ガールズちゃんねる

飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか

145コメント2021/10/11(月) 03:44

  • 1. 匿名 2021/10/09(土) 17:28:12 

    飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    メルク社は新型コロナウイルス感染症の治療薬であるモルヌピラビルの第3相試験の中間解析の結果を発表し入院または死亡を50%減少させたと発表しました。


    残念ながら抗インフルエンザ薬のタミフルのように「新型コロナと診断されたら誰でも彼でもすぐに処方してもらえる」ということにはすぐにはなりません。

    今回の第3相試験の対象者は「発症5日以内の軽症または中等症患者」かつ「少なくとも1つ以上の重症化リスクを持つ」方になっています。

    おそらくアメリカのFDAもこの条件で承認を出すと考えられますので、日本もそれにならうことが予想されます。

    現在のところ生産量も限られており、また5日間の治療で8万円近い値段になるようですので、適応が限られるのは仕方ないところかもしれません。

    しかし、飲み薬での新型コロナ治療薬の意義は非常に大きいと言えます。

    現在は重症化リスクのある酸素投与を必要としない軽症・中等症患者には抗体カクテル療法(カシリビマブ/イムデミマブ)と、ソトロビマブのモノクローナル抗体が使用できるようになりましたが、どちらも点滴での投与となっています。

    第5波では入院患者だけでなく外来患者にも、ホテル療養者や自宅療養者にもこのモノクローナル抗体の治療が行えるようになり、重症化を防ぐことができた事例が増えたことは間違いありませんが、点滴での治療は医療へのアクセスの点ではややハードルがあることは否めません。

    飲み薬であれば、医療者にとっても点滴準備などが不要となり、診断時に速やかに処方することができるようになります。

    第5波では、ワクチン接種が進み致死率が大きく低下しましたが、このモルヌピラビルが承認されれば、新型コロナ診療はよりシンプルになり、大きな進展となることが期待されます。

    ▽関連トピ
    米メルクのコロナ飲み薬、年内に日本調達へ 軽症者向け特例承認
    米メルクのコロナ飲み薬、年内に日本調達へ 軽症者向け特例承認girlschannel.net

    米メルクのコロナ飲み薬、年内に日本調達へ 軽症者向け特例承認 ウイルスが体内で増殖するために必要な酵素の働きを阻害する仕組みで、発熱やせきなどの初期症状がある患者が対象となる。1日2回、5日間服用することで重症化を防ぐ効果があるとされる。米メルクのコ...

    +36

    -5

  • 2. 匿名 2021/10/09(土) 17:28:52 

    トピ画ポークピッツじゃん

    +180

    -12

  • 3. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:20 

    画像が山盛りのポークビッツに見えた

    +150

    -6

  • 4. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:23 

    だと思った

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:24 

    カプセル苦手なんだよなぁ

    +12

    -7

  • 6. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:29 

    忽那先生!

    ガンツ読まれるんですねw

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:31 

    飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか

    +56

    -6

  • 8. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:37 

    飲む治療薬とワクチンってどっちがいいんだろ

    +30

    -8

  • 9. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:44 

    いろんなトピに長いやつ貼ってるのウザイ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:45 

    ドクターマリオみたい

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:56 

    モルヌピラビル
    口に出して言ってみたい

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:57 

    飲んだら治るってところまで行くには果てしなく遠いのね

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:06 

    錠剤にならんのかな…粉でもいい…カプセルだけは…

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:07 

    何でワクチンよりこれが早くできなかったんだろ
    ワクチンの副反応で1週間苦しんだ私はもう二度と打ちたくない。早く飲み薬がほしい。

    +134

    -5

  • 15. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:14 

    たとえ飲み薬出来てもインフルみたいに毎年ワクチンするようになるんでしょ?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:24 

    >>2
    私はスモークチーズにも見えた

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:32 

    コロナ、風邪やインフルみたいにありふれたものになっていきそうだけど、インフルよりもめんどくさい物になりそうだね

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:37 

    >>8
    ワクチンと治療薬ってそもそも違うから比較対象にならなくない?

    +74

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:52 

    5日間で8万って高いけど安い
    飲み薬で本当に効き目があるなら格安だよね
    副作用とかあるのかな

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:53 

    ウインナーに見えてしまった

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/09(土) 17:30:59 

    >>2
    私はカットする前のハムに見えた笑

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/09(土) 17:31:00 

    かなりの高額で厳しいけど、こうして次々と治療薬の話題が出てくるのは頼もしいね

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/09(土) 17:31:03 

    どっちにしろ来年にはコロナは終息する
    そうなってくれないと困る

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/09(土) 17:31:16 

    飲み薬が認可されても町医者で処方ってとこまではいかないと思う

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/09(土) 17:31:45 

    >>17 後遺症が異常だもんね

    +26

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/09(土) 17:31:48 

    >>8
    インフルみたいにどっちもあると有り難いな

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/09(土) 17:32:02 

    ソーセージに見えたわ。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/09(土) 17:32:09 

    コロナウイルスはこれから、風邪みたいに当たり前の感染症になっていくと思う人は➕

    +96

    -4

  • 29. 匿名 2021/10/09(土) 17:32:24 

    モルヌピラビル
    「治験参加者に性関係を禁じ、避妊の指示を出した点は注目に値する」
    「がん化学療法など一部他の医薬品では日常的な慣行だが、妊娠することになれば薬物が先天的奇形を誘発する可能性があることを示唆している」

    英レディング大学サイモン・クラーク教授


    モルヌピラビルは優れた抗ウイルス効果を持っているが、致死的変異誘発という作用機序だから、RNAの変異を正常範囲以上に加速→複製エラーを生じさせることでウイルスの複製を止める。

    変異原性がかなり強いらしい?

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/09(土) 17:32:39 

    アビガンの後発品みたいなやつで5日間で約8万円、随分吹っ掛けますな

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2021/10/09(土) 17:32:45 

    とりあえずワクチンの副反応があまり出ない高齢者は寒くなる前にとっとと3回目を打ってもらって、若い世代は罹ってこじらせて酷くなりそうだったら飲み薬でお願いしたい
    そろそろ早めに打った年寄りの抗体が無くなってくる頃だからまた陽性者が増えてマスゴミとコロナ脳がギャーギャーやかましくなるよ

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/09(土) 17:33:02 

    >>8
    ワクチンを打っても感染はするから治療薬ももちろん必要だと思う。

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/09(土) 17:33:06 

    >>8
    ワクチンは予防薬、治療薬とは別物

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/09(土) 17:33:54 

    今日の東京の感染者数は82人

    ついこの間までコロナを煽れば煽るほど金が降ってくる「補助金天国」だった
    しかし補助金詐欺がバレて、コロナ病床がガラ空きだった事実も発覚

    国が医療機関の名前を発表すると言った瞬間に
    何故かマスコミが一切「医療崩壊」と言わなくなり、救急車問題も突如として消えて感染者がいなくなった

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2021/10/09(土) 17:34:45 

    >>28
    て言うか、既存の風邪の10~30%は旧型コロナウイルスが原因だから
    その新型も最初から風邪ですよ
    ちょっと重くなる風邪

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 17:35:04 

    コロナはオワコン

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/09(土) 17:35:44 

    >>8
    かかったら治療薬飲めばいいんでないの?

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/09(土) 17:36:59 

    あんだけ感染者数を煽ってたけど、コロナ病床の補助金詐欺がバレてもう煽っても儲からなくなったから数が減ったの?
    補助金天国で夢の大儲けだったよねえ
    コロナ患者のための補助金で有価証券130億円も買ってたんだもんね
     ↓ ↓ ↓
    都内のコロナ病床、実はガラ空きだったことが判明 「受け入れなくても1日7万円貰える」

    >医療ひっ迫を訴える東京都医師会、病院協会の幹部の病院で、補助金を受けながらも病床使用率が20%を切る病院も

    >コロナ病床の56%は空床

    >東京都医師会幹部「不適切な補助金は返還したい」

    230億円超のうち人件費は2億円、残りは有価証券や役員報酬に
    尾身会長のJCHO「コロナ補助金を貰いながら有価証券130億円取得」 - Yahoo!ニュース
    尾身会長のJCHO「コロナ補助金を貰いながら有価証券130億円取得」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府分科会の尾身茂会長(72)が理事長を務める地域医療機能推進機構(以下、JCHO)。JCHOとは、全国に57の病院と26の介護老人保健施設などを持つ、厚生労働省


    >巨額の補助金は、どこに消えたのか
    >有価証券の取得に130億円があてられているのです。
    >つまり、もらった補助金の大部分をコロナ対策に使わず、“温存した”

    >尾身会長は8月下旬、厚労委員会で「野戦病院を早急に作って対応すべき」などと発言。
    >だが、自分が理事長を務める組織の傘下病院は機能不全に陥っていた

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/09(土) 17:37:18 

    >>34
    どこも補助金でウハウハ〜

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/09(土) 17:38:20 

    >>39
    とんでもない中抜きだよね
    人の命が掛かってたのに

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/09(土) 17:38:22 

    総理がコロナ専用病院の設置って言ってるからまだまだコロナは続くということなんだろうね、、、

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/09(土) 17:38:32 

    >>38
    補助金詐欺した所はこれから徹底的に調査して返還させること出来ないのかな
    腹立つ

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/09(土) 17:39:33 

    >>34
    コロナ前から救急車のたらい回し案件がほったらかしにされてたよね。まず根本の問題が未解決のまま。激務の救命医のなり手が無く、一部の病院にだけしわ寄せが行き、救急医療にもコロナ治療にも消極的な医師会所属のクリニックは老人に血圧の薬と湿布を出してればもうかるしくみ。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/09(土) 17:40:23 

    後遺症はどうなるのかなー
    症状が軽くても後遺症が長く残るならかなり嫌だな

    数か月間、体調不良が続くとかはちょっと…

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/09(土) 17:40:27 

    これめっちゃ副作用あるらしいけど大丈夫かよ
    催奇性あるんでしょ?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/09(土) 17:41:23 

    >>38
    >補助金230億円超のうち人件費は2億円

    なにやってんだか…酷い話だよね
    病床があっても人手が足りないんだからしょうがないだろ!って擁護してた奴もいたけどその為の補助金だろうに
    人件費には投入せず、ベッドだけ用意して患者受け入れずに補助金貰ってるとか完全に詐取

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/09(土) 17:42:36 

    >>29
    こんなもん飲みたくないわw
    シオノギ頑張れ

    +34

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/09(土) 17:44:06 

    >>43
    >コロナ前から救急車のたらい回し案件がほったらかしにされてたよね

    それ、そういう記事が出てた正月には私立病院は異例の長期正月休みを取ってたんだよね
    私立の救急指定病院はヒマで、休みを多く設定してた

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/09(土) 17:45:13 

    ほんと下らない
    利権にとらわれずにイベルメクチンを承認すればいいだけ

    +52

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/09(土) 17:47:35 

    >>49
    治験も成功してないからそもそも承認要求自体出てないのに
    承認しようにも厚生省には何も出来ない

    +1

    -14

  • 51. 匿名 2021/10/09(土) 17:48:07 

    >>49
    本当に金と利権ばかりよね
    イベルメクチンはバカみたいに安いから病院側が儲からないんだよね

    感染者数を煽りまくって補助金やワクチンで儲ける方が大事なヤツらが大勢いた

    +31

    -5

  • 52. 匿名 2021/10/09(土) 17:49:07 

    なんか毒々しい色だな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/09(土) 17:52:06 

    >>51
    結局国や医者なんて人の命なんかより金しか見えてないからね

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/09(土) 17:52:26 

    >>50

    イベルメクチンはバカみたいに副作用が少なすぎて、治験なしで承認された稀な薬品ですよ(現在は水虫の治療薬として活躍してる)

    もちろん抗新型コロナウイルス薬として承認されるには、治験からやり直しなわけだけどね。
    しかし人体にはもう50年以上使われて来た薬です

    +38

    -3

  • 55. 匿名 2021/10/09(土) 17:52:55 

    >>1
    ナニデマミデブでもいいから効いて欲しい

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/09(土) 17:57:49 

    >>2
    焼いて食いたい

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/09(土) 17:59:23 

    >>54
    だから保険適応で使ってもいいってことになってるでしょ
    問題は効果がないから治験が進まなくてコロナ治療薬として承認される可能性はないってこと

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2021/10/09(土) 17:59:26 

    >>2
    こらこらww

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/09(土) 18:01:58 

    >>8
    両方必要

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/09(土) 18:03:08 

    >>49
    利権の前に治験終わらせろって話では

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/09(土) 18:03:17 

    こんな訳の分からない薬よりイベルメクチンを承認して

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/09(土) 18:05:36 

    >>54
    治験なしでどうやって効能、使用量決めるんだよ

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2021/10/09(土) 18:05:59 

    怪しい薬ばかり承認されるなぁ、、

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/09(土) 18:06:29 

    >>57
    >問題は効果がないから治験が進まなくてコロナ治療薬として承認される可能性はないってこと

    だから海外ではサプリメント扱いで、ドラッグストアにビタミン剤と並べて売ってるわけだから
    日本だってその辺を承認&解放すりゃいいだけの事だよ

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2021/10/09(土) 18:08:08 

    >>62
    水虫経口薬として承認されたのは、もう50年以上前の話だから
    その辺を知りたかったら調べてみればいいんじゃないかな

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2021/10/09(土) 18:09:17 

    小さい画像見てソーセージ関係の話かと思った

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/09(土) 18:09:40 

    >>49
    最近、元になってた論文自体が取り下げられたよ

    +5

    -10

  • 68. 匿名 2021/10/09(土) 18:10:22 

    >>65
    大村博士が新種の放線菌を発見したのが1974年なんだけど・・・
    そっからメルク社と共同で作り上げたのがイベルメクチン

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/09(土) 18:11:33 

    治療薬も嬉しいけど、国産の不活化ワクチンが早く出てほしい…!治験成功して、国の承認が早くおりますように。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/09(土) 18:12:02 

    >>14
    飲み薬だとコロナかかった人にしか使えないから。儲けるには健康な人に使えるワクチン。

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/09(土) 18:12:34 

    >>67
    イベルメクチンネガティブキャンペーン中だからね!
    いろいろあるわ!

    +23

    -3

  • 72. 匿名 2021/10/09(土) 18:14:42 

    >>67
    東京医師会 尾﨑)いまはイベルメクチン賛成派と反対派がいて、私に言わせれば不毛な論争が起きてしまっているという状態です。北里大学で世界中のいろいろな論文を集めて解析していますが、それを見ると、いまイベルメクチンに対し、32ヵ国で105件の治験が進行中です。イギリスのオックスフォード大学では、1500人の治験が進行しています。

    飯田)そうなのですね。

    尾)FLCCCという、アメリカの臨床医の団体があります。そこがメタ解析と言って、いままでの論文を解析した結果、感染初期にイベルメクチンを使えば82%くらいの効果があるというデータを出しているところもあります。

    飯田)82%の効果がある。

    尾)「まったく効かない」という話を出す先生もいます。抗ウイルス作用だけで言うと、確かにそういう面がありますが、実際は抗ウイルス作用だけではなく、抗炎症作用や免疫に関わる作用など、不思議な薬なのです。

    尾)従来の薬とタイプが違うので、普通の感覚の先生方は、「そんなものは効くわけがない」という話になってしまうのでしょう。しかし私としては、このような評価が世界中で出ている以上、日本でも治験をやって、本当に有効なのかを確かめなくてはいけない時期に来ていると思います。東京都医師会としては、治験に協力する病院を確保して、協力したいと思っています。

    東京都医師会会長・尾﨑治夫 ~新型コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンが有効な理由(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    東京都医師会会長・尾﨑治夫 ~新型コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンが有効な理由(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    東京都医師会会長の尾﨑治夫氏が9月16日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。イベルメクチンの現状について解説した。

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2021/10/09(土) 18:16:20 

    >>2
    おとつい焼いて食べたけどもう少し細いよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/09(土) 18:17:25 

    一覧でトピ画なんでソーセージ?って思ったらカプセルかっ‼︎

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/09(土) 18:18:40 

    >>68
    そっか訂正して頂いてありがとうございます
    誤認していて本当に申し訳ないです

    訂正
    イベルメクチンは30年以上に渡って年間約3億人が服用し、大きな副作用もなく、価格も安い薬

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/10/09(土) 18:19:05 

    >>2
    PBは別の意味でガル民が騒ぎます笑

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/09(土) 18:19:49 

    これも飲むと磁石つくの?

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2021/10/09(土) 18:20:34 

    ポークビッツとか言うから、もうポークビッツにしか見えなくなった

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/09(土) 18:22:54 

    >>8
    ワクチンは希望すれば対象年齢なら全員打てるけど、この経口治療薬にしても抗代カクテルにしても、使える人が限られてるんだよね?

    重症化リスク高い人しか使えないみたいだから、私は大人しくワクチン接種したよ。

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2021/10/09(土) 18:26:31 

    重症化率が50%減少するってことならワクチンより大分効果が低いしね
    それでもないよりはあったほうがいい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/09(土) 18:26:54 

    >>68
    世界の治験の倫理基準になったヘルシンキ宣言が1964年
    法整備が間に合ってなくて現在のような治験が行われなかったとしても人体での実験はしているはずだね
    治験してないって一ミリも誉められた話ではないけど、そもそも嘘だったか

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/09(土) 18:31:32 

    イベルメクチンはもう無理だって
    この前3回目の論文捏造発覚してたし、RCTで効果ありとされてた論文は撤回されたし、そのせいで効果ありとしていたメタアナリシス論文も白紙
    効果を証明するものが何もなくなってる現状ですね

    +1

    -12

  • 83. 匿名 2021/10/09(土) 18:32:58 

    >>23
    陰謀論ぽくて苦手な人はごめんだけど、モデルナの社長も来年いっぱいで終息するって言ってた

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/09(土) 18:34:57 

    >>11

    翌日には忘れてる自信ある。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/09(土) 18:35:10 

    なかなか溶けなさそうなカプセルにみえる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/09(土) 18:37:16 

    >>29
    つまり…催奇形性を誘発するってことかな?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/09(土) 18:38:04 

    >>70
    すぐ儲け話する人ってお金に困ってる人?
    ワクチン開発してくれたことには感謝はないんだ…。
    副作用もあるけど、それで大勢の人の命が救われてるよ。
    コロナにかかった人のトピ見たけど、軽症の後治って咳が止まらないからCT撮ったら両肺が真っ白になっていて、その後にワクチン接種した、と話してたよ。

    +4

    -21

  • 88. 匿名 2021/10/09(土) 18:47:52 

    >>14
    ワクチンの方がうまみが多い

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2021/10/09(土) 18:49:08 

    >>86
    妊婦さんはほとんどの薬は禁忌だよね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/09(土) 19:09:57 

    >>8
    ワクチンは感染するしない関係なく打つもの、薬は感染&発症してはじめて飲むもの。比較できないと思うけど。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2021/10/09(土) 19:11:06 

    >>14
    飲み薬先に出てたら、ワクチン打つ人少なくなっちゃうよ。ビジネス的にはワクチン先の方ががっぽりでしょ。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/09(土) 19:14:38 

    >>15
    リスク高い人はね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/09(土) 19:15:20 

    マスク生活ももう終わりか…マスク外すのやだな

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/09(土) 19:16:36 

    >>25
    例えば?普通の風邪でも年取ると咳長引いて気管支喘息になるよ。私は半年咳が止まらなかったし、味覚もおかしかったよ。

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2021/10/09(土) 19:19:54 

    >>91
    そんなことなくない?
    病気放置して感染者重症者増やした方が儲かるじゃん
    入院費治療費治った後の診療も必要だし、不安な人が増えれば空間除菌もサプリも波動医療に頼る人も出てきそうだし、ワクチン打たせない方が儲かるよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/09(土) 19:24:22 

    >>14
    飲み薬だと服反応がでないとでも思ってる?
    ワクチンも薬剤も結局自分との相性だから。

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2021/10/09(土) 19:27:05 

    >>95
    ?治療薬があれば、重症化する人も少ないと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/09(土) 19:28:54 

    >>97
    ゆうて50%でしょ?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/09(土) 19:33:28 

    >>1
    この写真オレンジ色に見えるけどテレビで見たのは赤いカプセルで色がなんか嫌だなと思った。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/09(土) 19:44:01 

    イベルメクチンはよ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/09(土) 19:46:28 

    >>51
    いつまで製薬利権やってんのかね?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/09(土) 19:52:58 

    期待してる人にはあれだけどイベルメクチンはもう無理だよ

    イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」 - BBCニュース
    イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」 - BBCニュースwww.bbc.com

    新型コロナウイルスとの闘いで、世界中の数多くの人々が抗寄生虫薬「イベルメクチン」を服用している。だが、効果に根拠はあるのだろうか。

    飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか

    +2

    -12

  • 103. 匿名 2021/10/09(土) 19:56:31 

    初期なら葛根湯が効くとガルで噂だったじゃないか
    もう葛根湯でいいよ!

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/09(土) 19:57:14 

    >>70
    だよねぇ。
    コロナで医療ももろに利権と金の動きがあるって分かっちゃったよね。

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/09(土) 20:04:10 

    >>95
    ワクチンなら国民の大半に打たせられるけど、実はコロナは1%もかかってないんじゃなかった?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/09(土) 20:19:06 

    >>94 抜け毛とか異常な倦怠感とか色々あるみたいだよ。がるちゃんにも後遺症に悩んでる人沢山みたよ。調べてみたらいいよ。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/09(土) 20:21:49 

    >>98
    薬はこれだけじゃないよ?これは軽症~中等症用。点滴薬やその人の症例に合わせたものあるんだから使い分けるよ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/09(土) 20:30:09 

    >>67
    利権絡みでしょう。安価で優秀な薬が出回っちゃうと製薬会社が儲からないから。強欲資本主義いいかげんにせえよと思うわ

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2021/10/09(土) 20:51:04 

    >>2
    なんでこの色にしたんだろうねぇ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/09(土) 21:04:12 

    >>28
    気づいた時には急変してたってことはないよね?それが心配。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/09(土) 21:15:33 

    >>71
    えー、宗教だよそこまでいくと
    何も信じないって感じ

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2021/10/09(土) 21:15:52 

    >>5
    わかる、カプセル飲み込めない。喉が狭いから引っ掛かる。普通に飲める人が羨ましい

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/09(土) 21:40:07 

    >>111
    いやいや逆じゃない?
    この状況で政府のやってることおかしいと思わないほうが宗教だよ
    盲目に信じるのが宗教だから笑
    反ワクとか宗教とか言ってネガティブキャンペーンするのも政府のやり口と同じ

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2021/10/09(土) 21:44:27 

    この薬は駄目だ飲めない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/09(土) 21:50:52 

    意地でもイベルメクチンを承認しないよね…
    今治験中みたいだけどさ。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/09(土) 22:19:24 

    >>113
    私も今まで日本政府のことそこそこ信頼してたよ。だからワクチンも打った。でも最近の報道にすごい疑問。副反応の特集とかもう少しやってくれないかな?発熱、倦怠感だけじゃなくて、色んな副反応出てきてるでしょ?デマだったとしても不安な人がいるのは確かだから、検証する番組があっても良いのに、全くないのがこわすぎる。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/09(土) 22:31:17 

    飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/09(土) 22:49:11 

    >>2
    カプセルの色、白とかにしてくれないかなぁ?
    この色だと、薬っていうより毒っぽい。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/09(土) 23:42:40 

    コロナの治療薬で高額じゃないのある?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/09(土) 23:45:45  ID:kQ1RhHlPC5 

    >>70
    だよね。
    飲み薬の承認がおりないのは、ワクチンで儲けたいから。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/10(日) 00:20:16 

    >>1
    ポケモンの名前みたいとしか思わなかった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/10(日) 00:25:37 

    >>113
    論文取り下げも嘘だとか圧力だとかって盲目的過ぎると思うけど

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2021/10/10(日) 00:26:52 

    >>49
    お相撲さんレベルの巨漢の兄と姉(40代と50代)がデルタ感染して死を覚悟したけどイベルメクチンで驚くような回復をした。

    勝手に個人輸入したものだからもちろん気軽にすすめられないし、家族以外の誰にも言わないようにしてる。

    死ぬくらいなら飲んでみようってくらいだったけど、私たち家族にとっては神の薬だよもう。

    全員が全員効くわけではないだろうけど、ここまで素晴らしい薬が承認されないことが恐ろしい。


    +17

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/10(日) 03:08:41 

    メルクのコロナ経口治療薬、印2社が中等症患者への治験中止意向(ロイター) - Yahoo!ニュース
    メルクのコロナ経口治療薬、印2社が中等症患者への治験中止意向(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [ベンガルール 8日 ロイター] - オーロビンド・ファーマとMSNラボラトリーズのインド製薬会社2社は、米メルクが開発中の新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「モルヌピラビル」について、中

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/10(日) 03:18:34 

    >>70
    もう十分稼いだんじゃないの?
    一刻も早くそろそろ元に戻ってくれないかね。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/10(日) 03:19:45 

    >>83
    ここで文句言うのは違うかもだけど、来年いっぱい?まだまだ1年以上あるじゃないかー

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/10(日) 03:22:54 

    >>38
    このあたりからニュースみるのが身体に悪いなと思ってテレビみなくなったけど、オミサンってまだしょっちゅうテレビでてる?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/10(日) 04:25:37 

    >>29
    ま〜た陰謀論者?

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2021/10/10(日) 05:25:44 

    >>29
    変異原性強そうだよね、飲みたくない
    何故かファイザーがイベルメクチンにそっくりなものを作ってるんだけど、何か余計なもの入ってそうでそれも飲みたくない。 
    最近イベルメクチンの作用機序まとめたレビュー論文が謎の強制撤回。ファイザーメクチンバレるからなんじゃないかと邪推してる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/10(日) 06:30:23 

    >>65
    普通にそういう治療目的でほしいのに、医療機関が手に入らなくなったらしいね。国から規制されてるんだと。
    手に入ってしまうとワクチンビジネスが終わるからなのか…?

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/10(日) 06:31:38 

    >>128
    陰謀じゃなくこれはほんとにあり得る話だよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/10(日) 06:35:21 

    >>113
    ほんと。YouTube、ニコニコ動画もワクチンに否定的なものは規制かかるようになってしまった。まさに洗脳が始まってしまってる。こんなにもワクチンを押すのはおかしいよ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/10(日) 07:20:27 

    >>122
    ちょっとお花畑すぎやしない?
    アメリカがスタンプ細胞を確認したと最近のニュースで出てたけど小久保さんは嵌められた可能性が示唆されてる
    論文潰されたり盗まれたり科学利権というのは普通にあるんだけど
    今回も利権は当たり前に絡んでる
    世間を知らなすぎる

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/10(日) 07:50:33 

    >>112
    カプセルが引っかかるほど喉が狭いって、食事は普通に飲み込めるの?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/10(日) 08:27:51 

    >>128
    なんで危険性が払拭されないままに推すのか。
    陰謀論w だなんて笑えない状況になってる。

    飲めるコロナ治療薬 重症化を50%減少させたモルヌピラビルは新型コロナ診療をどう変えるのか

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:04 

    もうマスク本当にしんどい
    仕事柄屋外だけど人混みにいくからマスク外せなくて暑すぎて倒れそうになる。10月なのに暑すぎるしはやく冬になってほしいわ。来年の夏はマスク外せるかな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/10(日) 11:03:50 

    >>134
    食事もしっかり噛まないと引っ掛かるよ。まぁ、噛むのは当たり前なんだけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/10(日) 13:12:06 

    >>135
    mRNAといい変異原性のある薬といい
    今なら試せる!とかでやってないだろうか・・
    安全な既存薬でいいんだけど

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/10(日) 14:31:03 

    >>1
    副作用強そう。こびなびさんっていつもヤフコメ書けなくしてる記事ばかりだね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/10(日) 14:32:54 

    >>135
    ワクも新薬も恐ろしいんですが…何もいらない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/10(日) 14:35:08 

    >>129
    薬に頼らず生きていきたい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/10(日) 14:40:47 

    >>113
    河野さんを褒め称えてる人とか大丈夫ですか?と心配になる。懐疑派とか全てを反ワク扱いするからおかしい。不妊もデマじゃなく、今後は誰もわからないが正解。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/10(日) 15:17:50 

    >>106
    ワクチン接種後の有害事象でもいるよね。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/10(日) 21:58:18 

    >>102
    これにマイナスがつくのが異常だわ
    ネットに毒されてるイベルメクチン信者はちゃんと読んだほうがいい


    >イベルメクチンの有効性を主張する治験に含まれる主な問題点は次の通り。

    >同一の患者のデータが、別人とみられる人々に対して複数回使用されている
    >治験グループに参加する患者が無作為に選ばれていなかったことを示す証拠がある
    >自然には起こりえない数字が含まれる
    >誤って算出されたパーセンテージが含まれる
    >各研究が行われた地域の保健機関が研究を把握していなかった

    +1

    -2

  • 145. 名無しの権兵衛 2021/10/11(月) 03:44:26 

    >>1 1日でも早く、コロナが普通に飲み薬で治せる病気になってほしいです。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。