-
1. 匿名 2021/10/13(水) 19:01:53
最近周りが結婚する人が多いです。
私は幼い頃から結婚願望がなく、焦りとかはないですが、みんなが新しいステージに行き普通に幸せにしてるのを見ると切なくはあります。
これから子供産む人がもっと増えるんだな、独身は変わり者って言われんの嫌だな、これが第一次結婚ラッシュかーなんて考えながらゴロゴロしてます。
ちなみに私は20代で結婚した子は高卒、専門卒の子が多いですが大卒の子もぽつぽつでてます。
ガル民は周りに既婚者が増えて話題合わなくなったりしましたか?
+42
-24
-
2. 匿名 2021/10/13(水) 19:02:53
>みんなが新しいステージに行き
もう少ししたら何人かは戻ってくるから大丈夫よ+105
-41
-
3. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:02
本当に結婚願望ない人はこんなトピ立てないと思うんだ。+165
-4
-
4. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:02
ラッシュも何も友達いない🤣+47
-0
-
5. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:04
+36
-0
-
6. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:05
>>1
結婚とか人生の選択って人に急かされてするもんじゃ無い!ふたりのタイミングが大事+33
-4
-
7. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:18
環境が変われば人間らしく関係も変わる
そこで終わるならそれまでの関係+24
-1
-
8. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:28
大卒だけどなんやかんやで29歳までに友人9割は結婚したなぁ〜。+140
-4
-
9. 匿名 2021/10/13(水) 19:03:57
結婚して独身の子と話し合わなくなったよ
子供生んだらさらに共通の話なくなっちゃった+79
-5
-
10. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:02
今24歳なんだけど同級生ほとんど結婚してる
私は相手がいない+17
-3
-
11. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:24
>>10
それは早いね!+23
-1
-
12. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:24
27歳、結婚妊娠ラッシュの中私はこれから離婚調停3回目を迎えますww+106
-4
-
13. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:30
>>1
30までに一度も嫁いでない女はやばい、ただそれだけ。
それを、したくない、あえてしないだけ、とか個人の言い訳どうでもいいんだよ世間は。
お前は、モテない、残念なやつだな、って印象は拭えないし、拭おうとすべきじゃない。
オールドミスとして納税しなさい。+19
-32
-
14. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:32
>>5
LUSHが入ってるモールは入った瞬間にわかる+33
-2
-
15. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:38
結婚の9割は焦り
そして妥協+7
-23
-
16. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:39
24歳新卒2年目、私も周りの大卒がひとりふたり最近結婚して、これがラッシュか〜ってかんじてる+10
-4
-
17. 匿名 2021/10/13(水) 19:04:42
とは言え多少は結婚願望があるんだな、て主のコメ読んで感じた。+64
-0
-
18. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:07
>>15
んなこたーない+18
-0
-
19. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:36
結婚出産経て話題が変わってくのはもうしょうがない+21
-0
-
20. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:40
>>13
オールドミスって笑
50代ぐらいの人が言うやつだよね?
自分のこと言ってんの?笑+24
-3
-
21. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:43
20歳で卒業した学校の同級生たちは
25歳の今、結婚出産ラッシュです。
少し焦り始めました。+9
-1
-
22. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:44
幸せそうに見えるだけなんだけどね。大変な事も増えるから。+23
-1
-
23. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:46
>>1
今だと結婚式やらない人も多いのかな…?
私は、3〜4年前に主さんと同じような状況だったけど、ご祝儀貧乏になりすぎて、辛かったなw+27
-1
-
24. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:53
>>1
既婚でも働いてればそんなに変わらないかな。
だんだん温度差感じたのは専業主婦と子供ができた人だった。+45
-1
-
25. 匿名 2021/10/13(水) 19:06:28
>>1
結婚してからも子どもができるできないの心配、子どもができたらまた別の心配、ステージ変わっても心配な対象が変わるだけだから。
どんな人生であれ、まわりに迷惑かけないように自分が幸せであればそれでいいのよ。+28
-3
-
26. 匿名 2021/10/13(水) 19:06:29
>>1
こんなトピ立てちゃって…
心のどこかでは結婚したいって思ってるんじゃないの?
羨ましいとか相応の感情があるからそういう風に思ってしまうんだと思う。+33
-2
-
27. 匿名 2021/10/13(水) 19:06:30
まぁ実際結婚出産した友達は家族優先になるよ
そりゃ仕方ない
むしろそうじゃないとおかしいしね
たまに時間が交わる時に遊べばいいよ
同じようにはいかない、話も合わないこともある
でも仲良い子は仲良いままだよ
+73
-0
-
28. 匿名 2021/10/13(水) 19:07:07
年齢で決めちゃうのもわかるけどね
人生設計的にそうならそうなるよね
でも個人個人で違っていいよね+1
-0
-
29. 匿名 2021/10/13(水) 19:07:33
>>2
ん〜周りは離婚ラッシュなんですけどねぇ…+21
-3
-
30. 匿名 2021/10/13(水) 19:07:34
今30、絶対結婚しないと思ってた友達が結婚した。
それで私も何となく焦り、結婚願望が主と同じくそこまで無かったけど急にお尻に火がついたように気持ちが結婚に向かい、知り合い、そして年末に籍を入れる予定。
人生どうなるか分からんなぁ+52
-4
-
31. 匿名 2021/10/13(水) 19:07:43
>>24
子供の有無は決定的よね。+25
-0
-
32. 匿名 2021/10/13(水) 19:07:46
子供産まれて価値観が変わったのか元々そうだったのか、子持ち様みたいになっててちょっとモラルどうなってるの?っていう人とは縁切ったことあるけど、基本的に何も変わらなかったよ。
結婚したことでマウント取ってくるような人はそもそも友達関係継続してなかったし。
しかし子供や仕事で予定がなかなか合わせづらくなるというのはある。+17
-0
-
33. 匿名 2021/10/13(水) 19:08:19
難関資格とってバリバリ働いてる子も忙しいのにちゃんと彼氏いてサクッと結婚してたわ。要領いいんだろな。+44
-1
-
34. 匿名 2021/10/13(水) 19:08:42
年下のいとこが結婚した
母が気まずそうに伝えてきてそれが傷ついた…+28
-0
-
35. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:05
>>1は恋人が出来たらまた色んな可能性みえてくるよ。
相手がいないと出来ない事が世の中にはたくさんあるんよね+4
-1
-
36. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:09
うちの旦那、学生時代の友達が子持ち、独身、引きこもり無職と色々なんだけど、みんな変わらず仲良くしてるんだよね。
主さんみたいな悩みって、女性に多いのかなぁ…。
女性ももう少しラフな付き合い方ができるといいな。+10
-4
-
37. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:17
>>1
20代前半にラッシュ来て、28、9くらいにまたラッシュ来て、結局遊ばなくなり今ぼっちの37歳です。
一人去年離婚して子供も居ない人だからまた時々連絡来たり会うようになったけど。+29
-0
-
38. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:21
>>9
え、そうかな?
私は学生の頃からの友達は独身だけど
子供生まれてからも連絡取り合ってるし、年に2回は絶対遊んでる
学生の頃に帰ったみたいで、くだらない話や思い出話したり楽しいよ
+13
-8
-
39. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:22
>>1
24.25くらいになるとゆるめの1次結婚ラッシュなるよね。
私の周りも大体は短大や専門卒の友達で、大卒の子もポツポツって感じでした!
26.27くらいになると今度は出産ラッシュかな?
私の仲の良い友達5人グループなんだけど、そのうち3人既婚者で夫や家事などの話題になると、へー!って聞いてる!
それはそれでなんか面白いから話が合わないとは思わないかなー
+12
-1
-
40. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:30
>>2
そうそうバンバン戻ってくる笑+16
-9
-
41. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:33
>>20
モノを知らないひとは初めて聞く言葉かも?
それにしても、真っ先に該当者が食い付いたねw
結婚できない=結婚する気がない=結婚したくない
どれでも他人にはどうでもいいこと。
売れ残りは大抵、ブスだけどね。+0
-12
-
42. 匿名 2021/10/13(水) 19:09:56
>>13
そうゆう風にしか考えられない世間もあなたも残念だよ+10
-2
-
43. 匿名 2021/10/13(水) 19:10:08
地方だから、「結婚しました」の欄に元同級生の名前がよく載る。
同級生みんな差別してきたりいじめてきたりしてきて、私の自尊心やら自信やらを根こそぎ取っていったから
人の心を踏みにじっておいて、自分らはのうのうと彼氏作って結婚かよ!って無性に腹立つことがある。+25
-0
-
44. 匿名 2021/10/13(水) 19:10:14
>>12
わたしも27歳、離婚届が今家にあります!このまま調停になりそうです。+21
-1
-
45. 匿名 2021/10/13(水) 19:10:15
>>1
普通に生きてて25くらいで結婚のチャンスないのは、ソイツに問題あり+5
-13
-
46. 匿名 2021/10/13(水) 19:10:59
>>15
いかにも結婚したいけどできない独身が言いそう+10
-9
-
47. 匿名 2021/10/13(水) 19:11:32
20代後半です。
周りはみんな結婚しています。
私は今年結婚詐欺師に引っ掛かりました。
+18
-1
-
48. 匿名 2021/10/13(水) 19:12:29
>>23
親族だけとかフォトウエディングのみって人多いですー
ご祝儀貧乏は大変そうだけれど、結婚式呼ばれたことまだ2回しかないから仲良い子の式は行ってみたかったな…+9
-1
-
49. 匿名 2021/10/13(水) 19:12:36
>>36
ラフっていうか結局男は飲みに行ったり出来るけど女は飲みに行ったりすると叩かれる風潮だし、何より男より子供の事気がかりにもなりそうだし。そこなくしていかないと難しい気がする。+20
-0
-
50. 匿名 2021/10/13(水) 19:12:44
>>2
アラフォーだけど、周りは3分の1ずつ未婚既婚離婚になってる笑笑+19
-3
-
51. 匿名 2021/10/13(水) 19:12:52
>>13
36歳一度も嫁いだこと無い+11
-3
-
52. 匿名 2021/10/13(水) 19:13:43
>>36
良くも悪くも変わらないよね。子供どこに預けようとか何時までに帰って夕飯作らなきゃとか気にせず飲みに行けるし。+15
-0
-
53. 匿名 2021/10/13(水) 19:15:02
>>13+13
-1
-
54. 匿名 2021/10/13(水) 19:15:56
>>2
私の周り離婚した人案外いないんだよなぁ+56
-2
-
55. 匿名 2021/10/13(水) 19:16:16
>>34
うちの母親は教えてくれなかった笑笑
年下のいとこのデキ婚笑+4
-0
-
56. 匿名 2021/10/13(水) 19:16:44
バツイチの人ってまた次いい人見つかれば数年後には再婚してる人多いわ。+8
-0
-
57. 匿名 2021/10/13(水) 19:17:08
>>46
既婚者だけどちょっとこれは耳が痛かった
多分独身者より既婚者のほうが共感できると思う+6
-6
-
58. 匿名 2021/10/13(水) 19:18:44
周りは結婚、出産ラッシュ
ずっと昔から結婚願望ありありなのに取り残されて泣きそう。本当に羨ましい。
婚活アプリ入れてみたけど
なんかやっぱり普通に出会いたいよ!えーーーん!+14
-1
-
59. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:04
彼氏いたことないし実家から離れたくないし子供もいらないから結婚はどっちでもいいかなーって思ってたら親友の結婚報告で鬱気味。
両家顔合わせの話とか深夜にLINEされて何故か落ち込んじゃって眠れなくなったわ。+14
-0
-
60. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:12
29歳
私を含め、周りが凄い勢いで結婚していってます😂
そんなつもりはなくてもなんとなく30までにって感じなのかな。
+16
-0
-
61. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:58
>>22
幸せは幸せだよ
幸せも苦労も倍になる感じ+5
-0
-
62. 匿名 2021/10/13(水) 19:21:04
>>13
70歳くらいの方ですか?+6
-1
-
63. 匿名 2021/10/13(水) 19:21:05
>>9
子供産んだ途端SNSでも子供のことしか発信しない人いるよね、、あなたもそのタイプかしら。「ママのみんなお疲れ様」とかママであることが偉いと思うタイプね
わたしは現実逃避したいタイプだから独身とか子供いない人とむしろ話したり出かけたりするの大好き。+21
-13
-
64. 匿名 2021/10/13(水) 19:21:05
>>2
戻った人は一度も行ってない人と同じにしないでって思ってるよ
+41
-3
-
65. 匿名 2021/10/13(水) 19:22:13
>>57
そりゃ結婚したことない人に共感はむりなはなし+10
-1
-
66. 匿名 2021/10/13(水) 19:22:24
>>49
>>52
コメ主です。一昨年出産したのですが、そのあとすぐコロナになってしまい、夫も飲み会は一切行ってません。でもいまだにグループLINEで仲良くトークしてるみたいです。
なので女性も立場が違ってもそのくらい気軽に話ができたら、いいなぁと思ってコメントしました。+6
-0
-
67. 匿名 2021/10/13(水) 19:23:15
>>41
何それ自己紹介?ww
オールドミスさん♡+8
-0
-
68. 匿名 2021/10/13(水) 19:23:30
デキ婚ラッシュです。一気に妻&母になるからだいぶ距離はできた気分。別に嫌いになるとかではないんだけど。+6
-0
-
69. 匿名 2021/10/13(水) 19:23:41
>>41
モノを知らないっていうか古すぎて若い子は知らないでしょ。+6
-0
-
70. 匿名 2021/10/13(水) 19:24:00
>>2
過去の同じステージに戻って来たのではなく普通では踏みこむことのないボーナス?ステージに行ってるんだと思う+13
-1
-
71. 匿名 2021/10/13(水) 19:24:25
>>38
向こうは嫌がってるんじゃないの
気づいてない?+2
-9
-
72. 匿名 2021/10/13(水) 19:25:28
>>13
正論書き込むから、モテないブスどもが群がってるじゃんw+5
-5
-
73. 匿名 2021/10/13(水) 19:25:32
周りがしてるから…
親が急かすから…
世間体が…
仕事から逃げて家庭に入りたい…
↑こういう動機で結婚するひとは、大抵ハズレくじの旦那をひいて、結婚前よりもっと不幸になる。
なので人を見る目と自分の魅力を磨いて、最良の相手を見つけた時に結婚するのがいちばん。+20
-1
-
74. 匿名 2021/10/13(水) 19:26:12
>>1
真面目に書いてあげると、結婚できない女は問題ある奴ばっかりだよ。
肝に銘じておくように。+4
-4
-
75. 匿名 2021/10/13(水) 19:26:17
>>72
自演おつw+8
-0
-
76. 匿名 2021/10/13(水) 19:28:13
>>2
行って戻ってまた行ってってパターンも案外ある。
やっぱりなんか違うのかなーなんて思ったり。+13
-0
-
77. 匿名 2021/10/13(水) 19:28:16
>>39
主です。同じです。ガルで合わないってよく見るので良かったです。友人の数が多くないので関係が変わらないといいなと思ってました!
ガルちゃんで自分から言うと絶対信じてもらえないとは予想していましたが結婚願望はないですw+0
-1
-
78. 匿名 2021/10/13(水) 19:28:18
>>63
私はSNSしてないから何も発信しないけど、子ども生まれたら小さいうちは24時間子ども中心の生活だから仕方ないと思う
他のことできるのは誰かに預けたりできる人以外無理+20
-2
-
79. 匿名 2021/10/13(水) 19:30:13
なんか変な男いるね?+2
-0
-
80. 匿名 2021/10/13(水) 19:30:42
>>65
えぐるねぇw+0
-1
-
81. 匿名 2021/10/13(水) 19:31:09
>>13
特にネットだと読点の使い方で年齢って出るよね…+7
-0
-
82. 匿名 2021/10/13(水) 19:31:12
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+2
-3
-
83. 匿名 2021/10/13(水) 19:32:24
さっき、ニュースの特集観たけど
全盲の44歳女性ランナーが美人でしかも
めちゃくちゃ若くて驚いた。
ちなみに、イケメンの旦那もいる。
美人はどんな障害があろうとも、支えられるんだろうね+8
-0
-
84. 匿名 2021/10/13(水) 19:35:34
36歳、二度目の結婚ラッシュきてる
一度目は27歳だった+4
-0
-
85. 匿名 2021/10/13(水) 19:37:49
>>1
まあ1対1の付き合いはいいけど既婚者グループの中には居づらくなる。友達や彼氏と行動してないと嫌とか思ってたけど、そんなこんなも言ってられないから一人で動けるようにはした。願望あるなら若いうちにいい相手探しておこう。どんどん選択肢なくなる+2
-0
-
86. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:02
友達は独身しかいないけど、年下のいとこが次々結婚するから焦ってます…+0
-0
-
87. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:57
20代で結婚した子の多くが高卒専門卒の情報いる?+1
-3
-
88. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:03
私は友達が少ないので、ラッシュというものが分かりません笑
こういう人もいます。+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:05
>>66
既婚、独身、プー太郎
色々な友達いるけど、LINEでたわいもない話しで盛り上がるよ。男に限ったことじゃないでしょ。+6
-1
-
90. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:53
>>12
うーん。誤解だったらすまんけどなんか若干マウント入ってる?って思っちゃった。自虐かと思いきや私もう3回結婚してますよーアピ?に見える+1
-28
-
91. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:44
>>53
あー、ストレス解消でわざと突っかかってくる人もいるらしいしね。スルースキルが必要かもね。+4
-0
-
92. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:53
>>89
89さんはとてもいいお友達がおられるのですね。
女性はステージが違うと疎遠になるという意見が多かったし、私自身もそれは感じているのでうらやましいです。+5
-0
-
93. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:23
>>84
同い年だけど、この歳になるとだいたいの同級生と疎遠になってきてラッシュ終わったのかどうかすらわからないわ〜+6
-0
-
94. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:53
>>2
戻ってきたとしてもステージはちょっと違う気がする
シングルの人もいるだろうし+23
-1
-
95. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:19
>>90
んー。アホなの?
離婚調停3回目=離婚3回目だと思ってる?+24
-1
-
96. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:28
>>15
人生かかってるのに妥協なんてしなかった+2
-0
-
97. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:40
>>90
同感です+1
-10
-
98. 匿名 2021/10/13(水) 19:48:26
>>90
>>12
このコメント見て3回結婚歴あるって解釈する人いないと思うよ
調停の実施期日回数が3回目って意味だろうに+38
-3
-
99. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:02
所詮他人でしかない
世間の目とか気にすんな
自分の人生なんだから
私はよく結婚した知人や友人に
「次はガルミの番だねー♪」って言われるけど
「リレーでもしてんのかこいつら、どいつもこいつもお決まりのセリフ言いやがって」って思いながらスルーしてる+6
-0
-
100. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:04
心の底から結婚願望ゼロでも、30くらいで独身だと周りは「結婚出来ない奴」認定してくるよ
まだ焦らなくても大丈夫だよ〜とか、今は晩婚だしね〜とか頼んでないフォローされまくる笑
これはもう変わらないことだと思う+17
-0
-
101. 匿名 2021/10/13(水) 19:51:14
>>9
子供いたら確かに優先順位や時間の使い方が変わるから話が合わなくなりやすいけど、結婚だけだとそんなに変わらない気がする。+22
-0
-
102. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:08
>>34
周りに腫れ物扱いされるのが1番つらいよね+12
-0
-
103. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:04
男性も友人が結婚していくと焦るって会社の人が言ってた
バタバタ結婚してったって+9
-0
-
104. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:55
既婚者と付き合って家庭壊した友人が何食わぬ顔で結婚しました〜♡って言ってるのにモヤモヤする+6
-0
-
105. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:58
>>13
すみません41才で独身です涙+3
-0
-
106. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:00
>>64
純粋な高卒も大学中退も周りから見たら高卒
中退者がどう思おうが高卒
それと同じこと+9
-3
-
107. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:39
>>5
トピ画に釣られてきちゃったじゃないかw+1
-0
-
108. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:13
>>5
店員さんの買え買えの圧がすごい
最近行ってないなぁ〜+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:53
>>13
うーん、70歳!「アラサー・アラフォー」 | 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | 考える人 | 新潮社kangaeruhito.jp「このことばはどうして生まれたのだろう?」 そんな疑問がふと頭をよぎったことはありませんか。膨大な日本語と日々向き合う国語辞典編纂者が、気になることばの由来を解き明かしていきます。毎日の日本語をナットクして使うことができるようになるかも!?(ROLAから...
+0
-0
-
110. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:09
>>1
私も友達のひとりも独身だけどそれぞれ新たなステージに向かってるよ!
新しいことをするのに結婚の有無は関係ないから主さんも自分の人生を楽しんで!+1
-1
-
111. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:10
>>9
これいつも書く人いるけどさ。
「ママ友なんて子どもが同い年なだけで友達でもなんでもない!いらない!ふん!めんどくさい!昔からの友達がいるし!」っていう人と別の人種なんかな?
ママ友数人いて、結構仲良くやってるんだけど、子どもが同い年であること程共通の話題って無いと思うんだよな〜。
コメント主さんみたいに、結婚してるしてない、子どもいるいない、仕事してるしてない、でだんだん話が合わなくなるからさぁ。
+9
-0
-
112. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:15
>>83
その女の人、特集されてたから見たわ。
すごく可愛らしいんだよね。オバサンなんてとてもいえないような感じ。+0
-0
-
113. 匿名 2021/10/13(水) 20:21:35
>>2
わたしも戻ることになりそう🥲
周りの子は離婚しないだろうし
ますます話合わなくなる〜+8
-0
-
114. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:41
>>2
中高の同級生とか先輩で離婚した子が6組ぐらいいるけど、ほぼ皆再婚してるー。+6
-0
-
115. 匿名 2021/10/13(水) 20:30:25
友達が結婚しても「おめでとー!」で、願望は無かったんだけど、好きな人が結婚してるの判明してから泣きそうなほどに結婚したくなってる。
その人みたいな自分と合う人と結婚したいなぁと思ってる。悲しくてしょうがないよ。
ラッシュだけだったら正直そんな結婚に憧れは思わなかったな。憧れないのは数件周りで托卵案件(結婚したら別の男の人の子供だった)で離婚になっててそれが見ててインパクトすごかったっていうのもあるかも。(托卵した子たちはヤンキーじゃなく大学出た真面目な大手会社員とか公務員とかだから特に、、、)+8
-0
-
116. 匿名 2021/10/13(水) 20:34:35
結婚はだいぶ落ち着いたけど、今は妊娠報告が多くてちょっと焦る。
29歳です。+15
-0
-
117. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:52
>>2
戻ってくるステージってさ、別じゃない?
同じステージに戻ってきたとは感じないよ、なんかちがう。+8
-1
-
118. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:22
>>1
結婚式のブーケトスで独身が自分しかいなかったことあるわw
27歳がピークだったかな。大卒で3.4年して結婚する人が多くて。30前に子供産みたいとかのライフプランがある人多いから。
結婚してもそれほど変わらないけど、友達に子供できると全く疎遠になった。ベビーブームできると育休同士で子持ちだけで会うようになったりして、時間帯も合わなくなり、それ以来は年一で連絡するくらい+7
-0
-
119. 匿名 2021/10/13(水) 21:17:27
周りが結婚ラッシュの中で未婚だから、既婚の人にはよくマウント取られたり小バカにされたりしてる。
バカにされても「でもあなた達夫婦の結婚も、全く羨ましくないんだけどね…」って内心思ってる。これは本当。もちろん口にも顔にも出さないよ。
マウント取るなら、こちらが羨ましくて歯軋りしたくなるような夫婦像見せてよって思っちゃうわ。+8
-3
-
120. 匿名 2021/10/13(水) 21:23:36
31歳
独身仲間だと勝手に思ってた友人たちが去年いっきに結婚した。焦ってないと思ってたけど、なんかしんどいよ+6
-0
-
121. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:25
専業主婦になった友達と話合わなくなった。話題が無い+3
-0
-
122. 匿名 2021/10/13(水) 21:45:42
>>1
わかります。
私も彼も20代半ばだけど、ほんとに互いに周りが結婚出産ラッシュ。
私も早く結婚したいけど、彼的にはまだその時ではないようで…。急かしすぎても冷められるし、焦ります。20代のうちに初産はしたいのになあ…+5
-0
-
123. 匿名 2021/10/13(水) 21:52:01
>>77
結婚願望がないのなら尚更、旦那さんそんな感じなんだ!とかもう〇〇ちゃんも小学生かー!とか親戚のおばちゃん?のような感じで楽しくお付き合いできると思いますよ!
私は他人の家庭事情とかを世間話として聞くの好きなタイプなので、他人の家庭とか興味ない!ってタイプの方だと難しいかもしれないけれど…
あと、料理のうまい子とかに最近ハマってる料理聞くのも好きです!+3
-0
-
124. 匿名 2021/10/13(水) 21:57:16
>>1
私も大卒で周りもほとんどそうだけど、1次ラッシュが26~27、2次ラッシュが29~30、それ以降はパッタリ止まって35歳ぐらいで婚活して3次ラッシュって感じ
総合職なんだけど、周りの同期や同僚も30オーバーで独身多数。私も婚活して35歳で結婚した
別に以前から会話の内容は変わらないかも、既婚友達ともそんなに家庭の話しない+6
-0
-
125. 匿名 2021/10/13(水) 21:58:22
>>2
これは人による。それに子供いたらそもそもステージ違いそう+2
-0
-
126. 匿名 2021/10/13(水) 22:06:54
>>30
あなたみたいな奴を日和ってるって言うんだろうな。周囲の反応で生きる人+7
-2
-
127. 匿名 2021/10/13(水) 22:07:12
>>12
東京?裁判所内の社食、安くて美味しいから食べてみて。経験者より。+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/13(水) 22:07:43
結婚だけが幸せじゃないよ〜
言いにくいけど逆に結婚して不幸になるパターンもあるから+3
-7
-
129. 匿名 2021/10/13(水) 22:11:10
>>119
あなたは結婚したらマウントとりそうね。しんどいタイプだわ+0
-6
-
130. 匿名 2021/10/13(水) 22:14:35
>>126
奴呼ばわりなんか笑った+7
-0
-
131. 匿名 2021/10/13(水) 22:28:15
>>129
いや、取らないよ。まともな既婚者はマウント取らないってわかってるから。+7
-0
-
132. 匿名 2021/10/13(水) 22:58:42
あるなしというより周りがしてることをしてない私ってダメなんじゃないか、しないとダメなんじゃないかっていう気持ちになるんだよね
多分自分に自信がないからこういう発想になるんだろうけど+1
-0
-
133. 匿名 2021/10/13(水) 23:16:44
>>1
結婚願望ないのに
結婚の事が気になって気になって仕方がないのは
最悪のパターンw
+4
-0
-
134. 匿名 2021/10/13(水) 23:59:54
>>26
結婚願望全くなくて、仕事に生きてた時は他の人の結婚妊娠出産聞いても
大変そうだな〜、幸せそうだな〜、私の同級生がお母さんとかすごい!くらいにしか思わなかった。
自分も結婚とかしたら、他の人の結婚妊娠出産になんだか焦るようになったな〜。
自分がなかなか妊娠しなかったからかもしれないけど。+4
-1
-
135. 匿名 2021/10/14(木) 00:38:41
>>1
>>ちなみに私は20代で結婚した子は高卒、専門卒の子が多いですが大卒の子もぽつぽつでてます。
都内の大卒の28歳だけど、大学の同級生女の子は結婚してる方が圧倒的に多いよ+4
-0
-
136. 匿名 2021/10/14(木) 01:07:45
>>9
子供が大きくなったらまた話できるよ!+0
-1
-
137. 匿名 2021/10/14(木) 02:21:44
>>45
どうしてそんな酷いこと言うんですか?+0
-0
-
138. 匿名 2021/10/14(木) 10:54:00
>>1
大卒25くらいから結婚ラッシユ
神奈川+3
-0
-
139. 匿名 2021/10/14(木) 10:56:22
>>137
酷いとは思うけど実際にはそうかも
25で相手いない男女は30過ぎても独身多いのも事実+1
-0
-
140. 匿名 2021/10/14(木) 11:06:56
>>6
そう言ってマイペースでやっていてドツボにハマった人多すぎない?+2
-1
-
141. 匿名 2021/10/14(木) 11:29:30
>>2
今離婚率高いって言われてるの本当なんだなーって実感した
10年続いたら長持ちしたねーって感覚だな+1
-0
-
142. 匿名 2021/10/14(木) 13:25:09
>>13
うん、別にモテないやつとか思われてもかまわないです。
というか、いちいち他人に対してそんなこと思わない。普通はね。
独身?ふーんそうなんだ、程度じゃない?
見た目もちゃんとしてるなら尚更。
これが引きこもりとかニートで親の脛齧りなら別だけど
しっかり仕事して税金納めて自分のお金で食べていけるだけで十分だと思います。+1
-0
-
143. 匿名 2021/10/14(木) 13:34:51
>>64
なんでだろうね
バツイチの人は
私は1度結婚したから!ってプライド?ある
1度は貰ってくれたから?ってこと?
誰にも相手されないあんたよりはマシって何なのさ+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/14(木) 15:01:03
凄い個人的な話しになりますが
私もずっと結婚願望なかったのですがアラフォーになって突然結婚願望がわいて来ましたよ
結婚願望というか子供がほしいというのが大きいです
不労所得があれば何だかの手段を使って1人で産んで育てる方法を考えたけど無理なので‥
今思えば20代の時は選びたい放題でした
年々理想が高くなって行くのに選ばれなくなっていきました
もう無理かと思っていたのですが
最近、いいかもと思ってる人がいるのですが
どうなのか人の意見を聞きたいです
3年前に友達の集まりで知り合って、その1度だけで全く会ってないのですが SNSで繋がっていたのでちょこちょこ連絡だけは取り合っていて
デートしたいなどは言われていたのですがタイプじゃなかったし2人きりで会いたくなかったので流してました
ですが、先日私の誕生日にプレゼントを送ってくれて
それが凄く嬉しくて それからマメに連絡取り合うようになりました
あちらは3つ下なのですが、そろそろ結婚したいみたいで俺どう?ってアピールしてきてて、結婚後の生活とか子育てに関しての考え方について話したりしてて
合うと感じてます
ただ、今遠くて会ってはいなくて相手は外国人です
こんな感じで前向きに結婚を考えても大丈夫でしょうか?+0
-0
-
145. 匿名 2021/10/14(木) 19:23:52
>>2
本当これ
早ければ2年程度で戻ってきます笑
+2
-0
-
146. 匿名 2021/10/14(木) 19:25:19
>>6
長年付き合ってるとめちゃくちゃ周りが心配して焦らせてくるけどうちは二人のタイミングで結婚決めて良かった+0
-0
-
147. 匿名 2021/10/14(木) 19:54:23
田舎だから30までに結婚してないとやばいっていう雰囲気出る。+0
-0
-
148. 匿名 2021/10/14(木) 20:21:07
>>21
私も周りが結婚ラッシュで少し焦っています。最高記録大学生で結婚してる人もいます。私の1つ上の先輩方ももう結婚ラッシュが始まっているので、少しだけ焦っています。次は私の世代来るわみたいに思えてSNSが嫌になってきますね。そういう私ももうそろそろ結婚するように急かされるし…+0
-0
-
149. 匿名 2021/10/14(木) 22:30:17
親に結婚急かされて、そんなに好きでもない相手と結婚した男性を知っている。浮気しなさそうな平凡な顔の子と結婚してたけどまさかの浮気されて、結局数ヶ月で離婚してた。おままごと婚だよ。+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/19(火) 07:17:06
>>139
ショック+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/19(火) 07:19:53
>>144
前に進めるといいね
外国人ということは国際結婚になるのかな?
子供に関する法律がややこしいみたいなので、きちんと勉強した方が良いかもしれません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する