-
1. 匿名 2021/10/16(土) 10:29:32
アミーゴチーズケーキ
りくろーおじさんのチーズケーキにそっくりでビックリしました+16
-8
-
2. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:19
セブンのミルクまんじゅうが全国各地にある名物おみやげまんじゅうと似ている+125
-2
-
3. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:37
ハトムギ化粧水
自分が前買ったのどれだ!ってなる+256
-3
-
4. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:45
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+257
-8
-
5. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:48
ピーマンとパプリカ+12
-28
-
6. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:49
セーラームーンマンガと海外のファッションショーの服+34
-2
-
7. 匿名 2021/10/16(土) 10:30:52
萩の月もどきは全国にある+333
-1
-
8. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:03
>>1
カナダに留学行ってたとき
てつおじさんのチーズケーキってりくろーおじさんそっくりなのあったw
どっちが元祖かは知らないけど…+39
-4
-
9. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:13
金木犀の香りとフエキ糊のにおい
調べたら香料に使われてた+67
-2
-
10. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:17
萩の月みたいなお菓子全国で結構あると思う+113
-1
-
11. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:26
パーフェクトホイップ?って洗顔かと思ってかったら違った+62
-3
-
12. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:39
ミスドとセブンのドーナツ
ってかセブンがパクったんか+150
-2
-
13. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:45
大谷翔平
北村匠海+7
-40
-
14. 匿名 2021/10/16(土) 10:32:48
チートスとスコーン
ドリトスとドンタコス+147
-0
-
15. 匿名 2021/10/16(土) 10:33:10
鳩サブレもどきもたくさんある。
でも好きだから、本家を買えないときにサクッと買えて重宝してるのも確か。+92
-1
-
16. 匿名 2021/10/16(土) 10:33:12
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+196
-2
-
17. 匿名 2021/10/16(土) 10:33:20
100均のキッチングッズはニトリと無印のを参考に?作っているね。+145
-3
-
18. 匿名 2021/10/16(土) 10:34:13
>>7
信玄餅もどきも全国各地にあるね+114
-0
-
19. 匿名 2021/10/16(土) 10:34:24
>>8
勿論りくろーおじさんが元祖だよ
だからアンクルテツは海外にしか出店しない‥
そんなことするの絶対中国人だろ!って
思ったけどテツはガチで日本人の模様
りくろーおじさんのHPにも
海外に出店してる似てる店はうちじゃないってわざわざ書いてる+76
-5
-
20. 匿名 2021/10/16(土) 10:34:29
ままどおるとポエム+22
-1
-
21. 匿名 2021/10/16(土) 10:34:56
セブンのシュウマイ弁当![これあれと似てるな…と思った商品]()
+79
-4
-
22. 匿名 2021/10/16(土) 10:35:17
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+169
-2
-
23. 匿名 2021/10/16(土) 10:35:39
>>7
シャトレーゼのやつよく買うわ
富士の名月?だっけ+31
-0
-
24. 匿名 2021/10/16(土) 10:36:20
>>13
彼らは人間です。+7
-2
-
25. 匿名 2021/10/16(土) 10:36:21
>>18
信玄餅もどきあるけど、元祖信玄餅より美味しくない率高し+12
-8
-
26. 匿名 2021/10/16(土) 10:36:57
>>16
右もジンかと思った!
そして黒の組織なのに白を諦めないw+96
-1
-
27. 匿名 2021/10/16(土) 10:37:15
伊勢神宮の赤福も全国にもどき沢山ある。+87
-1
-
28. 匿名 2021/10/16(土) 10:37:52
>>27
それ。+2
-1
-
29. 匿名 2021/10/16(土) 10:38:05
>>1
ヨックモックと白い恋人
写真はヨックモックこっちのが古くからある。![これあれと似てるな…と思った商品]()
+91
-14
-
30. 匿名 2021/10/16(土) 10:38:45
+17
-0
-
31. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:12
ランチパックとスナックサンド+136
-1
-
32. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:21
白い恋人的なものもあちこちにある。+43
-0
-
33. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:32
>>17
100均はほぼどこかの何かのパクリだよ。+50
-1
-
34. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:33
>>17
ニトリもイケアとかぱくり多いよ+70
-0
-
35. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:55
セブンのチーズケーキ、ローソンの流行ったバスチーに見た目も名前も似てる+9
-0
-
36. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:57
曲になっちゃいますが、、
米米の曲と
サカナクション新宝島+21
-4
-
37. 匿名 2021/10/16(土) 10:39:59
>>32
白い恋人もヨックモックのパクリなんで+15
-4
-
38. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:01
>>12
一度ミスドのドーナツをセブンの店頭で販売していたよね。
売れなさすぎて直ぐに撤退してたけど。+54
-3
-
39. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:09
>>3
当初人気だったのはナチュリエのやつだけど
ナチュリエのハトムギ化粧水がバズってから
聞いたことないメーカーも続々と類似品水出して乱立状態だよねw
明らかにパケ似せて作ってるのも多いような印象+89
-0
-
40. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:14
>>8
てつおじさんのチーズケーキ、懐かしい。
今40歳の私が子供の頃、隣街にお店があって、友達と隣街まで遊びに行ったときによく買ってな。
+23
-1
-
41. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:24
>>29
ヨックモックの方が好き。+36
-2
-
42. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:34
>>2
博多通りもんに似てる。+40
-0
-
43. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:39
+28
-0
-
44. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:47
>>2
セブンはジェネリックお菓子多いよねー
阿闍梨餅や六花亭に似たお菓子もある+89
-0
-
45. 匿名 2021/10/16(土) 10:41:01
>>36
一部しか似てないしその部分はオマージュ。山口一郎と米米の人の対談で話してたよ+19
-0
-
46. 匿名 2021/10/16(土) 10:41:11
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+69
-0
-
47. 匿名 2021/10/16(土) 10:41:26
>>5
趣旨が違う+4
-1
-
48. 匿名 2021/10/16(土) 10:41:26
シリアルバーみたいなコーナー行くとどれがいいのか迷う
プロテインやら満足系やらで+21
-0
-
49. 匿名 2021/10/16(土) 10:41:50
>>29
チョコレートが挟まったラングドシャってあちこちから出てるから、それらが似てるって思った事ないな〜。+100
-1
-
50. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:06
ファミチキとローソンチキン+19
-1
-
51. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:21
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+90
-0
-
52. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:26
>>37
私が言ったのは「土産物」のくくりのつもりだった。ヨックモックは白い恋人とは一緒にしてない。ヨックモックの方が美味しいし。+8
-5
-
53. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:31
>>31
最近知ったんだけど、ランチパックよりスナックサンドの方が先に発売してたんだね。
ランチパックが先だと思ってた+84
-0
-
54. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:32
+8
-0
-
55. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:38
>>29
子供時代に、ヨックモックの缶とか贈答で来ると歓喜したわ〜四角いのよりシガール取り合って食べてた。+48
-0
-
56. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:44
>>4
うわぁ…+94
-2
-
57. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:47
>>44
セブンとコープがジェネリックのツートップな印象w+30
-0
-
58. 匿名 2021/10/16(土) 10:43:18
>>31
スナックサンドしか買わない。
ヤマザキの中身少なすぎて驚いた。+26
-0
-
59. 匿名 2021/10/16(土) 10:43:25
ノースフェイスのヌプシとワークマンのケベック+3
-0
-
60. 匿名 2021/10/16(土) 10:44:17
>>16
なんで洗剤?なのにこんな顔のパッケージなん
と思ったら…
めっちゃ騙されてた!!顔じゃない!!笑+96
-3
-
61. 匿名 2021/10/16(土) 10:44:18
>>49
ヨックモックで相当昔からあるからすべての元祖なんじゃない?+15
-3
-
62. 匿名 2021/10/16(土) 10:44:24
>>4
そういや昔、ラッキーっていうポッキーのそっくりさんあったよね。+39
-1
-
63. 匿名 2021/10/16(土) 10:44:46
>>52
シガールもどきもよく見かけるけど、やっぱりヨックモックのが一番おいしいと思う!+24
-3
-
64. 匿名 2021/10/16(土) 10:45:09
>>52
トピタイ読もうか?+2
-4
-
65. 匿名 2021/10/16(土) 10:45:13
>>4
あの国、こんなのばっかりよ
最初からオリジナルで勝負する気が無いのね
貧しくみっともないパクリ根性
真似したお菓子何種類かお土産にもらったことあるけど味も良くない+192
-3
-
66. 匿名 2021/10/16(土) 10:45:21
ムヒと明治のロゴ+4
-1
-
67. 匿名 2021/10/16(土) 10:45:55
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+57
-2
-
68. 匿名 2021/10/16(土) 10:45:56
博多通りもんと徳島銘菓のマンマローザ。+3
-0
-
69. 匿名 2021/10/16(土) 10:46:04
>>58
中身の差はわからないけど、スナックサンドの方が安いから、ツナとかタマゴだったらスナックサンドの方買う。+27
-2
-
70. 匿名 2021/10/16(土) 10:46:22
>>55
田舎者で初めてヨックモック食べたの大人になってからだったから、シガールの美味しさに歓喜したよ。ブルボンと全然違ってたー。+12
-0
-
71. 匿名 2021/10/16(土) 10:46:25
>>4
これはただのパクリやろ。かっぱえびせんのパクリもエグい+85
-2
-
72. 匿名 2021/10/16(土) 10:46:45
>>16
え、なんで右ジン?て思ったらただの空似かーい!笑+19
-0
-
73. 匿名 2021/10/16(土) 10:47:27
>>9
気になって家にあるの嗅いだら、めちゃめちゃ良い匂いなんだねこれ。+18
-0
-
74. 匿名 2021/10/16(土) 10:47:28
>>7
通りもんもどきも仲間に入れて+11
-0
-
75. 匿名 2021/10/16(土) 10:47:53
>>1
🐻 と 🐼
似てる ただ色が違うだけ。
+7
-0
-
76. 匿名 2021/10/16(土) 10:48:09
クラフトボスとジョージアクラフト?似ている。+4
-1
-
77. 匿名 2021/10/16(土) 10:48:19
>>16
すご!!!+34
-2
-
78. 匿名 2021/10/16(土) 10:48:20
>>12
山崎パン、まんまポンデリング売ってるよねw+28
-0
-
79. 匿名 2021/10/16(土) 10:50:04
カレーとかシチューの、「こくまろ」シリーズと「とろける」シリーズ。
パッケージがそっくりじゃない?+40
-1
-
80. 匿名 2021/10/16(土) 10:50:26
>>4
ヨーロッパでは専らミカドが認識されてます
画像ググってたら気付いたけど多分ミカドはグリコが名前変えて出してるだけだわ![これあれと似てるな…と思った商品]()
+68
-1
-
81. 匿名 2021/10/16(土) 10:51:16
リスカのうまい棒にそっくりな
まずい棒を銚子電鉄が売り始めた時そのなりふり構わなさに笑った🚞
+9
-0
-
82. 匿名 2021/10/16(土) 10:51:28
正露丸
本家はラッパのマークのとこだけど。
薬関係は似てるのいっぱいあるよね
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+50
-0
-
83. 匿名 2021/10/16(土) 10:52:34
>>46
これ不味かった+11
-2
-
84. 匿名 2021/10/16(土) 10:52:59
>>55
かなりの大人ですが、シガール未だに取り合いです笑+12
-0
-
85. 匿名 2021/10/16(土) 10:53:06
>>3
馬油のクリームもどれ買ったかわからなくなるくらい似てるのある+28
-0
-
86. 匿名 2021/10/16(土) 10:54:38
>>25
もしかして元祖の信玄餅桔梗屋さんだと思っていますか?
先に作ったのは金精軒というお店です。
両方とも山梨の和菓子屋さんです。
+18
-1
-
87. 匿名 2021/10/16(土) 10:54:42
>>29
ホワイトチョコのラングドシャなんていくらでもあると思う+34
-0
-
88. 匿名 2021/10/16(土) 10:54:54
>>29
ラングドシャ自体が300年前からあるフランス菓子。
世界中に山ほどありますよ。+38
-0
-
89. 匿名 2021/10/16(土) 10:55:41
>>85
近所のドラッグストアには、「ソンバーユ」の横に「トクバーユ」が並んでる。+25
-0
-
90. 匿名 2021/10/16(土) 10:56:00
>>46
これとフレンチクルーラーっぽい物食べたことあるけど値段の差はそんなになのに味は圧倒的にミスドの方が美味しかった+26
-2
-
91. 匿名 2021/10/16(土) 10:56:58
>>1
スナック菓子の
ドリトスとドンタコス
どのような違いや利点かを知りたい…
+7
-0
-
92. 匿名 2021/10/16(土) 10:58:29
>>61
ラングドシャ自体が300年前からあるフランス菓子。
あそこのおにぎり、あの店のパクリだよね!
ごはんに梅干し入れにぎって海苔巻いたとこまでそっくり!
って言ってるようなもの。+40
-0
-
93. 匿名 2021/10/16(土) 10:59:26
>>29![これあれと似てるな…と思った商品]()
+32
-0
-
94. 匿名 2021/10/16(土) 10:59:28
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+21
-1
-
95. 匿名 2021/10/16(土) 10:59:38
>>10
セブンの和菓子売り場に似たやつがあってついつい買ってしまった+7
-0
-
96. 匿名 2021/10/16(土) 11:02:53
>>86
思ってないよ。私は、山梨に住んでないから両方の信玄餅貰って食べた事あるけど両方美味しいよ。元祖って意味は、山梨県内のどこのお菓子屋の信玄餅は、美味しいけど県外の信玄餅もどきのお土産が美味しくない事多かったからって意味でコメントしただけで、上手くコメント出来ず不快にさせてしまいごめんなさい。+15
-2
-
97. 匿名 2021/10/16(土) 11:03:51
>>4
かっぱえびせんもね+18
-2
-
98. 匿名 2021/10/16(土) 11:03:52
>>7
だけど萩の月がいちばん美味い+23
-0
-
99. 匿名 2021/10/16(土) 11:03:58
>>80
彼の国の奴らが見たら発狂しかねないデザインね笑+24
-0
-
100. 匿名 2021/10/16(土) 11:04:46
>>7
ままどおるも仲間入れてあげて。+15
-0
-
101. 匿名 2021/10/16(土) 11:06:10
白い恋人に似てるのはこっちだよ。![これあれと似てるな…と思った商品]()
+43
-0
-
102. 匿名 2021/10/16(土) 11:06:17
左がカルビーの元祖
右がタイの「はなみ」というメーカー![これあれと似てるな…と思った商品]()
+27
-0
-
103. 匿名 2021/10/16(土) 11:08:09
>>10
栃木の御用邸の月+2
-0
-
104. 匿名 2021/10/16(土) 11:08:31
崎陽軒のシウマイと、これ。![これあれと似てるな…と思った商品]()
+48
-0
-
105. 匿名 2021/10/16(土) 11:10:26
>>70
ルーベラも美味しいけどね+7
-0
-
106. 匿名 2021/10/16(土) 11:11:58
>>83
本当?
私割と好きww+7
-0
-
107. 匿名 2021/10/16(土) 11:12:55
>>94
パチモン?+19
-0
-
108. 匿名 2021/10/16(土) 11:13:21
>>29
どっちも好きだけど、味や食感がまるで違うと思う。+4
-0
-
109. 匿名 2021/10/16(土) 11:14:32
>>16
右、顔じゃないのか!しばらくわからなかった、Tシャツなんだね!この画像見てTシャツって気づいてない人絶対いる(笑)+55
-0
-
110. 匿名 2021/10/16(土) 11:15:05
商品じゃないんだけど、最近Huluでハンターハンター見てたら、ゆずが歌ってるリーズンって曲が嵐のいろんな曲ゴチャ混ぜにしたような曲だった…Sakuraとか色々
+4
-0
-
111. 匿名 2021/10/16(土) 11:15:05
>>65
嫌韓って、韓国のことしか知らない
画像はタイのお菓子
![これあれと似てるな…と思った商品]()
+17
-15
-
112. 匿名 2021/10/16(土) 11:16:58
ひよことかいつぶりは似てると思ったら、他にもいっぱいある。![これあれと似てるな…と思った商品]()
+40
-0
-
113. 匿名 2021/10/16(土) 11:18:26
>>104
横浜生まれだけど、シウマイは横浜名物ではない。崎陽軒のシウマイは横浜名物。
ラングドシャは北海道名物ではないけど、白い恋人は北海道名物みたいな感じ
+23
-0
-
114. 匿名 2021/10/16(土) 11:19:52
>>44
ジェネリック菓子って法的に大丈夫なのかな?+10
-1
-
115. 匿名 2021/10/16(土) 11:19:58
>>52
ずーっとヨックモックは北海道土産なんだと思ってた。+0
-0
-
116. 匿名 2021/10/16(土) 11:20:13
>>92
なんでそこまで広げんの?じゃあプリッツににチョコも数百年前からあるしポッキーに対するペペロも目くじらたてんでもいいね。+1
-18
-
117. 匿名 2021/10/16(土) 11:21:07
>>114
それ言ったら六枚切り八枚切りの食パンだって各メーカー売れなくなっちゃう笑+8
-1
-
118. 匿名 2021/10/16(土) 11:22:11
>>105
うん。もちろんルーベラも美味しいんだよ。
+2
-1
-
119. 匿名 2021/10/16(土) 11:22:19
>>29
白い恋人に対するヨックモック出すと必ず謎の白い恋人養護勢わくのなんで?
韓国が日本のお菓子パクると非難の嵐なのにこっちはいいのか。ほんとダブスタだわ。+3
-7
-
120. 匿名 2021/10/16(土) 11:22:55
>>119
味が違うとか言うなら韓国のも日本よりまずいんだからいいじゃんてなるわ+0
-1
-
121. 匿名 2021/10/16(土) 11:23:28
>>1![これあれと似てるな…と思った商品]()
+17
-1
-
122. 匿名 2021/10/16(土) 11:25:03
>>104
びっくりするくらい不味い+8
-2
-
123. 匿名 2021/10/16(土) 11:25:25
>>92
屁理屈すごいな。 流石におにぎりと一緒にできんでしょ。 そこまで白い恋人にこだわるのも怖いわ。+0
-14
-
124. 匿名 2021/10/16(土) 11:27:10
>>114
日本は特許取らないからねー。アメリカなんか絶対にパクられないように、すごく細かいところまで商標登録してる。日本はパクられまくっても、特許申請の概念が昭和のまま。佐藤錦もオーストラリアに盗まれてしまった
+24
-0
-
125. 匿名 2021/10/16(土) 11:28:31
>>8
てつおじさんを先に知ってた私はりくろーおじさんがパクリだと思ってた。
40歳の私が10歳辺りの頃近くの駅にあって500円握りしめて凄い行列に並んで買ってた思い出+20
-0
-
126. 匿名 2021/10/16(土) 11:28:40
>>39
ドラストでもナチュリエのハトムギ化粧水と一緒に複数の類似品が陳列されてるからよーく見て確認しないと間違って買ってしまいそうになる+23
-0
-
127. 匿名 2021/10/16(土) 11:32:24
>>121
こんなのあるんか。私はりくろーおじさんを食べ続ける+20
-0
-
128. 匿名 2021/10/16(土) 11:32:53
ケチャップはハインツ以外あんまり区別わからない。
+0
-0
-
129. 匿名 2021/10/16(土) 11:33:03
>>80
ポッキーは英語圏では卑猥な言葉だからな+23
-0
-
130. 匿名 2021/10/16(土) 11:33:16
>>4
反日のくせに、何でも日本の物パクるしか無いて哀れすぎるわ+95
-2
-
131. 匿名 2021/10/16(土) 11:34:27
>>1
何たらおばさんのチーズケーキもあった気がする+5
-0
-
132. 匿名 2021/10/16(土) 11:36:00
>>4
トピズレですが日本のロッテと韓国ロッテは別物です+5
-6
-
133. 匿名 2021/10/16(土) 11:38:42
>>67
体どこやった⁈+18
-0
-
134. 匿名 2021/10/16(土) 11:49:19
>>2
博多通りもん食べたくて物産展行ったのに売り切れだったとき、セブンで見つけて自分を慰めながら食べたわ。+7
-0
-
135. 匿名 2021/10/16(土) 11:52:24
>>67
こんな奴いないっけ?ドラえもんにでてくるやつに+5
-0
-
136. 匿名 2021/10/16(土) 11:53:48
これはさすがにサンリオが訴えられた![これあれと似てるな…と思った商品]()
+45
-0
-
137. 匿名 2021/10/16(土) 11:55:02
>>16
これ最初に気付いた人凄すぎない?
ジンの画像横に置かなかったらTシャツ以外の何者にも見えない+37
-0
-
138. 匿名 2021/10/16(土) 11:57:56
>>13
どこがやねんと思って吹いたw+3
-1
-
139. 匿名 2021/10/16(土) 12:02:26
>>135
よこ
モンガー思い出したわ+2
-1
-
140. 匿名 2021/10/16(土) 12:03:12
どじょうパイはうなぎパイに似てる+1
-0
-
141. 匿名 2021/10/16(土) 12:07:22
セブンのかりんとうまんじゅうは、シャトレーゼと似てると思ったら本当にシャトレーゼのってここで知った+5
-0
-
142. 匿名 2021/10/16(土) 12:12:18
>>32
北海道内にもパクリみたいのあるよね
昔上司が永年勤続旅行で北海道行った時、白い恋人が発売停止になってた時で私の恋人っての買ってきたw
味や見た目はもろに白い恋人だったよ+0
-0
-
143. 匿名 2021/10/16(土) 12:15:30
こくまろととろける
ずっと同じだと思っててある時違うことに気づいてびっくりした。
パッケージ似すぎ!+2
-1
-
144. 匿名 2021/10/16(土) 12:24:23
>>10
鹿児島のかすたどん+8
-0
-
145. 匿名 2021/10/16(土) 12:31:26
>>65
確かグリコ森永事件ですっかり無くなってしまったけど
アイスをお餅で包んだ商品、グリコから出てたよね
あれが好きだったけど売られなくなり、
雪見大福が…
あとは
チョコモナカジャンポとモナ王
値段高くてもチョコモナカジャンボを迷わず選ぶけど+32
-0
-
146. 匿名 2021/10/16(土) 12:32:28
>>10
福岡はお月さま伝説+1
-0
-
147. 匿名 2021/10/16(土) 12:34:46
>>44
わざわざデパートに行かなくとも手軽にコンビニで買えるから便利かなって思う+6
-0
-
148. 匿名 2021/10/16(土) 12:38:06
ほうれん草と小松菜+2
-4
-
149. 匿名 2021/10/16(土) 12:38:15
>>145
グリコで餅アイスが出てたの知らなかった。食べてみたいから発売してほしい。
+17
-0
-
150. 匿名 2021/10/16(土) 12:40:14
>>83
わかる
なんかチョコ部分が辺な味した+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/16(土) 12:41:03
>>132
日本の呂っての経営者は韓国人ですけど+16
-0
-
152. 匿名 2021/10/16(土) 12:41:33
>>46
それならこれがあからさまでしょw![これあれと似てるな…と思った商品]()
+27
-0
-
153. 匿名 2021/10/16(土) 12:54:28
ドラえもんに見える![これあれと似てるな…と思った商品]()
+24
-0
-
154. 匿名 2021/10/16(土) 12:55:35
>>2
あれ博多通りもんとか月化粧とかなかなか売ってないからよく買う!ジェネリックの割に高いけど笑
あーゆーのって、許可とかいるのかな?+1
-0
-
155. 匿名 2021/10/16(土) 13:01:13
>>4
韓国のは明白なパクリ
かっぱえびせんのパクリのセウカンとかもそう![これあれと似てるな…と思った商品]()
+49
-1
-
156. 匿名 2021/10/16(土) 13:04:15
>>132
組織としては別かもしれんが全部経営者重光一族
ちなみに辛ラーメンの農心も親族系
(ロッテ創業者の重光武雄氏の確か弟が社長か会長やってた)+6
-0
-
157. 匿名 2021/10/16(土) 13:14:45
>>58
>>69
スナックサンドのが元祖でランチパックのがパクリなのも、よく安くしているのも知っているけど
正直スタンダードなたまごやツナほどランチパックの方が美味しいからつい在日企業とわかっていてもヤマザキの方を買ってしまう。在日企業って商売上手いよね?
ポテトチップもカルビーのがメジャーだけど
湖池屋のが確か元祖だよね?+0
-7
-
158. 匿名 2021/10/16(土) 13:15:13
>>11
洗顔以外あるの?+6
-0
-
159. 匿名 2021/10/16(土) 13:16:22
CGC商品全部+3
-0
-
160. 匿名 2021/10/16(土) 13:22:25
>>4
きのこの山のパクリ![これあれと似てるな…と思った商品]()
+51
-1
-
161. 匿名 2021/10/16(土) 13:28:54
>>4
他にもいっぱいあるよ
16茶のパクリで17茶も見た事あるw![これあれと似てるな…と思った商品]()
+35
-2
-
162. 匿名 2021/10/16(土) 13:32:14
>>51
どれも初めて見たし知った
どこで売ってるんだろ?買う人いるの?
デカビタCが出た時に子供ながらにオロナミンCのパクリだろうけど、味似ていて沢山入っているからお得感に当時人気のカズのCMも相まって買っていたけど…これらは、量も容器の型もオロナミンCとそっくりだから怪しくて怖くて安くてもいらないわ。+3
-0
-
163. 匿名 2021/10/16(土) 13:44:58
>>13
眼科紹介しましょうか?+0
-1
-
164. 匿名 2021/10/16(土) 13:54:34
>>29
ヨックモックってものをここ見て初めて知った。
そんなに有名ですか?白い恋人がかなり美味しいと思って今まで白い恋人とその他のパチものと思っていたので、白い恋人より美味しいと皆さんが絶賛していて何故自分は白い恋人を今まで物産展で買いだめしたり、わざわざ北海道に行く人に余分にお金渡して買ってきて貰ってたんだろと…ヨックモックが今気になって仕方がありません。+0
-0
-
165. 匿名 2021/10/16(土) 13:57:32
>>29
ブルボンのルーベラとヨックモックも似てるな。+7
-0
-
166. 匿名 2021/10/16(土) 14:01:53
>>43
これはただの模写なのでは?+14
-0
-
167. 匿名 2021/10/16(土) 14:02:57
>>4![これあれと似てるな…と思った商品]()
+34
-3
-
168. 匿名 2021/10/16(土) 14:06:23
>>8
ちょっと似てる?と思ったんだけど、アメリカも餅アイスがまぁまぁ普及してて、元祖は雪見だいふくなのか、アメリカでも売られてる日本のもののが元祖なのか謎+0
-1
-
169. 匿名 2021/10/16(土) 14:07:37
>>139
“モンガー”じゃなく
ドラちゃんカラーの“モジャ公”
[魔改造]![これあれと似てるな…と思った商品]()
+5
-0
-
170. 匿名 2021/10/16(土) 15:11:50
>>13
いやマイナス多いけどちょっとだけ似てると思ってた+2
-2
-
171. 匿名 2021/10/16(土) 15:25:21
>>4
パクってるくせにオリジナルの日本以下のパッケージ笑+20
-0
-
172. 匿名 2021/10/16(土) 15:35:17
>>50
味全然違うと思うけど
同じチキンだったんですか??+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/16(土) 15:37:13
>>4
日本のモノ本当欲しがるよね+22
-0
-
174. 匿名 2021/10/16(土) 15:41:22
>>158
ホイッププレミアムっていうパッケージが似てる洗顔のことを言ってるのかなと思った+1
-0
-
175. 匿名 2021/10/16(土) 15:42:59
>>105
シガールの方が生地の気泡が細かくて滑らかだよね
どっちも好き+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/16(土) 15:49:07
>>63
普段は庶民の味方ブルボンのルーベラで満足よw
頂き物でシガールだとテンション上がる+2
-0
-
177. 匿名 2021/10/16(土) 15:58:11
>>89
ソン(損)に対してトク(得)ってわけね
小学生みたいで笑う
今度ドラッグストア行ったら見てみる
あるといいな、買わないけどw+0
-0
-
178. 匿名 2021/10/16(土) 16:05:07
>>123
白い恋人にこだわってないよね?
ヨックモックが全ての元祖に対してじゃない?+3
-0
-
179. 匿名 2021/10/16(土) 16:05:34
>>116
意味わからんな+3
-0
-
180. 匿名 2021/10/16(土) 16:08:50
>>17
towerも真似してるよね
山崎実業だっけ+6
-0
-
181. 匿名 2021/10/16(土) 16:13:47
>>145
グリコ森永事件といえば無傷のロッテですねw
自分でやったんだか相手にされてなかったんだか+10
-0
-
182. 匿名 2021/10/16(土) 16:22:23
>>15
前「月曜から夜ふかし」でひよこ饅頭そっくりさん集めてシルエットクイズしてたよ🐥
メーカーの人も間違えててちょっと笑った+6
-0
-
183. 匿名 2021/10/16(土) 16:56:34
>>113
そうそう、シウマイが横浜名物って言われるけど、崎陽軒のシウマイ限定だよね。
肉まんが大阪名物なんじゃなくて551の肉まんが大阪名物みたいな感じ。+5
-0
-
184. 匿名 2021/10/16(土) 17:53:27
>>4
Netflixで韓国ドラマのイカゲームが大ヒットて言われてるけど、あらすじ見て、カイジじゃない?と思った。+25
-0
-
185. 匿名 2021/10/16(土) 18:40:24
>>4
ローソンの200円弁当もパクってたな。。
ウェブトゥーンなんてパクりの温床だし、その癖日本も昔は欧米の真似してた!と開きなおる始末。+7
-0
-
186. 匿名 2021/10/16(土) 18:55:48
>>19
てつおじさんは20年以上前から宮崎とかで売ってるよ
底にレーズン敷いてないのが好き+4
-0
-
187. 匿名 2021/10/16(土) 19:58:45
>>49
ヨックモック好きなガル婆感覚がおかしい+0
-1
-
188. 匿名 2021/10/16(土) 20:09:33
>>145
雪見だいふくのパクリ疑惑は初めて聞いた+0
-0
-
189. 匿名 2021/10/16(土) 20:53:25
>>7
ミルク饅頭月化粧(大阪)ってのは類似商品かな。食べた事ないけど。+1
-0
-
190. 匿名 2021/10/16(土) 21:03:39
>>80
高貴な名前になってるな+1
-0
-
191. 匿名 2021/10/16(土) 21:21:49
森田剛って人と犬夜叉ってアニメキャラ+1
-0
-
192. 匿名 2021/10/16(土) 21:56:06
メンタームとメンソレータム
+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/16(土) 22:08:20
明宝ハムと明方ハム![これあれと似てるな…と思った商品]()
+6
-0
-
194. 匿名 2021/10/16(土) 22:46:14
>>80![これあれと似てるな…と思った商品]()
+2
-0
-
195. 匿名 2021/10/16(土) 23:05:06
>>10
山口の月でひろった卵+1
-0
-
196. 匿名 2021/10/16(土) 23:28:00
>>167
左きっしょ
こんなパッケージ、普通の子は怖がって泣いてまうわ+5
-0
-
197. 匿名 2021/10/17(日) 00:55:45
>>125
同じ頃、りくろーおじさんのも500円でした。懐かしい〜
500円なのに美味しいなぁ、ってびっくりした事を思い出しました。+0
-0
-
198. 匿名 2021/10/17(日) 02:07:58
さわやかのハンバーグとフライングガーデンのハンバーグ
ほぼパクリだろ!と思う+1
-0
-
199. 匿名 2021/10/17(日) 03:14:38
>>29
個人的には全く別物!ヨックモックは間にチョコ塗った程度、白い恋人は塊で挟まってるイメージ。食感も全然違うよ。
私は白い恋人のが好み。+3
-0
-
200. 匿名 2021/10/17(日) 06:36:59
>>44
萩の月に似たお菓子もあったけど、食べたら全く違った+0
-0
-
201. 匿名 2021/10/17(日) 08:33:19
>>198
さわやかがパクったの?+0
-0
-
202. 匿名 2021/10/17(日) 10:10:36
>>201
創業はさわやかの方が先だよ+2
-0
-
203. 匿名 2021/10/17(日) 10:30:34
兄の彼女と、私。+0
-0
-
204. 匿名 2021/10/17(日) 11:35:49
>>44
阿闍梨に似たやつってどれですか?気になる!+0
-0
-
205. 匿名 2021/10/17(日) 11:40:35
>>101
面白い恋人ってのもあったよね
訴えられたけど+0
-0
-
206. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:26
>>204
今あるのかな?
あくまでジェネリックだから期待しない方が吉です![これあれと似てるな…と思った商品]()
+0
-0
-
207. 匿名 2021/10/20(水) 09:42:29
>>129
そうなの!?何?+0
-0
-
208. 匿名 2021/11/12(金) 14:12:02
ゆりやん![これあれと似てるな…と思った商品]()
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


































