-
1. 匿名 2021/10/13(水) 19:37:53
厚生労働省は「頻度としてはごくまれで、軽症の場合が多く、接種によるメリットのほうがはるかに大きい」としていますが、念のため10代と20代の男性には、リスクを説明したうえで、ファイザーのワクチンの接種を検討するよう勧める方向で調整に入ったことが関係者への取材で分かりました。
1回目にモデルナのワクチンの接種を受けた場合も、2回目はファイザーのワクチンへの切り替えることを勧めるということです。+35
-515
-
2. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:35
妊婦にはモデルナ打たせて(大阪)、若者にはファイザーか+1451
-66
-
3. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:39
つまりモデルナ非推奨ってことね
+1161
-16
-
4. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:44
ファイザーゲット+16
-31
-
5. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:58
男性だけ心筋炎起こってるの?+565
-4
-
6. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:40
後出しで言うことか+1089
-25
-
7. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:42
何か後出し多すぎない?
もう何を信用したらいいのかわかんないわ。+1362
-28
-
8. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:58
>>1
これ結局若さによる代謝とか循環的な問題なのか、体の大きさ的な話なのかなんだったんだろう?
体の大きさ的な話なら日本人全体的に結構ヤバいよね
でも男性に限定してるって事は筋肉量や代謝とかの問題なのかな+487
-7
-
9. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:02
私、たまたま
ファイザーだったなぁ+448
-13
-
10. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:06
もう2回目終わってる人結構いるんじゃない?+818
-6
-
11. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:13
今更?+346
-1
-
12. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:33
ええ??
高校生の息子モデルナ1回目打っちゃったよ+438
-88
-
13. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:41
10代20代の女性はどうなのよ?
+449
-5
-
14. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:42
モデルナでいいじゃないかな+11
-50
-
15. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:45
副反応だけを考えると性別年令関係なくファイザーのほうが良いと思う+577
-51
-
16. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:58
>>6
後出しの方が安心だけど+13
-88
-
17. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:04
安全性をもっと調べたら?+306
-5
-
18. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:15
数カ月後「やっぱりモデルナ推奨!」+533
-21
-
19. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:33
今更すぎて
もう打ち終わってる人多いだろうに+599
-7
-
20. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:35
北欧では30歳以下は女性もモデルナ禁止になったけどなぜ男性だけなの+622
-4
-
21. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:44
>>10
大学生とかほとんどモデルナじゃないの?+508
-6
-
22. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:01
モデルナは海外でも若年層への接種を見合わせたりしてるもんねモデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止girlschannel.netモデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止モデルナ製ワクチン、スウェーデンとデンマークが若年層への接種停止 - Bloombergスウェーデンの保健当局は6日、30歳以下を対象に接種停止とした理由について、心筋炎や心膜炎のリスクが高まるこ...
+360
-3
-
23. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:33
大阪
先週ようやくファイザーの1回目が終わったよ
なかなか予約出来る病院がない
モデルナを打たせようとしてる空気がガンガン伝わってくるよ+239
-16
-
24. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:47
今日、2回目ファイザーしてきた。今の所、少し腕痛いぐらい。これから、ジワジワ副反応がやってくるかも知れない…。
+181
-17
-
25. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:55
生活習慣病なのに病院行きたがらず暴飲暴食やめられない中年男性を優先させたほうがいいと思うよ+204
-18
-
27. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:58
職域だとモデルナ多いんじゃないの?
+374
-1
-
28. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:12
モデルナ空いてたから息子の分予約しようかと思ってたけど、2回目接種の日がテスト期間被ってるから予約しなかったけど良かったー汗+226
-26
-
29. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:32
打てるものならファイザー打ちたかったけど、いつまで経っても予約取れなさそうだからモデルナにした。
自治体の大規模会場ほとんどモデルナだったから。+335
-8
-
30. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:38
>>24
副反応軽いといいですね+111
-0
-
31. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:52
こういうのが嫌だから打ちたくないんだよー
決して反ワクなわけではないですが+712
-12
-
32. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:59
副反応の心筋炎は若い男に多いからって理由じゃなかった?+88
-1
-
33. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:12
>>19
だからだったりして…
国はワクチン接種をあんだけ急かしてたもんね
ふるいにかけてたのかな+254
-6
-
34. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:23
天皇陛下も総理大臣もアメリカ大統領もエリザベス女王もローマ法王もファイザー打ったのに敢えてモデルナやアストラゼネカ打った人って何でなの?+13
-56
-
35. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:37
太っててタバコ吸ってる人ならどこのであれワクチン打ったほうがいいと思うけど
そうじゃなかったら別に要らないと思うけどなあ+235
-18
-
36. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:53
モルモットで在日にモデルナでいい+33
-38
-
37. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:01
数ヶ月後「ファイザーも推奨しない」+570
-10
-
38. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:02
今頃?散々大学で集団接種した後じゃん…+293
-1
-
39. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:06
+84
-2
-
40. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:20
>>6
今ってある意味、治験段階だから後出しは仕方がないと思ってる。
これからどんどん出てくると思う。
家族皆、二回目接種して反ワクのつもりはないけど、長いスパンで見たら本当にどうなるかわからない。+545
-5
-
41. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:49
高熱でると子供出来なくなっちゃうもんね+177
-11
-
42. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:10
どんどん後出しで変更あるから様子みたほうがいいね。+230
-3
-
43. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:36
ダボス会議から漏洩した新世界秩序(NWO)完成への12ステップ計画
Brighteonwww.brighteon.comBrighteonNew VideosPopular VideosPremium VideosSponsored VideosBrowse ChannelsAdvertising InfoFree NewsletterLog InCreate New AccountSupport Your Freedom to Speak:国家を超えた力(地球統治/ワンワールド)2560 views1wake upPublished 3 months ago | Co...
こういう意図のワクチンだからね。
10代に打たせるのは、なんとしてもやめさせるべきでしょ!!
将来、こどもがつくれなくなるよ。
+225
-83
-
44. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:41
志村けんのエクモの話が気持悪すぎて、先月とっとと打ってしまったわ
左腕と左胸は筋肉痛みたいになった
+7
-61
-
45. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:44
mRNA含有量
ファイザー 30μg
モデルナ 100μg+176
-1
-
46. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:48
在庫処理でモデルナの大規模接種センターあるらしい
うちの県YouTubeの広告まで出してる+86
-2
-
47. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:51
>>3
モデルナ、ヨーロッパの国で接種の中止や年齢制限出てきてるもんね。
+300
-3
-
48. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:54
>>21
大学の学域接種は、モデルナだよね。
日程が合わなかったから、私はかかりつけ医でファイザー接種したけど。+223
-3
-
49. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:54
>>34
ファイザーで予約出来ないし、大規模接種会場でのファイザーは、老人達で底をついた
モデルナかアストラしか選択肢がなかった
個人病院ではちらほらあったみたいだけど+100
-4
-
50. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:55
もうファイザーで統一した方がよくないか?+121
-17
-
51. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:56
>>34
職域接種はモデルナだったからでしょ…
会社もだけど、大学も+105
-0
-
52. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:19
>>7
結局、何か良く分からない特別!とかやらないできちんと治験を終えてからのワクチン接種開始が良かったんだと思う。
数ヶ月単位だもんね。そりゃ母数も多いと不具合も出まくるし。
結果、混乱する種増やしただけじゃんね。
+181
-2
-
53. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:33
>>15
私ファイザーで酷い副反応出たからモデルナだったらもっと酷かったのかなって思うと怖い+253
-8
-
54. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:42
すぐに問題が起きるのが男性で後から出てくるのが女性とかは無い?
女性には問題ないと言われても怖いよ+230
-5
-
55. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:51
狂ってる。+152
-1
-
56. 匿名 2021/10/13(水) 19:48:47
>>2
壮大な人体実験だよ
日本人は騙しやすいから被験体にぴったり
馬鹿みたいにお上のことは信じるから+813
-118
-
57. 匿名 2021/10/13(水) 19:48:47
早く言ってよ!うちの子モデルナ打っちゃったよ!+117
-28
-
58. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:09
>>57
子っていくつ?+24
-1
-
59. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:27
>>34
そんなの人それぞれ理由があるでしょ。
ファイザーだってこの先わからんよ。+185
-6
-
60. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:50
>>10
自衛隊もモデルナだったよね、若い男性多いんじゃないの?
本当こういうの割と早くから言われてたのに何してるんだろうね。
+359
-1
-
61. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:11
>>10
職域とかモデルナ多いイメージ。
若い社員とかも打ってるだろうに。+251
-1
-
62. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:12
>>54
それはまだ誰にもわからない
ただモデルナアームが女性に多いところを見ると、女性にだけ出現率が高い何らかの副反応はあると見た方が妥当
性別1つでなぜここまで違うのかが謎だけど+192
-0
-
63. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:14
>>57
家もだよ…大学の学域接種でとっくに受けたわ+107
-7
-
64. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:35
だから訳わからんワクチン打つなって!
周りが打つから、テレビで煽るから、で流されないで自分で考える事しないと+356
-37
-
65. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:45
ノババックスを待とうぞ+45
-20
-
66. 匿名 2021/10/13(水) 19:51:38
地方局ならではの解説です。
子供(特に男の子)にワクチンを接種させる前に見て欲しいです。子どもへのワクチン接種。10代に出る重大な副反応とは?【大石が深掘り解説!】 (21/09/17 22:36) - YouTubeyoutu.be「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。ワクチン接種が進む中、子どもへの接種も始まりました。12歳以上のお子さんが対象ですが、あなたはどんな選択をしますか?打たせる?打たせない?子どもに関するデータを紐解くと、10代で心配な副反応も報告されています...
+142
-11
-
67. 匿名 2021/10/13(水) 19:51:45
>>37
あり得るよね!+204
-2
-
68. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:48
うちの市ファイザーだよ+40
-2
-
69. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:54
来年度のワクチン、契約したんじゃなかった? 合計3億2000回分
・ファイザー:1億2000回分
・モデルナ:5000回分
・ノババックス:1億5000回分+60
-4
-
70. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:17
うちの会社、異物混入ワクチンガッツリ当てはまってたから、若手も何人か打たれてると思う。
モデルナだわ異物混入だわ、勘弁してよ。+134
-0
-
71. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:34
えーデルタ株にはモデルナの方が効くってついこの前言ってたばっかりじゃん!!もう遅いよ~、って思った10代20代男性、多いと思う。ここはガールズちゃんねるだからそういう声はここじゃあんま聞かないかも知れないけど。+198
-0
-
72. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:39
>>64
考えたからうったよ?+34
-50
-
73. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:44
>>10
夏に全国的に感染爆発したせいでワクチン供給してもらえなかった地方組が得したね
島根はみんなファイザーだよ+181
-9
-
74. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:48
>>39
ファイザーは青年~中年女性のアナフィラキシー多いんだね
モデルナは若年層男性の心筋炎・心膜炎が多いけど女性はそんなことなさそう+106
-2
-
75. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:20
ファイザー「副反応防ぐためにmRNA減らしたよ!」Pfizer Picked Low Vaccine Dose to Reduce Side Effects: Top Scientistwww.businessinsider.comPfizer's mRNA dose is far lower than Moderna's. Scientists speculate that this could explain why Moderna's shot produced more antibodies in studies.
+66
-2
-
76. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:30
>>59
ファイザーは副反応が軽い分、効き目が短いのかな?+46
-2
-
77. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:32
>>3
若い男性には心筋炎が多いからね+108
-1
-
78. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:38
>>7
これからもっと出てくるよ~。分からない事が多い新しいワクチンだからね。仕方ないさ。+250
-2
-
79. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:05
>>73
コロナ禍になってから島根鳥取勝ち組じゃない?+108
-5
-
80. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:21
>>69
モデルナだけ5000万回分って低かったのはそういう背景があったからなのかな。ノババックスがファイアザー並なのね。+65
-1
-
81. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:34
COVID−19ワクチンモデルナの添付文書 2021年7月 改訂(第4版)、コミナティ(ファイザーのコロナワクチンの正式名称)2021年9月 改訂(第6版)には、他のコロナワクチンと混同するなって書いてあるけど、変更するんだね
添付文書情報
7. 用法及び用量に関連する注意
7.2 接種回数
本剤は2回接種により効果が確認されていることから、他のSARS-CoV-2に対するワクチンと混同することなく2回接種するよう注意すること。+17
-0
-
82. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:36
>>64
考えて決めてるなら打っても打たなくてもいいと思うけど
私は諸事情で打ってないけどどっちにもメリット・デメリットあるからさ+84
-4
-
83. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:57
>>7
だから打ってない
反ワクって言われるけど、信用してないもん+474
-14
-
84. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:08
>>57
受けてだいぶん経ってるなら大丈夫だったって事だよね
うちも子供2人ともモデルな2回接種終わりました
16歳( 女子)と18歳(男子)です
上の子は大学の集団接種でした
一応済んだからホッとしてる+18
-67
-
85. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:24
>>1
わかりにくい言い回し+14
-2
-
86. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:38
彼氏モデルナ打っちゃったから心配だな+25
-10
-
87. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:13
同じ病気に対するワクチンで、なんで社によってこんないろいろ違うんだろ。
一体何を混ぜてるんだろう
そして、そのメーカーは配合を見直すとかはしないのかな+150
-1
-
88. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:37
>>3
20代だけど、モデルナのほうが効果強いと思って、モデルナ打っちゃったんだよなー。
もうすぐ2回目接種だけど、ファイザーにするべきだったのかな?+178
-4
-
89. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:48
>>8
海外でも年齢制限付いたから、日本人だけでなく若い男性に多いって事だと思う
前にガルで男性は筋肉が多いからとか言ってたけど+116
-0
-
90. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:02
とりあえず観光とか流通を良くするためにも打っておかないと
韓国にも1回目接種率負けとるしw+1
-41
-
91. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:10
出たよ後出し。やっぱり精子減少での男性不妊とか今後出てきそうよね。+215
-4
-
92. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:20
もう遅いわー
まさにその対象になる10,20代男性がいっぱいいる大学の職域接種期間、そろそろ終わりだよ+131
-1
-
93. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:25
>>71
ファイザーはファイザーで女性のアナフィラキシーリスクが飛びぬけてるよね
正直どっちもどっちだと思う+220
-4
-
94. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:54
>>3
それ!はっきり「モデルナだめ!絶対!」って言えないいのに。
+37
-9
-
95. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:04
まだ1回目しか打ってないけど2回目変えたい+22
-3
-
96. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:13
>>1
今さらだよ〰️打っちゃったからどうしようも出来ないじゃん。+67
-0
-
97. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:23
>>56
こわー
あなたが+38
-189
-
98. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:24
100万人に4人のアナフィラキシーとか運でしかない+15
-11
-
99. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:30
>>10
北海道ですが、私も高校生の息子もファイザーで2回終了しました。
医療機関か、集団接種か、職域接種かで製薬会社が分かれてるので、受ける側がどこで受けるかで選べてます。+66
-19
-
100. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:37
>>8
それよりも男性ホルモンの影響だと思うよ
一般的に女性の方が免疫力が強いのも女性ホルモンによるものだし+129
-3
-
101. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:40
日本と韓国の接種後の死者数を見ると、ファイザーもかなり怖いし不安です+170
-9
-
102. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:00
>>13
男性にだけ安全なほう推奨してんのキツイわ+25
-37
-
103. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:03
>>7
出したら出したで文句、出さなかったら隠蔽体質と文句。
何やっても文句ばっかりな人っているよね。+29
-26
-
104. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:28
>>15
ファイザー2回目でひどい頭痛と倦怠感、カロナール飲んでも38℃前後でした
モデルナ打ってたらもっと酷かったのかな+113
-5
-
105. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:46
ほえーたまたまファイザー打てて良かったのかな
月末2回目ぶち込んでもろてくる+5
-27
-
106. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:53
皇室はファイザーだからもう答え出てるよね
+94
-18
-
107. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:57
>>3
20代だけどモデルナ2回打ったよ泣
ファイザーの方がマシってよっぽどなのかな+6
-19
-
108. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:01
>>88
公表されてるデータだと女性はモデルナの方が重篤な副反応のリスクは低いし、モデルナの方が効果も高いよ+154
-13
-
109. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:14
>>69
ノババックスたくさんあるけど、ファイザーもモデルナも3回目以降の交差接種推奨してないよね。
mRNAは打ちたくないっていう人向けに打つのかな?
+58
-0
-
110. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:34
>>29
うちの地域は大規模会場はファイザーばかり
地域によって違うね+24
-0
-
111. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:39
拾い画です+3
-129
-
112. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:53
>>25
周り見てるとワクチン打たずデブの男性はとっとと抗体カクテル打ってもらって元気になってるよ
同じ時に入院してても普通体系の女性はカクテルなしだった
重症化しやすい人優先なんだろうけど何だかなーって感じ+37
-7
-
113. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:57
>>111
??+43
-2
-
114. 匿名 2021/10/13(水) 20:02:12
>>10
社会人で職域で打った働き盛りはみんなモデルナだよね
2ヶ月くらい前に2回打ったよ+158
-2
-
115. 匿名 2021/10/13(水) 20:02:33
うちの息子、大学の職域でもうモデルナ2回打っちゃったよ
どうしてくれるんだ+79
-6
-
116. 匿名 2021/10/13(水) 20:02:37
男性にそういう症状が多いってこと?何でだろう
なんか何でかよくわからんことでも短期間の少ないデータで判断するって結構怖いことしてるよね
まあそうするしかないのかもしれんけど。怖いけど自分も打ってるし+20
-0
-
117. 匿名 2021/10/13(水) 20:02:56
>>13
データからすると女性はモデルナによる心筋炎や心膜炎の副反応は全ての年代でリスクは高くなさそう
若年男性の発生率は明らかに多い+144
-5
-
118. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:01
>>111
気持ち悪いよね、これ+151
-1
-
119. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:06
>>53
そこは本当人によるとしか。妹がファイザーで39℃の発熱あったけどモデルナ打った私は微熱で終わったり。高熱出るものだと思ってたのに肩透かし感すごかった。+83
-2
-
120. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:27
話しがコロコロかわる
何も信用できない
打たないのが一番
これからも多分打たない+297
-7
-
121. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:31
>>111
笑うわこんなんw+75
-1
-
122. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:34
>>15
だよね+8
-3
-
123. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:40
>>13
不整脈とか心臓系は男性の方が病気になりやすいし、確かワクチンで心筋炎になった比率も男性が圧倒的に多かったような
まぁ、私も30歳でモデルナ打ったからいい気しないよ+145
-4
-
124. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:50
>>13
女性はモデルナアーム出てるし、何かしらの影響がないとも言い切れない。
若い人は男女共に止めておいた方がいいんじゃない? モデルナアームも何かよく分かってないし気持ち悪いよね
+209
-2
-
125. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:51
やめろやもう いいかげんにしろ+83
-2
-
126. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:52
20代前半だけど打った
1回目も2回目も腕が二日間痛くなるだけで熱も出ないし拍子抜け
念のため次の日も休み取ったのに普通に働けそうなくらい元気だった+3
-6
-
127. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:03
「モデルナを避けるよう検討推奨」とかいう題名の方が分かりやすいと思うけど。モデルナの重度な副作用を隠蔽したいって感じが伝わる…。+118
-2
-
128. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:21
副反応で病院行ってもきちんと診察や検査してない気がする。心筋炎が男性に多いと言っても女性でも動悸や息苦しさとか胸の痛み訴えてる人結構いた
どっちも危険な気がするけど+149
-1
-
129. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:41
>>111
ググったらマジであるんだww
モデルナ用と未接種用もある模様
なんでも商売にするな+85
-2
-
130. 匿名 2021/10/13(水) 20:05:25
>>13
>>102
>>39を見る限りは女性に関しては10代でも20代でも30代でも40代でもモデルナの方が良さそうだよ+26
-15
-
131. 匿名 2021/10/13(水) 20:05:42
>>45
これマジ?ワクチンでこんなに差があるの?
+98
-0
-
132. 匿名 2021/10/13(水) 20:05:53
>>116
スポーツ選手にもあったけど
打ってから激しい運動とか
する人多いんじゃないかな?
女より鍛えてたり
ジムいったり部活してたり多そう
ほんとは打って2週間くらい
安静にしてないといけないんだよね
あんまり謳ってないよね+126
-0
-
133. 匿名 2021/10/13(水) 20:05:59
Ade 心筋炎 待ったなし+27
-3
-
134. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:12
>>1
検討って今ファイザーかモデルナか選べるの?
うちの市は17日で接種予約終了なんだけど、モデルナしか選べないよ。+51
-0
-
135. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:37
>>56
言い過ぎ。そこまで言うなら出ていけばいい+44
-187
-
136. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:43
アスクドクターズではワクチンによる心筋炎は薬で対処出来るから大きな問題ではないけど、コロナウイルスによる心筋炎・心膜炎に罹ると後遺症の恐れなど、今後の人生に大きく関わって行く可能性があるからそこをよく天秤に掛けて考える必要があるとのことだったよ。+16
-24
-
137. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:32
>>68
私も職域はわざわざ緊急事態宣言出してる都内まで行かなきゃいけないのが嫌で自治体での接種(ファイザー)にしました。
社内の人にいろいろ言われたけど、今のところ職域接種しなくて良かった+26
-0
-
138. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:33
男性ホルモンと関係あるのかな?+7
-0
-
139. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:34
>>131
今更…。+63
-0
-
140. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:39
>>136
それどう違うんだろうね?
ワクチンによる心筋炎は後遺症の恐れないってことなのかな。+28
-1
-
141. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:40
>>107
打ったあと何もないなら大丈夫だよ
ガル男じゃないでしょ?+56
-1
-
142. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:42
効果はモデルナの方が持続するからどっこいどっこい。+6
-1
-
143. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:04
>>131
副反応はモデルナのが多くて効果自体も高いみたいだから
多めに入ってるんだろうなぁって思ってた+72
-2
-
144. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:07
モデルナは何かやばそうだなーという記事がちょこちょこ出てたよね、結構前から+5
-1
-
145. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:21
ただ打つメリットのほうが大きい
ただ打つメリットのほうが大きい
ただ打つメリットのほうが大きい
もう呪文のように
こればっかだなww+258
-2
-
146. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:03
>>45
醤油のヤマサが作ってるんだっけこの成分+39
-1
-
147. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:05
>>6
後出しだよね。
でもこれからこういうのどんどん出てくる気がする。+139
-5
-
148. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:52
>>64
それでも感染者や重症者が減ってるのはワクチンの効果も大きいのでは?
皆リスクを考えて打ってるんだよ。打たないのは自由だけど打った人を批判するのもオカシイと思う。
リアルでは黙ってた方がいいよ。+30
-73
-
149. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:56
ファイザー打ったけど周りみんな何かしら副反応あったのにわたしと年寄りだけは何も副反応なかった。体年齢高いのかな+9
-0
-
150. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:08
それもうちょっと早く言ってよ!!+12
-5
-
151. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:17
>>140
という風に解釈しました。貼りたいけど一応有料サイトなのでやめておきます。+1
-6
-
152. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:21
>>147
10万人に1人の症状とかになると治験で見つけるのは難しいからね+34
-1
-
153. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:36
>>1
心臓にリスクを抱える可能性があるなら、2回ファイザーが一番いい気がする+16
-8
-
154. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:36
反ワクチン派の人は私は絶対コロナにかからないって自信あるからすごいって思う。
うちは夫と子供がコロナにかかったら自分も感染すると思う。+9
-49
-
155. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:56
介護施設で看護師として働いてるんだけど、接種券を施設長からそれぞれ配られました。
看護師の私だけファイザー製と指定されていて、ほかの介護職員はモデルナかファイザーかどちらか病院次第となっていました。
周りの看護師や医師の友達はファイザー製を打った人が多いですが、何か考えがあるのか…?
たまたま周りがファイザー製が多かっただけかもしれませんが…+81
-1
-
156. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:59
>>128
ファイザー打ったら息苦しいし熱も何日も出たから病院行ったけど聴診器で心音聞いただけで終わったよ。まぁ、今体調落ち着いてるから良いけどちゃんと細かいとこまで診察してもらった感はなかったな。+68
-0
-
157. 匿名 2021/10/13(水) 20:12:01
>>1
なんかあっても
自己責任って言われちゃうのかな。
+101
-1
-
158. 匿名 2021/10/13(水) 20:12:26
>>120
同じく
首都圏住みながら打たなくても前回の第5波無事だったし、独り暮らしリモートワークだからよっぽど強毒ウィルスに変異しない限りは多分このまま打たない+173
-4
-
159. 匿名 2021/10/13(水) 20:12:58
>>134
ファイザー打てるならファイザーにするよね。
うちの地域はファイザー打てるのはほぼ病院だけ、しかも来院歴ある患者のみとかで予約なんて取れないもん。仕方なくモデルナにしたよ。+54
-1
-
160. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:12
>>130
それは初耳。+10
-1
-
161. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:43
>>84
中3の子どもモデルナ2回接種済み
もう何が何だか、、+59
-0
-
162. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:50
>>56
また反ワクが乗っ取ろうとする・・・
そういうのはもういいから仲間内でやっときな+47
-208
-
163. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:07
1回目モデルナで2回目ファイザー切り替えとかって書いてるけど違うワクチンで大丈夫なの?全く同じ成分じゃないよね+15
-2
-
164. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:08
>>24
私は
月曜ファイザー2回目売って、火曜の昼に38℃まで上がった。全身痛と頭痛。
今日水曜下がって頭痛のみ。鎮痛剤飲んで回復した。
ちなみに39歳。
+82
-1
-
165. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:10
>>5
男性の割合が多いだけで女性にもワクチンの副作用による心筋炎は起きています。+353
-3
-
166. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:56
これからワクチン問題が増えて裁判が増えそう
+120
-0
-
167. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:17
>>2
そりゃ今働き盛りの若者にファイザー優先でいいよ。
ニートとかも居るけど大多数は働いてるだろうし。+131
-60
-
168. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:53
心筋炎自体はコロナにかかったほうが発症する確率が遥かに高いからね+5
-12
-
169. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:07
>>126
打ったんだw
今は大丈夫でも何年後かは分からないよ
死なないといいですねwww
+6
-35
-
170. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:15
>>1
息子がモデルナ2回目接種後、深夜にワクチン副反応が起きました。
全身が硬直し、胸の痛み、呼吸困難、このまま死ぬんじゃないかと本当に怖かった
大学生の息子ですが余りの苦しさと恐怖で涙を流してました。
すぐさま、救急で大学病院に連絡したが受け入れ拒否!
私自身もパニックを起こし、、死なないでーと祈るしかなかった、、
今思えば、なぜ救急車を呼ばなかったのだと反省しました。。
翌朝、副反応相談センターに報告しました。
息子は3回目のワクチン接種はもうやりたくない泣、と言ってました。
+172
-7
-
171. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:41
今更…+7
-1
-
172. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:42
>>134
うちの地域は職域と集団はモデルナ、個人病院はファイザーだったのに
今月末 5日間だけファイザーの集団接種ある
しれっと追加されてた+9
-1
-
173. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:47
>>163
ワクチンカクテルだっけ?この打ち方を推奨するってワクチン大臣が言ってた気がする。
+0
-0
-
174. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:49
>>15
それを知ってる医療従事者は子供にもさっさとファイザー打たせてたもんなぁ
様子見してたらモデルナしか無くなるの分かってたみたい+6
-22
-
175. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:55
>>153
ファイザー接種で23歳女性が6月に亡くなってるよ、心臓病の手術経歴あり死因は不整脈+101
-1
-
176. 匿名 2021/10/13(水) 20:17:27
最初にイスラエルで20代以下の男性に心筋炎の副反応が数十人出たニュースの時はファイザー製だったよね。ファイザーだって心筋炎リスクあるのに推奨するの?ファイザーだって同じ心筋炎リスクなのにモデルナだけやめるってモデルナは一体どんだけ危険なんだよ。+128
-0
-
177. 匿名 2021/10/13(水) 20:17:32
>>3
マジ?
私はファイザーだけど旦那が職域接種でモデルナなんだよな
何ヵ月経って平気なら大丈夫とかあんの?+81
-4
-
178. 匿名 2021/10/13(水) 20:17:40
もう終息に向かってるって。
それでもやらせたいって……ワクチンビジネスは儲かるんだろうなあ。
+135
-3
-
179. 匿名 2021/10/13(水) 20:17:50
>>56
世界中で接種されてるよ?+149
-100
-
180. 匿名 2021/10/13(水) 20:17:53
>>7
仕方なくない?
それほど立証されてる事が少なかったのは承知の上での接種じゃん。
接種者が増え、時が経つと色々分かってくるものでしょ。+155
-8
-
181. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:30
>>169
うわーー
反ワクチンの本性丸出し+14
-13
-
182. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:44
ファイザーでも知り合いが心筋梗塞になったよ。+54
-0
-
183. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:56
こんな粗悪なワクチン推奨しているようじゃダメだね日本の厚労省も終わってる
さっさと日本のワクチン、経口薬を承認したりする努力しろよ!+59
-5
-
184. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:40
厚労省は完全にアメリカの犬だな
ファイザーからいくらもらってるの?+125
-3
-
185. 匿名 2021/10/13(水) 20:20:02
どのワクチンがつまり良いの?
持病持ちでワクチンまだ躊躇ってます
友人からは早く打ちなーとすすめられるんですが
体力もつのかが不安です
アラフォーで先天性心疾患ありです+5
-5
-
186. 匿名 2021/10/13(水) 20:21:07
>>107
さてはがる男かい?+6
-4
-
187. 匿名 2021/10/13(水) 20:21:14
明日ファイザー1回目うってくるよ!+7
-9
-
188. 匿名 2021/10/13(水) 20:21:46
>>101
それを言うならコロナ感染による死者数の方がよっぽど多いし不安だよ
今取れる最善手を選ぶしかないからね+7
-54
-
189. 匿名 2021/10/13(水) 20:22:06
>>169
接種しない人間から見てもサイテーなコメント+81
-1
-
190. 匿名 2021/10/13(水) 20:22:24
>>165
なのに男さんだけ優先か〜
この国らしいね〜+7
-35
-
191. 匿名 2021/10/13(水) 20:22:31
様子見していたけどワクチン打つのやめたわ。
こんな意味不明なワクチン打ちたくないもん。+179
-6
-
192. 匿名 2021/10/13(水) 20:22:49
>>2
海外では30歳以下の男性はモデルナを禁止したから、男性に良くないのでは?
妊婦に男性はいないしね。+353
-13
-
193. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:22
もう打ってしまった人も多いのに今さら不安を煽るようなことばかり言うから 打とうと思っても躊躇しちゃうんだよね。+14
-3
-
194. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:41
>>169
横だけど打たないで死ぬ確率の方がずっと高いよ+4
-36
-
195. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:22
自衛隊とかモデルナ打ってたよね?大丈夫なの?+41
-0
-
196. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:25
え?うちの地域は高校生みんなモデルナですけど+24
-0
-
197. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:30
>>120
勝手にどうぞ+5
-50
-
198. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:52
>>184
ワクチンも経口薬も、アメリカ一人勝ちって感じだよね。+55
-1
-
199. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:06
>>185
個人的には心臓に疾患があるなら無理して打たない方がいいと思う。
旦那も心筋梗塞やったことあるから打たない予定。
健康体な私は打ったけど。
自分が打ちたくないなら無理して打たなくていいよ
その代わり感染対策は人以上に万全に。
+81
-1
-
200. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:09
>>15
25才、ファイザー2回やって熱も出なかった。
注射したとこの痛みがあるだけ。
こんなもんなのかって拍子抜けしたよ。+22
-10
-
201. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:41
>>196
中学生はファイザー、高校生はモデルナって分けてた一貫校知ってる。希望してる方でいいじゃないかと思ってはいたのだけど…。+29
-0
-
202. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:50
>>191
いや様子見期間長いわw 現時点で打ってないなら今後も打つ事はないでしょうよ。+17
-33
-
203. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:51
>>120
打った人たちのおかげで収束に向かってることだけは忘れずに。+16
-126
-
204. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:02
既往歴のない健康な若い男性が心筋炎になったから問題になっているけど、元々心筋梗塞とか心臓疾患やっている人がワクチン接種後にワクチン由来の発作を起こしてたりはしないのかな。だけど元から心疾患の人は発作が起きてもそれがワクチンのせいなのかわからないよね。+53
-0
-
205. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:32
4000万円詐欺+43
-0
-
206. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:58
>>198
世界中で治験して沢山死亡させたり後遺症残したりとんでもないよね。人口減らす計画でもあるのかなとすら思う+122
-5
-
207. 匿名 2021/10/13(水) 20:27:03
>>190
デンマークもスウェーデンでも若年男性のみ禁止だよ
割合がファイザーに比べて若年男性は高いって話で
他の年齢と女性はファイザーと変わりないならそりゃ対象の人だけ禁止になるよ+71
-1
-
208. 匿名 2021/10/13(水) 20:27:12
>>140
私のかかりつけ医もそう言ってた。
ワクチン接種副反応の心筋炎はセオリー通りの治療で回復する事が立証されているけれど、コロナ罹患の場合、そもそも何故心筋炎になるのかも謎だから治療が難しいんだって。+13
-16
-
209. 匿名 2021/10/13(水) 20:27:23
>>79
車社会で過疎地+両県知事が有能
高齢者多いからワクチン接種も比較的進みやすかった
そして何故か島根は全国的に見ても麻酔科医が多いのでコロナ対応で強み
さらには観光は元々インバウンドに頼っておらず日本人向けだったから他と比較すると大打撃は免れた
本当に神に愛された場所だと思う+148
-6
-
210. 匿名 2021/10/13(水) 20:28:11
>>7
これまでの薬害訴訟の歴史見れば、こうなることは最初から分かってた。今さらって感じだよ。+228
-0
-
211. 匿名 2021/10/13(水) 20:30:05
>>169
人間いつ死ぬかなんてわからないよ。ワクチンもコロナも関係なく他の病気になるかもわからない。
ワクチンは遠い未来の不安より今の不安を少しでも解消するためのものだと思う。+14
-18
-
212. 匿名 2021/10/13(水) 20:30:07
いずれにせよ試験中の免責ワクチン+82
-0
-
213. 匿名 2021/10/13(水) 20:30:59
>>1
今更。。+28
-0
-
214. 匿名 2021/10/13(水) 20:31:13
何で男性だけ?心筋炎の発症は若い男性が多いとしても、若い女性だって打ちたくないでしょうよ
ちなみにオバサンでも打ちたくないわ+81
-1
-
215. 匿名 2021/10/13(水) 20:31:50
>>56
こういうこと言う人ってなんだろ?
反ワク、打たない自分は慎重で賢いとか思っちゃってるのかな
世界中で、なんなら世界の方が先に接種してますが。+32
-132
-
216. 匿名 2021/10/13(水) 20:32:12
>>13
モデルナもファイザーも、女性にはホルモン系に地味に長く作用していくらしいから怖くて打てない。
というか最初は打つ気満々だったんだけど、婦人科の兄にすごい剣幕で止められた。
自分の大学生の娘のことも全力で止めてた。
立場的にはワクチンを進めなくちゃいけないからもちろん大っぴらにこんなこと言えないらしくて、こういう匿名で広めてくれと。
もちろん信じない人の方が多いだろうし、人の価値観はそれぞれだからそれは全然構わないけど、少しでも念頭に置いておいて欲しいって。
あんな兄見たの初めてでめちゃくちゃ怖かった。
+328
-76
-
217. 匿名 2021/10/13(水) 20:32:32
>>211
いつ死ぬかわからないと言うけど、何も病気なかった30代の人が急に死ぬとか怖すぎない…?+95
-1
-
218. 匿名 2021/10/13(水) 20:32:40
集団以外はほぼファイザーだったな〜+0
-0
-
219. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:09
>>169
最低な奴だな、通報しといた+9
-3
-
220. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:12
アイスランドはモデルナは全年齢停止にしたんだっけ+53
-0
-
221. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:27
>>12
うちの子高校の集団接種で、最初はモデルナ予定だったけど県の要請で会場が変わり、たまたまファイザーになった。
だけど、ファイザーがいいとかでなくたまたま会場の空きの関係での事で、どちらがいいとかの話ではなかった。
1.2年は変更だけど3年はそのままモデルナだったはず+80
-4
-
222. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:30
>>154
今それトピずれじゃない?+5
-2
-
223. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:32
うちの大学モデルでたぶん1000人くらい接種してるけど、とくに何も聞かない、
熱は出てる人はいたけど、心筋炎とかは聞かない
みんな今のところ元気っぽい+18
-9
-
224. 匿名 2021/10/13(水) 20:34:11
>>203
恩着せがましいんだよ+101
-12
-
225. 匿名 2021/10/13(水) 20:34:42
>>15
素人の考えだけど、やっぱり扱いが難しいものの方がそれだけデリケートで安全ということなのかな。
かなり低音で保管しなきゃダメだもんね、ファイザー。
+15
-6
-
226. 匿名 2021/10/13(水) 20:35:32
>>120
話しじゃなくて話、な+4
-25
-
227. 匿名 2021/10/13(水) 20:35:41
ファイザーは勝ち組。
データの数が違うよね。+5
-22
-
228. 匿名 2021/10/13(水) 20:37:09
モデルナ心筋炎は明確にデータに出てて
発表もされていた。
何故読まなかったのか??+12
-4
-
229. 匿名 2021/10/13(水) 20:37:19
海外で積極的にワクチンの対策取ってくれたから渋々最低限の範囲で対策しただけの日本
今までも心筋炎の事はわかってたけど、サラーッとスルーしてたんだよね+60
-0
-
230. 匿名 2021/10/13(水) 20:37:54
一回接種して二回目来週なんだけど、打ちたくなくなってきた。二回目怖いよー+31
-0
-
231. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:15
>>203
ワクチン打ってない
昨年も増えては減っての
繰り返しだったよ+140
-3
-
232. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:26
どっちかいいとかじゃなく、2回接種が終わって無事だったら安心+1
-5
-
233. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:40
>>2
妊婦のほとんどが若者やん(接種対象の38歳以下)+247
-11
-
234. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:47
>>203
テレビで専門家がなぜ減ったかわからないって言ってたけどな。+115
-5
-
235. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:47
100万人に十数人(20代男性)だって+4
-4
-
236. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:51
>>6
後からわかったことなら仕方ないかなぁと思う。
隣の国みたいに問題は一切発表しません!よりわかり次第すぐオープンにしてくれるなら、私はそれでいいな。ただし、ちゃんとオープンにしてること前提だけど。+4
-28
-
237. 匿名 2021/10/13(水) 20:39:02
>>37
「よし、アストラゼネカでいこう」+59
-2
-
238. 匿名 2021/10/13(水) 20:39:36
>>1
もっと早く言ってよね。
長男は大学接種でファイザーを受けられたけど、次男はモデルナを受けちゃったよ。
2回とも腕の痛み程度で熱も出ることなく、大きな副作用もなく終わったけど、心臓への影響があるのは怖いですね。
でも、打たなきゃ打たないだろうになるだろうだから、ワクチンは打って良かったと思うことにしよう。
+19
-10
-
239. 匿名 2021/10/13(水) 20:39:40
>>197
勝手にします
勝手に打ってください+28
-2
-
240. 匿名 2021/10/13(水) 20:39:59
>>227
勝ちも負けもない。
+18
-0
-
241. 匿名 2021/10/13(水) 20:40:09
+27
-4
-
242. 匿名 2021/10/13(水) 20:40:10
>>80
声に出して読みたいファイアザー
クスッとしたよ、ありがとう+8
-0
-
243. 匿名 2021/10/13(水) 20:40:43
>>2
妊娠可能年齢の女性はファイザーのアナフィラキシーリスクの方が高い
モデルナで心筋炎や心膜炎が起きやすいのは若年男性だけで女性はそうでもないから
妊婦さんはモデルナで正解+248
-57
-
244. 匿名 2021/10/13(水) 20:40:52
>>203
打った人と収束はなんの関係もない
むしろお前らが打ったせいで国はファイザーは調子こいてるから責任取って在庫全部体で受け止めてほしい+94
-9
-
245. 匿名 2021/10/13(水) 20:41:09
学校の教員だけど、副反応で教員がバタバタ休むし、副反応酷いと数日は出勤できなかったり、生徒もワクチンでバラバラ休んだり、コロナ不安で不登校だったり、コロナ対策も継続で現場はバタバタです+72
-0
-
246. 匿名 2021/10/13(水) 20:41:56
>>223
ワクチン接種後に息苦しいといって救急車を呼んだ人がいたけど、20代の女子だったわ。病院についたらケロッとしてたけど。+29
-2
-
247. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:06
>>223
うん万人に1人とかだと思うよ+2
-8
-
248. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:07
どっちもどっち
ttps://covid-vaccine.jp/
+6
-1
-
249. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:41
>>194
それはざっくりすぎやろww+14
-1
-
250. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:43
モデルナだけとか、若い男性だけとかってどうなの?
結局はコロナワクチンは危険ですって事よね
打っちゃったけど+38
-0
-
251. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:59
>>1
若い世代のコロナ重症化も頻度としてはまれなのに、同じくまれに心筋炎になるワクチンを打つのって何か意味あんの?
すごい無意味な作業に思えるんだけど+153
-0
-
252. 匿名 2021/10/13(水) 20:43:01
>>203
残念ながらそれは関係ない
ワクチンよりもコロナの性質っぽいね
ワクチン無い頃から流行ったり収束したりを数か月で繰り返してるし
海外のワクチン接種率が高い地域でも同じだから+106
-5
-
253. 匿名 2021/10/13(水) 20:43:36
2回目副反応キツいと聞いてたけど、うちの子達は2回目の副反応は少し熱が出たくらいだった
若いせいか回復も早かった
モデルです
私もモデルナだけど2回は38度以上出て2~3日は寝込んでた+8
-3
-
254. 匿名 2021/10/13(水) 20:43:41
>>238
副反応の心筋炎だからもう2回打ってあとが大丈夫なら心配ないさー+8
-4
-
255. 匿名 2021/10/13(水) 20:44:24
>>253
モデルさんなの?+6
-3
-
256. 匿名 2021/10/13(水) 20:44:44
>>134
墨田区は先々週にワクチンの予約電話したら『ファイザーかモデルナどっちが良いですか〜?』って聞かれた。どっちでも良いですーって答えたらファイザーになったけど結果良かったんかな。+17
-6
-
257. 匿名 2021/10/13(水) 20:44:55
>>60
モデルナですね
しかも上司から強制だし…+33
-1
-
258. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:04
>>208
それ本当に?心筋炎の原因調べるとまっさきにウイルス感染が出てくるよ
コロナはウイルスなんだから心筋炎になるのは当たり前と考えるほうが自然ではないですか
むしろ、なぜワクチンで心筋炎になるのかがなかなか出てこなくて免疫疾患が原因の心筋炎もあるとちらっと出てきたからそれじゃないかと思う
+63
-0
-
259. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:21
>>255
すいません、モデルナの間違いです
普通の体型です+12
-0
-
260. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:42
>>252
関係ないわけないわ+3
-24
-
261. 匿名 2021/10/13(水) 20:46:06
>>17
今調べてるっていうかデータ収集してる最中だから+22
-1
-
262. 匿名 2021/10/13(水) 20:46:43
>>216
すみません、ホルモン系に地味に長く作用するって例えばどんな作用ですか?
将来的に子宮や卵巣に癌ができるとか不妊とかですか?
+150
-0
-
263. 匿名 2021/10/13(水) 20:46:52
>>235
いつも思うんだけど、それは何人に1人なの?って思わない?
計算するのが面倒なんだけど+1
-0
-
264. 匿名 2021/10/13(水) 20:47:44
>>215
私は>>56じゃないけど
心配っつーか注意喚起で言ってるんでしょ?
正直さぁ、別に顔も見たことねぇ奴が死のうが何しようが知ったことねぇ訳
ただそんな世界じゃ、なんとなく哀しいなって思うから言ってるだけじゃん
ワクチンに限らず良い事だけ言ってくる奴は気をつかた方がいい
今のワクチン報道がそれなんだと思う。
思うっていうか事実としてそうだね。
あとワクチンに懐疑的≒反ワクって括りやめてほしい。
安全なら打ってもいいですよ。って言ってるだけだから。
+374
-16
-
265. 匿名 2021/10/13(水) 20:47:49
>>208
そんなことねーべ。+3
-0
-
266. 匿名 2021/10/13(水) 20:47:55
打つのは自由だけど
反ワクのやつらがワクチン批判してくるのだけは許せない。+4
-28
-
267. 匿名 2021/10/13(水) 20:48:09
>>221
>モデルナが特に2回目の接種から7日以内に発症しやすく、18歳から24歳の男性で最も発症する頻度が高いとして、添付文書で注意を呼びかけています。
一方、ファイザーも特に2回目の接種から7日以内に発症しやすく、12歳から17歳の男性で最も発症する頻度が高いとして、同様に注意を呼びかけています。
↑記事を見ると、中高校生はファイザーのほうが危険なんじゃないの??それでもファイザーを推奨してるんだね。
+51
-0
-
268. 匿名 2021/10/13(水) 20:48:34
>>54
米国立衛生研究所でワクチン接種後の月経異常に関する本格的な調査が始まったっていう件は、まだまだ時間がかかるものなのかな?気になっています…。+79
-0
-
269. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:12
>>231
ワクチン無かったじゃん
劇的に減ったのはなんで?+13
-0
-
270. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:26
>>258
調べ物はぐぐるだと検閲で規制かかってるから、だっくだっくごーのがいいよ+32
-1
-
271. 匿名 2021/10/13(水) 20:50:18
>>136
アスクドクターズで質問したことあるけど
間違ってて全然役に立たなかった。ひとりだけ良いお医者いたけどほぼポンコツだったから気をつけて。+41
-1
-
272. 匿名 2021/10/13(水) 20:50:18
亡くなった人は帰ってこないよ?+18
-3
-
273. 匿名 2021/10/13(水) 20:51:19
>>203
そういうのは止めた方がいいと思う。
みんなそれぞれ自分の体の事が考えて打つ選択、打たない選択しただけだよ。
恩に着せるような事じゃない。
+95
-0
-
274. 匿名 2021/10/13(水) 20:52:06
渋谷の接種会場もモデルナ。。接種した若い男性かなりいるよね。+24
-0
-
275. 匿名 2021/10/13(水) 20:52:48
>>263
100万人に10数人→多く見積もり20人にしたら
5万人に1人+9
-0
-
276. 匿名 2021/10/13(水) 20:52:54
>>69
ノババックスいつくるのかなー
アジュバントの安全性どうなんかなー
塩野義何やってるのさー+25
-2
-
277. 匿名 2021/10/13(水) 20:53:53
>>238
なんか、日本語が変だった(汗)。
『でも、打たなければそれはそれで心配になるだろうから、ワクチンを打っておいて良かったと思うことにしよう。』
です。+14
-0
-
278. 匿名 2021/10/13(水) 20:53:56
>>252
イスラエルも一時、感染者減少したから
ワクチンかもしれないけど
また戻りそう+17
-0
-
279. 匿名 2021/10/13(水) 20:54:11
>>267
やっぱり若い子には打たないほうがいいんじゃないかなぁと思う+102
-0
-
280. 匿名 2021/10/13(水) 20:54:39
極端な話、まだ打っていないでコロナにかかってない人は勝ち組だね+92
-0
-
281. 匿名 2021/10/13(水) 20:55:19
>>269
緊急事態宣言で
ステイホームとかしてたからじゃない?
お店も閉めたり
ワクチン関係ないと思う
+29
-1
-
282. 匿名 2021/10/13(水) 20:55:57
モデルナで心膜炎なった高校生をガチで身近にいる
ただ、入院すぐして命に別状はないけどね+53
-1
-
283. 匿名 2021/10/13(水) 20:56:15
>>269
季節性でしょう
別な死因なのに、死亡後にコロナ検体が出る(たまたま付着していただけかもしれない)
それでもコロナ死って扱いになるってな話じゃん?
そもそもPUREコロナってどれだけ居たんだか・+16
-5
-
284. 匿名 2021/10/13(水) 20:56:52
>>12
うちの高校生の息子、モデルナ2回接種済みだよ。
今のところ何もない。+106
-18
-
285. 匿名 2021/10/13(水) 20:57:33
>>145
いっつも最後にこの呪文唱えて締めるよねww
もう信用ならんわ+117
-0
-
286. 匿名 2021/10/13(水) 20:57:33
>>56
強制じゃないんだから打たなきゃいいじゃん
打たないデメリットか打つデメリットか選ぶ選択権与えられてるよ+54
-6
-
287. 匿名 2021/10/13(水) 20:57:59
遅い、遅すぎるよ、、、
+22
-1
-
288. 匿名 2021/10/13(水) 20:58:30
>>3
モデルナ2回打っちまったけど、50歳だから大丈夫?+16
-1
-
289. 匿名 2021/10/13(水) 20:58:55
>>1
首都圏在住、20代、職域でモデルナ2回済んでるんですが…
え、今になってどうしろと?+34
-2
-
290. 匿名 2021/10/13(水) 20:59:00
私の住んでる自治体は個別接種(ファイザー)
9月15日~10月10日まで1回目の予約停止
1万人分追加で10月27日までで予約終了予定
集団はモデルナになってます
ファイザーを推奨するなら供給してください
30代以下の若い子打ててませんよ+8
-0
-
291. 匿名 2021/10/13(水) 20:59:15
>>264
なんか読んでて恥ずかしくなる文体ですね。+20
-144
-
292. 匿名 2021/10/13(水) 20:59:23
打つ打たないの選択はできるのに、右ならえの日本人はまだの人に強要したり、打ってないの?と聞いたり、、+74
-1
-
293. 匿名 2021/10/13(水) 21:00:05
この副反応は接種後どのくらいまでに起こるの?1週間すぎてればもう安心?+1
-3
-
294. 匿名 2021/10/13(水) 21:00:19
ワクチンのcmとか広告ではリスクを一切説明せず
周りのことを考えて打ちました。とか感情論で打たせようとしててなんか違和感ある+149
-1
-
295. 匿名 2021/10/13(水) 21:01:07
>>13
不整脈とか心臓系は男性の方が病気になりやすいし、確かワクチンで心筋炎になった比率も男性が圧倒的に多かったような
まぁ、私も30歳でモデルナ打ったからいい気しないよ+16
-0
-
296. 匿名 2021/10/13(水) 21:01:12
>>272
それは未接種で重症化し亡くなった場合にも言える。
どんな場合でも言えるよ。強制でなく自由なんだから好きにすればいい。+7
-4
-
297. 匿名 2021/10/13(水) 21:01:25
>>13
若い男性に、副反応が多く出る可能性が高いかららしい+5
-0
-
298. 匿名 2021/10/13(水) 21:01:31
>>259
素直かw+11
-0
-
299. 匿名 2021/10/13(水) 21:01:33
今の世の中は様子見も悪なんだよね、職場の人にネチネチ言われる。コロナだけが病気じゃないし、テレビ見なければコロナなんてないに等しいのに。
人って簡単に洗脳されちゃうんだね。+109
-1
-
300. 匿名 2021/10/13(水) 21:01:35
>>210
水俣病とかたくさんあったよね
薬害訴訟
何十年続いてるのも多いし
ほんとに日本政府のいうことは
信用できんよ
因果関係は認められないの
一点張りでしょう
しかもコロナは治験中で任意だから
あとから訴えることも
できないって政府との間で
決まってるらしいよ
そうじゃなきゃ
メーカーもワクチンなんか
作らないよねこわくて
+122
-3
-
301. 匿名 2021/10/13(水) 21:02:16
>>291
誰にでも判り易い文章でいいでしょ^0^?
伝える・伝わることが大事
+36
-8
-
302. 匿名 2021/10/13(水) 21:02:24
モデルナだけど
ワクチン打ってから夜早く眠くなるようになった
元々5.5〜6時間睡眠が平均だったのに
9時間くらい気がついたら寝てます+39
-1
-
303. 匿名 2021/10/13(水) 21:03:03
>>299
でも結局ワクチンで熱出しても看病もしてくれない連中の視線なんて気にしても仕方ないしね+51
-2
-
304. 匿名 2021/10/13(水) 21:03:42
ちゃんとリスクとか考えて納得して打った人はいいけど
朝から並んで我先に打った人とか職域や周りの雰囲気で何となくって人はどう思うのか+53
-0
-
305. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:02
>>294
ウッチーの大切な人を守るために
打ちましたCMは
まだ流れてるの??+82
-1
-
306. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:05
>>178
終息に向かってるのはワクチンの影響も少なからずあると思うよ。+6
-30
-
307. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:10
>>145
もはやメリットってなんだろうね
打ったことでワクハラにあわない事くらいしか思いつかないや+172
-0
-
308. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:12
>>289
またガル男かい?
+7
-2
-
309. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:13
>>301
うん馬鹿に響きやすい文章って感じ!+9
-21
-
310. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:44
ワクチンより安全性の高い治療薬だろ。+20
-0
-
311. 匿名 2021/10/13(水) 21:05:32
>>273
打たない選択をすることは自由だけど反ワクチンがワクチン批判するのはどうかと思う。
頭おかしい。+7
-34
-
312. 匿名 2021/10/13(水) 21:05:50
>>224
ぷ+0
-15
-
313. 匿名 2021/10/13(水) 21:06:31
>>304
副反応ひどくなくて良かった〜
かな
+9
-0
-
314. 匿名 2021/10/13(水) 21:06:37
>>162
いやでも、これはやりすぎだよ。
まだ儲かりたいの?これは良くないモデルケースだよ。経済の。
まあ製薬会社だけどね、
これからこの手のウイルスばらまけば儲かるって考える国が出てこないとも限らない。
ある程度線引きするべき。打たない選択肢を持つ人もいるからねーって思わせたいけどな。+103
-1
-
315. 匿名 2021/10/13(水) 21:06:50
>>177
ある訳ない
人類に初めて打つタイプのワクチンなんだから誰も長期的な影響なんて分からんよ+120
-8
-
316. 匿名 2021/10/13(水) 21:07:27
>>24
ファイザー2回目打った後24時間経たないくらいで私の周りは熱出してるよ+53
-1
-
317. 匿名 2021/10/13(水) 21:07:35
>>88
副反応の資料見たけどモデルナで亡くなってるの若い男性が多かったよ+77
-1
-
318. 匿名 2021/10/13(水) 21:07:48
>>281
劇的に増え続けた夏も緊急事態宣言中だったけど…+7
-0
-
319. 匿名 2021/10/13(水) 21:08:03
ひどいなー。サギみたいな話💢
+26
-2
-
320. 匿名 2021/10/13(水) 21:09:06
>>162
単純に疑問なんだけど、後から次々モデルナ接種中止の国や若年層に非推奨なんて話が出てきてそれを聞いても全く何も思わんの?反ワクまでは行かなくてもなんかおかしいなとかこれっぽっちも思わない?+156
-1
-
321. 匿名 2021/10/13(水) 21:09:33
>>6
打っちゃった人からしたら怒るどころじゃない後出しだと思うんだけど!
まだ旦那の接種も控えさせておいて良かった…
ファイザーの後出しも来たら嫌だしまだ待つわ+106
-11
-
322. 匿名 2021/10/13(水) 21:11:33
こういう後だしあるから打ちたくないんだよね。
感染も減ってるし、ひきこもりだし、もう打たないと思う。+63
-1
-
323. 匿名 2021/10/13(水) 21:11:43
こんなことだろうと思った
よくこんな訳の分からんもんホイホイ打つよな
なんで皆様子見するとかしないんだろ+82
-1
-
324. 匿名 2021/10/13(水) 21:12:02
>>236
今回のワクチンの関しては隣の国の方がオープンだよ。重篤な副反応や亡くなった人の事もちゃんと報じている。日本はメディアもワクチンのメリットばかり言ってデメリットを全然報じない。+115
-1
-
325. 匿名 2021/10/13(水) 21:13:12
そもそもゴミ入りワクチンが安全だと思う?+24
-0
-
326. 匿名 2021/10/13(水) 21:13:16
>>12
うちの息子も2回打ったよ。
部活で筋トレしたら熱がでて筋肉痛の酷いやつになって寝込んでた。2日3日歩けなかったよ。
いつも通りの筋トレなのにこれはおかしいって思った。+150
-30
-
327. 匿名 2021/10/13(水) 21:13:50
>>1
子供にモデルナ打たせるなんてどうかしてるわ
mRNAがファイザーの3倍なのに…+62
-1
-
328. 匿名 2021/10/13(水) 21:14:02
>>202
(*´ー`*)テヘッ♥️+10
-2
-
329. 匿名 2021/10/13(水) 21:14:07
>>12
厚労相は2回目はファイザーに切りかえるように、だって
今ニュースで言ってた+120
-5
-
330. 匿名 2021/10/13(水) 21:14:30
>>321
後出しも何もファイザーは数ヵ月まえにすでに心筋炎の副反応の話が出てるから。+61
-1
-
331. 匿名 2021/10/13(水) 21:14:38
16歳から19歳にファイザー2回接種後の心筋炎の発生率は男性は6700人に1人、女性は十万人に1人だから15倍差がある、らしい+21
-0
-
332. 匿名 2021/10/13(水) 21:14:57
>>322
とりあえず引きこもりは何とかしたほうがよくない?
不労所得があるんなら話はべつだけど+3
-15
-
333. 匿名 2021/10/13(水) 21:15:16
>>56
ホントにね
人体実験なの分かってないの日本人ぐらいだと思う
平和ボケしてるし
薬だから大丈夫とでしょって安心しきってるから日本人は実験台にしやすい+295
-23
-
334. 匿名 2021/10/13(水) 21:15:28
>>1
このノリで数年後「ワクチンは危険なので~」って言ってそうで怖い…+62
-0
-
335. 匿名 2021/10/13(水) 21:15:32
>>320
ワクチン打ったけど元々おかしいのくらい気がついてるよ笑
そもそも私は中国が本当に発信源かどうかも疑問だしね
多かれ少なかれアメリカ一枚噛んでると思う。ワクチンで儲けてるし
このままずーっとワクチン打たされるんだろうな何回もって。
それを分かってて打った私は
+6
-64
-
336. 匿名 2021/10/13(水) 21:16:05
>>249
いやブーメランやん+1
-4
-
337. 匿名 2021/10/13(水) 21:16:11
>>12
うちの高校生の息子、都内大学付属高校なので大学拠点接種でモデルナ2回目接種済。
若干の副反応あったけど、なんならアラフォーの私の方が副反応ひどかった。
長い目で見たら何があるかわからないけど、副反応の倦怠感が本当にひどかったからコロナに罹った場合の終わりの見えない倦怠感の症状はもっと大変だろうと思った。なので打って後悔は今のところはない。+17
-54
-
338. 匿名 2021/10/13(水) 21:16:21
>>331
とりあえず学生以下はやめといたほうがいいね+28
-0
-
339. 匿名 2021/10/13(水) 21:16:50
>>208
ちょっと話がズレるけど、一般的なウイルス感染に伴う心筋炎とは別メカニズムの、血栓を原因とする心筋障害…の話ですかね?
ただ、微小血管で謎に血栓が起きるにしても、
ワクチンによるスパイクタンパクだけなら謎に起きたりはしないのものかな(>_<)
※この先生は記事論文内で疾患のことを書いているのみで、ワクチンについては書いていません。
私が勝手に不安になっただけです…
https://www.sankei.com/article/20210830-33EOWXVQ55MJZLAL7TXT34UP4A/
https://academic.oup.com/eurheartj/article/42/36/3804/6342850+4
-0
-
340. 匿名 2021/10/13(水) 21:17:43
>>310
安全性の高い治療薬っていってもこれから本格的な治験じゃないの?
ワクチンだってこれだけ副反応出てるのに、そんな簡単に安心安全な薬なんてできないでしょ。
効果の高い薬ならそれだけ体への影響も大きくてタミフルみたいに異常行動とか普通にありそう。+10
-1
-
341. 匿名 2021/10/13(水) 21:18:17
>>2
北欧では年齢によってモデルナは中止してるね
日本は異物混入しても中止しないもんな…+197
-0
-
342. 匿名 2021/10/13(水) 21:19:49
>>326
中日の20代の選手が練習中に倒れて今年亡くなったけど
8日前に打ったと言われてるワクチンはどれだったんだろうね
+142
-1
-
343. 匿名 2021/10/13(水) 21:19:55
>>7
治験の期間短すぎだもん。+45
-2
-
344. 匿名 2021/10/13(水) 21:19:59
>>105
やっぱり関西弁って下品だね。+2
-13
-
345. 匿名 2021/10/13(水) 21:21:00
>>37
今現在12歳未満の子供達だけが勝ち組ってか。+71
-6
-
346. 匿名 2021/10/13(水) 21:21:03
>>1
大学の学域はファイザーだった。多分どの大学もそうだと思う。+1
-2
-
347. 匿名 2021/10/13(水) 21:21:40
+62
-2
-
348. 匿名 2021/10/13(水) 21:21:53
>>194
感染する確率はあるけどワクチン接種には確率がないしな+9
-0
-
349. 匿名 2021/10/13(水) 21:22:04
>>331
なにそれ!ファイザーも推奨すべきじゃないじゃん!
どっちのワクチンも若者には必要ないよ
女子も不正出血するから若者はみんなやめた方がいいって…+69
-1
-
350. 匿名 2021/10/13(水) 21:22:44
>>6
前から海外ニュースになってたよ
打つ前に色々調べたりしないのかな?
日本政府は良くも悪くも遅いんだからもっと自分で情報収集しようせ
薬害エイズみたいになりそうで心配してる+131
-3
-
351. 匿名 2021/10/13(水) 21:23:16
>>56
テレビ新聞のメディア関係者はほとんどが打ってないんだよね
政財官にも皇室にも外国勢力に入り込まれすぎてるのに気づかない人が多すぎる羊の国っていうのが悲しい
ぱっと見は区別がつかないからたちが悪いよね+194
-8
-
352. 匿名 2021/10/13(水) 21:23:55
>>341
日本は本当におっそいのよね+76
-0
-
353. 匿名 2021/10/13(水) 21:23:57
>>329
さらっと交差接種の実験体にさせられてない?
交差接種は検討中だったのにいきなり若い子からやらせるって大丈夫なのか+134
-1
-
354. 匿名 2021/10/13(水) 21:24:20
ワクチン打った人、打たなかった人が交互に喜ぶような記事が出るね
ますます対立を煽りたいんだろうね、団結されたら嫌なのは誰でしょう+73
-1
-
355. 匿名 2021/10/13(水) 21:24:36
>>24
お疲れ様です。私も昨日2回目打ちました。朝はまだ動けました。昨日の14時半に打ちましたが、昨日の夜から唇が痺れて、今朝の10時半位から猛烈に腰がいたくて、膝や手足の倦怠感が物凄くて動けず、同時に発熱始まりました。最高で8度ですが、上がり下がりもすごくて、さっき8度なのに今6度8分とかで、解熱鎮痛剤もなかなか使えずです。
上がりきったところで使うように言われてますが、上がりきるが分からない💧💦
とにかくコロナはおかしいと体感してます。+42
-1
-
356. 匿名 2021/10/13(水) 21:24:49
>>5
特に若い男性
+95
-2
-
357. 匿名 2021/10/13(水) 21:25:07
抗体カクテル療法の薬をワクチン代わりに接種したら感染予防になるんじゃないかと思ってたけど、この薬も副作用ヤバそうだった、価格も高額だし+9
-1
-
358. 匿名 2021/10/13(水) 21:25:23
>>353
交差接種は韓国やってて大丈夫なのかと思ってるのに
怖いね+28
-0
-
359. 匿名 2021/10/13(水) 21:26:45
>>262
不正出血や、生理が早くきたり、閉経した人が生理きたりしてるからじゃないの+159
-1
-
360. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:16
>>157
任意で打ってるからそうなるね、、+44
-0
-
361. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:31
>>352
日本はワクチン認可も遅くて他国より接種開始が遅くなったとずっと政府が批判されていたけど、私は遅かったからこそ他国がワクチン接種によってどうなったか国を挙げて様子見できて良かったと思ってるよ。今回だって先んじて打ってた他国のデータのおかげで若年層へのリスクがわかったわけだし。+26
-12
-
362. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:13
>>2
男性の妊婦はおらんやろ+25
-7
-
363. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:36
>>342
職域だからモデルナじゃないかって言われてるけどどうなんだろ。他にも同時期から体調崩してる選手がいるってどこかで見たな。+65
-2
-
364. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:33
打っちまったもんは仕方ない
どうやったら解毒できるか考えよう
納豆とかタマネギとかシナモンとか
+43
-0
-
365. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:45
>>264
無駄な改行やめて〜
私もワクチンは慎重になってるけど、それならもっと別の言い方で注意喚起出来ない?
日本人は騙しやすいとか馬鹿みたいにお上のことは信じるからとか打った人のこと煽ってるようにしか思えないよ+20
-77
-
366. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:18
29歳はダメで30歳はいいの?
基準が...+39
-0
-
367. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:26
アストラゼネカ→血栓でヨーロッパで使用中止
モデルナ→稀に心筋炎を起こすので使用中止
ファイザー→ ???+64
-1
-
368. 匿名 2021/10/13(水) 21:32:09
レポートは?+0
-0
-
369. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:16
嫌いな上司がモデルナ打ってたわ
笑いが止まらん+9
-9
-
370. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:19
>>366
20代後半になるとだいぶ確率が低くなってるんじゃないのかなと思う
10代だけ禁止の国もあるし
だから30ならまぁ大丈夫でしょうって話では+7
-1
-
371. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:50
>>359
それってホルモンに影響してるのかな?
別のトピでは血管が裂ける?破れてるんじゃないか、とかも言われてたと思う。
まあ、どっちにしても良いことじゃないんだけどね
+88
-3
-
372. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:58
>>369
上司ってオッサンでしょ
ならほぼ意味ないね+0
-0
-
373. 匿名 2021/10/13(水) 21:34:09
>>337
後悔してるかどうかは息子が決める事でしょ+22
-3
-
374. 匿名 2021/10/13(水) 21:34:18
>>209
へー神様ちゃんと守ってるのね。確かに東京や都市はリスク大きそう+66
-1
-
375. 匿名 2021/10/13(水) 21:34:25
>>316
>>30
>>164
>>355
変人ありがとうございます。
朝、10時過ぎに打ってまだ腕が痛いぐらい。やたらお腹が空くのは副作用?
旦那は、朝打って夜中から高熱出た。妹は高熱+下痢が止まらないのが3日は続いたって😱
ホントに個人差なんだろうけど、何ともなかったっていうのは60過ぎた両親たちぐらい。
枕元に冷えピタ、ロキソニン、水用意して寝ます。
+14
-2
-
376. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:15
>>32
ファイザーは心筋炎の事例少ないのかな?
ワクチン接種後の激しい運動が引き金になることもあるから息子の部活はどうすればいいのか悩んでる。ちなみにファイザー予定です。+1
-0
-
377. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:24
自分はまあいいとして、迷って打たせたお子さんいたりすると不安になるよね+9
-0
-
378. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:36
>>361
中止するのが遅いって話+32
-0
-
379. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:50
>>372
ちぇっ😒+4
-0
-
380. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:54
>>375
変人www+61
-1
-
381. 匿名 2021/10/13(水) 21:36:24
もういい加減にしろよ+0
-0
-
382. 匿名 2021/10/13(水) 21:38:03
迷ワクチン+7
-0
-
383. 匿名 2021/10/13(水) 21:39:05
>>351
天皇陛下が打ってたのは本当なのかな?+16
-1
-
384. 匿名 2021/10/13(水) 21:39:16
治験中なのわかってて接種して、こういう結果が出て文句言う人はなんなの?治験の意味しらなかったの?+47
-5
-
385. 匿名 2021/10/13(水) 21:39:17
>>180
それをどれだけの人が本当にわかって納得して打っていたのか…+74
-1
-
386. 匿名 2021/10/13(水) 21:40:29
>>209
ほんとに知事有能だね
羨ましいよ+58
-0
-
387. 匿名 2021/10/13(水) 21:42:45
>>376
厚労省の副反応のリスト見れば色々わかると思います
HPから検索できます
ちなみに以下参照
国内での9月12日までの報告によると、モデルナ製の接種後に心筋炎などが疑われる症状の男性での発生頻度は、20代で100万回接種あたり10.4件、10代で14.49件。これに対してファイザー製は20代が8.15件、10代が1.3件だった。+10
-0
-
388. 匿名 2021/10/13(水) 21:43:37
>>242
やっちまったゼ!
投稿後気付いた😂+5
-0
-
389. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:31
>>369
だいぶ溜まってるね!笑
無理せずにね+8
-0
-
390. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:34
>>21
大規模会場もモデルナだしね…+45
-0
-
391. 匿名 2021/10/13(水) 21:45:01
>>388
笑いはワクチンよりも強し😁+7
-0
-
392. 匿名 2021/10/13(水) 21:46:08
>>383
エリザベス女王と同じロットだと言う話し
本当かどうかわからないけどファイザーだよね+41
-1
-
393. 匿名 2021/10/13(水) 21:46:53
>>367
ファイザーだけ大丈夫な訳ないよね。。
今回の記事も中読むと20代の人の心筋炎発症数はほとんど変わらないじゃん。+51
-0
-
394. 匿名 2021/10/13(水) 21:47:51
>>45
これ知った時、含有量に差をつけて違いを検証するんだろうなとしか思えんかったわ+172
-0
-
395. 匿名 2021/10/13(水) 21:48:54
>>354
現実世界でそんな対立してる??+3
-0
-
396. 匿名 2021/10/13(水) 21:49:42
>>354
>ワクチン打った人、打たなかった人が交互に喜ぶような記事が出るね
それどんな内容ですか?良かったら教えてほしいです+4
-0
-
397. 匿名 2021/10/13(水) 21:50:08
私は妊婦で重症化して早産とか緊急帝王切開になったら困るから渋々打ったけど… 。
妊娠なかったら基礎疾患無い若者だから絶対打ってなかったなー。
それか塩野義とかノババックス待ちしてたかも。+2
-1
-
398. 匿名 2021/10/13(水) 21:50:44
>>24
私も昨日ファイザー2回目打ったよ
24時間経ったけど、息子と旦那は微熱と倦怠感でダウンしてるのに、私だけ肩の痛みのみで済んでる
個人差がありすぎて、よく分からない+27
-0
-
399. 匿名 2021/10/13(水) 21:52:26
>>365
一行あける人はなんなんだろね?
私はポエマーって呼んでるけど
メロディーつけてほしいのかなあとか思っちゃう
+8
-21
-
400. 匿名 2021/10/13(水) 21:52:55
>>29
ファイザーも絶対に安心とは言えないと思うけどね+44
-2
-
401. 匿名 2021/10/13(水) 21:53:05
ワクチン打ってない人達が、
今強気なのは、
感染者が減ってる時期だから。
第6波が来て、周りに感染者出てきたら、
ここまで強気でワクチン否定できないはず。
6波は起きずに終息に向かうなら
そのとおり、
反ワクチンの方の勝利でしょうね。+5
-49
-
402. 匿名 2021/10/13(水) 21:53:33
>>1
若者や子どもに接種なんてダメ!絶対!!+62
-2
-
403. 匿名 2021/10/13(水) 21:54:28
>>402
のりピー?+2
-0
-
404. 匿名 2021/10/13(水) 21:54:59
>>236
韓国好きじゃないけど、ワクチン接種については副反応や死亡者についての報道わりとされているみたいで、そこは良いなと思ってる
ワクチンとの因果関係認められたケースもあるみたいだし+81
-2
-
405. 匿名 2021/10/13(水) 21:55:04
>>56
あたいは絶対打たないよ〜!+172
-5
-
406. 匿名 2021/10/13(水) 21:56:16
>>20
アメリカに追従するのが日本だから+75
-1
-
407. 匿名 2021/10/13(水) 21:56:27
>>401
いやいや
感染者爆発してた夏ごろにも
打ってないのよw
怖かったらそのころに
打ってるでしょ+60
-2
-
408. 匿名 2021/10/13(水) 21:56:33
これは接種終わった人は触れたくない話題かも+41
-0
-
409. 匿名 2021/10/13(水) 21:57:05
ワクチン3回目の接種開始 首相「早ければ12月開始、全額公費」girlschannel.netワクチン3回目の接種開始 首相「早ければ12月開始、全額公費」ワクチン3回目の接種開始 首相「早ければ12月開始、全額公費」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル新型コロナウイルスのワクチン接種について、岸田文雄首相は12日午前、3回目の接種を早ければ12...
3回目打たせようとしてる…嫌だわ+75
-0
-
410. 匿名 2021/10/13(水) 21:57:37
30代基礎疾患なし
ファイザー1回目接種2日後に不正出血しました。鮮血で少量、3日間ほどダラダラと。怖かったです。
2回目はやめました。。+49
-1
-
411. 匿名 2021/10/13(水) 21:58:20
>>145
その呪文だけで何も考えずに打ってくれる人も多いんだろうね。ネット見てると3回目打ちたいって人もけっこう見かけるし。
政府とマスコミの言うこと盲信して自分で考えることを放棄して、なんか変な宗教に洗脳されてるみたいに見える。+111
-2
-
412. 匿名 2021/10/13(水) 21:58:25
>>401
感染者多い地域に住んでいます。
ワクチンを否定するママがいて
家族全員打たせてないわりには、
近くの児童に感染者出ると、
嫌悪感露にしたり、
風邪気味の症状の人が周りにいると
PCR検査受けたらいいのに。
と暗に促したり。
直接は言えないけど、
かなりひいてます。
+9
-22
-
413. 匿名 2021/10/13(水) 21:58:25
>>405
そうなら世界規模で問題になるね
まぁなんとかなるよきっと うんうん+36
-10
-
414. 匿名 2021/10/13(水) 21:59:32
>>409
これからずっと一年に2回目くらい打つようになるかもしれないね。
+4
-2
-
415. 匿名 2021/10/13(水) 22:00:13
>>111
ファイザー教…笑+38
-1
-
416. 匿名 2021/10/13(水) 22:00:17
30代以上は心筋炎の心配は無いのか+0
-0
-
417. 匿名 2021/10/13(水) 22:00:17
もうモデルナ打っちゃった人はどうするのかな?+4
-1
-
418. 匿名 2021/10/13(水) 22:00:38
>>371
血管破れたら大出血だよw不正出血じゃ済まないと思う。+8
-8
-
419. 匿名 2021/10/13(水) 22:01:19
>>216
教えて下さりありがとうございます。やっぱりお医者さんもみんながみんな賛成じゃないのですね。。+122
-4
-
420. 匿名 2021/10/13(水) 22:01:44
>>405
これは、どちらの国のお医者様ですか?
医療従事者なら、ワクチン打たれてるハズ
だけど。+5
-48
-
421. 匿名 2021/10/13(水) 22:02:28
>>45
若年層は男女問わずファイザーにした方がいいと思う
未知のウイルスな訳だし、若者の致死率を考えれば+33
-17
-
422. 匿名 2021/10/13(水) 22:02:29
ファイザーの在庫処分したいんだろうね
モデルナが余剰だったらモデルナ推奨で+21
-0
-
423. 匿名 2021/10/13(水) 22:03:24
>>177
? 打ってから1週間程度じゃなかった?+3
-14
-
424. 匿名 2021/10/13(水) 22:04:49
>>175
それ調べれば出てきますか?私も心臓の手術していてファイザー1回打ったので怖くなってきました…
2回目どうしよう…+7
-3
-
425. 匿名 2021/10/13(水) 22:05:39
息子先月12才になったところで接種券が届いて、すぐに打てる集団接種はモデルナしかないのですが。
接種券に入ってた12才9月生まれの集団接種はファイザーだったからこちらを予約しました。
今月中にインフルエンザの予防接種を1回打って、来月にコロナワクチン2回を打ち、12月に残りのインフルエンザの予防接種2回目予定です
+2
-15
-
426. 匿名 2021/10/13(水) 22:07:38
>>145
ワクチン怖がってたけどコロナの方が怖いって悩んで結局打った人が会社にいたな。そして副反応きつかったみたい。でも周りはPCR陽性でも無症状ばかりでテレビ見てないと怖さがわからない。+63
-1
-
427. 匿名 2021/10/13(水) 22:07:55
>>9
ファイザーで良かったって感覚がわからないんだけど。+73
-14
-
428. 匿名 2021/10/13(水) 22:09:23
は?こないだ1回目打ってしまったやんか!+5
-0
-
429. 匿名 2021/10/13(水) 22:09:39
私ファイザーだけど2回目の3日後に心筋炎起きて倒れました。+45
-1
-
430. 匿名 2021/10/13(水) 22:09:50
>>165
ただファイザーも心筋炎は起こってるよねー+65
-1
-
431. 匿名 2021/10/13(水) 22:09:51
>>421
若年層の重症化率とか考えたらファイザーもいらないよ。種類としては同じワクチンだよ。まだまだ後出しがあるかもとは思わないの?+91
-1
-
432. 匿名 2021/10/13(水) 22:10:57
>>405
私も!
医師たちが実名でコロナ騒動を批判「もうそろそろ、この茶番を 終わらせてもらえないでしょうか?」 - カウンセリング赤坂ochakai-akasaka.comコロナウイルスは人工的に作られたのでは? 「メディアが恐怖を異常に煽っている。 一年以内のワクチン開発などありえない。 新型コロナウイルスは人工的に作られたのでは ないかと思われるフシがいっぱいある」 * ノーベル賞続きを読む →
+98
-3
-
433. 匿名 2021/10/13(水) 22:11:49
>>157
同意書にサインした時点でね…説明長いとあまり読まなかったりするけど、今回ばかりはしっかり読んで本当に同意できるか考えた方が良さそう。+75
-0
-
434. 匿名 2021/10/13(水) 22:12:20
>>385
感染しなくなる、効果はずっと続くなんて事は初めから誰も言ってなかったのにな、とも思う+36
-0
-
435. 匿名 2021/10/13(水) 22:12:20
日本でのコロナ感染者は去年からトータルしても人口2%未満、感染しても無症状・軽症者が多くて高齢者・肥満・基礎疾患ありの人以外は重症化しづらい。
かたやコロナ感染時よりもひどい副反応がでる可能性があって現時点では中長期的なリスクも不明なワクチン。
健康な人(ましてや子どもや妊婦)が打つメリットって何?と思ってしまう。+64
-0
-
436. 匿名 2021/10/13(水) 22:12:53
>>412
それ必要な情報?何の参考にもならない他人の悪口書く人は苦手です。+19
-0
-
437. 匿名 2021/10/13(水) 22:13:10
>>425
薬漬けだね。+15
-0
-
438. 匿名 2021/10/13(水) 22:13:53
>>401
今更6波起きても打たないよ。何回波きたと思ってるの?+53
-0
-
439. 匿名 2021/10/13(水) 22:14:58
これ、ちゃんとテレビのニュースでやるのかな?+9
-0
-
440. 匿名 2021/10/13(水) 22:15:40
>>170
受け入れ拒否?何で…+64
-0
-
441. 匿名 2021/10/13(水) 22:16:09
>>1
ワクチン接種率が高くなったから後出しのようにネガティブな情報出してくるね
+62
-0
-
442. 匿名 2021/10/13(水) 22:16:31
このニュースはテレビでも報道するかな?さすがにスルーはやめてほしい。詳細をぜひ特集してほしい。+9
-0
-
443. 匿名 2021/10/13(水) 22:16:38
>>24
私もファイザー打ちました。1回目は腕が触ると痛い程度。2回目は朝九時に打って夜12時過ぎたあたりから頭痛と37.7℃の発熱。カロナール飲んで寝て朝起きたら頭痛はなくなり熱も37.0まで下がったので普通に出勤して働けました。気が抜けるぐらい平気だった。+2
-5
-
444. 匿名 2021/10/13(水) 22:16:44
>>269
ワクチン打つと発症が抑えられるから無症状の人が増えたのでは?無症状ならわざわざ検査しないでしょうし+13
-0
-
445. 匿名 2021/10/13(水) 22:17:32
>>421
もっといえば一度の接種でもいいはず+21
-0
-
446. 匿名 2021/10/13(水) 22:18:50
>>425
釣りだと思いたいです+9
-0
-
447. 匿名 2021/10/13(水) 22:19:08
>>439
さっきNHKでやってたよ。
若年層で一回目モデルナ打った段階の人は二回目ファイザー推奨するって言ってた。+15
-0
-
448. 匿名 2021/10/13(水) 22:19:15
>>88
もうとりあえず1回じゃダメなの?
こんなニュース見て2回目怖いんだけど+84
-1
-
449. 匿名 2021/10/13(水) 22:21:10
>>447
ちゃんぽんOKなんだ+14
-1
-
450. 匿名 2021/10/13(水) 22:21:40
反ワクチン鬱陶しすぎる!
薦めた国やメディアを叩くのはわかるけど、
打ってない自分達の考え方が正しかったみたいな
煽りはもうやめてほしい。+2
-48
-
451. 匿名 2021/10/13(水) 22:22:00
>>1
ワクチン打って良かったってCMと矛盾してる+43
-0
-
452. 匿名 2021/10/13(水) 22:22:15
>>445
横、イギリスは一回だよね?+7
-0
-
453. 匿名 2021/10/13(水) 22:22:47
反ワクが一番の負け組なんですけどね+1
-35
-
454. 匿名 2021/10/13(水) 22:22:54
>>450
連日、鬼の首をとったかのようですよね。+2
-14
-
455. 匿名 2021/10/13(水) 22:23:17
>>1
はぁ〜
こうやって後から後から情報が出るから
おばちゃんなのに
まだワクチン打つ決心がつかないんだよね‥
コロナワクチン
世界中で初めての事だから、しょうがないんだけどね。。
+96
-1
-
456. 匿名 2021/10/13(水) 22:23:25
>>37
ファイザーも20代男の心筋炎発生頻度あんま変わんなくね?+82
-1
-
457. 匿名 2021/10/13(水) 22:23:39
>>452
そうそう、ファイザーでも一回にしたんだっけ?ガルで見た情報だけど。
+19
-0
-
458. 匿名 2021/10/13(水) 22:24:00
>>355
お若い方ですか?横からすみません
41歳で来週末に2回目ファイザー予定です
仕事は念の為3日間お休みを頂きました
解熱剤は何を使用されましたか?市販のやつですか?+4
-0
-
459. 匿名 2021/10/13(水) 22:24:22
>>455
年齢にもよるけどおばあさんなら打つメリットもあるのでは?+3
-4
-
460. 匿名 2021/10/13(水) 22:24:23
>>452
子供だけどね
大人でも身体小さい人もそれでいいんじゃないかなとも思う+16
-0
-
461. 匿名 2021/10/13(水) 22:25:02
>>447
横、このニュースはヤバイよね。テレビの情報メインできた人には急な展開過ぎるでしょ。何で?何で?って、モデルナ打った大人だってパニックになるわ。+53
-0
-
462. 匿名 2021/10/13(水) 22:25:16
>>449
それもこわいよね…+13
-0
-
463. 匿名 2021/10/13(水) 22:25:42
>>456
国内での9月12日までの報告によると、モデルナ製の接種後に心筋炎などが疑われる症状の男性での発生頻度は、20代で100万回接種あたり10.4件、10代で14.49件。これに対してファイザー製は20代が8.15件、10代が1.3件だった。
だね+9
-0
-
464. 匿名 2021/10/13(水) 22:26:13
>>461
打った人は何も考えてないだろうから
ワク打った安心感に包まれてるでしょう+48
-0
-
465. 匿名 2021/10/13(水) 22:27:26
>>450
散々、打たないなんて非常識とか言われてきたからね。立場が逆転したらそれですか?+67
-1
-
466. 匿名 2021/10/13(水) 22:27:36
この記事、
自身や家族が
モデルナ摂取したから不安を書き込む場に
してほしいのに、
反ワクチン者がそれみたことかみたいに
書き込むから、見辛くて仕方ない。+6
-29
-
467. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:33
>>463
見苦しい…
今度はモデルナ派VSファイザー派か+26
-2
-
468. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:35
>>466
えっ?ワク打って起きるリスクよりコロナの方が不安だから打ったんじゃないの?
+27
-1
-
469. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:52
>>447
こんなニュース見たらファイザーでも怖くならない?+37
-0
-
470. 匿名 2021/10/13(水) 22:30:41
>>466
打ったんならネットは見ない方がいいんじゃない?良い情報なんてないよ。+33
-1
-
471. 匿名 2021/10/13(水) 22:30:45
>>450
反ワクガー!反ワクガー!って疲れない?
こっちは見てて疲れるわよ+53
-1
-
472. 匿名 2021/10/13(水) 22:30:55
>>465
立場逆転などしてないと思いますよ。
リスクが出てくるのは想定内の方も多いはずです。
もちろんリスクがないのが一番ですが。+2
-18
-
473. 匿名 2021/10/13(水) 22:31:25
もう打ちたいヤツは打ったろうし今更すぎない?+19
-1
-
474. 匿名 2021/10/13(水) 22:31:54
こわいよ 私は打ったけど息子がまだだから、ファイザーの予定だけど一回とかに変更にならないかなあって思ってる。
+9
-2
-
475. 匿名 2021/10/13(水) 22:32:18
>>444
前の人が、感染者数減ったのはワクチンのおかげでは無い。
って言ってるんだよ。謎。
その通り、ワクチン打った人が多くなったから発症する人も減って検査数も減って感染者数も減った。
って流れだろうに、
ワクチンは関係ない、減ったのは季節性だ。
って言ってる人がいるのよ。変なの。+1
-26
-
476. 匿名 2021/10/13(水) 22:32:26
>>472
なら煽りなんか気にしないことですね。+20
-1
-
477. 匿名 2021/10/13(水) 22:32:38
>>470
いや関係してる記事なら見るでしょ。
ワクチン非接種の人のが見る記事じゃ
なくないですか?+1
-12
-
478. 匿名 2021/10/13(水) 22:33:46
>>409
海外では推奨しない国もあるのにね+17
-0
-
479. 匿名 2021/10/13(水) 22:33:55
>>352
でもそのお陰で鵜呑みにする人が実験してくれるから正直助かるよね
重大な死亡や副作用多発したら次の人は犠牲にならずに済むから+48
-1
-
480. 匿名 2021/10/13(水) 22:33:56
>>476
何回も、同じ反ワクチンの人が
打ち込んでますね。
暇ですねー。+2
-13
-
481. 匿名 2021/10/13(水) 22:34:13
>>466
モデルナ接種した人かな?
何歳なのか分からないけど不安だね
私の周りは殆どファイザーで、職場の男性はモデルナなんだ。多分20代の子は気が気じゃないだろうな…+24
-0
-
482. 匿名 2021/10/13(水) 22:34:14
>>447
そんなこと言われても、2回目だけの予約は断られそう。+3
-0
-
483. 匿名 2021/10/13(水) 22:34:38
>>466
トピ主さん?+2
-0
-
484. 匿名 2021/10/13(水) 22:34:50
>>475
横、私はそれをテレビで観たんだけど。昨日のとくだねかな?季節性+デルタ株が十分に蔓延したからだってさ。ワクチンのお陰なんて一言も出なかったよ。+44
-2
-
485. 匿名 2021/10/13(水) 22:35:22
>>477
ワクチン迷ってるので、ワクチン関連のトピは一通り覗いてますよ。
家族は皆打ってるので打った人を下げるコメントは不快なのは同意です。+7
-3
-
486. 匿名 2021/10/13(水) 22:35:51
今報ステに出てた医師、
感じ悪かったなw
ニュースに出てくる
医者ってなんか胡散臭い人
多いな+59
-0
-
487. 匿名 2021/10/13(水) 22:36:08
>>470
なんとなくだけど、打っちゃった人は見て見ぬふりしてる人が多いと思う
でもそれでいいと思う。心配してると良くないし。デメリットばかりじゃないはずだし。
+52
-0
-
488. 匿名 2021/10/13(水) 22:36:10
>>482
うちの地域は2日だけでも大丈夫って個人病院の予約サイトに書いてある+0
-0
-
489. 匿名 2021/10/13(水) 22:36:11
>>481
>20代の子は気が気じゃないだろうな…
まあ自業自得だわな+7
-5
-
490. 匿名 2021/10/13(水) 22:36:19
>>480
他に言うことは?+5
-1
-
491. 匿名 2021/10/13(水) 22:37:58
>>482
ね、めんどくさい事になるよね。
政府や自治体がスムーズに行くようにちゃんと指示出さないと。
+2
-1
-
492. 匿名 2021/10/13(水) 22:37:59
>>453
はい、それでかまいません。
勝ち組の打てワクさんはこれから3回目、4回目と勝ち組街道を進んで下さい。応援してます。+62
-2
-
493. 匿名 2021/10/13(水) 22:38:26
発症するとしても接種から7日間だから、打ち終わった人はもう関係ない。
でも3回目嫌だな。+4
-4
-
494. 匿名 2021/10/13(水) 22:38:55
>>459
30代なのですが
2人目妊娠をぼちぼちと考えているので
それになにか影響があったらなぁと思うと怖いです。
それがなければ打ちたいのですが、、
身体にどのような影響があるかはっきりしていないので、怖いですね
+24
-0
-
495. 匿名 2021/10/13(水) 22:39:26
>>35
同感です+19
-2
-
496. 匿名 2021/10/13(水) 22:39:31
>>343
ってか、今が治験中。私達が実験台なの。+49
-0
-
497. 匿名 2021/10/13(水) 22:40:34
>>490
www+0
-7
-
498. 匿名 2021/10/13(水) 22:40:54
>>479
中止するのが遅いって話+7
-1
-
499. 匿名 2021/10/13(水) 22:41:58
>>493
7日以内に発症しなければ問題ないの?+4
-2
-
500. 匿名 2021/10/13(水) 22:42:04
>>84
> 受けてだいぶん経ってるなら大丈夫だったって事だよね
そんな単純なことじゃないと思う
ジワジワ来る場合もあるんじゃないかな+79
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モデルナの新型コロナウイルスワクチンをめぐって、厚生労働省は、ごくまれに若い男性で心臓の筋肉などに炎症が起きるおそれがあるとして、念のため10代と20代の男性に対し、ファイザーのワクチンの接種を検討するよう勧める方向で調整に入りました。海外では、モデルナのワクチンの接種を受けたあと、心臓の筋肉や心臓を包む膜に炎症が起きる「心筋炎」や「心膜炎」が疑われる事例が、ごくまれに報告され、若い男性ほど多くなる傾向があります。