-
1. 匿名 2021/10/12(火) 00:00:41
2019年以降トピが立ってないようなので申請してみました!
仮面ライダー電王好きな人、語りましょう!
主はモモタロスがいちばん好きです!
俺、参上!!+112
-0
-
2. 匿名 2021/10/12(火) 00:01:11
佐藤健ね!+66
-0
-
3. 匿名 2021/10/12(火) 00:01:28
+55
-0
-
4. 匿名 2021/10/12(火) 00:01:35
鈴村健一のラップ。+23
-0
-
5. 匿名 2021/10/12(火) 00:01:36
デネブが好きです+88
-0
-
6. 匿名 2021/10/12(火) 00:01:53
俺、参上!!+88
-0
-
7. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:01
降臨
満を持して+55
-0
-
8. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:15
健、七変化スゴかったね。+94
-0
-
9. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:38
最初からクライマックス+53
-0
-
10. 匿名 2021/10/12(火) 00:02:41
>>5
デネブのおかん具合が実に良いw+73
-0
-
11. 匿名 2021/10/12(火) 00:03:36
>>8
実は昨日見返してたのですが、健くんの振り幅に感心してしまいました!!+41
-0
-
12. 匿名 2021/10/12(火) 00:03:39
みんなリュウタロスがすきだったけどわたしはウラタロス派でした+70
-0
-
13. 匿名 2021/10/12(火) 00:04:01
いーじゃん いーじゃん スゲーじゃん+75
-1
-
14. 匿名 2021/10/12(火) 00:04:19
>>7
そこの下僕1、あないせよ!+8
-0
-
15. 匿名 2021/10/12(火) 00:04:32
というかここで語られるのって殆ど電王じゃない?
その他って全然語られてなくない?+5
-1
-
16. 匿名 2021/10/12(火) 00:04:46
曲も良かったね+68
-0
-
17. 匿名 2021/10/12(火) 00:05:14
ダイナミックチョップ…!+24
-0
-
18. 匿名 2021/10/12(火) 00:06:24
うちの息子が仮面ライダーデビューしたのが電王。本当に一家でハマった。DVDも何回も借りたから買えば良かったよ。その頃、オーナーのチャーハンの食べ方が家で流行った笑+47
-1
-
19. 匿名 2021/10/12(火) 00:06:28
+48
-2
-
20. 匿名 2021/10/12(火) 00:06:55
歴代仮面ライダー 人気ランキング【2021年】 | 総合ランキング | ランキングboardeiga-board.com1971年から始まった同シリーズ。50年の歴史の中であなたのベストオブ仮面ライダーは?
+0
-0
-
21. 匿名 2021/10/12(火) 00:07:09
>>16
モモタロスと良太郎の歌が好きだった
2つの声重なる時〜誰も時止められない〜
ダブルアクションだったかな?+64
-0
-
22. 匿名 2021/10/12(火) 00:07:54
>>18
旗倒さずに食べるとか不可能すぎるよねw+16
-0
-
23. 匿名 2021/10/12(火) 00:09:47
Double-AcitionはRod Formが1番好きだった!
メロディも歌詞も好きだし、健と遊佐さんのハモりも良かった~+33
-0
-
24. 匿名 2021/10/12(火) 00:10:17
女の子がもれなく可愛い~ハナさんナオミちゃん愛理さんコハナちゃん!+51
-0
-
25. 匿名 2021/10/12(火) 00:11:12
何気に映画のラストがホロッとくる+13
-0
-
26. 匿名 2021/10/12(火) 00:11:39
>>7
なんかジークバージョンの良太郎がすごいカップの持ち方してたの覚えてるw+13
-0
-
27. 匿名 2021/10/12(火) 00:12:03
佐藤健ダブルアクション歌いまくってたけど誰と歌ってもしっくり来ててすごいなと思ってた+45
-1
-
28. 匿名 2021/10/12(火) 00:14:29
佐藤健君の気弱な少年の演技とか色々なタイプに早変わりするのが楽しかった 私はあの電車内でみんなが飲んでたカラフルな飲み物が奇妙で気になった+66
-0
-
29. 匿名 2021/10/12(火) 00:16:02
>>3
トピ画が良太郎の腹になってるよw+9
-0
-
30. 匿名 2021/10/12(火) 00:16:52
急にヒロインが少女になって当時はビックリしたなぁ+40
-0
-
31. 匿名 2021/10/12(火) 00:18:03
唯一最初から最後まで見た仮面ライダー作品!+20
-2
-
32. 匿名 2021/10/12(火) 00:19:25
良太郎のお姉さん、あいりさんだっけ?
あの女優さん美人さんだったよね。
ラッキーセブンの1話の冒頭で出てきた時はびっくりしたわ。+56
-0
-
33. 匿名 2021/10/12(火) 00:20:39
侑斗も好きだったなぁ!かっこよかった+68
-0
-
34. 匿名 2021/10/12(火) 00:20:49
俺の強さにお前が泣いた+46
-0
-
35. 匿名 2021/10/12(火) 00:21:36
いまだにモモタロスが大好き
こんな見た目でこんなに愛くるしいなんて凄い
この前食玩で出たソードフォームのフィギュアも買った!
きっと東映の方もこんなに人気なキャラクターになるなんて思ってなかったんじゃないかな…
何年経っても色褪せないくらい大好き+52
-0
-
36. 匿名 2021/10/12(火) 00:21:54
>>19
確かに良い作品だけどそれは同意しかねるなぁ+5
-3
-
37. 匿名 2021/10/12(火) 00:22:19
主人公がイメージするヒーローが桃太郎、浦島太郎、金太郎 で、リュウタロスは何だっけ(・・?+3
-0
-
38. 匿名 2021/10/12(火) 00:23:46
>>33
桜井さんとゆうとのギャップがすごかったねw+23
-0
-
39. 匿名 2021/10/12(火) 00:24:33
電王で佐藤健にハマりました!今はもうそんな好きじゃないけど、あの若さで凄い演技力だと思ったわ。+52
-0
-
40. 匿名 2021/10/12(火) 00:25:52
小柄だけどリュウタロスがカッコ良かった 派手なチャラ男の健君好きだったな+20
-0
-
41. 匿名 2021/10/12(火) 00:27:10
いーじゃん
いーじゃんすげーじゃんの
スズケンが好きだけど
遊佐さんの色気も素敵+36
-0
-
42. 匿名 2021/10/12(火) 00:28:24
>>5
ゆうとへ
しいたけちゃんと食べて
手紙見て泣きながらしいたけ食べるちゃんなか見て号泣した+75
-0
-
43. 匿名 2021/10/12(火) 00:29:25
>>30
綺麗なヒロインと思ってたのに急にいなくなって何か残念だった 男だけど仮面ライダーキバの瀬戸君に似てたな+19
-0
-
44. 匿名 2021/10/12(火) 00:29:58
電王とWかなハマったのは
+22
-0
-
45. 匿名 2021/10/12(火) 00:30:01
健は売れてからクールな役とかちょいヤンキー入ってる役が圧倒的に多いけど、
今こそもう1度とんでもないヘタレ役をやってくれないかなとずっと待っているんだ+68
-0
-
46. 匿名 2021/10/12(火) 00:30:13
デネブが好きだったー
イマジンなのに世話好きで、侑斗がみんなと仲良くなれるように手作りのアメを配ってるんだよね+50
-0
-
47. 匿名 2021/10/12(火) 00:30:29
>>33
本当にカッコよかった!
愛理さんを見つめる目があまりにも切なくて切なくて、こんなん子供に見せていいの!?と私は1人でハラハラしてたわ(子供は普通に見てた笑)+23
-0
-
48. 匿名 2021/10/12(火) 00:30:43
>>5
侑斗をよろしく!は不器用な息子に友達作りたい過保護な母的なギャグだと思ってた
終盤、戦うたびに皆の記憶から消えてしまう侑斗のことを沢山の人に覚えていてほしいって切実な願いだったことが分かって辛かった😢+72
-0
-
49. 匿名 2021/10/12(火) 00:32:39
イケボの健って今考えるとすごく贅沢だよねw
遊佐さんのリュウタロスは釣られまくるわ+32
-1
-
50. 匿名 2021/10/12(火) 00:32:57
フットの後藤のせいでハナが実家に帰ってしまった
完全版がみたいな+0
-3
-
51. 匿名 2021/10/12(火) 00:32:58
>>49
ウラタロスだ…+17
-0
-
52. 匿名 2021/10/12(火) 00:34:13
>>7
なんだこの手羽先ヤロウ!+17
-0
-
53. 匿名 2021/10/12(火) 00:36:07
ユウトォー+15
-0
-
54. 匿名 2021/10/12(火) 00:36:33
たくさん仮面羅ライダー放送してるけど、一番好きです。
佐藤健君狙いって感じよりも電王そのもののキャラや脚本に惚れました!!
レジェンドライダーの一番くじやガチャは電王狙いしてて息子には内緒で結構グッズもってますw+31
-0
-
55. 匿名 2021/10/12(火) 00:45:08
ハナちゃんだっけ?
最初は大人だったのに、演じていた女優さんが
病気になったから子供になったんだよね
それと、うちの上司が何故かモモタロスの
セリフが書いてある、メモ帳を
持っていたけど、声優さんが一緒だから
モモタロス見ると、鬼滅の無惨を
思い出してしまう+22
-3
-
56. 匿名 2021/10/12(火) 00:45:45
>>37
「龍の子太郎」でリュウタロス+2
-0
-
57. 匿名 2021/10/12(火) 00:47:59
今やってるライダーが主人公と悪魔のバディ物だから良太郎とモモタロスたちみたいな感じになるかなーと思って見てる!
今のところ悪魔がガッツリ邪悪でモモタロスたちとは随分違うけど…
電王はノリ明るいのに話はシリアスで面白かった!+25
-0
-
58. 匿名 2021/10/12(火) 00:48:04
ぶりぶりざえもんとのコラボめちゃ良かった+5
-0
-
59. 匿名 2021/10/12(火) 00:49:56
>>5
デネブキャンディ欲しかった🍭+25
-0
-
60. 匿名 2021/10/12(火) 00:51:32
いーじゃん、いーじゃん、すげーじゃん+17
-0
-
61. 匿名 2021/10/12(火) 00:52:02
ウラが大好きだった!
ジオウの映画で久しぶりに佐藤健が出てるって聞いて映画館見に行った!+14
-0
-
62. 匿名 2021/10/12(火) 00:53:32
初めて全部見た仮面ライダーが電王だったなぁ。その後もゼロワンしか見てないんだけど…
ウラタロスが一番好き!U良太郎、メガネでスーツとか好みすぎる。+19
-0
-
63. 匿名 2021/10/12(火) 00:53:43
イマジン達がわちゃわちゃしてるの好きだけど、やっぱりイマジン達と良太郎の絡みが好きだな
イマジンだけで出てくることあったけど良太郎いてこそだなぁ+42
-0
-
64. 匿名 2021/10/12(火) 00:53:46
>>34
キンちゃーん+13
-0
-
65. 匿名 2021/10/12(火) 00:57:54
イマジン砂バージョンのモモタロスが、一生懸命走って敵に突進してパーン!って飛び散るのが毎回ツボだった。わかる人いるかなw+33
-0
-
66. 匿名 2021/10/12(火) 01:03:33
始まりはいつも突然+21
-0
-
67. 匿名 2021/10/12(火) 01:07:12
CD全部集めてた!
ファンアートもたくさん描いたな〜+8
-0
-
68. 匿名 2021/10/12(火) 01:08:44
イマジンが歌うバージョンが好き+19
-1
-
69. 匿名 2021/10/12(火) 01:10:28
私のフォルダが火を吹く時が来たか
ほんと、佐藤健は天才
このひとにしかできなかった+58
-0
-
70. 匿名 2021/10/12(火) 01:12:20
>>33
今流行りの赤楚衛二的な雰囲気あった+6
-0
-
71. 匿名 2021/10/12(火) 01:13:45
いーじゃん!いーじゃん!ポリスメ〜ン!+8
-0
-
72. 匿名 2021/10/12(火) 01:42:35
Yahooで愛理さん(松本若菜さん)のインタビュー記事があったよー。ぜひご一読を!仮面ライダーヒロイン名鑑・第二回・松本若菜(仮面ライダー電王)「今の私の原点は『電王』なんだと思います」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今年は「仮面ライダー生誕50周年」。そこで9月13日に発売された『週刊プレイボーイ39&40号』では「仮面ライダーヒロイン集結」と題し、歴代の仮面ライダーヒロインたちが登場。最新水着グラビアをはじめ
+21
-0
-
73. 匿名 2021/10/12(火) 02:05:35
+11
-0
-
74. 匿名 2021/10/12(火) 02:07:51
>>55
鱗崎さんはデネブだよね!+5
-2
-
75. 匿名 2021/10/12(火) 02:12:16
トチ狂ったようにキャラソン(っていっていいのか)聞いてたの黒歴史ではある
一緒に見てた母親の方がハマってたからおばさんキラーだなって思ってた+6
-0
-
76. 匿名 2021/10/12(火) 02:28:38
テディ好きだよ
また幸太郎と一緒になんか出てほしい+4
-0
-
77. 匿名 2021/10/12(火) 02:35:56
好きな声優さん目当てで見てました!
曲も良かったしそれぞれのキャラに合わせて七変化する佐藤健の演技も良かった。
途中ヒロイン?の女の子が降板になったのは経緯も含めて残念だったな。+17
-0
-
78. 匿名 2021/10/12(火) 02:53:18
いつしか松本若菜さん目当てで見るようになってたな
何この美しい人って感じで笑
電王からファンになった+16
-0
-
79. 匿名 2021/10/12(火) 03:07:32
選べないよ〜(^^)+44
-1
-
80. 匿名 2021/10/12(火) 03:09:36
>>25
いつか未来で!+16
-0
-
81. 匿名 2021/10/12(火) 04:27:42
>>35私も!デアゴスティーニの仮面ライダーDVDコレクション、電王だけ予約しました。電王を見つけると、ニヤニヤが止まりません。先日、電王のこけし人形を見つけたので、ショッカーと一緒に買おうと思ってます。ちなみにエコバッグも買ったけど、おばさんがコレを使うのはヤバいかなと思って家に飾ってます。
+9
-0
-
82. 匿名 2021/10/12(火) 05:01:50
好きな声優さん目当てで見てました!
曲も良かったしそれぞれのキャラに合わせて七変化する佐藤健の演技も良かった。
途中ヒロイン?の女の子が降板になったのは経緯も含めて残念だったな。+1
-1
-
83. 匿名 2021/10/12(火) 05:04:00
>>17
「…後で言うんだ」
だっけ?w
良太郎の控えめなツッコミも込みで好きだったw+17
-0
-
84. 匿名 2021/10/12(火) 05:22:35
電王で珈琲に興味を持ち、それが今の仕事になってる!ミルクディッパーの常連客のやり取りも好きだったなぁ。+29
-0
-
85. 匿名 2021/10/12(火) 06:11:38
今度、NHK BSで全仮面ライダー大投票があるよね。
最近、それの紹介をする番組があったけど、電王の場面とか曲がちらほら出てきて嬉しかったなぁ。+9
-0
-
86. 匿名 2021/10/12(火) 06:29:21
ジーク好き。
いいキャラしてるよねー
憑依されたときの髪型や羽根の衣装と高飛車な態度って、佐藤健に合ってたと思う。
「...降臨、満を持して」+41
-0
-
87. 匿名 2021/10/12(火) 06:51:07
>>55
関西で共演してた後藤にやり捨てされて
芸能界から引退したよ
笑い話みたいにラジオで話す芸人クソやなって思った+5
-1
-
88. 匿名 2021/10/12(火) 07:02:16
好きすぎた…+47
-0
-
89. 匿名 2021/10/12(火) 07:19:53
>>69
これで素人の16歳だもんな+23
-0
-
90. 匿名 2021/10/12(火) 07:44:47
>>88
大塚さんも中村さんも自分の役侑斗&デネブ愛していて素敵ですよね時が経っても。中村優一さんも佐藤健さんと交流あるみたいで嬉しい。+28
-0
-
91. 匿名 2021/10/12(火) 07:47:33
>>89
初の平成生まれのライダーだった+8
-0
-
92. 匿名 2021/10/12(火) 07:57:01
>>1
公式で1話2話が見られますよね✨
佐藤健の演技好きで電王は見たことない人に見てほしい🍑この回じゃないけどモモタロスが良太郎に『ごめんなさーい』する話が好きです☺️
関さんの声がやっぱり素敵✨
仮面ライダー電王 第01話[公式](仮面ライダー50周年記念) - YouTubeyoutu.be1971年4月3日(土)19:30、記念すべき「仮面ライダー」1作目の放送がスタート。昭和、平成、令和と時代を紡ぎながらファンの皆様に愛され続け、2021年4月3日(土)、仮面ライダーシリーズはついに50周年を迎えます。東映特撮YouTube Officialでは、シリーズ50周年を...
仮面ライダー電王 第02話[公式](仮面ライダー50周年記念) - YouTubeyoutu.be1971年4月3日(土)19:30、記念すべき「仮面ライダー」1作目の放送がスタート。昭和、平成、令和と時代を紡ぎながらファンの皆様に愛され続け、2021年4月3日(土)、仮面ライダーシリーズはついに50周年を迎えます。東映特撮YouTube Officialでは、シリーズ50周年を...
+12
-0
-
93. 匿名 2021/10/12(火) 07:59:29
阪神好きの敵方キャラがいるのは電王で合ってる?
当時たまたま見たときにすごい面白い!と思ったのだけど記憶があいまいで…
もっかい見たい、NHKでいまやってる投票で出てこないかな~+3
-0
-
94. 匿名 2021/10/12(火) 08:28:31
電王だいすき!
息子は世代じゃなくて仮面ライダーも見ないんだけど、たまたま数年前イオンに来てて写真撮ってもらった!
私の興奮具合を見てファンとわかったのか、ポーズしてくれたり、肩を抱いて写真撮ってくれたw+7
-0
-
95. 匿名 2021/10/12(火) 08:33:24
電王を見ていた息子は、今度20歳になりますw
時間の速さよ…+19
-0
-
96. 匿名 2021/10/12(火) 08:34:27
>>88
しいたけ食べなさーーい!+14
-1
-
97. 匿名 2021/10/12(火) 08:47:49
息子が初めてライダーモノに興味を持ったのが電王だった!
ベルトとかオモチャとかいっぱい持ってたなぁ…
ショー見に行って同じポーズで写真撮ってもらってた笑
そんな息子ももう高校生!
+8
-0
-
98. 匿名 2021/10/12(火) 09:36:03
子供が電王にハマって一緒に見てたから高岩成二さんの演技がわかるようになった。+11
-0
-
99. 匿名 2021/10/12(火) 09:39:23
>>81
検索したら電王は2024年だった…
先は長い!!+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/12(火) 09:41:18
>>89
その前にプリンセスD出てるから素人というより新人じゃないかな+10
-0
-
101. 匿名 2021/10/12(火) 09:42:45
>>84
チャラい記者と真面目な占い師いたねw+11
-0
-
102. 匿名 2021/10/12(火) 10:25:25
>>88
最近は行けてないけどカラオケで二人の歌を友達とデュエット🎤🎤するくらい好きです。
Action zero
『孤独だけを強さにする 心を痛いほど 分かっているだから いつも一緒に戦うのさ~』とか二人の良さが歌詞にも現れていてメロディもいいし好きです💚+8
-0
-
103. 匿名 2021/10/12(火) 10:42:35
>>1
電王あたりからスーツアクターさんにもスポットがあたるようになってきたよね!
モモ達の可能性を広げてくれた高岩さん達には感謝しかないわぁ
デンライナーのわちゃわちゃ尊い😇✨+24
-1
-
104. 匿名 2021/10/12(火) 10:49:42
ロッドフォームの時は釣り竿だけど
イマジン体で戦う時に長物もってたり
足技で戦うウラタロスが大好きだった!!
+31
-0
-
105. 匿名 2021/10/12(火) 10:55:59
ストーリーの重さをイマジン達のやり取りで緩和してるよね
侑斗関連のストーリーが重すぎる+20
-0
-
106. 匿名 2021/10/12(火) 11:04:22
>>103
てんこ盛りの演技があったから「Wのスーツアクターは高岩成二で」ってなりましたしね+8
-1
-
107. 匿名 2021/10/12(火) 11:07:41
>>22
そんなチャーハン旗倒し中でストーリーの重要な言葉をさらっと発言するオーナーと駅長
うっかりすると聞き流してしまう
今言うかwって+8
-0
-
108. 匿名 2021/10/12(火) 11:10:46
>>32
長友佑都と平愛梨が結婚した時は子供が「あいりとゆうと結婚したんだって~」って言葉だけ耳が拾ったから結局実際は誰と誰が結婚したのか聞き逃して後で確かめた記憶+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/12(火) 11:20:00
>>56
…の予定だったんだけど、桃浦金(昔話)と違って龍の子太郎は昭和に絵本作家(松谷みよこ)が書いた本だったので大人の事情で公式には却下。
公式だと『ドラゴンのイメージから』
YouTubeのイマジンあにめでその辺り“ピー”で表現されてるけどw
「えー?僕って龍の“ピー”太郎じゃないの?」+8
-0
-
110. 匿名 2021/10/12(火) 11:28:36
>>86
高飛車で高慢なんだけど、栞さんと祐介くんの事は「我が母」「我が兄弟」って大切にしてるんだよね+9
-0
-
111. 匿名 2021/10/12(火) 12:09:08
>>12
ウラタロスに釣られまくった一人です。
あのキザキャラに遊佐さんの声が反則すぎるし、U良太郎のキザな紳士がドストライクでツボだった……!!
+11
-0
-
112. 匿名 2021/10/12(火) 12:30:54
いーじゃん!いーじゃん、すげーじゃん!!
の歌、イマジンバージョンが凄く好き!!!+7
-0
-
113. 匿名 2021/10/12(火) 13:09:51
>>99
3年先になっとるがなw+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/12(火) 13:18:16
電王でスーツアクターの高岩さんのファンになった方いる?+11
-0
-
115. 匿名 2021/10/12(火) 13:20:50
懐中時計に彫られていた言葉「過去が希望をくれる」実生活でも深いなと思います。+9
-0
-
116. 匿名 2021/10/12(火) 14:13:52
すっごい悲しいんだろうなぁ…こういう時+7
-0
-
117. 匿名 2021/10/12(火) 14:40:55
>>69
色々言われてても電王での演技見てるから佐藤健は憎めない。電王放送から10年以上経って映画のオファーきた時のエピソードきいて「電王愛があって好きだー!」と思った(笑)
10周年の電王イベントも多忙で無理と思われたのか侑斗役の中村優一さんとの電話で「呼んでよ~」って話していてそれを聞く松本若菜さん秋山莉奈さん共演者も涙目で嬉しかったよ。
ウラタロス憑依の佐藤健の首を傾けながらクールな笑み&声優の遊佐さんの声で変身するところが好きです。(伝わるかな?)
あと、ジーク憑依の瀕死で高貴な佐藤健&声優の三木さんの変身+劇場版のウィング出現変身
スーツアクターさんもカッコいいし好きです。
+15
-0
-
118. 匿名 2021/10/12(火) 15:01:55
昨年のこのイベントに行った人居るかな!?
コロナに怯えつつも日帰りで友人と行きました。
興奮して、ずーっとキャッキャッしてたよwww
電王っていまだに人気高いから、東映にとってはドル箱コンテンツなんだろうなあ。+11
-0
-
119. 匿名 2021/10/12(火) 15:03:47
>>115
分かります。
今でも何かつらい事があると思い出す言葉です。+4
-0
-
120. 匿名 2021/10/12(火) 15:13:02
良太郎の誕生日は12月26日だと映画で判明したよね。
(もしかしたら先に映画とタイアップしたテレビ放送版でも判明してたかな?記憶違いだったらすみません)
クリスマスの一日違いっていうところも良太郎らしいなぁと思う…w
毎年12月26日になると、良太郎おめでとうって心の中で祝ってますw+3
-0
-
121. 匿名 2021/10/12(火) 15:24:32
カイ懐かしい!
劇中でアマリリスを歌うシーンがあって、
「なんでアマリリス?」って不思議に思ったな…w
当時ネットでもツッコまれてたw+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/12(火) 15:27:14
>>121
わー、ごめんなさい!
>>116さんへの返信でした…!+2
-0
-
123. 匿名 2021/10/12(火) 17:16:51
>>114
はーい!+1
-0
-
124. 匿名 2021/10/12(火) 17:38:58
健もいいんだけど中村優斗がデネブに依存する関係性に萌えていたわ+9
-0
-
125. 匿名 2021/10/12(火) 17:39:43
>>113
電王の発売時期だよ〜+3
-0
-
126. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:24
>>15
そうなんだ
ブレイドも好きなんだけど
オンドゥルルラギッタンディスカー!
電王はモモが好きです+3
-0
-
127. 匿名 2021/10/12(火) 18:44:35
>>1
「弱かったり運が悪かったり何も知らないとしてもそれは何もやらないことのいいわけにはならない」
YouTubeで歴代の仮面ライダーの名台詞を集めて編集した動画があるんだけど、そこで良太郎が言ってるセリフ。
凄いぐっときたよ。
+4
-0
-
128. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:25
>>126
仮面ライダーのトピは時々あがるけど
単体だと電王くらいじゃない?あとWか+4
-0
-
129. 匿名 2021/10/12(火) 18:55:55
>>128
ありがとう
需要は無さそうだから、総合トピみたいなのが立ったらそこで語るわ+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/12(火) 19:06:29
>>81
デアゴスティーニと普通のDVDboxどっちがいいんでしょうね?お手頃価格なのはデアゴっぽいですよね。
電王boxで発売当初に買えば良かったな。初回特典ちょっと欲しかった(笑)
自分の誕生日や記念日に近いカードがあるとドキドキする☺️+7
-0
-
131. 匿名 2021/10/12(火) 19:21:20
ラスボスを演じたこの人が後にウルトラマンになるなんて誰が想像できたでしょうか…
「そういう顔してるだろう?」+7
-0
-
132. 匿名 2021/10/12(火) 19:29:26
>>118
行きたかったなぁ…関東在住+3
-0
-
133. 匿名 2021/10/12(火) 21:08:51
最近ベルト買いました+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/12(火) 21:10:00
4歳の息子がハマってて七夕のお願いに電王になれますようにと書いてもらってた
俺は佐藤健って言ってた+5
-0
-
135. 匿名 2021/10/12(火) 22:05:13
>>21
懐かしい!ダブアク今でもたまに聞いてるw+5
-0
-
136. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:05
電王見てから中村優一好きになった
侑斗ツンデレで可愛いけど、キャラ設定が切なくてまたいいデネブとの絡みも最高+5
-0
-
137. 匿名 2021/10/12(火) 22:28:31
>>30
ヒロイン役の女優さんが何か事情があって降板して、急遽ヒロインを小花に変更する為に、設定を改変したと聞いたような
それでも整合性が取れてて、構成の小林さんすごいって思ったよ+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/12(火) 22:42:49
>>133
いいなぁ~ゼロノス?+3
-0
-
139. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:16
桜井侑斗が若い時は白いライダースジャケットだったり今っぽい格好なのに、歳とると麦焼酎二階堂みたいになるのはなんでなの。+6
-0
-
140. 匿名 2021/10/12(火) 22:57:55
電王商法で同じ曲だけど歌ってるイマジン違いのCDが沢山発売されててえげつないと思ったわ。
各個人好きなイマジンのを買って貸し借りしたわ。+3
-0
-
141. 匿名 2021/10/12(火) 23:05:20
>>88
最近何かの仮面ライダーに2人がちょっと出てて眠気が吹っ飛んだ。何のライダーだったかな。+3
-0
-
142. 匿名 2021/10/12(火) 23:26:52
イマジンズ、電王を知らない子が見たら泣く、電王を知ってる子が見たら笑うって聞いたけど本当かな?確かにガワだけを改めて見てみたら怖いかもしれないけどもう車内コントを散々見た後だから怖さの欠片も感じなくなってしまった…+9
-0
-
143. 匿名 2021/10/12(火) 23:40:03
うちにまだ電王の電車(デンライナー)とベルトがあります。箱つきで子供が遊んでないから傷もない。需要あるかな+6
-0
-
144. 匿名 2021/10/12(火) 23:41:40
>>143
私が買い取りたいw+5
-0
-
145. 匿名 2021/10/13(水) 02:42:56
>>104
ウラタロスはライダーキックするんだよね!
ウラの戦い方も好きだったなー+8
-0
-
146. 匿名 2021/10/13(水) 03:24:07
>>142
電王夕方に再放送してほしいくらい(笑)
今の子達も見てくれたらいいのにな。
数年前かYouTubeで配信してくれたけど。たしか東映の会員有料?かなにかだと仮面ライダー見られるんだったかな。
ケーブルテレビとかでたまに仮面ライダー少しずつ再放送してるけど。歴代ライダー出てくる映画でもいいからロードショーか何かで放送してくれたらいいのに。あれは他のライダー世代や親御さんも感動したって感想だったから。
電王もしっかり出演してましたね。+9
-0
-
147. 匿名 2021/10/13(水) 12:35:05
>>138
普通のタイプです(*^^*)+3
-0
-
148. 匿名 2021/10/14(木) 17:18:57
>>23
めっちゃ共感出来る…セリフバージョンのやつも好き!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する