
-
171. 匿名 2021/10/17(日) 10:08:59
西葛西とか行徳あたりに何店舗かある、リヨンセレブ。
おしゃれな感じはなく、町パン屋さんって感じたけど、美味しいよ。+27
-1
-
172. 匿名 2021/10/17(日) 10:09:08
>>159
私は三軒茶屋の方に行きます。トリュフの塩パンも美味しいし、私はゴルゴンゾーラとはちみつのパンが気に入ってます。+15
-0
-
173. 匿名 2021/10/17(日) 10:09:37
>>161
チョコチップもおいしかったけど、メープルの方がもっと好き+8
-1
-
174. 匿名 2021/10/17(日) 10:09:43
>>24
私も徒歩で10分くらい!笑 カレーパンもさほど美味しいとも思わないです。+14
-2
-
175. 匿名 2021/10/17(日) 10:11:22
>>56
タカキベーカリーはそこらのスーパーにあるよ
紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹に行く必要なし+55
-0
-
176. 匿名 2021/10/17(日) 10:12:07
昔チェーン店でデンマークって言うパン屋さんがあったんだけど、大好きだったなぁ。特にメロンパン。
姉がバイトしてて良く残りを貰って帰って来たんだけど、どれも美味しかった。+16
-0
-
177. 匿名 2021/10/17(日) 10:12:24
下北?代沢?らへんのKAISO
すぐ売り切れちゃうけどすごく好き+6
-0
-
178. 匿名 2021/10/17(日) 10:12:34
東伏見のパンステージ・マイ
+6
-0
-
179. 匿名 2021/10/17(日) 10:12:47
埼玉の新座・朝霞・志木あたりにある、アサカベーカリー
お惣菜パンも食パンもおいしい‼️
+32
-0
-
180. 匿名 2021/10/17(日) 10:13:35
>>162
横浜高島屋のベーカリースクエアおすすめです。
いろんなお店のパンをひとつの売り場に集めてあるので目移りしちゃいます+49
-0
-
181. 匿名 2021/10/17(日) 10:14:05
>>1
ピリピリした日本下げ政治トピの乱立よりこういうトピが増えてほしいなあ。
私もトーホーベーカリー好きです!お店の前に広めのチャリ置き場もあるので学生時代よく行ってました+55
-4
-
182. 匿名 2021/10/17(日) 10:14:53
>>23
美味しいよね!キャベツとウインナーが入っているパンが好き。あと、バケットサンドも美味しい。+7
-0
-
183. 匿名 2021/10/17(日) 10:14:59
>>176
練馬駅前にあるパン屋とは別ですか!?+5
-0
-
184. 匿名 2021/10/17(日) 10:16:28
>>134
ペニーレインのブルーベリーブレッドが好き!+49
-0
-
185. 匿名 2021/10/17(日) 10:16:33
>>178
カレーパンとクリームパンは是非是非一度食べてほしいですよね+2
-0
-
186. 匿名 2021/10/17(日) 10:17:00
>>148
ありがとうございます。
栃木県良いところですよね。
野菜も果物も美味しいですし、酪農もあるので乳製品も美味しいものばかりです。
またお時間あれば遊びにいらしてください。
これから寒くなるので、気をつけて過ごしましょうね。+32
-1
-
187. 匿名 2021/10/17(日) 10:18:08
>>17
都民ですがわざわざ買いに行きます!
横浜No.1だと思っています+13
-5
-
188. 匿名 2021/10/17(日) 10:18:13
ジョエル・ロブションのクロワッサン。
あと飯田橋や半蔵門にあるル・グルニエ・ア・パン。
+23
-2
-
189. 匿名 2021/10/17(日) 10:19:00
>>130 美味しいと思うなら黙って。+16
-6
-
190. 匿名 2021/10/17(日) 10:19:07
根津にある根津のパン屋という所は、原材料にこだわりがあって美味しいですよ。+16
-0
-
191. 匿名 2021/10/17(日) 10:19:19
>>171
コロッケコッペ!+9
-0
-
192. 匿名 2021/10/17(日) 10:19:58
>>1
トーホーベーカリー日曜定休日なのが残念。
休日井の頭公園行った時に買いたいのに。
+21
-0
-
193. 匿名 2021/10/17(日) 10:20:49
>>79
ジョアンのミニカヌレ大好き。逆に日本橋では売らなくなって悲しい。+6
-0
-
194. 匿名 2021/10/17(日) 10:21:47
>>171
うちの近所にもある
揚げたてのカレーパンとコロッケパン必ず買う+5
-0
-
195. 匿名 2021/10/17(日) 10:23:06
トリュフベーカリーはバカ高いしそれなりにおいしいけど通うほどではないかなぁと思った 近所なんだけど+10
-2
-
196. 匿名 2021/10/17(日) 10:24:54
>>85
流山だと央製パン堂もおいしいですよ+8
-0
-
197. 匿名 2021/10/17(日) 10:24:58
成城学園前の成城パン。
種類が色々あるし成城にしては安いかな。
塩パンが好き。
L'atelier de Plaisirというパン屋さんも気になってるけど、
いつも並んでるし高そうなのでまだ行ってない。+17
-0
-
198. 匿名 2021/10/17(日) 10:25:56
都営新宿線・大江戸線の森下駅近くにあるカトレア
カレーパンの元祖の店としてあまりにも有名ですが、それ以外のパンも美味しいよ+35
-0
-
199. 匿名 2021/10/17(日) 10:28:46
清澄白河の中村食糧!
高加水でモッチモチです。
お取り寄せでしか食べたことないけど、どのパンも美味しいですよ。和歌山の人気店が清澄白河にオープン!『中村食糧』超高加水の新食感パン | PARIS mag パリマグparismag.jp和歌山で大人気のパン屋『3ft(サンエフティ)』が2020年9月に『中村食糧』と店名を改め、東京の清澄白河に移転オープン!「粉が欲しがるだけ水を含ませる」という独自の製法から生まれる12種類の高加水パンは、どう作られるのでしょう?
+25
-1
-
200. 匿名 2021/10/17(日) 10:29:15
横浜のブラフベーカリー近くに住んでるけど行ったことない
行ってみたいのでおすすめ教えてください+8
-0
-
201. 匿名 2021/10/17(日) 10:29:42
立川駅構内にあるキィニョンのスコーンはめちゃくちゃ美味しい。朝買って焼きたて食べるのが最高。+29
-1
-
202. 匿名 2021/10/17(日) 10:29:43
ハード系かわ苦手なので
柔らかくハイジの白パンみたいな
フワフワもちもちが好き+8
-3
-
203. 匿名 2021/10/17(日) 10:35:03
>>130
ピーターパンは普通だよね。絶賛するほどでもないかな。+29
-6
-
204. 匿名 2021/10/17(日) 10:35:07
地方レベルより
東京の方がレベル高いよー
by都民+1
-16
-
205. 匿名 2021/10/17(日) 10:37:34
>>175
タカキベーカリーはイオンに売ってる。店舗によって取り扱う種類が違うけど。石窯の食パンが好きです。+31
-0
-
206. 匿名 2021/10/17(日) 10:38:16
>>183
ごめんなさい、こどもの時だったから分かりません。
でも、川越にあったので練馬なら割りと近いし、関係あるかも⁉+6
-0
-
207. 匿名 2021/10/17(日) 10:39:07
え、俺は、クリエイトとか業スーで68円ぐらいで売ってる食パンしか食べんから
そんな高い食パン買えんわ
金持ちはええねー
ロイヤルブレッドとか超熟ですら高級品+5
-44
-
208. 匿名 2021/10/17(日) 10:41:41
筑波山の麓にあるペトラン
ケーキやタルトも美味しいけど、車でしか行けないような場所+25
-0
-
209. 匿名 2021/10/17(日) 10:42:43
>>206
自己レスですが、調べて来ました。
倒産と復活を繰り返していたみたいで、ロゴにも見覚えがあるので、私が言っていたお店かもしれません。
教えてくれて、ありがとう‼+9
-0
-
210. 匿名 2021/10/17(日) 10:44:10
>>134
那須高原かぁ。
調べて行ってみますね+2
-0
-
211. 匿名 2021/10/17(日) 10:44:19
相模原のパンパティよく行く!そこらへんで言うと南大沢の方にあるイイダベーカリー、チクテベーカリーはハードパンが多くておすすめだよ〜あとは美しが丘にある丘の上のパン屋も人気!+13
-1
-
212. 匿名 2021/10/17(日) 10:45:06
>>27
会社近くだから丸の内もよくいくけど、丸の内もそんなに態度良くはないよ。+25
-0
-
213. 匿名 2021/10/17(日) 10:45:09
>>175
タカキベーカリーって生協でも見るよ!
私はここのチョコのシュトーレンが好きで、毎年楽しみにしてる。+28
-0
-
214. 匿名 2021/10/17(日) 10:48:06
森下 カトレア
カレーパン+16
-0
-
215. 匿名 2021/10/17(日) 10:50:59
>>118
おー😊なんか嬉しいサバサンドが大好き+3
-0
-
216. 匿名 2021/10/17(日) 10:52:20
>>9
懐かしい!よく、食べてた。あとアップルパイパン。+5
-0
-
217. 匿名 2021/10/17(日) 10:54:34
>>114
サンドイッチ食べたことなかったので見かけたら買ってみます!いい情報ありがとう〜+0
-0
-
218. 匿名 2021/10/17(日) 10:57:36
>>36
くるみパンが好き!
大きいし、くるみゴロゴロ入ってる
何気に生地も美味しい+17
-0
-
219. 匿名 2021/10/17(日) 10:58:00
>>215
サバサンド今度食べてみます☺️
私は胸肉のカシューナッツサンドイッチが好き+3
-0
-
220. 匿名 2021/10/17(日) 10:59:14
>>122
笑
たしかに!
パフ?みたいなサクサクがたまらないです!+5
-0
-
221. 匿名 2021/10/17(日) 10:59:47
>>154
みんなが教えてくれた店参考になる~!Googleマップで検索しながら、いつ行くか同時に回れそうなとこ無いか研究中🍞 だいたい行けそうです(笑)
主の実家がアダチ近辺なので実家に帰るとよく行っていました~🥺ここのカンパーニュはわたしが大好きな加水率高めつやつや系で本当に最高!バケットサンドも良い!残念だけど閉店後は長泉行きますー。+18
-0
-
222. 匿名 2021/10/17(日) 11:01:26
>>195
トリュフはたまごサンドのパン変えちゃったり味も普通になって来た。+2
-0
-
223. 匿名 2021/10/17(日) 11:04:11
>>36
オレンジ&レーズンパンが好き
オレンジピールとレーズンが一緒に楽しめるパンって他で見たこと無い
クルミパンもクルミが沢山入ってて好き+10
-0
-
224. 匿名 2021/10/17(日) 11:06:10
沢村のショコラ大納言が大好き
野菜カレーパンもおいしい+8
-0
-
225. 匿名 2021/10/17(日) 11:07:52
>>67
やっぱり明太フランスと、ミルクフランス!夏位にあったフルーツサンドもおいしかった!+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/17(日) 11:08:52
>>162
みなとみらいのMARK ISにあるアールベイカーおすすめです。
米粉の塩パン美味しくてみなとみらいに行ったら買ってしまいます!+25
-1
-
227. 匿名 2021/10/17(日) 11:10:34
>>123
うわ~ご近所かもですね!
世田谷の方でカレーパン好きなら千歳烏山のプクガリも超おすすめです!
墨絵と似てるかも。
カリカリのクルトンみたいなのでまわりがコーディングされててカリカリしてて美味しいです!+20
-0
-
228. 匿名 2021/10/17(日) 11:10:36
>>105
>>149
>>182
おしゃれですよね。
そうそう!グランデュオの中のお店です。
グリーンスプリングスにもセスティーナという姉妹店ができて、そちらもおしゃれで落ち着くお店で良かったです。
イートインのスープもおいしかったー。
私も小さいデニッシュのシリーズが大好きで必ず寄ると買ってます!
キャベツとソーセージのパンやバケットも今度買ってみますね!+10
-0
-
229. 匿名 2021/10/17(日) 11:10:39
>>36
okのカンパーニュが好きです。
たしか1個丸々のが175円くらいで安いと思う+16
-1
-
230. 匿名 2021/10/17(日) 11:13:47
一番好きなのは世田谷にあるパリの空の下。
高いけどめちゃ美味しい!それでも数年前から急に夜営業になったので子供いるので買いにいけなくなってしまった・・・。
同じぐらい美味しかった豪徳寺のユヌクレもコロナで閉店したままだし。
+14
-1
-
231. 匿名 2021/10/17(日) 11:14:06
ナチュラルローソンのカルダモンロール+6
-11
-
232. 匿名 2021/10/17(日) 11:14:27
>>181
主です🍞 トーホーベーカリー、地元のみなさんはチャリで来てますよね~!都会なのに店前に駐車場もあって遠くから車で行くわたしにとってはありがたい😭 塩バターパン爆買いしたい!+13
-1
-
233. 匿名 2021/10/17(日) 11:15:14
ムーミンベーカリーのフィンランド風シナモンロール+14
-0
-
234. 匿名 2021/10/17(日) 11:15:49
パン屋さんという感じでもないけど、表参道のcrisscrossのサンドイッチがめちゃ美味しかった!
すんごい大きくてびっくりしたけど、一口たべて「うまっ!」てなった。
+31
-0
-
235. 匿名 2021/10/17(日) 11:17:28
>>116
羽生市にみやびや-水〜日のみ営業?
お惣菜パンもハード系もオススメ
深谷市にかずみんち-水土のみ営業
塩分控えめの少しかたさのあるもっちりパン系(好みは分かれるけど)
私はもう出ているけど北部から少し離れるけど、秩父市のくろうさぎと横瀬町のヤッホーパンが好きだよ。+6
-1
-
236. 匿名 2021/10/17(日) 11:17:42
>>1
吉祥寺に住んでいて、土曜の朝はトーホーベーカリーでパンを買って、井の頭公園で食べるのをささやかなご褒美にしているよー。
先週末に行ったら驚くほどの行列で店内に入るまでに30分くらいかかるって言われたよ。
アトレや東急に懇願されても、支店を出さないところも好きだなぁ。(行きづらいのは否めないけど)+42
-1
-
237. 匿名 2021/10/17(日) 11:18:40
>>160
検索しましたー一階にも何かお店があるんですね。ミュージアムも気になるし、花園に先に行ってみます。ありがとうございます。+0
-0
-
238. 匿名 2021/10/17(日) 11:20:41
>>235
ありがとうございます。どこも初めて知りました。嬉しい!巡ってみたいと思います。深谷が近いのでまずはかずみんちさん行ってみます。+0
-0
-
239. 匿名 2021/10/17(日) 11:20:59
>>15
私が行った時も気取ってて笑顔がなくて愛想ない感じだった。+47
-0
-
240. 匿名 2021/10/17(日) 11:21:26
新宿のロブションが最近で一番お気に入り。
チョコワッサンとか定番なのが美味しい。
見た目も綺麗なパンも多くて高くてもなんかいい時間過ごせた~てなれるので大満足。
+20
-0
-
241. 匿名 2021/10/17(日) 11:22:38
都内はあちこち食べ歩きしたけど、今一番きになるのは房総にあるという中村パン。
マンガでみてから一度食べたいと思ってるけど、コロナでなかなか行けてないまま。+7
-0
-
242. 匿名 2021/10/17(日) 11:22:45
>>169
それのピーナッツバージョンも美味しかったよ。柏の葉限定のやつ。+8
-0
-
243. 匿名 2021/10/17(日) 11:26:54
>>58
私も日常使いとしてはサフラン
残っていればパン耳も貰えるし。
ツオップは並ぶのがね、、、美味しいから時々という感じ。ツオップのパンを使っているRsというハンバーガー屋も美味しい+10
-1
-
244. 匿名 2021/10/17(日) 11:26:54
>>184
横ですが美味しいですよね
今度ソラマチにオープンするみたいなので行きたいです!+20
-0
-
245. 匿名 2021/10/17(日) 11:28:01
ローカル過ぎるが、清瀬の丸栄のパン。多分知ってる人ここではいないだろうな・・+4
-0
-
246. 匿名 2021/10/17(日) 11:29:07
中野のボン、狭いのにこの前ベビーカーで突っ込もうとしてる女見てマジかよって思った+2
-1
-
247. 匿名 2021/10/17(日) 11:30:01
>>234
やだっ。絶対にうまいやつ!
ランチに食べたくなったではないか(笑)
今日は冷凍ギョーザとラーメンなのにぃ。+7
-0
-
248. 匿名 2021/10/17(日) 11:30:54
三軒茶屋のヌクムクの食パンがすごくモチモチでクセになる。スコーンとベーグルはブラフベーカリー、レーズン食パンはマヨルカが好き。+10
-1
-
249. 匿名 2021/10/17(日) 11:36:37
>>237
のってくれて嬉しいです。
まぁミュージアムと言ってもただのグッズショップなのですが、ふっかちゃん好きにはたまりません(笑)
ずれますが、どちらからいらっしゃるのか分かりませんが、せっかくいらっしゃるなら、近くに花園フォレストというスイーツ沢山扱ってるお店もあるし、色々楽しんで行ってください!
あ、花園フォレスト内にも、名前分からないけどなかなか美味しいパン屋さんありました!
沢山お金使っちゃいそう(笑)+4
-0
-
250. 匿名 2021/10/17(日) 11:39:25
ナイススティックはいまだに買ってしまう
自分が中学生のころからあるから
もう30年以上も人気って凄いよね+7
-6
-
251. 匿名 2021/10/17(日) 11:40:34
>>231
コンビニで買えるのか!!
カルダモンロール食べてみたかったの!
+6
-2
-
252. 匿名 2021/10/17(日) 11:40:36
>>162
トムキャットベーカリー🐱+11
-2
-
253. 匿名 2021/10/17(日) 11:41:22
神奈川のセンター北駅にある
ベッカライ徳太郎
土日は大行列
でも凄く美味しい!
また買いに行きます。+18
-0
-
254. 匿名 2021/10/17(日) 11:42:46
アダチのヴィエノワーズショコラとパンブリエは絶対買う。閉店とは悲しい…シェフの頭痛とスタッフの入れ替わりが原因みたいだね。+9
-0
-
255. 匿名 2021/10/17(日) 11:42:56
>>87
徳太郎、昨日行ったら行列でした。
ヨツバコってモール一階にありました。
近々閉店ですか?
+17
-0
-
256. 匿名 2021/10/17(日) 11:44:07
セブンイレブンのカレーパン、安いのにパン屋より美味しい!
家に持って帰ってレンチン30秒トースターで裏表で5分焼くとカリカリで美味しい❤️+7
-15
-
257. 匿名 2021/10/17(日) 11:44:22
>>70
え、バカなの?
メーカーの本気知らんだろ?
研究開発費そこら辺のチェーン店と比べたら雲泥の差だぞ
+6
-61
-
258. 匿名 2021/10/17(日) 11:44:25
>>64
季節のブールも美味しいですよね。
サツマイモ入りのとか。
お値段も良心的!
+2
-0
-
259. 匿名 2021/10/17(日) 11:47:48
クロワッサンが食べたい+3
-1
-
260. 匿名 2021/10/17(日) 11:48:31
>>255
ヨツバコ閉店で元石のは残るみたいです☺️+12
-0
-
261. 匿名 2021/10/17(日) 11:49:53
新高円寺にある、ラピス?とかいう兎がモチーフのパン屋さん美味しくておすすめです。
割と安いのにクオリティすごくて、調べてみたらシェフがロブションで修行していたとか。
普段はそうでも無いけど、たまにアニメとコラボのイベントやってる時は行列しています。
うさぎのあんバターサンドがおすすめです!
+12
-0
-
262. 匿名 2021/10/17(日) 11:49:59
>>260
知らなかった!
近々行く気満々でした😅
教えてくださりありがとうございます😊
+3
-0
-
263. 匿名 2021/10/17(日) 11:51:40
>>127
冷凍すると不味くならない?+1
-1
-
264. 匿名 2021/10/17(日) 11:52:11
上でいくつかコメントついてるけど千葉のチェーン店のサフラン結構利用してる~。
私は冷蔵コーナーに置いてある「御養卵のとろけるクリームパン」のカスタードを摂取する為だけにサフランに行ってる様なもんだから、売り切れてるとめっちゃショックヽ(´ー`)ノ
因みに今からいただきます(*´ω`*)
+9
-0
-
265. 匿名 2021/10/17(日) 12:00:26
>>70
原価かければそりゃ美味しいパン作れるよ
メーカーは価格抑えて安価で美味しいパンを作る研究半端なくしてるよ
+6
-25
-
266. 匿名 2021/10/17(日) 12:01:37
>>188
グルニエ美味しいよね、私は恵比寿で買う
ケーキも好き
+5
-0
-
267. 匿名 2021/10/17(日) 12:02:10
>>7
ツォップのパン、昔から好きで通ってる!
惣菜パンとかドイツパンとか、デニッシュ、サンドとか種類が多いし
季節のメニューも次々出て、たくさん通っても全種類出会えなくて楽しい!
人参サンドとタンドリーのピタが好き+27
-2
-
268. 匿名 2021/10/17(日) 12:02:14
俺のベーカリーって美味しいの?
武蔵小杉にあるんだけど店員の態度が悪すぎて
買わずに帰って来ましたが、、+26
-4
-
269. 匿名 2021/10/17(日) 12:04:42
良く行くパン屋が相模原なら、町田の「ブラウニー」のカレーパンがおすすめです。
二種類あってノーマルな見た目のカレーパンはピリ辛で、もう一つのサイコロ状のパンの耳がついたマイルドなチーズカレーパンどっちも美味しい。
こどもの国駅の近くにある、パナデリアシエスタのカレーパンもスパイスが効いてて美味しかったです!
+12
-0
-
270. 匿名 2021/10/17(日) 12:08:29
>>262
ヨツバコ店は11/8までみたいですよ。
ヨツバコ閉店ラッシュで建物自体がヤバい…もはや通り道+20
-0
-
271. 匿名 2021/10/17(日) 12:10:32
>>269
パナデリアシエスタ美味しいですよね!
素材に拘ってるのが味に出てる。クロワッサンダマンドが最高+7
-0
-
272. 匿名 2021/10/17(日) 12:11:33
世田谷のラテール
コーンのキッシュやミルクパン、サンドイッチが素朴な味で美味しいです+10
-0
-
273. 匿名 2021/10/17(日) 12:11:53
>>265
私達は原価をかけても美味しいパン屋のパンが食べたくてこのトピを見てるの。
パン屋にしかない良さが色々あるの。
それにケチつけてくるような心が貧しい人は黙ってなさい。+14
-10
-
274. 匿名 2021/10/17(日) 12:12:08
角食好きなのでブーランジェリースドウとアオサンベーカリーが気になってるけど並ぶ気合いが必要ですよね。行った事ある方どうですか?+17
-0
-
275. 匿名 2021/10/17(日) 12:13:30
>>76
ありがとうございます
店名もキィニョンでしたね
初めて知ったのは国分寺丸井でした
小さなスペースのパン屋だけど美味しいなぁと思ってたら
立川に行った時構内に大きなお店があってもの凄い嬉しかった+12
-0
-
276. 匿名 2021/10/17(日) 12:13:35
>>257
じゃあ研究開発費かけて美味しいパン屋のようなパンをスーパーでも売ってくださいね+5
-10
-
277. 匿名 2021/10/17(日) 12:13:52
パンとエスプレッソと、は出たかな?
店舗によって雰囲気が違うのも楽しいです+10
-4
-
278. 匿名 2021/10/17(日) 12:14:01
>>265
保存料とか添加物てんこ盛りの菓子パン食べたくない+26
-3
-
279. 匿名 2021/10/17(日) 12:15:48
>>276
バカ丸出しのコメントでワロタ🤣+11
-9
-
280. 匿名 2021/10/17(日) 12:17:00
>>175
そうなんですね
知らなかったです
もっといろんなスーパー見てみますね+5
-0
-
281. 匿名 2021/10/17(日) 12:18:22
スーパーのパンと
職人が作るパンはそもそも住処が違う。+26
-1
-
282. 匿名 2021/10/17(日) 12:18:52
>>273
その原価の掛かったパンと
メーカー品の安いパン
目隠して食べたらどっちかわからないんだろうけどね、、
ウケる笑+2
-23
-
283. 匿名 2021/10/17(日) 12:19:11
>>6
食パン、一人暮らしには多すぎるから
一斤の半量で売ってほしい。
行く度に思うこと。
+30
-0
-
284. 匿名 2021/10/17(日) 12:19:55
>>253
センター北は閉店してたまプラーザ店のみになりますよ!+6
-1
-
285. 匿名 2021/10/17(日) 12:20:52
>>270
タリーズもなくなるよね。賃料高いのかな?+8
-0
-
286. 匿名 2021/10/17(日) 12:21:37
>>249
そちらは聞いたことあります。パンもあるんですね。ハシゴ決定です(笑)+2
-0
-
287. 匿名 2021/10/17(日) 12:22:11
>>57
プチメック何年か前まで新宿の丸井に入ってたんだけど日比谷に行ってしまってショックでした
何食べても美味しいですよね
私にとって日比谷方面行く時ってパン屋によるという行程がなかなか組み込めないので
もう何年もプチメックのパン食べてないです
+25
-0
-
288. 匿名 2021/10/17(日) 12:22:13
>>282
舌は庶民のくせに
高いお店のものは美味しいと錯覚してる
見栄晴女(笑)
味音痴なくせに笑える+3
-14
-
289. 匿名 2021/10/17(日) 12:24:29
逗子駅近くのブーランジェリーエス
フォカッチャが気に入っている。
開店して10数年、地域に根付いている。+7
-0
-
290. 匿名 2021/10/17(日) 12:28:28
>>287
新宿の方が買いやすかったですよね。私も日比谷に移転してから行く回数が減りました。+10
-1
-
291. 匿名 2021/10/17(日) 12:30:14
>>159
トリュフの香りもいいし、引きのあるパン生地も美味しいですね😊+5
-5
-
292. 匿名 2021/10/17(日) 12:33:10
>>288
こういう人は
高いお店で高いパン買ってるっていうのが
目的でそれで満足してるのだよ
味なんてわかるわけないじゃん+8
-18
-
293. 匿名 2021/10/17(日) 12:33:33
近所のパン屋が美味しいけど有名パン屋のパンって食べたことないからこの土俵にあげていいのか迷う
でもジャムとか何もつけなくてもパンだけでいける+2
-1
-
294. 匿名 2021/10/17(日) 12:39:53
>>4
ここ美味しいんだ?よく前を通るけど買ったことないんだ…。+5
-0
-
295. 匿名 2021/10/17(日) 12:41:57
>>135
ケーキ屋さんだけどパンもあるんだね+5
-0
-
296. 匿名 2021/10/17(日) 12:52:02
>>285
出来たばっかりの時はおしゃれな店ばっかりだったけど店舗入れ替わり過ぎてるしタリーズまで閉店したらもう終わりかも。プレミアモールみたいになるかも。+14
-0
-
297. 匿名 2021/10/17(日) 12:52:38
旧カルフールのほうの幕張のイオンのフランスパン+3
-0
-
298. 匿名 2021/10/17(日) 12:53:26
七里ヶ浜のパシフィックベーカリー+4
-0
-
299. 匿名 2021/10/17(日) 12:54:44
>>279
貧乏人は働いておいで+6
-5
-
300. 匿名 2021/10/17(日) 12:54:44
亀有のマルミヤ+1
-0
-
301. 匿名 2021/10/17(日) 13:01:06
>>54
今は弟子の人がムール・アラムールって店やってる。小麦も先代と同じ湘南小麦を使ってるはず。
以前食べた事あるけど、何食べても美味しかったよ。
+16
-0
-
302. 匿名 2021/10/17(日) 13:01:36
>>238
みやびやじゃなくて みやび亭 でした。間違って教えてしまいごめんなさい。
深谷が近くなら商業高校の前にお昼になると人がわらわら来る木村パン屋さん(お惣菜系かな)
お洒落なお惣菜パンのThe Shade Tree.さん(菊寿堂さんの向かい)
隣町の八木橋の近くにシナモンカフェにてシナモンロール:北米風が持ち帰りでも売っているよ。
皆野町方面の定峰峠麓に、今はテイクアウトしているかわからないけど、ハナカフェ(旧まのじ庵)にて、ここもシナモンロール:フィンランド風が売っているよ。
シナモン暴走に長文でごめんね。かずみんちさんは小さくてわかりにくいからノボリを目安にね。+4
-0
-
303. 匿名 2021/10/17(日) 13:05:36
>>58
うわー!地元トークだ!
私もサフランとか、サンエトワールで十分です!
ヴィドもちょっと高いって思っちゃう+22
-1
-
304. 匿名 2021/10/17(日) 13:06:29
どっちも横須賀市だけど、
秋谷の芦兵衛。
美味しいし値段も比較的お手頃。
三浦の充麦
ハード系美味しい。でも高くてちょいちょいは買えない…。+8
-0
-
305. 匿名 2021/10/17(日) 13:08:14
>>90
清澄白河の路地にひっそりあるよね。今は休業中なのかな?こないだ行ったらやってなかったけど再開したら絶対行こうと思ってる+7
-1
-
306. 匿名 2021/10/17(日) 13:08:45
>>174
カレーパンめちゃくちゃ人気みたいだけどヤオコーのほうが美味しいかも笑+8
-5
-
307. 匿名 2021/10/17(日) 13:10:47
>>263
多少は味が落ちるけど、一枚づつラップしてからジップロックに入れて早目に食べれば、あまり気にならないかも。
+2
-0
-
308. 匿名 2021/10/17(日) 13:14:00
>>90
角食の角ばり方と焼き色が好みだわ!行ってみたい+4
-0
-
309. 匿名 2021/10/17(日) 13:14:54
>>306
ヤオコーはpbにハズレなしだよね。ドリップコーヒーとおはぎも美味しい+10
-5
-
310. 匿名 2021/10/17(日) 13:15:56
>>287丸井の入り口にあった所かーー!高そうだから行かなかった、、後悔
+8
-0
-
311. 匿名 2021/10/17(日) 13:16:11
>>169
横だけど今柏の葉来ていたから寄ってみる!ありがとうー!+18
-0
-
312. 匿名 2021/10/17(日) 13:16:26
>>283
1枚ずつアルミホイルに包んで冷凍すべし。+8
-1
-
313. 匿名 2021/10/17(日) 13:17:39
ドンク、ポンパドウル、ペックが好き+6
-2
-
314. 匿名 2021/10/17(日) 13:21:20
>>264
私戦艦ヤマトは絶対!笑
カスクートもおいしいしどんどん買ってしまうよね
テラスモールにも出来たね!+6
-0
-
315. 匿名 2021/10/17(日) 13:23:15
>>293
その情報を待っているのだ!+9
-0
-
316. 匿名 2021/10/17(日) 13:23:16
>>11
ここチェーン店だし地味だけど美味しいね
京王線民なのでよく利用してる
お値段に見合った普通に美味しいパン買える(高いとこと比べたらダメ)
フレンチトーストが好き+39
-0
-
317. 匿名 2021/10/17(日) 13:25:34
>>309
おはぎよく美味しいって聞く。
今度買ってみるよありがとう。
アップルパイもおいしいね+5
-1
-
318. 匿名 2021/10/17(日) 13:26:10
>>7
ずっと行きたかったパン屋さんです!
夏にやっと行きました。
パンも大量に購入して、2階のカフェにでランチして、幸せな時間でした。+22
-1
-
319. 匿名 2021/10/17(日) 13:27:12
>>24
>>31
そうなのですね!いつか行こうと思っていたけれど、考え直します。+12
-2
-
320. 匿名 2021/10/17(日) 13:29:55
パン屋じゃないけどトラヤカフェのスコーンは美味しい。イートインだと白あんクリームがついて来てそれがまた最高に合うんだよ。+9
-0
-
321. 匿名 2021/10/17(日) 13:31:23
湘南、辻堂のベッカライタカヤマ。
関東ならここが1番好き。+17
-0
-
322. 匿名 2021/10/17(日) 13:31:58
>>188
パンじゃないけどジョエル・ロブションのカヌレも美味しかった!
小さいけど今まで食べたカヌレの中でいちばん美味しかった。+9
-0
-
323. 匿名 2021/10/17(日) 13:32:37
>>297
分かります。
こちら埼玉ですが、狭山イオン(旧カルフール)は、カルフールの名残でバゲットや丸焼きチキンがあって、美味しい。+5
-0
-
324. 匿名 2021/10/17(日) 13:34:09
>>275
卵のサンドイッチ凄く好き。手作り感がある。あと、パケットのあんバターサンドイッチ。バターが大きくて嬉しい!+4
-0
-
325. 匿名 2021/10/17(日) 13:34:21
>>285
タリーズも閉店!?
ヨツバコやばい。
というかセンター北さびれてきてる?
阪急百貨店もしょぼすぎだし。。。+21
-0
-
326. 匿名 2021/10/17(日) 13:34:29
パンじゃないけど、代々木公園のナタデクリスチアノのエッグタルトをおすすめしたいです‼︎+4
-1
-
327. 匿名 2021/10/17(日) 13:34:51
日野パン工房HANA
最近いってないけどまだあるかな+1
-1
-
328. 匿名 2021/10/17(日) 13:38:17
>>2
ライフだったらオーケーストアのパンがいい+14
-4
-
329. 匿名 2021/10/17(日) 13:42:04
>>1
パンパティはカレーパン以外はそれほど。。。+5
-5
-
330. 匿名 2021/10/17(日) 13:43:19
>>6
ウチキは地元の元町民からは見向きもされません+9
-17
-
331. 匿名 2021/10/17(日) 13:44:46
荻窪のハニーと、えだおね。
ハニーのがサイズとか味とか個人的にすき!!+8
-0
-
332. 匿名 2021/10/17(日) 13:45:49
>>4
レトロドール大好き、美味しいよ。
渋谷の店内狭いからコロナ収束したら食べに行きたい所no.1だわ。+8
-2
-
333. 匿名 2021/10/17(日) 13:48:07
>>6
元町だったらポンパドウルのが美味しいと思う。ブラフベーカリーも美味しいけど商業路線に走りすぎな感がある。+39
-2
-
334. 匿名 2021/10/17(日) 13:49:21
>>7
東京駅でカレーパンだけの店舗出してるから食べた。カレーパンは美味しかった!+27
-0
-
335. 匿名 2021/10/17(日) 13:49:44
久里浜のハイランドって言う住宅街にある、ザクロ。
神奈川県央住みなので中々行けないけど、美味しいのでお気に入りのパン屋さん。+6
-1
-
336. 匿名 2021/10/17(日) 13:49:49
埼玉県狭山市 サンセリテ
今日も行ってきたけどすごい行列だった+6
-1
-
337. 匿名 2021/10/17(日) 13:49:49
>>49
美味しいですよー!何も入ってないのも美味しいけど、餡子入りが私は一番好きです!
同じ品川在住の方からお返事いただけて嬉しかったです😊+5
-0
-
338. 匿名 2021/10/17(日) 13:51:43
>>285
ヨツバコは、テナントの更新年月が決まっているみたいでタリーズの後にドトールができるみたいですよ笑
麻布茶房も無くなって、なにか違う喫茶店のようなのができるとか。
徳多朗の所もパン屋さんが入るみたいですよ。
全然関係ないですが、6階にある美容室良かったです。+11
-0
-
339. 匿名 2021/10/17(日) 13:52:10
>>21
芝の店行った。夜だったから東京タワーがすごいキレイで雰囲気もよかったけど、全部高い!+5
-0
-
340. 匿名 2021/10/17(日) 13:54:53
相模原の淵野辺にある、オランチベーカリー
たまたま別の用事で出掛けて見つけたパン屋さん。
ハード系美味しかった+10
-0
-
341. 匿名 2021/10/17(日) 13:55:14
>>100
味の割に高くないしハード系美味しいから好きだよ。+17
-0
-
342. 匿名 2021/10/17(日) 14:02:45
鳩ヶ谷にあるパンビジョン
クリームパンがすごく美味しいけど、他も美味しい!
所沢住みなので行くのめちゃくちゃ大変だけど、、+6
-0
-
343. 匿名 2021/10/17(日) 14:03:14
町田で美味しいパン屋さんないかな〜、チェーン店ばかりなんだよな〜+2
-0
-
344. 匿名 2021/10/17(日) 14:05:35
>>211
チクテベーカリー美味しいよね。店員がピックアップする&コロナで入店制限あるから事前に何買うかある程度決めておかなきゃいけないけど+6
-0
-
345. 匿名 2021/10/17(日) 14:08:16
>>338
有益な情報ありがとう!みんな居抜きして使えるね!笑
新しいパン屋さん気になるな〜!+14
-0
-
346. 匿名 2021/10/17(日) 14:08:36
>>188
半蔵門の店行った!店内狭いけどハード系美味しかった。+6
-0
-
347. 匿名 2021/10/17(日) 14:10:19
>>116
北部なら熊谷駅周辺は結構あると思います
パンと惣菜と珈琲と
ブーランジェリーマツオカ
小麦の丘
値段はまあ高いところもありますが、美味しいです+6
-0
-
348. 匿名 2021/10/17(日) 14:10:49
>>343
町田はパン屋とケーキ屋さんあんまりないよね。
いつもPAULかねこねこパン買うかな〜。+15
-0
-
349. 匿名 2021/10/17(日) 14:13:27
横浜・上大岡のonni+10
-1
-
350. 匿名 2021/10/17(日) 14:14:37
>>84
噂では小麦粉にビリオン使ってるって聞いた事あるよ。
割といい粉だし、本当ならあの値段で出すのスゴいと思う。+6
-0
-
351. 匿名 2021/10/17(日) 14:14:53
>>162
横浜なら崎陽軒でも食っとけ+2
-23
-
352. 匿名 2021/10/17(日) 14:15:55
ラトリエ デュ パン+1
-0
-
353. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:03
埼玉県幸手市
シマイ+5
-0
-
354. 匿名 2021/10/17(日) 14:17:34
>>191
>>194
うわぁ、知ってる方いて嬉しい!
私もカレーパンとコッペパンのサンド系すきです!
あと贅沢甘食とかベーグルドーナツとか!+8
-0
-
355. 匿名 2021/10/17(日) 14:22:59
>>314
いっつも同じパン(ゴボウのエピと目玉焼きが乗ったパン)を購入しちゃうもんだから戦艦ヤマトとカスクート購入した事ないや~。
ありがとね~今度試してみるね~(*´ω`*)
+1
-0
-
356. 匿名 2021/10/17(日) 14:36:02
>>292
そうなんだ
残念な人ですね+3
-1
-
357. 匿名 2021/10/17(日) 14:42:29
ブラフの日本大通り店品揃え少ないし食パン買ってもらえないし何か残念だった。行くなら本店だけど前の方が美味しかったかも。+6
-1
-
358. 匿名 2021/10/17(日) 14:42:53
新百合ヶ丘のニチニチ+9
-0
-
359. 匿名 2021/10/17(日) 14:50:06
>>104
店員さん何人いるの?
みんな態度悪い系?+6
-0
-
360. 匿名 2021/10/17(日) 14:54:34
>>159
私も大好きで、さっき違うテンポだけど買ってきたところ!
トリュフのさりげない風味ももちっとしたパン生地もおいしい。+3
-0
-
361. 匿名 2021/10/17(日) 14:54:50
世田谷松陰神社前のスドウ。
人気すぎて気軽に買えない‥+20
-0
-
362. 匿名 2021/10/17(日) 14:56:11
>>310
そうそう、丸井の入り口すぐのところにあったパン屋さんですw無くなって悲しんでいたら日比谷に移転してたんですが行きにくくなってしまいました。
新宿店も継続して欲しかったです。
+4
-0
-
363. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:26
鎌倉豊島屋(鳩サブレで有名)のパン屋さん
和菓子屋さんだからあんこが美味しくて、あんぱんやあんバターフランスが美味しいです。
あとシナモンロールやきんぴらごぼうパンもおすすめです+17
-0
-
364. 匿名 2021/10/17(日) 15:28:01
>>140
あるよ。昨日乗り換えで通ったけど、、誰も並んでないよ。
+2
-1
-
365. 匿名 2021/10/17(日) 15:28:17
>>98
丘の上のパン屋。美味しいかなぁ。お店は可愛いけど味は普通だと思った。一回食べたらもういいかな。+13
-1
-
366. 匿名 2021/10/17(日) 15:28:25
>>42
普通です。+9
-3
-
367. 匿名 2021/10/17(日) 15:30:07
>>366
おすすめ教えてー!+0
-4
-
368. 匿名 2021/10/17(日) 15:30:30
ブーランジェべーグ。
ビバホームにあります。
安くて美味しい!+2
-0
-
369. 匿名 2021/10/17(日) 15:32:23
横浜中華街にある、のり蔵も美味しいです。
日本の味付けで斬新な物ばかりで美味しいです。
私は柚子胡椒とシラスのが美味しかったです🍞+15
-1
-
370. 匿名 2021/10/17(日) 15:34:44
>>365
丘の上のパン屋
同意。そこまで美味しいと思わない。
高すぎる。
パン、お店のルックスはいいけれど、
店員さんの雰囲気よくないし、無愛想。
コーヒーは美味しいかな。+12
-0
-
371. 匿名 2021/10/17(日) 15:43:36
>>18
名前が上がってた中で一番近いところだったのでブーランジェリーアダチ行ってきた!
でも、16時30分閉店みたいだし、曜日も曜日だったからかもうほぼ何も残ってなかった…笑
なので諦めてそこから一番近いもぐもぐパン工房とやらに行ってきた
+13
-0
-
372. 匿名 2021/10/17(日) 15:47:45
仙川のAOSAN
角食が有名だけど私は甘い系のが好き
+14
-0
-
373. 匿名 2021/10/17(日) 15:53:14
葉山のブレドールです
角食が唯一無二で絶対に他にない味と食感で
オススメです+9
-0
-
374. 匿名 2021/10/17(日) 15:56:38
>>359
性悪が牛耳ってるのかも笑
良い接客する人は性悪のせいで辞めちゃうのかもね
嫌な接客で思い出したけど、丸の内のジョエルロブションもずーっと仏頂面で、うんともすんとも言わずに袋の有無と会計時の値段だけ言って、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言わないダメ接客だったな。
ジョエルロブションはクリームパンとシュトーレンが美味しいからたまに買うけど、店員がムカつくから行くの迷う笑+24
-1
-
375. 匿名 2021/10/17(日) 15:57:40
パーラー江古田美味しかったです+18
-1
-
376. 匿名 2021/10/17(日) 16:01:03
>>145
ベル・フルールじゃないかな、ジョイアミーアというイタリアン(那須御用邸に来たら行く所)の隣のパン屋
あと、パン工房ドリーム
+5
-1
-
377. 匿名 2021/10/17(日) 16:03:45
荻窪 えだおねのキッシュ
武蔵境 パサージュ・ア・ニヴォの黒いバタール
国分寺 木もれびの白ぱんのハムチーズサンドとミートパイ
国立 アカリベーカリーのクロックムッシュ+4
-0
-
378. 匿名 2021/10/17(日) 16:05:26
>>1
相模原ならチクテベーカリーは?
私はよく行く。
パンパティはバラエティにとんでるからファミリー向けだよね?+12
-0
-
379. 匿名 2021/10/17(日) 16:06:10
めっちゃ高いし早く並ばないと買えないけど、丸ノ内のエシレのクロワッサンが美味しかったです!
あんなバターがジュワジュワなクロワッサンは他には無いと思う!
+8
-0
-
380. 匿名 2021/10/17(日) 16:06:18
>>377
アカリベーカリーは食パンがすごく美味しい!+6
-0
-
381. 匿名 2021/10/17(日) 16:06:27
>>364
都内在住なんでコロナが流行り出してから行ってないんです。
まだあって良かったです。
もう少しコロナが落ち着いたら行ってみます。
教えてくれてありがとうございました。+2
-0
-
382. 匿名 2021/10/17(日) 16:09:53
>>4
よくいくー!
いつも行列+3
-1
-
383. 匿名 2021/10/17(日) 16:10:27
>>丸の内も店員さん態度悪いから行ってない。パンは美味しいのに…+4
-0
-
384. 匿名 2021/10/17(日) 16:10:52
>>370
丘最近人気で並ぶ時あるよね。2回も予約した物忘れられて買えなかった事もあるしいつもアルバイト募集してるから色々あるのかも…+4
-0
-
385. 匿名 2021/10/17(日) 16:11:38
人気のパン屋って何を勘違いしたのか態度悪い店員いるよね+24
-1
-
386. 匿名 2021/10/17(日) 16:12:19
>>333
ポンパって身近過ぎて一回離れない?
でもやっぱりハード系もおやつ系も美味しさ再認識で戻る。
最近?ガーリックフランスのBIGがあった。
売り切れで買えなかっからリトライする。+22
-0
-
387. 匿名 2021/10/17(日) 16:13:31
カタネベーカリー
近所にあってめちゃくちゃ助かってる+7
-0
-
388. 匿名 2021/10/17(日) 16:16:51
>>336
私も埼玉川越近辺だとここが一番おすすめ。
狭山住んでたときはよく通ってた。+2
-1
-
389. 匿名 2021/10/17(日) 16:19:41
>>371
アダチから
割と近いヒゲのパン屋さんも美味しいです。
いつも混んでるけど。+12
-1
-
390. 匿名 2021/10/17(日) 16:19:53
パン屋じゃないけど
バターロールはロピアが安くしかも美味しい。
12個で198円。
工場でちゃんと作ってるのが売り文句+0
-2
-
391. 匿名 2021/10/17(日) 16:24:39
>>38
バケットラビットのことかな?
6月の限定の抹茶のブール美味しかった!+18
-1
-
392. 匿名 2021/10/17(日) 16:27:02
>>11
丸太みたいなフレンチトーストが好きです+7
-0
-
393. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:19
>>6
横浜で一人暮らしの経験がある母からおすすめされて以来横浜中華街行くときは必ず寄ってます!
レモンドーナツ?みたいなのをよく買います+14
-0
-
394. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:20
三郷市ベッカライサカツジのクリームパン二種類あるんだけど、"ケーキみたいなクリームパン"っていう方を敢えて冷やして食べるのめっちゃ好き(*´ω`*)
私は自転車でまあまあの距離を購入しに行くんだけど、ドーム型でめっちゃ柔らかいこのパンをおうちまでキレイなまま持って帰るのが難しいw
+4
-0
-
395. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:22
光が丘 くりや
カレーパンと田舎パンがすごく美味しかったー
頂きもので感動してからは遠いけど頑張って通ってます
団地の1階にある小さいパン屋なんだけど都心ほど高くないし、丁寧に作ってある感じ
ただメニューが日によって違うので当たりの日も、うーんという日もあるかな…
渋谷の某店みたいに天狗の店員さんもいないしおすすめ笑+5
-1
-
396. 匿名 2021/10/17(日) 16:32:26
>>339
芝のお店、素敵ですよね。ロケーション最高。でも確かに高い!+1
-0
-
397. 匿名 2021/10/17(日) 16:33:05
>>371
アダチは土日は売り切れるの早いです。
平日の午前中おすすめ。
パンは予約もできます!
閉店までにあの美味しさ味わってほしいです🥖🍞+8
-0
-
398. 匿名 2021/10/17(日) 16:35:24
>>227絶対ご近所さんだ!! ぷくがり美味しいですよね!
+0
-0
-
399. 匿名 2021/10/17(日) 16:38:58
>>362やっぱりあのオシャレな感じのあそこだったかー。食べたかったなぁ
+0
-0
-
400. 匿名 2021/10/17(日) 16:44:50
桜新町のベッカライブロートハイム
駅からちょっと遠い。
パンも美味しいけど、サンドイッチもめちゃくちゃ美味しい。カスクートおすすめ!+7
-0
-
401. 匿名 2021/10/17(日) 16:49:13
>>1
>>7
ツオップ何回か食べてるけど、美味しいよ~
高くてお店狭くて選びづらいけど。
同じ千葉内のピーターパンはこの間初めて食べたけど、ツオップの方が好きかな!
あと新鎌ケ谷駅近くのパン屋さん、ごめんなさい名前忘れちゃったけど、そこも美味しいし、確か玄米食パンがあって家族がよく買ってる。+25
-2
-
402. 匿名 2021/10/17(日) 16:49:23
都立大学、八雲のオズが近所で大好き!
クロワッサン、バゲットが美味しい
子供が好きなメロンパンとか惣菜パンも充実していて何食べても美味しいよ!+2
-0
-
403. 匿名 2021/10/17(日) 16:51:29
豊島区要町のsailknotz っていうパン屋さんなんだけど、今までで一番おいしい。 一個一個が芸術作品みたい。 とくにマカダミアナッツの入った固いフランスパンみたいなのがおいしい。+14
-0
-
404. 匿名 2021/10/17(日) 16:55:56
東京と神奈川にSANWAってスーパーがあるんだけど、その中にあるホルンというパン屋さんが好きです!
もう引っ越しちゃったけど、ミルクトースト(名前うろ覚えです)とメープルメロンパンをよく食べてました。+12
-0
-
405. 匿名 2021/10/17(日) 16:57:38
二宮のブーランジェリーヤマシタも美味しいよ+2
-0
-
406. 匿名 2021/10/17(日) 17:00:42
>>25
懐かしい!!、新宿で働いていた時好きで通ってました。今は遠いからなかなか行けないけどたべたいなあ。素朴だけどカレーパンとか焼きたてが絶品だった。+7
-0
-
407. 匿名 2021/10/17(日) 17:01:03
駒沢公園の近くにあるパオンってパン屋さんが本当に美味しいです🥖
特に生クリームあんぱん‼️
本当に一度でいいから食べて欲しいくらい!
本当に美味しいです!+8
-0
-
408. 匿名 2021/10/17(日) 17:03:37
ピーターパン★
メロンパンが有名だけど
明太フランスが本当に美味しい。
福岡出身の旦那がここの明太フランス
好きだから休日はよく行ってる。+13
-0
-
409. 匿名 2021/10/17(日) 17:03:45
>>198
ここのカレーパンは本当に美味しいです!!
最近行きましたが、きのこのキッシュも絶品でしたよ。+8
-0
-
410. 匿名 2021/10/17(日) 17:05:41
>>385
店のオーナーでもない、ただの店員なのにね…
+14
-0
-
411. 匿名 2021/10/17(日) 17:19:08
都会は美味しいパン屋さんがたくさんあっていいなー
ど田舎に住んでるけどパン屋さんがない!
こっちはスーパー内併設のすらないよ。村民が趣味で時々自宅でやってるパン屋が本当に趣味の範囲の味と質なのに値段が高い。焼きカレーパンが一個450円とか。+10
-0
-
412. 匿名 2021/10/17(日) 17:21:08
私行くとき丘の上のパン屋さん接客いいけどな〜
忙しさで余裕がなくなっちゃうのかな?
あざみ野の前田パンも美味しくておすすめです!+5
-0
-
413. 匿名 2021/10/17(日) 17:30:49
幸手にある
cimai(確か有名店)
ルフラン(しょくぱんがおいしい)
東城屋(かごのパンがおいしい)
あとパン屋さんとは少し違うけど焼き立てパンのレストランでカレオってところがおいしいよ
元々が粉屋さんだし、パンがおいしい+5
-0
-
414. 匿名 2021/10/17(日) 17:33:22
南浦和のプティリッシュ
浦和の調神社のちかくにあるあきもと
が好きです+12
-0
-
415. 匿名 2021/10/17(日) 17:36:50
>>1
高加水といえば、自由が丘のバゲットラビットかなぁ
しっとりもっちもちです+6
-0
-
416. 匿名 2021/10/17(日) 17:42:25
>>90
通販で購入したことあります!
どのパンも、中の水分がすごくてモッチモチで美味しいです!瑞々しいという名のパンがあるほどです!
特に、お角(食パン)がお気に入りです!+4
-0
-
417. 匿名 2021/10/17(日) 17:42:36
>>200
バゲットはいまいちでした。+1
-0
-
418. 匿名 2021/10/17(日) 17:44:22
>>302
みやび亭美味しいよね!
田舎では珍しいハード系のパンのお店。
京都のたまき亭で修行したらしく、たまき亭ファンの人が買いに来るらしいよ。+4
-0
-
419. 匿名 2021/10/17(日) 17:45:02
>>169
なんと!
気になってたお店が近くに!
素敵な情報ありがとうございます!+0
-0
-
420. 匿名 2021/10/17(日) 17:45:19
>>2
ライフオリジナルの焼き立てパンは、美味しい+29
-1
-
421. 匿名 2021/10/17(日) 17:46:08
銀座のオーバカナル 。
アンズのデニッシュとか好き。シューケットも好きだったけど、もう売ってないのかな?+6
-1
-
422. 匿名 2021/10/17(日) 17:47:12
>>15
丸の内も、そこまでひどくはないけど愛想はないw+29
-0
-
423. 匿名 2021/10/17(日) 17:48:38
>>1
トーホーベーカリーは、驚くほど人気店になっちゃって、土曜日とか地元民は行けなくなりましたね。
引っ越してしまったので懐かしいです。
+17
-0
-
424. 匿名 2021/10/17(日) 17:48:45
>>79
わたしも黒糖ロール大好きです!
日本橋ロールって名前だからもともと日本橋店でしか売ってなかったのでは?
コロナ禍になってから銀座の三越で見かけて、店員さんに聞いたら「こちらでも販売を開始しました」と言われました。
+2
-0
-
425. 匿名 2021/10/17(日) 17:50:33
ペニーレイン+6
-0
-
426. 匿名 2021/10/17(日) 17:52:56
>>91
ペリカンの食パンが一番好き。
たまに買い出しにいく!
カレーパンはボヌール。
ボヌールは日比谷や梅屋敷など何店舗かあり。
バケットはVIRON。+19
-1
-
427. 匿名 2021/10/17(日) 17:55:05
>>301
そのお店調べてみたらちょうどブノワトンと同じ場所でやっているんですね!前と同じ味を引き継がれているのならとってもお勧めです!!本当にどれも美味しかったしサービスもとても良かったんですよねー。
あの味がもう食べられないんだと思ってガッカリしていたので嬉しい情報でした!!私もお弟子さんのお店に行ってみたいと思います。情報ありがとうございました。+8
-0
-
428. 匿名 2021/10/17(日) 17:55:09
>>240
六本木店でロブションと知らずに子供に買ってあげたら高くて、
何だか普通のパン(いわゆるあんぱんとかw)なくて、
でも美味しかった。後でロブションと知った。+7
-0
-
429. 匿名 2021/10/17(日) 17:55:49
横浜・根岸駅近くのパン屋のおやじ。
コッペパンに具材を挟んでいろいろ売ってます。安くて美味しかっです。おすすめです。
確か若い人向けの支援事業をやっていて、それで安いのかも。+11
-0
-
430. 匿名 2021/10/17(日) 17:56:06
>>90
ありがとー!主です🥺 これ絶対美味しいやつですね。気泡たくさん大好きです! 和歌山から清澄白河に来てるなんて嬉しすぎる絶対行きます
>>416
水分多めモッチモチ瑞々しい、それわたしが大好きなやつです!瑞々しい、、、>>416さん表現力ありすぎです🥺これはもう行くしかない+8
-1
-
431. 匿名 2021/10/17(日) 18:02:28
>>27
渋谷はパン屋に限らず、どこも接客は最悪レベル。
土地柄かな。+33
-0
-
432. 匿名 2021/10/17(日) 18:03:30
>>425
美味しいですよね。+2
-0
-
433. 匿名 2021/10/17(日) 18:04:58
>>319
日本橋高島屋に出店したからそこならいいかも。東京から松戸まで行ってそこからバス乗ってまで行く価値があるかと言われたら…という感じってだけで美味しいのは美味しいです。私は高島屋のお店もリピートはしてませんが^^;+8
-0
-
434. 匿名 2021/10/17(日) 18:09:01
>>62
墨繪といえば玉ねぎパン!少し焼いてポタージュスープとかコーンスープにつけて食べると美味しいです。+12
-2
-
435. 匿名 2021/10/17(日) 18:10:15
>>186
こちらこそ、優しいお返事ありがとうございます。
食べ物もおいしいですよね。
いちごの季節に行くことが多いです。
あと焼き物が好きで、栃木には魅力を感じています。
はい、寒さが一層増すようですので、お互い気を付けて過ごしましょう。
また落ち着いたら遊びに行かせていただきます。+8
-0
-
436. 匿名 2021/10/17(日) 18:11:14
>>385
こちらに名前上がっているけれど、
武蔵境 パサージュ・ア・ニヴォ、国立のアカリベーカリーの店員さんも態度悪い。どちらもパンは凄く美味しいのに残念。アカリベーカリーは、オーナーシェフはお客さん1人1人にありがとうございます、と声掛けているのに、店員さんは仏頂面。+6
-0
-
437. 匿名 2021/10/17(日) 18:13:25
>>374
新宿のロブションも接客冷たい系だよー+6
-0
-
438. 匿名 2021/10/17(日) 18:14:29
>>1
トーホーベーカリー私も大好きです!
明太子フランスが特に好きで2つくらいぺろっと食べれます*\(^o^)/*遠いのと混んでるのでなかなか気軽に行けないのが残念です〜+10
-0
-
439. 匿名 2021/10/17(日) 18:14:47
九品仏のコムン。
場所が微妙だけどいつ行っても混んでる。
でも美味しい。+14
-0
-
440. 匿名 2021/10/17(日) 18:15:50
>>426
ボヌールたまに行きますがしあわせカレーパン美味しいですよね+2
-0
-
441. 匿名 2021/10/17(日) 18:17:20
>>406
新宿でも場所が微妙なんですよねw
近所にあったら通いたいパン屋さんです+1
-0
-
442. 匿名 2021/10/17(日) 18:17:31
>>309
どら焼きも1個98円でしたが美味しかったですよ!
+2
-1
-
443. 匿名 2021/10/17(日) 18:20:49
食パンしかないけどル・ミトロン
焼きたて美味しい
+1
-1
-
444. 匿名 2021/10/17(日) 18:23:27
>>389
人気のパン屋さん、他にも近くにあったんですね!
ヒゲのお店も今度チェックしてみます♪
>>397
口コミを見たら平日でも売り切れで早めに閉店してたと書いてあったので、土日となれば尚更ですよね…
また絶対リベンジします!+2
-0
-
445. 匿名 2021/10/17(日) 18:27:35
>>444
アダチってオープンしてそんなに経ってないのに。
ご主人がこの土地が合わないとか思わないといいな。
+3
-0
-
446. 匿名 2021/10/17(日) 18:30:28
>>7
近所に住んでるので何回か並んでない時に行ったことがあるけど、並んでまで食べたいかというと微妙。至って普通に美味しいです。食べたことある周りの人も普通だねとの反応が多いです。+13
-3
-
447. 匿名 2021/10/17(日) 18:31:11
江古田ベーカリーのハード系サンドイッチが好きです。+9
-0
-
448. 匿名 2021/10/17(日) 18:34:24
>>18
アダチ、比較的近所だし閉店までに行かなくちゃ!って思って今月2回行ったけど、定休日だったわ😭+8
-0
-
449. 匿名 2021/10/17(日) 18:41:09
大船駅構内(ルミネ)の「高久ぱん」
コッペパンがおいしい。大きめで100円くらい。
友達におすそ分けすることがある。
食パンなどもあるが、食べたことない。+5
-0
-
450. 匿名 2021/10/17(日) 18:51:03
亀有のトモヒロ+0
-0
-
451. 匿名 2021/10/17(日) 18:53:02
ポワンエリーニュのアンビザーすごく美味しいです!+16
-1
-
452. 匿名 2021/10/17(日) 18:55:29
>>56
ダンディゾン、バターたっぷりですごくおいしいですよね。
店員さんも親切で、取ってもらうシステムだから感染対策もバッチリ。
私が行った時は人が少なかったですが、混んでる時でも3人ぐらいしかお店に入れないみたいで、ゆっくり見られると思います。+7
-0
-
453. 匿名 2021/10/17(日) 18:59:03
>>401
千葉駅内のピーターパンは、あんなに混んでて人通りもはげしいのに、個包装もしないし、コロナガン無視ですよね。
だったら、同じ構内のマロンドとかカワシマパンに行っちゃうし、なんなら駅出たすぐ下の「ジャン・フランソワ」の方がずっとずっとおいしいです。+14
-2
-
454. 匿名 2021/10/17(日) 19:00:05
鎌倉のパラダイスアレイ。私が食べたのはシーフードのカルツォーネだったと思うんだけど、具がゴロゴロ入っていて旨味が詰まってて美味しかったです。パン屋さんの店構えも立地(レンバイの中)も雰囲気たっぷりで素敵てした。その時は買わなかったけどお店のどのパンもかけた小麦粉?の模様が可愛いくて眼福でした。+1
-0
-
455. 匿名 2021/10/17(日) 19:00:09
>>2
ドイツ車の話をしてる時に軽で十分と横やり入れるくらい無神経だね。ライフのパンや軽自動車がダメなわけではない。ただぢ無神経。+33
-2
-
456. 匿名 2021/10/17(日) 19:19:13
中野坂上にある、
うん 間違いない!
て店。+1
-7
-
457. 匿名 2021/10/17(日) 19:23:14
>>269
ブラウニー美味しいですよね!
サイコロの方しか食べたこと無かったので、今度はノーマル買ってみます!+3
-0
-
458. 匿名 2021/10/17(日) 19:23:29
>>13
私もこれ大好き!+8
-0
-
459. 匿名 2021/10/17(日) 19:24:11
新宿 墨繪
生姜昆布パンがとくにすき
移転して駅から遠くなってから行ってないけど+12
-0
-
460. 匿名 2021/10/17(日) 19:26:45
>>273
今日もあちこちのトピで見かけたけど
荒らしの自己レス連投ご苦労さまです。+1
-2
-
461. 匿名 2021/10/17(日) 19:30:18
>>25
毎年近くの健診クリニックで健康診断受けた帰りに買ってます!年に一度の楽しみです!+3
-0
-
462. 匿名 2021/10/17(日) 19:34:58
モッチモチのバター香る系塩パン好きな人はマカロニ市場の塩パンオススメ。塩チョコパンも止まらなくなる。食パンもモチモチで美味しい。+8
-1
-
463. 匿名 2021/10/17(日) 19:40:39
焼きたてはどこも美味しい
何件か食べてるけど、結局かわんねぇ+4
-3
-
464. 匿名 2021/10/17(日) 19:42:56
>>66
わかる!お上品なサイズなのにお値段はお高め。でも美味しい!+0
-1
-
465. 匿名 2021/10/17(日) 19:48:49
>>424
大阪駅の伊勢丹にもあったんだよ〜+1
-0
-
466. 匿名 2021/10/17(日) 19:50:16
>>9
小さくなった+7
-0
-
467. 匿名 2021/10/17(日) 20:05:15
>>436
パンは美味しいのにお店の人の態度が悪いと残念だよね。ここに名前上がってる丘の上はオーナーがスタッフへの注意丸聞こえでここでは働きたくないと思う。+12
-0
-
468. 匿名 2021/10/17(日) 20:07:24
>>373
二子玉川に催事で来てて試食して美味しさに感動して買ったよ。いつもあれが食べれる辺りに住んでる人が羨ましい…+3
-0
-
469. 匿名 2021/10/17(日) 20:09:06
>>24
あの辺だったら南流山のこんがり亭。
庶民的安価な上ハズレ無し。
千円出せば充分買える!
+1
-0
-
470. 匿名 2021/10/17(日) 20:14:12
池袋西武にあったルノートルのパン屋復活して欲しい
焼き菓子で再上陸したけど、私はあそこのクイニーアマンとロイヤルミルクティーバーがまた食べたいんだ+9
-1
-
471. 匿名 2021/10/17(日) 20:15:22
銀座のセントルザベーカリーの高級食パン
大好き+16
-0
-
472. 匿名 2021/10/17(日) 20:19:20
>>15
クレープ買ったら妙に縮れた金髪が入っててさー。二度と行かない+35
-1
-
473. 匿名 2021/10/17(日) 20:21:17
>>65
ピーターパン美味しいですよね♪+16
-0
-
474. 匿名 2021/10/17(日) 20:26:54
松陰神社のニコラス精養堂
池袋の猿田彦珈琲と併設されてるオキーニョ
東武練馬から板橋赤塚に移転したマサモト+7
-0
-
475. 匿名 2021/10/17(日) 20:30:14
>>462
すっごく美味しそう!!!+1
-0
-
476. 匿名 2021/10/17(日) 20:31:48
渋谷 GREEN THUMB グリーンサム
オープンの時は365日プロデュースで話題になってたけど超高いし味もイマイチで、半年後行ったらリニューアルなのか美味しくなってた。
グリーンの食パン(オリーブオイル使用)美味しいよ+5
-0
-
477. 匿名 2021/10/17(日) 20:32:03
>>440
はい!
他の美味しいとこもいろいろ食べたけど、ボヌールは焼きたてにこだわってて30分に一回あげてるんですっけ? とにかくおいしいですよね!
とってもフルーティー。+0
-0
-
478. 匿名 2021/10/17(日) 20:39:21
>>56
私もエディアールベーカリー好きです!
高めだけどシナモンロールが美味しい
シカモンシュガーたっぷり、クルミごろごろ入ってる+5
-0
-
479. 匿名 2021/10/17(日) 20:41:24
>>159
トリュフベーカリー、会社が怪しいのよ
前にここの会社が入ってるビルにあったヨガ通ってたけど、その会社から女性の悲鳴が聞こえてきて、人が飛び出してきたんだよね。。
そして、人がたくさん通る外階段を喫煙所にしてた
壁があったし、容積率的に屋内とみなされる階段で、そこでタバコ吸うの、恐らく違法なのよね
取り敢えず、売上に貢献はしたくないね+25
-0
-
480. 匿名 2021/10/17(日) 20:44:22
>>436
近所だけど最近初めてアカリベーカリー行きました。店員さんの態度が良くないという口コミを見て行ったけど、2歳の子供が店内でイヤイヤしだして困ってたら上手く誘導してくれて子供も機嫌を取り直して助かりましたよ。+4
-2
-
481. 匿名 2021/10/17(日) 20:47:09
>>461
あ、私もしかしたら同じ場所で健診受けてるかもwお菓子が用意してある東新宿のw+2
-0
-
482. 匿名 2021/10/17(日) 20:47:30
チェーン店だとhokuoの北欧の食パン、フラマンドールのバナナブレッドが好きです
あとは西武渋谷の地下に入っているパンオトラディショネルのパンがお気に入り
特に食パン
高級パン屋と比べるとそうでもないのかもですが、リーズナブルな価格帯のパン屋さんの中では、しっかりバターの味がして美味しいなぁと+8
-1
-
483. 匿名 2021/10/17(日) 20:49:28
>>474
オキーニョ、何がおすすめですか?
好きすぎてミルクフランスばかり食べてしまいますw猿田彦のラテと一緒に。+1
-0
-
484. 匿名 2021/10/17(日) 20:51:22
>>14
何度か買ってるけど、一番売りのクロワッサンも冷凍のシートです!って感じで美味しくない。他の物も驚く味でも無い。高いし+7
-2
-
485. 匿名 2021/10/17(日) 20:51:42
>>475
462です(*^^*)
とにかくモチモチで、トースターであたためると更に美味しいです!+0
-0
-
486. 匿名 2021/10/17(日) 20:52:31
>>418
まさにそれわたしです!
京都のたま木亭の大ファンで、そこからみやび亭通うようになりました。
オススメはバターロール、堅焼きバター、カツサンド、食パンです。+1
-0
-
487. 匿名 2021/10/17(日) 20:52:50
・TENERA /白山駅
ここのクロワッサンぜひ食べてほしい
全粒粉入りで、塩気とザクザク加減が最高
日本人と中国人の方がやってるお店で、日本ではなかなか見ない組み合わせのサンドウィッチやパウンドケーキも。杏仁と金木犀のパウンドケーキおすすめ。
・Biossa /春日駅
グルテンフリーベーカリー
米粉パンのパサつきが一切なく、どれを食べても美味しい
2店間は比較的近いので、月イチでまとめて行きます。+7
-1
-
488. 匿名 2021/10/17(日) 20:55:48
>>414
プティリッシュ私も好きです。
全部おいしいけどクロワッサンが特に好き。+2
-0
-
489. 匿名 2021/10/17(日) 20:56:06
荻窪にある吟遊詩人が好きです。
バゲットも、甘いのも、しょっぱいのも、スコーンも、どれも美味しい。
時間によってなのか、品数が少ない時もあるのが残念。+1
-0
-
490. 匿名 2021/10/17(日) 20:56:46
>>7
コロナ前までよく行ってました!
今も休みの日なんかすごい並んでますよね
カレーパンがサックサクで美味しくて食べる度に感動
お惣菜パンが色々あって選ぶのが楽しい
食パンやバゲットは普通な気がしました+6
-0
-
491. 匿名 2021/10/17(日) 20:57:56 ID:XajmkrpYoc
>>6
元町なら、オー ト ウーが美味しいですよ。
ちょっと足を伸ばして中華街の隅っこにある、のり蔵も和テイストでなかなかです。
あと、カフェドレントで売ってるパンも好きでお茶ついでに買ってしまいます。
+11
-0
-
492. 匿名 2021/10/17(日) 20:58:16
>>197
昔ながらの成城パンもいいけど、わたしはキリーズのパンが好きです。クロワッサンとか、上のカフェのハンバーガーがおいしい!+4
-0
-
493. 匿名 2021/10/17(日) 20:58:33
横浜市 田園都市線青葉台駅から徒歩5分
ベーカリー クマ
こじんまりしたお店ですが、パンがもちもちで美味しいです。+10
-0
-
494. 匿名 2021/10/17(日) 21:00:08
>>358
わかるー!ここの食パン大好き!
あと平尾のユキのクロワッサンもおすすめです🥐+2
-0
-
495. 匿名 2021/10/17(日) 21:00:23
>>205
へーってコメント読んでて気づいたけど
昨日イオンで買ってさっき食べたパンがそうだった!!
何気なくガルちゃんの片手間で食べてしまった!!
また買おう(´ω`)
気づかせてくれてありがとう〜+3
-0
-
496. 匿名 2021/10/17(日) 21:05:41
ブールアンジュ!
好きなパン屋行くと興奮してあれこれ取って、1人分なのに気がついたら会計3千円とかありません?怖い怖い…+11
-0
-
497. 匿名 2021/10/17(日) 21:08:08
横浜市 南太田駅近所のカッセルカフェ
+2
-0
-
498. 匿名 2021/10/17(日) 21:12:30
綱島 ひげのパン
甘いパンもしょっぱいパンもどれも美味しい。
種類も豊富だしついつい買いすぎてしまう。
米派だけどこれは本当に美味しいって思わせてくれるパン。+4
-0
-
499. 匿名 2021/10/17(日) 21:12:52
さいたま市見沼区 くるみ
さいたま市北区 アンジェラ
いつも買いすぎちゃう+2
-0
-
500. 匿名 2021/10/17(日) 21:13:26
>>1
湯河原のブレッド&サーカスは、なんかの賞を取ったところですよね。
店開いてる時間も短いので、本当にパン買いに行くぞ!って行かないとなイメージあります。
また行こうかな。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する