ガールズちゃんねる

内職している人いますか?

94コメント2021/11/13(土) 22:20

  • 1. 匿名 2021/10/15(金) 21:22:12 

    今日もお疲れ様です。

    人とあまり関わらないで済むこと、好きな時間にできることはとっても魅力ですが、どんなに頑張っても雀の涙ほどの方も多いと思います。主はそんなかんじです!

    社会復帰できたらと思ってはいますが、どこに行っても人間関係についていけない自分のへなちょこさで心が折れているので、今は無心に内職から頑張ります。

    +124

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/15(金) 21:23:12 

    >>1
    おう、頑張れや
    届かんやろうけど応援したる

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2021/10/15(金) 21:23:47 

    内職している人いますか?

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2021/10/15(金) 21:23:48 

    実際どんなお仕事ありますか?
    いくら位稼げますか?

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/15(金) 21:23:51 

    母のを手伝ってたなぁ
    消しゴムにカバーつけてフィルムつけるの

    +35

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/15(金) 21:24:10 

    どこで求人探すのですか??

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/15(金) 21:24:36 

    できることから始める勇気!
    主さんのペースでがんばれ〜(^^)

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/15(金) 21:25:56 

    >>1
    いいな
    私もやりたいな

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/15(金) 21:26:24 

    全然稼げなくてやめた。
    荷物もいっぱいだから、内職部屋的なスペースないとできないし。
    小さい子供がいたらいたずらされそうだし難しいよなあ。

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/15(金) 21:26:24 

    内職している人いますか?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/15(金) 21:27:08 

    内職ってどこに募集のってるの?
    みんなぶっちゃけ月にいくら稼いでる?

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/15(金) 21:27:20 

    ファンシーショップとかにあるレターセット作るのやってた

    封筒5枚
    便箋10枚
    シールをセットして袋詰め

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/15(金) 21:27:21 

    一銭、二銭の稼ぎだよ
    割りに合わない

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/15(金) 21:28:34 

    クラウドワークスで何かしたい。
    ライティング楽しそうだと思ってるんだけど、難しいのかな?

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/15(金) 21:28:44 

    データを指定のファイル化したり、データつくったりしてる

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/15(金) 21:28:51 

    私も子供が小さい頃やったことある
    なんか箱を組み立てるやつだったから作る前はいいけど出来たらもう嵩張って仕方なかったな
    できたやつをまた車で会社へ持っていって新しい仕事をもらう感じだった、
    分かっていたけど、やっぱりお金あまりにも貰えなくて3ヶ月ぐらいで辞めちゃったな
    家でのんびり自分のペースで出来るのは良かったけどね

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/15(金) 21:28:52 

    一枚仕上げたら1500円の内職してます。
    なれたら一時間で2枚作れる。けどそこまで発注ないので月5万くらい。

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/15(金) 21:29:27 

    キーホルダーとか作って1個何円の世界だよね?昔母親の内職を手伝ったけどアホらしくなって来たわ。やっすうーって…

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/15(金) 21:30:33 

    破魔矢や、お守りの鈴付け
    前にやってた

    猫を飼ってから
    内職は諦めた

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2021/10/15(金) 21:30:41 

    >>1
    うちの職場良いですよ。自分のペースでモクモクと仕事できるし、会話が苦手なら朝の挨拶しか話しかけませんよ。手さえ動かしていれば、ムリに話す必要ないです。

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/15(金) 21:31:11 

    初めは500個からで、いつの間にか3000個も頼まれるようになって、たったの7千円。

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/15(金) 21:31:31 

    >>17
    書き忘れましたがマリメッコとかブランド生地でファブリックパネル作る内職です。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/15(金) 21:32:06 

    ポーチ縫製の内職してたけど、1つどんなに全力で頑張っても15分掛かってた。ひとつ70円。時給280円。
    これでも割りがよいと言われて絶望した。その上もっていく交通費はこっちもちで、雇い主のおばさんの話がめっっっちゃくちゃ長い。(愚痴ばっかり聞かされる)辞めるといったら、一緒に入った中国人の人は根気よくひたむきにやってくれてるとひたすらまた長々きかされうんざり。

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/15(金) 21:32:33 

    >>20
    そんな夢のような会社あるんですか…。お昼はぼっち飯可能ですか?

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/15(金) 21:32:34 

    >>1
    良いと思うよ。こんなん働いて時給貰った方がマシやないか!って気になるかもしれないし、雀の涙でも自分にはその方が向いてるわって思うかもしれないし。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/15(金) 21:32:56 

    子供小さい時やってたわ
    時間とられる割にお金に
    ならない
    やるもんじゃない

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/15(金) 21:33:17 

    >>14
    あんまりおすすめしないよ〜!
    ライティング(タイピングの速度とか基礎)程度を学んだり、SEOに慣れるまでの過程なら小銭稼ぎで丁度いいかもしれないけど^^
    慣れたら自分のブログ持った方がいい!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/15(金) 21:34:02 

    >>4
    パートと掛け持ちしてる人で月15000円くらいって言ってた
    1日ずっと内職してたらもっと稼げるんだろうけど

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/15(金) 21:34:55 

    散歩がてらのポスティングとかどうなんだろー。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/15(金) 21:35:45 

    >>29
    めちゃくちゃきついって聞く

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/15(金) 21:36:34 

    賃金が安いという意見が多いですが、確かに安くてパートに出た方が稼げますが主様はお金の為じゃないと思いますよ。
    人間関係で心がお疲れになられて、賃金は雀の涙だけどとちゃんと書かれていますし。
    色々考え過ぎて心が辛い時は、何か無心になれる事をするのはよい事だと思いますよ。
    それで雀の涙程のお給料が貰えれば良いじゃないですか。
    主様、頑張ってくださいね。
    応援していますね。




    +97

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/15(金) 21:36:36 

    >>21
    その膨大な数をこなしていらっしゃるとは…隙間時間にやるどころか時間に追われているレベルですね。健康が一番大事なので無理なさらないでください。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/15(金) 21:38:51 

    昔高校生の時、新聞で折鶴作る内職の募集があった
    バイトしたいけど外で働くのもなって思って、資料取り寄せたら、入会金?登録料?みたいなのが5000円いるって書いてたから即やめた

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/15(金) 21:43:18 

    >>17
    内職で月5万てすごい。

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/15(金) 21:43:47 

    割り箸の袋詰め

    割り箸が入ってる長細い袋に割り箸を入れるやつ。
    10本やって1円

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/15(金) 21:44:08 

    どんなに頑張っても一万円代だった

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/15(金) 21:45:06 

    子供が小さい時やってた。
    まだその頃20代半ばで、40歳前後の人が多かったから老眼じゃない私が比較的単価の高いロット弾くやつとかやってたなぁ
    その時々で内職内容変わるんだけど、タオル詰めは部屋中ホコリ?っぽくて酷かった…

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/15(金) 21:45:39 

    >>1
    良いと思います(^-^)
    時給が良くても長続きしなかった意味ないし
    稼ぎは少なくても自分のペースで少しずつ頑張って行けたら
    それはそれで素敵なことです(^-^)

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/15(金) 21:45:44 

    社会復帰の第一歩として私もしましたよ。初めての給料は嬉しかったです。

    車の部品の検品で月に3〜5万。作るより検品の方が単価がいいような気がします。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/15(金) 21:46:12 


    >>2
    届きました!ありがとうございます。

    >>25
    今はこれが私の価値だから仕方ないと思っていますが、いつかまた社会復帰できるようにメンタル強化もがんばります。

    >>31
    あたたかいお言葉痛み入ります。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/15(金) 21:46:50 

    >>30
    えーそうなの?!

    好きな時間に好きなだけできます♬運動も兼ねていかがですか(^^)

    みたいな謳い文句だったけど、やはりノルマとかあるのかしら。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/15(金) 21:47:11 

    >>29
    週1配布物持ってきてもらって仕分け、シール貼りしてやってたけど一万前後しか稼げない。
    運動メインの人にはおすすめかも。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/15(金) 21:47:28 

    >>12
    やってみたいなあ

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/15(金) 21:50:07 

    内職トピたつたびに同じコメしてるけど、たまたま簡単で時給いい内職にあたって、もう5年続けてるよ!
    時給1100円くらい!ずっと続けたい

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/15(金) 21:50:23 

    母が機械の部品のやつやってた
    近所のおばちゃんから誘われて
    細かい部品をやってたと思ったら徐々に家にミシンみたいなのが付いている大きい机みたいなのを搬入され10万位稼いでいたみたい
    会社で作業している人もいたけど、主婦が多いから早い時間に帰ってしまうみたいで、内職部隊も必要だったみたい
    犬飼ったから辞めたけどね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/15(金) 21:50:30 

    電子部品の組み立てやってる!
    500本を二箱して2,000円だけと月4万くらい。
    家にいて出来るのが楽!

    他の内職で月6.7万稼ぐ人もいるみたいで頑張り次第なんだろうな

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/15(金) 21:50:46 

    節句飾りのお花つくるのやってました!
    引越しで材料取りに行くの難しくなって辞めてしまったけど、お店の奥様もすごく親切な方だったし、1箱分終わった時の達成感とか好きだったなぁ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/15(金) 21:51:07 

    内職ってコネクションと言うか
    紹介じゃないと仕事見つからないよね

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/15(金) 21:51:37 

    >>1
    お金にならない、時間は取るし、物によっては場所もとるし、納品が面倒、手が荒れたり、冷房暖房費が高くついたりすることもある


    病院代のほうが高くつくから、とにかく絶対にやめた方がいい!

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2021/10/15(金) 21:51:44 

    >>44
    内職で時給制って珍しいですね!どんなお仕事内容なんですか?差し支えなければ知りたいです!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/15(金) 21:51:59 

    わたしがやってた内職は100均で売られるバレンタインデーのパッケージ作りだった。めちゃくちゃ工程細かい、1個5円だったかな。一日頑張っても…割に合わない!作業スペースが…どんどん広がって家族にも迷惑かかるしやめちゃった。紙の商品は粉がすごい、気付いたら部屋が汚れてた。
    私が登録してた内職は新聞の求人折込で載ってたよ、そこは戸建ての人しか採用しないって話してた。トラックで効率良く配送や集荷するのにいちいちマンションのエレベーターとか乗ってられないからだって。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/15(金) 21:52:24 

    軽作業 好きだからやってみたいけど 家が荷物だらけになったりオンオフのけじめがないのやだから どこかに出勤してやりたいなぁ
    そういうのあるのかな?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/15(金) 21:53:45 

    >>48
    そんなことないですよ。20代の時ハローワークで見て電話して雇ってもらいましたよ。若い子珍しいって驚かれたけど。住んでる市町村に斡旋所みたいのあれば見つけやすいですよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/15(金) 21:54:11 

    >>6
    市役所に内職紹介コーナーがあったよ
    縫製とかシール貼りとか

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/15(金) 21:55:12 

    >>14
    単価安いしそこから手数料引かれるからバカバカしくなるよ
    たまに優良企業が出してるけど稀も稀

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/15(金) 21:56:01 

    >>22
    いいな〜
    どこで見つけるんだろう...

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/15(金) 21:56:48 

    >>50
    紛らわしい書き方しましたが、時給菅さんすると、です!
    自動車部品のの袋詰めです!
    すごく簡単でいつもネトフリ見ながらやってます。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/15(金) 22:00:22 

    >>57
    私の方こそ早とちりしてしまってすみません( ´ㅁ` ;)ネトフリ見ながらなんて、めっちゃいいお仕事見つけましたね!
    子育て落ち着いたら在宅のコールセンターを考えていたけど、内職も探せばいいのありそうですね。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/15(金) 22:02:24 

    自宅で中学生向けの添削やってる
    前は手書きだったけど数年前にPCでの作業になった
    週3回3〜4時間くらいの作業で、月2万弱くらいの稼ぎだよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/15(金) 22:03:20 

    この前、地方の新聞に内職の募集載ってた。
    興味はあったけど◯◯地区に住んでる方限定と書いてあり、私はそこじゃないから無理だった…
    ちなみに製造業の内職。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/15(金) 22:04:15 

    >>52
    作業所での内職もあるよ
    事業所から近い所に住んでないと通えないけど

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/15(金) 22:05:11 

    まず物によります。私はコンビニやスーパーの袋の中にチラシを入れる内職していたけど、ビニールもチラシもたくさん重なるとかなり重くて大変でした。
    期限も決まっているので日にち考えて仕事できる人じゃないと、徹夜で仕事することになります
    しかももらえら金額も少ないので普通に働いた方が全然いいです。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/15(金) 22:12:02 

    >>38
    確かにおっしゃる通りですね!私は瞬発的に頑張っても持続性がない人間なので気負わず長く続けていくことを意識してみます。

    >>49
    アドバイスありがとうございます。一回病院にかかると出費も時間も痛いですもんね。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/15(金) 22:12:06 

    内職で得た収入って、やっぱり確定申告するんですよね?
    無申告なら脱税って事ですよね?事業所にマイナンバー提出義務もありますか?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/15(金) 22:15:28 

    >>9

    内職の案内に子ども小さい頃電話かけたけれど人が埋まったって事で残念な思いもしたけれど。
    確かに小さな子居たら色々怖いだろうな~。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/15(金) 22:34:04 

    >>59
    つい最近、○会の高校生の小論文添削スタッフに採用されました。論文だからほぼ手書き。作業量とか繁忙期とかわからなくてちょっと不安だわ。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2021/10/15(金) 22:35:35 

    この感じNのためにだ

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/15(金) 22:36:01 

    >>14
    簡単なデータ検索みたいな仕事しているけど、
    2円だよ。
    私としては1日に100件やるのが精一杯。

    一日中パソコンに張り付いて、
    500件とかやっている人いるけど、
    それでも内職程度のお給料で悲しくなるよ( ; ; )

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/15(金) 22:38:06 

    >>64
    家買った1年目の確定申告のときに税理士さんに聞いたら65万以内はそんなんいらんよ、と言われました。
    私はのんびりやって月3~4万です。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/15(金) 22:38:32 

    >>64
    年33万以下なら住民税も払わなくていいから何にもしてない
    自分のやってる内職でなかなかそこまで稼げない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/15(金) 22:43:45 

    >>11
    昼から1日4時間週5~6くらいがんばって
    やっても1ヶ月2万ちょい。同じのを今はバイトしながらたま~にやって5千~1万くらいの時間かかる割にすごく安い内職しています。
    少しの間だけど外で働くようになったら週3、3時間働くだけで35000くらいいくので子供のお小遣いにできる程度稼げたらいいと思ってやっています。
    内職作業も腰や肩にくるし安いしこん詰めてやるものではないなぁ。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/15(金) 22:51:11 

    内職やってるけど、もうやめようかなと思い始めてる。
    子供寝てから2、3時間ほとんど毎日やってるけど、月1万くらいにしかならない。
    あと、段ボールボロボロで汚くて家に置いときたくない。
    作業は結構好きなんだけど、割に合わないなー。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/15(金) 22:52:20 

    >>29
    ポスティングしてましたー。チラシではなく、地域の情報新聞みたいなやつです。

    チラシと新聞が届いて、チラシを折込して、配布って感じでした。配る日は3日ほど猶予があって曜日が決まってました。
    地域によって部数も違うし、チラシの枚数も違いましたけど、私が配ってたところは月5万くらいはいってたので、週2くらいと考えたら、まー割はいいかなと思いました。

    …ただ天候に左右されますし、体力は必要ですね。私最初のころ、子供抱っこ紐して配ってました〜

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/15(金) 22:52:39 

    4年間やってました。
    月に4〜6万くらいになったかな。

    でも同じ作業をしてると身体に負担がかかって痛めたり、仕事と家事の時間の線引きが難しくて辞めた。
    あと、納品しても常に次の材料が山積みで
    精神的にも負担になった。
    内職のわりに収入はあったのは良かったけど。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/15(金) 22:52:43 

    >>66
    そうなんだー 小論文難しそう
    修正液はそのまま使ってたらすぐに消えなくなるから、他の容器に小分けして使った方がいいよ
    自分は水筆ペン2本にそれぞれ入れ替えて使ってたな

    あと修正した後ドライヤーかけるなら、熱風より冷風の方が早く乾いた気がする
    頑張ってね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/15(金) 23:00:27 

    >>57
    すごい誤字だねww

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/15(金) 23:07:42 

    >>4
    私子どもが寝たあと夜だけやって5000円くらいしか稼げなかった…
    手際も悪かったんだろうけど
    義母は手馴れてて30000円くらい稼ぐ月もあるって言ってた
    私は化粧品のサンプルとかチラシの仕分けやってた
    義母は箱の組み立てやってるって言ってた

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/15(金) 23:14:42 

    >>54
    ありがとうございます!また見に行ってみます

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/15(金) 23:34:34 

    1歳の子がいるから、昼寝の時間、夜ご飯食べた後からやって、週5、3時間くらいで、5万円です。
    夫が家事をやってくれたり寝かしつけしてくれるからできるかな。今は検査の内職をやってるけど、肩甲骨が痛いし、腰が痛い。子供が保育園入るまでは頑張ってやるつもりだよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/15(金) 23:37:34 

    >>13
    物によるよ。
    私は工場の下請けの内職で細かい組み立て作業だったので基本単価5.5円くらいでした。
    月に平均4万くらい稼いでました。

    電車の部品で150円ってのもあったし、友達はプリザーブドフラワーのギフト品を作る内職で単価100円のをやってたよ。

    地域柄内職業がたくさんあるので、安いやつだとあぶらとり紙やハンガーやらあります。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/15(金) 23:45:35 

    >>1
    お疲れ様です。
    私も内職してます。
    ほんとに雀の涙で悲しくなりますが、パートがなかなか決まらないし、何かやらなきゃと思って始めました。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/15(金) 23:46:14 

    電子部品の組み立てやってます。
    単価がいいから器用な人は70歳過ぎで月17万位稼ぐ人がいるみたい。
    私は5万円位だけど。
    私の所は家まで取りに来てくれるから楽だよ。
    外で働いた方が割がいいのは分かってるけど、TV観ながら自分のペースで出来るのが気楽で抜け出せないよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/16(土) 00:21:45 

    >>81
    今日もお疲れ様でした。求人自体が少なくてなかなか難しいですよね。今はいつでも働けるように体調整えつつ共に内職頑張りましょう!いい職場に出会えることを願っております。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/16(土) 00:23:15 

    大分昔だけど商品を10個か20個セットにして箱に詰めるだけの内職やった事あるよ
    大きめのダンボール一箱分で1000円貰えるとかだったかな…頑張れば2時間くらいで出来たと思うから単価は良かったんだろうな
    私は働きに行く方が合ってたから辞めちゃったけど

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/16(土) 00:25:21 

    >>22
    よこ
    ハンドメイドの職人さんみたい
    自分もやりたい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/16(土) 00:41:50 

    >>32
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/16(土) 01:11:36 

    求人誌で見つけて今年3年か4年目くらい。
    子供が小さいうちは内職しつつ夜飲食店で働いてた。
    今は昼間働きながら(短時間パート)マイペースに続けてる。前よりは減らしたけど月二万くらいにはなってる。1日2時間くらい。
    その辺の内職より単価高いし、嵩張るものじゃないから気楽

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/16(土) 02:24:11 

    >>52
    出勤してやってるよー
    箱の組み立てとかシール貼りとか色々やる
    最低賃金だけど時給で貰えるし、家でやるより全然いい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/16(土) 05:26:26 

    >>24
    してる人いますよ!食堂で数人で食べる人もいれば、一人で窓際でスマホ見ながら食べてる人もいるし、自分の車で食べて、そのまま昼寝する人もいるよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/16(土) 08:00:51 

    >>12
    どこで見つけてくるんですか?
    やりたくても求人みたことない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/16(土) 14:52:56 

    クリスマスブーツや鯉のぼりにお菓子を詰める内職したことがあるけど兎に角、検品が厳しかったです。
    何千個と詰め合わせを作って綺麗に詰められてないと中身を出して全部やり直しで、、、😢
    部家も段ボールだらけで1部屋つぶさなきゃだし、肩や背中も痛くなるし辛かったです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/16(土) 20:47:54 

    >>89
    理想の職場です。仕事内容は多少大変だったとしても働きたいです…!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/17(日) 12:35:59 

    >>22
    内職なんだろうけど技術職てすね
    いや職人仕事と呼ぶべきか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/13(土) 22:20:27 

    キーホルダー作成の内職やってる人いますか?
    両面マスキングはがし、ボールチェーンつける、OPP袋にいれる作業で一個五円は相場ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード