-
1. 匿名 2021/10/14(木) 17:19:03
小中校のうちはまだ「注意」といった形で指導されたりしますし、大学で放置されても今度は就職先の上司や先輩等が最初は指導してくれますよね。
が、大人になるにしたがって全く反省や学ぶ意欲がないとか人のせいにしかしないとか自己中もたいがいだ、という人は「もうこいつ駄目だ」となって放置されます。
そういうふうに「アウトな人」として放置された人の末路について、何かエピソードがあれば教えていただけますか?
よろしくお願いします+70
-12
-
2. 匿名 2021/10/14(木) 17:20:15
職場に転勤するたびに問題起こしてる40代のおっさんがいるよ。自己愛。誰も注意しないからやりたい放題。
誰も注意しないというより関わりたくないみたいだね。+203
-2
-
3. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:05
逮捕されたと噂で聞いた+61
-3
-
4. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:12
無職でネットで嫌がらせするしか人と接点取れなくなる
例えばガル男とか+82
-4
-
5. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:21
どうしようもない人はある程度見切ってかないとストレスが+142
-1
-
6. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:22
周りから誰もいなくなるとか?+90
-0
-
7. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:49
子供の頃から勉強しなさいって言われた事が無かったからバカな大人になりました
当然就職も出来ないから水商売から風俗嬢になった独身女です+95
-15
-
8. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:50
そういう人は環境を変えてあちこちで仕事する→うまくいかなくなって、また転職する、の繰り返しだと思うよ。
+75
-3
-
9. 匿名 2021/10/14(木) 17:22:00
>>1
ERの女医のお姉さんみたいな人?+3
-0
-
10. 匿名 2021/10/14(木) 17:22:00
言われなくなったらお終いってよく言ったもんだ+130
-2
-
11. 匿名 2021/10/14(木) 17:22:04
+14
-1
-
12. 匿名 2021/10/14(木) 17:23:04
嫌味でトピ立てごくろーさーん+8
-34
-
13. 匿名 2021/10/14(木) 17:23:20
ミスばかり繰り返してたら、仕事が回って来なくなった。初めは注意してくれてた人も何も言って来なくなって空気扱いなのが自業自得だけど辛い。+147
-5
-
14. 匿名 2021/10/14(木) 17:23:33
うちの職場にもいるよ。病休して復帰したけど誰もいない所で仕事をしている。もうみんな関わりたくないし本人も意地になっているみたい。みんな居ない人として扱っている。+90
-27
-
15. 匿名 2021/10/14(木) 17:23:36
>>1
ガルちゃん民そういう人いっぱいいそう。
+16
-5
-
16. 匿名 2021/10/14(木) 17:23:46
>>1
意外とそういう人って無駄に運が強いのか見放されてもまた次に面倒見てくれる人が現れたりするよ
(もしかしたらそういう人を嗅ぎ分けて寄生する能力に長けてるだけかもしれないけど)+86
-8
-
17. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:04
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば。+26
-1
-
18. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:14
>>1
てわ、主はどっちなの?
それも書いてくれないと+20
-6
-
19. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:24
>>1
幼稚園ママにヤバイママさんいるから関わりたくないです+19
-4
-
20. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:30
私はアスペルガーグレー大学の時に友達に色々注意されたのに直さなかったというか自分がなぜ注意されてるのか分からなかったから卒業時には友達ゼロだったよ。
今やっと30過ぎてまともになりました。+105
-0
-
21. 匿名 2021/10/14(木) 17:25:04
>>1
前にいた会社で、誰もどうにも出来なかった陰湿パワハラ課長は、ある事件が明るみに出て子会社に出向になったよ。ただ、人伝に子会社でさらにやりたい放題になっているらしい…ヽ(´o`;+63
-1
-
22. 匿名 2021/10/14(木) 17:25:49
>>15
そういう人がたくさんいると思うような環境(ガル)にわざわざ来てるんだ。すげぇ。+17
-2
-
23. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:00
大学中退してバイトしてみたけどどこでも勤まらなくて実家帰ってきてひきこもり
婚活でなんとか結婚前提の彼氏できたけど毎日の家事や生活態度が酷すぎて追い出されて破局
前以上にひどい完全ひきこもりになってもう将来生活保護もらえなかったら終わりな人生+62
-6
-
24. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:11
職場で、嘘ついてまでとにかく全て周囲のせいにして、
色んな人とトラブル起こす人が居た。
次第にみんな離れて行ったけど、
元々人のせいにするような人間だから、
本人は見放されたとか思ってなさそうよ。
『自分が勝った』くらいにしか思ってないと思う。+116
-0
-
25. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:12
>>1
そういう人は世渡りが上手だったりするから、案外うまくやっていけるところを転々としている。+18
-0
-
26. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:22
職場のパートのおばちゃん
いつも構って欲しくて叫んだり独り言ブツブツ言ったり、ヒステリー起こして怒鳴ったりしてる
「アウトな人」として冷めた目で見られ、腫れ物扱いされてる
刺激すると発狂するから、みんなが優しくして機嫌を取り、うっかり刺激してしまった人はみんなから責められ、おばちゃん本人はお咎めなし
本人は楽しそうだよ、みんなから認められて大切にされてる特別な存在だと思っているらしい
正直羨ましい+95
-9
-
27. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:39
中学から金髪のバカギャルだった。高校中退して風俗勤務して現在23歳。
彼氏との子供妊娠したけどおろせと言われて先日おろして彼氏と別れた。どうしようもないクズです
+51
-6
-
28. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:39
自業自得か、自分は悪く無いけど戸籍的にとか貧困等で社会的に見放されてしまった人達の事かで、解釈が大きく変わる+20
-0
-
29. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:41
>>1
主が当事者ならまだしもそうじゃないし、何のために語りたいのかわからない。
悪口、陰口トピ?+14
-7
-
30. 匿名 2021/10/14(木) 17:27:11
昔働いてた職場にそういう感じの人がいて、どこに行っても人間性の問題で嫌われて色んな支店をたらい回しにされてた
仕事ができないわけじゃないから会社側も扱いに困ってたんだろうな+59
-2
-
31. 匿名 2021/10/14(木) 17:27:18
大人になると大抵は何も言われなくなるしね。
結果が出るのは晩年なのかも。怖いわー。+53
-0
-
32. 匿名 2021/10/14(木) 17:27:25
>>7
結婚したいとか子供欲しいって思う?+4
-10
-
33. 匿名 2021/10/14(木) 17:27:38
>>22
横だけど、見てたら面白いからじゃない?へー世の中にはこういう人もいるんだ―的な。
+5
-6
-
34. 匿名 2021/10/14(木) 17:27:42
>>7
美人でスタイル良くて気立も良い?
どれかに当てはまれば、大丈夫だぞ+49
-2
-
35. 匿名 2021/10/14(木) 17:28:05
>>6
それでも自分を省みたり反省出来ない奴が街に繰り出して大量殺人したりするんだよね、
『社会が悪い』
とか言って。
+17
-1
-
36. 匿名 2021/10/14(木) 17:28:32
>>33
趣味悪。+6
-4
-
37. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:05
まだ自分が大学生のとき。
バイトでウェイトレスしてたけど、そこで私たち若いバイト女子には甘いのに、パートのおばちゃんには厳しい社員がいた。
あるときすごく気の強いおばさんパートがはいってきてまたランチタイムで忙しいときにのろのろしてるからと裏ですごい罵倒をしはじめた。
そしたらそのおばさんが「こっちが悪いのはわかるけどそこまで言う内容違うと思う。こういう対応しかできないなんてあなたの将来はもうしれてるってわかるわ」と言い放った。
まさに見放したって感じだった。
それ言われて絶句してたけど、確かにその後本社勤務になって意気揚々としてたけど本社では
先輩たちにめちゃくちゃいびられたとかで結局退社してた。
+77
-2
-
38. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:07
>>7
自分で稼いでるなら良いと思う+59
-1
-
39. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:45
>>7
子どもの頃に勉強しなさいって言われてたらやったの??
勉強しろと言わない大人のせいにするのは違うと思う+56
-20
-
40. 匿名 2021/10/14(木) 17:31:48
>>39
確かに。安易に性売る商売で稼ぐタイプは何やっても無駄なこともあるかも。まぁ、親や周囲の大人のレベルには寄るけど+33
-5
-
41. 匿名 2021/10/14(木) 17:32:01
関わるとイライラするから放置してる。+36
-0
-
42. 匿名 2021/10/14(木) 17:33:42
>>5
それ。私もほどほどで見捨てるようにしてる。
いつまでも1人にずっと構ってられない。
それにどれだけ世話焼いたところで本人が学んで役に立つように努力してくれないとどうしようもない。+53
-0
-
43. 匿名 2021/10/14(木) 17:34:25
>>21
子会社の人達お気の毒…+28
-0
-
44. 匿名 2021/10/14(木) 17:34:26
>>29
あてつけだよ
わざと嫌がらせで立ててんだよ
病んでんだよ
穏やかトピも同じ人
文面見てみ
ある特定の人にむけて嫌味でやってる+12
-10
-
45. 匿名 2021/10/14(木) 17:35:21
>>32
もう高齢出産の年齢になったので諦めてます+10
-1
-
46. 匿名 2021/10/14(木) 17:35:55
>>45
でも今40歳とかで産む人もいるよ?+6
-8
-
47. 匿名 2021/10/14(木) 17:36:51
大企業だとしばらく様子見で色んな部署に異動させられて、最後は訳あり部署で1日コピーするような仕事してるよ。正社員はなかなかクビにはできないんだよね。+55
-0
-
48. 匿名 2021/10/14(木) 17:37:53
>>7
少なくとも先生には言われたことあるでしょ?+15
-2
-
49. 匿名 2021/10/14(木) 17:38:00
いい歳のおばさんなのに、3人以上でお昼食べたりしてる時に一人には全然分からない話題でずっと話し続けたり、平気で人の話し無視して自分の話始めてみんな白けててもずっと話し続けたり、目の前でコソコソ耳打ちとかやる人いる。
みんな面倒くさいから適当に合わせてるけど、影では呆れてる。+59
-0
-
50. 匿名 2021/10/14(木) 17:39:07
>>27
がんばれ…!!
まだ末路じゃない
ターニングポイント+27
-0
-
51. 匿名 2021/10/14(木) 17:39:07
>>7
それとこれは別な気が(笑)+14
-0
-
52. 匿名 2021/10/14(木) 17:39:46
>>26
なんかもう、人間というより猛獣に対する扱いみたい…+39
-1
-
53. 匿名 2021/10/14(木) 17:40:51
結婚と同じ
結婚しないの?と聞いてくれてるうちにね+6
-4
-
54. 匿名 2021/10/14(木) 17:41:22
>>29
主です。
なんでか分かりませんが、荒らしの方の地雷に触れ粘着されているようですが、悪意でもないし別トピと同じ人でもありません。
身バレするので詳細はいえないのですが、若いのに「すべて人のせい」「自分は悪くない」、注意や助言忠告に対して必ず反論してくる方がいます。
関わらずに済むならそのような人と分かった時点で速攻離れるのですが、業務上最低限関わらざるをません。
このような人って一体最後どうなっていくのかな…という気持ちがあったのでお伺いしています。+42
-8
-
55. 匿名 2021/10/14(木) 17:41:33
>>1
人に迷惑と不快を与えつつ本人は還暦越えても元気溌溂に生きてるよ+21
-1
-
56. 匿名 2021/10/14(木) 17:41:34
>>48
言ってくれる先生が私の初体験の人なんだよね+2
-7
-
57. 匿名 2021/10/14(木) 17:43:26
>>56
こわ…+10
-0
-
58. 匿名 2021/10/14(木) 17:45:05
>>7
水商売も大変なお仕事だと思います
想像ですが、コミュニケーションスキルや美容にも使い、トークも話題や知識が必要だと思います
もし不快にさせてしまったら申し訳ございません
もし学びたいという目標があり、稼いでいらっしゃるなら、お金を貯めて学校に通うことはいかがでしょうか?
年を重ねてからの学業って意外と面白いものですよ
加齢による物覚えは若いとき敵いませんが
+14
-12
-
59. 匿名 2021/10/14(木) 17:48:10
>>54
いるいる、そういう人
「あたしかわいそう、あたし悪くない」って反省もせず努力もせず、自分のこと棚に上げて誰かのせいや何かのせいにしてばかりの人ね
他責思考で被害者意識が強い
私もそういう人とペア組まされたことあるけど、適当に流して否定も肯定もせず付かず離れずの距離を保とうとしてもベタベタ依存してくるし、それが嫌で距離を取ろうとすると恨んで嫌がらせしてくる
どうしようもないよ
何より自分が一番、悲劇のヒロインで自分がこの世界の唯一の主人公だと思ってるんだもん
つける薬ない
+60
-2
-
60. 匿名 2021/10/14(木) 17:48:17
性格キツすぎるけど仕事できる同期が散々上司に性格のこと注意されてたのに「仕事で結果出してるんだからいいでしょ!?」と突っ走ってた。
その子が役職に着いた時に女で出世した妬みからオッサンからの当たりキツかったのに誰も助け舟出さなかったし蹴落とされてた。
結局その同期は退職して、その後仕事できるし人間関係もそつなくこなすタイプの女性が役職に着いたんだけど上手く仕事こなしてた。
人の注意も聞かなくて自分自分だと人望はなくなるね。+49
-1
-
61. 匿名 2021/10/14(木) 17:48:22
>>16
対人関係の回転率が異様に早い人いるよね。
身内だから付き合いがあるけど友達、彼氏(旦那の場合もある)職場が会うたび毎回違う人いる。若いうちはいいんだろうけど年取ったらどうするんだろって思ってる。+24
-1
-
62. 匿名 2021/10/14(木) 17:50:22
ほぼ全員に見放された後輩はガッツリシフトカットされてる。
たまに来ても特定の仕事だけさせられて新しい仕事を教えたりとかはない。
たまに別拠点に応援行って被害者面してるけどそこでも段々ボロが出てきてる。
誰一人同情してなくて孤立してる。+28
-4
-
63. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:04
>>54
いるよね、ちょっとした忠告、本人の努力が必要なアドバイスは全て誹謗中傷にとる人。
多少顔良ければ理解ある彼氏君が現れるんじゃないかなって思ってる。+26
-1
-
64. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:06
アパート管理の仕事してるとそういう人いっぱい見るよ
騒音とかゴミ出しのルールを守らなかったりで迷惑かけられる事が多い
だいたいの人が30~40代で早死にするか長期滞納で出ていく
死因は不摂生による病死だったり自殺だったり
つい先日も40代の男性が室内で亡くなってるのを発見した
親は勘当した息子だからと遺体の引き取りを拒否してるらしい+31
-0
-
65. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:30
>>32
うぜえ
なんなんお前+6
-2
-
66. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:33
>>36
格好つけるより人生楽しもうよ+2
-5
-
67. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:43
>>7
勉強しなさい!て親に言われずに育ったけど、どこにでもいる普通の大人になったよ。
可もなく不可もなくて感じの会社に就職して、可もなく不可もなくみたいな人生歩んでる。+35
-0
-
68. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:47
>>62
何して見放されたの?+4
-0
-
69. 匿名 2021/10/14(木) 17:54:28
勉強できない、仕事できない、勿論結婚もできない・・・
末路も何も生きていけると思えないけど
どうやって生きていくの?
教えて+9
-1
-
70. 匿名 2021/10/14(木) 17:54:55
>>46
高齢だからって言い訳を作ってるんだよ
突っ込まないであげて
+4
-7
-
71. 匿名 2021/10/14(木) 17:54:59
>>9
スーザンルイスの姉のクロエだね+9
-0
-
72. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:37
>>20
発達障害があると30歳成人説という俗説があるよね
社会性やメタ認知がゆっくり育つから、30歳くらいで定型の20歳くらいに育つ
ここからまたスタートすればいいんだよ+64
-1
-
73. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:43
>>63
そういう人って男にもすぐ飽きられてお終いだと思う
+14
-0
-
74. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:49
私は、何も悪いことをしておらず、むしろ他人から相談されることも多かったんだけどね。
今までよく相談に乗ってきた友人が、急に素っ気なくなった。うっとうしく思われたのかな。
+9
-3
-
75. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:53
>>68
何回言っても仕事覚えない
自分のミスのフォローは全部先輩に丸投げ
フォローが終わった後もありがとうもごめんなさいも無し。
何回注意されて同じ事を繰り返す。
失敗すると「大変」「どうしましょう」でヘルプ待ち。
自分は新人だから先輩や上司が助けて当然という態度。
↑大体こんな感じ。
今迄誰一人見放さなかったリーダーが匙を投げた瞬間
「ああ、終わったな」という雰囲気になりました。
+45
-0
-
76. 匿名 2021/10/14(木) 17:59:05
>>23
せめて親に今夜の夕飯くらい作ってあげれば?
職業税金泥棒になっちゃうよ。+4
-5
-
77. 匿名 2021/10/14(木) 18:01:40
>>16
知り合った人に寄生して妹キャラや疑似家族なら子供ポジションになりながら良い友人、後輩のフリして寄生
食事や物を恵んで貰い、集り、リップサービスで相手の機嫌取りながら寄生
だがしかし、性格がくそ悪い上に他人の家に入り込んだら物色癖があるので程なくして追い出され縁切られたり疎遠にされる
(シツコイ上に攻撃性高いから本性バレる)
又新しいカモを捕まえ寄生しながら過去の獲物に連絡し、帰省先を複数確保することは忘れない
結婚でもしない限り犠牲者は出続ける仕組み
私は寄生されたくないので逃げたけど、寄生され面倒みてあげることが仲良しだと勘違いするような人達と共依存になってた
(裏ではその人達のこともバカにして笑ってた)+18
-3
-
78. 匿名 2021/10/14(木) 18:01:55
>>54
元彼がそんな感じの人だったよ。
例として、記念日にクルーズを予約する→私は家族と行ったことがあり、彼は一度も行ったことがない。
前日になって『なんでガル子は行ったことがある。のに事前に服装を教えないの?俺が困ること考えなかった?』『女性はワンピースでいいかも知れないけど、俺の洋服把握してるよね?襟のあるシャツ持ってないの知ってるよね?知ってる情報を全て教えないガル子が悪い』
って、自分が確認して聞けばいいことを全て私のせいにしてきたよ。
友達もすごく少ない人だったし、その友達も似たような人だった。
別れたときも『ガル子が振るせいで俺はまた1から探さなきゃいけねーじゃねーか』『ガル子が俺の気持ちをわからないから別れることになったんだ。』って言ってたよ。
人がどんどん離れていくだろうね。+44
-1
-
79. 匿名 2021/10/14(木) 18:02:32
会社に出過ぎた杭は打たれない人がいる+18
-0
-
80. 匿名 2021/10/14(木) 18:04:06
何人かいるけどあんまりこういう所で書くもんじゃないかな
+3
-2
-
81. 匿名 2021/10/14(木) 18:04:44
手癖が悪い人。はっきりした証拠は無いし、本人も慣れていて「無くなった」と誰かが言い出したところで共用のところから何故か出てきたりする。
↓
会社全体での大きな動きがあって人手を出すときにその人が毎回選ばれ、やらかしたところで退職させられてました。+14
-0
-
82. 匿名 2021/10/14(木) 18:06:48
田舎でヤンキーやって悪い先輩の威を借りてやりたい放題だった男子
高校も中退して、年上の水商売の女の人のヒモやってたと風の噂に聞いた
特殊詐欺の末端やって逮捕されてたわ、地方ニュースで見た
+28
-1
-
83. 匿名 2021/10/14(木) 18:08:41
見放してもらってよかっかたかなと思ってます+3
-0
-
84. 匿名 2021/10/14(木) 18:10:41
>>75
うわー、その場の空気を想像すると、見てない私までいたたまれなくなる…
本人はたいして気にしてなさそうだけど…+21
-0
-
85. 匿名 2021/10/14(木) 18:19:42
>>7
女は体売ったら負け。
でも今からでも遅くはないよ、学歴の必要ない資格とか取ってみては?+33
-2
-
86. 匿名 2021/10/14(木) 18:21:09
>>64
私の行く末って感じがする。
滞納は一度もない、ルールは守ってて苦情も受けたことない。
ただ、仕事が続かない、年齢もあって見つからない。
親には借金したことないけど、自殺未遂したりで色々迷惑はかけてる。
もし死ぬようなことがあってもマンションでは避けようとはおもってるけどね。
私も生きる屍だしきっと早死にだろうな。+19
-2
-
87. 匿名 2021/10/14(木) 18:21:41
>>23
少しずつ生活を立て直していこう
まず寝る時間と起きる時間を一定にすることから
今日だけできたら3日やることを目標にするっていう風に
できない日があってもそれで投げ出すんじゃなくて、また1日から再スタートするって感じでちょっとずつやっていったらいいと思う
私は生活保護を受けるのは何も悪くないと思ってるけど、働けるのなら働いた方が人生楽しくなると思ってる+34
-1
-
88. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:07
仁義なき世界へ行ったと聞いた。+10
-0
-
89. 匿名 2021/10/14(木) 18:37:16
>>73
また新しい理解ある彼氏君が現れるよ+3
-0
-
90. 匿名 2021/10/14(木) 18:39:21
>>21
こんな事を言ったら悪いんだろうけど、その人、心の病なんじやない?
ウチにもわざわざ圧をかけて嫌われることをするし、みんなのまえで不安を煽るようなことをいう老人がいるんだけど、最近この人おかしいのかな?って思うようになった。+25
-0
-
91. 匿名 2021/10/14(木) 18:40:10
短気でヒステリーな無職の有名ガルちゃんで他人を誹謗中傷してるだけの廃人がいるよね+8
-0
-
92. 匿名 2021/10/14(木) 18:47:57
>>39
あなたが想像できない環境で育ったってことだと思う。+9
-3
-
93. 匿名 2021/10/14(木) 18:48:07
上手くいかないのを他人のせいにしてネットであばれてる+5
-1
-
94. 匿名 2021/10/14(木) 18:53:23
>>54
それについてどう対応したらいいかっていう改善策でもなく
同じ人と語って共感して欲しいとかでもなく
ただ末路を聞きたいって
聞いてどうするの?
なんか意地悪だね
+8
-11
-
95. 匿名 2021/10/14(木) 18:54:26
>>72
30歳成人説
でも今までたくさん人間関係やらかしてきて友達もいないし恋愛も全くだったので恥ずかしいです
若い時を無駄に過ごしたような
これから何とか頑張りたいです+25
-0
-
96. 匿名 2021/10/14(木) 18:58:14
昔の職場で、あんまり仕事できないから役職ついてたけど干されてた人いた。
でも、その下にいた私たちペーペーの仕事が増えるだけだったし
本人は空いた時間に、仕事にいったふりして図書館で資格の勉強したりして
こっちからみたら、干された人が全然うらやましかったわ+15
-1
-
97. 匿名 2021/10/14(木) 19:02:19
>>33
自分も見られてるんやで〜w+4
-1
-
98. 匿名 2021/10/14(木) 19:09:16
>>16 私が知ってる3人は最終的に独りになってるわ。誰からも相手にされないみたい
身内からも見放されてるよ
+12
-0
-
99. 匿名 2021/10/14(木) 19:17:29
いつもその場で出会った新しい友だちとつるんでる
昔からの友達がいない+9
-0
-
100. 匿名 2021/10/14(木) 19:19:19
>>54
このような人って一体最後どうなっていくのかな…という気持ちがあったのでお伺いしています。
他人の事は気にすんな!+5
-3
-
101. 匿名 2021/10/14(木) 19:25:21
知り合いの話。
会社で「いらない人」認定されて、失敗から給与ダウンを言い渡され
結局は会社を辞めた。
「自分から辞めてやった」と言ってるけど、本当は辞める方向に持っていかれた。
つまり「辞めさせられた」んだけど、気づいていない。
私生活でも問題を起こし、ついに旦那から捨てられた。
最初はおしゃれなウィークリーマンションに入っていたけど
またもやトラブルを起こし、どこかの公団住宅に入ったという噂を聞いた。
再婚目指して婚活しているらしいけど、アラカンだから苦戦しているそう。+23
-2
-
102. 匿名 2021/10/14(木) 19:42:09
>>26
こういう人ってさ、末路はどうなるのかな?
他のところでも同じ扱いされて、結局は周りの気遣いに気づかないまま一生を終えるのかな。+16
-0
-
103. 匿名 2021/10/14(木) 19:54:38
この人には何言っても駄目だし関わりたくないって思ったり逆に思われたりした時に人間関係って
終わるんだよね。大人になると大半黙って静かに
去っていってしまう。マツコデラックスがよく言ってる通り、好きの反対は嫌いではなくて
さようなら(^^)/~~~だよね。+45
-0
-
104. 匿名 2021/10/14(木) 20:00:33
指示したことを何度言っても忘れる、同じミスばかりな上反省する気ゼロの同僚が2人いたけど、
その2人を除く全員が昇格した。
すごく悔しそうにしてたみたいだけど、自分が蒔いた種だよね。
他のみんなは昇格に伴って仕事が増えたから、今まで他の人がフォローしてきた仕事を全部その2人でカバーする事になったみたいなんだけど、
案の定全然回ってない。
先輩だけど、反面教師にさせてもらいました。+15
-0
-
105. 匿名 2021/10/14(木) 20:05:14
>>16
そう。
めっちゃクズなのに真面目に生きている人よりも助けてくれる人が現れる。
割と真面目に生きている私はふに落ちない。
+17
-0
-
106. 匿名 2021/10/14(木) 20:12:45
>>105
真面目な人ほど「まぁあの人なら大丈夫でしょ」って周りから見過ごされがちだと思う
ある意味クズの方が目立つし存在感あるからみんなの視線はそっちに行くんだろうね+14
-0
-
107. 匿名 2021/10/14(木) 20:14:33
>>86
ちゃんと生きてるじゃない。もっとひどい人たくさんいるよ。あなたはしっかりしてる。
上目でもなんでもなくね。
死んだらあかんよ。
+9
-2
-
108. 匿名 2021/10/14(木) 20:16:41
>>106
まあそれでもいいけどね。誰かが助けてくれるなら。
こっちに災い持って来られなきゃいいかな。
+11
-0
-
109. 匿名 2021/10/14(木) 20:18:33
>>1
何でも文句、悪口ばかりのおばさん。
必ず、っていうかさぁー、で悪口が始まる。
その人が来ると、そっと席を外したり距離を置くようになって、みんなから避けられてる。
結局、一番嫌われてる。+23
-0
-
110. 匿名 2021/10/14(木) 20:18:49
>>9
また偉い古いネタを…(笑)でも好きよ。
あのお姉ちゃんは確か途中でちゃんとした人とやり直して子供も引き取りに来て、人生をまっとうにやり直そうと努力してたよね。+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/14(木) 20:20:49
>>105
女だと自分がいないと生きていけないタイプが好みって男が寄ってくるんじゃない?モラハラ気質の人が多いけど+7
-0
-
112. 匿名 2021/10/14(木) 21:02:57
>>85
メンタル強ければ若い時にちょっと経験する程度な私には何の問題も起きてないよ。
20代で5年だけヘルスで働いて29歳で社会復帰して職場結婚して今40過ぎ。
変な客に当たらなかったのもあり、オバサンになった今では良い思い出だわ。
+6
-5
-
113. 匿名 2021/10/14(木) 21:12:42
>>27
まともな男と付き合いな
私も同じ様なものだったからよくわかる、まだ23なら身の振り方次第で挽回できる
自分をクズだと思えるならまだ遅くない。+7
-0
-
114. 匿名 2021/10/14(木) 21:14:27
>>27
家庭を築けない人との子供は産まなくて良かったと思うよ。バイトから始めて人に言える昼の仕事に就こうね。+18
-0
-
115. 匿名 2021/10/14(木) 21:35:27
>>112
気付けていない時点で麻痺している証拠。+5
-0
-
116. 匿名 2021/10/14(木) 21:54:48
>>39
将来を心配する存在がいるかとか、環境の話だと思う+3
-2
-
117. 匿名 2021/10/14(木) 22:01:08
>>47
同期がまさにそれだった。
コネ入社だから尚更無下にもできず、たらい回しで総務に配属になったけど仕事はちょっとした印刷と社用車の管理だけ。仕事遅くてもやらなくても誰も何も言わなくなってた。
本人は優秀だから色んな部署に回されたと思ってるから尚更たちが悪かったんだけど、幸か不幸かスーパーポジティブが働いて、もうこの会社でやり切ったからと言って転職をする!と言って辞めていった。+18
-0
-
118. 匿名 2021/10/14(木) 22:06:22
>>89
それでまたどうせ逃げられるんやろ
いつまで経っても同じことの繰り返し
+1
-0
-
119. 匿名 2021/10/14(木) 22:17:22
>>72
あー、分かる。私も多分発達の傾向があるけど、30歳位までは本当に人に注意されてもアドバイスされてもイラッとしかしなかった。沢山友達に迷惑を掛けて切られた。
あと、ズルい人や狡猾な人を頭では分かっていても自分の為に切る、という事が出来ずに利用されてはストレスを溜めてた。
ある時、男友達から「自分が悪いわけじゃないことでストレス溜めて不器用過ぎる…生きるの辛いでしょ」て言われて初めて「あれ?私疲れてるんだ」て気付く位(笑)
なんとか建て直してるけど未だにちょっとヤバい所があるわ+17
-0
-
120. 匿名 2021/10/14(木) 22:34:12
楽器ケースとかに隠れて脱出して生きるしかない+0
-0
-
121. 匿名 2021/10/14(木) 22:48:49
>>1
末路じゃなくてごめんだけど
私今絶賛見放され呆れられ放置され中だよー!
30歳なんだけど、めーっちゃ腫れ物!
誰からもなんにも注意もされない、挨拶も無視される、目も合わされない、
から萎縮して余計に声が出なくなる負のループ。
けど悪口は絶対言われてるのがわかる。
私がその場に行くと空気が凍る。
多分もうそろそろ退職勧告だろうなぁ〜
また数年後にこういうトピ経ったら報告しにくるね!
あ、死んでたらむりだ!その時はごめんね!+9
-3
-
122. 匿名 2021/10/15(金) 00:05:27
>>27
悲惨で馬鹿なのはわかった。学びはあったでしょ。
歳だけは若いんだから、それなりにガムシャラやれば今ならまだ色々と間に合うよ!+10
-0
-
123. 匿名 2021/10/15(金) 00:05:37
>>90
他の人はおかしいって言ってないの?+0
-0
-
124. 匿名 2021/10/15(金) 00:41:39
>>1
そういう人は、よく月曜から夜更かしのインタビューに現れてる気がする+2
-0
-
125. 匿名 2021/10/15(金) 00:55:40
>>123
こんな性格が悪い人ってなかなか居ないって言ってる。+1
-0
-
126. 匿名 2021/10/15(金) 02:09:41
>>54
主さん精神科の看護師?+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/15(金) 02:21:27
>>94
嫌なことされた人の気持ち晴れるなら良いんじゃない?+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/15(金) 07:14:39
>>27
自分をあんま虐めないようにね。
どんな自分でも大切にしていいんだよ。+3
-0
-
129. 匿名 2021/10/15(金) 07:15:55
>>112
いい思い出・・・
黒歴史と思ってないのは、普通の感覚の持ち主ではないからか。+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/15(金) 07:31:47
>>26
うちの会社にいる人そのまんまでビックリ
みんな腫れ物扱いで関わりたくないってかんじ
関わりたくないから仕事も人より早くあがらされてる(いない方が平和だから)
自分の要求がなんでも通るから本人居心地良すぎて社長にも態度大きいし、みんな早く辞めてくれと思ってるけど死ぬまでいるだろうなあ・・・
+9
-0
-
131. 匿名 2021/10/15(金) 07:41:21
部下にもいる。
おかちめんこに似てるのに、良い女気取り。
マウント取ってくるし張り切ってチャカチャカウザイし周りは冷めた目で見てる。仕事上当たり障りなく話すけど本当は関わりたくない。職場で浮いてるし本人嫌われてるって気付いていないのかも?さっさと辞めてほしい+4
-2
-
132. 匿名 2021/10/15(金) 07:54:17
>>131
よこ。おかちめんこはインコですか?+0
-1
-
133. 匿名 2021/10/15(金) 08:33:27
>>132
おかめ納豆のキャラクターです+3
-1
-
134. 匿名 2021/10/15(金) 08:50:29
>>131
「おかちめんこ」なんて言葉、すごく久しぶりに目にしたよw
コメ主は50代以上なのかな?+9
-0
-
135. 匿名 2021/10/15(金) 09:36:11
>>77
被害合わないようにこっそり忠告したのに聞き入れず被害受けるまで目が覚めないタイプもいる
どうせ暫くしたら寄生先と揉めるの解っていたけど心底巻き込まれたくなかったので離れました
その人達含め、見放された人の末路は
「周りから良識な人が離れる」だよ
残るのは質が悪い人や自分の意志が弱い人、勝手な思い込みをさも本当のようにベラベラ話す嘘吐きスピーカーや非常識な寄生虫みたいな人しか残らない
とうの寄生虫は次々被害者出しながら良い人のフリを続けて何も反省せず生きているけど関わった人は尋常でない被害を受ける 主に精神的に
あと時間も金も気持ちも全て無駄になる
他人傷付けて全てを焼け野原にして恩義は全て仇で返す最低最悪な人が世の中には本当にいるから気を付けて
やたらグイグイ来る家行きたがり知りたがりには注意してほしい
+11
-0
-
136. 匿名 2021/10/15(金) 12:41:47
自称もとも
背中にアスペと書いておいて欲しい+2
-1
-
137. 匿名 2021/10/15(金) 12:44:45
>>132
違います。
明太子の略です。+0
-1
-
138. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:00
晩年は、他者コントロールが激しくなり、憤怒、脅し、DV・・・って感じ。
家族も友達もいなくなり、コールセンターや公共の施設に対してクレーマーになるんじゃないかな、、、被害妄想、他責他罰的思考のせいで、どこへ行っても口(頭)が悪い人だなと思われてしまう。こういう人は、何某かの障害を持っているのかもしれないね。+6
-0
-
139. 匿名 2021/10/15(金) 15:43:05
篭りきり+0
-0
-
140. 匿名 2021/10/15(金) 16:35:40
>>123
その老人は先天性の素質だと思うよ。
その老人に標的にされないよう、標的にされた人の事を一緒になってとやかく言って辞めさせてきたでしょう?
いずれ順番が周ってきて助けを求めても誰も手を差し伸べないだろうね。+1
-0
-
141. 匿名 2021/10/15(金) 20:14:51
>>140
えー、あなた凄い的中。まるでこの老人のことを知ってるようだわ。
プライドが高く嘘をついてでも自分が正しい方向に持っていくから面倒くさいし、目をつけられたらネチネチ皆の前で失敗を公表したりしつこい。
気が小さそうだから圧をかけて脅したり煽ったりして言う事を聞かせようとするところがある。
役職にさせてはならない人物だわ。+3
-0
-
142. 匿名 2021/10/16(土) 00:02:02
>>7
しっかり貯めて、20代で上がりなね。
名古屋のひらひらさんみたいになったら、終わり。
できれば、優しい人見つけて、幸せになって。+4
-0
-
143. 匿名 2021/10/16(土) 00:11:04
>>65+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/16(土) 10:24:19
>>135
👏👏👏👏ほんこれ。+3
-0
-
145. 匿名 2021/10/17(日) 08:14:47
>>7さん
それは貴女がバカなのではなく学識を積む意味を教わらなかった結果だから今ソレに気付いちゃったんならまた学び直せば良いと思うの。
学ぶことを置いてきてから随分遠いとこまで来たかもだけど・・・
まだ諦めるほどの距離ではないはずです。
負は連鎖します、いつか貴女が親になった時に子供が同じ轍を踏まないように・・・
貴女の代で負の連鎖を断ち切るのです。
未来の子供の為に。
+3
-0
-
146. 匿名 2021/10/17(日) 08:20:28
>>135
すごい的確だわ!
+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/17(日) 08:30:04
>>131さん
一次大戦当時のプロイセンの参謀メッテルニッヒ曰く・・・
無能な怠け者は放っておけ・・・
無能な働き者はすぐ処刑すべし!!
無能な働き者は必ずその失敗により周り皆んなに多大な被害をもたらします。
一人の愚兵が一個小隊を全滅に導くこともありますので早急になんとかすべしかと思います。
+2
-0
-
148. 匿名 2021/10/20(水) 06:46:48
>>130
下手にクビにしたら法律違反になっちゃうしね。
仕事干されて社内ニートになっても何とも思わないんだね、そういう人は。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する