ガールズちゃんねる

中部学院大野球部「クラスター3度発生」で監督解任、復帰求める署名運動も

103コメント2021/10/21(木) 08:00

  • 1. 匿名 2021/10/16(土) 10:09:32 

    中部学院大野球部「クラスター3度発生」で監督解任、復帰求める署名運動も|NEWSポストセブン
    中部学院大野球部「クラスター3度発生」で監督解任、復帰求める署名運動も|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    名門大の野球部が揺れている。広島の床田寛樹、野間峻祥らプロ野球選手を輩出している中部学院大の原克隆監督が10月から開催されている秋季リーグ戦直前に突然、解任された。同大野球部では昨年から3度のコロナクラスターが発生しており、それが解任の理由だという。大学側の説明はこうだ。


    「3度のクラスターに対する監督責任です。これまでクラスターを出すたびに近隣から“なぜ練習させているんだ”といった厳しいご意見を多数いただき、3回目となった今回は過去2回と比べものにならない数のご意見があった。大学内部からも“実習先の病院や学校から生徒の受け入れが拒否される”といった批判があり、やむを得ず判断を下しました」(事務局長)

    この経緯に、野球部員の保護者らは戸惑いを隠せない。

    「野球部は徹底的な感染症対策をしていましたし、クラスターの原因も特定されていません。コロナに感染した部員の一人は原監督の解任を知らされるや、『僕のせいですか』と涙したそうです」

    疑問の声は高まり、部員、保護者、OBらが処分撤回を求める署名運動を始めた。原氏と関係の深いプロ野球OBも賛同し、開始1週間ですでに署名は4000人を超えている。

    +4

    -42

  • 2. 匿名 2021/10/16(土) 10:10:54 

    私も署名する😤

    +13

    -43

  • 3. 匿名 2021/10/16(土) 10:11:02 

    日大の問題見てもスポーツ界隈って庇う側の闇深さが気持ち悪い。

    +203

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/16(土) 10:11:07 

    元はと言えばコロナのせいで…ってやるせなくなる事件だね

    +39

    -13

  • 5. 匿名 2021/10/16(土) 10:11:15 

    3回もクラスター起こすやつなんてそうそう居ないよ

    +244

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/16(土) 10:11:56 

    野球部がどれだけ強くて重要なのかは知らないけど、実習先の病院や学校から生徒の受け入れが拒否されるって大学の本末転倒じゃないの?

    +200

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/16(土) 10:12:26 

    3回も同じところからクラスター出りゃ…さすがに仕方ないわ😅3回だもん…
    仏でさえ3度までなのに

    +186

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/16(土) 10:12:35 

    選手の誰か確実に飲み歩いてるな

    +108

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/16(土) 10:12:49 

    私はこの大学とも監督とも無関係の人間ですが、署名したいです。
    もうやめましょうよ…こんな悲しいこと…

    +5

    -46

  • 10. 匿名 2021/10/16(土) 10:13:14 

    3回もクラスターって、それは感染症対策を徹底していたとは言わないのでは…?

    +178

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/16(土) 10:13:17 

    私は署名しない

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/16(土) 10:13:25 

    3回は流石に理由ありそうだけど。

    +107

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/16(土) 10:13:44 

    大学内部からも“実習先の病院や学校から生徒の受け入れが拒否される”といった批判があり

    この大学って看護学科あるんだね。
    そういう大学で3回もクラスター起こしちゃそりゃ解任にもなるかと…

    +167

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/16(土) 10:14:00 

    地元だけど、中部学院大学が名門大って!それにびっくりした。

    +43

    -6

  • 15. 匿名 2021/10/16(土) 10:14:09 

    監督って選手の監督責任がある人のことでしょ?
    そりゃ3回もクラスター出したら監督責任問われて辞任になるでしょ。

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/16(土) 10:14:23 

    徹底的な感染対策してるのに3度もクラスター起きてるなんて、ちゃんと原因つきとめたほうがいいよね

    監督のせいじゃないとしても2度目に起きた時にもっと対策し直せなかったのかな

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/16(土) 10:14:41 

    >>9
    野球部守って野球部以外の子が困るのは
    可哀想じゃないのか‥
    クラスター起きてるけど受け入れろってこと?

    +100

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/16(土) 10:15:22 

    私も地元だけど中部学院大学名門かな💦

    +17

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/16(土) 10:15:40 

    2回目まではコロナのせいだからとは思うけど、
    3回目はさすがに対策する気あんのか?ってなるよ。
    監督も選手と一緒に飲み歩いてたんじゃないの?

    +52

    -6

  • 20. 匿名 2021/10/16(土) 10:16:00 

    過去2回が原因不明って言ってるけど(3回目も)
    それで再開したのが良くなかったと思う
    原因わからないって言いながら
    なにかよくない習慣あるんだよこれ

    +77

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/16(土) 10:16:42 

    >>5
    大学全体でじゃなくて部活内でだから相当ヒドイ
    感染症対策を徹底していたって言っても結果が出てないんだから全く無意味

    +101

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/16(土) 10:16:49 

    大学野球部でクラスターでたとこ知ってるけど、寮から出れないし、練習すらしてなかったよ。2週間程。そのくらいしないとダメだったんじゃ、、、

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/16(土) 10:17:05 

    ヤバ系の接待を伴う飲食店でも3回もクラスターおこさないのに

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/16(土) 10:17:10 

    >>6
    それ以上に大事なことなんてないよね

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/16(土) 10:17:16 

    >>14
    偏差値低い?

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/16(土) 10:18:06 

    地元の私立大学野球部、クラスター6回出してたよ。
    みんな呆れてた。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/16(土) 10:18:38 

    大学内じゃなくて野球部内で3回目のクラスターって‥
    生徒に罪はないけどもう辞めときよ。勉学に励みよ。としか思えないわ

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/16(土) 10:19:05 

    >野球部は徹底的な感染症対策をしていましたし、クラスターの原因も特定されていません。

    3回もクラスター発生しているのに徹底的な感染症対策をしていたなんて言われても説得力がない

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/16(土) 10:19:16 

    >>26
    6‥?それも相当だね。
    ニュースならないのかな

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/16(土) 10:19:32 

    >>25
    高くはないね
    いわゆる勉強できる子が行く大学ではない
    看護学部は一応あるけど

    かといって野球の強豪って県内に他にもあるしなと思う。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/16(土) 10:19:41 

    学校とは違いますが、弊社ではクラスターを出した支部管理職は懲罰の対象となります。
    そう言う事も含めて社員(部員)は感染対策の徹底をしなくてはいけないと思います。
    3回のクラスターは結果として感染対策のありようを疑う数字です。
    解任はやり過ぎかも知れませんが教員、部員の衛生教育が必要だと思います。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/16(土) 10:19:46 

    >>14
    関市の福祉の大学ですよね?

    卒業生だけど2度見しました。笑
    名門……なんですかね?
    ビックリ。

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/16(土) 10:19:56 

    どうせ雑魚大なんでしょ どうでもいい

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2021/10/16(土) 10:20:10 

    >>26
    地元で隠す権力が凄い

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/16(土) 10:20:40 

    >>24
    学校側としこりを生んでほしくないとは言ってても、何の関係も無いのに迷惑受けてる一般学生から見たら何で野球部のためにこっちが迷惑を被らなきゃ悪いの?もう野球部活動するなよって言いたくなるね

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/16(土) 10:21:14 

    100人も寮生がいるって書いてあるね。
    コロナを抑え込むには難しいかもね。
    3回はまあ確かにおいおいって思うところはあるけどさー。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/16(土) 10:21:34 

    >>30
    県内というか東海圏内かな

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/16(土) 10:21:47 

    野球部内部だけならまだしも、他の学生に迷惑かかってるからね…
    まあ、監督が変わったところで、クラスター対策を考えない限りは、また同じだと思うけど。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/16(土) 10:22:28 

    感染対策しても意味ないね。対策やめるわ~って○○が世間に沸く予感

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/16(土) 10:22:48 

    >>14 >>18 >>32
    野球の名門って意味だろ。日本語能力ゼロか(笑)

    +25

    -8

  • 41. 匿名 2021/10/16(土) 10:23:04 

    >>1
    >原監督の解任を知らされるや、『僕のせいですか』と涙したそうです

    ドン引きした。
    監督は自分の責任ですって明言してないの?
    責任を負ってる人が責任ある行動示さないのもクラスターの一因じゃないかな。
    感染対策も実はルーズでしたってことないの?

    +24

    -4

  • 42. 匿名 2021/10/16(土) 10:23:12 

    政府や医療者側が感染のメカニズムも把握できてないのに(現に今、感染者数激減してる理由も分かってない)一般市民の彼らが気をつけても感染してしまうことをバッシングするってみんな鬼だね
    いつまでこんな曖昧なまま感染者を悪という扱いにするのかな

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2021/10/16(土) 10:23:41 

    さっそく○○が沸いてる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/16(土) 10:24:11 

    >>2
    もし自分の子供がここに通ってたら、むしろ野球部の活動停止に署名したい
    感染対策徹底してると言っても三回も出して危機感がなさ過ぎる

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/16(土) 10:24:41 

    野球部員にスーパースプレッダーがいるんじゃない?
    だとしたら対策してもクラスター起きがちだよね。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/16(土) 10:24:48 

    >>41
    コロナにかかってしまった部員が「僕のせいで監督が解任されたのですか」といって泣いたという意味だろ。
    日本語能力ゼロか(笑)

    +8

    -11

  • 47. 匿名 2021/10/16(土) 10:24:50 

    >>41
    監督が制御出来ない誰かのせいなのか?闇が深いな

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/16(土) 10:26:29 

    いやいや、中部学院大学って野球そんなに強い?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/16(土) 10:27:00 

    >>14
    部活の方でじゃないの

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/16(土) 10:27:33 

    >>48
    東海圏で野球強い子は愛知の私大行くだろうね。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/16(土) 10:29:38 

    >>48
    48だけど調べたら強豪みたいですね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/16(土) 10:31:08 

    >>1
    >この経緯に、野球部員の保護者らは戸惑いを隠せない。

    監督は勿論、部員も保護者もバカばっかりなの?

    +15

    -5

  • 53. 匿名 2021/10/16(土) 10:34:27 

    >>32
    私、前身の中部女子短期大学の頃の卒業生だけど今は野球部が有名なんだね。
    岐阜を離れてるし、年一回冊子が送られてくるけどほとんど目を通さないから知らなかったよ。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/16(土) 10:36:29 

    >>45
    私もその可能性があると思ってる
    ずっと無症状持続感染で他人にばら撒いてるタイプ

    そんなの生まれながらの体質で何も責められる事じゃないのにここで活動停止にしろ!とか息巻いてる人、無知だしコロナの事全てを分かってるはずないのに鬼だと思う
    政府だって感染のメカニズムも把握してないよ

    +1

    -14

  • 55. 匿名 2021/10/16(土) 10:38:32 

    >>54
    いや、スーパースプレッダーが
    仕方ないにしても
    仕方ないから部活続けよう!とはならないでしょ

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/16(土) 10:40:19 

    >>40

    人の日本語能力を貶す前に元記事読めば。

    >名門大の野球部が揺れている。

    これって日本語としてどう表現されてる?

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/16(土) 10:42:54 

    さすがに3回はありえない。飲み屋や病院ですら3回もクラスターは珍しい。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/16(土) 10:43:48 

    >>45
    じゃあ原因分かるまで活動停止しかなくない?

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/16(土) 10:49:17 

    >>56
    www
    まずは「名門」という言葉を辞書で調べるところからはじめるといい。

    >名門大の野球部が揺れている。
    このすぐあとに名門の根拠が書いてあるのに、それすら読めないって日本語能力ゼロか(笑)

    +2

    -10

  • 60. 匿名 2021/10/16(土) 10:50:02 

    >「クラスター3度発生」で監督解任

    なら
    アホ学生の集団飲食でクラスター3度発生した京都産業大学は廃校じゃん

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/16(土) 10:51:26 

    この大学に通ってるけど、野球部は酷いよ。
    鼻マスクやマスクを付けずにに友達とと喋ってるもん。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/16(土) 10:53:00 

    >>60
    京産もまじで懲りないよね
    最初のクラスターのときまだコロナ受け入れられる病院少なくて、県またいで患者うけいれられるとこ必死に探してたそう。大人たちの苦労も知らずに懲りない

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/16(土) 10:57:28 

    生徒達の意識の低さも余程のもんだ
    中学生じゃないんだからその監督と部活を続けたいなら他所から持ってくるなよって思う

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/16(土) 10:58:32 

    >>46
    泣いた部員に対し、監督が潔く「いや違うよ。君のせいではなく、監督である自分のせいなんだよ。」とフォローしないのか?という事じゃない?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/16(土) 10:58:40 

    >>48
    この監督さんが来てから強くなったよー 大学選手権や神宮大会も出てるしいい選手もくるようになった
    東海地方の強豪大学て感じ

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/16(土) 11:01:12 

    >>64
    よこ 
    会話全部載ってるわけでもないのに
    監督は何も言わないの!?とか言っててもなー。
    変なの

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2021/10/16(土) 11:01:31 

    「独自の感染対策」で対策は言われたくないかな。
    ちゃんと保健関係の専門家入れてやるべきだったよ。
    クラスター責任で、と言うなら部のあり方そのものの問題で部から同好会レベルに引き下げて無期限活動休止にした方がいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/16(土) 11:02:39 

    >>1
    >野球部は徹底的な感染症対策をしていましたし、

    どんな徹底的な対策をしていたのか、全て挙げてみてほしい。
    3回もクラスター出しておいてザルに決まってる。
    原因不明なのに再開してるし。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/16(土) 11:06:59 

    >>9
    自分に酔ってるところ悪いんだけど、私は野球部や監督より実習先に受け入れ拒否される不安がある看護学科の学生が可哀想。
    野球部より看護学生のほうが大切でしょ。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/16(土) 11:08:13 

    >>59
    知らない大学だけど、そんな感じなら『プロも輩出した名門野球部』と書いてほしいよね。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/16(土) 11:09:33 

    >>67

    大学や保健所の指導で感染症対策が徹底されました。寮の所有者である原監督主導のもと、寮での生活は厳しく行動制限され、食事は自室で食べるようになった。お風呂も入浴が禁止され、15分以内のシャワーに変わりました。寮生が100人近くいるため、最後の部員は深夜1時過ぎにシャワーを浴びています」


    保健所の指導て書いてるよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/16(土) 11:22:17 

    >>59

    恥ずかしい奴www

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/16(土) 11:22:40 

    >>40
    >>59

    草繁らせて何をはしゃいでるんだか。
    貴方の日本語能力がポストセブンの記者並みだと言う事は解りましたよ。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/16(土) 11:28:26 

    ここの野球部はオープン戦とか試合中もマスクつけてたよね。キャッチャーなんか防具の下にマスクして。観客からは過剰過ぎない?て言われていたけど学校から言われていたんだろうね 100人以上の寮生活はこういう事が起きるから大変だ。監督さん選手育成に定評のある人だから今は大学職員で残ってるけどここを辞めても引き抜きはあるだろう

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2021/10/16(土) 11:28:30 

    元記事の執筆記者降臨中w

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/16(土) 11:40:13 

    実習先から拒否されるまでなってるんだったら監督辞任どころか部活動自体停止されてもおかしくないと思った。野球部のためだけにある大学じゃないはずだし

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/16(土) 11:41:50 

    >>76
    活動停止の期間もあったよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/16(土) 11:48:05 

    >>1
    日本中に運動部は山程あって
    3回クラスター出してる部なんて無いんだから、何をしても無駄だとだった事
    実は見落としてた事
    きっちり報告書だしたら
    盲点が見つかるはず。

    客観的に検証出来ないなら
    監督としての資質も低いかと。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/16(土) 11:48:22 

    他の学生からしたら迷惑でしかないね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/16(土) 11:51:17 

    >>45
    スーパースプレッダーって、ひとりから10人、20人・・・と多数に感染させる人のことだよね?

    ここの野球部は昨年7月から3回クラスターが発生してるみたいだし、仮に野球部にスーパースプレッダーがいたとしても、その人が何度もコロナに罹って周りにバラまき続けてるとは思えない。

    やっぱり感染対策不足なんじゃないの??

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/16(土) 11:55:17 

    >>1
    さすがにこれは感染対策が杜撰だと思う
    巨人の監督でもここまではしない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/16(土) 12:48:39 

    >>3
    本当にそう思う。
    桜宮高校のバスケ部の生徒が体罰受けて自殺した時も、OBとか一部保護者から嘆願書出てたけど気分悪かったわ
    殴り続けてる映像とか証拠もあるから日常的な体罰は確実なのに…
    自分にとって恩師だからって自殺した後輩の命をないがしろにするなんて頭おかしい

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/16(土) 12:50:55 

    >>40
    わたしも野球の名門と取ったけど
    そう取れない書き方ではあると思う

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/16(土) 12:52:46 

    >>71
    学生の寮生活っていうそのものがいくら対策したってダメなんだろうなぁと

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/16(土) 12:54:11 

    >>82
    名門故の結果至上主義みたいなのあるよね
    コーチのおかげでって神格化してるみたいで気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/16(土) 13:02:27 

    これでもどって4回目あったら
    確実に人を指導する能力はないよね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/16(土) 13:46:27 

    解任は仕方がない。当然だと思う。一度、二度起きた時点で暫く活動停止とか策は有ったと思うのに。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/16(土) 14:10:09 

    >>87
    2回目のあとしばらく活動停止していたよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/16(土) 14:29:22 

    『僕のせいですか』と涙したそうです
    北朝鮮かよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/16(土) 15:16:40 

    >>56
    横だけど名門=学力の名門と思い込んでいるあなたのミスだと思う。記事の続きを読めば簡単に名門の意味はわかるしね。

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2021/10/16(土) 18:07:32 

    >>90

    「横だけど」で入るレス=自演説

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/16(土) 18:23:42 

    >>14
    >>49

    野球部が強いイメージも全くないの。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/16(土) 19:11:06 

    そりゃ関係者にとっては何度クラスター発生しようが関係ないわ

    自分を見出した監督が首にならない事が一番大事なのは当然

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/16(土) 22:35:23 

    >>92
    そおなの?私は野球以外で聞いたことない大学だったよ!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/17(日) 03:44:22 

    >>3
    悪友的な結びつきがある気がする
    モラル犯そうが俺たちの仲間だから…ってアホかと
    中田翔の件と言いさあ、変だよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/17(日) 04:01:54 

    >>69
    野球部って偉そうなだけで何かに役立つことってないよね
    娯楽としてももはや過去の物なんじゃないの?
    美形でもないし(それどころかMr.芋)どこを楽しんでるのか教えて欲しいレベル

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/17(日) 04:23:24 

    野球きっしょいな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/17(日) 07:16:39 

    野球部の選民意識なんなんだろう
    辛い練習に耐えてるから〜ってか?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/17(日) 16:42:52 

    野球部のこういうところ真面目に無理だわ
    国民舐めてんのか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/17(日) 17:01:21 

    体育会系とかいう日本の癌

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/17(日) 19:19:14 

    「パンツを脱がされ、口外しないように…」大阪の甲子園出場校の野球部男性コーチが球児への強制わいせつ罪で逮捕《大阪偕星学園高校、被害者は14人》
    文春にこんな記事が…
    野球部ってやっぱり問題あると思う

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/20(水) 10:00:54 

    野球部って何でこんななんだろう
    周りの扱い含めて意味不明

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/21(木) 08:00:00 

    >>101
    いろんな意味で最低すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。