ガールズちゃんねる

新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

834コメント2021/11/03(水) 11:50

  • 1. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:01 

    こんにちは
    コロナ前に新幹線の中で編み物をして時間を潰したことを友達に話したところ、それ非常識じゃない?と言われました。
    そこで皆さんに質問です。新幹線の中で編み物をするのは非常識でしょうか?ちなみに隣の人はいませんでした。

    +121

    -1793

  • 2. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:20 

    そんなこと思ったことないw

    +6017

    -15

  • 3. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:36 

    いいと思う

    +5255

    -25

  • 5. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:42 

    なんで非常識か全くの謎

    +5351

    -22

  • 6. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:49 

    え、別にいいでしょ

    +2292

    -18

  • 7. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:59 

    友達がおかしい

    +2723

    -20

  • 8. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:02 

    なぜ非常識???w

    +2074

    -13

  • 9. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:09 

    針のものじゃないからいいのでは

    +1828

    -19

  • 10. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:11 

    むしろよくない??なんで??

    +1591

    -20

  • 11. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:12 

    >>1
    なんで?!
    音が出るわけでもないし読書やスマホいじるのと変わらなくない?

    +2393

    -18

  • 12. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:14 

    いいんじゃない?
    本読んでるのと一緒だと思うよ

    +1542

    -14

  • 13. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:15 

    >>1
    隣の人の邪魔にならなければOK
    ただ隣で編み棒がちょこちょこ動いてるのは正直目障り

    +842

    -709

  • 14. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:15 

    棒が長過ぎなければ良いんじゃない

    +1326

    -10

  • 15. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:16 

    全然いいと思うけど。
    その友達はどうしてそんなこと言うだろ

    +819

    -18

  • 16. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:18 

    >>1
    なんでダメなの?

    +573

    -14

  • 17. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:20 

    自分の座席に座って誰にも迷惑かけてないなら全然大丈夫だと思う

    +655

    -8

  • 18. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:24 

    >>1
    友達は理由も言わないとダメw
    ご飯食べる人いるのに編み物がだめな理由w

    +985

    -10

  • 19. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:36 

    編み針で隣の人をつっつかなけば良いと思う
    脇を締めて編めば

    +780

    -9

  • 20. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:36 

    どうしてだろう?
    大きな音も出ないしね。。。

    +250

    -9

  • 21. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:37 

    棒が不規則に動くのが視界に入るのはじゃっかん気になるかも…

    +165

    -146

  • 22. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:37 

    隣に人がいないならかまわないと思う。でも編み針って尖ってるし乗り物の中では危ないんじゃないかなぁ。

    +528

    -26

  • 23. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:38 

    私なんて新幹線でホットクレープ
    作ってるよ

    +17

    -79

  • 24. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:51 

    >>1
    良いじゃん。
    他の人に迷惑かけるわけでもないし。

    +228

    -17

  • 25. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:51 

    やろうと思ったこと無いし見たこともない
    非常識なのか分からない

    +68

    -7

  • 26. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:55 

    編み物なら自分の膝の上に収まる範囲なら全然あり!
    前隣に座ったスーツ着たおじさんが、靴と靴下ぬいで裸足になって最悪だった。臭いし気持ち悪いし博多から新大阪まで地獄だった

    +449

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:56 

    >>1
    オリンピックで編み物してた選手もいたくらいだから非常識ではないと思うよ

    +378

    -31

  • 28. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:56 

    自分がやらなかったら非常識って考え方なんじゃないのその人

    +122

    -11

  • 29. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:56 

    揺れたら隣の人を刺すかも?笑

    +120

    -11

  • 30. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:58 

    >>1
    非常識では無いと思うけど、世界仰天ニュース見て育ったから 急停車した時に編み棒刺さらないかとか心配になる。(本人でも近くの人でも)

    とりあえず隣の人が尖った物持ってたら嫌だな。

    +437

    -17

  • 31. 匿名 2021/10/15(金) 12:48:58 

    別にいいと思う。
    宴会とかの方がよっぽど迷惑。

    +60

    -7

  • 32. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:01 

    びっくり、なんで?
    迷惑かけてないじゃない
    ありだよー

    +19

    -19

  • 33. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:08 

    >>1
    友人にどうしてそう思ったのか聞いてみたい。
    マナーでマウントとろうとする奴もいるからねぇ…。

    +228

    -10

  • 34. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:16 

    >>1
    隣が誰もいなかったり連れだったら気にしなくていいと思う…

    +97

    -6

  • 35. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:19 

    その友達編み物した事ないんじゃない???

    +21

    -15

  • 36. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:21 

    本読んだり、ゲームしたりするのと何が違うの?
    まさか、何メートルも広げてやってたとかじゃないよね?

    +83

    -10

  • 37. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:23 

    >>1
    非常識じゃない。
    満員電車とかは非常識だけど新幹線は飲食する人もいるから良いじゃない?

    +130

    -14

  • 38. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:33 

    良いと思う
    新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

    +324

    -15

  • 39. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:35 

    駄目ではないけど
    編み物してる人を見掛けたことないから二度見してしまうかも…

    +76

    -19

  • 40. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:36 

    むしろ適してると言っても良い

    +12

    -23

  • 41. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:37 

    >>21
    そこまでガン見しない

    +61

    -11

  • 42. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:39 

    あまりにピンポイント過ぎて「よく立ったなこのトピ」とちょっと驚いています

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:46 

    隣の席まではみ出すとかなら非常識だけど、自分の席だけで収まってるならいいんじゃない?流石に切り絵とかビーズみたいな落ちたら拾いにくかったり、ゴミが出るやつはだめだと思うけど。

    +133

    -4

  • 44. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:55 


    めっちゃ広げて家みたいなことやってる人は迷惑ってよりちょっとみっともないなとは思う
    かぎ針でチマチマやる分にはいいけど…でもまぁ公共の場でやるのは読書くらいかなぁ…

    +31

    -11

  • 45. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:59 

    >>1
    編み物してる人見ると微笑ましくなるから非常識じゃない

    +67

    -27

  • 46. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:04 

    非常識とは思わないけど隣でされたら気持ち悪い
    家でやれよと

    +45

    -43

  • 47. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:05 

    >>1
    全然、むしろ良い時間の使い方かとw

    +131

    -20

  • 48. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:05 

    あ!突起物って意味か!

    +100

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:06 

    >>1
    隣に人がいないなら構わないと思うよ

    +128

    -11

  • 50. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:11 

    え、別にしてても大丈夫だと思う

    +11

    -11

  • 51. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:15 

    >>4
    酷いwww

    +122

    -5

  • 52. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:17 

    本で読んだ事ある
    なんか乗り物で編み物するのは緊急停車?した時に尖った物を持ってると危ないからだったような気がするなー
    ちょっとうろ覚えだけど

    +110

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:19 

    >>4
    通報

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:19 

    家族のみのボックス指定席なら良いかな。
    新幹線じゃないけど、普通の電車で編み物してる人が近くに居て怖かったよ。木製でも先端が尖ってるから、編み棒が。

    +108

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:22 

    ナンバープレート8888にしてるよー!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:22 

    見かけたことはないけど非常識とは思わないな。
    隣の人に当たらないようにするとかの配慮ができていれば。

    +9

    -11

  • 57. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:28 

    >>26
    うわ、最悪

    +102

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:33 

    前にこの話題どっかで見た。
    棒編みの棒が凶器になりうるみたいな。
    鍵あみならまだましかもね!

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:34 

    かぎ針ならいいかもしれない。
    棒針はちょっとダメかも。

    +54

    -3

  • 60. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:36 

    >>1
    あたしが隣なら話しかけるけどね。
    「何作ってるんですかぁー??」って。
    それでもいいならやっちゃって!

    +26

    -20

  • 61. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:37 

    音や匂いが激しいものじゃないんだから全然いいでしょw
    編み物がだめなら携帯も触れないわ!w

    +4

    -19

  • 62. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:40 

    何が問題なのか。

    +4

    -14

  • 63. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:51 

    音がするわけでもないし全然いいと思う
    隣で2本の長いガチ編み物で棒がガチャガチャ自分の近くで動いてたらちょっと気になるかもしれないけど(笑)
    先端恐怖症だからこっちに棒が向かなければ問題ない

    +17

    -6

  • 64. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:58 

    正直主さんは何歳なんだろとは思ってしまう…。
    私の周りにやる人いないからだけど編み物っておばあちゃんのイメージしかない…。

    +10

    -31

  • 65. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:05 

    何の問題もないと思う。でもめっちゃ大きいこたつカバーとか編んでたら駄目かもしれない

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:06 

    自由席?指定席?
    隣に誰か来ることを思うとセコセコやってんの鬱陶しいと思う

    +31

    -3

  • 67. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:09 

    >>1
    編み物は大丈夫だよ。新幹線でしょ?在来線だったらちょっと腕が動くからお隣の邪魔になっちゃうかもだけど、新幹線とか特急とか座席がきちんと分かれてる列車なら余裕で大丈夫だよ!

    +71

    -21

  • 68. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:17 

    私なんていつもからあげ弁当食べてます。
    メンチカツは持参。

    +1

    -10

  • 69. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:23 

    >>1
    理由はなんで言ってたの?そしてその後はどうなったの?

    +27

    -3

  • 70. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:25 

    >>21
    もっと気になる動きする人たくさんいるじゃん。
    神経質だね

    +44

    -27

  • 71. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:30 

    匂いのきついものを食べたり音漏れがうるさいとかじゃなきゃ何やってても気にしないが
    化粧しようがpcいじってようが手芸しようがお好きにどうぞ

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:36 

    >>4
    意味不明

    +125

    -3

  • 73. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:36 

    >>1
    ダメな理由が見つからん。弁当、寝る、スマホいじる、それよくて編み物ダメって理由が。

    +67

    -19

  • 74. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:38 

    利き手側に人居たら肘当たっちゃうかな?やった事ないから分からないや

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:42 

    >>18
    電車は移動手段であってお食事処じゃないでしょ

    +3

    -110

  • 76. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:46 

    >>64
    見たことないよね
    ここでは肯定多いけどもしやってる人いたら少しビックリするかも

    +17

    -3

  • 77. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:47 

    >>4
    頭おかしくて草

    +134

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:55 

    >>64
    あなたの周りにいないだけでしょ?素敵な趣味だと思いますよ。

    +11

    -7

  • 79. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:57 

    そんなこと考えてもなかったわ。イヤフォンで音漏れしてるほうが迷惑

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:04 

    >>1
    どこがだめなの?

    +16

    -9

  • 81. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:04 

    >>1
    だったら、何時も酒飲んで暇潰してる私はどうなんだwwwwww

    +61

    -5

  • 82. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:13 

    >>21
    そこまで神経質なのはちょっと病的じゃない?

    +32

    -23

  • 83. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:15 

    編み物を何かと聞き間違えたんじゃない?

    +0

    -7

  • 84. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:21 

    >>36
    何メートルも広げて

    絵巻物みたいにサラサラーッと展開される編み物想像してしまって笑った

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:27 

    新幹線の中で編み物をするのは非常識ではなくて、珍しいね!ってお友達は言いたかったのかもしれないけれど、そのお友達は良い語彙を思いつかなかったのかもしれません。
    コロナ前の出来事とのことで、もうそんな事忘れちゃった方がいいですよ。

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:38 

    >>1
    マナー講師
    「新幹線ならはた織りをしましょう
    編み物は格下とみなされるので、公衆でやるのはマナー違反です」

    +14

    -23

  • 87. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:45 

    友達が珍しいと非常識の境のない言語感覚を持ってる人なのかもしれない

    +2

    -10

  • 88. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:56 

    >>4
    編み物関係ないじゃん。

    +87

    -2

  • 89. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:09 

    >>23
    え?どうやって?

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:22 

    別に普通

    私は、新幹線や飛行機で出来たての広島焼食べたし
    私鉄じゃないからある程度はよいのでは?

    +0

    -14

  • 91. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:31 

    >>1
    私は先端恐怖症だからやめて欲しいな
    隣で棒とか持ってる人居ると怖い
    鉛筆で書き物してる人でさえ怖い

    +39

    -36

  • 92. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:34 

    >>64
    しょっちゅう乗りますが
    微笑ましいですよ
    何も問題ありません

    +4

    -11

  • 93. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:52 

    >>5
    友人は「非常識」の言葉の意味わかってないんじゃと思ったわ。
    「普通はあんまりやる人多くないよね」くらいの意味とでも思ってんだろうか。

    +481

    -7

  • 94. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:57 

    まわりに迷惑かけてなければいいと思うけどな~

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:58 

    >>13
    人のそんな行動一つが気になるならなんでもダメそうだね。
    公共の場が向いてないと思う。

    +442

    -78

  • 96. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:59 

    床に毛糸転がしながらじゃあるまいし、なんで非常識なんだ?

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:11 

    >>64
    私30代で子どもの頃編み物してたよ
    同世代の友達は刺繍めっちゃ得意

    +5

    -9

  • 98. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:21 

    前に電車で立ちながら刺繍してる外国人がいて、その時は危ないなと思った。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:43 

    >>1
    かっこいいと思うけど

    +9

    -11

  • 100. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:48 

    >>23
    作ってるの?

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:50 

    >>21
    たぶん編み物を携帯する人って、短めの輪針とかで気にならないぐらいのサイズにしてると思うよ。

    +55

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/15(金) 12:55:15 

    >>1
    非常識だと思わないけどな。
    隣で編んでる人いたら興味津々で見ちゃうかも。
    コロナ禍じゃなければ、すごいですね〜って話しかけちゃうかも。編み物してみたいけど網目記号見るだけで吐き気しちゃうから羨ましい

    +30

    -6

  • 103. 匿名 2021/10/15(金) 12:55:49 

    フレネミー?
    自分ができない家庭的、女性的なことを主が人前ですることが許せないとか?

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:04 

    新幹線は気にしない。
    バスだったら急ブレーキが怖いかもしれない。

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:05 

    全然迷惑じゃないよ。
    病院の待合室で編み物してる人がいたけど、手が早くて魔法を見てるようで楽しかったよ。

    +11

    -12

  • 106. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:08 

    細かい繊維が飛んで隣席の人がフガフガなるとか?
    実際編むと自分の膝に細かい繊維いっぱい付いてるし…。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:18 

    林真理子さんのエッセイで「編み物にハマっていて、許されるなら移動の飛行機(新幹線だったかも)の中でもやりたいくらいだが、もちろん非常識なんでしません」って書いてあったよ。この人はエコノミーには乗らないだろうから他の人に邪魔とかじゃなくてそういうもんなのかーと思ってた。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:31 

    電車でも見かけたことあるけど何も思わなかったな
    混んでなかったし
    新幹線なら余裕でしょ

    +4

    -5

  • 109. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:35 

    とんでもない巨大作品編んで横の人の席ににはみ出すなんてことなければ全然いいと思う

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:53 

    どんな状況で新幹線で編み物する経緯になったのか気になる

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:03 

    >>91
    そういう人は公共の場に出ちゃいかん。

    +30

    -14

  • 112. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:08 

    先端恐怖的にはヒエェっとなる

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:15 

    最初問題ないよなと思ったけど確かに編み棒が尖ってるから危ないかも
    何もなければ良いけど事故が起きないとも限らないから凶器になる可能性があるものはないに越したことない
    周りに対してもだし、自分自身にも

    +59

    -2

  • 114. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:29 

    >>81
    かまってちゃん。

    +2

    -7

  • 115. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:40 

    >>22
    かぎ針かもよ。

    +63

    -7

  • 116. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:45 

    >>1
    ガチでセーターとか編んでるならちょっと邪魔かな
    まぁ隣がいないならいいと思うけど

    +15

    -5

  • 117. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:48 

    >>1
    すごくいいと思う!手先が不器用だから尊敬してチラッと見ちゃうかも

    +11

    -6

  • 118. 匿名 2021/10/15(金) 12:58:03 

    >>1
    なんで非常識だと言われたのか気になってしまう…

    +20

    -6

  • 119. 匿名 2021/10/15(金) 12:58:17 

    棒あみ?だと、手が横に広がったりで、隣の人とぶつかりそうなイメージがあるからじゃない?
    あと、埃っぽい感じ。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/15(金) 12:58:33 

    >>13
    多感だね?それだとスマホ触る指の動きとか本をめくる動作も目障りに感じるの!?

    +374

    -48

  • 121. 匿名 2021/10/15(金) 12:58:56 

    人に迷惑かけてる訳じゃないんだし全然いいと思う

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2021/10/15(金) 12:58:56 

    迷惑になるほどすごい大作だったの?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/15(金) 12:58:59 

    >>4
    これにプラスけっこうついてるけどどういうことなの?

    +76

    -2

  • 124. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:00 

    >>75
    新幹線のテーブルは何よ

    +81

    -2

  • 125. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:15 

    編み物だったら、針もそんなに鋭く無いし、うるさいわけでも無いので迷惑では無いと思います。
    編んでいる人を見かけたら、何を編んでいるのか、眺めてしまいそう。私も好きなので。

    +4

    -8

  • 126. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:17 

    >>114
    自己紹介乙

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:22 

    >>91
    もう新幹線内で座席に座ったらアイマスクしてなよ…

    +43

    -8

  • 128. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:42 

    危ないって言うけど、座席に座ってる人の編み棒に顔突っ込む危険ってないよね?
    私チビだけど、満員電車で押されても膝に顔ダイブはないし…
    増して新幹線ならテーブルの飲み物のストローとか、パソコン画面にぶつける可能性のほうがよっぽど高いと思う

    +1

    -19

  • 129. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:44 

    >>13
    なんで隣の人の手の動き見てるの?こわ
    もう寝てれば?

    +189

    -61

  • 130. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:59 

    編み物は迷惑かけてないから大丈夫。
    この前、音出しでYou Tubeを子どもに見せてた人いたけどめっちゃ迷惑だった。何人かが不快に思ってそちらの座席をチラチラ見てて、それに気付いたのか15分くらいで消したけど。

    +15

    -5

  • 131. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:04 

    私も編み物大好きです。
    非常識じゃないと思う!
    でも、どんな変な人がいるかわからないし、
    なに言ってくるかわからないのでやらないように
    母に言われたことがある。

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:08 

    >>1
    新幹線=電車と思ったとか?新幹線のったことない貧乏人なんじゃない?遠出は深夜バスとか。

    +6

    -14

  • 133. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:17 

    >>23
    食べてるよの打ち間違いかな?
    それともホットプレート持ち込んでる?笑

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:45 

    >>18
    比べるならご飯の方が匂いあって迷惑だよね

    +141

    -3

  • 135. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:08 

    むしろホッコリする

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:12 

    >>1
    何がダメなの?
    と、思うけど、凶器になり得るからかな?編み棒が

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:17 

    かぎ針を想像する人と普通の2本の編み棒を想像する人で分かれそうね。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:29 

    全然いいー
    ステキーー

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:44 

    >>93
    それなら納得。変わってるね的な事を言いたかったのかも。てかそうでもなきゃ、友達の言葉に納得できん。編み物が非常識なんて全く思えないもん。

    +136

    -5

  • 140. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:55 

    >>1
    編み物は大丈夫でしょ
    パズドラの方がいやや
    肘が動きすぎ

    +3

    -9

  • 141. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:58 

    5ちゃんの手芸掲示場では入院するんだけど何ならやっていいかって質問に針やハサミを使う縫い物はダメで編み棒も細長くて危ないからダメで組紐くらいならOKってなってたよ
    縫い物ほどハサミも使わないから、使う時は看護師に借りて切ればいいって

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:11 

    うるさいクソガキの何十倍いい

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:11 

    これだったら非常識になるかもw昔欲しかったから思わず見てしまいそうだけど
    新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:31 

    カチカチいわなきゃいいと思う

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:50 

    >>1
    なんで非常識なのか理由は聞いた????
    非常識と思う理由が気になる

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:50 

    非常識ではないと思うけど私だったらやらないかなぁ、わざわざ新幹線でやらなくても良いかと😓

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:52 

    「お前の存在がバグだよ、死ね」ってそいつに返して終わらせてこいよ、愚痴愚痴面倒臭え主だな

    +3

    -10

  • 148. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:57 

    友達は何を思って非常識て言ってんの??

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:08 

    別に不衛生なことでもないしいいんじゃない?
    見かけてもほのぼのな場面だなぁって思うくらいかと

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:22 

    子どもがこっち跳んでくるかもしれんぞ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:29 

    通路で毛玉でボーリングしたり、隣に座ってる見知らぬ乗客に毛糸巻きの手伝いを強要したらアウトw
    新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:30 

    >>64
    別に幾つだろうが良くない?

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:50 

    >>1
    お友達は、編み物を何か別のうるさいor危険なものと勘違いしてるか
    非常識の意味を勘違いしてる

    +7

    -12

  • 154. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:52 

    >>146
    じーと座ってるからこそじゃない??

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:56 

    隣の席でやられたら気になるけど(かぎ針なら良いけど、長い棒針は先端が当たらないかなとちょっと思う)、隣に誰も座ってないならいいんじゃないのかな

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:00 

    >>75
    駅弁は何よ

    +92

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:01 

    編み棒が危険ならストローはいいの?
    あっちのほうが顔に近いし真上向いてるし危険だけど
    編み棒横向き〜若干上向き程度にしか使わないよ

    +2

    -14

  • 158. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:13 

    指編み

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:37 

    >>38
    コロナきっかけで始めて1年半でこのレベルってすごくない?
    私、何度もかぎ針の練習始めては挫折してるんだけど…。かれこれ10年それを繰り返してる…。

    +160

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:49 

    >>147
    ふいたw
    まぁね、ガルでこんなこと言われました私が悪いんですか?コイツがおかしいですよね?みたいな流れを想定したかのような投稿多いのはたしかね

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:24 

    >>137
    普通の2本の編み棒って、結構しっかりしてて長いし、徐に取り出されたらぎょっとするかも。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:28 

    >>129
    長い編み棒だと指揮者みたいに編み棒の先が一定のリズムでゆらゆら揺れるのが目に入ると思う

    +57

    -3

  • 163. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:30 

    >>157
    変なやつに奪われて武器にされるかもよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:31 

    >>64
    私小中学生の時やってたよ
    友達もやってる子いた
    今コロナで手芸流行ってるし、小さいお子さんいる人とか、編み物好きな人いるのでは

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:39 

    マクドナルドのポテト食べるのは?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:19 

    >>163
    は?
    それ言い出したらストローもペンも箸もフォークもだめじゃん
    何で編み棒だけ?

    +5

    -11

  • 167. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:19 

    数年前に新幹線乗った時に
    子供に静かにしてほしくてリリアン渡してたわ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:33 

    びっくりした!
    非常識かって言ったら新聞のが編み物より幅取ってて邪魔だったじゃない?

    +2

    -6

  • 169. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:36 

    >>75
    車内販売は何よ

    +89

    -1

  • 170. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:41 

    >>38
    本格的過ぎて草

    +178

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/15(金) 13:06:43 

    棒が隣の人に当たりさえしなけりゃ静かに時間潰せていいじゃんね

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:11 

    棒編みじゃなくて鍵編みならコンパクトだしそんなに目立たなくて良い気がする

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:18 

    >>100
    >>133
    つくってるのです

    +4

    -8

  • 174. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:22 

    以前編み物してる年配のご婦人の隣になったことある
    外でもやるような人は相当手慣れてるんだろうね、ものすごく早いし鮮やかに編んでて見とれてしまったわ

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:24 

    >>157
    硬さと密度が全くちがうからなぁ。

    ストローは先尖ってないし。
    ストローを危険と思う人っていないんじゃない?

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:28 

    >>89
    ひみつ

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:31 

    >>166
    そりゃそうだね。
    でも、ストローはそんな固くないでしょ。
    ステンレスのストローなの?

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:43 

    否定とか説教したがりの人なんじゃない??

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:15 

    >>166
    編み棒はリーチがあるから怖い

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:30 

    編み棒は怖いな
    バスで編み物してる人が自分の隣に座ってたことがあってすごく嫌だったわ

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/15(金) 13:08:35 

    >>177
    プラチックでも十分危ないよ(バイオマスプラなのか?今でも配ってるところある)

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:03 

    >>162
    分かる。
    わざわざ真横の席を凝視するのではなく前を向いてても視界の端で、長い棒がちょこまか動くのが目に入って気になる…って人もいそうだね

    +59

    -5

  • 183. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:15 

    最近は見ないけど、みんながスマホいじるようになるまではたまにいたよ。別に非常識じゃないよね。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:35 

    >>179
    大したことないでしょ
    膝上でがっちり握ってるから奪うの一番大変だと思うんだが
    こじつけすぎ

    +2

    -9

  • 185. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:35 

    かぎ針なら1本だし小さいよ

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2021/10/15(金) 13:09:55 

    >>120
    かぎ針ならまだしも編み針は手元だけの動きじゃないからだと思う

    +31

    -33

  • 187. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:16 

    ちょっと主さんとは違うけど
    私は趣味がタティングレースで、コロナ前は嫁ぎ先の東北から
    実家のある九州に飛行機で年一回は一人で帰省していたの。
    オフシーズンに帰省していたから隣には誰も座らないけど
    タティングで使用するシャトルを客室乗務員に見せて
    一応聞いてからタティングレースを作っていました。
    ダメだと言う人はいなかったよ。


    +3

    -8

  • 188. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:38 

    自分のテリトリーの範囲内だったら別に構わないけど臭いはイヤかな〜

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/15(金) 13:11:31 

    >>184

    新幹線で編み物してる派なの?

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/15(金) 13:11:50 

    >>27
    オリンピックでやってた人もいるから非常識ではないって考え方は謎

    +52

    -4

  • 191. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:09 

    >>147

    口は悪いが言いたい事はわかる
    でもプラス押さねぇ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:14 

    動く乗り物の中で尖った棒を動かすなんてやめてほしい。通路を歩いてる人が揺れでよろけて棒の上に倒れるということもあるかも知れないよ。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:18 

    >>1
    非常識ではないが列車内の編み物はルールで禁止されてたはず。
    万が一、事故・脱線など不測の事態が起こった時に危険だから。

    +42

    -2

  • 194. 匿名 2021/10/15(金) 13:12:54 

    >>84
    私も〜。毛糸玉がころころころと通路に転がって、そこで猫がじゃれているところまで想像したわ。暇でごめん。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:16 

    車内販売やっていた時、普通にいた。
    ぬいぐるみ作っている人もいた。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:30 

    >>181
    横だけど、割り箸とかフォーク、歯ブラシ等の外傷事故は比較的聞くけど使い捨てのストローで外傷ってほぼ無いんじゃまいか

    コップ固定式とかの硬いストローならまだしも、使い捨てのはくなっと折れると思う。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:35 

    >>175
    箸は?

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:40 

    棒や激しい編み方でお隣に迷惑をかけなければいいんじゃないですかね。最近電車で編み物してる人あんまりいないから注目されそうだけど。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:50 

    >>1
    かまわない
    わざわざ荷物に持ってくるほど編み物したいのかと感心する

    +5

    -9

  • 200. 匿名 2021/10/15(金) 13:14:01 

    >>38
    どなたです?

    +13

    -4

  • 201. 匿名 2021/10/15(金) 13:14:30 

    私911の1ヶ月後に海外で飛行機乗ったら、荷物検査めちゃくちゃ厳しかったのに、客席で細い金属の棒針で編み物してる上品なお婆ちゃんがいて、え!?それはOKなの?ってなったわ。お婆ちゃんだからかな笑

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:06 

    >>196
    じゃあ編み棒の事故って聞いたことある?
    事故がないのに「でも危険性がある、怖い」という意味なら両方同じでしょ
    ストローのほうが顔に近いよ

    +2

    -18

  • 203. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:21 

    >>91
    鉛筆で書き物まで嫌って言われてもな。。。どうすりゃいいの。。。

    +52

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:28 

    >>165
    ダメ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:29 

    まさに!会社で昼休みに編み物しようかと思ってるけど変かなと悩んでた。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:37 

    >>1
    私は鍵編みよくやってるよー。邪魔にならない程度なら大丈夫でしょ

    +8

    -9

  • 207. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:46 

    先端恐怖症の人に不快な思いをさせるかも。

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:52 

    >>151
    (笑)

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:06 

    >>202
    お箸でご飯食べるのもめっちゃ危ないよね💦

    +1

    -5

  • 210. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:18 

    箸みたいなもんだし、よほど長いのじゃなければ別に

    +1

    -6

  • 211. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:28 

    >>9
    某タレントさんが電車の中で縫物していたってつい最近のブログであげてた

    +2

    -25

  • 212. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:47 

    電車内で箸やフォークを使ってる人はいないでしょ。

    +0

    -5

  • 213. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:48 

    >>209
    編み棒のこと言い出したら箸もやばいよね

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:21 

    >>4
    すげー難癖で逆にワロタけどマイナス押しといた

    +73

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:40 

    >>211
    だから?
    芸能人がしてるからって正しいとは限らない。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:44 

    >>4
    なのかな?
    って普通の口調でディスるなよ!!

    +61

    -2

  • 217. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:51 

    主さんの場合は隣に人がいなかったのでOK

    先端恐怖症なので、隣で長い棒で編まれるのはダメ
    かぎ針や外向きの先端が丸い玉になってる棒ならまあいいけど、尖った棒がこっちに何度も突き出されるのは勘弁してって思う
    体がずっともぞもぞしてて、服によっては動くたびこっちに触れるのもうっとおしい

    +10

    -7

  • 218. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:21 

    皆さん、棒針のまま持ち歩くと勘違いされてますね。輪針っていうもので持ち歩くので、棒が横の人に当たったりはしないですよ。腕の動きが気になるっていう点はあるかもしれませんが。。。

    +4

    -11

  • 219. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:42 

    今はどうか知らないけど、昔電車の中に貼ってる注意書きに「編み物はご遠慮ください」って書いてた。編み物と、ベビーカーは畳んでくださいっていうのが、なんで駄目なの?ってずっと疑問だったから覚えてる

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:49 

    >>205
    電車と違い、不特定多数の人が行き来する場でもなければ緊急停止や狂って暴れて殺傷事件起こすような人が現れたりとか無さそうだから会社内なら大丈夫では?

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:54 

    >>192
    鍵針だよ

    +1

    -9

  • 222. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:01 

    >>15
    機織りきみたいななにか道具を使うと思ったんじゃない?
    編み物してるところ若いから知らなかったんだろうね

    +22

    -17

  • 223. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:11 

    なにがダメなのか全く分かりません

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:35 

    >>1
    スタバで隣に座った人が編み物道具一式出して編み物始めた時は少しびっくりした。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:45 

    >>202
    編み物したことある人なら分かると思うけど、編み針(木のやつ)って箸とかストローとかより長さかなりあるからなぁ。

    私はわざわざ新幹線内に持ち込んでまでやろうとは思わないし、トピ主さんは隣に気遣ってるけど、、まぁそんなにやりたいんなら人の迷惑にならないように窓際、隣の人がいない時とかなら良いんじゃ無いかな。

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:47 

    >>190
    私も思った
    オリンピックは乗り物じゃないのに笑

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:51 

    >>75
    でもスナック菓子食べたり、すごい人だとハンバーガー持ち込んだりしない?

    流石にカスがこぼれたり、臭いがきついものは電車やバスに持ち込むのはダメだと思うんだけどさぁ…

    +4

    -22

  • 228. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:07 

    >>91

    電車や鉛筆やペンの書き物自体は特に気にならないんだけど、手を止めた時や紙をめくるときに、多分無意識なんだろうけどペン先を人に向ける人が嫌だ。
    以前満員電車で参考書とペンを手にした学生が隣に立ってて、参考書をめくるときにペン先を私に向けて、明るい色のコートを汚されたことがあるので、警戒してしまう。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:39 

    >>220
    なるほど!ありがとう!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:50 

    >>205
    会社は大丈夫じゃない?
    急な揺れとかないし。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:03 

    >>1
    その友達に理由まで聞いてほしかった

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:31 

    >>38
    腕にラップ巻いてるん?

    +68

    -3

  • 233. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:59 

    非常識ではありません。

    +1

    -7

  • 234. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:06 

    これぐらいいいだろう
    自分だけは許される
    みんながしてるから
    「赤信号、みんなで渡れば怖くない」

    マナーやルールなんて知ったこっちゃないよね。

    +4

    -3

  • 235. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:12 

    >>222
    そんな想像してたらむしろ友達のが非常識だよ

    +42

    -7

  • 236. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:18 

    >>219
    腕を動かして隣の人に当たったりするからかなぁ。横で新聞を読まれる時もめくる時にいちいち腕が当たって気になったことある。

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:40 

    >>197

    多くは割り箸を使ってるから尖ってないし、
    家から持ってきてたとしても食べたらすぐ片付けるでしょ
    乗ってる時間使って編み物するんだとしたら出してる時間も長いし、食事ほど必要性が高くない

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:53 

    >>219
    いまJR東日本に問い合わせると、『マナーの問題』って返ってくるらしいね〜

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/15(金) 13:23:16 

    >>227
    ハンバーガーは臭いするよね。あと寿司も酢飯と醤油のにおいが

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2021/10/15(金) 13:23:53 

    >>212
    新幹線乗った事ない人?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:27 

    >>202
    前歴の問題じゃなくて、常識的に先の尖った棒状のものを安定しない公共の場で使用して作業するという事を皆自ずから控えてるんだよ
    自分の欲優先で迷惑じゃないよね?って聞いて確認取ってからやるみたいな人多いけど、それは責任転嫁してるだけだから

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:44 

    横で酒飲んでる人のがよっぽど嫌だけどな

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:44 

    電車内で編み物はしてはいけないと知るまで編んでた。恥ずかしい。
    知ってからは電車内や公共の乗り物内では編んでないよ。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/15(金) 13:25:14 

    >>38
    手持ち無沙汰でいるよりこうしていた方が、緊張もおさまったりリラックスできるのかもね😌
    本格的だし綺麗でびっくり!

    +114

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/15(金) 13:26:26 

    >>218
    尖ったぶっとい長い編み針を取り出して編んでる人を見たことも何度もあるよw
    便利な道具があったとしても、皆がそれを使ってるとは限らない
    特に電車の中で編むような性格の人はまわりを気にしない方が多いでしょ

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/15(金) 13:26:47 

    お酒やハンバーガーの方が〜って無意味な比較じゃないか。
    窃盗や虐待の方が殺人よりマシ、死んでないからって言うのと同じ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/15(金) 13:27:03 

    >>5
    先端恐怖症の人とか?
    長い棒針で編んでいる人はぶつからないように気を使うけど、コンパクトに持ち運べるように輪針を使う人が多いし気にならないわ。私は編み物が苦手だから、素敵な趣味があっていいなと思ってみています。

    +17

    -36

  • 248. 匿名 2021/10/15(金) 13:27:37 

    浮かれた乙女だった頃、マフラーの続きを編みたくて電車で母に「やってもいい?」と聞いたら真顔で「非常識だからやめなさい」と言われた。なのでそうなんだと思ってました。

    +13

    -1

  • 249. 匿名 2021/10/15(金) 13:28:38 

    >>202
    何故編み棒の事故を聞くことがまず無いかというと、普通は大人(もしくは大人しく座ってられるこども)が部屋で大人しく座ってやるからだと思う。
    外傷が発生する要因が少ない。

    歯ブラシとか割り箸とか鉛筆とか、大抵の子供が持ったままウロウロしたり走って転倒して…とかだからね。
    つまり大人でも、状況によっては怪我すると思う。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/15(金) 13:28:49 

    隣に人がいたらやらない。
    一人で隣の席に荷物置かないならやっても大丈夫と思う。

    すっごい前に同じトピたてなかった?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/15(金) 13:30:13 

    >>235
    だからそうだとこのスレ人たち言ってるじゃん!

    本当に文章読まないな!
    読めないの?

    +4

    -13

  • 252. 匿名 2021/10/15(金) 13:30:23 

    >>249
    さっとぐぐったら目に刺さった事故が出てきたわw

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/15(金) 13:30:57 

    >>235
    そうだよ、友達がオカシイっていう話しをみんなしてるんだけど?

    +2

    -12

  • 254. 匿名 2021/10/15(金) 13:31:05 

    >>202
    そういやお母さんが編み物教えてくれたとき、一番始めに編み棒危ないってことを教えられたわ。
    家でだけやってる。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/15(金) 13:31:26 

    >>235
    だから変だと言ってる

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2021/10/15(金) 13:31:45 

    >>235
    はっ?よく読んで!

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2021/10/15(金) 13:31:58 

    >>246
    比較になってないよね。
    「自分が迷惑だと感じる事」になぜか変換してしまってる。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:07 

    >>235
    なにこの人?!

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:37 

    >>196
    マックの硬いストローで目に刺さる事故は大昔聞いた記憶がある…

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:46 

    カフェでかぎ針編みをやったことがあるけど
    隣の人に何編んでるの?って聞かれて
    嬉々としてマフラーって答えたわ
    もしかして怒ってたのかな

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2021/10/15(金) 13:34:44 

    >>13
    こんなんつけといたら
    新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

    +289

    -25

  • 262. 匿名 2021/10/15(金) 13:35:03 

    >>245
    そっかぁ、そうなんだ。それはびっくりかも。。。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2021/10/15(金) 13:35:17 

    非常識ではないのになんで主のコメントがマイナスなのか意味不明

    +5

    -9

  • 264. 匿名 2021/10/15(金) 13:36:05 

    >>260
    カフェで編み物なんて迷惑かけてないじゃん!

    +5

    -10

  • 265. 匿名 2021/10/15(金) 13:39:15 

    >>4
    なんでそこに発想いくの?🤔

    +48

    -1

  • 266. 匿名 2021/10/15(金) 13:39:17 

    >>38
    このひと編むの早いよね。
    東京から博多までの乗車時間で一作できそうな感じ。

    +109

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:00 

    >>1
    電車で編み物中、毛玉が転がり落ちて糸をたどっていくと毛玉を拾った爽やかに微笑むイケメンの足元に…テッテレー‼︎

    全然迷惑じゃないよ。

    +3

    -13

  • 268. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:01 

    >>263
    非常識とまでは言わないが、ルール違反とマナーが良くないことしようとしたからじゃないか。

    +9

    -3

  • 269. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:43 

    漫画家の人が注意してたのどっかで読んだなぁ
    あれは何が理由で編み物やめてほしかったんだったっけ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/15(金) 13:42:17 

    >>260
    席の間隔が詰まってないなら純粋に好奇心だと思うよ。
    嫌味なら違う台詞になると思う。
    電車内では編み物はやめた方がいいけどね。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/15(金) 13:42:51 

    >>260
    食べるところは嫌な人いるかも。
    毛が舞いそうで。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:22 

    >>260
    うるさくしてるわけでも無し、単一作業が目障りなら出てけばいいよね。気にしない気にしない。

    +3

    -9

  • 273. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:42 

    >>13
    隣がスマホゲームでピコピコ指動かしてるのも目障りなんだろうね。
    耳栓して目を閉じてたら全て解決よ。

    +159

    -45

  • 274. 匿名 2021/10/15(金) 13:44:19 

    病院の待合で短い輪針で小物を編むか、かぎ針使ってる
    近くに人が動いたりするときはやめるけど
    「イヤな人もいるのかな?」と思う

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2021/10/15(金) 13:44:23 

    >>222
    機織り!!襖の向こうでやるやつー!

    +36

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/15(金) 13:45:14 

    >>143
    これ私も欲しかった〜!

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/15(金) 13:45:45 

    >>272
    客としてゆっくりしてるのはあちらも同じなのに、それは酷い言い種だわ。

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2021/10/15(金) 13:46:39 

    普通電車の満員席に座ってカタカタパソコンやってる人の方がどうかと思うわ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/15(金) 13:47:03 

    新幹線ならいいんじゃない?
    横に並んで座る電車で混雑時にやってたらびっくりするけど。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/15(金) 13:47:05 

    >>251
    こんな事で何キレてるの?
    レスの流れで見たら別におかしくないじゃん
    気持ちわるw

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2021/10/15(金) 13:48:10 

    編み物できるんだ〜すごいなー!しか思わない
    騒がしい訳でもないし凄く場所をとる訳でもないからしても構わないと思いますよ

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2021/10/15(金) 13:48:45 

    >>275
    よこ
    決して覗いてはいけないやつ!

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/15(金) 13:48:57 

    >>269
    先端恐怖症とか?
    そういう特殊事情の人はそう申し出ればいいだけと思うな

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:44 

    私は何作ってるのかなーと好奇心が湧くくらいで全然嫌ではないなー。
    ヘッドフォンからの音漏れの方が気になる。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/15(金) 13:51:21 

    金属製の長いカギ針とか、凶器にカウントされそうな物は駄目なのかな?隣の人が果物ナイフ出してリンゴむきはじめたらちょっとギョッとするじゃん

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/15(金) 13:52:19 

    もし私の近くでやってた場合、くしゃみ連発しちゃうかもしれないけどゆるしてね🤗

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/15(金) 13:52:29 

    編み物なんて1人静かに黙々とやることだから、誰にも迷惑かけないから、いいと思う。

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2021/10/15(金) 13:53:50 

    >>154
    まぁ禁止されてないなら良いと思います!

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/15(金) 13:54:23 

    なんで非常識だと言われたのか具体的に理由も教えてほしいわー
    モヤモヤする笑

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2021/10/15(金) 13:56:39 

    >>272
    同じお金払って座ってるのに気に入らんなら出てけってひどくない?

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/15(金) 13:58:28 

    >>239
    この前、満員電車の中で肉まん食べだした女の子がいて、隣の席の人に注意されてたよ。すごい匂いだった。

    +7

    -4

  • 292. 匿名 2021/10/15(金) 13:58:34 

    全然非常識じゃないと思うなー。何がダメなんだろうね?

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2021/10/15(金) 13:59:37 

    >>38
    うま!!

    それより腕にサランラップ巻いてるのが気になる

    +48

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/15(金) 14:00:07 

    最初は友達は何言ってんの?と思ったけど、みんなの書き込み見ると確かに尖った長い棒を持った人が隣に居たら嫌かも。

    なんかの弾みでこちらに当たらないか、その人が通路側なら歩いてきた人がよろけて不意にドン!とぶつかってきて屈んだら間違って喉に刺さらないかとか、99%ありえないだろうけど考えてヒヤヒヤしてしまう。
    ファイナルデスティネーションのファンなので。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/15(金) 14:00:15 

    酒、ビール飲むのは匂いが気持ち悪く非常識だが、編み物は別にいいのでは

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2021/10/15(金) 14:00:36 

    >>38
    すごいね…
    夫がいるって読んで混乱したけどバイセクシュアルなんだ。

    +69

    -1

  • 297. 匿名 2021/10/15(金) 14:02:36 

    編み物は縫い物と違ってそんなに危なくはないけど、
    ヤフーの知恵袋で「編んでいる時に繊維が舞うから止めてほしい」「わざわざ外出先ですることか?」って意見があったなあ。。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/15(金) 14:02:56 

    編む時に肘が当たらなければ良いと思うし、隣でおもむろに編み物始めてる人見たらほっこりして何作ってるんですか?って聞いちゃうかも笑

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2021/10/15(金) 14:02:57 

    こんな人がいたら迷惑通り越して吹き出しちゃうかも
    新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/15(金) 14:05:46 

    >>143
    地味に今欲しくなった

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/15(金) 14:06:27 

    >>217
    さすがにそれは自衛するしかないかも。座席移動するしかないね。編み物が非常識かどうかは個々の判断によると思うけど、個人個人の恐怖症にまで配慮していたらキリがないよ。

    +3

    -9

  • 302. 匿名 2021/10/15(金) 14:07:09 

    かぎ針、棒針
    一応、針って付くから危険物を持ってるってことだからかな

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/15(金) 14:07:28 

    >>13
    分からなくはない
    iPadとかのでかい画面で動画見てる人とかチカチカして多少イラッとする

    +93

    -54

  • 304. 匿名 2021/10/15(金) 14:08:23 

    昭和の時代は山手線の中で編み物してる人をよく見かけたけどな。
    迷惑なんて思ったことない。

    +3

    -7

  • 305. 匿名 2021/10/15(金) 14:08:37 

    >>166
    そうだよね
    書き物してたらボールペンだって刺せるよね

    +2

    -9

  • 306. 匿名 2021/10/15(金) 14:09:27 

    >>1
    別に好きにすれば良いと思う
    変わってるなとは思うけど

    +3

    -6

  • 307. 匿名 2021/10/15(金) 14:09:28 

    動いてる乗り物の中で編み物するのは、危険だよ。
    急ブレーキで刺さる可能性あるからね。
    お友達は、それを言ってるんじゃないかな。

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2021/10/15(金) 14:09:39 

    >>172
    棒編みも肩幅より内側でしょ。
    なんなら巻き肩になるからね。

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2021/10/15(金) 14:10:12 

    確かに棒が乗客の目に刺さるとかあり得なくはないけど、実際昔から電車でやってる人はいたし、お友達が非常識というのは言い過ぎかなと思う。刺さるなんて、その人が棒持って暴れるとか、そもそも脱線事故起きた時とかくらいじゃない?そしたら、ペンだって傘だってなんだって刺さる時は刺さる。

    +6

    -9

  • 310. 匿名 2021/10/15(金) 14:11:07 

    >>180
    バスは怖いかも。急ブレーキやら曲がりもきついし。揺れるし。車酔いするし。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/15(金) 14:11:14 

    >>91
    移動はタクシーと自家用ジェット乗れば解決だね!

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2021/10/15(金) 14:11:24 

    >>1
    多分そのお友達は機織りかなんか想像したんだと思う。

    +1

    -8

  • 313. 匿名 2021/10/15(金) 14:11:24 

    電車によっては禁止されてる所があったはず
    何かのエッセイで読んだ

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:41 

    状況によるけど動く車内でわざわざやること?って思うかな。
    しかも何かアクシデントが起きたらとんがった棒が危なくて怖いから隣には座りたくないのが本音

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:53 

    隣に人が居なかったとしても、急にガコンって止まったとして自分の手にグサッと刺さる所を想像するとやめとこうと思う

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/15(金) 14:13:16 

    >>218
    ままで持ち歩く

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/15(金) 14:14:19 

    常識内とは言えないから非常識になるかも。動く車内では怖い

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2021/10/15(金) 14:14:29 

    むかし歩きタバコが迷惑ってネットの掲示板に書いたときの擁護派の言い分と同じ人がけっこういて面白い
    編み物も中毒性あるのかな

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/15(金) 14:14:34 

    母親が編み物する度に、くしゃみが出る。
    けっこう、毛がフワフワと舞うんだよね。
    アレルギーある人にとっては辛い。

    移動しづらい車内でやられると、ちょっと嫌かな。
    だから、非常識というのではないけど、そういう人もいると認識はしておく方がいいと思う。

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2021/10/15(金) 14:15:07 

    >>291
    満員電車はね
    というか普通の電車で食うか?
    新幹線は肉まんはキツいけど我慢する。

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2021/10/15(金) 14:15:14 

    電車で編み物自体は規定上問題はないから、あとは個々の判断だよね。マナー的によくないと思うならしなければいいし、周囲からやめて欲しいって注意されたら辞めるべきだと思う。
    個人的には別にそんなに混んでいない電車で、ちゃんと着席しているのであれば、他人が編み物していても気にならない。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/15(金) 14:15:45 

    >>304
    だったら昭和の頃はマスクをして人と相対するのはすっごく無礼なことだったんだけど。
    子供も真っ黒に日焼けさせた方が健康優良児とか。
    電車の中で喫煙もありだったよ。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/15(金) 14:16:14 

    >>253
    オカシイ理由を友達に聞かない主がオカシイ話だよ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/15(金) 14:17:38 

    新幹線は完全に着席だしそんなに揺れないしとなりがいなければいいと思う
    ふつうの通勤電車なら非常識

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/15(金) 14:17:48 

    >>263
    非常識なのがなんでか聞かないから
    ルール違反ではないでしょ❗️
    ガルコメントで多いのは危ないからってじゃないの?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/15(金) 14:17:57 

    過去にもあったね
    新幹線で編み物をするのはマナー違反ですか?
    新幹線で編み物をするのはマナー違反ですか?girlschannel.net

    新幹線で編み物をするのはマナー違反ですか?今度新幹線で3時間ほどの1人でちょっとした長旅をします。 私は今マフラーを編んでいるので新幹線の中暇だし編み物しよっかな!も思っていましたが、調べてみると編み物は危ないマナー違反だといった声もあり、皆さんの...

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/15(金) 14:18:09 

    トピの流れをざっと見ると、前半は編み物容認するコメントが多めでプラスも多目。後半は非常識だ危険だという意見多めで、容認派の意見に大量マイナス。
    なので、鉄道会社が禁止していない以上、常識か非常識は個々の判断です。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2021/10/15(金) 14:19:05 

    >>5
    おかしいと思う

    +1

    -21

  • 329. 匿名 2021/10/15(金) 14:21:12 

    >>1
    迷惑ではないけど新幹線って結構揺れるポイントあるから編みにくくないのかな?揺れたはずみで隣の穴にさしちゃった!みたいな。

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2021/10/15(金) 14:22:15 

    >>277
    は?
    カフェで編み物自体ルール違反なら出てかなくても言い訳よ
    260の隣の人が怒ってたのかなということに対してルール違反してるわけでもないのに勝手に怒ってたのなら出てけばいいって言ったわけであって。

    +0

    -7

  • 331. 匿名 2021/10/15(金) 14:22:35 

    >>290
    は?

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:35 

    針が編むたびに動いて視界に入るとうざいかなーと思って、私は編むのやめたことがあります

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:27 

    ?????

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:38 

    「○○(某私鉄)では禁止されてる」と検索で出たけど、
    注意してるだけで規則には書かれてないみたいなので
    確認が取れないから私鉄名は伏せておく
    規則に無くても混んでたら周りの乗客に迷惑をかけるかも知れないから注意してるのかな

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:21 

    新幹線乗ったことなくて超満員電車とか奴隷船と似たようなものだと思ってるんじゃ…

    +0

    -7

  • 336. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:49 

    >>1
    あなたにいちゃもんつけたかったんでしょ
    なぜ友達なの??

    +5

    -7

  • 337. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:45 

    編み物してる人の横が空いていても座ろうとは思わないし、
    隣が編み物し始めたら危険察知してちょっと身構えるから
    やっぱりグレーゾーンなことだと思う。
    急ブレーキ等の心配がないカフェとかなら大丈夫だけども

    +10

    -3

  • 338. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:14 

    >>318
    中毒かも。やる前は別になんだけど、やりだしたらウズいた。マフラーしか編めないけど。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2021/10/15(金) 14:30:41 

    >>75
    電車じゃなくて新幹線の話だよ

    +39

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/15(金) 14:31:05 

    >>93
    衣料品が安いものあって編み物自体あまりやってる人居ないもんね。新幹線だろうがやってたら尊敬の眼差しで見ることはあっても非常識だわって思うことは一切ないよね。

    +10

    -10

  • 341. 匿名 2021/10/15(金) 14:34:47 

    >>1
    目数をブツブツ唱えながら編んでたとか?

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2021/10/15(金) 14:35:16 

    >>273
    隣でお弁当食べてても箸の動きが気になっちゃうんだろうね

    +18

    -10

  • 343. 匿名 2021/10/15(金) 14:35:31 

    >>304
    そりゃあ電車内でタバコが吸えた時代だもの

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/15(金) 14:36:33 

    「急に揺れたりしたら危なくない?」とかならわかるけど、非常識ってワードだと責めてる印象だけが残っちゃうよね。まあその友人が非常識と感じた理由はわからないけど。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/10/15(金) 14:38:25 

    >>18
    新幹線で納豆を食べたミルコ・デムーロ騎手が競馬民から極悪人扱いされてたの思い出した

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/15(金) 14:38:35 

    >>315
    どんな針だ

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2021/10/15(金) 14:39:07 

    >>4
    酷過ぎて笑ったw
    でも確かに生きてるだけで腹立つような容姿の人いるよね、リアル

    +6

    -32

  • 348. 匿名 2021/10/15(金) 14:41:55 

    >>1
    多分その御友人のほうがちょっと変わってらっしゃる感じがします

    +6

    -8

  • 349. 匿名 2021/10/15(金) 14:42:44 

    >>307
    急ブレーキで眉間にスマホ飛んできて当たった事あるからそれならスマホも禁止でお願いしたいわ

    +2

    -9

  • 350. 匿名 2021/10/15(金) 14:43:57 

    >>22
    持ち歩いて編むならコンパクトなかぎ針かなと思うしかぎ針ならボールペンでメモしてる人と変わらないような

    +26

    -10

  • 351. 匿名 2021/10/15(金) 14:44:17 

    非常識までいかないけど普通はやらないという認識だったけどな。
    尊敬するって人もいて真逆すぎてびっくりした。

    +20

    -6

  • 352. 匿名 2021/10/15(金) 14:44:23 

    >>13
    心狭いなぁ…

    +77

    -50

  • 353. 匿名 2021/10/15(金) 14:47:12 

    >>263
    私悪くないよね、友人の方がおかしいよね感があるから?そこで皆さんに質問ですってあたりがちょっと。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/15(金) 14:47:54 

    >>342
    ものを食べるときに、隣の人の視界に入りそうなくらい長い箸をチャカチャカ高速で動かす人なのかな?

    +8

    -10

  • 355. 匿名 2021/10/15(金) 14:49:33 

    >>26
    臭いのツラいよね!
    私も以前、後ろの席から急に強烈な悪臭が漂ってきたので、思わず後ろを振り返って見たら、乗ってきた女性がUGGブーツっぽいの脱いで素足になってたことあるよ
    カップルだったんだけどそのクッサイ中でお弁当も食べててよく平気だなーってくらい強烈なニオイだった

    +76

    -1

  • 356. 匿名 2021/10/15(金) 14:54:58 

    >>38
    あっゲイで、男性と結婚して、息子がいる人だ

    +36

    -13

  • 357. 匿名 2021/10/15(金) 15:03:13 

    >>275
    高く売れるといいね

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2021/10/15(金) 15:03:15 

    >>13
    編み棒が長くて、自分の腕に触れそうで触れないとかなら気になる。

    +224

    -1

  • 359. 匿名 2021/10/15(金) 15:04:46 

    めったにないだろうけど、ガタンて振動して編み棒が目に入ったりしたら大変だとか想像するから
    自分はやらない。

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2021/10/15(金) 15:07:35 

    ちょっとこの人変わってる人だなと周りに思われるだけ

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2021/10/15(金) 15:10:05 

    >>1
    通路側に編み物の人いたらトイレ行きずらい気はする

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2021/10/15(金) 15:14:06 

    裁縫やら編み物やらが出来ないことをコンプに感じてる人が攻撃してるだけだよ
    編み物男子のトピでもカフェで見せつけるな!!と大暴れだったけど読書やスマホと何が違うの?と問われてマトモに返せてなかった
    ここでも早速暴れてるね…
    私も編み物やったことないけど別にコンプじゃないからなんとも思わない

    +3

    -13

  • 363. 匿名 2021/10/15(金) 15:14:30 

    >>361
    通路側は怖いね
    乗り降りの時に人とすれ違ったり、揺れた時に通路側に長い編み棒持った人がいたらヒヤッとしそう
    窓側の席で隣に誰もいない状態ならまだいいかも

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/10/15(金) 15:17:06 

    機織りだと勘違いした、んなわけないか
    恐らく、編み物ができる人が羨ましくて
    咄嗟に出た貶しだと思うよ
    悔しかったんだよ、自分ができなくて。

    +3

    -6

  • 365. 匿名 2021/10/15(金) 15:23:04 

    >>362
    コンプだからと決めつけてそれ以外の可能性を考えない所が自分がそうなんだなと思えるコメントだね。
    カフェと乗り物を比べて同じだと思い込んで興奮してるあたり読解力が無いんだなとお察しする

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/15(金) 15:24:55 

    なんで?って思ったけどよく考えたら新幹線って隣との距離が近いし横でちょこちょこ動いてるのが視界に入るのを不快に思う人がいてもおかしくないかも。
    非常識とまでは思わないけど、隣の人の手の動き気になるなぁ…と思う人はいるかもしれないね。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/15(金) 15:26:06 

    >>1
    隣席に誰もいないなら編み物ってうるさくするわけじゃないから別にかまわないと思うけど
    それ以前に乗り物酔いしそう

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2021/10/15(金) 15:27:27 

    いや、別に構わないんじゃない?
    においや音が出るもんじゃないしね。
    隣でケンタッキーとかポテトなんかより
    全然良いけどね。

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2021/10/15(金) 15:29:33 

    >>366
    2人列で隣の人がリーマンで、ひっきりなしにタブレットだのノートPCだの出しては下げ出しては下げを繰り返すおじさんだったからうざかった
    (チケット買った時に通路側しか空いてなくて駅員さんが適当に割り振りした席だから選べなかった)
    だから高崎でたくさん人が降りた後に空いた席に移動したわ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/15(金) 15:31:41 

    >>9
    友達と3人で行ったバス旅行で、私の隣の席が知らないおばちゃんになったんだけど、まさに針と糸で縫い物しだしてすごく怖かった!

    揺れたりしたとき刺さったらどうしよう!と思ったのを思い出しました。

    +181

    -2

  • 371. 匿名 2021/10/15(金) 15:33:02 

    >>359
    もしかして新幹線の揺れでお箸が喉に刺さるかもしれないからお弁当は食べない感じ?

    +2

    -8

  • 372. 匿名 2021/10/15(金) 15:33:54 

    編み物してもいいんじゃないか?

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2021/10/15(金) 15:35:56 

    >>371

    >>237

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/15(金) 15:37:28 

    都内の混んだ従来線とかだと迷惑になることもあるかもね

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/15(金) 15:37:40 

    >>362
    それじゃあ電車内のメイクも、メイクが出来ない人たちの劣等コンプレックスの反転攻撃反応で嫌われてるの?

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/15(金) 15:42:30 

    >>360
    編み物している人
    けっこういるよ

    +4

    -8

  • 377. 匿名 2021/10/15(金) 15:44:05 

    >>364
    昔なら知らんけど、今時編み物出来るからって羨ましく思う人なんている〜???
    仮にあげると言われたとしても全力で要らないし、せいぜいへーそうなんだくらいの反応だけどな

    +10

    -3

  • 378. 匿名 2021/10/15(金) 15:45:22 

    >>363
    鍵針ならむしろ安全でしょ

    +0

    -3

  • 379. 匿名 2021/10/15(金) 15:46:19 

    >>377
    私出来ないよ
    だから編み物出来る人尊敬するよ

    +5

    -5

  • 380. 匿名 2021/10/15(金) 15:52:12 

    >>378
    長い編み棒って書いてあるよ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/15(金) 15:52:18 

    こんなかぎ針でやる分には
    全然大丈夫よ

    新幹線の中で編み物をするのは非常識ですか?

    +4

    -3

  • 382. 匿名 2021/10/15(金) 15:54:11 

    >>379
    それなら余計に尊敬するって人は非常識だねなんて言わないんじゃない?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/15(金) 15:56:08 

    >>373
    尖ってないから大丈夫とか
    短時間だから大丈夫とか

    そーゆーことじゃないw

    編み物の棒が刺さるってさ、ガッタンゴットンってすごい揺れだよね事故レベルの揺れ。新幹線が事故るって一大事だよ。
    その時にご飯食べてる人もコーヒー飲んでる人も書き物してる人も、何かしら怪我してるはずなんだよ。スマホ見てる人だって鼻に当たって鼻血出すとかもあるし本読んでても目に当たるとかもあるし。何にもしてなくても壁に当たって怪我もするし。トイレに入ってても。そもそも、否定派は編み物できるのかって話。

    +2

    -12

  • 384. 匿名 2021/10/15(金) 16:00:34 

    >>377
    必要だから編んでるんだよ
    編み物は自分自身だったり子供のだったりペットのだったり色々あると思うけど
    いるいらないなんてあなた個人の話はいらない

    +2

    -5

  • 385. 匿名 2021/10/15(金) 16:01:38 

    >>361
    私はゲームに夢中になってる人の方が怖い。
    声かけたせいで失敗してゲームオーバーになったら許してもらえなさそう。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/15(金) 16:01:47 

    >>382
    言い返しだね
    ほんとこれ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/15(金) 16:02:42 

    >>347
    お前のことかな草

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/15(金) 16:08:26 

    >>1
    実際やったとき回りの人はどんな感じだった?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/15(金) 16:09:58 

    >>386
    良い言い返しですってことです

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2021/10/15(金) 16:11:09 

    >>384
    個人のいるいらないの話なんて気になっちゃってる時点で小物だね
    否定されたからってすぐキレるのやめれば?

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2021/10/15(金) 16:11:42 

    >>1
    逆になんでだめなのか聞きたい

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2021/10/15(金) 16:14:14 

    >>1
    他が空いてたらあんまり隣に座りたくはないな

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2021/10/15(金) 16:14:15 

    >>384
    自分が編みたくて編んでるなら良い事じゃん
    他人から見て別に羨ましいとかあまり思わないんじゃない?って事じゃない?買う人の方が多いし
    なんか怒りポイントがずれてるよ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2021/10/15(金) 16:17:03 

    >>1
    誰にも迷惑かけないと思うけど。

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2021/10/15(金) 16:17:43 

    >>390
    うわああああ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/15(金) 16:19:38 

    >>381
    これでも凶器になるときはなるからね。
    棒状だし金属部があるし返しもあるし「鈎針」だからね。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/15(金) 16:20:28 

    >>13
    肘の上げ下げされるとこっちの腕に触れてきたりする人いるんだよね。配慮の無い人いる。

    だから私は隣でやられたらちょっと嫌だなぁ。今回は隣の乗客ハズレだぁ〜とは思う。

    隣がいなかったら別にいいんじゃん?

    +145

    -6

  • 398. 匿名 2021/10/15(金) 16:21:16 

    >>394
    歩きスマホや車内飲酒やその他迷惑行為をしている人は全員、誰にも迷惑を掛けてないからいいじゃんと思ってる。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2021/10/15(金) 16:22:29 

    親がアレルギー性鼻炎持ちなんだけど、昔家庭科の宿題で、居間で編み物してたらくしゃみが止まらなくなって、親のいない部屋で編み物をしたことがあった
    それ以来、人前で編み物をする場合は相当気をつけなきゃダメなんだなと思った
    自分一人のスペースだったらいいんだろうけどね

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/15(金) 16:25:52 

    むしろ私はやってる人が好きです。
    たまに電車内で見かけるけどすっごいホッコリする〜

    +3

    -6

  • 401. 匿名 2021/10/15(金) 16:26:32 

    いい趣味だな、と思う
    迷惑とか非常識なんて思わないよ。

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2021/10/15(金) 16:28:23 

    匂いがするわけでも音がするわけでもないのに。
    非常識という意味が分からない。

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2021/10/15(金) 16:31:06 

    何が出来上がるんだろうって思って
    気になるよ。私は新幹線で編み物いいと思ってる

    +5

    -3

  • 404. 匿名 2021/10/15(金) 16:31:55 

    >>376
    公共の乗り物で?見たことない

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2021/10/15(金) 16:34:41 

    自分は怖いな 急停止もありえる車内だから。 
    バレッタ?の中でも髪とめるヤツで細い棒がつき出てるのタイプ。満員電車で、わたしの顔の位置に、そのバレッタの細い棒(長い髪の女性)があって恐怖だった。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/15(金) 16:34:49 

    >>383
    なんでそこまでわかってるのに理解出来ないのか不思議なんだけど
    怪我の程度が何を持っていたかで大きな差が出てくる
    スマホや本なら丸みがあったり幅もある分、あなたの例えで言う鼻血や目に当たるだけのものが、鋭利で硬いものだと刺さるに変わるんだよ
    編み物出来るかどうかって関係ないから

    +5

    -5

  • 407. 匿名 2021/10/15(金) 16:35:31 

    危険物(鋭利な棒)として認識してる人と、そうでない人とで違うよね。
    非常識だと思う人はそうだろうし、どこが駄目なの?って人は別にいいんじゃないと思ってしまうと思う。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/15(金) 16:38:28 

    わざわざ周りに人がいる移動中にしなきゃいけないこと?
    移動中の狭い車内で先の鋭利な棒は何かあったらとても危険だし、なんか堅物そうで関わりたくない

    +5

    -4

  • 409. 匿名 2021/10/15(金) 16:40:04 

    万が一事故があったら責任取れないだろうし個人的にはなし

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2021/10/15(金) 16:45:25 

    編み物歴15年で、先ほどまで病院の順番待ちで編み物してました。
    飛行機に搭乗する際、編み針は棒もかぎも機内持ち込み禁止です。先が尖っていたり金属製品だから、非常時に刺さったりする事を想定して、です。
    なのでバスや電車などの公共機関では辞めておいた方が良いかなと思っています。

    今日の順番待ちのような、暇つぶしのモバイル(持ち歩き)編み物は頭の中に編み図が入っている靴下とか手袋とか小物を選びます。大荷物になるような物はお家でじっくり編みます。

    +13

    -3

  • 411. 匿名 2021/10/15(金) 16:48:37 

    鍵針なら隣に座ってても全然OKだけど、棒針が顔に向かってくる角度だとちょっと怖い
    万が一事故が起こったら顔に刺さりそう

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/15(金) 16:49:36 

    >>404
    新幹線で

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2021/10/15(金) 16:51:44 

    >>396
    横入り失礼します
    長距離の新幹線で
    お写真の編み針で
    編み物するぐらいなら
    大丈夫でしょ

    +4

    -4

  • 414. 匿名 2021/10/15(金) 16:53:52 

    >>410
    長距離移動の新幹線なら
    手袋やちょっとした小物などを
    鍵針で編むぐらいなら、大丈夫でしょ?
    主さんは新幹線って言っているのですから

    +3

    -5

  • 415. 匿名 2021/10/15(金) 16:55:53 

    >>387
    このコメント見てイラっとしたって事は、あなたもコンプあるんだろうね。
    みんな違ってみんないいんだよ、ありのままでね。

    +0

    -7

  • 416. 匿名 2021/10/15(金) 16:56:23 

    >>405
    主さんは新幹線だから

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2021/10/15(金) 16:56:41 

    もし自分が車内で編み物をしなきゃいけないとして
    きっとかばんに隠してこそこそすると思うし
    後ろめたい気持ちになる時点でマナー違反な意識があるんだろうな。
    車内で飲食するみたいな

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/15(金) 16:58:28 

    >>409
    すいている新幹線で
    鍵針で膝の上でちょこちょこ編むぐらいなら
    全然かまわないでしょ

    +5

    -4

  • 419. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:02 

    >>417
    主さんは新幹線だよ

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:09 

    >>1
    危険物扱ってるわけじゃないし他人に迷惑かけてないから非常識じゃないでしょ。
    私は電車で隣の人が刃物で木を削ってて、なんか怖いし木屑飛んできて嫌な思いした事ある。

    +4

    -5

  • 421. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:47 

    >>347
    これ言う同級生いたけど友達いない人だった

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:47 

    >>408
    なら
    長距離移動中、何もしないの?

    +2

    -5

  • 423. 匿名 2021/10/15(金) 17:00:33 

    >>23
    クレープにホットって付ける必要ある?

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2021/10/15(金) 17:03:16 

    めっちゃ臭いシュウマイ弁当食べる人よりずっとマシ

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2021/10/15(金) 17:03:25 

    >>1
    ごめんなさい
    あなたの友達、頭大丈夫?

    +2

    -5

  • 426. 匿名 2021/10/15(金) 17:05:01 

    >>413
    スマホをしながら飲み物を持ってイヤホンで音楽を聴きながら自転車を爆走させて老女を轢き殺した女子大生も
    「これぐらいな大丈夫でしょ、何が危ないのか分からない」って思ってたよ。

    +3

    -4

  • 427. 匿名 2021/10/15(金) 17:05:10 

    ミシンじゃないし、大丈夫だよ。

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2021/10/15(金) 17:06:30 

    >>420
    きっと隣の人は
    >危険物扱ってるわけじゃないし他人に迷惑かけてないから非常識じゃない
    と思ってたんだよ。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2021/10/15(金) 17:08:01 

    >>376
    みんながしているから私も悪いことをしていい って考えかな。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/15(金) 17:09:37 

    なにか事故がおきたら自己責任を覚悟にやればいいんでは?
    車掌さんや他の客に注意されたら辞めればいいし

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/15(金) 17:12:26 

    満員電車でマスカラ塗ってる人とコテで髪巻いてる人見たときは流石にビックリしたけど、編み物ならいいんじゃないの?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/10/15(金) 17:15:30 

    >>426
    編み物と
    その女子大生
    危険度ははるかに女子大生ですよ
    一緒にしていい話ですか?

    +7

    -3

  • 433. 匿名 2021/10/15(金) 17:16:09 

    >>193
    新幹線は禁止されてないよ

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2021/10/15(金) 17:17:19 

    >>429
    ん?
    新幹線で編み物だよ

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2021/10/15(金) 17:18:12 

    >>429
    ごめんなさい
    意味不明なんですが

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2021/10/15(金) 17:18:28 

    >>193
    これ初めて聞いたな

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2021/10/15(金) 17:21:03 

    >>436
    新幹線は禁止じゃないよ

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/15(金) 17:25:36 

    >>4
    変換ミス?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/15(金) 17:26:56 

    >>137
    だからお友達も、非常識じゃない?て言ったのかもね?
    かぎ針なら全然OKでしょう!
    棒も、長くないなら大丈夫だよね👌

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2021/10/15(金) 17:28:48 

    隣の人がいたら棒針とかだと肘ぶつかるとか、毛糸玉そこらへんに投げ散らかしてたわけでもないんだよね?

    お友達はなんでそう思ったんだろう?

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2021/10/15(金) 17:30:32 

    >>404
    かぎ針であみぐるみのパーツとかなら私もありますよ

    今なら酔うかもだからできないかもだけど

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2021/10/15(金) 17:32:39 

    自由席で3席分毛糸広げてたなら非常識だけどそうじゃないなら別にいいと思うよ。
    でもたしかに隣に座ったひとが黙々編み物してたら気にはなるかも。なんとなく気を散らせてはいけないと無駄に気を遣っちゃうかもしれないとは思った。

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2021/10/15(金) 17:33:01 

    毛糸の細かいのが舞うのはヤダ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/15(金) 17:37:24 

    >>232
    クーリングじゃない?試合後か練習後で、筋肉冷やす的な(語彙力

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/15(金) 17:40:32 

    >>426
    話しが脱線し過ぎ

    新幹線で禁止されてない編み物と
    自転車暴走、、全然関係ないし
    自転車のが違反だし…

    +8

    -2

  • 446. 匿名 2021/10/15(金) 17:42:17 

    仕事で新幹線よく乗りますが
    編み物、全然かまわないよ
    そして編み物している方、いらっしゃいますよ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/15(金) 17:44:15 

    >>1
    誰にも迷惑かけてないし全然いいと思うけど。
    友達がおかしい。常識がズレてる。

    +4

    -4

  • 448. 匿名 2021/10/15(金) 17:45:44 

    新幹線でマックを食べてるバカが居たわ
    匂いが充満してやばかった。

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2021/10/15(金) 17:46:30 

    別に。くっちゃべってるババアの100倍まし

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/10/15(金) 17:54:01 

    >>347
    今までの人生でそんなこと感じたことないよ

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/15(金) 17:55:16 

    誰の邪魔にもならないし、ノートパソコン使って仕事してるビジネスマンよりいいよ。
    むしろ素敵やん。

    +1

    -3

  • 452. 匿名 2021/10/15(金) 17:56:33 

    >>4
    普段から太ってる人トピで人権侵害の書き込みしてそう。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/15(金) 17:57:41 

    JRに電話で聞いたら、
    禁止ではない、マナーの問題って言われたよ

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2021/10/15(金) 18:00:03 

    >>453
    そうなんだ
    全然良いですよーというわけでは無いんだね、やっぱり

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/15(金) 18:00:59 

    スマホとかは気にならないけど、ずっとちょこちょこ腕が動いてるなら気にはなる
    でも、ああ席ハズレたな
    臭い人よりはましかと思い直して寝ると思う

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2021/10/15(金) 18:02:35 

    >>448
    誰にも迷惑を掛けてないからいいんじゃない。
    良い匂いって喜んでる人もいるだろうし。

    +0

    -5

  • 457. 匿名 2021/10/15(金) 18:03:16 

    >>1
    その友達が非常識なひとに思えてきた

    +6

    -6

  • 458. 匿名 2021/10/15(金) 18:03:54 

    >>406
    何かあった時、なんでも凶器になるってことだよ。
    なんで編み物だけが全否定されるんだって話。

    +7

    -7

  • 459. 匿名 2021/10/15(金) 18:07:10 

    >>1
    編み物できないんじゃないの?その友達

    +5

    -10

  • 460. 匿名 2021/10/15(金) 18:09:33 

    ひとあみするごとにえいっとかハッとか掛け声かけてたわけじゃないでしょw
    臭いもしないし場所もとらないし、非常識だとは思わないよ。

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2021/10/15(金) 18:11:46 

    >>381
    刺さった時に引っ掛けるよね…
    ある意味ただの尖った棒よりも質が悪いよ

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2021/10/15(金) 18:13:55 

    >>458
    横だけど
    編み物だけが全否定なんて書いていないし、そもそもこのトピが編み物の是非のトピなんだからそこに特に焦点当ててるってだけの話でしょう

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2021/10/15(金) 18:15:03 

    >>418
    時と場合による
    そもそもわざわざ車内で編み物はしないかな

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2021/10/15(金) 18:15:06 

    >>410
    編み物否定派は毛糸の細かい繊維が飛ぶのも嫌なんだと。

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2021/10/15(金) 18:15:49 

    新幹線ならまぁいいかな思います。
    普通の電車は急ブレーキの可能性もあるし横並びで危ないので、絶対だめだと家庭科の先生が言ってました。

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2021/10/15(金) 18:18:03 

    >>1
    主のこと下に見てそう
    なんか気に食わなかったんじゃない

    +5

    -3

  • 467. 匿名 2021/10/15(金) 18:18:06 

    新幹線で編み物否定派は
    編み物全否定しいてるじゃないかwww
    何を今更っっw

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2021/10/15(金) 18:18:48 

    >>381
    どうかしら?割りばしやボールペンよりは凶器にみえるわ。

    +5

    -3

  • 469. 匿名 2021/10/15(金) 18:19:45 

    私も編み物をします。
    昔、在来線の電車の中で編み物をして編み棒で他人の目をついてケガをおわせてしまった女性がいた。多額の慰謝料が払えずに自○した。だから電車内では絶対に編み物をするな、と父親に言われたことがありますよ。

    でも、新幹線でギュウギュウに混んでなければ良いかと思いますが。

    +5

    -7

  • 470. 匿名 2021/10/15(金) 18:24:19 

    >>5
    関西の私鉄にあった貼り紙で、電車内でのNG事項に編み物が入ってたような気がする。
    急停止した時に自分や周りに刺さる危険があるからそりゃダメだよなって思ってた。

    +247

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/15(金) 18:24:28 

    >>30
    それ言い出したら、駅弁の箸やフォークもそうなんじゃないの

    +26

    -24

  • 472. 匿名 2021/10/15(金) 18:27:12 

    編み棒めっっっちゃ長いやつあるよね笑
    普通の長さの棒なら全然おっけーじゃない?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/15(金) 18:27:12 

    >>471
    それ言うと、否定派が噛みつくよ
    編み物の棒は箸とは違うんです、凶器なんです、鋭利なんです、ってね。

    +5

    -10

  • 474. 匿名 2021/10/15(金) 18:28:33 

    >>1
    新幹線で臭いつまみ食うおっさんに死んで欲しい

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/15(金) 18:29:25 

    >>81
    ただのおばさん

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2021/10/15(金) 18:30:06 

    >>462
    全否定じゃなかったらなんだって言うの?

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2021/10/15(金) 18:31:08 

    賛成派も否定派も極端な考えで話すから
    お互いに否定しあってる
    隣の人の有無の確認
    短い編み棒、かぎ針を使う
    カバンの中でやる
    気にする人がいるから配慮は必要
    でもやってはいけないとはならない

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/15(金) 18:33:19 

    編み物ができないから、素直に素敵だなと思う。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/15(金) 18:36:10 

    最も無音じゃない?
    パソコンしてたりご飯食べてる方が音出るし。
    静かでいいと思うけど。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2021/10/15(金) 18:39:56 

    >>1
    新幹線に限らず、編み物する人ってところ構わず毛糸出すのが不快。

    +6

    -6

  • 481. 匿名 2021/10/15(金) 18:40:15 

    中学か高校の家庭の授業で公共の乗り物では危ないからやめましょうって習ったよ。
    非常識だって言った友達もどこかで聞いた事があったからじゃないの。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/15(金) 18:41:24 

    >>471
    箸と編み棒硬さ全然違う

    +9

    -3

  • 483. 匿名 2021/10/15(金) 18:43:38 

    急ブレーキ停車で急停車、トンネルで揺れる、色々可能性あるから私は家でしかしないかな。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/15(金) 18:43:58 

    >>1
    マジで非常識!今すぐやめて!!

    +4

    -6

  • 485. 匿名 2021/10/15(金) 18:45:42 

    >>162
    そうそう。ぶっちゃけ貧乏ゆすりみたいなもん。それと不快指数が同レベ。

    +16

    -1

  • 486. 匿名 2021/10/15(金) 18:45:49 

    >>473
    編み棒の先指で押すと痛いくらい鋭いよ。

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2021/10/15(金) 18:47:48 

    >>1
    安全性に定評のある新幹線でも急ブレーキかけることはあるので、先が尖ってるのものを隣で2本もカチャカチャされてたら怖いわー。
    鍵針編みならまだ刺さるのは編んでる本人だからいいけど。

    鉄道で編み物って、ビクトリア朝時代のコンパートメント方式の客車で、老貴婦人がやってるイメージ。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/15(金) 18:51:30 

    >>481
    40代半ばの自分が小学生時分に読んでたミニレディ百科のマナーブックだったか、編み物の本にも書いてあったし、団塊世代の母にも電車の中では編み物するなと注意された。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2021/10/15(金) 18:51:39 

    >>1
    周りに迷惑がかかるわけじゃないんだから、それを非常識と批判する神経の方が分らない。
    それのどこが非常識なのか説明は有ったんでしょうか?

    +0

    -8

  • 490. 匿名 2021/10/15(金) 18:53:38 

    カフェで編み物ってどうなの?ってトピがあった気がする。
    それだけ外出先での編み物という行為は賛否が分かれるものなんだと思う。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/15(金) 18:55:32 

    >>465
    新幹線でも通路側では止めた方がいいかなと思う。
    通路を歩いてる人が急ブレーキでつんのめって倒れてくる可能性もなくはない。
    そういう事故が起こった時、賠償問題で急ブレーキをかけたJRが悪くなるのか車内で編み物してた人が悪くなるのか分からないけど、「何でそんな所でそんな事してたんだ」って批難は確実にされるわな。

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2021/10/15(金) 18:58:48 

    隣に人がいないなら良いよ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/15(金) 19:02:50 

    編み物していいと思ってる人、自分や自分の家族がもし新幹線内の不慮の事故で編み針がささっても、同じ事言える?
    こんな所で編み物なんかするなよ!って思わない?
    狭くて動いてる車内で編み物する行為って危ないと思わない?

    +8

    -3

  • 494. 匿名 2021/10/15(金) 19:04:06 

    >>471
    箸やフォークを乗車中ずっと隣の人に向けて突き出したり引っ込めたりし続ける人はいない
    いたら異常者

    +14

    -1

  • 495. 匿名 2021/10/15(金) 19:04:11 

    急停車した時に棒の先で周りの人や自分自身を突き刺す恐れがあるからだよ。同じくボールペンとかも非常識だと私は認識してた。脇を閉めるとか意見があるけど、事故が起こる時はそんなの関係ない。突き刺そうとして突き刺すわけじゃないけど、ok派の人は自分が運悪く目とか突き刺されても文句言わないでね。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2021/10/15(金) 19:04:30 

    >>453
    暇なんだね

    +1

    -3

  • 497. 匿名 2021/10/15(金) 19:07:48 

    >>489
    あなたは急ブレーキとかでその編み針があなたに突き刺さっても迷惑じゃないんだ?すごいね。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2021/10/15(金) 19:08:38 

    >>490
    外出先での編み物じゃなくて、動く乗り物の中での編み物という話だよ。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/15(金) 19:15:21 

    >>470
    阪急だな

    +68

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/15(金) 19:18:30 

    >>1
    理由はないけどやめてほしい!

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード