ガールズちゃんねる

伸びた麺が好きな人

131コメント2021/10/18(月) 15:43

  • 1. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:00 

    少数派であることは理解しています。
    伸びた麺が好きです。特にうどん。
    ツルツルシコシコの讃岐うどんも好きですが、すき焼きのシメに入れるうどんが味を吸ってプツプツって切れるくらいの伸びた麺も大好きです。冷めるとなお良し。
    伸びた麺が好きな人、語りましょう!

    +267

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:36 

    こしがあるほうがいいよ

    +3

    -44

  • 3. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:40 

    カップラーメンはお湯少なめで少し冷めてから食べる!

    +104

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:46 

    カップヌードルは7分待つのが好き

    +109

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:50 

    >>1
    鍋焼きうどんは柔らかい方が好き
    伸びた麺が好きな人

    +224

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:04 

    伸びた麺が好きな人

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:08 

    こしのあるうどんは、ガムを食べているような気分になるから、柔らかめのうどんが好き

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:16 

    うどんも、インスタントラーメンも伸びたのが好き

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:18 

    残ったスパゲティを次の日にレンチンして食べると美味い

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:23 

    鍋焼きうどん好き〜
    鍋の〆も柔らかめのうどんが好きです

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:42 

    基本はナシ派なんだけどすき焼きやお鍋のシメに入れてクタクタになったうどんは好き

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:43 

    >>1
    すごいわかる
    最近延びてもブツブツ切れない玉うどんしか無くて悲しいんだけど、すき焼きとかしてわざとうどん入れて次の朝食べるのが好きだ

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:52 

    今、赤いきつねを伸ばしてるとこ(笑)

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:59 

    どん兵衛は10分待つ

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:02 

    >>4
    どん兵衛は10分待ちます

    +45

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:02 

    カップヌードルお湯入れて待ってる間に忘れてて
    汁をほぼ吸ったの食べたけど不味かったよ

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:02 

    カップラーメンできっちり3分待てない。
    2分すぎたぐらいが食べごろだよ!

    +5

    -22

  • 18. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:17 

    >>8
    何故か、インスタントラーメンだけは固いのがいいや
    カップ麺は1分で食べる

    +6

    -13

  • 19. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:21 

    シコシコって大丈夫なの?

    +3

    -15

  • 20. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:24 

    >>10
    でもコシあるうどんが多くなった

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:56 

    私もです!赤いきつねは30分待ち!茹でうどんも20分以上茹でます!その食感をホヨホヨってよんでます。

    +17

    -7

  • 22. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:05 

    >>1

    スパゲティーの伸びたやつ、すこ。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:17 

    焼きうどんとか1回冷めて麺が伸びたやつが好き

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:18 

    すき焼き食べ終わったらうどん入れて翌日の朝まで放置、
    めちゃ味濃くなったプツプツうどんおいしいよね

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:33 

    >>1
    ふにゃふにゃの麺が好き

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:52 

    >>1


    さっき、カップ麺作ったけど忘れてて放置、伸び伸びだったww

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:12 

    >>1
    細麺のラーメンはあえて伸ばして食べる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:24 

    冷めて伸びた麺好き!味濃くなるもんね

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:27 

    >>20
    コシコシうるさいんだよね
    コシが凄い!だからなんだっつうの

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/15(金) 14:29:31 

    2日目のナポリタンが好きだけどイタリア人があらゆる点で怒り出しそうだわ。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/15(金) 14:29:47 

    伸びた麺って聞くと友達が泊まりに来てラーメン食べたいって言うからインスタントラーメン作ってあげたのに急に彼氏と長電話し始めて終わったのが30分後…ラーメンびろっびろになっちゃったうえに「まずいからいらないw」って言われた事思い出す。

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/15(金) 14:29:59 

    伸びた麺好きです!
    伊勢うどんも好きです。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/15(金) 14:30:22 

    ナポリタン作るときは前日にパスタ茹でて冷蔵庫で一晩寝かしてもちもちを楽しんでるよ〜

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/15(金) 14:30:27 

    >>1
    カップ麺に限ってはそう
    伸びたどん兵衛とかたまらない

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/15(金) 14:30:49 

    >>29
    ザルうどんならコシ欲しい
    ただ、コシあるうどんが汁に浸かったやつ食べると絶対ベロ噛む。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/15(金) 14:31:14 

    伸びではないけれど、讃岐うどんより伊勢うどんや福岡のうどんが好きです。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/15(金) 14:31:25 

    >>29
    タモリさん?

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/15(金) 14:31:38 

    伊勢うどんも好き

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/15(金) 14:31:53 

    釜揚げうどんも好き

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/15(金) 14:34:07 

    >>30
    ナポリタンはイタリアには無いからご安心を❗️
    そして、昔チューボーですよでみたんだけど、太麺スパゲティを茹でて冷蔵庫で一晩寝かした麺を使ったナポリタンのお店やってた。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/15(金) 14:35:28 

    私も麺は柔らか目が好き
    でもさすがにつゆが少なくなるほど水分含んだやつは苦手かな

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/15(金) 14:36:18 

    >>1
    袋麺は、出来上がりはスープ熱いから、暫く放置して、麺が太ってから食べる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/15(金) 14:37:25 

    カップうどんはお湯少なめに入れて伸びるの待って、汁捨てて生卵落として混ぜて食べる。
    おいしいよ〜

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/15(金) 14:38:23 

    >>1
    伸びた麺というか、クタクタに煮たうどんが好き。白いうどんが、茶色になってるくらいの。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/15(金) 14:39:25 

    >>40
    ナポリタンを見てこれはイタリアンじゃないと怒り
    トマトケチャップをパスタにかけるなんて冒涜だと怒り
    アルデンテどころじゃないタイミングに涙されそう。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/15(金) 14:40:03 

    >>36
    出汁吸ってる系?
    ふわふわしてて美味しいよね
    もつ鍋の締めのちゃんぽんもスープなくなるまでくたくたに煮込み絡めたやつが美味しかった
    また食べたいなぁ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/15(金) 14:40:04 

    サッポロ一番みそラーメンを15分煮るって言うとだいたい引かれる
    やわやわの麺が好き

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/15(金) 14:40:20 

    >>1
    はい、カップラーメンは表示時間の三倍待ってふにゃふにゃの麺を頂きます

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/15(金) 14:40:51 

    >>1
    ぜひ福岡に来たら「牧のうどん」ってチェーンのうどん屋さん行ってみてほしいです!コシのないうどんですごく美味しいですよ!福岡県民はラーメンはカタでうどんはやわの人多いです。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/15(金) 14:41:24 

    アルデンテ無理

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/15(金) 14:43:06 

    おそばもしっかり茹でたあつあつの暖かいのがすき。ぶつぶつ切れるような。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/15(金) 14:43:27 

    >>49
    トッピングはごぼう天だね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/15(金) 14:43:51 

    どぅるんどぅるんのうどん好き。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/15(金) 14:45:08 

    九州のうどん【福岡】柔らかいですよ
    他県に在住した経験もありますが、うどんだけは柔らかいユルユルのうどんが好き

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/15(金) 14:45:59 

    麺類好きだから柔らかい麺も硬い麺も好きだわ。
    寒くなってくると柔らかく煮込んだ麺類が食べたくなる。
    鍋焼きうどんはくたくたになっているぐらいが良いよね。
    夏や冷たくして食べる時は硬めのうどんや素麺でコシがあるのが良いな。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/15(金) 14:46:56 

    >>1
    トピ主は伊勢うどんが好きそう。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/15(金) 14:48:22 

    どん兵衛もだけどカップヌードルも時間を長めにした方が美味しいと思います。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/15(金) 14:51:10 

    ラーメン屋で柔らかめを選んだら周りに否定された。笑
    10年前だったかな?マイノリティなのね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/15(金) 14:51:37 

    >>1
    家系ラーメン好きの中には少数いると思う
    ラーメンはあくまでおかずだから麺を柔らかくして、ご飯の上にのせて食べる人がいる
    ノリを巻きチャーシューもご飯にバウンドさせる
    うどんが一番多いと思うけどラーメンも意外にいる

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/15(金) 14:51:59 

    >>52
    このあいだ肉うどん食べたらすき焼きのお肉みたいで美味しかった。勧められるままにしいたけトッピングしときゃ良かったよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/15(金) 14:54:24 

    >>45


    そこへいくと中国人はラーメンを魔改造されても怒らないよね
    それどころか「日本のラーメンは美味しい!」って言う
    焼き餃子は文句言われるけど

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/15(金) 14:57:16 

    分かる。
    一番好きなのは、ほうとうの2日目。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/15(金) 14:57:34 

    >>33
    ナポリタンはそういう麺が合うよね!!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/15(金) 14:58:06 

    カップラーメン、カップうどん、袋ラーメンは数分長く待つだけじゃ話にならない(笑)
    必ず鍋でグツグツしてる
    袋ラーメンなんか汁がなくなるレベルの状態がベスト
    家族でも周りでも自分だけ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/15(金) 14:58:10 

    伸びた麺が好きだからわざとカップ麺を8分くらい待ってた。そしたら当時付き合ってた人に「何してんの?」と不審そうに聞かれたので理由を説明。彼は固めが好きらしく3分待たずに2分くらいで食べるんだけど、私の麺を見て「せっかくの麺が不味くなるから俺が食べる」と言って無理矢理食べようとした。奪還して私が食べたけど大喧嘩になって結局別れました…。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/15(金) 14:59:32 

    ラーメンはスーパーで売ってるレンチンして食べるのが好き
    ラーメン好きな人から怒られそうだけど…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/15(金) 14:59:43 

    好きだよ
    コシだのアルデンテだので言いにくかったけど
    タモさんが伸びたクタクタのカップ麺うまいよな!っていっててそうそうって嬉しかった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/15(金) 15:01:30 

    伊勢うどんとか好きなのかな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/15(金) 15:04:46 

    最近福岡で食べたうどんが柔らかくて美味すぎた。饂飩はこしだ‼️と思ってたからカルチャーショックでした。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/15(金) 15:06:05 

    細くて薄くて吸い付くみたいなうどん好き

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/15(金) 15:07:24 

    のびたうどんが好き。ほうとうも好き。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/15(金) 15:08:49 

    >>61
    そんなぁ。
    余った餃子は彼らも焼いてるとか言ってたのにw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/15(金) 15:10:11 

    ふにゃふにゃの鍋焼きうどんが好き

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/15(金) 15:12:22 

    子供のころに食べてたアルミの入れ物に入ってる鍋焼うどんはコシなんてなくてフヨフヨで好きだったのに、最近のはどれだけ煮込んでもコシが凄くてコレじゃない感がある
    多くの人にとっては美味しくなってるんだろうけど

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/15(金) 15:12:35 

    冷やして食べる麺はコシがあるのが好きだけど、温かい麺はコシがなくなるくらい煮込んだのが好き!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/15(金) 15:17:38 

    コシのない柔らかいうどんが好きなんだけど、最近のはどれだけ煮込んでもコシのあるままだよねー
    企業努力の賜物なんだろうけど
    だから最近はすいとんにハマってる
    食感が理想のうどんなんだよね
    市販のスーパーで買えるような麺で茹でてすぐに食べられる柔らかいうどんってないかな

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/15(金) 15:19:30 

    わかる!カップラーメン3分のものも7分で食べる

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/15(金) 15:20:58 

    九州に行ってうどん食べてみたら?凄い柔らかい麺だよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/15(金) 15:27:05 

    >>1
    共感しかない。
    おばあちゃんが作ってくれるうどんが大好きだった。
    火にかけてること忘れて15分くらい煮るから、ふにゃっふにゃになってて堪らなく美味しい。また食べたいな…

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/15(金) 15:27:39 

    >>32
    伊勢うどん美味しいよね!
    ふわふわしてて大好き!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/15(金) 15:32:10 

    自分がババアになってから、硬い麺が苦手で柔らかい麺が好きになった。
    家で調理する時は、標準時間の150%の時間にしている。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/15(金) 15:34:01 

    >>4
    カレーヌードルはもう汁が無いじゃんっていうくらいのびたのが好き

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/15(金) 15:52:21 

    コシが有りすぎて冷凍うどんが苦手だったけど
    コープの離乳食用の冷凍うどんが
    ふわふわしてるのに喉越しは良くてハマってる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/15(金) 16:01:41 

    カップ麺はお湯を入れて1時間後に食べるのが好き。
    少数派なのは認める。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/15(金) 16:16:03 

    サッポロ一番味噌はお湯で4分、スープの粉入れて卵落として更に4分くらい煮たのが好きです。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/15(金) 16:16:54 

    小学生の頃給食で出るクッタクタの煮込みうどんが大好きだった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/15(金) 16:22:19 

    赤いきつね、お湯入れてから4時間程放置して、デロンデロンになったのを一本ずつ時間をかけて食べるのが大好きです。
    家族からは気持ち悪!って言われて白い目で見られるけど…好きなんだから仕方ない。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/15(金) 16:23:56 

    >>31
    なんなのー💢ヒドイね💢

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/15(金) 16:24:00 

    >>1
    うどんもラーメンも伸び切ったの大好き。
    人には公言しないし強要もしないけど

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/15(金) 16:32:19 

    >>26
    私はあえて翌日まで冷蔵庫で放置してます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/15(金) 16:43:23 

    >>1

    カップラーメンは湯を入れてから30分は待つよ。
    でも焼きそばは湯を入れて30分後に湯切りしたら不味かった。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/15(金) 16:50:45 

    伸びたラーメン好き。
    さっきインスタント麺を作ってて、仕事の連絡したあとに食べたらブヨブヨでおいしかった。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/15(金) 16:56:55 

    どんべい10分くらい待つよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/15(金) 17:03:53 

    >>31
    むかつく。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/15(金) 17:21:03 

    >>1
    鍋焼きうどんは正に伸びた麺が美味い!
    なんなら、次の日の朝汁を吸うだけ吸った
    のも美味い!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/15(金) 17:40:58 

    >>4
    赤いきつね10分待ちます

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/15(金) 17:47:50 

    >>32
    1回しかたべたことないけど美味しいと思いました!
    でも賛同してもらえたことがない…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/15(金) 17:49:18 

    >>29
    もう共感しかない
    ついこの前夫に同じこと言ったわ

    九州出身だからやわらかーいうどんを煮干しの出汁で食べるのが好き!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/15(金) 18:16:41 

    腰のないうどんとか最悪

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2021/10/15(金) 18:21:47 

    カップ焼きそば5分以上置いて
    湯切りしてソース入れて更に少し置く

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/15(金) 18:23:58 

    名古屋の味噌煮込みうどんコシありすぎて微妙だった
    いつも柔らかいの食べるから

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/15(金) 18:32:26 

    同じく。
    ちなみにお煎餅やポテチもしけってるほうが好き。一晩封を開けてしけらせてから食べます。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/15(金) 18:35:48 

    家でうどんやラーメンを作った時は10分以上置いて冷めて伸びたのを好んで食べてる。お店ではそれが出来ないからちょっとつらい。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/15(金) 18:37:15 

    >>102
    私、お味噌汁にソフトサラダを砕いて入れたものが大好物たよ。人には言えないけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/15(金) 18:40:02 

    先日、豚汁の残りにうどんを入れて煮込み、時間を置いて柔らかくなったものを食べていたら夫に「なんか戦後の闇市のメニューみたいだね。」と笑われた。めちゃくちゃ美味しいんだけどなぁ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/15(金) 18:42:17 

    >>104
    おっ!美味しそう!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/15(金) 18:42:36 

    >>6
    こんなのつるつる軒一択だよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/15(金) 18:44:27 

    >>106
    主婦の一人ご飯なんて人には言えないというか説明しづらいもの食べるよね?
    残りに残りをかけるから。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/15(金) 18:51:49 

    >>61
    焼き餃子が好きな中国人も多いよ。地方によるのかも。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/15(金) 18:54:18 

    柔らかめが好き
    バリカタとかアルデンテより柔らかめ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/15(金) 18:54:18 

    >>103
    麺類のある回転寿司の店で頼めばいいよ。お店の人も見てないし、お寿司食べてる間に伸びるよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/15(金) 18:55:45 

    >>109
    自己レス。
    福建省出身の方が作ってきてくれた焼き餃子はめちゃめちゃ美味しかった。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/15(金) 18:57:55 

    家でうどんを作った時、残った汁に麺を入れ一晩置いたものを朝食に食べるのが大好き。夏場は怖くてできないけど。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/15(金) 19:18:48 

    給食ののびきったラーメン
    それでも美味しかった記憶

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/15(金) 19:20:22 

    >>4
    私は十五分

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/15(金) 19:24:21 

    袋ラーメン少しのびたの大好物です。
    企業努力してくださってるのに申し訳ないw
    あ、でもまるで生麺系はちょっと苦手
    チャルメラとか金ちゃんラーメンが最高

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/15(金) 19:41:02 

    >>32
    伊勢うどん大好き。
    たまに自宅用に買うけど、指定された時間より長く茹でて、よりやわやわにする。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/15(金) 19:42:47 

    配達の麺類好き

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/15(金) 20:18:32 

    UFOを作りかけて、マンガ読んでたら40分くらい経過。大ショック。でも、蓋を開け、カップいっぱいに膨れ上がった麺を見たら、なんだか嬉しくなった。以後、通常より長めにふやかしてます。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/15(金) 20:46:38 

    わかる。元々大食いだしカップラーメンは10分待って
    麺がたくさん増えてから食べるのが大好き。
    家族には気持ち悪いと言われ続けてますので
    こっそり食べてます(笑)

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/15(金) 20:52:34 

    >>31
    自分で頼んどいて呑気に電話している神経どうかしてる。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/15(金) 21:27:18 

    サッポロ一番味噌ラーメンの伸びたのが大好き!
    量が増えたように見えるので満足感もあるw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/16(土) 00:32:27 

    給食のソフト麺すきだった。ぶちぶち切れてナポリタンともミートソースともつかないケチャップ風味のチープな味…

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/16(土) 00:45:30 

    サッポロ一番味噌ラーメンは敢えて一人用の土鍋で煮るよ
    熱々やわやわで旨し!🍲

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/16(土) 03:09:22 

    >>1
    うどんにコシは求めていませんっ。
    くたくたに煮込まれ茶色くなったうどんが美味しい!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/16(土) 03:30:12 

    >>49
    生粋の福岡県民だが一蘭は超やわしか食べないw少数派ですwうどんもやわいのが好き。因幡うどんもいいよ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/16(土) 03:42:52 

    >>111
    横でごめんだけどいいこと聞いた!ありがとう!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/16(土) 18:02:01 

    耳をすませばのおじいちゃんの煮込みうどんもよく伸びてそうで茶色い麺がおいしそう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/17(日) 17:21:26 

    >>1 香川県人だけど、伸びきったうどんも好きです。特に歯が痛いときや、胃の調子が悪いときは、1日3食伸びたうどんを食べてます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/17(日) 17:24:03 

    >>119 歯の矯正してたとき、カップ焼きそばをふやかしてた。ラーメンの伸びたのは嫌いだけど、焼きそばはけっこういけますよね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/18(月) 15:43:11 

    サッポロ一番みそを
    わざとのびのびにして食す。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード