-
1. 匿名 2015/05/10(日) 12:23:25
私は剛毛、多量、クセ毛の三重苦です。
おかげでいつもボンバーです!
出来ればカットは毎月したいですが、お金もかかるし
美容院も苦手で結局2、3か月に一度です。
縮毛矯正もやってトリートメントも毎回してもらいますが、
それでもすぐにゴワっと広がって本当にイヤです。
同じ様な人はいますか?
また、良かった対策法などありますか?+211
-1
-
2. 匿名 2015/05/10(日) 12:26:01
ドライヤーしてもなかなか乾かない。
結ぶゴムがすぐにダメになる。+293
-0
-
3. 匿名 2015/05/10(日) 12:26:43
( ´ ▽ ` )ノ+281
-4
-
4. 匿名 2015/05/10(日) 12:26:52
私は髪の毛が多い➕剛毛➕癖毛です。
常に伸ばしてまとめています。+180
-1
-
5. 匿名 2015/05/10(日) 12:27:37
これからの時期辛すぎる(ToT)+126
-1
-
6. 匿名 2015/05/10(日) 12:28:01
私もです。
まさに同じようなトピ立てようとしてました。
私はずっと縮毛矯正かけてましたが、あるときデジタルパーマかけたら意外にまとまりました。
ただ、面倒だったので産休育休中のみで仕事復帰してからはずっとまとめてます。+37
-1
-
7. 匿名 2015/05/10(日) 12:28:25
同じく、硬い、多い、くせ毛の三重苦です。
これでも年のせいか、多少落ち着きましたが、
年に2回の縮毛矯正は欠かせません。
頭皮には、びっしり毛が生えています。隙間なし。
薄毛の夫にねたまれています。+140
-2
-
8. 匿名 2015/05/10(日) 12:28:35
頭が大きい、剛毛、くせ毛です。
縮毛矯正でなんとか落ち着いてます。+69
-1
-
9. 匿名 2015/05/10(日) 12:28:52
友人がとにかく多毛で、定期的に美容院に行かないと大変な事になる。って悩んでる。
かなりすいてもらわなきゃダメだから、髪の内部の栄養が
流れやすくなるみたいで髪もパサつきやすくて…とも言ってた。
美容師さんに「普通の2倍すけるハサミで、普通の人ならハゲるくらい、すきました」と言われるんだって。+93
-5
-
10. 匿名 2015/05/10(日) 12:29:17
美容院いってカットしてもらった髪を見て
ビックリ!
一人分のカツラができそうですねって
言われる(^^;)+177
-2
-
11. 匿名 2015/05/10(日) 12:29:35
スキバサミで自分でやっちゃいます。かなり大量に
でも美容師に自分でやったの?って必ず聞かれるのがうっとーしー。
美容師の友達とか目指してる子が短にいれば練習用にやってもらえるんだけどね。+21
-26
-
12. 匿名 2015/05/10(日) 12:29:58
梅雨の季節は泣けてくる+91
-0
-
13. 匿名 2015/05/10(日) 12:30:48
二つに結んだ髪の束の1本が普通の人が1本で結んだ髪の束と同じ太さです。でも20代後半になって少し髪が細くなって落ち着いてきた気がします!+108
-0
-
14. 匿名 2015/05/10(日) 12:30:51
髪が多すぎて、何回バレッタをぶっ壊したことか。。+325
-0
-
15. 匿名 2015/05/10(日) 12:31:35
すいてもすいてもワカメみたいに増える+103
-2
-
16. 匿名 2015/05/10(日) 12:31:39
髪の毛が厚すぎて一か月に一度カットしてます!髪型はショートボブで、かなり薄くすいてもらってます(笑)+28
-0
-
17. 匿名 2015/05/10(日) 12:32:14
少ないのもツライよ+86
-14
-
18. 匿名 2015/05/10(日) 12:32:44
見た目ボリュームなくて少なめに見えるけど髪の毛多いです。
髪の毛すごく乾きづらいし、直毛すぎてパーマもすぐ落ちちゃうからスタイリングがワンパターン…+27
-3
-
19. 匿名 2015/05/10(日) 12:35:04
毛も太く、剛毛、量は多い!
小さい頃から、雛人形の横に置いた市松人形のようだと言われ続けました。
高校からかけ始めた縮毛矯正は軽く10年を超えました。毛が痛むのでカラーはやめました。+53
-0
-
20. 匿名 2015/05/10(日) 12:36:11
私もまさに多くて剛毛です。
いちばんシックリくるのが、思いきり髪をすいたボブにしてエクステを付けた肩下までのロングヘアーです。安いエクステだとすぐにうねってくるのでクセ毛の地毛とマッチしてちょうどいい流行りのうねり感になります。
+5
-0
-
21. 匿名 2015/05/10(日) 12:36:15
中学時代からハゲで悩んでる私に、その余分な髪の毛を分けてください…+66
-2
-
22. 匿名 2015/05/10(日) 12:36:32
柄がプラスチックのヘアブラシを使っていると、
数年で付け根から折れる。
なので、柄が木でできている高級品を買った。
もしくは、スケルトンブラシ。
+47
-0
-
23. 匿名 2015/05/10(日) 12:36:45
同じく多毛の硬いくせ毛なので、男性には一生髪を触られたくないし、触ってくれないと思う。+55
-2
-
24. 匿名 2015/05/10(日) 12:37:40
直毛、剛毛、多毛です。
手ぐしで髪を撫でると、指に毛が刺さって痛い思いする事多々あります。
前髪の産毛多くてしかもツンツン前に生えている為にドライヤー当てても少しもセット出来ません。
カラーやパーマすると髪が柔らかくなると美容師に言われたのでやっていたが、髪が傷んで余計強そうなカチカチ剛毛になったのでやめました。
何もしない黒髪ストレートが一番!毛質が太いので尚更黒々艶がありよく褒められます。出来れば2ヶ月に1回はカットに行きたいけどお金ないから3ヶ月半は我慢してる。+46
-0
-
25. 匿名 2015/05/10(日) 12:38:07
でも薄いよりいいかなって思う+68
-3
-
26. 匿名 2015/05/10(日) 12:38:36
。+26
-1
-
27. 匿名 2015/05/10(日) 12:39:17
髪が多い+ガタイがいいので、昔流行ったいわゆる盛り髪をしたときに友達と撮った写真。顔のでかさが違いすぎた泣+24
-1
-
28. 匿名 2015/05/10(日) 12:39:30
まだ縮毛矯正がなかったころ、
「ふわふわしてかわいい~、さわらせて~」
と、友達にずいぶんおもちゃにされた。+17
-3
-
29. 匿名 2015/05/10(日) 12:39:43
カットしてもらうと自分の周りだけ
羊の毛刈り後のような惨事になってる
+132
-0
-
30. 匿名 2015/05/10(日) 12:41:09
剛毛、多毛でしたが
出産後細くなりました。。
髪が多い上にロングで髪が
抜ける量もおおい!
お風呂場は毎回毛をとってます(T_T)+34
-1
-
31. 匿名 2015/05/10(日) 12:41:19
枕カバーについた自分の抜け毛の太さ、硬さに、驚愕。
また、これって何かに利用できないか?(例えば、釣りの疑似餌とか)
と思った。+52
-1
-
32. 匿名 2015/05/10(日) 12:41:25
ちょい癖毛の毛量多いです。
ハゲよりましか…。と父をみて思っています。
もちろん、美容院は学生時代は毎月、今は2ヶ月に1回は行ってます。のばしてるので、すくだけですが、毛量多いから美容師さんも大変そう。+23
-1
-
33. 匿名 2015/05/10(日) 12:41:49
髪の毛が多い=体毛も濃い となるので、立派な眉毛です(笑)+65
-0
-
34. 匿名 2015/05/10(日) 12:42:00
ボンバヘッ!
+10
-0
-
35. 匿名 2015/05/10(日) 12:43:11
トピ画かわいい♡+25
-1
-
36. 匿名 2015/05/10(日) 12:43:21
小さい頃から美容室行ったら「切り甲斐があるわ~」って言われてる。
ドライヤーは2人がかりで当てられる。+110
-0
-
37. 匿名 2015/05/10(日) 12:45:29
可愛いヘアアレンジなんて夢のまた夢…
柔らかくてフワフワした髪質に憧れます。・゜・(ノД`)・゜・。
ゴムが切れる、髪飾りが壊れるのはしょっちゅうです!+108
-0
-
38. 匿名 2015/05/10(日) 12:46:56
40過ぎると髪の多さにありがたく感じますよ!
髪の毛多いだけで、人よりすごく若く見えるから。
若い時は本当に嫌だったけどね。+94
-1
-
39. 匿名 2015/05/10(日) 12:49:08
ドライヤーでかなり改善できました。パナソニックの高いのにしてから乾かす時間が短縮できて痛まなくなった。あと、梳いた場合、そのあと二週間程度は良いけど内側の短い毛が広がって余計大変になる気が。伸ばして段差で重さを調整してもらう方が良いと思う。カットの上手い人を探して。+29
-1
-
40. 匿名 2015/05/10(日) 12:50:19
掃除をかけてもかけても抜けた髪の毛を見つけてウンザリ(ー ー;)+35
-0
-
41. 匿名 2015/05/10(日) 12:52:26
かなり多くて、美容院行くたびに多いって言われるけど、細いからまだましかも+16
-2
-
42. 匿名 2015/05/10(日) 12:52:31
パーマかけたときに、店中にあるのをかき集めたんじゃないのかと思うくらいの本数のロットを巻かれた。
+11
-0
-
43. 匿名 2015/05/10(日) 12:54:40
バナナクリップが流行してたときに買ってみました。
買ってきたその日の夜、家で付け方を練習してみました。一度も人目にふれることのないまま、バナナクリップが髪の多さに負けて折れました…+131
-0
-
44. 匿名 2015/05/10(日) 12:56:57
薄毛より、絶対いいと思う(T_T)
高校生の頃から頭頂部がヤバイので、もし妊娠出産する機会があったら、子供に全部栄養持ってかれて、本当にハゲる気がする(T_T)+23
-2
-
45. 匿名 2015/05/10(日) 12:57:30
私は、カチューシャもいくつか壊したことがあります。+40
-1
-
46. 匿名 2015/05/10(日) 12:58:29
毛の断面を顕微鏡で観察したい。
直毛と比較したい。断面は絶対まん丸じゃない。+26
-0
-
47. 匿名 2015/05/10(日) 12:59:09
もっさもさ。
ちゃんと乾かして寝たはずなのに
翌朝もれなくボンバー。
+35
-0
-
48. 匿名 2015/05/10(日) 12:59:15
縮毛矯正かけたての時と、
その半年後では、明らかに頭の大きさが違う。
なので、半年前に入った帽子が入らなくなったりする。+58
-0
-
49. 匿名 2015/05/10(日) 13:04:25
量も多いし硬いし、でもショートが似合わないのでずっとロングです。寝起きとか悲惨な髪型になってます(>_<)
でも、1月に子供産んで、最近になってすごい髪抜けるんですよね。すごい勢いで抜けてるので怖い反面、少し量減るかなーと期待も(笑)+15
-0
-
50. 匿名 2015/05/10(日) 13:06:39
わたしも多いしくせ毛です。
美容院では毛を少なくカットすることはできるけど、今度は軽くなりすぎて余計広がるから、ある程度量はあったほうが重さで広がりを抑えられると言われました。+59
-1
-
51. 匿名 2015/05/10(日) 13:07:24
バナナクリップが何本も折れた+18
-0
-
52. 匿名 2015/05/10(日) 13:08:05
14
そもそもバレッタが留まらない(笑)レースのついたバナナクリップや、可愛いバレッタで無造作に纏めてる女の子が、うらやましい。ゴムかシュシュしかないもん。+63
-0
-
53. 匿名 2015/05/10(日) 13:10:34
全く違うトピでも書いたけど、金属製のバレッタで髪を纏めようとして、髪の毛の圧力に負けて、はじけた。そして、指をザックリ切って縫合した。+22
-1
-
54. 匿名 2015/05/10(日) 13:11:21
自分の毛が、足の裏や、手のひらに刺さるぐらい剛毛。
うねり、天パ、
+19
-1
-
55. 匿名 2015/05/10(日) 13:12:56
全体的には、多毛剛毛チリ毛なんだけど、アラフォーすぎて、前頭部のみハゲました
もっとバランスよく、分布してほしい+12
-0
-
56. 匿名 2015/05/10(日) 13:15:13
旦那と一緒に寝たら、お前の髪の毛がチクチクあたって痒くてねれない!っと言われてしまいます(._.)+25
-1
-
57. 匿名 2015/05/10(日) 13:15:18
私も多毛、癖毛ですが、思い切ってショートにしたら良い感じになりました!夏目ちゃんくらいのショートです。+7
-1
-
58. 匿名 2015/05/10(日) 13:16:44
三つ編みなんかしたら、太縄そのもの。
+92
-0
-
59. 匿名 2015/05/10(日) 13:17:33
ボンバー
キノコ
「胞子、飛ばして!」
ほうき
麻原
と言われてます+8
-0
-
60. 匿名 2015/05/10(日) 13:21:12
14さん、わかる!
バレッタとかクリップ、壊す確立大です。
すごい大きめのクリップやバレッタ、
挟んだらぶっ飛んだ…びっくりした。+27
-0
-
61. 匿名 2015/05/10(日) 13:21:58
多すぎて毎日うんざりしてます。
とくにドライヤーで腕疲れるし…
汗だくになるし…
縮毛かけても、一ヶ月で広がるし…
子供を産んだら、栄養取られて髪痩せるよ〜と言われたけど…変わらないし。
エクステが流行ってもこれ以上増やしたくないと付けた事ないし…
あ〜夏がきたらよけい暑くるしい〜+36
-0
-
62. 匿名 2015/05/10(日) 13:22:28
毛量多いから常にショートボブ(襟足ギリギリまで短くしてる)伸びてくると良い感じに丸み帯びてくる。
ロングは乾かすの大変だし、毛量多くてすいてもらうと、アップ時に後れ毛出るという悪循環...+14
-0
-
63. 匿名 2015/05/10(日) 13:22:57
髪の毛が太すぎて
よく指に刺さってます……笑+28
-0
-
64. 匿名 2015/05/10(日) 13:31:40
私も髪が多いです(>_<)
しかも腰くらいまで伸ばしてました。
病気の子供さん達のために、医療用のウィッグを作っているというボランティア団体があると知って、寄付してみました!
ボランティア活動に協力している美容院で、ショートボブにしましたが、「量が多くて、しっかりしてコシもあるから、すごく喜ばれると思います!」と言われて、嬉しかったです(^_^)
私の剛毛が役に立つなんて(*^O^*)+65
-0
-
65. 匿名 2015/05/10(日) 13:41:22
硬くて多くて天パーで。
扱いにくくて参ってる。
現在は年齢のせいもあってだいぶマシになったけど、小学校高学年~高校生くらいまではゴワゴワでタワシのような髪だった。
もちろんアホ男子にからかわれ(/´△`\)。
20年くらい前にあった「ぼんばへっ!ぼんばへっ!」っていう歌は剛毛天パーへのいじめだと思う。
次生まれ変わるときはサラサラのストレートヘアになりたい。+22
-0
-
66. 匿名 2015/05/10(日) 13:47:06
もうすぐ梅雨というウザったい季節がやってくる…。
前髪ストパかけに行かないと。+13
-1
-
67. 匿名 2015/05/10(日) 13:50:23
私は、全体的にじゃなく、後頭部の毛量が多いです。サイドはすぐ乾くのに、後頭部はなかなか乾かなくて、さらにクセっ毛でアイロンでも直らないので、すごくイライラします。+6
-0
-
68. 匿名 2015/05/10(日) 13:53:35
髪の毛が伸びるというより、増える+57
-0
-
69. 匿名 2015/05/10(日) 13:54:08
両親がそれぞれくせ毛&髪多い+天然パーマ&髪多いの組み合わせで三重苦です。
縮毛矯正かけて鎖骨までの長さでも乾かすのに1時間近くかかってる感じになる事の多い事…。
でも母は60過ぎてショートにして未だに美容院で髪を軽くすいてもらってるので、年取っても大丈夫だと自分に言い聞かせてます。
顔の出来はともかく、この季節になると無性にベリーショートにしたくなるけど出来ないジレンマ…。+12
-1
-
70. 匿名 2015/05/10(日) 13:55:17
量が多いし、髪の毛が伸びるのが早いので、「お菊人形みたい」と言われます。+7
-1
-
71. 匿名 2015/05/10(日) 13:58:22
多くて、硬くて、くせ毛!
ちゃんと乾かして寝ても、朝にはうねりが…。
梅雨前には縮毛矯正かけなくては。
かけました!って感じにはあまりなりたくないので、前髪と耳横のみの部分矯正ですが、それはそれで後頭部のうねり具合と真っ直ぐの部分の差が出て微妙なんですけどね…(^_^;)+11
-0
-
72. 匿名 2015/05/10(日) 14:09:26
1さんと全く同じ体質の髪の毛です。
この髪質じゃなければ、どれだけ楽だったのだろうと思います。
私も縮毛矯正当てていますが、雨の日とかは広がります。
縮毛も3ヶ月持つと良い方です。
お金もかかりますし、清潔感なくなるし、かわかられるし、本当嫌な思い出しかありません。
最近、馬油を毛先に塗ってからドライヤーしていますが、まだボリュームが押さえられます。
椿油は1回に10滴は出さないとボリューム押さえされなかったのですが、馬油だとサクランボ位の大きさでまだ纏まります+16
-0
-
73. 匿名 2015/05/10(日) 14:13:02
犬だとこんなに可愛いのになぁ・・
私もバレッタ何度も折りました。
細いクシもとかすだけですぐに折れます。
髪を空くと幼児2人分の髪は出ますねー!^ ^と美容師さんから言われす(ー ー;)
私も寄付してみようかな+21
-0
-
74. 匿名 2015/05/10(日) 14:28:43
今伸ばしている途中なんですが、伸びるスピードより増えるスピードのが早い。担当の人に2ヶ月は切るの我慢してねって言われたけど、限界です。+6
-0
-
75. 匿名 2015/05/10(日) 14:30:21
シャンプーする時、多すぎる髪が邪魔して泡がなかなか地肌に到達しない+34
-0
-
76. 匿名 2015/05/10(日) 14:44:11
38さん
ほんとですか?
今まで髪の毛が多くて良いことひとつもなかったけど、それが本当ならかなり嬉しんですけど!!髪の毛が多いと若く見えるんですか?
40代まで多毛キープします!
ちなみにわたしも多い、太い、硬い、くせ毛です。バレッタどころかかぶった帽子を押し戻し(浮かせ)ます。笑
ちなみに眉毛もボーン!まつ毛も上下バサバサ!で、それは良かったかなと。+19
-0
-
77. 匿名 2015/05/10(日) 14:44:40
ちょっと切ったらこれ(最後まで掃かないでくれたので撮りました)
集めたらモルモット。
髪の毛がびっしりとあるのでおでこ狭いです+22
-1
-
78. 匿名 2015/05/10(日) 14:52:27
ショートボブにしてます。それでもまだ毛が多すぎて毎日のシャンプーが苦痛なので内側全部バリカン(6mm)で刈ってます!
良く言えば流行りのツーブロックですかね。
でも木村カエラとかみたいに振り切ったオシャレでやってる訳でもないから、恥ずかしくて誰にも言わず隠してますけど。
太毛のおかげで風にもなびかないから誰にもバレてないです。笑+12
-0
-
79. 匿名 2015/05/10(日) 14:58:36
こういうタイプの髪ゴムがすぐプチンって切れるので使えない。
普通の髪ゴムですら中の白いゴムが出てきたり、すぐに伸びるので定期的に変えなきゃいけない+52
-0
-
80. 匿名 2015/05/10(日) 15:00:09
多いだけなら何の問題もないんですけどね…
多い&クセ毛、このクセがね…+21
-0
-
81. 匿名 2015/05/10(日) 15:02:20
中学生のとき、二つ結びで三つ編みしても「しめ縄みたい」と言われたことあり。
ショートにすると伸びてきたら広がって頻繁にカットしないといけないので、ミディアムのパーマスタイルばかりです。
伸びかけでも何となく様になる気がして。
そういえば最近は重さを残すスタイルが流行りのせいか、「がっつり梳いてください!」と言ってもあんまり毛先を軽くしてもらえなくて不満です。
もう少し軽く…って言っても、「これ以上やるとスカスカになっちゃうので~」って言われる。+23
-0
-
82. 匿名 2015/05/10(日) 15:09:11
私だけじゃないんだ〜、と嬉しく読んできました!おでこも狭くて生え際モシャモシャしてるから、おでこきれいに出せる人が羨ましい。
美容院でカットした後、落ちてる髪のかたまりが動きだしそう、って言われる!
子ども二人産んだけど髪の勢いは衰えず…。自分の髪にお金かけられないから、肩よりちょっと長くしてひとつにまとめるか、ハーフアップ風か。他は無理だ。
母がやはり同じ髪質で早くから白髪に悩まされていたので、自分もそうなるのかとビクビクしてます (>_<)+12
-0
-
83. 匿名 2015/05/10(日) 15:16:09
髪の毛の量やばいです…
産後は髪の毛薄くなるって聞いてたのにまったく抜けません(笑)+11
-0
-
84. 匿名 2015/05/10(日) 15:19:06
36さん
ドライヤー2人がかり、私も同じようにされます。
髪が多すぎるからだったのか…。そういうもんだと思ってた。+29
-0
-
85. 匿名 2015/05/10(日) 15:20:30
髪の毛が少ない子のロングヘアに憧れる(特に今主流の段も付けずに重みを残したスタイル)
重みのあるスタイルでも暑苦しく見えないあの感じ
髪が多すぎる私がするとただの巨大な髪の塊と化す
+24
-0
-
86. 匿名 2015/05/10(日) 15:21:22
ボブでヘアセットしなかったらざんぎり頭の座敷童みたいなのになる(笑)
エレベーターの自分が映る防犯カメラみたら頭デカ!っていつも思う。+7
-0
-
87. 匿名 2015/05/10(日) 15:25:09
ベリーショート→亀の子タワシ
ショート→ヘルメット
ショートボブ→木ノ子
ミディアム→サイババ
ロング→貞子
いったいどうすれば良いのか?明るくすると軽く見えるよ~と言われ、染めようとすると、人の倍放置しないとダメだから、傷んでバリバリ。鋤けば暫くは良いけど、伸びてくると短い髪が押し上げるから、余計ボンバーする。+24
-0
-
88. 匿名 2015/05/10(日) 15:26:40
剛毛な上にくせ毛で髪質が硬い。
すいてもすいてもすぐ増える。わかめなの?+10
-0
-
89. 匿名 2015/05/10(日) 15:27:08
ひどいくせ毛でアホ毛って言われてるw
でも、下向いてワシャワシャやったら黒人さんのカッコいい方みたいなアフロ風になって、オシャレになりました+3
-0
-
90. 匿名 2015/05/10(日) 15:45:31
ボリュームMAX。巻き髪大好きなので、後ろから見たら三頭身くらいしかなさそうです。笑えないぜ…+8
-0
-
91. 匿名 2015/05/10(日) 15:55:37
多くてしかもチリチリくせ毛なので傷んでるように見えます。
もう、色んなことに対して諦めました。
+13
-0
-
92. 匿名 2015/05/10(日) 16:07:58
剛毛の皆さん、学生時代、合宿とか修学旅行すっごく嫌じゃなかったですか?
ドライヤーかけられないのが辛かった・・
大げさかもしれないけど、髪の事を考えると純粋に楽しめなかった。
今でも泊まりの何かがあるとちょっと怯える。
旦那はどこにでもクルクルドライヤーを持って行く私を冷めた目で見てるけど、直毛のアイツとは一生分かり合えないと思って割り切ってる。+31
-0
-
93. 匿名 2015/05/10(日) 16:20:47
美容院でおもっきり切ってもらっても一週間すると
ボーボーです 笑
結局自分ですいてます、
どうなってるんだ!
+10
-0
-
94. 匿名 2015/05/10(日) 16:31:06
多毛、剛毛、癖毛の3重苦。
縮毛矯正様々です。+13
-0
-
95. 匿名 2015/05/10(日) 16:38:47
ホテル備え付けのドライヤーだと乾かないので旅行には必ず自分用のを持って行きます
パナソニックのドライヤー!最高に良いです!
勢いあるし、サラサラになるよ!!+8
-0
-
96. 匿名 2015/05/10(日) 16:39:00
夜会巻きのように髪をアップすると毛先はバカ殿のように立つ+24
-0
-
97. 匿名 2015/05/10(日) 16:42:56
長く伸ばして、ポニーテールとかお団子都下にしてると髪の重さで頭が痛くなってくる
そして肩こりもします(T_T)
短くしたらはねるし、はねる強さもこしがあるっていうかちょっと濡らしたくらいではセットもできない
これからの季節暑いから憂鬱(T_T)+20
-0
-
98. 匿名 2015/05/10(日) 16:53:43
美容院には切ってもらう、というより減らしてもらいに行く…。旦那には毎回どこ切ってきたの⁉︎と言われる。頭洗う、乾かす労力が伝わらないんだなぁ。
超多毛&うねるクセが遺伝してる娘に、旦那がテレビ見ながら、能年ちゃんみたいにしたら?って…。カサのでかいキノコになるだけっていうのが伝わらない!耳にかけきれないの!+24
-0
-
99. 匿名 2015/05/10(日) 17:01:28
多くて太くて癖毛、おまけに頭の形が悪くておでこも狭いときた。
もう長い間、一つにくくってます。
仕事柄、それしか対処できなくて。
この先、50、60代になってもずっとこのまま?
ヘアースタイルが楽しめなくて、損してる気がします。
吉田羊さんみたいな、おでこ出しのふんわりボブみたいにしたいよー。+9
-0
-
100. 匿名 2015/05/10(日) 17:09:51
76さん
実体験だから本当ですよ。
まだお若そうだけど、いつかわかる日が必ずや来ます。
安心して。
ある程度の歳いって薄いとほんっとに老けてみられるよ。
+3
-0
-
101. 匿名 2015/05/10(日) 17:23:01
前髪を伸ばしたいけど、剛毛だから扱いが難しい+4
-0
-
102. 匿名 2015/05/10(日) 17:26:42
全部あるある…美容院で極限まですいてもらった直後でさえ普通の人の髪の量ある+16
-0
-
103. 匿名 2015/05/10(日) 17:32:51
黒髪だとおもくみえるので、そめてる。けど、剛毛。手にささる。子供三人うんだけど、かわらないかなぁ。たくさんぬけたりもしたけど、量は多いー。+2
-0
-
104. 匿名 2015/05/10(日) 17:36:24
量は普通だけど
髪が細いので少なく見える人間が
呟きます
1度でいいから
髪、すいてみたい( ´_ゝ`)+4
-4
-
105. 匿名 2015/05/10(日) 18:07:31
本当に怖いぐらい量多いからショートカットでさえ毎日髪乾かすの大変です+6
-0
-
106. 匿名 2015/05/10(日) 18:51:38
サラサラ風になびく髪に憧れます。+23
-1
-
107. 匿名 2015/05/10(日) 18:59:38
剛毛で毛の量が多いです(>_<)
美容院ですいてもらってもあっという間にもとに戻ります…
広瀬すずちゃんのようなボブヘアーにしてみたいけど私は一生できないかも…+8
-1
-
108. 匿名 2015/05/10(日) 19:13:48
子供の頃はガリガリで、髪も天使の輪が出来るくらいサラサラストレートヘアだったのに、思春期あたりから急に剛毛、多毛、くせ毛で悩まされるようになった。同時に体質も太りやすくなり、お肌も脂っぽくニキビ体質になり、一気にデブブス頭爆発女に変身。見た目に自信がなくなったおかげで性格まで卑屈になってしまったし、もう本当に最悪!+11
-1
-
109. 匿名 2015/05/10(日) 19:17:43
私も40代半ばになって髪が多いのに感謝出来るようになりました。本当に髪のボリュームあると若く見えます!いつもすいてもらってセミロング位にするだけで、同年代の髪少ない人のようにボリュームアップの為にパーマかけなくていいし、太い髪は丈夫だから傷まずツヤもある。唯一残念なのは頭頂部の髪だけ少し薄くなりつつあるけど、分け目を変えれば解消。
手入れをしながら年齢重ねればいつか感謝出来る日が必ず来ますよー。+7
-0
-
110. 匿名 2015/05/10(日) 19:25:29
私もものすごく多いです。
美容師さんを変えると毎回言われる。
がっつりすいてくれる人と、ちょっとくせ毛ではねるからあんまりすいてくれない人がいます。
私は美容師めぐりしまくって、がっつりすいてはねさせない美容師さんに通ってます。
あの人いなくなったらどうしよう・・・。
髪を切った後は床に「小型犬が寝てる?」って感じです。+13
-0
-
111. 匿名 2015/05/10(日) 19:35:27
昔から多いし、伸びるの早いし、すぐに広がってしまいます。
毎回美容院行くとすいてもらうけど、床に落ちた髪の量が人ひとり分ハゲさせたんじゃないかっていう量。
簡単ヘアアレンジは簡単にできたこともないし。
できたと思ってもばさーって髪落ちてくるし。
ゴムはすぐにびよーんってのびてダメになるし。
でもハゲよりいいって誰かに言われた。
まぁそうかもしれないけど。+15
-0
-
112. 匿名 2015/05/10(日) 20:08:03
109さん
美容院でも毎回言われます…。30代も半ばにきましたが、まだ有り難みが分からず (>_<)
わりと手先は器用ですが、自分の髪だけは思い通りにできません。
パーマ、カラーはもうしてないので、とりあえず傷めないように大事にしたいと思います!+6
-0
-
113. 匿名 2015/05/10(日) 20:16:10
私も三重苦です!
ずっと縮毛矯正してましたが、留学するので向こうで美容室へ行けないだろうと思い、強めのデジタルパーマをあてました!
ビーチガールっぽくて周囲からも好評です♪+4
-0
-
114. 匿名 2015/05/10(日) 20:43:02
髪の毛の量が多いのとクセ毛なのが悩みです。
もう何をしてもダメなので諦めてる。
ただでさえ面倒な髪質なのに夏場は特に髪の毛をセットするのに手こずるのでイライラする。常に束ねていないと髪が広がるので可愛らしい流行りの髪型にもできないし、湿度が多い日には広がった髪が肌にまとわりついてきて暑苦しいし最悪なことばかり…。だからと言って短くしてしまうと軽くなりすぎて余計に広がるので逆に伸ばして束ねたり、お団子にしたりする方がマシです。+9
-0
-
115. 匿名 2015/05/10(日) 20:56:07
剛毛すぎてかたまーに指いたっ!と思うと毛がささってる(T ^ T)+8
-0
-
116. 匿名 2015/05/10(日) 21:10:03
伸ばしてまとめる+6
-0
-
117. 匿名 2015/05/10(日) 21:14:46
銭湯でドライヤーコーナーで髪の毛を乾かすと、隣の人が3人位代わる頃にやっと乾く。
混ん出る時に全く乾かなくて申し訳なく思う時もあります・・+7
-0
-
118. 匿名 2015/05/10(日) 21:26:47
全部共感+7
-0
-
119. 匿名 2015/05/10(日) 21:31:21
洗い流さないトリートメントにホホバオイル混ぜて塗るようにしたら、髪が広がりにくくまとまりやすくなったよ!
おすすめです+4
-0
-
120. 匿名 2015/05/10(日) 21:32:24
髪質は柔らかいのですが、とても量が多いです。
美容院で切ってもらうときは、切る人と同時進行で切った髪を掃く人がいるくらいです。
1度切ってしまうとむさ苦しくてなかなか伸ばせないのですが長かった頃はヘアゴムを2本使ってました。。+3
-1
-
121. 匿名 2015/05/10(日) 21:38:21
洗髪して乾かしたらものすごく広がるので、朝シャンは無理!必ず夜に洗って、寝ることで髪をつぶさないと頭がとにかく大きく見えてしまいます(T_T)
前髪伸ばしたロングにすると、ハイキングウォーキングの人みたくなって垢抜けない(*´-`)+11
-0
-
122. 匿名 2015/05/10(日) 22:05:05
美容院が嫌いだから、髪が厚い。もっこり?してる。髪を触られるのがきらいだから、頻繁に美容院にいけない。本当は頻繁に行きたいんだけれど。だからごまかしのために、髪を結ってる。化粧をちゃんとしてたら、ちゃんとみられるよ?+4
-1
-
123. 匿名 2015/05/10(日) 22:35:57
多い硬い根元に一番ボリュームがある髪なので、矯正して極限まで梳いてやっとどこも括らなくてもいい、そのままおろしたヘアスタイルが出来ます。
生まれつきのままにしておくとショートだと根元が盛り上がりハート型に、ミディアム~ロングだとソバージュかけすぎくらいボリュームアップして横に広がる。
金銭的に矯正出来ない時はいつも括ってないと汚らしくなるから本当嫌だ。+1
-0
-
124. 匿名 2015/05/10(日) 22:41:30
多い硬い根元に一番ボリュームがある髪なので、矯正して極限まで梳いてやっとどこも括らなくてもいい、そのままおろしたヘアスタイルが出来ます。
生まれつきのままにしておくとショートだと根元が盛り上がりハート型に、ミディアム~ロングだとソバージュかけすぎくらいボリュームアップして横に広がる。
金銭的に矯正出来ない時はいつも括ってないと汚らしくなるから本当嫌だ。+1
-0
-
125. 匿名 2015/05/10(日) 22:43:26
多い、太い、直毛
前髪を三つ編みにして横に持ってくるアレンジしたら、毛虫みたいに毛がピョンピョン出てくる
アレンジが上手くいったとしてもスプレーでガッチガチに固めないとすぐ崩れる
パーマも3日でとれたりするから最初から強めにかけられてイメージとは違う髪型になる
とにかく思い通りになった試しがないと言うじゃじゃ馬っぷりなので、今はもう自分の髪型に何の期待もなくなった
増えるからすいて貰って、鬱陶しくない程度に長さを整えてもらうだけ
アレンジ楽しめるような髪質がほんっっっっっとうに羨ましい!
しかも全身多毛のくせにまつ毛だけ貧相だなんて!!
遺伝子が憎い!!!+4
-0
-
126. 匿名 2015/05/10(日) 22:51:43
私も髪多いです。
クシでといても地肌に当たらないレベル(笑)
おでこも狭いので髪の毛の中に顔がある感じ(笑)
三つ編みなんかしたら
しめ縄みたいになる(笑)+8
-0
-
127. 匿名 2015/05/10(日) 23:58:09
ざっと全体量の6〜7割くらい減らしたい。
いっそ男に生まれれば…と思ったけど、剛毛多毛の弟は亀の子タワシよりひどい頭なんだった!+2
-0
-
128. 匿名 2015/05/11(月) 00:09:12
雨の日は2倍3倍の毛量になり
梅雨時期のジメジメした季節に
こんもりしたウール100%を頭に乗せてるのつらい
でも年齢が30後半になってくると髪は多い方で正解です
先日友人にあったら頭のてっぺん薄かったもの・・・
+4
-0
-
129. 匿名 2015/05/11(月) 00:12:51
87. 匿名 2015/05/10(日) 15:25:09 [通報]
ベリーショート→亀の子タワシ
ショート→ヘルメット
ショートボブ→木ノ子
ミディアム→サイババ
ロング→貞子
↑激しくワロタw+8
-0
-
130. 匿名 2015/05/11(月) 00:17:00
ハゲよりマシ・・。
この言葉を信じて髪が多く、くせ毛の自分を励ましてましたが、会社の30代のハゲに
『あんな不潔なアタマだったら死んだ方がマシ』と言われました・・
お前よりマシじゃ!と思いましたが、家帰って大泣きしました。
大人になってから髪でからかわれるとは・・縮毛矯正が取れかけてたのと、梅雨だったので確かにボンバーでしたがショックでした( ;´Д`)+10
-1
-
131. 匿名 2015/05/11(月) 00:25:41
共感できる事が多くて嬉しいです!
GW前の暑さと髪の毛で頭がサウナ状態でした。
髪が伸びると頭皮が痛いです。
美容院の店長さんが髪の毛多い人専門で、その美容院から他に変えられません。+3
-0
-
132. 匿名 2015/05/11(月) 01:21:00
硬くて黒くて太くて多いです。
一時期ゆるふわパーマに憧れて美容室で頼んだら、
「ゴワゴワにかなり広がっちゃうからやめた方がいいです」って言われました…。
ゆる…でもふわ…でもない…だと…。+5
-0
-
133. 匿名 2015/05/11(月) 01:59:10
髪梳くためだけに美容院行く余裕がなくて、セルフカットで家で梳いてるけど、見た目には少しボリュームダウンしたかな…?
くらいなのに、梳き終わった後のゴミ箱には、こんもりと子猫くらいの大きさの髪の束が…
+5
-0
-
134. 匿名 2015/05/11(月) 02:58:15
量が多くて剛毛…(;´д`)
乾かさずに寝たらいつもの二倍くらい膨れあがってて、そのまポコッと取り外せるんじゃないかと思ったわ。
美容院ですいてもらってもすぐに元通り、髪は乾きにくいしむれるしなんとかしたい…
+4
-0
-
135. 匿名 2015/05/11(月) 04:38:02
友達もすごい量多くて剛毛、天パ、痛んでるのに
茶髪にして、必死に伸ばして縮毛矯正してる。
全く風になびいてないし、すぐ広がってて、頭大きくみてる。
一時ショートにしてて、すごく似合ってたし、髪質も気にならなかったから、なぜ無理にロングヘアーにしようとするのか謎。
ショートにしたら可愛いのに。
+3
-0
-
136. 匿名 2015/05/11(月) 07:45:43
子供に遺伝したT_Tふさふさ+2
-0
-
137. 匿名 2015/05/11(月) 09:05:17
ヘアアレンジができません!
簡単で可愛いと評判のくるりんぱも長さはあるはずなのに毛束が太過ぎてくるっとしようとしても一回転できません!
夜会巻きなんて後頭部に厚みが出過ぎて演歌歌手のようです。
髪質を褒められたのは成人式の時、「これならかもじを使わずに日本髪が結えるわ!日本髪にしていい?」だって。
私は生まれた時代を間違えたらしいです。+5
-0
-
138. 匿名 2015/05/11(月) 10:12:21
わたしも毛が多いです。
頭がでかい分毛も多い〜
いつもおもいっきりすいてもらってます。+3
-0
-
139. 匿名 2015/05/11(月) 10:44:16
仲間がいて嬉しい。皆さん梅雨・真夏となんとか乗りきりましょうね+4
-0
-
140. 匿名 2015/05/11(月) 11:22:26
トピ主です!
こんなにたくさんの戦友がいたとは・・・なんか嬉しいです(;;)
縮毛矯正、毎日のブロー、シャンプー、ドライヤー、ブローでのストレートアイロン、、
キリがない大変な作業が日々続き、頑張ってもボンバ―で凹みますが、お互い頑張りましょう。
私ももうすぐ梅雨に備えて縮毛矯正あててきます。+4
-0
-
141. 匿名 2015/05/11(月) 11:48:46
『髪が無いより良いじゃない』ってそれ慰めになってませんから!
ハゲも多毛も悩みは一緒だし、悩みを比較しても無意味なんじゃ
ただこの、多毛剛毛癖毛をどうにかしたいだけ
そういう慰めが一番は腹が立つんじゃぁぁ+3
-0
-
142. 匿名 2015/05/11(月) 13:27:59
量がかなり多い方で、
昔は本当に嫌で梳いたりしてました。
癖も強いので今は腰までのロングですが
少ないよりアレンジが色々できるし、
硬いので自分で巻いたときボリュームも出るし
気に入ってます(^^)
ただ美容院行くたび多いねー、とか
癖強いねー、とか言われるのが嫌だ。
そんなの自分が一番よくわかってるってば...。+1
-0
-
143. 匿名 2015/05/11(月) 14:15:18
リアルに麻原みたいな髪質で本当に泣けてくる+3
-0
-
144. 匿名 2015/05/13(水) 01:46:48
かなり多いのに、産後の抜け毛は本当に禿げるかと心配になった。一通り抜け終わった頃美容院に行ったら「髪の量多いですね」と言われてビックリした。+1
-0
-
145. 匿名 2015/05/13(水) 09:00:01
量多い上にかなりの猫っ毛だから、まー絡まる絡まる。
ブラッシングする時が長いもんだから腕が疲れるw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する