-
1001. 匿名 2021/10/14(木) 11:15:27
>>989
同じくもうすぐ2歳の子がいるけど、本当可哀想だよね。付けたくない子もいるだろうし、本来は付けなくてもよかったのに、それを怒るなんて出来ないよ。。+5
-2
-
1002. 匿名 2021/10/14(木) 11:21:38
>>731
すごいね
他人の顔にそんな興味ないから、マスク越しにイメージ膨らませるほど感心が持てるのが不思議+3
-2
-
1003. 匿名 2021/10/14(木) 11:23:54
マスク、日本製じゃないと嫌だし、
毎日使い捨てだから、マスク出費が地味に痛いよ。
+3
-2
-
1004. 匿名 2021/10/14(木) 11:26:35
>>13
もう人の吐く息は吸えなくなったし、他人からすると自分のも嫌だろうなと思うから外せないな
+10
-1
-
1005. 匿名 2021/10/14(木) 11:29:18
マスクなしの世の中が戻った時やっぱり
大半はマスクをしなくなるだろうし、
マスクし続けている
少数派は、ブスだから外したくないのねって
とか思われそう。+10
-7
-
1006. 匿名 2021/10/14(木) 11:29:21
東京在住
なんだかんだ9割以上の人がマスクしてるよ
幼稚園の保護者は100パーだわ+5
-3
-
1007. 匿名 2021/10/14(木) 11:33:39
>>930
言ってるけど鼻出しさえも許さない国民性なんだよ
幼児や真夏でもね+9
-1
-
1008. 匿名 2021/10/14(木) 11:34:17
>>17
やめてあげて‼️+3
-0
-
1009. 匿名 2021/10/14(木) 11:37:13
このあたりはマスクない外人が多いから
あまり厳しくない
GYMもしてないし
要らない気がしてる+4
-0
-
1010. 匿名 2021/10/14(木) 11:38:09
マスク慣れたしこのままでも自分は良いけど子供は可哀想だなぁ。飲食店はずーっと付けててほしい。飛沫の映像見てからなんかやだ。+8
-2
-
1011. 匿名 2021/10/14(木) 11:38:14
>>1003
そういうのは子供給付金でまかなうよ
+3
-0
-
1012. 匿名 2021/10/14(木) 11:39:46
>>951
日焼け対策したほうが絶対いい
若いとき海外いたせいかやっぱり同級生の中わたしが老けてる+2
-0
-
1013. 匿名 2021/10/14(木) 11:41:57
これからもマスクする人が大半だと思うよ
んでマスクしてる人たちがノーマスクの人の顔を見て「別に美人という程でもないのにスゴい自信あるんだね~」なんていう世の中になると思う
本当に一握りのキレイな人たちだけが素顔を出していい世の中になる
素顔を出したいが為に歯列矯正したり整形したりが当たり前になる+1
-14
-
1014. 匿名 2021/10/14(木) 11:44:36
>>776
役所にもらいに行ったら?+0
-1
-
1015. 匿名 2021/10/14(木) 12:00:22
もうマスクない状態でいるとなんか変。顔むくみがひどいから一生つけていたい+1
-1
-
1016. 匿名 2021/10/14(木) 12:03:05
>>161
ニヤニヤしながら缶ビール片手に歩いてるおじさんとかいる
基本マスクしない人と出会った時は、目を合わさないようさっと通りすぎるようにしている+2
-6
-
1017. 匿名 2021/10/14(木) 12:09:16
>>178
うちは小学生いるけど重たいランドセルに水筒にマスクまでして…ってなるといつ熱中症なってもおかしくないから今年の夏は学校まで車で迎えに行ってた。早くマスク生活終わって欲しい。+3
-0
-
1018. 匿名 2021/10/14(木) 12:16:02
>>17
きたねーから+2
-2
-
1019. 匿名 2021/10/14(木) 12:16:51
コロナだけでなく埃っぽい時もあるし、冬はマスクをしてるとあったかいよ 私はコロナ禍が去っても一年中外出時はマスクをつけます+3
-2
-
1020. 匿名 2021/10/14(木) 12:21:33
>>682
じゃあうつらないって100言えるん?
子供にでもうつる可能性あるやろ笑知らんのに物言ってんなや+0
-6
-
1021. 匿名 2021/10/14(木) 12:21:58
>>710
ごめん!間違えてマイナス押しちゃった〜wwwww+0
-0
-
1022. 匿名 2021/10/14(木) 12:22:36
>>854
マスクだけじゃなくて手洗いも非常に有効だった筈+4
-0
-
1023. 匿名 2021/10/14(木) 12:23:23
一生+0
-2
-
1024. 匿名 2021/10/14(木) 12:26:10
思いの外飛沫が飛び散るってのが知れ渡ったから手放せなくなる人は多いと思う+4
-1
-
1025. 匿名 2021/10/14(木) 12:27:11
>>1
もう早くはずしたい!
口周り動かさないせいか、老化した。
ほうれい線やたるみ、、泣
口紅やグロスつけて綺麗なメイクしたい!
大声で笑いたい+13
-0
-
1026. 匿名 2021/10/14(木) 12:35:46
マスク売り場が縮小されたり、パステルマスクみたいなのが叩き売りされてるから、マスク生活もそろそろって思ったけど、たんに不織布マスクしか売れないからかな
+4
-0
-
1027. 匿名 2021/10/14(木) 12:36:10
やっぱり、コロナがインフルエンザみたいな扱いになるまで?かなぁ?
とにもかくにも政府が発信してくれないとマスクはまだ外しにくいと思う…+4
-0
-
1028. 匿名 2021/10/14(木) 12:38:10
ひどいドライマウスで何をしても口臭も鼻臭も治らない私にとっては、マスク生活のおかげで多少生きやすい社会になってたから、もうすぐこれが終わるのかと思うと恐怖でしかない……
普通に呼吸もできない毎日がまた戻ってくるのか……+1
-1
-
1029. 匿名 2021/10/14(木) 12:40:02
>>1007
あ、言ってるんだ、知らなかったよ…
今日お天気良いし、こんな日にマスク外してお散歩したいなと思っても世間は許さないんだろうね。
屋内とかはマスクするのもいいけど、外ではもう良いじゃんって思う。
でもネットやニュースとかで「外でノーマスクの人もいる」って悪のように言うし、マスク警察怖いからしてるけど、どこかの海外みたく外では外したいのが本音。+4
-0
-
1030. 匿名 2021/10/14(木) 12:40:07
>>137
来年コロナは2類から5類になるって決まったのですか??
さっさと、マスクなし生活にもどりたい
+6
-0
-
1031. 匿名 2021/10/14(木) 12:42:52
>>1028
大丈夫、私の同僚はコロナ前からずっとマスクしてるよ。仕事中はマスクしてるって人、結構いた気がする。プライベートではわからないけど。
日常的にマスクしてても、日本ではおかしくないと思うよ。+2
-1
-
1032. 匿名 2021/10/14(木) 12:44:36
飲食店の人はずっとマスクしてほしい
料理作ってる時や運んでる時に
デカイ声でいらっしゃいまーせとか
こわすぎる+4
-2
-
1033. 匿名 2021/10/14(木) 12:45:44
>>1
東京の感染者が一日10人を下回るまで+0
-2
-
1034. 匿名 2021/10/14(木) 12:47:09
>>4
来年いっぱいは無理そう。
日本は同調圧力あるから、咳などしょうものなら
嫌がられるし世界中がコロナ一桁代にならないと
外す人自体が少ないと思う。
コロナが日本でゼロになれば少しづつ外すでしょ。
また冬にはいつもの通りマスクすると思うけど。
日本人は菌に敏感‼︎
+0
-3
-
1035. 匿名 2021/10/14(木) 12:50:14
マスクなしの面接も解禁されるのかな
マスクしたままやりたい…+0
-2
-
1036. 匿名 2021/10/14(木) 12:50:15
マスクずっと続けますって人は、
夏でも涼しい環境で仕事したりしてる方たちなんだろなー。
マスクしてなくてもブっ倒れそうな環境で仕事してるので、本当いい加減マスク外したい。夏だけでもいいから。+8
-0
-
1037. 匿名 2021/10/14(木) 12:53:51
>>2
海外はマスク外しているだろうけど、日本だけ一世紀以上はつけているんじゃない?
恐らくナノマシーンとかが開発されるまで。+0
-1
-
1038. 匿名 2021/10/14(木) 12:56:26
>>7
マスク美人だから、ずっとマスク私は付ける。
本当にマスクしてれはありえないくらい美人。
外したら、ありえないくらいブス+1
-3
-
1039. 匿名 2021/10/14(木) 12:57:08
旦那がマスクフェチだから、マスクしてる綺麗な
人に興奮するって言ってた。見えないのが色々興奮するらしい。+1
-6
-
1040. 匿名 2021/10/14(木) 13:02:49
難聴だから皆には外してもらいたいなーと思うけど、自分は化粧しなくていいからつけたままがいい。
自己中な理由なのはわかってます。+0
-0
-
1041. 匿名 2021/10/14(木) 13:07:48
>>928
じゃあ貴方はマスクしないで通勤通学してるの?
空気読んでマスクしてるんでしょ?
欧州にだってイジメはあるよ。むしろ日本よりある所もたくさんある。+2
-0
-
1042. 匿名 2021/10/14(木) 13:13:31
夏とかスポーツ中とか外したいよねー+0
-0
-
1043. 匿名 2021/10/14(木) 13:14:35
>>928
いやー、海外のいじめのほうが強烈だよ
欧州組のサッカー選手たちみんな人種差別きつかったと言ってたよ+2
-0
-
1044. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:15
>>8
これから歯列矯正するからありがたい。
2年半かかるらしい〜+0
-0
-
1045. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:23
マスクの表面バイキンだらけ+2
-0
-
1046. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:46
>>1039
気持ちわる+7
-0
-
1047. 匿名 2021/10/14(木) 13:22:22
臆病でメンタルの弱い臆病者がうるさいせいで、
行きづらい世の中になることなること笑笑
ずっとやってろ笑+1
-1
-
1048. 匿名 2021/10/14(木) 13:23:12
小学生や中学生にいつまでマスクさせてんだか
馬鹿な大人のせいで+2
-1
-
1049. 匿名 2021/10/14(木) 13:27:06
>>1048
幼児までマスク登園だしね+1
-0
-
1050. 匿名 2021/10/14(木) 13:27:55
春の花粉症の時期がおわったらしない人増えそう+0
-0
-
1051. 匿名 2021/10/14(木) 13:30:11
コロナになる数年前から年中マスクを着けてる人がいたよ。目だけは優しい感じで女性から人気があったけど、外した時のギャップがかなり衝撃的だった。
顔の下半身に自信がない人や、自分の顔の目から上が好きな人はこの先もコロナ関係なくマスク着けてるんじゃないかな。ということはかなりいそうだね笑+4
-1
-
1052. 匿名 2021/10/14(木) 13:32:09
>>465
わたしは歯並び悪くて豚鼻で人中長いんだけど、整形でもしない限り治せない事を言われるのは傷つく+8
-1
-
1053. 匿名 2021/10/14(木) 13:37:08
>>1
この前男の人が血色マスクをつけてて不織布の部分が薄ピンクで紐の部分がちょっと赤だったんだけど、血がついてるのかと思って二度見しちゃった
+0
-2
-
1054. 匿名 2021/10/14(木) 13:38:15
あと2年くらいかなあ…
でも私はマスク有りで助かってるから続いてほしい
にんにく鼻と出っ歯が隠せるから+2
-4
-
1055. 匿名 2021/10/14(木) 13:45:43
冬とかは、インフル予防にもなるし、温かいし、付けてた方がいいかもって思ってずっとマスクしてるかも。
今までは冬と花粉の季節以外はマスクしづらかったけど、今はマスクしてても、なんとも思われなくなったから、コロナが落ち着いて外す人もつける人も、あの人は付けてた方が良いと思ってるんだろうなぁくらいな感じで、その人の都合でいい感じになればいいなぁって思うかも。+2
-3
-
1056. 匿名 2021/10/14(木) 13:45:51
>>989
私は年中アレルギーあってPM2.5の影響もあるからマスクはずっとつけてるだろうけど、
小さい子供さんは確かに辛いだろうなと思う
めいいっぱい体動かした後マスクがあったら苦しいだろうし、苦しい時に自分の判断でマスクを下げるとか出来ないだろうから。+3
-1
-
1057. 匿名 2021/10/14(木) 13:59:09
>>611
笑った!!面白い人だね😆+2
-1
-
1058. 匿名 2021/10/14(木) 14:13:24
半強制的な雰囲気はなくなって欲しい。そろそろ任意にしてもいいんじゃないかな…
たまには外したい。体調悪い時とかしんどい。+12
-2
-
1059. 匿名 2021/10/14(木) 14:16:20
接客業だけど特におっさんとかほとんど口臭いからマスクしててほしい!
それかこっちがマスク有りでオッケーにしてほしい+4
-1
-
1060. 匿名 2021/10/14(木) 14:24:57
続いてほしい、というかずっとマスクする。
へた~な知り合いにあってもご挨拶しなくて済む。+2
-5
-
1061. 匿名 2021/10/14(木) 14:35:28
先日歯医者で、治療終わって診察室からマスク手に持ったまま待合室に戻ったんだけど、それだけでジロジロ睨んできたお婆さんいた。
イスに座ってすぐ付けたけど。
たかが数秒なのに怖すぎ。+7
-0
-
1062. 匿名 2021/10/14(木) 14:48:20
>>147
シェフっぽいw+0
-0
-
1063. 匿名 2021/10/14(木) 14:58:30
>>794
前に飲食店でマウスガードしてる調理人見かけたけど、マウスガードかフェイスガードならマスクより全然楽だと思うよ。私も一人で仕事する時はマウスガードしてたけど蒸れないから楽だった+0
-0
-
1064. 匿名 2021/10/14(木) 15:23:23
ずっとはしんどいけど実際この所家族誰も風邪も引かないしかなりのウイルス対策になってるからマスク生活も悪くないなと思ってき始めてる。+1
-4
-
1065. 匿名 2021/10/14(木) 15:47:56
>>982
よくインフルエンザや風邪にかかった事ないって人いるけど、実際はかかってると思うよ
症状がでないってだけで
ほんとにウイルスにずっとふれてなかったら、逆に免疫がないって事だから感染しやすく重症化しやすくなるよ。
+5
-0
-
1066. 匿名 2021/10/14(木) 15:52:26
>>941
慣れない。暑い苦しい+3
-1
-
1067. 匿名 2021/10/14(木) 16:30:44
コロナ以前から、マスクは風邪やインフルには効果がないってのは常識だったのに
なぜ効果があると思い込む人がいるのかね+6
-1
-
1068. 匿名 2021/10/14(木) 16:52:02
今年26なんだけど20代のうちにマスク解禁願ってます
一応マスク生活いいことにこの1年メイク勉強してました
だんだんいい感じなってきたので
来年にはマスク無し生活になって欲しいこと願ってます
来年が無理なら再来年には絶対解禁して欲しい
一昨年と来年じゃ顔だって違う‥+6
-1
-
1069. 匿名 2021/10/14(木) 16:53:26
マスクに否定的なデータ
1. マスク国のタイ、シンガポール、インドネシア、日本で感染爆発
2. マスクしないスウェーデンがコロナ感染を抑え込めて、さらに死者が激減してる
3. カンザス州、フロリダ州で、マスク義務ありの群より、義務なし群の方が感染者が少なかった
4. イスラエルのマスク室内義務化から、2か月で感染者200人→16000人で人口あたりの感染者1位に
飛沫を防ぐ効果は確かにあるだろうけど、トータルで見た場合の感染予防なんて全くないでしょ。
あっても微々たるもので、社会に閉塞感を生んだり少子化を進ませてるのに費用対効果が全くない。
重症化する確率ならマスクしない方が明らかに低いいだろうし。
マスクをする根拠を、国はちゃんとデータをだして証明すべき
飛沫がどうのとかマスクのメリットだけでなく、デメリットも全て考慮して感染を防げるのか
人流やワクチンに対してもそう、決して間違いを認めない。
+9
-0
-
1070. 匿名 2021/10/14(木) 16:54:00
ブスだけどマスク外したいって思う私は少数派ですか‥?
来年には外したいなと思ってます
抵抗あると思うけどマスク生活疲れた
+11
-0
-
1071. 匿名 2021/10/14(木) 16:55:30
>>941
私逆だわ。
去年はマスクして何とかかからないように頑張るぞ!だったのが、夏坂道歩くの辛い…もう勘弁ってなった。
それでもマスクはするけども。+2
-0
-
1072. 匿名 2021/10/14(木) 16:56:27
アトピーの人はマスク辛いと思う。
私は大人になってアトピー治ったけど、すぐ顔が痒くなるからマスク辛い。
汗でも痒くなるから、夏のマスクは更に辛い。+5
-0
-
1073. 匿名 2021/10/14(木) 16:59:53
>>1039
黙っておいてやりなよ…と思ってしまった。
夫婦間でおさめといて欲しい話だった。+1
-0
-
1074. 匿名 2021/10/14(木) 17:01:15
>>1069
国をあげて10代にワクチンを打て打てとCMまで打ってきて
10代はやる意味がない危ないからやらなくていいという人の意見を、陰謀論反ワクと決めつけてたのに
北欧がモデルナやめだしたらコロっと変えるあたり
すべての対策に何の根拠もないんだと思う+4
-0
-
1075. 匿名 2021/10/14(木) 17:10:46
>>28
そうだよね。なんか、マスクないと裸で外に出た感覚になって、慌てて家に戻ったりする。
マスクないと少し不安です。+3
-5
-
1076. 匿名 2021/10/14(木) 17:14:35
大阪だけど、私が住んでいる市は、新規感染者の数が
10月に入ってからずっと5人以下で、昨日も今日も新規感染者ゼロ。
ワクチンも2回接種したし、
もう電車とか狭い空間以外では、マスクなしにさせてくれ。+4
-0
-
1077. 匿名 2021/10/14(木) 17:16:37
>>1013
気持ち悪い想像だなぁ。
日本人はそこまで顔重視してないよ。某国なら分からなくもないけど+2
-2
-
1078. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:47
>>1002
社会に接点ないだけじゃない?ww+2
-1
-
1079. 匿名 2021/10/14(木) 17:42:00
>>1052
歯並びは直せるよ+0
-0
-
1080. 匿名 2021/10/14(木) 20:03:08
このままでいい+1
-3
-
1081. 匿名 2021/10/14(木) 21:51:59
コロナまでお化粧してたけど(マスクしてても)、コロナ禍になって化粧しなくなってしまった。+0
-0
-
1082. 匿名 2021/10/14(木) 22:42:12
よく街中で帽子かぶってマスクして。目元すらよく見えないジジババいるじゃん。
あれマジ怖いんだけど+2
-0
-
1083. 匿名 2021/10/14(木) 22:54:42
マスクしてると、ほんのり鼻クソの臭いがするの私だけ?+0
-1
-
1084. 匿名 2021/10/15(金) 00:06:58
>>1082
私もいつもキャスケット&マスクだよ~
向こうからは見えないみたいだけどこちらからはよく見えてなんか安心するよ+0
-0
-
1085. 匿名 2021/10/15(金) 05:20:49
>>796
顔隠したいくらいの人なのに強要するほど気強くないから。+0
-0
-
1086. 匿名 2021/10/15(金) 05:22:38
>>988
顔にコンプレックスがあるわけではないです。ただ表情を読まれるのが嫌なだけ+0
-1
-
1087. 匿名 2021/10/15(金) 10:02:00
>>940
友達が人中短縮?とその友達のお友達が名前わからないけどハリが出るやつやったって言ってたよ(私は知らない人だから見てはない)友達はまだあまりわかんないけどなんとなく違う気がする もっと可愛くなりそう 鼻の穴の中に縫い跡があるみたいだけど一部しか見えない+1
-0
-
1088. 匿名 2021/10/15(金) 11:43:18
>>1002
じゃあ、マスク越しに彼氏見つけてどうしても無理レベルに鼻や口とか気持ち悪くても気にならならずに愛だけで貫けるんだ。
私は無理だし外見で決められたと思うとショックしかないわ+4
-0
-
1089. 匿名 2021/10/15(金) 13:29:59
>>975
すごいひねくれてんなww+0
-0
-
1090. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:44
>>1002
他人の顔に興味あるないとかじゃなくこれから恋愛する人はそうじゃないの。可哀想。
マスク越しと性格良くても、マスク取った顔が無理だったら無理だから、不細工ほどマスクしない方がいいは正解。
変に期待持たせたら、お互い可哀想だよ+3
-0
-
1091. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:22
>>975
え、顔さらしたいとか考えてもなかった。
ただ苦しいし蒸れるし美味しい空気も吸えないし、赤ちゃんはもちろん笑顔で話せないとか嫌だもん。
むしろ顔にコンプレックスあるから外したくないの?ってなるよ。
外したくないのは不安とか唾の映像見て気持ち悪いからなんでしょ?
ひねくれはダメだよ。+2
-0
-
1092. 匿名 2021/10/15(金) 13:52:54
>>1090
分かる 笑っ
同僚にブサメンいたけどマスクしたら目はきれいだった 笑っ
パーツのバランス大事って思った!+1
-0
-
1093. 匿名 2021/10/16(土) 07:59:06
>>708
国民全員に10万円配るとか
普通はしないのだから
コロナは特別だよね。
貰っておいて
特別視するなとか言ってないよね。+0
-0
-
1094. 匿名 2021/10/16(土) 08:01:32
>>662
それは無知ですみません。扁桃腺持ちで子供の頃から
何度も熱出したり風邪ひいてるけど
味覚障害なんてなったことなかったんで
今度からはよく調べますね。
+0
-0
-
1095. 匿名 2021/10/16(土) 19:23:53
マスクで長距離歩くことになって、気づいたら酸欠になっており、電車の中で急な腹痛に襲われましたが、外す勇気が出ずそのまま1時間半我慢して家で吐きました。もともとマスクで顔が熱くなりやすい体質で、辛いです。
マスクを外しても良い雰囲気がもう少し根付いて欲しい。+3
-0
-
1096. 匿名 2021/10/16(土) 19:28:41
>>1077
そうかなあ。若い世代で都心住みはアイプチと整形の子ばかりだよ。某国ばっかり批判してるけど東京の方がパーセンテージとしては多いくらいみんな見た目に執着してる。心がどんどん貧しくなっているのは日本も同じだよ。+2
-0
-
1097. 匿名 2021/10/17(日) 10:01:51
他人の飛沫が嫌だからマスクをずっとつけていたいとか、
パン屋さんの個包装が続いて欲しいとかいう人多いけど、
そういう人たちは、海外に行ったらどうするの?
海外なんて、飛沫飛ばしまくりながらしゃべっても気にしないし、キスはするし、
食べ物も平気でむき出しで置いてあるし。
発展途上国だけでなく、アメリカやイギリスといった先進国もそうだよ。
もう日本人は潔癖症になりすぎて海外旅行できないのでは?+0
-0
-
1098. 匿名 2021/10/17(日) 12:52:10
私はマスクしてると目しか見えないから実年齢より上に見られるからすごく嫌だ💦ノーマスクだと童顔って言われて若く見られるのに。
早くマスク外して生活したい...+3
-0
-
1099. 匿名 2021/10/24(日) 01:57:24
>>4
もう既にしてない。
マスクなんて大嫌いです。
そもそも感染したところでどうってことない弱毒ウィルスのために、マスクで苦しい思いなんてしたくないわ。
+5
-0
-
1100. 匿名 2021/10/24(日) 01:58:53
>>1086
それは精神病んでるから病院に行きな。
まともな人はそんな考えにはならない。+1
-0
-
1101. 匿名 2021/10/24(日) 02:14:36
>>1058
わかる。外したいときに外せない、外してはいけないあの空気がとても嫌。
夏とか電車の中だって暑いし苦しいし外したい瞬間が何度もあった2のそれすら許されないのは何なのって思ったわ。+4
-0
-
1102. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:08
>>361
よく分からないけど、あなたの頭が悪そうなのは分かります。+3
-0
-
1103. 匿名 2021/11/12(金) 11:54:29
早くおわってほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する