ガールズちゃんねる

【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

700コメント2021/11/12(金) 17:17

  • 1. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:06 

    ヴィジュアル系の話で盛り上がっていきましょう🌹

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:53 

    MALICE MIZERが好きでした

    +102

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:16 

    yasu様が好き!

    +147

    -5

  • 4. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:17 

    ディル・アン・グレイ聴いたばっか

    +73

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:19 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:39 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +57

    -4

  • 7. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:54 

    今も通ってるババンギャです…

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:14 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +111

    -3

  • 9. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:23 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:25 

    GLAYのJIROちゃんはおじさんになっても変わらず可愛いという事。

    +85

    -4

  • 11. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:26 

    今ツイッターで #自分をバンギャルにした原因晒す選手権 が盛り上がってる💖
    麺もやってて楽しい😊

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:34 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +92

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:49 

    ガゼットが大日本なんとかとかいうふざけた名前の頃大好きでした

    +63

    -5

  • 14. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:11 

    今の1番人気はどのバンドですか?

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:23 

    >>9
    アリス九號?

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:47 

    hide好きだった。

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:58 

    >>14
    ジグザグ、己龍、lynch.かと

    +62

    -7

  • 18. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:33 

    TERUはロン毛だった
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +76

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:54 

    プラトゥリの古いアルバムがサブスクリプションにあったので聴いてる
    今のも良いが古いのは思い出と共に染み入るわ

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/12(火) 18:39:14 

    HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA聴いてたーヴィジュアル系とハロウィンは相性良いよね。全盛期にイベントもっとやって欲しかったなー

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/12(火) 18:39:38 

    >>15
    the raid というバンドです!

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/12(火) 18:40:06 

    12012本命の地下線ギャだった!!

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/12(火) 18:40:10 

    >>11
    昨日トレンド入りしてたねー

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/12(火) 18:40:15 

    AIOLINの解散が未だに悲しい😭
    金髪の人(vo.)は東京藝大バイオリン科卒
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +44

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:20 

    R指定と己龍が好き。
    己龍はメンバー仲良くガンガン活動してくれて楽しい。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:38 

    >>5
    色んな意味ですごいトピ画。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:54 

    ディルの新曲って映像や歌詞の感じでは虐待がテーマかな?少し前はずーっと戦争が多くて映像の刺激が強くて見れなかった
    ある曲と繋がってると考察する人もいたけどどうなんだろう

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/12(火) 18:42:01 

    LUNA SEAのライブ状況って今どんな感じですか??

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/12(火) 18:42:27 

    ヴィジュアルプリズンってアニメがスタートしたけどみんなは見るんだろうか

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/12(火) 18:42:39 

    BUCK-TICKが最長老かな?

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2021/10/12(火) 18:43:05 

    >>26
    なんで?

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/12(火) 18:43:23 

    己龍の九条さん活休しますね

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/12(火) 18:43:56 

    コロナでも、みんなライブがんばってやってるのかな?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/12(火) 18:44:03 

    >>5
    このジャケット見たら聴きたくなる

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/12(火) 18:44:09 

    >>18
    千のナイフが胸を刺してた頃?

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/12(火) 18:44:18 

    the raidの純潔ピラニアって曲をよく聴いてます
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:29 

    LUNA SEAだったらWISHが1番好きな曲です!
    LUNACYの時から好き!
    Luna Sea - Wish (1994) - YouTube
    Luna Sea - Wish (1994) - YouTubeyoutu.be

    Live performance from “REW” DVD">

    +42

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:38 

    GLAYがアルバム出したり2マンライブしたりして、こんな時期だけど活発に動いてて嬉しい
    自分の住んでる地域でもうすぐアルバム発売特番をやるから楽しみだ
    各地でGLAY自主制作特番の放送が決定! ※9/29 放送日時変更追記 | NEWS | GLAY公式サイト
    各地でGLAY自主制作特番の放送が決定! ※9/29 放送日時変更追記 | NEWS | GLAY公式サイトwww.glay.co.jp

    約2年ぶりのオリジナルアルバム『FREEDOM ONLY』のリリースを記念して、各局で特番が放送されることが決定しました。タイトルは、「GLAY New Album発売記念特番 ~故郷で歌う最高の歌声~」。アルバム『FREEDOM ONLY』に込めた想いや、なぜこの時代にJ-ROCK、J-POPに...

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:58 

    >>32
    公式の発表コメントがホワホワしすぎて休止理由がいまいち分からずモヤってます。脱退ではなく戻ってくるだろうから安心してはいますが。

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:11 

    黒執事からのシド

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:59 

    HEY!HEY!HEY!とCDTVが復活したら、またV系が世間にも浸透しそう

    +7

    -8

  • 42. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:11 

    hydeさん
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +59

    -4

  • 43. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:23 

    >>35
    そう土砂降りの雨の中汚れたままで彷徨ってた頃

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:23 

    人格ラヂヲの悠希は何してるんだろ?

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:50 

    BLUEBLOODのジャケットが懐かしい
    私はJAPANがつく前のXファンだった
    エクスタシーサミットのビデオを中学のとき、擦り切れるほど見てた!

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/12(火) 18:49:24 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +81

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:00 

    >>5
    うわー
    トピ画につられて来たよ
    懐かしいー

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:06 

    >>32
    知らなかった!びっくり。公式見たけど理由がよくわからない…。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:09 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +56

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:16 

    >>7
    今ライブはどんな感じですか?

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:20 

    このPV大好き。
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:23 

    10年くらい前P缶のScrewってバンドが好きだったな~

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:27 

    >>41
    CDTVって今ないの?それすら知らなかった

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:04 

    >>44
    はじめて自滅していく様を見た人だ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:53 

    林保徳推し
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +92

    -5

  • 56. 匿名 2021/10/12(火) 18:52:04 

    誤算のソーシャルディスタンスライブ行ってみたいよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/12(火) 18:52:18 

    >>17
    リンチとな!!
    息が長いねー
    昔よく言ってました

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:00 

    今井さん、リハビリは順調に進んでるのかな?
    ツアーをキャンセルした代わりなのか、またYouTubeで過去ライブ配信を始めたけど、映像の中で見ることができるアクションしながら演奏する今井さんに戻れる事を祈ってます
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +63

    -2

  • 59. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:02 

    ちょうどYouTubeでRaphael見てた!
    hideと華月が生きてたらヴィジュアル系はどうなってたんだろうって今でも思う。

    +75

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:18 

    >>44
    九州に住む母方のおばあちゃんの介護してたよ
    同居してたタキヨちゃん(96歳没)は最近亡くなった

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:25 

    >>44
    古参ファンが結婚式のゲストに呼んだのSNSで見た。
    そういう営業で食べていく分には稼げてるんじゃないかな。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:30 

    >>5
    サイケデリックヴァイオレンスクライムオブヴィジュアルショック!!V系の語源だよね

    昨日イライラして聴きまくってたよw
    オルガズム最高!!

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:41 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/12(火) 18:54:39 

    >>52
    数年前にベースが脱退してからすぐ解散してしまったね
    ギターの二人は麺上がったらしい

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:19 

    hideの突然の他界のニュースにびっくりしてから、hideやX JAPANにハマっていった遅咲き
    hideは顔と名前だけは知ってる程度だったけど、自殺の速報とそのニュースに大パニックになるファンや、葬儀の中継の模様で初めてhideに興味を持った

    hideがまだ生きている内にファンになりたかったよ

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:44 

    ラピュータ好きだった人いますか?

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/12(火) 18:57:07 

    >>30
    dead endはまた別ジャンル?

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/12(火) 18:57:50 

    >>8
    石塚ーーーーーーーー!!!!!!!

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/12(火) 18:59:09 

    SHAZNA今でも可愛い
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +30

    -9

  • 70. 匿名 2021/10/12(火) 18:59:16 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/12(火) 18:59:47 

    10年くらい前、アメブロでヴィジュアル系バンドのブログをよく読んでた
    今はほとんど解散していなくなってしまった
    ヴィドールとかロリヰタ23区とか好きでした

    +44

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:06 

    最近車でずっとかけてる~!なんだかんだでLUNA SEA大好き。色々あるけどみんなずっと元気でいてね。
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +62

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/12(火) 19:01:14 

    >>52
    ボーカルの鋲が清春リスペクトだったのにある時期からhyde丸パクリみたいな感じになってた記憶

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/12(火) 19:01:22 

    ジグザグが大好きです。とくにベース龍矢くんが美しい!
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +96

    -5

  • 75. 匿名 2021/10/12(火) 19:01:38 

    >>44
    赤い靴とか大好きだったよ
    あの事件がなければなぁ

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/12(火) 19:02:31 

    >>17
    教えてくれてありがとー

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/12(火) 19:02:51 

    黒歴史
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/12(火) 19:03:48 

    エクスタシーサミット92年大阪城ホールに行ったオバンギャよwすごいメンツだったなあ。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:14 

    >>30
    アニイがね

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:26 

    この前 BREAK OUTに仙台貨物
    ゲスト出演してたね

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:30 

    先週のタモリ倶楽部にGLAYのHISASHIが出てて、中学校の技術の時間で作る様なラジオを楽しそうに作ってて、夜中だったけど見入ってしまったw
    何で今?と思う人もいるかもやけど、タモリ倶楽部、関西地区は超遅れネットやねん

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:34 

    V系って他界隈から客取ったり兼任させるのが本当に難しいけどレイドは歌舞伎町やメンヘラ界隈から集客出来たのが凄い

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/12(火) 19:07:22 

    >>24
    ヒカリトさん天使
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/12(火) 19:08:29 

    メガマソ好きだった。今メンバーたちは何してるんだろ。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/12(火) 19:09:02 

    >>78
    ルナフェスにアイオンと東京ヤンキースとか出ていて狂喜乱舞したよw
    ここら辺はV系好きはばっちいから嫌い?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/12(火) 19:09:23 

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/12(火) 19:10:55 

    彩冷えるが好きだった。
    再結成してからは興味なくなった。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/12(火) 19:12:20 

    >>18
    YOSHIKIプロデュース能力あんまないよね

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:18 

    リブラヴェルっていうバンドにハマってる🌹
    「ひとりぼっち」って歌が最高✨
    リブラヴェル「ひとりぼっち」Lyric video - YouTube
    リブラヴェル「ひとりぼっち」Lyric video - YouTubeyoutu.be

    元アヴァンチックのギタリスト・レイが解散から約1年半の沈黙を破り新バンド『リブラヴェル』の結成を発表した。ヴォーカルには歌い手の隼を据え、ヴィジュアルロックと歌い手・VOCALOIDの音楽性が融合した世界観を展開する。2019年8月1日よりデモ始動し、10月10日に...

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/12(火) 19:14:12 

    >>71
    私もその辺の頃のヴィジュアル系バンドが好き
    vistlipとかheidi.は生き残ってて嬉しい

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/12(火) 19:14:46 

    >>1
    その昔…隅田川の中央大橋から飛び降りてメンバー2名が死亡した某ヴィジュアルバンドがいたのです

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:10 

    >>2
    今も好き。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:45 

    >>91
    妃阿甦、呪われてるよね・・・

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:50 

    SATOちがムック抜けちゃったよ

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:05 

    昔夢烏で、しばらく離れてましたが、ジグザグにハマってきてますー!

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:47 

    コロナの大分前から地方は死んでるよなーと思う府民
    本気で焼け野原だから留まらずに上京一択だとは思うけどさ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/12(火) 19:17:51 

    変な方向に行くGACKTに涙
    まだ堂本兄弟や格付けに出ていた頃に戻って

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/12(火) 19:18:37 

    >>75
    飼育箱とかバンギャル症候群も好き
    本当にあの事件がなければねぇ😭
    楽曲自体はヴィジュアル系バンドファン以外からも好かれそうな感じだった

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:44 

    ジャンヌは粥のせいで💧
    せめて粥抜きで再結成してほしい

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:55 

    >>91
    ああいう輩集団や輩文化が受け継がれなくて心底良かったと思う

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/12(火) 19:20:28 

    >>90
    摩天楼オペラとかダウトも生き残ってて嬉しいです

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/12(火) 19:20:36 

    最近Laputaよく聴いてる〜

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/12(火) 19:21:35 

    KAMIJO様大好き♥

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/12(火) 19:23:46 

    >>59
    華月は若過ぎた
    どんな大人になってたのかな
    やり手プロデューサーであらゆるバンドとかアイドル手掛けてそうだな〜とか本出版したりマルチに活動してそうだなとか時々考えます

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/12(火) 19:24:22 

    >>94
    SATOち、40超えでバンド辞めてどうやって食べていくんだろ?
    心配だよ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/12(火) 19:24:57 

    hideも華月も限りなく自殺に近いよね

    +24

    -4

  • 107. 匿名 2021/10/12(火) 19:25:17 

    cali≠gari好きな人いますか?

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/12(火) 19:25:25 

    >>30
    メジャーはXが先じゃない?

    +4

    -9

  • 109. 匿名 2021/10/12(火) 19:25:53 

    指定のマモがどんどんかっこよくなっててビックり!

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2021/10/12(火) 19:25:57 

    >>66
    何故か数年前からハマり出した私がいます
    Masqueradeって曲が聴き心地が良くて好きです

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/12(火) 19:26:43 

    >>14
    the GazettE

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/12(火) 19:27:57 

    ヴィジュアルプリズン

    面白そう!と盛り上がってる


    TVアニメ「ヴィジュアルプリズン」Artist PV - LOS†EDEN- - YouTube
    TVアニメ「ヴィジュアルプリズン」Artist PV - LOS†EDEN- - YouTubem.youtube.com

    ★「ヴィジュアルプリズン」Artist PV公開中【O★Z】https://youtu.be/IqNWbVH6mDY【ECLIPSE】https://youtu.be/E9pdVHJZswc◆TVアニメーション『ヴィジュアルプリズン』作品情報【INTRODUCTION】音楽は想いを繋ぎ絆となる。音楽。それは人と人...">

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/12(火) 19:29:44 

    もうGLAYやラルクみたいに、パンピにも知名度あって普通にカラオケで歌われる国民的V系は出ないのかな?
    ディルやガゼやメアは一般的知名度低いし、Mana様やKAMIJOは国内では誰?って感じだし

    +45

    -3

  • 114. 匿名 2021/10/12(火) 19:30:04 

    V系が世紀を跨いだことも驚きだけど、そこから更に20年…10代の思い出が霞むのは老眼のせいかな…
    BUCK-TICKインディーズから好きだったのよ

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/12(火) 19:31:46 

    >>105
    音楽と人っていうサイトのインタビューで色々語ってるよ
    検索すればすぐ出てきます
    SATOちの第2の人生が幸せでありますように

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/12(火) 19:31:51 

    D
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +26

    -3

  • 117. 匿名 2021/10/12(火) 19:32:17 

    YOSHIKIはいつになったらX JAPANのニューアルバム出すと?

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/12(火) 19:32:32 

    ブックオフとかで昔のV系雑誌を買って読むのが好き
    当時はこういう衣装流行ってたな、この髪型みんなやってたなとか
    インタビューとかも初々しいというかふざけてたりして微笑ましく思ったり切なかったり

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/12(火) 19:33:30 

    Twitterでバンギャになったきっかけみたいなの見た

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/12(火) 19:35:33 

    >>106
    hideは違う
    広く経緯を把握するとhideの為にhideは自殺だと思う人ってhideの価値を下げてるだけなのにな

    +9

    -6

  • 121. 匿名 2021/10/12(火) 19:36:09 

    >>114
    BUCK-TICKがよりビジュアル系だった時代ですかね。
    悪の華からだからうらやましい。
    十三階は月光は別の意味でビジュアル系ですね!
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/12(火) 19:36:40 

    >>94
    最後の水戸行ったよ
    数年ぶりのライブでちょっと怖かったけど勇気出して行ってよかった。
    私の長い青春が終わった気分だけど、さとちも新体制MUCCも遠くから応援してる。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/12(火) 19:38:08 

    >>119
    Twitterのそういうのにノリノリな人はバンギャな自分が好きそう

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/12(火) 19:38:16 

    PENICILLINと陰陽座は一発屋のイメージあるけど固定ファン多いのか今でも活動してるのが凄い

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/12(火) 19:39:25 

    アンジェロのキリトが好き!
    解散するの辛い。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/12(火) 19:40:13 

    >>107
    はい(^O^)/
    先日の東京カリガリンピック見ましたか?
    チャットにメンバーが降臨してめちゃくちゃ楽しかったです(笑)
    地方でライブ行けないので、ああいう形でメンバーと交流できて最高でした〜(^^)
    またやってくれないかなー

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/12(火) 19:41:59 

    >>5
    このアルバムが一番好きだわ
    ブルーブラッドもウィークエンドもセレブレーションも全部好き
    ローズオブペインなんてあんなに長いのに最初から最後まで全く退屈しないし!

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/12(火) 19:42:01 

    >>30
    長老てw

    伝説だよね
    その後Xがビジュアル系って言葉作ったのかな?

    ありがたいです、ビジュアル系は生きがいになりました

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/12(火) 19:42:54 

    このシリーズ面白かった🤣
    作者はディルやピエロ世代
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/12(火) 19:43:13 

    >>8
    真ん中がhideってのがいいわ

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/12(火) 19:43:56 

    夢烏です。
    SATOちが抜けてしまってこれからのMUCCが不安です。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/12(火) 19:44:05 

    >>121
    そうねーあれから雨後の筍だったのに
    90年代ちょっと売れたら路線変更する奴ら増えたけど
    BUCK-TICKは変わらなかった矜持が好きなのよ

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/12(火) 19:44:20 

    >>108
    バクチクが二年先輩だったはず

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/12(火) 19:44:33 

    >>7
    うらやましい
    90年生まれ、通えるようになったのが遅すぎて(泣)

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/12(火) 19:44:52 

    >>18
    ロン毛で売れなくて髪切ったらヒットしたんだっけ?
    彼女のmodernと真夏の扉、今でもよく聞くわ

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/12(火) 19:45:04 

    >>108
    メジャーデビューはBUCK-TICKの方が年単位で早い
    BUCK-TICK
    1987年9月21日
    X
    1989年4月21日

    丁度BUCK-TICKが諸事情で姿をくらませたのと入れ違い位にメジャーデビューだな

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/12(火) 19:46:44 

    >>43
    彼女がドレスに裸足のままで奇跡の海を華麗に泳いでた頃だな

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/12(火) 19:47:40 

    >>117
    もう持ちネタ化してるよなぁw

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/12(火) 19:48:03 

    >>7
    応援してる!

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/12(火) 19:48:16 

    GLAYがB'zと対バンしてたね

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/12(火) 19:50:00 

    >>18
    初期GLAYが歌ってた「ヤマトタケル」っていうアニメのOPEDが凄いかっこ良くて、子ども向けの本編とえらいギャップあったな…
    それがきっかけでGLAYを知ってハマったんだわ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/12(火) 19:50:13 

    BBAでごめん
    せいいち様が青春

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/12(火) 19:54:07 

    昔ピエラーだった
    今も無性にキリトさんの声が聴きたくなる時がある。今はAngeloのCRUELWORLD聴きまくってる

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/12(火) 19:54:13 

    >>11
    わー見てこよう!
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/12(火) 19:54:21 

    >>142
    貼り忘れ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/12(火) 19:55:55 

    今日一人カラオケでLaputa歌ってきたよー。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2021/10/12(火) 19:57:05 

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/12(火) 19:57:31 

    >>93

    >>91の数年後Baが自○
    その後は脱退&加入が頻繁に...

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/12(火) 20:01:44 

    >>135
    あそこまでロン毛に追い詰められて嘆くのってファンの方がうるさくてTERUの耳に届いてたのかな?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/12(火) 20:01:58 

    AIOLIN(アイオリン)、きっとブレイクすると思ったのに謎の解散🥺
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/12(火) 20:04:26 

    DIRの今やってるツアー参戦してる方いますか?私は一昨日、昨日行ってきました!

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/12(火) 20:04:47 

    アンカフェがすきでした

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/12(火) 20:05:11 

    Toshlがあんなにバラエティおじさんになるとは💧

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/12(火) 20:07:09 

    >>132
    BUCK-TICKは売れ線とは真逆の路線にシフトしていったね
    自分等のやりたい様にかつマニアックな方向にw
    殺シの調ベで過去を一旦纏めて、その次のアルバムから10年位はアルバム出す度に前とはガラリと違うものを出してファンをふるいにかけまくってたw
    今もその傾向はあるけど、ふるいにかけられても引っ掛かって降り幅を楽しめる人が残った感じ
    だからこそ消耗せずに今までメジャーシーンで現役でやれてるのかも

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2021/10/12(火) 20:08:45 

    >>145
    落ち着け、貼れてないw

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/12(火) 20:09:47 

    BUCK-TICKは好きだが、あっちゃんの暴走ファン(V系トピで空気読まずにあっちゃんの画像貼りまくり)は嫌い😫

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/12(火) 20:10:52 

    >>74
    ほんとかわいい顔してんな!

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/12(火) 20:11:50 

    V系麺て亡くなる人多いけど
    Blue-Bとかやってた綾くんが亡くなってたのはショックだなぁ。綺麗な子だった。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/12(火) 20:12:58 

    >>2
    kamiが生きていてGacktも脱退しなかったらどうなってたんだろうね。

    +45

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/12(火) 20:13:01 

    >>153
    洗脳されてた時よりマシだから、歌ってる姿が見れるだけで
    本当はYOSHIKIの傍に居て、YOSHIKIの曲で歌って欲しいけどね

    +38

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/12(火) 20:13:14 

    >>158
    そうなの!?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/12(火) 20:13:35 

    LUNA SEAが子供の頃からめっちゃ大好き。
    最近の悩みはSUGIZOが変な政治にハマってる事です泣

    +58

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/12(火) 20:14:56 

    >>77
    この本家にもあるよwww

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/12(火) 20:15:12 

    SUGIZOの天下一品のCM好き

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/12(火) 20:15:32 

    こないだの清春不倫トピはヴィジュアル系で盛り上がって楽しかったなぁ。

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2021/10/12(火) 20:16:32 

    >>159
    世界制覇できた

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2021/10/12(火) 20:17:58 

    世界制覇はVersaillesがやった感じ

    +1

    -5

  • 168. 匿名 2021/10/12(火) 20:18:31 

    疲れて帰ってきてこのトピ見て元気でた
    ありがとう😭

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2021/10/12(火) 20:18:52 

    しゃるろっと好きだった
    横浜ラブストーリーとかたまに聞く。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/12(火) 20:18:59 

    >>165
    清彦

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/12(火) 20:19:31 

    >>74
    可愛いけど加工がキツい感じかなあ
    もっと普通の画像ないの?

    +13

    -4

  • 172. 匿名 2021/10/12(火) 20:20:27 

    チェキ廃人になった(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/12(火) 20:21:23 

    >>145
    ジキル、グレイズはLIVEに行ったなあ。
    せいいちかっこよかった。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/12(火) 20:21:47 

    >>121
    80年代末~90年代始めのバンドブームの頃はまだヴィジュアル系って言葉はなくてお化粧バンドとか言われてたかな
    その頃の所謂ヴィジュアル系のご先祖にあたるバンドは、化粧したり髪を立てたりするのはヴィジュアル系で売れたいという感じではなくて、
    自分たちが格好いいと思ったものを取り入れてただけに過ぎないからなぁ
    なので、古参の中にはBUCK-TICKはヴィジュアル系ではないという人もいてる
    ヴィジュアル系という言葉ができてから、ああそう言えばBUCK-TICKもそうだよね、と取り込まれた感じがあるかな

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/12(火) 20:22:57 

    >>113
    その2組は時代が良かったのもあるね
    CD全盛期時代で丁度、V系ブームが来てXJAPAN→LUNASEA→GLAY→L'Arc-en-Cielって感じでドカーンと行ったイメージ

    +14

    -4

  • 176. 匿名 2021/10/12(火) 20:26:38 

    >>162
    SUGIZOはもう…ねえ…
    ミュージシャンとしての彼は好きだけど。
    ファンもまあまあいい年齢の大人が多いから、今更彼の政治的思想に影響受ける様な人たちは少なそう。
    もう52だからアレは治らんだろうね。

    +48

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/12(火) 20:29:00 

    >>165
    ああ、溶春トピね
    アラフォーなんで世代じゃないけど
    楽しくて最後まで参加してたよ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/12(火) 20:29:06 

    とある麺に何故か嫌われてキャスでコメントしても私だけスルーされて辛い😭

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/12(火) 20:29:10 

    >>42
    hydeはインディーズ時代が可愛かった
    ロン毛で女の子みたいだった
    小柄だから余計にね
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +65

    -2

  • 180. 匿名 2021/10/12(火) 20:29:31 

    >>174
    あの当時のバクチクはボウイとかの流れをくむビートロックみたいな感じだった。
    tabooあたりでガラッと方向転換して悪の華でデカダン耽美ダークネスの名をほしいままにしてたねw

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/12(火) 20:30:40 

    >>179
    いつも裸足でステージに立ってた記憶が…

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/12(火) 20:31:36 

    蜉蝣大好きだったよー!!大佑狂いだった!!
    大佑ー!!天国で元気に蜉蝣しててくれー!!!

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/12(火) 20:32:03 

    >>4
    時計はー左回りでもー

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/12(火) 20:32:46 

    >>88
    YOSHIKI居なかったら世に出てなかったと思う

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/12(火) 20:32:54 

    >>153
    YOSHIKIが暴れてうっかり壊した照明がタライのように頭にクリティカルヒットするくらいYOSHIKIもお墨付きの笑いの神ついてる
    めちゃくちゃお気に入りエピソードらしくTAIJIがすっ転んだ思い出と一緒に涙流して笑ってたw

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/12(火) 20:33:17 

    >>113
    シドは今の20代半ばくらいから30代後半くらいの世代にはそこそこ知名度あると思う

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/12(火) 20:35:21 

    D'espairsRayとか好きだった人いるかなぁ?
    ライブも激しくて暴れれて楽しかったー!青春w

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/12(火) 20:36:23 

    >>186
    SID、いいよね。好き。
    結構売れたとは思うけど個人的にはもっと売れても良いバンドだと思う。ポストラルクって言われてたけどもう少し出てくるのが早ければもっと売れてたはず。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/12(火) 20:39:22 

    >>182
    ごめん、間違えてマイナス押してしまった

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/12(火) 20:40:08 

    >>73
    コーンロウとかね。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/12(火) 20:40:10 

    >>174
    BUCK-TICKトピで見たけど、BUCK-TICKファンは他のV系に疎かったりする。
    仲間に入れると色々物議を醸すかもだけど、あとはメジャー前のラルクとSOFT BALLET。
    その前なんか、久保田利伸だった。
    だけど、アニイの音楽の変遷と年齢としたら、久保田利伸とアニイは語れる!と勝手に確信持っている

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/12(火) 20:40:37 

    クラスメイトにBUCK-TICKを勧められた時は化粧系バンドに興味が無くてスルーしてしまったのだけれど、まさかその二年後にあんなにハマるとは…
    あと1年、友人に勧められた時にハマっていたら長髪の櫻井さんを拝めたのに…😭

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/12(火) 20:42:25 

    大文字になってからのDIRが益々好き。
    MVもライブも視覚的な演出凝ってて楽しい。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/12(火) 20:43:07 

    >>161
    知らなければよかったよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/12(火) 20:44:04 

    >>113
    V系じゃない側面で売れてそのまま違う方に進んで行ったバンド達を国民的V系と言われてもね。

    +2

    -13

  • 196. 匿名 2021/10/12(火) 20:46:00 

    シドって御手紙の後くらいからパンピ受けめちゃくちゃ良くなったよね?!高校のころシドの夏恋がめちゃくちゃ流行った記憶があるんだけどw

    私はアリバイの「全部が分からなくなる嘘みたいに晴れた空 一つだけ分かるのはもうすぐ泣くでしょう」ってところ今でもなんか好きだなぁ。マオっぽい歌詞

    +36

    -1

  • 197. 匿名 2021/10/12(火) 20:49:59 

    >>63
    青春!
    曲の世界観が大好きだったし、当時の本命麺は今見てもドストライク

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/12(火) 20:49:59 

    麺上がってからまた戻ってきた人っていないのかな?時々万作が恋しくなる。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/12(火) 20:50:28 

    >>17
    ジグザグもリンチもずっと好き!嬉しい😆

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2021/10/12(火) 20:53:21 

    >>13
    ふざけた…大日本異端芸者 ガゼットでしょ?

    その頃のガゼが好きだった。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/12(火) 20:53:31 

    メリーのガラって今は普通に喋るらしいね?!
    私が通ってた頃は無口でライブ中はガラのガラ触ってたり習字や墨吐いてるキャラだったのに!!!

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/12(火) 20:54:11 

    >>167
    マリスの二番煎じじゃん

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/12(火) 20:55:22 

    >>40
    喪服時代のシドも好き

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/12(火) 20:57:26 

    >>202
    KAMIJOはマリスのローディーやってたし

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/12(火) 20:57:48 

    >>13
    異端名乗ってたころの曲っていい曲が多すぎる。
    飼育、別れ道、舐あたりの王道も良かったんだけど、
    待ちぼうけ公園で、幸せな日々が大好きで何度も聞いてた。幸せな日々は女目線の歌詞だしなぁ

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/12(火) 20:58:24 

    >>195
    V系じゃない側面って何?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/12(火) 20:59:32 

    >>153
    DAHLIAの頃のトシくん大好きでした。
    サラサラの黒髪・サングラス越しの病んだ瞳…。全てがカッコ良かった。
    そしてバラエティいっぱい出てる今もやっぱり好き♡
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/12(火) 21:01:20 

    わたし福岡住みで地盤通ってたんだけどよくR指定も胎盤やイベントでいたから見てたんだけど、上京後あんなに売れたの見て不思議な感覚だったw
    福岡の地盤といえばxTRiPxのEnaくんが現在ダウトのドラムしてるって聞いてびっくりしたよー!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/12(火) 21:02:24 

    >>162
    つい一昨日だかに立ったトピショックだったよ。
    なんでよりによって山本太郎なんだろうか…。
    宇宙とか水晶とか超古代文明とかで留めておいて欲しかった。

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/12(火) 21:06:11 

    >>180
    初期は背景を含め、BOØWYの弟分的な立ち位置だったよね
    BOØWY解散して次何聴こうか?となって、弟分のBUCK-TICKに流れたら、主にテクニック面でズコーとなってた記憶

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/12(火) 21:06:34 

    >>165
    秋彦懐かしい!!

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/12(火) 21:07:07 

    >>127
    Rose of pain、長い曲だと思って聞いていたけど、その後にさらに長いArt of Lifeが出てYOSHIKIさすがだなと思いました。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/12(火) 21:07:08 

    何やかんやで今も昔もDIR EN GREY。
    昔は典型的な京虜で京さん崇拝って感じだったけど大人になった今はDIR EN GREY虜!
    個人的にWithering to deathはいつまでも一番好きなアルバムかもしれない。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/12(火) 21:08:37 

    >>6
    やもちゃんだけ時間止まってるの?なんで老けないの?

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/12(火) 21:08:52 

    >>204
    そういえば何ヶ月か前にGACKTがKAMIJOとMana様の恥ずかしい話してたわ
    神聖な御二人に触れたから罰だバチ

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/12(火) 21:10:22 

    >>6
    堕威くん髪切ってー!!っと同時に薫くんの頭皮を心配してしまった

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/12(火) 21:12:49 

    >>25
    己龍ギャです!
    武政の活休にショック受けてます

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/12(火) 21:13:57 

    >>191
    何で久保田利伸?と思ったけど、BUCK-TICKがデビューした頃の80年代末はまだジャンル分けが細分化されてなかったからなぁ
    せいぜいアイドル、演歌、曲を自作する歌手・バンドって感じの分類だった
    今の基準に合わせたら、その聴き方はバンギャじゃねぇわ、と言われるレベルで色んなの聴いてたな

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/12(火) 21:15:47 

    >>216
    薫「まだ大丈夫」

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/12(火) 21:16:57 

    >>127
    アルバムとしてのまとまりが1番凄いよね
    サイケデリックなギターからの都会的なベースのエクスクラメーションにたまげたよ

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/12(火) 21:18:49 

    そんなに有名所ではなかったけどLustknotは久々に名古屋から熱いバンド出たなって思ってたけどなぁ。
    ボーカルの幸さんがステージ立てなくなってもライブ続けて頑張ってたけど解散しちゃった時は悲しかったな。
    幸さんもたまにTwitter更新してくれてたけど、2018年以降止まってしまったしどこかで元気に暮らしてくれてるといいな

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/12(火) 21:21:42 

    >>153
    バラエティではないけどMステなんか準レギュラー化してるよねwww

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/12(火) 21:21:58 

    >>159
    今でもMALICEのガックンが世界で一番かっこいいと思ってます!ソロになってからは違う人という認識

    +38

    -1

  • 224. 匿名 2021/10/12(火) 21:22:01 

    雅がP缶からLDHに行くとは思わなかったw
    V系事務所からEXILEの事務所とか正反対すぎるw

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/12(火) 21:25:50 

    >>208
    直人さんね。
    弟さんはベルの正人さん。
    どっちもドラマーでどっちもイケメン

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/12(火) 21:27:14 

    >>83
    この人キンプリのシンデレラガールのカバーしてた人かな?3人くらいで歌ってて、宮野真守みたいな歌声の人がいた

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/12(火) 21:27:50 

    DELUHI解散が今でも悔やまれる

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2021/10/12(火) 21:29:51 

    >>206
    GLAYは自分達で定義して開拓した「スピードポップ」を磨いた曲が売れたし、ラルクもビジュアル系やるぞ!というつもりでやったんじゃなく自分達の世界観の良さがちょうど売れた時期だよ。

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2021/10/12(火) 21:31:09 

    >>218
    ティン・パン・アレーだとか吉田美奈子だとか、御両方から名前出るのです。
    アニイはユーミンも好きだし。
    BUCK-TICK専門トピじゃないのにごめんね、正確な交友関係は知らないけど、アニイが会報で対談してる面々見たら、アリかな?って思った次第です。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:25 

    >>4
    昨日LIVE参戦してきた!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:30 

    >>5
    持ってる!
    名盤だと思う

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/12(火) 21:46:40 

    >>169
    和乃がすごい昔体が弱いから長生き出来ないって話をビラ巻きの時に言っていて亡くなったの知ってその話思い出した。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:22 

    >>63
    ギターのKojiが大好きだった!

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/12(火) 22:00:16 

    >>223
    辞め方が失踪だからね
    ろくでもねーなと今も思ってる

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:31 

    >>47
    同じくトピ画に釣られて笑

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:47 

    >>174
    説明がお上手

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:36 

    >>8
    凄すぎ!
    神々に見える!

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:40 

    >>12
    LUNA SEA
    黒夢
    GLAY

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:57 

    >>3
    私も好きです〜元気かな〜もう復帰しないんだろうか…(;_;)

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:02 

    >>37
    LUNASEA良い曲ありすぎる

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:00 

    >>49
    呪いあれ〜だね笑
    懐かしい

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/12(火) 22:08:12 

    ここってどのくらいの年代の人が多いんだろ?
    私は今年30でガゼ、メア、シド、アリス九號、アンカフェあたりが大人気でネオビジュアル系って言葉があったなぁ。
    少し下の年代になるとR指定やDIAURA、メジギャが多かった

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/12(火) 22:09:12 

    >>213
    京が今も元気なのをここで知るって言うね笑

    ディルアングレイとダイイングライズが未だにごっちゃになる
    最凶最強最後のインディーズ俺kyoだったよね?

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2021/10/12(火) 22:15:21 

    雅が単体でここまで生き残ったとはね
    デュールクォーツの頃は若かったのう

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:13 

    みんな、ジュビアとか覚えてる?
    黄金期のマイナーとも言いづらい微妙に売れたバンド好きw

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/12(火) 22:17:08 

    ドマイナーばかり通ってたけど、REALiesが本命で解散とともにバンギャも上がった。楽しかったな〜

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:17 

    >>245
    ファンのことジュビっ子とか言ってたよね
    あとクレしんのテーマ曲になったよね

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:18 

    全盛期のブレイクアウト楽しかったなー
    東海林のり子とかでてたなー笑
    現役女子高生だった古川ちゃんはもうアラフォー以降のはず

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/12(火) 22:25:52 

    煽られては終始頭振って折りたたんで拳~!!!って感じの暴れ盤通ってたから友達に誘われて行ったアンカフェのライブで振りの多さとあまりにものノリの違いに驚いたけどそれはそれで楽しかった思い出があります!
    またライブ行きたいなぁって思うけどあの頃の体力もないなぁ~年取ったなぁってしみじみ。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:54 

    >>242
    35才、ジャパコアやポジパンが元々好きだったから最初はcolor、X、デランジェ、かまいたち辺りから聴き出したけどガッツリV系好きになったのはDir en greyから。
    ハマっていく中でアンカフェ、ヴィドール、アリスナインが特にグッと刺さったよ。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/12(火) 22:27:48 

    俺様ミヤヴィ~とか言ってたMIYAVIは今じゃ凄い位置にいるよね。不眠症の眠り姫って曲が好きだった

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:37 

    >>220
    エクスクラメーション!
    懐かしい!

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:01 

    アリスナインがテレビでダンスV系枠にされてるの見て何事?と思って見に行ったらヘロヘロダンスで吹いた。オッサンのアイドル売り若者風売りはもう無理あるよって言いたくなるアラフォーバンドまあまあある。

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/12(火) 22:32:32 

    >>246
    まさかここに同士がいるとは…!!
    律さん大好きでした!解散と共に同じくギャ上がったけど楽しい青春時代をありがとうって今でも思う

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:38 

    >>252
    それがXで1番好きやねん!!凄まじい演奏力におったまげた
    トシごめん!!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/12(火) 22:35:57 

    >>77
    私は図書館で借りて3回くらい読んだよw
    普通に雨宮さんの本が好きだったから。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:34 

    >>63
    La'cryma Christi は良いバンドだったね
    「未来航路」と「Forest」は本当に名曲だと思う



    +30

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/12(火) 22:37:53 

    >>117
    なんかのスレでは燃え尽き症候群じゃないか?
    と噂されてた

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/12(火) 22:38:50 

    >>253
    私はあれ微笑ましく思ったよ。ファンが結構受け入れて楽しんでるのが良いなーと思った!

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:15 

    黒夢、インディーズのころライブ行ってたよー
    ミュージックファームとか懐かしい

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/12(火) 22:41:10 

    >>162
    日曜日ニコ生でデジタルと音楽について語ってたの見たけど、そっちについての話はまともだった。
    政治さえ語らなければ素直に尊敬できそうなんだけど…
    ちなみにその時MUCCの逹瑯に「子供いる?」ってぶっこんでコメントをざわつかせてたw

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:32 

    >>254
    私はなおさんです!未だに1日復活してくれないかなと願ってます笑

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/12(火) 22:50:10 

    Kagrra, 解散まで10年通ってた。
    メンバーの顔も和顔だから見てるだけでも落ち着く(笑)
    マイナーな曲だけど「運命の糸」は神曲!

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/12(火) 22:50:15 

    >>17
    lynch.長いね。そんな続くとは思ってなかったw

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/12(火) 22:52:40 

    >>203
    むしろ喪服時代が好き

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/12(火) 22:52:48 

    >>253
    元のバンド頑張ってるってことだけで好感度高い。
    大体40前後の爺盤って、
    キャリアのなかで一番知名度だったりメジャーデビューしたレベルの盤を活休か解散の後復活してインディでぼちぼちやる&仲良い麺と馴れ合い。
    または仲良い麺と馴れ合い盤を複数掛け持ち だから。
    なんか余生みたいな生き方で魅力感じなくなる。



    +13

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/12(火) 22:56:30 

    先週くらい、急に聴きたくなって蜉蝣をYouTubeで検索した。やっぱ大佑かっこよかった。
    当時はAV女優との騒動なんて知らんかったなぁ。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/12(火) 22:57:55 

    >>242
    36歳
    ディル世代(Matina、Soleil,Donuts Record West,KEY PARTY,P缶,Kreis所属バンドなど)です
    8つ年上の姉が居るので、Xなども聞いてました
    きっかけは小学生の頃Mステでhideのソロを観てから(1994年)

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/12(火) 23:02:53 

    >>253
    良くガルちゃんでアリスが楽器捨てて踊りだしたって言われてるけど、踊ってる曲はファン向けに1曲だけしかやってないよ。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:02 

    >>63
    ラクリマ演奏レベル1位2位争うくらい上手い

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:12 

    >>165
    不倫相手とのツーショットが、「娘を迎えに来たオカン」と言われててグサリときた元ファンです

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/12(火) 23:08:22 

    蜉蝣大好きだーーーー!!!
    蜉蝣しよう!!!

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/12(火) 23:08:37 

    >>271
    ファンじゃないけど、清春ってめちゃくちゃおしゃれだよね?
    アイメイク滲みとターバンが良くなかったのかも。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:20 

    >>165
    「キスはしていない ハグしただけ」

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/12(火) 23:10:19 

    >>242
    タメの29歳だよ。
    ギャになったのが2006年で、ネオVの走りだったと記憶してる。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/12(火) 23:11:13 

    鮮やかに色づいた君の声
    僕だけに響け永遠に
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/12(火) 23:12:57 

    出てたらすみません。
    黒夢すきです、旦那は清春押しで私はベースの人時くんがすきです
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/12(火) 23:15:59 

    気だるそうにタバコをくわえてるカッコイイ本命が好きだったのに、今ではニコニコしながらお菓子食べてるおじちゃん(禁煙)

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/12(火) 23:20:24 

    いつも通ってるのがマイナー盤なので小さな箱
    だから、極たまに友達に誘われてメジャー盤のライブに行くとめちゃくちゃ戸惑う
    特にドームとかスタジアムに行った時は異世界に迷い込んだ様な気持ちになったww

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/12(火) 23:21:26 

    >>112
    わかる!初代ECLIPSEのMVで街中をあのスタイルで歩いてる映像はXっぽかったし、他にも色んなバンドのオマージュがあってうっ頭が…てなる

    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/12(火) 23:21:38 

    >>198
    ゆーりとたらちゃんが最近戻ってなんかやってた

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2021/10/12(火) 23:21:56 

    >>226
    そうです‼️宮野真守似の声の人

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/12(火) 23:22:11 

    La'cryma Christiが気になっています
    初心者におすすめの1枚がありましたら教えてください

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/12(火) 23:25:45 

    80年代生まれだから、V系が青春でした
    ロリとかマンテギャとかも流行って、超楽しい時代だったなー
    昔の流行とか今の若い子には理解されなさそうw

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/12(火) 23:29:17 

    筋肉少女帯や聖飢魔IIやかまいたちもV系?

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2021/10/12(火) 23:29:25 

    >>7
    私もババンギャです。バクチクが好きです

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/12(火) 23:33:01 

    >>137
    この流れ最高

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2021/10/12(火) 23:33:04 

    >>74
    私もジグザグ好きです!
    3人とも好きなんですが、最近は特に命様にハマってて5期のWANDSまで聴いてます🤭

    前にジグザグのトピ申請したけどダメだったので、ジグザグ好きな人いて嬉しい!

    +36

    -2

  • 289. 匿名 2021/10/12(火) 23:36:16 

    >>284
    地下線ギャに多かったマンテギャのお姉さんたち憧れだったー!わたしはその少し後のMA*RSギャ!ライブのとき暴れて崩れるのに毎回セットに行って盛ってたの懐かしい!
    GOLDS INFINITY派もいたしスーラヴァとか着てるデコラから麺コスまで色々なギャがいて楽しかったな
    麺コスはD=OUTギャさん達がクオリティ高い人多くて麺より池では?ってギャもいたw

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/12(火) 23:40:54 

    BAROQUE怜が引退して、圭しかいなくなっちゃった。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/12(火) 23:40:58 

    このままこのトピが毎月の定期トピになればいいけど、毎回1〜2週間経ったら過疎るんだよね🗿

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/12(火) 23:41:52 

    X BUCK-TICK LUNA SEA 黒夢 MALICE MIZER DIR EN GREY

    己龍 コドモドラゴン 新天地開闢集団ジグザグ

    デビルーフ はビジュアル系に入る?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/12(火) 23:41:54 

    >>171
    割とまじでこのまんまよ

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/12(火) 23:42:15 

    >>285
    聖飢魔IIや筋少はHR/HMかなぁ
    V系好きな人でも聴いてる人はいるだろうけど
    かまいたちはオケバンだから今のV系の源流のバンドにあたると思う

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/12(火) 23:43:51 

    Megaromania神
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/12(火) 23:44:58 

    >>285
    V系は「高木ブー伝説」なんて歌出さないでしょ

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/12(火) 23:47:38 

    >>223
    ガックンって呼ぶのは堂本兄弟から好きになった人ってイメージ

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/12(火) 23:48:18 

    優しい表情の京さん
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +47

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/12(火) 23:52:13 

    >>160
    洗脳されてる時に職場にドサ周りで来てたけど、あの時の姿はショックだった。
    マサヤから逃れて本当に良かった

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/12(火) 23:55:59 

    hideとTAIJIはそのうち映画化されそうな人生

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:15 

    シャ乱Qもヴィジュアル系?

    +0

    -10

  • 302. 匿名 2021/10/12(火) 23:58:34 

    ディルの京がツイートしてたけど、そう思う
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +55

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/13(水) 00:09:39 

    KAMIJOさん見てると何故かルナティック雑技団思い出す

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/13(水) 00:12:44 

    >>298
    京さんたまに凄く優しい表情するよね
    犬と戯れてる時も表情柔らかかった

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/13(水) 00:20:28 

    >>303
    KAMIJOとKaya様、一歩間違えたら岡田あーみんの漫画に出て来そうなキャラだよね😅

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/13(水) 00:33:02 

    >>149
    昔ラジオでやっぱ男は短髪だろ!って思って切ったって言ってた

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/13(水) 00:42:44 

    yasuにあいたい

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2021/10/13(水) 00:50:11 

    >>234
    報道では脳出血だか何か適当に誤魔化してたけど実はKAMIさん自殺だったんだけど、GACKTが原因だったんだよね

    +4

    -7

  • 309. 匿名 2021/10/13(水) 00:55:29 

    >>116
    インディーズ時代から毎日聴き続けてる
    コロナ禍で一番聴いてるのアマビヱ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/13(水) 01:02:43 

    >>276
    ドラクエVの主人公みたいなターバン

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/13(水) 01:13:24 

    >>266
    他のバンド不人気で彷徨う&全盛期の盤で復活麺大体ババアの財布をアテにしてんのが寒い。おじさんがおばさん嫌いなようにおばさんもおじさん嫌いだよって言ってやりたくなる。やるなら気合い入れて若い新規付けな。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/13(水) 01:18:23 

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/13(水) 01:36:52 

    >>75
    >>98
    ヲタギャですが、確かに悠希の言いたい事も分かるけど…
    もうちと言葉選んで欲しかったなぁ
    あと声ヲタは声ヲタで叩き過ぎかなぁって

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/13(水) 01:39:08 

    >>304
    >>298
    エピ聞くに、これが素なんだろうなぁ
    感性が飛んでるだけで、根は純朴なロック少年

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/13(水) 01:39:36 

    >>113
    それ系の最後って金爆ですよね
    ジグザグには頑張って欲しいなぁって
    それこそMステとかにも出て欲しいですね

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2021/10/13(水) 01:40:09 

    >>159
    仮にもしKamiが生きていて、しかもGacktが金に無頓着だったら…
    国内外問わずツアーで忙しかったでしょうね
    せめてKamiだけ生きてればなぁ…
    3期とか4期もあっただろうに

    +22

    -1

  • 317. 匿名 2021/10/13(水) 01:40:17 

    >>313
    両方加減がわからない所が陰キャだなあと思う

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/13(水) 01:40:19 

    >>27
    わかる
    ディル好きだからMV観たいんだけど戦争系怖くて苦手で観れない

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/13(水) 01:40:40 

    >>179
    実際、女と勘違いされた挙句に男からナンパされまくったみたいですよ笑
    確かラルク加入理由もナンパだったはずです

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2021/10/13(水) 01:41:42 

    >>258
    横からすみません
    多分そうかと思います
    だって90年代にあれだけ頑張ったんですし…
    X時代からの麺って理由はそれぞれ違うにしても全員燃え尽き症候群になってそうだなあって

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/13(水) 01:45:02 

    >>107
    大好きです!かれこれ20年くらい
    カリガリンピック見ました〜
    次はアルバム15がでますね!楽しみです^_^
    石井さんは変わりなくオシャレでかっこいいですよね

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/13(水) 01:53:23 

    90年代のX JAPANの麺について
    YOSHIKI←90年代に頑張り過ぎて燃え尽き症候群。hideがキッカケでラストライブでToshlと共演
    PATA←hideの死とDope HEADzの失敗で燃え尽き症候群
    Toshl←MASAYAが原因で心を閉ざす。hideがキッカケでラストライブ参加
    hide←故人。曲作りよりもXの麺(特にPATA)との活動を好んだ
    HEATH←不変

    せめてhideさえ生きてればなぁ…
    今もなおXは精力的に活動していただろうに…
    あとhideはhideで表の活動はXの麺としての活動のみで、あとは裏方(プロデュース業、作詞作曲家、動画サイト活動)に徹してそう

    アルバムは知らん

    +2

    -7

  • 323. 匿名 2021/10/13(水) 01:54:34 

    >>322
    麺について
    では無くて、麺に関する説明です

    すみません…

    +0

    -3

  • 324. 匿名 2021/10/13(水) 01:57:17 

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/13(水) 01:58:49 

    >>305
    KISAKIも追加

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/13(水) 02:16:12 

    ガゼットって女ネタあまり、ない、、?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/13(水) 02:18:30 

    >>90
    vistlip、1曲しか知らないけどカラオケで歌ってる
    真面目に楽曲が気に入ってしまいw
    ビジュアル系バンドに見た目ではなく曲ファンでごめんなさい!

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/13(水) 02:28:50 

    >>17
    lynchがまだ健在で嬉しい‪w

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/13(水) 02:33:38 

    >>186
    アラフィフだけどさっきシド歌ってきた
    基本XやZIGGY世代のバンギャだから今の時代のバンド曲もやっぱり好き
    嘘が人気みたいだけど漂流が好きだな
    アニソンタイアップで知名度あがってきた系?なのかな
    ちょっと歌謡曲っぽい切ないメロディとリズムがたまらない
    もっと売れても良さそうな曲多いと思うけど、やっぱり売り出す時代が遅かったのかなー

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/13(水) 02:38:46  ID:AqwohJSXZZ 

    >>63
    懐かしい!今は?ってかいつごろどうなったの?

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/13(水) 02:40:06  ID:AqwohJSXZZ 

    >>2
    真夜中のシルブプレだっけ?ラジオ毎週聞いてた!

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/10/13(水) 02:42:44 

    >>153
    昔からラジオではおしゃべりでおもしろいタイプだったから、バラエティ行った事はそんなにええーって思わなかったけど
    スィーツ大好きになったのは意外だったw

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/13(水) 02:55:05 

    >>332
    横からすみません
    洗脳前はThe陽キャ(not DQ N)な性格でしたよね
    明るくて気さくな性格と言うか

    東海林のり子さんとも楽しげに話していたのもかなり印象に残ってます

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/13(水) 03:26:07 

    >>90
    あ。その人の彼女とそのバンドのカラオケしたことあるwイケメンな人だった。

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2021/10/13(水) 04:45:06 

    >>319
    ラルク加入はナンパではないよ
    テツヤが当時のhydeのステージを見てしつこく勧誘したんだよ

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/13(水) 04:48:46 

    >>302
    京くんTwitterやってるの!?
    内容といい衝撃

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/13(水) 04:53:33 

    >>251
    ギャ友がファンクラブ旅行行って雅とスポーツ大会やってた

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/13(水) 05:04:52 

    >>283
    2010年にベスト出てるみたいで、「聞いたことあるかも」って曲あってとっつきやすいかと思うんだけど、
    オリジナルアルバムとしたら1998年発売の Lhasa (ラサ)かなぁ

    代表曲の未来航路入ってるし、ラサも名曲だよ

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/13(水) 05:11:07 

    >>206
    けっこう前から山本太郎推しTweetしてたよね 太郎だけじゃなく、なんでそこにいくんだろうって人ばっかと絡んできてるから、SUGIスレは「わかる!」妄信派か「またやってるわ」達観派がだいたい

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/13(水) 05:12:20 

    lynch.3人だった頃好きだったんだけど気づいたら5人体制になってたw

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/13(水) 05:13:00 

    いま人気のV系バンドってどんなのなんだろ?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/13(水) 05:29:42 

    >>339
    SUGIZO?レス先間違ってない?

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/13(水) 05:34:25 

    >>228
    ?ヴィジュアル系って元々音楽的な定義あるの?
    どのバンドも売れた曲のテイストなんてバラバラじゃん
    ロックもポップもバラードもメタルもなんでもやれるのがV系だと思う

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/13(水) 06:55:25 

    >>276
    清春好きだったけどこの写真何度見てもジワる

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/13(水) 07:01:43 

    >>209

    >>339

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/13(水) 07:03:21 

    LaputaもROUAGEも好きだったなー

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/13(水) 07:04:59 

    V系が流行る時期もう少しズレてたら、フェスに出たりしてたのかな

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/13(水) 07:45:27 

    >>301
    シャ乱QはV系ではないと思う。
    メイクしてるからと言って必ずしもV系ではないのよね。
    メイクはイエモンやボウイもしてたけどV系ではなかったし。
    音楽性抜きにしてあくまでも外見だけなら長髪でメイクしてるとV系ってイメージになるのかなあ?
    あと、髪の毛立ててメイクしてるとか。

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/13(水) 07:47:04 

    >>276
    こちらもおススメ
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/13(水) 07:50:55 

    >>322
    HEATH以外上辺ばかりの情報でワロタ
    HEATHに関してはある種のレアキャラだから普通に知らなさそう
    hideの存在が重要でみんなの心に穴を空けたのも確かだけどもっともっと複雑よ

    そして個人的に不変なのはhideのこと以外ではPATAだと思う

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/13(水) 07:52:09 

    >>331
    私は私設秘書の著述聞いてた!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/13(水) 08:21:34 

    queen for you

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/13(水) 08:22:43 

    D'espairsRay!!

    晩年は曲調変わってきちゃってアレだったけどそれはそれで好きだったけど、歪さんのデスボが大好きだった!ごすろりあぼーん!

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/13(水) 08:27:37 

    >>305
    マバンヤ様に言いつけてやる!

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2021/10/13(水) 08:35:51 

    Janneとメア好きでした!
    他諸々、インディーズのライブ行ってました~
    アラフォーです笑

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/13(水) 09:10:46 

    >>343
    関ジャニの番組で定義がないのがV系と言われてた

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/13(水) 09:19:01 

    >>341
    それこそジグザグとか?

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2021/10/13(水) 09:21:11 

    >>350
    PATAはずーと「巨人大好きな人」ですからね
    昔は「巨人大好きお兄さん」で今は「巨人大好き仙人」ですが

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/13(水) 09:36:32 

    >>94
    ラストライブ配信で見たけど泣いた😭
    ムックでまさかこんな日が来るとは思ってなかったなぁ。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/13(水) 09:37:15 

    >>283
    メジャー1枚目の『Sculpture of Time』もオススメ
    ラクリマの全アルバムの中で一番好き!

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/13(水) 09:38:57 

    >>336
    内容が意外すぎて(笑)
    でも京くんに同意!

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2021/10/13(水) 09:42:09 

    >>87
    儚い思い出として終わって欲しかった
    どうせ仲悪いんだろうし

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/13(水) 09:46:53 

    >>305
    「なーにがボンジュールハニーじゃ、おませさんかお前は」とツッコまれてほしい

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/13(水) 09:48:58 

    >>131
    当たり前だけど新しいアー写が3人になったのを見てウッときたよ…

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/13(水) 09:49:54 

    貴方のV系はどこから?

    私はセブンのCMから

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/13(水) 09:53:29 

    >>247
    歌えるよ今でも。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2021/10/13(水) 09:56:10 

    >>308
    クモ膜下出血じゃないの?

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/13(水) 09:57:36 

    >>351
    懐かしい!!聞いてたよーー!!

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/13(水) 09:57:56 

    >>367
    クモ膜下出血ですよね

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/13(水) 09:59:07 

    ブレイクアウト祭に出るのはそこそこ有名な所でそんな所に出ないような小さいバンドにせっせっと通ってたよ。
    CyberとかAREAとかナルシスとかにせっせっと。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/13(水) 09:59:45 

    ギャにも岡田あーみん好き多いね
    てかV系とあーみんの立ち位置似てるかも
    面白い音楽性なのに奇抜なメイクと衣装のせいで色物扱いしかされない点が
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +20

    -1

  • 372. 匿名 2021/10/13(水) 10:02:06 

    >>261
    見た見たwたったんものすごい動揺してたねw
    やっぱいるのかな?

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/13(水) 10:03:44 

    >>371
    「一部の変な奴らしか支持してくれない」
    (`;ω;´)ブワッ

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/13(水) 10:06:40 

    >>373
    LAREINE・・・

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/13(水) 10:07:47 

    P缶にいた頃の雅が好きだった
    いまだにFC更新もしてるし音源も買ってるんだけどね(笑)

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/13(水) 10:10:52 

    おはようございます
    別れれてから1年経ったのにも関わらず、別れる際に元カレ(ギャ男)の言った「喘ぎ声がhydeっぼくて嫌だ」が未だに頭から離れないバンギャです

    +8

    -10

  • 377. 匿名 2021/10/13(水) 10:21:18 

    バンギャの自分語り

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2021/10/13(水) 10:22:39 

    >>83
    イケメンでハイスペで全ての憧れをもってますね。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/13(水) 10:23:23 

    >>301
    大昔に大阪城公園あたりでやってたから城天系と呼ばれてた。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/13(水) 10:41:25 

    >>67
    あまり名前出ないけど、個人的にDEAD ENDは元祖?ご先祖様?の1つだと思う
    hyde、河村隆一、yasu、清春に影響与えてるから

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/13(水) 10:55:56 

    密室ピコピコ白塗り界隈が好きって言ってた自分の中学生時代イタいwww
    掘るとこ掘ってピノキヲとか聴いてました😌

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2021/10/13(水) 11:13:40 

    歌い方の癖と見た目で無理!!って人も多いしその気持ちもわかるけどV系いい曲多いよね

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/13(水) 11:18:44 

    >>382
    昔の私がもろそれ
    でもX(X JAPANなる前)や初期LUNA SEAやGLAYや2期マリスがキッカケでハマったなぁ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/13(水) 11:21:41 

    ヴィジュアル系全然知らない友達がアリスナイン知ってて何で知ってるのか聞いたら、メンバーの中にSexy ZoneのファンがいてアリスナインでSexy Zoneのカバーとかしたりしてたから、セクゾからの掛け持ちファンがいるらしい

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/13(水) 11:30:05 

    >>3
    yasuトピあるのできてくださーい♡🍒

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2021/10/13(水) 11:34:30 

    >>300
    X自体がボヘミアン・ラプソディみたいに映画化出来そう
    ヨシキやトシも波乱万丈だし

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/13(水) 11:36:59 

    >>8
    TAIJI😭

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/13(水) 11:40:15 

    >>3
    私も大好き!

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/13(水) 11:59:49 

    >>371
    「前からこーゆう名前になりたいと思ってたんや」
    「よし、君のことこれから優一ってよんでやるからボクのことも南十字輝ってよんでくれ」
    ってなりたい名前を書道するシーンあるけど、麺もこういう会話してるんだろうなw

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/13(水) 12:16:47 

    >>305
    危脳丸(か愛咲ルイ)と男好きシスターズの姉

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/13(水) 12:19:59 

    MUCC
    SATOちのラストライブ、現地には行けなくて配信を見たけどもう涙が止まらなかった。
    泣きながらドラムを叩く姿が彼の中で色んな葛藤や苦しみや思い出が込み上げてきての涙だと思ったら更に泣けた。
    お疲れ様、私の中では今までもこれからもMUCCのドラムはSATOちだよ!ありがとう!
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/13(水) 12:41:27 

    初期しかしらんけどディスパ
    ファンもかっこいいギャが多かったね
    メンバー全員綺麗だったし!
    友達のギャ男と握手会に行ったらギャ男は認知されてて羨ましかった思い出

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/13(水) 12:44:44 

    >>84
    ぺこはミギミミってバンド組んでて、インザーギはソロ。ごぉちゃんもサポートやったりソロ活してる

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2021/10/13(水) 12:46:18 

    2021年になってもなおミサリナ聴いております。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/13(水) 12:51:40 

    MUCCのたつおとミヤとスギゾーだけど、一瞬ユッケがスギゾーみたいになったのかと思た(笑)
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/13(水) 12:51:50 

    >>2
    特にMana様が好き。
    そして今もなお好き。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/13(水) 12:58:00 

    >>318
    MVやライブで戦争の映像使うのやめてほしいよね
    歌や演奏、パフォーマンスで苦しみを充分表現できてるのに
    映像出てくると冷める

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2021/10/13(水) 12:59:30 

    学生の頃から秋になると無性にプラが聞きたくなる!!

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/13(水) 13:00:35 

    みんなOnly Youって人のYoutube見てるー?

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:36 

    Kraのまいっちょ何してるのかなー?

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/13(水) 13:20:52 

    ヴィドール(オカルトロマンス時代)を何となく思い出してYouTube漁ってたらハマってしまった
    樹威の歌声はもちろん演奏も上手いし曲のバリエーションも豊富だったのにイマイチ売れなかったよね…

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/13(水) 13:35:18 

    >>154
    BUCK-TICKのすごいところは、こんなに長く活動してるのにちゃんと定期的にアルバムだ出してツアーやって年末に武道館ライブで締めくくれるところだなぁと。こういう活動はバンドにとって当たり前なようで続けるのはほんとに難しいと思う。

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2021/10/13(水) 13:36:54 

    >>298
    前にいる女の子がお人形みたいで可愛い。
    これは顔が綻ぶよね

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/13(水) 13:50:52 

    >>38
    しかもアルバム、週間でオリコン1位取ったよね!
    同時にサブスク解禁したけどCDも売っててすごい

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/13(水) 13:57:20 

    >>386
    we are Xがそうだね

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/13(水) 14:09:34 

    >>8
    ライブのチケットのためにずーっとYOSHIKIモバイルに入ってるんだけど、この先ライブあると思う?
    月額は大したことないけど、いつまで払い続けてんのか自分でも分かんなくなってきたw

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/13(水) 14:10:47 

    ちょっとトピズレかもしれないけど
    バンギャだった子って最終的にどんな旦那さん選んでますか?
    バンドマンぽい人なのか全然違うタイプなのか

    私はホストやらバンドマンぽい人がタイプで
    痛い目見てきてるので知りたいです!w

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/13(水) 14:14:18 

    >>333
    そう、本当に陽キャでしたね
    ラジオで地元のお祭りのエピソードをおもしろおかしく喋っていた時のトシ君が忘れらないw
    ライブのMCでの煽り口調とかはXのイメージに合わせて頑張ってたんだなーってかわいかったです
    今でも当時のライブ映像繰り返し見てます
    JAPANになってのXもそれなりに好きだけど、やっぱりTAIJI所属の頃の時代のXが一番好きです

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/13(水) 14:42:09 

    >>407
    キラキラよりコテ好きだったから暴れ盤通ってた私の旦那はギャ男や麺っぽい感じでもホストっぽい感じでもなく、黒髪短髪で私服はノースフェイスとかニューエラあたりを好むごくごく普通の一般男性w

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/13(水) 14:52:45 

    ギャ兼ハロオタなんだけどジグザグの龍矢ってJJの朋子とアンジュのかみこを合わせたような顔してると見る度に思う

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/13(水) 14:52:46 

    Pierrotが大好きでした。
    ジグザグにはまって久しぶりにPierrot聴いたら今でも振りとか覚えててびっくり。
    ライブ楽しかったなー!

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/13(水) 15:03:23 

    >>407
    痛い目見て、真逆のタイプの旦那と結婚したよ
    クラシックが好きな良家のボンボン

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/13(水) 15:36:51 

    >>407
    私は独身だけどギャ友数人(非繋がりギャ)は10歳くらい上の無害そうな人と結婚してる。
    好きなものとか主義みたいなのが結構頑固にあるから、穏やかな性格かつ「ま、年下だしなぁ~」で許してくれる人が合うのかも。
    ただ繋がりまくりみたいなバンギャはそういうのでは満足できないと思う。
    ギャ友たちは本命への愛が半端なくて恋愛に熱量がなかった。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/13(水) 15:59:06 

    >>3
    私も好き。
    ライブ行ってみたいなぁ

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/13(水) 16:05:05 

    麺と15年位付き合って結婚したよ。今はもちろん元。長すぎて麺というか本人というジャンルでしか見てない。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/13(水) 16:05:38 

    >>415
    間違い、407へ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/13(水) 16:07:16 

    >>413
    追加で言うと初めての彼氏が出来る前に当時晒しだなんだで現実を知り、男に期待しない女になったw

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/13(水) 16:16:27 

    >>242
    3月で30になったけど全く同じ!

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/13(水) 16:24:31 

    >>242
    同い年!
    あの頃のネオヴィジュアル系の勢い凄かったね
    NHKでも真夏の宴とかあったよねw

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/13(水) 16:27:25 

    >>407
    色白華奢は譲れなくて痩せ体質でスタイル良いけど顔色悪いリーマンとしました
    神経質そうな顔にメガネが萌えポイント
    密室系が好きだったので白衣を着て欲しいけど言えないままですw

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/13(水) 16:38:19 

    >>410
    龍矢自体ハロプロ顔だよね

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/13(水) 16:40:24 

    >>412
    横からすみません
    >クラシックが好きな良家のボンボン

    YOSHIKIと相通じる所があるような…

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/13(水) 16:41:14 

    >>407
    そんな見た目の男なんて現実にほとんどいないでしょw
    リアルでバンドマンとかホストやってる人じゃないとなかなかいなくない?
    結婚したのは普通の真面目な人だし、お付き合いしてきた人もみんな普通の男の人だよ
    恋愛感情ナシの男友達でバンドやってた人はやっぱり茶髪でロングソバージュみたいな髪の人はいた(ZIGGYっぽいかんじ?)けど、リアル知人でバンドマンスタイルだった人はその人しか知らないw

    音楽の好みとかそういうのも夫婦で共通してる部分もあるけど(やっぱりバンド系好き)、恋愛相手にバンドマン要素は求めてない
    そういう見た目の人にしかときめけないんだったらちょっと結婚難しいんじゃない?
    私はそういう人じゃなきゃ無理!って言うんなら止めないけど
    リアルでバンドで活躍してる人もプライベートでいつもそんな服装じゃないだろうし

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/13(水) 16:42:42 

    >>407
    色白長身細身のテンション低めの普通の会社員と結婚したよ。
    バンドマンほどのビジュアルは求めないけど体型と色白であることだけは譲れなかった(笑)

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2021/10/13(水) 16:46:27 

    >>410
    誰か分からずググる
    そのついでに比較
    上國料さん、凄い名前!

    金澤朋子

    上國料萌衣(かみこくりょうもえ)

    龍矢

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/13(水) 16:57:50 

    アルルカンとキズとザアザアが好きです。ライブは楽しい!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/13(水) 16:59:24 

    >>423
    たしかに!

    付き合う男(結婚する男)を本命に当てはめたら、
    長身
    派手髪
    キレやすい
    労働意欲皆無

    で見事にヒモを養い頻繁に暴力振るわれるしかなくなるw

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/13(水) 17:03:23 

    >>24
    相当英才教育だったんだね。
    なんちゃら協奏曲ばかりやっていたんだね。
    バイオリンで数百万ってくらいだなきゃ通らない道だね。音大だから

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/13(水) 17:10:34 

    た○きで本命のスレ乱立させたり、物語を書いたりしていた痛ギャでした。叩きスレ以外はみんな優しくて雰囲気が好きでした。

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2021/10/13(水) 17:13:21 

    >>7
    何のライブ行ってるか気になります

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/13(水) 17:14:03 

    コロナ前はたまに行ってたけど全然行かなくなったなぁ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/13(水) 17:14:36 

    >>10
    一番保ってるよね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/13(水) 17:19:01 

    >>2
    今も好きですよー
    復活した時のDVDセット買いました
    サクラさんがkamiのドラムセット叩いてるやつ(/ _ ; )
    またライブやって欲しい

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/13(水) 17:22:03 

    DIRは私の青春であり初恋でした
    輪郭と太陽の碧はずっと聴いてます

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/13(水) 17:22:45 

    V系事務所って、規模や勢いを維持するの難しいのかな
    スイトラやってた頃のSWEET HEART、PSCツアーやってた頃のP缶は、今後大きな事務所になるんだろうなって思ったのに

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/13(水) 17:22:56 

    ジャンヌのヴァンパイア...
    ライブ映像の衝撃も凄いけど歌自体も好き

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/13(水) 17:23:18 

    >>380
    スギゾーさんと何かのユニットやってましたよねモーリーさん

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/13(水) 17:26:46 

    昔、ホテルのフロントで働いてたんだけど明らかにV系メイク、服は嵐のデビュー時と西川貴教の衣装足したみたいな五人組イケメンが泊まりにきたことあってずっと今どうしてるか気になってる

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/13(水) 17:30:00 

    >>365
    ブラックジャックのOP

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/13(水) 17:30:41 

    >>428
    ヒカリトさん、なかなか凄い人
    ヒカリト - Wikipedia
    ヒカリト - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ヒカリト - Wikipediaメインメニューを開く ホーム  おまかせ表示  付近  ログイン  設定  寄付  ウィキペディアについて  免責事項 検索ヒカリト言語ウォッチリストに追加編集この記事には複数の問題があります。改善やノ...

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/13(水) 17:34:09 

    あー京様好き...むっちゃ好き...マジで好き...

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/10/13(水) 17:36:02 

    この好きを本人に叫ぶには煩いからガルで叫ぶよ
    好きです京様痛いけど、ほんっと痛いけど永遠に推してます

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2021/10/13(水) 17:37:27 

    >>438
    ほぼ露出狂のイケメン…

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/13(水) 17:44:51 

    >>419
    真夏の宴懐かしい
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/13(水) 17:46:44 

    久々にシルビア聴いて糞痛いけど楽しかった思春期とガチ恋してた切ない感動思い出して何か色々涙出てきて胸が一杯

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/13(水) 17:47:21 

    >>9
    れいどライブ楽しいよね!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/13(水) 17:48:55 

    >>265
    メジャー行った時寂しかったわ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/13(水) 17:48:59 

    >>380
    石塚とdead endのジョー♡
    カッコいいおっさんですね!
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/13(水) 17:49:25 

    ねえ、KAMIJO様顔良すぎん?やばくない?好き

    +0

    -2

  • 450. 匿名 2021/10/13(水) 17:52:13 

    >>407
    音楽は好きだけどV系は全く聴かない旦那と結婚しましたが、理解があるので助かってます
    曲もおすすめすると車とかで聴いてくれます

    私が派手髪にしても「いい色だね」って言ってくれます笑

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/13(水) 17:53:17 

    >>406
    どうなんだろう…だってToshlさんそもそも契約更新してないんだもんね。
    もしやるとしても、歌う人はゲストで、後はインスト曲です!みたいなライブだったら私は行かないと思う。メンバーには会いたいけど。
    そういうライブになる可能性が了承できるならば入ってても良いかもなぁ。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/10/13(水) 17:54:36 

    >>450
    横からすみません

    良い旦那さん~

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/13(水) 17:54:39 

    >>438
    衣装のまま来たのかなw

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/13(水) 17:57:11 

    >>395
    ウケるww

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/13(水) 17:57:20 

    >>1
    子供も産まれてライブにもなかなかいけなくなったけど、今は大画面のYouTubeで気軽に見れて助かってます

    ややトピずれですが、元バンギャの方今はどんなファッションをしていますか?
    昔に比べて大分落ち着きましたが、未だに白黒ばかり着てしまいます…
    在宅業務のため髪も派手です

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/10/13(水) 18:08:06 

    働いてたバ先にViViD来ていて綺麗な顔の人らだなーと調べてからハマった
    ついでにマギにもハマって彼氏(今の旦那)も出来た
    キューピッドでしたわ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/13(水) 18:12:20 

    現役では、JILUKAが好き 

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/13(水) 18:28:48 

    >>295
    翠のソロプロジェクトのDavid(ダヴィデ)もカッコイイよ✡️
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2021/10/13(水) 18:39:11 

    >>445
    ガチ恋してたけどしんどすぎてほとんど記憶ない

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/13(水) 18:42:59 

    >>27
    戦争もだけどあのベタベタの液体とか
    ヌルヌルの京くんとかも気持ち悪くて˚▱˚…
    ライブ行っても後ろの映像が怖くて目を背けてた
    虜ですw

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/13(水) 18:48:16 

    >>3
    いつまでも帰りを待っています‼️

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/13(水) 18:49:04 

    ところでみなさんってライブネームなんでしたか?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/13(水) 18:51:01 

    清春トピかV系関連トピか忘れたけど、
    黒夢解散ライブで知り合った男性と結婚したガル民がいて心底羨ましかった。
    本命盤を失い、人生の伴侶を得るなんてロマンチック。

    +24

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/13(水) 18:54:24 

    >>410
    龍矢は齋藤飛鳥ちゃんに似てると思う

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:14 

    カラオケ行ったら絶対歌う曲ありますか?
    私はMALICEのILLUMINATIです🎤

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/13(水) 19:07:59 

    >>465
    DIR EN GREY
    アクロの丘

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/13(水) 19:11:57 

    X、LUNA SEA、GLAY、cali≠gari、黒夢、MALICE MIZER、DIR EN GREY、BAROQUE、MSI、Kagrra,

    この辺で全て出尽くしたイメージ
    V系のスタイルは

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/13(水) 19:17:09 

    >>466
    ありがとう一曲目に最高

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:03 

    左耳にだけピアスを開けまくったから上がった今も跡がすごい。
    そんなに開いてるのなんで?意外だね?って聞かれると誤魔化す。
    タトゥーではないだけマシだけど好きな麺のタトゥー真似したバンギャはどうしてるんだろう。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:44 

    >>455
    服は無難にUNIQLOとかZARAあたりで落ち着いたけど髪色は明るめが今も好きだし、インナーカラー入れたりしちゃってます!どうも落ち着いた感じに出来ないw

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/13(水) 19:22:34 

    >>467
    シドはどうかな?歌謡曲っぽいかんじどっかと被ってる?
    (カリガリのエモさとまた違う感じ)

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:25 

    >>407
    バンドマン要素ゼロの見た目も(190cm100kg)仕事もガテン系の同級生と結婚した
    同級生故に聴いてきた音楽が似かよってるから、GLAYラルクLUNA SEAあたりの有名どころは共有できるし、そこまで知名度がない盤でもタイアップが付いた曲ならおーっと盛り上がってくれる

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:03 

    >>421
    ハロプロ顔っての分かる

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:07 

    ナイトメアの咲人厨だったんだけど自分含め本当に咲人厨ってぶっ飛んでる人多かったなって思う
    麺被り嫌だというより咲人をみんなで堪能して分かち合うのが好きだったから同じような狂ってる咲人厨数名とライブ参戦してその後「あの時の咲人が〜したときがやばかった」とかご飯食べながら語り合うのが凄く楽しかった!

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:45 

    ハロプロとバンギャの両立素敵!

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/13(水) 20:32:14 

    相変わらずモノトーンは好きだしヴィヴィアンも好きだし
    髪色は派手がいいしピアスも好きだし
    変わったのは体重体型の40歳。バンギャって見た目で分かりやすいからバレないようにしてるつもり会社では。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:05 

    >>77
    バンギャルアゴーゴーみたいに堕落して生きてたギャ、本当にいるのか気になる

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/13(水) 20:51:32 

    ガゼットメンバーは元気ですか?
    ライヴ前に涙するほど信者だったのになぁ

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:21 

    >>476
    ヴィヴィアンとかゴルチエとかクロムハーツとか、この辺はパンピーも付けてるよね
    得にクロムハーツ

    ジャスティンデイビス、ディールデザイン、ロイヤルオーダー、プエルタデルソル辺りは知らん

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/13(水) 22:00:06 

    >>469
    分かります!口は塞いだけど耳は意外と塞がない…
    インダスとかよく開けたなぁって思います!今開けろって言われたらビビって絶対無理だから若気の至りと勢いって凄いなぁとw
    メア柩さんの真似して開けてたギャさん見かけたことあるけど、現在どうしてるんだろう。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/13(水) 22:08:36 

    老成を感じないジャンルだと思う。
    年々残念なおじさんになっていく。
    惰性で通う。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/13(水) 22:10:27 

    >>455
    服装はシンプルなのに落ち着いたけど、
    ヒョウ柄、ヘビ柄、スタッズ、ゴツめのアクセサリーには今もときめくからひっそり小物とかに取り入れてる

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/13(水) 22:20:13 

    >>479
    クロムハーツの金のアクセサリー(めっちゃ高いの)ホストがつけててうわぁと思ったら行ってる盤の麺もつけだして嫌だったw

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/13(水) 22:20:19 

    >>425
    みんな可愛い
    3人とも同じグループにいても違和感ないね!

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/13(水) 22:21:38 

    >>367
    自殺した結果クモ膜下出血の状態になってたって事だと思う。Mana様の友達から聞いたからガチ。当時私がGackt好きって言ったらあいつのせいでKAMIさんは死んだんだぞってぶっちゃけられて色々彼の本性について教えられたけどその頃はまだソロになったばかりであんまりボロ出してなかったし、その後の詐欺行為とか見てきて本当だったんだなと確信した

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2021/10/13(水) 22:23:39 

    >>481
    最初から渋い感じのバンドだとそうでもないけどそんなん考えながら沼に落ちないわな笑笑

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:19 

    >>481
    アラサーアラフォーでもぶりっ子orオラオラがデフォだもんな。身近にいて欲しくないオジサン二大勢力。カッコ良く老ける人は稀。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:31 

    筋肉少女帯をV系と呼ぶかわかんないけど皆どう思う?
    【V系】ヴィジュアル系総合トピPart4

    +3

    -6

  • 489. 匿名 2021/10/13(水) 22:31:21 

    京さんは老けてもかっこいいというか老けてから魅力増したと私は主張したい

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/13(水) 22:36:29 

    >>489
    分かる。京さんは年取ってからの方が魅力が半端ない
    私服とかも身長低いのに着せられてる感がないし、自分に似合う物をよく分かってるなーとも思う

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/13(水) 22:59:26 

    >>242
    一応20代だけど推してるのはDIR EN GREYだったり悔しいことに現役では見れないJanne Da Arcだったりだから世代とか関係ないのかも
    昔のライブ映像見てもうマジでときめいて今更色々集めては毎日ドキドキしてる

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/13(水) 23:15:14 

    >>13
    泥だらけ〜、赤いワンピースとかめっちゃ好きだった
    地方だけど来た時は観に行ってたなーちっこい箱で胎盤に出てたりしてね…懐かしいね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/13(水) 23:19:28 

    アニメからV系入ったんだけどあるあるだったりする?
    いい曲だなーと調べたらいつの間にかハマってたみたいな

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2021/10/13(水) 23:24:09 

    >>467
    スタイルで言うならバロックが出て来た時の衝撃は凄かったな…その後のネオビジュの土台になったかなと感じたよ

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/13(水) 23:26:45 

    ギルガメッシュ解散まで追いかけたけど途中から路線変わってキッズが増えて、残ったギャと混ざって客層がカオスだったw
    メイクゴリゴリの全員黒髪でスーツの時が一番好きだったけど、最後まで本人たちのノリと精神年齢が中学生男子のままなのも好きだったなぁ。インストも楽しかったしいい思い出だわ

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/13(水) 23:30:27 

    昔ガゼの流鬼が香里奈がタイプと言ってて他にもスタイルや顔が良くないと云々言ってたんだけど、ギャから「お前が言うな」とか指摘されてたのがいまだに笑ってしまう。ガゼ厨の流鬼ギャだった私でさえそう思ったw
    今はずいぶん性格も丸くなってそうだけど、元々流鬼ってお喋りだしかっこつけるの似合ってないからこのまま優しいオジサンに進化していってほしい

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/13(水) 23:32:10 

    MALICE MIZERのラジオ、真夜中のシルヴプレにmana様居る居ない論争してたの面白かったな

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/13(水) 23:36:35 

    解散してしまったバンドが解散する前に戻って当時の私に布教したいです

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/13(水) 23:38:53 

    >>484
    何も知らない人に「この中に1人、男がいます。誰でしょう?」ってクイズ出したくなるよね

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/13(水) 23:40:30 

    >>242
    26だけど、推してるのは殆ど90年代V系ばっか
    1番新しいのでも彩冷える…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード