ガールズちゃんねる

中条あやみ「値切るのが恥ずかしいとは思いません」。大事にしている”豊かさ”

109コメント2021/11/02(火) 19:10

  • 1. 匿名 2021/10/11(月) 13:31:16 


    私の場合は、大阪人だからか、商売っ気がわりとあって「この会社は何で儲かっているんだろう?」と考えるのが好きなほう(笑)。あと、自分の車を持つのが夢で、大人になったら車を買おうと思っていました。アートも好きなので、今は美術館で観ているだけだけど、いつかは憧れの画家の絵を部屋に飾りたい。車やアートが好きなのって、ちょっと変わっているのかなぁ?

    そして倹約家というわけではないけれど、値切るタイプです。安ければ安いほどいいじゃんって思うので「値切るのが恥ずかしい」とは思わない(笑)。海外旅行では、タクシーの運転手さんとも交渉をするし、お店でもこれだけ買うから安くしてと言う。一緒に旅行に行った母に「あんたほんまに、ちゃっかりしてるわー」って言われるくらいです。

    しっかりしていそうですし、飾らない人柄も素敵です。
    中条あやみ「値切るのが恥ずかしいとは思いません」。大事にしている”豊かさ”(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース
    中条あやみ「値切るのが恥ずかしいとは思いません」。大事にしている”豊かさ”(CanCam.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    CanCam専属モデルとして、女優として、大活躍の中条あやみに、今回は”豊かさ”について語ってもらいました。

    +64

    -73

  • 2. 匿名 2021/10/11(月) 13:31:50 

    バラエティーに出過ぎで、タレント化して安っぽくなった

    +51

    -30

  • 3. 匿名 2021/10/11(月) 13:31:59 

    中条あやみ綺麗

    +161

    -20

  • 4. 匿名 2021/10/11(月) 13:32:18 

    あやみが大阪人
    わたしも大阪人
    つまり私はあやみ

    +233

    -27

  • 5. 匿名 2021/10/11(月) 13:32:45 

    大阪の人ってグイグイいく人多いね

    +31

    -22

  • 6. 匿名 2021/10/11(月) 13:32:50 

    中条あやみが可愛いのは周知の事実だから置いといて、「わたし変わってるのかな?」という発言に引っかかった

    +116

    -9

  • 7. 匿名 2021/10/11(月) 13:33:05 

    >>1
    可愛いし気取ってないし好きだわ

    +19

    -17

  • 8. 匿名 2021/10/11(月) 13:33:09 

    >>1
    若い美人なら接客する男の人も嬉しいんだろな…

    +28

    -9

  • 9. 匿名 2021/10/11(月) 13:33:18 

    それ相応のものを買うから値切るのあんまり好きじゃない。
    足元見られてるのかなあ、でも技術も手間もかかってるすごいものにはちゃんとお金払いたい

    +97

    -10

  • 10. 匿名 2021/10/11(月) 13:33:19 

    変わっているのかなあ?でバカリズムのネタ思い出した

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/11(月) 13:33:31 

    TOKYO MERのひな先生よかったよ。

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/11(月) 13:33:46 

    可愛い子にニコニコしながら値切られたら安くしちゃうよ~

    +22

    -24

  • 13. 匿名 2021/10/11(月) 13:34:24 

    >>12
    本当に。女同士でも思わず安くしちゃいそう。

    +18

    -17

  • 14. 匿名 2021/10/11(月) 13:34:35 

    >>1
    話すと外見より落ち着いていて好感度高いよね。

    +4

    -15

  • 15. 匿名 2021/10/11(月) 13:35:21 

    まあ海外は交渉してナンボってところがあるからね
    東南アジアのタクシーとかメーター倒さないからいい値で払ってるととんでもないことになるし土産物屋なんかも値引く前提で価額表示している

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/11(月) 13:35:29 

    タクシーで交渉は迷惑すぎる
    自分は恥ずかしいと思わないからって、人に迷惑かけてることは考えないのかな?
    自己中にもほどがあるし、単純に傍から見ててイタいよ
    てか値切り交渉にかかる時間の価値とかは計算しないのかな?

    +18

    -26

  • 17. 匿名 2021/10/11(月) 13:36:28 

    >>6
    車やアートが好きなのって、ちょっと変わっているのかなぁ?

    何言ってんだろと思った。こんな人だったのか…。

    +81

    -9

  • 18. 匿名 2021/10/11(月) 13:36:34 

    東京人からみた大阪人の買い物文化=値切るなんて貧乏臭い、下品だ

    大阪人からみた東京人の買い物文化=気取るなアホ

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2021/10/11(月) 13:36:37 

    >>16
    まぁまぁ…そんなマジにならんでも…

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2021/10/11(月) 13:37:19 

    >>4
    あやみは大阪人と外国人のハーフやから

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/11(月) 13:37:59 

    >>6
    車好きな人もアートが好きな人もいっぱい居るよね?一般的な趣味だし、例えば車を一から作るのが好きとかならすごいってなるけどね。

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/11(月) 13:38:03 

    >>16
    多分日本のタクシーではしないと思うよ
    海外だとタクシーは外国人には多めに言って来るのがデフォだから

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/11(月) 13:38:26 

    >>9
    昨日かな、車を値切るかどうかのトピで「貧乏人と思われたくないから値切らない」ってコメントあったけど、車や大型家電とかは値切り前提で上乗せしてあるからなぁと思った
    家なんかも言い値で買う人は少ないよね

    +31

    -4

  • 24. 匿名 2021/10/11(月) 13:39:20 

    値切る人って下品だよ。ソッコー止めな。
    お嬢ちゃん可愛いからまけちゃう!ならいい。

    +31

    -10

  • 25. 匿名 2021/10/11(月) 13:39:31 

    中条あやみは可愛い
    だけど、この写真を見たらメイクした人へたくそと思う
    写真の写り方が悪いのかな

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/11(月) 13:39:39 

    >>4
    必要条件と十分条件を学んできなされw

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/11(月) 13:40:43 

    >>16
    タクシーで値切るなんて聞いたことねぇッス。
    たまに整形アカウントかキャバ嬢が『タクシータダにしてもらったー♥️』ってTwitterに書いてるのぐらいしか見たことない。

    +4

    -10

  • 28. 匿名 2021/10/11(月) 13:40:53 

    人によって価格を変えるのはおかしいと思うんだけど。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/11(月) 13:41:15 

    自分が商売してるから値切ってこられる客は好きじゃないです

    +32

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/11(月) 13:41:23 

    >>1
    ちょwwwまてよwww
    このメイク似合ってないぞw

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/11(月) 13:42:28 

    最近、眉毛ボサボサだよね

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/11(月) 13:43:46 

    >>12
    それこそスマイル¥0だからね。
    ブスッとした顔で「これ、いくらになんの?」って言われたら気分が悪い。
    お願いしてる立場なのに何様なの?って思う。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/11(月) 13:44:47 

    値切る人は豊かじゃないぞ。
    中条あやみなら何をしても許されると思うな。

    +23

    -5

  • 34. 匿名 2021/10/11(月) 13:47:36 

    >>5
    あつかましいよね。

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2021/10/11(月) 13:47:45 

    外国は別よね。まず半額から交渉。世界で日本人ほど金持ちと思われてる国民はいない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/11(月) 13:48:44 

    値切るのは出来ないなぁ
    割引の食品は率先して買うけど

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/11(月) 13:48:49 

    >>17
    変わっているのかなぁ?(変わってる私もかわいい♡)かな?

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2021/10/11(月) 13:49:01 

    >>27
    マジレスすると
    海外は言い値で交渉してくるので
    値切るのは当然なんだけど

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/11(月) 13:49:09 

    知ってるかな?築地は昔から値切らないのが掟だよ。

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2021/10/11(月) 13:49:37 

    >>19
    若くて可愛い子に目くじら立ててるおばさんって怖いよね…

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2021/10/11(月) 13:49:49 

    ???「お値下げできますか?」

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/11(月) 13:50:23 

    >>6
    そこ批判されたら、何もはなせないわ。
    人から変わってるって言われたのかもだし

    +6

    -9

  • 43. 匿名 2021/10/11(月) 13:51:50 

    ハイブランドからいただきました!とかいってあたかもブランドから自分へくれたように芸能人が
    これからの季節コフレとか何て言ったっけアドベント?カレンダーみたいな商品をどやるより
    安く買えた!とか言ってくれた方が清々しい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/11(月) 13:51:54 

    >>42
    「人から変わってるって言われるんですけど」ってのを言わなきゃ良い話じゃない?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/11(月) 13:52:24 

    値切られるのがとてつもなく負担な人もいるんだよ、、

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/11(月) 13:52:33 

    良く読んで。
    海外旅行で値切るとかいてる。
    海外では上乗せしてる場合が多いから
    普通に値切るし向こうもそれ前提

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/11(月) 13:53:35 

    >>8
    ここまで美人だから恥ずかしくないってのはあるよね。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2021/10/11(月) 13:54:12 

    豊かな人は値切らない

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/11(月) 13:54:22 

    >>18
    東京→日本←論理的
    大阪→韓国←感情的

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/11(月) 13:54:48 

    こんな、なんの変哲もない話に
    目を血走らせてマジレスする
    オバサンが地味に怖すぎる。

    姑だと最悪

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/11(月) 14:00:17 

    >>16
    海外ではって書いてあるよ
    日本のは初乗り料金書いてあるし、メーターでわかるじゃん

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/11(月) 14:01:41 

    店やってるけど値切られるの嫌い。きっちり原価計算してなるべくお客様の買いやすい値段におさめてるから。小さい店だから本当はキャッシュレス支払いもしてほしくない。時代だから仕方ないけどそれで値上げしたら文句言われるし。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/11(月) 14:05:30 

    時と場所によるよね
    外国の骨董市とかならまぁねと思うけれど日本のスーパーでやったら変わった人というよりヤバい人

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/11(月) 14:07:53 

    >>27
    海外行っことない人かな

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2021/10/11(月) 14:11:03 

    CHANELあやみから橋本愛に変わったの?
    インスタでディオール着てるし

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/11(月) 14:11:40 

    >>18
    アホと言われても
    値切るとか恥ずかしくて絶対できない

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/11(月) 14:12:15 

    >>1
    2007年ごろ、買い物デートをしていたら彼氏(大阪人)が突如マルイで値切った
    2着買うから安くしてくれと
    「ええ?!」と思って他人のフリをしようおしたら、お店の人もすんなり安くしていた…
    忘れられない出来事

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/11(月) 14:12:32 

    この人定期的に庶民派をアピールするよね

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/11(月) 14:20:22 

    >>23
    値切らない人とかいるんだって思ってしまった
    下げる前提の上乗せ価格設定だからそのまま買うと勿体無いよね

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2021/10/11(月) 14:32:19 

    >>4
    なんだろうイラッとしない笑

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/11(月) 14:34:38 

    >>52
    結局、現代人はネット内ではお金がある体を装っているけど皆んな貧乏なんだよ
    本当に貧乏人が多くなった

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/11(月) 14:35:12 

    >>4
    わたしも中条あやみと同じく目と鼻と口がついてるから中条あやみ

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/11(月) 14:37:41 

    >>4
    あやみが大阪人
    私は関東人
    でも同じ女性、つまり私はあやみ
    あやみ様なのだよ

    +19

    -3

  • 64. 匿名 2021/10/11(月) 14:38:03 

    関西人を勘違いしてる人多すぎる
    別に何処でも値切る訳じゃない
    コンビニやスーパーで値切ろうなんて思ってない
    値切るのは商店街など個人経営のお店
    こっちが値切らなかったらお店の人が普通に沢山おまけしてくれるようなお店
    あとは家電や車など普通に皆が値切る物、仕事関係になると割とシビアに値切り出す

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2021/10/11(月) 14:41:23 

    この人出たてのころ2ちゃんねるで中条あやみの実家は貧乏ってどこにでもかかれてた。覚えてる人いないかな?

    売り出し中の中条さんを妬んだ地元の友達とかが書いてたんだと思ってる。実家のことなんて知る人それくらいだと思うし。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/11(月) 14:55:24 

    中条あやみ「値切るのが恥ずかしいとは思いません」。大事にしている”豊かさ”

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/11(月) 14:56:23 

    >>4

    私も中条さんとDNAが99%同じだよ!

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/11(月) 14:57:24 

    >>21
    車に関しては最近の若い子では珍しい趣味じゃない?
    車離れって言われてるわけだし

    美術館好きな人はむしろ一時期よりは多そうだけどさ

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2021/10/11(月) 15:03:59 

    >>23
    いつの時代だよ
    みっともないよ

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/11(月) 15:08:30 

    >>49
    世の中、銭や。銭がすべてや! ←大阪 韓国
    金は大事だけどすべてではない ←東京 日本

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/11(月) 15:09:40 

    >>68
    でも、芸能人はシンプルにお金あるから若くてもみんな結構いい車持っている印象、、、
    まわりに持っている人が多いはずだから、珍しいっていうのはちょい謎

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/11(月) 15:10:52 

    >>16
    日本のタクシーねぎってるんじゃないでしょ。
    海外の話だよ。ちゃんと読んでる?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/11(月) 15:11:39 

    >>4
    臓器が一緒だから私はあやみ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/11(月) 15:24:26 

    >>16
    私もこれ思ったけど、東南アジアとかの話書いてる人がいて想定の国が違ったんだと気づいた
    私も先進国では基本値切るのは非常識だと思う、余程あり得ないルート通られたとかでない限りメーター回ってるし、変な料金で請求された事ないから(いつ乗っても一定or事前にネットで調べた金額と同じくらい)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/11(月) 15:27:08 

    >>49
    →の意味がわかんない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/11(月) 15:48:39 

    >>49
    そんなに韓国の事ばかり考えていて楽しいの笑。ここは女の子のサイトだよーん😁

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/11(月) 15:50:18 

    >>16
    長ったらしい事書いているけど、ちゃんと元記事読んだら笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/11(月) 15:53:06 

    >>76
    中条あやみのトピックでも韓国ガーだからね
    頭の病気か何かじゃないの( ^o^)

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/11(月) 16:06:13 

    >>71
    お金を持ってるからとりあえずいい車を持つのと車好きはまた別じゃないのかな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/11(月) 16:39:45 

    >>6
    女の人ならそれは珍しいからってことじゃないの。そんなに変わってるは悪い言葉でもないんだからそんなに突っかからなくても

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2021/10/11(月) 16:44:25 

    値切るのは全てじゃない

    家電なら一部商品だけよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/11(月) 16:44:38 

    一般人よりはるかに儲かってるだろうに店側の取り分減らさせてまで自分が得したいってことでしょ?
    卑しいわ

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2021/10/11(月) 16:53:23 

    >>71
    いい車を持つ男性と付き合う女友達は多くても、わざわざ自分で車を持っている女友達は少ないのかも
    都内なら車なくても平気だし、仕事なら送迎もしてもらえそうだし

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/11(月) 17:00:11 

    >>65
    2ちゃん?5ちゃんは気持ち悪い広告がうるさいから、あまり見ない
    でも去年、ガルでもそういうガセネタを書く輩を見かけたよ
    ポーちゃんは中学生の時に家族旅行で行ったグアムでスカウトされているから、仮に一時期お金で苦労した時期があったとしても、貧乏ってことはないはず

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/11(月) 17:00:13 

    値切るよ。マンション値切り倒して500万安くなったよ!口外しないって念書書かされたけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/11(月) 17:06:08 

    >>1
    大阪内だけでやっててね。

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/11(月) 17:08:42 

    >>9
    いちど、こういうノリを鵜呑みにして値切ってみたら変な顔されて恥かいた

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/11(月) 17:11:51 

    >>38
    マジレスするとここ日本なんだけど

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/11(月) 17:26:07 

    >>65
    ガルで見たことある。5ちゃんで見て書いてたんかな。もっと酷い事書いてあったよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/11(月) 17:29:46 

    値切るのめんどいから家電屋でも値切り前提価格で売るのやめてほしい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/11(月) 17:41:51 

    関西人っていうだけで美人でもなんとなく下に見ちゃうわ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2021/10/11(月) 18:36:32 

    >>1
    こんな可愛い顔して値切るなんて
    面白いししっかりしてる!!
    飾らない人っていいね

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2021/10/11(月) 18:40:33 

    >>1
    うちのタクシー運転手していた父親が断れない性格で
    よく値切られてたらしく参っていた。
     まぁ値切るのは自由だよね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/11(月) 18:44:48 

    海外ではタクシーの値切り交渉で殺されたのあるからちょっと怖い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/11(月) 19:17:52 

    >>1
    美人だから自信あるんだろうね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/11(月) 19:18:49 

    >>1
    いつの記事か分からないけど、この人もう十分大人だし
    車なんてすぐ買えると思うけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/11(月) 19:39:46 

    >>15
    特に日本人って値段交渉しない人が多いからいいカモだってよく聞くよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/11(月) 19:40:11 

    >>92
    かわいいから値切ってもらえるんだけどね…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/11(月) 19:58:49 

    >>5
    芸能人はグイグイ行く人しかいないと思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/11(月) 21:12:37 

    >>89
    今年のトピは今のところそういうコメントなくて良かった
    事務所のサイトに問い合わせフォームがあるから、今後そういうの見かけたら通報するつもり

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/11(月) 21:47:36 

    正当な金額は値切らないで欲しい。
    自分の作品やギャラが安く見積もられてもいいのかな。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/11(月) 21:50:06 

    >>64
    誤解なら申し訳ないが、それでも他の地域より値引き交渉するもんだと。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/11(月) 23:56:28 

    >>54
    ここは日本です。

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2021/10/12(火) 10:13:21 

    >>18

    育った環境なのかなと
    私は、値切るのは恥ずかしい、って環境で育ったので。
    これを恥ずかしいと思わないって、中国みたいな騙し騙されのworldで育ったのかしら?って思ってしまいます
    @関東です

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/12(火) 10:15:41 

    >>101

    私も思った
    出演のギャラもっと安くなりません?って言われても気分を害さないで普通に笑顔で交渉してくれて安くしたりしてくれるのだろうか?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/12(火) 23:43:35 

    ギャラの交渉は事務所の仕事でしょw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/13(水) 00:41:16 

    私は値切った事はないけど、値切る事を恥ずかしい行為とは思わない。
    思わないけど、商売してる人達はそれで生活してるんだから値切る客が100人より、提示した値段で買ってくれる客が100人の方が絶対に生活が潤うだろう。

    バブルの全盛期だったり年間の純利益が物凄いやり手の店とかなら値切るのもいいだろうけど、
    不景気が何年も続いてその上コロナ禍の世の中で値切ったら可哀想な気がする。

    中条あやみさんは芸能人でCMも出てるから一般人より随分稼いでるんだろうし、お金をまわす人になってくれたらって感じてしまう。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/21(木) 11:26:14 

    >>2
    もともとそういう印象しかない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/02(火) 19:10:29 

    >>41
    めるかりか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。