ガールズちゃんねる

慣れたら平気だったもの

119コメント2021/10/30(土) 03:03

  • 1. 匿名 2021/10/09(土) 12:28:14 

    始めは抵抗あったけど使い続けていくうちに気にならなくなったものはありますか?

    主はIHクッキングヒーターです。ガスじゃないとと思ってましたが、一人暮らしには十分で料理もストレスなく作れます。

    +131

    -8

  • 2. 匿名 2021/10/09(土) 12:29:08 

    圧力鍋

    5年眠ってたけど今は大活躍

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/09(土) 12:29:33 

    中古の住宅

    +77

    -5

  • 4. 匿名 2021/10/09(土) 12:29:53 

    よく見る野良猫を見る度にブッサイクだなぁと思ってたら、見てるうちにブサ可愛いってこれだろうか…と思うようになってしまった

    +187

    -6

  • 5. 匿名 2021/10/09(土) 12:30:20 

    >>2
    本当?
    IHでもあるかな?
    私も圧力鍋欲しいんだけど不器用なので死人でも出してしまったらと思うと怖くて。

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/09(土) 12:30:24 

    セルフレジ

    +151

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/09(土) 12:30:27 

    着物の着付け
    やってみたらなんてことなかった

    +85

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/09(土) 12:30:39 

    魚の皮とかエビのしっぽ
    昔はなんか無理だったけど今は全然大丈夫だわ

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/09(土) 12:31:28 

    >>4
    私も野良猫
    なんかすごく人懐こいしすぐお腹見せるし
    走ると猫も走ってついてくるし
    可愛いなって思った

    +132

    -7

  • 10. 匿名 2021/10/09(土) 12:31:33 

    水。

    前は絶対少しでも味がついてないと飲めなかったのに今は慣れたらむしろ水が良い!ってなってきた。
    しかも前は絶対水もキンキンに冷えてないとダメだったのに今は白湯の方が大好きに。

    人って慣れると変わるんだなぁって思った。
    節約にもなる。

    +138

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/09(土) 12:31:40 

    慣れたら平気だったもの

    +125

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/09(土) 12:32:01 

    大きな車
    最初は怖いけど慣れたら乗り心地いいし煽られないし快適そのもの

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/09(土) 12:32:07 

    ゴキブリ。
    毎日出過ぎて、もう慣れてしまった…笑

    +15

    -47

  • 14. 匿名 2021/10/09(土) 12:32:28 

    一人暮らし。一応女性だし防犯やら荷物やら大丈夫かと思ってたけど大丈夫。見た目も根性も逞しくなったのかな

    +42

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/09(土) 12:32:31 

    ゴキブリ
    夜だけカサカサうるさいからドア開けてゆっくり誘導したら出ていった
    この人間は殺さないと信用されてるのか近づいてもよちよち歩くだけだったから誘導簡単だった

    +4

    -26

  • 16. 匿名 2021/10/09(土) 12:32:39 

    >>5
    ご飯炊いたらすぐできるし、ツヤツヤぷくぷくで美味しいですよ〜

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/09(土) 12:33:34 

    コンタクトレンズ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/09(土) 12:33:35 

    >>13
    それはあかん、あかん。
    掃除しなはれ。

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/09(土) 12:34:09 

    ガルで煽ってくる人。
    もうちょっとやそっと煽られたからって動じないよ私は

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/09(土) 12:34:58 

    >>13
    先に出してる人がいたとは笑
    私も毎日出られてゴキブリの家でもあるのか、と考えたら慣れた笑

    +12

    -7

  • 21. 匿名 2021/10/09(土) 12:35:02 

    電動歯ブラシ 最初はめちょくすぐったい

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/09(土) 12:35:15 

    アナコンダ

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/09(土) 12:36:10 

    >>5
    雑だったりそそっかしかったりするのなら、
    心配なら使わないほうがいいよ
    実際ふたが吹き飛ぶことはあるので、危ない

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/09(土) 12:36:46 

    >>18
    よこ、綺麗にしてても下がテナントでカフェとか飲食入ってると出るよ

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/09(土) 12:36:49 

    排水溝の掃除

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/09(土) 12:37:17 

    電子書籍
    本は紙じゃなきゃ〜!って思ってたけど、使ってみたら電子書籍便利!!😊

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/09(土) 12:38:29 

    >>13
    そうなの??殺○さないの?

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/09(土) 12:38:48 

    >>5
    今の圧力鍋は昔みたいにキャップ?が蒸気噴き出しながらクルクル回ったり、ブシュー!!って大きな音もしないから怖くないよ!
    でも安いのはやっぱりそういう作りだけどw

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/09(土) 12:40:58 

    韓国アイドルの化粧

    +2

    -24

  • 30. 匿名 2021/10/09(土) 12:41:28 

    人から雑に扱われたり大切にされないこと。慣れるまで辛かったけど慣れたら平気になった。心が死んだんだと思ってる。

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/09(土) 12:42:22 

    >>28
    いくらくらいの物なら良さそうですか?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/09(土) 12:43:05 

    >>23
    TVで蓋が吹き飛ぶのを観てから怖いです。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/09(土) 12:43:13 

    >>2
    最近アサヒ軽金属の活力鍋を買ったよ
    強火でオモリが揺れたら 火を止めるだけで済むから感動

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/09(土) 12:43:48 

    >>16
    いやぁー想像しただけで美味しいです

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/09(土) 12:44:17 

    >>10
    慣れたというより、老化したから
    体が水を、しかも体を温める白湯を求めてるだけだよ。

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 12:45:48 

    >>31
    うちはティファールの一万弱くらいのを買いました。ガス兼IHのやつ。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/09(土) 12:47:27 

    整形手術

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/09(土) 12:47:49 

    >>26
    電子書籍便利すぎて買い足し分だけじゃなくて今ある漫画もメルカリに出して電子版再購入しはじめたよ
    カラーボックス4つ分の漫画がアイパッド一枚、
    しかも電子版は会計の時に前買った漫画は再購入できない仕様だからうっかりダブりもないのが地味にありがたい

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/09(土) 12:50:00 

    友達いないこと
    旦那とパート先の同僚と話すだけで十分

    +77

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/09(土) 12:50:23 

    >>36
    想像していたより高くない!
    チェックしてみますありがとう!

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/09(土) 12:50:30 

    iPhoneのホームボタンなし。
    ガルだとやたら必要とされてるみたいだけど。
    画面大きいの快適だしマスクでの利用ももう慣れたし今更いらない。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/09(土) 12:51:35 

    電子マネー。アナログ人間には敷居が高すぎて使いこなせるか不安だったけど、今ではこれなしでは生活できない。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/09(土) 12:52:14 

    >>5
    電気圧力鍋もあるよ〜

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/09(土) 12:53:47 

    細い道を通った先に家を建てたこと
    直角の曲がり角あるし、これを毎日だなんてと思ったけど慣れた

    私も旦那もそれぞれぶつけたけど

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/09(土) 12:54:52 

    >>40
    ちなみにこれです
    調べたら昔より安くなってたw
    慣れたら平気だったもの

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/09(土) 12:56:30 

    10年ぶりのアルバイト。主婦してて、なかなか申し込みも出来なくて、勇気を出して働き出したら、嫌な事も勿論あるけど、色んな人と話できて楽しい。

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/09(土) 12:57:03 

    >>45
    わぁ
    画像までありがとうございます!
    思っていたよりデザインもシンプルで素敵ですね。
    サイズもあるんですね
    勇気を出して踏み込んでみようかな。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/09(土) 13:01:35 

    >>47
    うちは夫婦2人なので3Lで余裕でした。家族が多いなら大きい方がいいかな。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/09(土) 13:03:20 

    電話対応。死ぬほど恐怖だったけど、数こなしたらなんとかできるようになった。でもクレームは苦手。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/09(土) 13:05:29 

    >>46
    いくつの方ですか?
    私も10年ちょっと主婦しかしてなくてでも怖くて一歩踏み出せないでいます。37歳だし中卒だしバイトしかしてなくてしかも10年以上のブランク、こんな人間雇ってくれるのかと。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/09(土) 13:06:45 

    ものではないけど、彼氏。
    身長高い男性が好みだったから、163 cm の自分と同じくらいの身長の男性にアプローチされた時は正直どうしようかと思った。
    ただ、何回かデートするうちに気にならなくなって、同じ目線ってのも良いなと思った。
    最近告白されたのでOKしてお付き合いしてます!

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/09(土) 13:08:36 

    >>43
    電気圧力鍋買うの何年も迷ってる。
    便利ですか?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/09(土) 13:13:56 

    >>50
    アルバイトしだしたのは41歳の時です。私も中卒でバイトしかしたことないですよ!結婚が10代だったので。踏み出すのホント勇気いりますよね。何かきっかけがないとなかなか…。私は無理しない時間と日数で応募して、ダメもとで何個か申し込んで、決めました。今は日数や時間を増やしてます。

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2021/10/09(土) 13:14:40 

    >>5
    どの圧力鍋でも安全装置あって圧力下がらないと開かないようになってる
    余程怪力の巨人が無理にこじ開けない限り大丈夫だよ!

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/09(土) 13:21:30 

    >>46
    分かる!
    私は25歳から専業で下の子が中学生になって時間もできたから14年ぶり?位にパート始めたよ
    近所の保育園で週4、9時~14時までの5時間だけど楽しい
    人間関係は微妙でいい人もいるけどキツい人が多い、、女性だけの職場だから色々あるはあるけどね
    子供達の部活や塾でお金かかるので毎月9万前後の収入は有難い

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/09(土) 13:30:20 

    >>39
    分かります。
    私もです。人と話すお仕事なので、職場と旦那との会話で十分です。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/09(土) 13:33:21 


    今の住んでる家
    借家だけど、小さい公園があるし
    近くにスーパーやコンビニ
    地下鉄駅が近いこと
    本当は引っ越ししたい…
    慣れたら平気だったもの

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/09(土) 13:37:26 

    これから離婚で一人になるのですが耐えられるでしょうか。
    むかつく旦那は居なくなって嬉しいけど…

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/09(土) 13:44:00 

    >>10
    冷水と白湯は何ら問題ない。
    その間が微妙な温度はランニング後に水分欲して時しか美味しくなかった。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/09(土) 13:44:16 

    >>48
    成る程。
    参考になります_φ(・_・

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/09(土) 13:45:33 

    >>43
    何が違うんだろう?味も変わるかな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/09(土) 13:46:48 

    >>54
    初耳です!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:27 

    Pサロでの9269

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:49 

    野外脱糞

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2021/10/09(土) 13:58:55 

    >>4
    私は人んちの犬!
    初めて観たのは高校の時で学校の行き帰り見るたび座布団で日向ぼっこしてて、「ブッサイクな犬だなー」って思ってたけど、卒業する頃にはすっかり愛着が出てもう見れなくなると思うと寂しかったなぁ。
    しかしそれから10年経った今も変わらず座布団で日向ぼっこしてるよ。
    いい歳なんだろうから実家帰るたびにまだいるかな?って覗く👀
    犬種も名前もわからない車やの看板犬。
    10年越しの顔見知りです👩‍💼🐶

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/09(土) 13:59:50 

    10メートル先の野良猫にBB弾をヒットさせること

    +0

    -14

  • 67. 匿名 2021/10/09(土) 14:05:14 

    トイレと洗面所に仕切りがないタイプの家
    お風呂だけ別
    一人だし、慣れたら平気

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/09(土) 14:16:48 

    1人行動。
    1人で映画、舞台、ライブ。
    何でも一人だと予定合わせなくていいし、楽ちん。
    楽しい。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/09(土) 14:18:27 

    >>50
    横ですが、もし働きたい気持ちあるなら人材派遣会社に登録するのもいいですよ。あなたの適正にあった仕事を見つけてくれる、かも。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/09(土) 14:22:32 

    >>1
    30歳以上歳が上の男性。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/09(土) 14:26:33 

    >>53
    わあん、同じです😭
    私も10代で結婚です。あの時は何も考えず行動してて、冷静になるとよく生きてこられたなと。
    そっかダメもとですよね。なかなか勇気のある選択、尊敬します。私も前向きになれるよう。
    どうもありがとうございます。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/09(土) 14:28:38 

    >>69
    そうなんですね、色々調べることから始めてみようかと思います。アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/09(土) 14:31:19 

    髭と胸毛とヅラとゴリマッチョ
    髭はやして胸毛がすごくてたぶんヅラのイケメンがいて見慣れたら平気になった
    胸毛をセクシーに撮ってるのを見て今は体毛がセクシーにみえる時がある
    その人とは別の人でゴリマッチョのイケメンがいて見慣れたらゴリマッチョも平気になった

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/09(土) 14:38:14 

    >>1
    IHの方が天ぷら上手くできる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/09(土) 14:42:18 

    >>6
    分かる!こっちの方が空いてる事が多いから早く支払い済ませられるし、店員さんとやりとりしなくていいから気が楽。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/09(土) 14:44:23 

    >>1

    汚部屋

    電動歯ブラシ

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/09(土) 14:51:55 

    >>1
    慣れたら平気になったものは…

    平気になって感じなくなってるので思い浮かばなかった(笑)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/09(土) 14:54:03 

    男根

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/09(土) 15:04:52 

    結婚

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/09(土) 15:06:19 

    >>24
    食料品店の2階に住んでいた時、遭遇したよ。
    掃除しても限界があるんだよね。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/09(土) 15:08:04 

    >>50
    37歳なんて若い若い!
    こないだバイトの募集かけたら75歳の方が来たよ。
    素直な人だったら学歴も関係ない。

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2021/10/09(土) 15:10:35 

    >>54
    仰天ニュースで、ラーメン爆発させた人いなかったっけ?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/09(土) 15:11:41 

    テレクラでJKをゲットすること

    +0

    -7

  • 84. 匿名 2021/10/09(土) 15:18:16 

    単身赴任

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/09(土) 15:20:02 

    ちょっとシモになるけど子宮頸がん検査
    最初は恥ずかしいやら怖いやらでドキドキしてたけど、毎年受けてたら慣れちゃったw

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2021/10/09(土) 16:06:01 

    >>10
    飲むならせめてお茶じゃないとって思ってたけど水や白湯のほうが喉乾かないよね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/09(土) 16:08:44 

    タンポン
    ムレが軽減されるし外出するときも安心感があって今では手放せない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/09(土) 16:32:26 

    >>1

    インスタ退会
    見る専だった

    見れなくてもまぁいいやって

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/09(土) 16:45:15 

    >>5
    アイリスオオヤマ電気圧力鍋は蓋を回転させるタイプなので安全だよ

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2021/10/09(土) 16:45:52 

    >>83
    今でもテレクラってあるの?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/09(土) 17:00:22 

    >>71
    いえいえ。
    私も同じで、若さゆえの無謀な勢いで結婚しました。もっと教養があればとか、社会に出てればと後悔するときもありますが、子どもたちもいる母親なので、今できる事を頑張ろうと思ってます!
    陰ながら応援してます!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/09(土) 17:08:59 

    フライの仕事してたから、揚げものはまかせとけって感じ 

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/09(土) 18:15:34 

    オムツ交換
    最初は人のおしもを触るなんて手袋越しでも無理…ってすごく落ち込んでたけど今は何も考えずに対応できる
    壁とか床がうんちまみれになってても笑いながら掃除できる

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/09(土) 19:29:26 

    ホームレス生活

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/09(土) 20:38:56 

    無職生活

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/09(土) 20:39:40 

    鼻うがい。

    サイナスリンス、慣れたら楽勝。
    お風呂ついでにサクッと鼻うがいします。
    慢性副鼻腔炎だったけど、鼻うがいするようになってからめちゃくちゃ調子いい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/09(土) 21:19:42 

    1人でいること。

    小中高はクラスあるし、1人でいると「ぼっち」とかからかわれるから必死こいて人と仲良くしてたけど、上手くいかず。。ハブられて1人を繰り返してたら、1人いるのに慣れて、1人が居心地良くなってしまった。泣

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/09(土) 22:07:30 

    しごと

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/09(土) 22:32:15 

    >>30
    それ5歳で悟ったなー みんな自分がかわいいから当たり前で仕方ないんだなって。だからこそ人を大切にできる人が貴重で好かれるんだよね。自分も求めるんじゃなくて与えないとと常日頃思ってる。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/10(日) 14:36:18 

    >>90
    10年ぐらい昔の話

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/13(水) 03:08:53 

    極貧で生活水準下げること
    狭いけど空調設備のある新築アパートからボロボロのエアコン無しの物件に住んだけど今年の夏が地獄すぎた
    (天井とかところどころ穴空いてるし老朽化酷くてエアコン設置してもおそらく意味が無い)

    暑さと虫が本当にひどい、痒みで眠れないのは本当に地獄
    急いでベッドに置けるテントタイプの蚊帳を購入した
    扇風機付けっぱなしで酷暑を耐えてなんとか生きてるよ
    来年の夏までには空調設備のある物件に引っ越せたらいいな

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:32 

    公務員の仕事

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/14(木) 07:02:04 

    >>30
    えー
    慣れないで…悲しいな
    やさしさに漬け込むような奴よくいるけど、
    どんどん切っていこうよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/14(木) 14:20:26 

    宮本浩次の歌。
    今まで、雑っぽくて苦手だったんだけど最近慣れたというか味わいがわかるようになってきた。
    不思議。
    みんなのうたの「はじめてのぼくです」(だっけ?)を歌ってたのがこの人だと知ってからかなあ。いや関係ないか。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/14(木) 18:16:04 

    >>10

    私もその流れで、いま炭酸水にたどり着いた。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/14(木) 18:16:58 

    >>101

    車のエアコンが壊れてる。

    慣れたら耐えられる。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/15(金) 19:36:54 

    >>104
    このあいだ、中島みゆきの「化粧」歌ってたけどいい感じだった
    動き回るというかしゃがんだりするんでカメラさん、追うのが大変そ
    いきなり画面から消えるんだよなw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/15(金) 19:38:13 

    ウォシュレット
    今はウォシュレットないと気持ち悪い感じ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/16(土) 00:42:12 

    自分が意識してるだけで誰も見ていないw

    慣れたら平気だったもの

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/16(土) 15:36:04 

    メルカリ。
    新品未使用しか買わないのもあるけど、人手に渡っただけなら気にならなくなった。
    使用品は相変わらずムリだけど。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/16(土) 15:37:18 

    >>109
    カフェやファミレスは誰も見てないんだけど、牛丼屋は見られる。
    ひとりで来てる男性ほどジロジロ見てくる。
    田舎だからかな?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/16(土) 15:41:39 

    >>56
    旦那さんの存在が大きそう。きっと否定しないで何でも聞いてくれる良い旦那さんなんでしょうね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/16(土) 17:06:24 

    >>30
    心を殺して慣れるんじゃなくて、人と自分を分けて違いに慣れれば平和なんだけどね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/16(土) 20:54:53 

    >>27
    たぶん駆除してもしきれないんだよ
    ゴキブリの生命力やら繁殖力を舐めたらアカン

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/16(土) 20:59:24 

    >>109
    牛丼屋に限らず、近くを通るとチラチラ見てくるお一人様にイラってする
    この画像の女子みたいに、本人は無意識なんだろうけど、逆に周囲に見られてるとか勘違いしてそうっていうか・・・

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/17(日) 18:52:57 

    >>109
    この子は地味可愛いタイプだから、夜道の一人歩きには気をつけて。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/18(月) 09:51:19 

    >>13
    同意。
    出たら「お願いします。巣へお帰りください」と頭さげてる。
    ふわっといなくなる。また出て来るけど・・・笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/22(金) 21:34:23 

    >>112
    旦那は否定しないで聞いてくれます。よく分かりましたね!びっくりしました。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/30(土) 03:03:27 

    見た目に関する悪口

    小さい頃から言われ続けられてるので
    はぁまたかって感じで終わる

    デブって言われてもダイエットしようとも思わない
    人の身体より自分のこと気にしろとは思うけどw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード