-
501. 匿名 2021/10/09(土) 06:48:11
>>54
確かに、Tシャツとデニムのときでもヒールの靴だったわー+148
-1
-
502. 匿名 2021/10/09(土) 06:48:59
>>123
一概には言えないけど似合うと言われるよ。特にイエベスプリング。
+21
-0
-
503. 匿名 2021/10/09(土) 06:50:30
>>1
よく覚えてる。2010年頃の話。
私はそういうの疎くて「そうなんだ〜」と思ってた程度だったんだけど、服飾系の専門にいった友達や服屋で働く友達がニューバランスはダサいしオタクみたいな人やオバサンたちが履くような靴だと笑ってた。
その話をしてしばらく経った頃に、職場にいつも流行りをいち早く取り入れるオシャレな人をしている人がいて、その人がニューバランスを履いてきたからビックリした。あんだけダサいと言われてた靴をこの人が履いてるの!?って。
ネットで調べたほどだったw
ちなみにその当時はネットにもオタクやオバサン好みの〜みたいなかんじで書かれていた。
でもそこから数年後ニューバランスが流行りだして皆履いてるの見るようになったよー
あんだけダサい!と言われてたニューバランス、何がキッカケでこんなに広まったのかいまだに気になってる。芸能人かモデルさんとかが履いてたの?+27
-2
-
504. 匿名 2021/10/09(土) 06:51:40
>>14
でも海外のヲタクはアニメとかすごく詳しくて日本語までできたりするけど、日本をオタクはエロゲーとかにハマっているだけ+28
-11
-
505. 匿名 2021/10/09(土) 06:53:06
>>174
>>14
オタクって、元祖オタクと言われてる宅八郎が
オタクの集まりに行った時に相手に話しかける時に「おたくは…」って言ったのが始まりで
いつしか総称になったって言ってた+87
-3
-
506. 匿名 2021/10/09(土) 06:53:35
>>16
白や水色なんかの爽やかなトーンが増えたよね!
雑誌veryの影響も大きいだろうな。+92
-2
-
507. 匿名 2021/10/09(土) 06:54:35
>>56
38歳だけど中学の時FILAのトレーナーとか流行ってた+7
-2
-
508. 匿名 2021/10/09(土) 06:55:12
>>86
黒髪は清楚茶髪は下品って言われるようになったね。+15
-2
-
509. 匿名 2021/10/09(土) 06:55:14
>>42アイドルの影響もあるよね。
90年代から00年代前半くらいはアイドルも茶髪だったもんね。ゴマキなんて中学生で金髪だった。
AKBとかが出て来たアイドル戦国時代くらいから未成年のアイドルは黒髪ばかりに。それでも成人してるメンバーは茶髪だった。
今は成人してるアイドルでも黒髪。+83
-0
-
510. 匿名 2021/10/09(土) 06:55:29
>>11
中居君がやってたコントのマー坊みたいな絶対許されない着こなしって感じがあった
よくよく考えたらジェームスディーンも尾崎豊もジーンズに白のTシャツインしてたのに
それでも絶対だれもやらない着こなしだったね
そして真ん中だけインさせるのって過去ありました??
+157
-0
-
511. 匿名 2021/10/09(土) 06:55:51
>>54
いたのはいたけど、履いてるのは青文字系?OliveとかZipper系のファッションしてる子だけだったな
今はキレイめにもスニーカー履いてる人多いもんね+107
-2
-
512. 匿名 2021/10/09(土) 06:56:18
>>430
でも、もうあまり男の子は見かけなくなってきた気もする。
後ろから見たら、あーた男か女かオカマのあたいが見ても分かんねぇのよ。へたしたら昭和かじってるオカマのあたいな方が男よ💋+1
-10
-
513. 匿名 2021/10/09(土) 06:56:48
>>48
バブル期のイメージが未だに拭えない。+53
-0
-
514. 匿名 2021/10/09(土) 06:58:14
>>54
分かります
私も膝上のスカートやスキニーにエナメルのパンプスとかヒール付のブーティーやショートブーツを穿いてたことあります
ただ外反母趾気味だし、オジ靴やバレエシューズのほうが多かったかな
今はゆるめのベーシックなパンツやチェックのロングスカートみたいなトラッドも着やすくて便利な流行+21
-0
-
515. 匿名 2021/10/09(土) 06:58:23
>>1
私1976年生まれだけど
藤原浩とかNIGOとか履いてた
クラブのDJとかストリート系おしゃれアイテムなイメージ+23
-1
-
516. 匿名 2021/10/09(土) 06:58:50
>>386
大久保で見かける赤リップの子はだいたい似合ってないね。+4
-2
-
517. 匿名 2021/10/09(土) 06:58:57
>>7
FILAは西松屋で、KANGOLはバースデーで売ってたから買って1歳の子に着せてる。安くライセンス契約してるからみんな着てるってことだよね?+75
-7
-
518. 匿名 2021/10/09(土) 07:00:09
TOMMYってあんなプチプラブランドだったんだね
知らなかった+0
-0
-
519. 匿名 2021/10/09(土) 07:01:17
>>48
あーそれぐらいの世代がダッサって思うよね
世代的に+33
-0
-
520. 匿名 2021/10/09(土) 07:02:22
ダサいとは思ってないけど、割と年齢層高かったロエベのバッグを若い子が持ってるのは凄く意外+4
-0
-
521. 匿名 2021/10/09(土) 07:02:48
オカマのおネエさん現る笑+2
-0
-
522. 匿名 2021/10/09(土) 07:03:00
>>88
自分45歳なのですが、高校生の時はわりと履いてる人いたんですよね
スポーツやってる子とかが、青っぽいニューバランス履いてるイメージでした
私も同じく青系のを選んでましたね。。
あとは甲高幅広なので、ニューバランスだと履きやすいんですよね。
今みたいにカラーバリエーションが豊富じゃなかったから、淡い色合いや女の子らしい配色のものを見るとやっぱり昔のものとは違うなと思います
+28
-2
-
523. 匿名 2021/10/09(土) 07:03:05
シャツパーカー
パーカじゃないのはあったけど
最近シャツパーカー多くない?+1
-0
-
524. 匿名 2021/10/09(土) 07:03:28
>>12
首都圏在住だけど、普段使いしてる子もたまに見かけるよ。ただ昔みたいな長いやつじゃなくて、少し短くて軽めのやつ。
がっつり長いやつはやっぱりSNS用なのかも。
姪っ子(高校生)がこの前幼馴染5人で制服ディズニー行ってたけど、うち3人はがっつり昔みたいなルーズソックスだった。+39
-1
-
525. 匿名 2021/10/09(土) 07:03:42
カンゴール
カタログギフトに載ってるようなダサダサな扱いだった+5
-0
-
526. 匿名 2021/10/09(土) 07:05:39
>>66
マイナス多いけど、スニーカーに関してはそういうデータがあるみたいだよ。
確かにその辺りからスニーカーよく見るようになったし、スニーカー通勤OKの会社も増えた気がする。+133
-0
-
527. 匿名 2021/10/09(土) 07:05:44
>>11
チェックのネルシャツをデニムにインしてたら確かに昔の秋葉原っぽいのかも+34
-1
-
528. 匿名 2021/10/09(土) 07:06:52
>>36
自分も中学生のとき体操着を腰まで下げて腰パンしてたから
今はパジャマも腰パンじゃないと気持ち悪い
ジーンズも股上浅めってのしか履けないし
でも最近は股上深めばっかりだから探すの大変+41
-0
-
529. 匿名 2021/10/09(土) 07:07:04
>>49
38だけどダサかった印象はないなー
中学の時はエアマックス流行ってたけどなぜかニューバランスも人気あって履いてた
大学時代以降とかはコンバースとか履いてたけどまた20代半ばから今もニューバランス履いてる
その人の系統とかもあるかもね+18
-10
-
530. 匿名 2021/10/09(土) 07:07:58
トミーはニューヨークに行った時にビーサン買った
ニューヨークって結構歩くからニューヨーカーって映画やドラマで見るみたいにヒール履いてドレス着てって人はいないんですよね(いてもタクシー移動の人)
その時持ってったブーツが何か浮いてたから購入(5月が意外と暑かったのもあり)
田舎に行ったら普段からスタイリッシュな人はもっと目立つ感じだし+0
-0
-
531. 匿名 2021/10/09(土) 07:08:47
>>489
LLbean
当時は自由が丘とか路面店あったよね
そのあと撤退して通販か取り扱いしてるセレクトショップでしか買えなくなった
+19
-1
-
532. 匿名 2021/10/09(土) 07:09:05
>>503
ニューバランス、元々は医療現場の靴だから、足が痛くなりにくいよ!
ついでにソールがしっかりしてて、長持ちするよ〜!万単位の方だけど。+23
-0
-
533. 匿名 2021/10/09(土) 07:09:28
>>96
同世代かも。確かにニューバランスの方が流行ってて、私がコンバースのスニーカー履いてたら「普通同じ値段ならニューバランスにするよね?」位に言われてたのに、中学に上がって少ししたらニューバランスがダサい認定されててナイキのエアマックスやコンバースのオールスターが流行り始めた。+23
-1
-
534. 匿名 2021/10/09(土) 07:09:50
>>174
オタクとキモオタで別れちゃってるもんね💦+26
-1
-
535. 匿名 2021/10/09(土) 07:10:57
>>108
話し言葉というか、実際の会話でそれ言う人聞いたこと無くて。どんな年代の人が使うの?+1
-2
-
536. 匿名 2021/10/09(土) 07:11:09
>>9
カンゴールまた流行ってるの?+29
-0
-
537. 匿名 2021/10/09(土) 07:12:32
>>489
なんか、今の無印のリュックっぽい型で素材と色が違うやつ?+0
-0
-
538. 匿名 2021/10/09(土) 07:12:56
>>174
オタクって、宮崎勉のイメージがつよい。
+10
-0
-
539. 匿名 2021/10/09(土) 07:13:37
>>329
そうなの?キング・オブ・ポップと言いながら本人じゃないって、ちょっと恥ずかしい。+27
-0
-
540. 匿名 2021/10/09(土) 07:13:40
>>501
ブーツインとかしてたよね。
+25
-0
-
541. 匿名 2021/10/09(土) 07:14:25
>>535
そんな頻繁には私も聞かないかなー。なんとなくだけど、おっさんが使いそう。あの子は地味子ちゃんだよなぁとか😂+5
-0
-
542. 匿名 2021/10/09(土) 07:15:26
>>67
うちも中学生の時に流行ってた。テレビでもロンブーの番組で、彼女が彼氏にニューバランスプレゼントしたとかやってた。+3
-2
-
543. 匿名 2021/10/09(土) 07:15:30
>>536
ハットが流行ってるとパート先の若い子が言っていた+4
-0
-
544. 匿名 2021/10/09(土) 07:16:04
>>14
素敵な存在、良いフレーズです。+2
-5
-
545. 匿名 2021/10/09(土) 07:16:24
>>246
赤リップというより、ティントだね。+9
-0
-
546. 匿名 2021/10/09(土) 07:16:24
>>82
私もです。
男女ともにダサい。+31
-3
-
547. 匿名 2021/10/09(土) 07:16:35
>>487
踝ソックスのことも書いてあるよ+13
-0
-
548. 匿名 2021/10/09(土) 07:16:36
>>441
ないない
西野カナとかハイウエストよく履いてたけど10年以上経つよ+8
-0
-
549. 匿名 2021/10/09(土) 07:16:52
>>48
お静さんを思い出す。
今はとさかじゃないけど。+44
-0
-
550. 匿名 2021/10/09(土) 07:18:15
>>533
コンバースのオールスターはもう定番なんだろうね
95年くらいにハイカットの白いの履いてたけど、周りもみんな履いてた
それに短めの白ソックスをちょっとクシュッとさせて合わせる感じだったかな
合わせるものやファッションで靴のイメージ変わるよね+17
-0
-
551. 匿名 2021/10/09(土) 07:18:42
個性が尊重される時代だから、もはや今の若者には「これはダサい」っていう感覚はないのかも。+11
-1
-
552. 匿名 2021/10/09(土) 07:18:49
>>27
これは益若つばさのおかげだよねー+14
-20
-
553. 匿名 2021/10/09(土) 07:19:11
>>67
私もなんだけど、多分ダサいと周りから思われてたんだなと後から気が付いた。要するに流行に疎いのよ。+21
-1
-
554. 匿名 2021/10/09(土) 07:20:35
>>174
オタク四天王の頃とか懐かしい
オタクは目にくるって言葉、岡田斗司夫さんだったかな?
あれが印象に残ってる+0
-0
-
555. 匿名 2021/10/09(土) 07:20:51
>>36
私も当時よく履いてた。元々股上浅めが好きなので、浅めも売ってほしいな~今どこも深いのばっかりで、何かちゃんとしたの選ばないと、ウエストはゴムだしもたつく感じが嫌…+11
-1
-
556. 匿名 2021/10/09(土) 07:21:03
>>375
シャトレーゼ好きだけどケーキは私もひどいと思う。
でも子供は好きだよ。甘いしへんに凝ってないからだと思う。チョコのやつとかよく食べてる。
私の中でシャトレーゼはアイスを買うお店w
+17
-0
-
557. 匿名 2021/10/09(土) 07:21:12
>>464
ハイウエストってデニムのことだけ言うんじゃないよ+3
-2
-
558. 匿名 2021/10/09(土) 07:21:39
>>2
男性は女性のその格好、苦手って聞いた
+12
-7
-
559. 匿名 2021/10/09(土) 07:22:16
>>7
カンゴールはバケットハットが可愛いよね!
+55
-1
-
560. 匿名 2021/10/09(土) 07:22:50
ケミカルウォッシュのデニム
+1
-0
-
561. 匿名 2021/10/09(土) 07:22:58
>>543
そうなんだ!知らなかった+4
-0
-
562. 匿名 2021/10/09(土) 07:23:10
短い爪に単色塗りのセルフネイル
ネイルサロンで凝ったネイルしてないとダサい、みっともないみたいな風潮だったから最近はすごく楽+17
-0
-
563. 匿名 2021/10/09(土) 07:24:01
>>54
今はスニーカー普通に定番だし、寧ろ可愛いと思うよね+41
-2
-
564. 匿名 2021/10/09(土) 07:24:09
>>41
テレビで見たけど私らの頃と履き方がちがった+6
-0
-
565. 匿名 2021/10/09(土) 07:24:49
>>54
言われてみれば
学生時代から通学はローファー
体育はスニーカー
私服はヒールだったの思い出した!+67
-1
-
566. 匿名 2021/10/09(土) 07:25:13
>>49
私46歳だけど20代から履いてた+17
-1
-
567. 匿名 2021/10/09(土) 07:25:15
>>522
私は47ですが高校の時500人近い生徒がいましたが
みんなローファーかニューバランスでした
何年か前、子供(男)が高校に履いてくスニーカー買いに行って
ニューバランスまじ勘弁って言われたとき、???だったわ
へんなシャツをへんなパンツにインするしジーンズありえないとか言うし
なんか完全に子供と服に関して話が合わない
+10
-1
-
568. 匿名 2021/10/09(土) 07:25:16
>>445
一気に懐かしくなった。こんな時代もあったねと+16
-0
-
569. 匿名 2021/10/09(土) 07:26:15
>>88
わたし32だけど、高校2年のときにスニーカーマニアの兄から誕生日プレゼントに貰ったのがニューバランスのスニーカーだった。
2007年くらいかな?靴底が透明な蛍光ピンクで生地もカラフルでめちゃ可愛かった思い出。
当時古着ブームでzipperって雑誌よく読んでたけど、モデル私物として同じスニーカーが載っててめちゃテンション上がったなぁ〜笑+26
-0
-
570. 匿名 2021/10/09(土) 07:26:30
>>14
またヤンキー流行らそうとしてるのか漫画はヤンキーもの流行ってるけど、漫画の中だけで止めて欲しいなぁ
珍走団もまだいるけど消えて欲しい
+111
-2
-
571. 匿名 2021/10/09(土) 07:26:47
>>329
同じポーズじゃないけど探してみた+41
-0
-
572. 匿名 2021/10/09(土) 07:26:48
>>106
ダセーって、言い方はちょっと。
流行り物を揶揄する人の方がダサいと思う。+19
-15
-
573. 匿名 2021/10/09(土) 07:27:18
>>401
慣れてる慣れてないじゃなく昔はダサかったけど今はオシャレ扱いの着こなしを上げてるだけでしょ+6
-2
-
574. 匿名 2021/10/09(土) 07:28:03
>>4
私は34歳だけどPorterのリュックだった!
女子では私くらいしかいなかった。
でも高かったから3年間使い続けたよ。+13
-2
-
575. 匿名 2021/10/09(土) 07:28:08
皆んなミュール履いてる時無かった?+13
-0
-
576. 匿名 2021/10/09(土) 07:28:16
>>434
オカンが当時これにドン引きしてたな+20
-0
-
577. 匿名 2021/10/09(土) 07:30:49
>>505
しかも宅八郎ってビジネスオタクで普段はイケメン風な普通のおじさんだったんだよね
後から知ってビジネスでもあの感じできたのすげーと思ったし、普段の写真とのギャップ凄かった+30
-0
-
578. 匿名 2021/10/09(土) 07:31:03
>>526
スニーカー通勤オッケーなら、もうスーツじゃなくても良くない?海外とか男性は正装の時にドレスソックス履くんだよね?それすらももう日本はダサいって扱いしているんだし。つくづく日本人はミーハーだなぁって思う。+6
-3
-
579. 匿名 2021/10/09(土) 07:31:18
>>34
サンローランめちゃくちゃダサいイメージだった!
なんで今また流行ってるの?+66
-2
-
580. 匿名 2021/10/09(土) 07:32:14
>>54
たしかにそうだったわ!デニムをロールアップしてパンプスとかがお決まりだったな
オシャレは我慢の時代だった
スニーカー的なのでもマーチンとかで、それも痛みや蒸れを我慢しながら履いてた
コンバースは履いてる子多かったけど長時間歩くと痛くなるんだよなぁ+100
-1
-
581. 匿名 2021/10/09(土) 07:32:53
>>46
ボンダッチ懐かしすぎるww+70
-0
-
582. 匿名 2021/10/09(土) 07:33:43
>>578
スーツのがあまり考えなくていいから楽ってのはありそう
あと気持ち的に切り替えできる+12
-0
-
583. 匿名 2021/10/09(土) 07:34:06
>>95
ピーマンが浮き出るって〰笑+44
-2
-
584. 匿名 2021/10/09(土) 07:35:43
>>554
岡田斗司夫は私の中では、レコーディングダイエットで激痩せして一瞬ダイエットのカリスマになったけど、直ぐリバウンドしてデブに戻って、「意味ねえじゃん」って世の女性達をすこぶる呆れさせた男+2
-0
-
585. 匿名 2021/10/09(土) 07:36:07
全身黒
昔のカラス族なのね
カラス族はモード寄りだったけど+0
-0
-
586. 匿名 2021/10/09(土) 07:36:29
ユニクロじゃないかな。+1
-1
-
587. 匿名 2021/10/09(土) 07:37:52
ダサいというよりお水の客から貢がれアイテムの定番と偏見が酷かったシャネルのマトラッセ+1
-0
-
588. 匿名 2021/10/09(土) 07:39:08
北関東の語尾を上げる発音+0
-0
-
589. 匿名 2021/10/09(土) 07:39:40
>>34
バブルの頃田舎でもハンカチやタオルや謎にエプロンとかちょっとしたもの香典返しなんかで貰って持ってる人いたけどお年寄りっぽかったよね
フェイラーもおばあちゃんのイメージだった
サンローランになってオシャレイメージになった
+54
-1
-
590. 匿名 2021/10/09(土) 07:40:40
ブラジリアン水着
あんな中途半端なのに+0
-0
-
591. 匿名 2021/10/09(土) 07:40:50
>>256
ルーズソックス可愛いと思ってたけど、自分が高校生になったらもう流行り終わってた💦
それにしてもあの短いスカートに短い靴下はなんか田舎者って感じで可愛いと思ったことない。
でも本人達は可愛いって思ってるんだもんね。
足も太く見えるし。不思議。+77
-12
-
592. 匿名 2021/10/09(土) 07:41:23
>>241
AKBからの流れだと思う
その前から黒ギャルから白ギャルに移行が始まってたから時代の流れだね
実際パーソナルカラーもあるし、好きなようにすればいいと思うけど+2
-1
-
593. 匿名 2021/10/09(土) 07:41:29
>>20
自分も大したことないし一般人なんて皆似たようなもんだよ+161
-5
-
594. 匿名 2021/10/09(土) 07:42:36
>>42
今のカラー剤の進化もすごいよね。昔はカーキ色にしてくださいっていったら、髪の毛も痛んで藻のような色になっていたけど今のカラー剤は自然な色でツヤツヤになる。パッと見、暗いんだけど垢抜け感ある。
可愛いピンクとか紫に染めている人羨ましい。昔ではきっと出せなかった色だ。ブリーチも違うのかな。+86
-1
-
595. 匿名 2021/10/09(土) 07:42:49
>>11
小学生のとき、シャツをインしてるからっていう理由で好きな子に振られた男の子がいた+33
-0
-
596. 匿名 2021/10/09(土) 07:43:44
>>541
おっさんじゃないけど、私の70代の祖母が使ってるのは聞いたことある。地味子ちゃんじゃなくて地味子さんって言ってたけど+1
-0
-
597. 匿名 2021/10/09(土) 07:44:06
>>1
そうだったんだ。ニューバランス履きやすくて疲れないから好き+42
-0
-
598. 匿名 2021/10/09(土) 07:44:06
上下デニムスタイル+0
-0
-
599. 匿名 2021/10/09(土) 07:44:23
>>291
だって見えちゃうんだもん…
おばさま方がチュニック好きなのは矜持であったのね、と思う今日この頃+53
-21
-
600. 匿名 2021/10/09(土) 07:44:58
>>30 見た目は良くないけど、パソコンが重いので仕方ない気がします。テレワークでたまにカバンにパソオン入れて出勤するけど、重くてバランス取れないし辛いです。+26
-0
-
601. 匿名 2021/10/09(土) 07:46:10
>>591
そうそう、似合ってる子の方が少ない。
だいたい大根足におかめ納豆。+27
-4
-
602. 匿名 2021/10/09(土) 07:48:39
>>4
41歳 私立高
高校指定のリュックでした。+4
-2
-
603. 匿名 2021/10/09(土) 07:48:45
>>406
今は子供とお揃いにできたりしていいよね。
大人とベビー・子供と全く同じ配色じゃなくて大人は大人用、子供用ベビー用で3種少しデザイン違くなってたりしてリンクコーデできるやつもあるし。+14
-0
-
604. 匿名 2021/10/09(土) 07:50:20
>>327
うちの方ないんだよね。前あったけどすぐ潰れた。食べたことない。+1
-1
-
605. 匿名 2021/10/09(土) 07:50:25
STUSSY
supreme とかの,スケーターブランド全盛期過ぎた2004,5くらいからダサいブランドに成り下がったけど、また最近人気出てるね。私が中三の頃なんて男子がダッサいステューシーのトライアングルバッグをドヤ顔で身につけてた時期だったからすごい変化だと思う+3
-1
-
606. 匿名 2021/10/09(土) 07:51:07
>>20
ハイウエストは脚が長く見えると雑誌に書いてあったのに、お尻を見られていたのか…
+123
-1
-
607. 匿名 2021/10/09(土) 07:51:28
>>8
34歳だけど高校生〜大学生のときはちょっとダサいイメージだった。
履き心地いいけどなんかお爺さんぽいというか…
当時良く売ってたニューバランスはダサいの多かった気がする+125
-0
-
608. 匿名 2021/10/09(土) 07:51:46
>>570
流行らそうとなんてしてないと思うよ
あの作者ヤンキー漫画しか描かないだけ
たまたま東卍がヒットしただけでヤンキー漫画の割合は減ってる+13
-0
-
609. 匿名 2021/10/09(土) 07:53:05
ブランドの「エトロ」って、またオシャレポジションになってきたの?+3
-0
-
610. 匿名 2021/10/09(土) 07:53:55
>>5
これを真に受けて、職場や学校で堂々とガルを話題にしたら、周囲と距離が開くこと間違いなしだね。+18
-0
-
611. 匿名 2021/10/09(土) 07:54:33
セーラー服+1
-0
-
612. 匿名 2021/10/09(土) 07:55:09
>>10
これね。
息子に「それ合ってるの?」って何度も確認したかw
未だに違和感あるけど、流行りなんだねー+56
-0
-
613. 匿名 2021/10/09(土) 07:55:18
>>6
手首にワッペンが来る服がかわいい
+32
-0
-
614. 匿名 2021/10/09(土) 07:55:29
>>11
シャツをインするのはけっこう昔からやってる人はいたけど流行ってはなかったね。ここ四年前くらいからペラペラのTシャツをスキニーにインしてるのは流石に引く+11
-9
-
615. 匿名 2021/10/09(土) 07:56:05
>>406
わかる!なんか安心感あるしうちもずっと履かせてた
そしたら小学生になった今「あれは赤ちゃんぽい」という謎の理由でニューバ拒否するようになった…+8
-1
-
616. 匿名 2021/10/09(土) 07:56:28
>>2
流行ってるけど…ダサい+20
-11
-
617. 匿名 2021/10/09(土) 07:56:51
>>22
ケーキとかあんま美味しくないよね、、、+146
-10
-
618. 匿名 2021/10/09(土) 07:56:58
>>418
kappa流行ってるの!?
たしかに体育教師のベンチコートとかのイメージある。+25
-1
-
619. 匿名 2021/10/09(土) 07:57:05
>>7
ずいぶん昔、カンゴールが日本で流行った時に、
ハンチングの帽子をこんなふうにかぶる芸能人がたくさんいた。私も憧れて買ったんだけどビックリするくらい似合わなかった…ort+154
-0
-
620. 匿名 2021/10/09(土) 07:57:26
>>50
今年38だけど中学の時はアディダスが一番流行っててニューバランスはちょっとダサい子が履いてるイメージだったな
10代後半〜20代前半はニューバランスなんて履いてる同年代いなかったし履いてたらダサい認定だったと思うよ+10
-10
-
621. 匿名 2021/10/09(土) 07:57:44
ヴェルサーーチ(ェ)+0
-2
-
622. 匿名 2021/10/09(土) 07:58:02
>>22
安いし普通に美味しくない?
どら焼き美味しいよ。
あと低糖質のものも沢山扱ってるからとか?+203
-6
-
623. 匿名 2021/10/09(土) 07:58:22
>>14
米国は今でもnerd、geekは成績優秀、頭脳明晰でもルーザー扱いで映画やドラマでもダサくていじめられっ子役。
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、ザッカーバーグとかnerdが時代を作り替えて億万長者になったのも大きな転機。
エンタメ界ではファレル・ウィリアムズがnerdというバンド組んでたし、ファッション界も数年前からnerdファッションがトレンド。ダサアイテムだったはずのパワーショルダースーツやデカいグラデーションサングラスとか今の子があえて身につけててセンスいいなと思う。SNSで加工して更にエモくしてるし。+32
-3
-
624. 匿名 2021/10/09(土) 07:58:25
>>14
前はちょっと漫画読んだりちょっとアニメ見るだけでオタクだったけど、いま軽めにしか手を出してないとファッションオタクと笑われる感じない?+24
-0
-
625. 匿名 2021/10/09(土) 07:58:50
>>8
スケッチャーズのほうがダサいイメージ+163
-2
-
626. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:07
>>39
スーツにリュックって、ユースケサンタマリアが最初にテレビでしてた記憶。なんかのドラマだったのかな。結構、衝撃だった。+2
-2
-
627. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:12
>>273
わかる。
20歳超えても付き合うような奴らは大抵事件に巻き込まれるし、アホな車の乗り方してあの世に行くパターンが毎年多い。+38
-0
-
628. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:29
>>606
アラフォー位の男性は母親が履いてた下着に見えるそう!+3
-2
-
629. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:30
>>256
私たちの若い頃は大人っぽく見せるのが流行だったけど、今は逆なのかなと思う。
短い白靴下とかリュックとか身体のライン見せないファッションとか幼稚園児ぽいよね…?
大人の女性、男性を意識させないというか色気がないというか。
シースルーバング、赤リップ、シャツインも昔流行ってたみたいだけど、昔の写真見たら色気はあるんだよね。
+26
-10
-
630. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:39
バレンシアガのダッドスニーカー+1
-0
-
631. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:40
>>581
ダサいよね?今でも。+7
-0
-
632. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:42
>>619
黒くはない歴史だけどなんだかモヤモヤするよね。+2
-7
-
633. 匿名 2021/10/09(土) 08:00:44
>>219
マスクが当たり前になったからか眉毛太い人は一時期より減ってきた気がする
今はカラー眉がはやってるよ
ヒールは本当に見ない。女の子らしいワンピースにもスニーカー合わせてる人多いね+22
-0
-
634. 匿名 2021/10/09(土) 08:01:20
>>1
ニューバランスに限らずここ数年は昔はダサいと言われてたファッションが流行してるよね。
ダボダボのTシャツ、靴下+サンダル、タイツ+靴下
なんかダサ可愛いみたいなのが流行ってる気がする。+9
-3
-
635. 匿名 2021/10/09(土) 08:01:34
>>5
ウチの職場は12人中7人がガルちゃんやってるよ
過半数ってマジ市民権!+8
-1
-
636. 匿名 2021/10/09(土) 08:03:02
>>10
どうしてもこれ受け入れられないんだけど今の若い子はくるぶしソックスがチラ見えしてる方がダサいんだよね。+40
-0
-
637. 匿名 2021/10/09(土) 08:03:03
>>78
はだ面積が多いと足が長く見えるからだよ、昔は太もものほうを(スカート)短く、今はふくらはぎ(靴下)のほうを短くしてる、ちなみにスカートもそこまで短くない+53
-2
-
638. 匿名 2021/10/09(土) 08:03:21
>>558
お尻が強調されちゃうから男からはどう見えるんだろって気にしたことあるけど、嫌いなファッションみたいね。
+3
-7
-
639. 匿名 2021/10/09(土) 08:04:01
ヒップホップレジェンド、オールドスクーラーのファッションが蘇ってきたんだね!
古着も流行ってるからそれに伴ってレトロなアウター、小物、スニーカーもきてるのか。最近の子のミックスコーデはセンス良くて見てるのが楽しいよ。+10
-2
-
640. 匿名 2021/10/09(土) 08:04:09
>>112
なんかクソリプって感じw+3
-8
-
641. 匿名 2021/10/09(土) 08:04:38
ワークマンとか?
昔は作業着しかなかったじゃん+8
-0
-
642. 匿名 2021/10/09(土) 08:05:00
>>256
そらにババアだけどルーズソックスもなんじゃそりゃってかんじだったよ。自分のときに流行ったものはよくて今の流行りはなんじゃそりゃってなるのは年いった証拠だよね。
今の子からするとルーズソックスは過去のものだからしないだけ。我々もバブルの時代のものを真似したかといえばそうではない。昔流行ったよねーとなる+32
-0
-
643. 匿名 2021/10/09(土) 08:05:08
>>23
20年前FENDIなんて持ってたら絶対バカにされてたよね。+21
-40
-
644. 匿名 2021/10/09(土) 08:05:13 ID:Tv7RDc55vo
>>629
早く大人になりたくて大人に見られたかったよね。
>>624
ちょうど中学の頃は小室ファミリーも流行っていたい音楽に目覚めた。でもセーラームーンでさえ早々と卒業した感じ。弟妹がいたから、たまには見てたけど。
+18
-2
-
645. 匿名 2021/10/09(土) 08:05:23
>>42
昔の茶髪の色って老けて見える色だったから染めないでいたら「東京の人なのになぜ茶髪じゃないのか?」と地方のおっちゃんに詰問されたよw
今でも地方だと、とにかく染めなきゃダサい、みたいな人いるんじゃないかな。
+23
-5
-
646. 匿名 2021/10/09(土) 08:06:26
>>8
アラフォーだけど、中学生のころとにかくダサくてもっさりしたオシャレに興味のない子だった。
この前、中学の友達に会ったときニューバランスを履いていたら、「ガル子は中学生の頃からニューバランス好きだったイメージ!」と言われた。
ん?私意外とそれなりのスニーカー履いてたんだな。と嬉しかったんだけど、そうか。やっぱりダサかったんだなと納得。+99
-0
-
647. 匿名 2021/10/09(土) 08:06:28
>>4
嘘だーーー
アラサーはリュックだったはず!+10
-2
-
648. 匿名 2021/10/09(土) 08:07:51
>>483
顔皆誓うくない?+5
-3
-
649. 匿名 2021/10/09(土) 08:07:59
>>637
でも綺麗な脚の子ってあまりいないんだよね。
大根にししゃもに…+19
-9
-
650. 匿名 2021/10/09(土) 08:08:15
>>3
短いくつ下、昔はダサかったよね+92
-1
-
651. 匿名 2021/10/09(土) 08:08:15
>>98
私も。
高校時代にスニーカーほしいけどダサくて安いやつでいいや~と思ってニューバランス買ったから未だにそのイメージ。
今は値上がりしたのかな?昔より高いよね。+11
-4
-
652. 匿名 2021/10/09(土) 08:08:20
>>528
同じく体操服を腰パン世代です!
でも若い時代を長らくローライズで過ごしたけど、いまのハイライズ、ハイウエストありがてえってなってる。体型に合うのとお腹が守られる安心感でできればずっと流行っててほしい
+19
-0
-
653. 匿名 2021/10/09(土) 08:08:38
>>14
イケメンのオタクは優しいし一途だよね!
※ただしイケメンに限る+10
-2
-
654. 匿名 2021/10/09(土) 08:09:09
>>33
写真のやつ996かな?本革だし細身だし
フォルムだけでいえば結構きれいなんだけと
N がね
Nさえなければね
といいつつ楽だからこればっかり履いてる+7
-20
-
655. 匿名 2021/10/09(土) 08:09:59
>>28
40オーバーだけどリュックだった。それが10年ほどしたらスクールバッグなどになりダサいのがあえて流行りとなっているんだなと思った+4
-2
-
656. 匿名 2021/10/09(土) 08:10:08
>>189
私が子供の頃は(今思うと)ライセンス品のバッグとかおばちゃんが持ってて
タオルとかも贈答品でよく配られてた気がする!+14
-0
-
657. 匿名 2021/10/09(土) 08:10:23
>>5
ステータスはさすがに草+30
-0
-
658. 匿名 2021/10/09(土) 08:11:01
>>619
懐かしいあったね+25
-0
-
659. 匿名 2021/10/09(土) 08:11:08
>>650
ビーバップの頃は当たり前だったw+2
-0
-
660. 匿名 2021/10/09(土) 08:11:31
>>30
スーツにリュックは服の方が痛むからダメだな〜+9
-0
-
661. 匿名 2021/10/09(土) 08:11:44
>>177
私35だけど、中学の指定の通学靴が真っ白のニューバランスだったなぁ。
ダサいイメージだった。+15
-0
-
662. 匿名 2021/10/09(土) 08:11:49
トヨタのRAV4+5
-1
-
663. 匿名 2021/10/09(土) 08:11:53
>>8
15〜20年くらい前かな?
ジャスサーのわたしが中学生の時はダサかった。
学校指定の通学履がニューバランスですごい嫌だった記憶ある。+25
-1
-
664. 匿名 2021/10/09(土) 08:12:36
チャンピオン。adidasやNIKEは高いけどスポーツ用品買うときのブランドだった+13
-0
-
665. 匿名 2021/10/09(土) 08:13:17
>>22
安いなりのクオリティだったよね。いまひとつおいしくなかった。
箱入りのお菓子も贈り物で渡すのは若干失礼なポジだったし。
今は変わったのかしら。+134
-3
-
666. 匿名 2021/10/09(土) 08:13:30
>>177
Nマークの無いモデルとかないのかな
この靴つま先部分の雪見だいふくのピックみたいなところが特にダサい+19
-0
-
667. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:03
>>626
弁護士のやつじゃない?
主題歌LOVE&JOY、タイトル出てこない笑
+0
-0
-
668. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:20
>>46
知らなくてググったけどジャニーさんが被ってそうな帽子だね+7
-1
-
669. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:52
>>4
原宿系?はスニーカーにリュックだった。けど私アラフォーだった、、+5
-0
-
670. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:57
今流行のデニム。色も形も着こなし方も昔のオタクの着かただ。とくに若い子はプチプラで購入してるのか生地が柔らかそうで尚更、昔、オタクが履きこんでクタってなってた風情に似てる。
でも若いティーンが履いてるから可愛く見える。+3
-0
-
671. 匿名 2021/10/09(土) 08:14:57
>>147
アジア人モデルがフォークとナイフ使えなくて、汚ならしくベトベトになりながらパスタだか食べるCMだっけ?+20
-0
-
672. 匿名 2021/10/09(土) 08:15:02
>>1
mozってどう?昔ダサと思ってたけど最近見かける+72
-1
-
673. 匿名 2021/10/09(土) 08:15:44
スニーカー全般。スニーカーは運動のときにだけ掃く、もしくは年配者が楽だから掃くものという意識でそれを普段のおしゃれとしてはなしだった+0
-1
-
674. 匿名 2021/10/09(土) 08:15:59
>>2
なんだかんだハイウエストの時代のが嬉しい
スタイルよく見えるし。
ローウエストはもういやだ、戻りたくない、腹がのっかる、、、+118
-7
-
675. 匿名 2021/10/09(土) 08:17:27
>>4
アラフォーでは制服リュックはたくさんいたよ。+6
-0
-
676. 匿名 2021/10/09(土) 08:18:38
>>541
うん、リアルで一度も聞いたことないし使ったことない
がるではたまに見るけどw
確かに50代以降のおじさんが使ってそうw
おじさんメールみたいな雰囲気で+1
-0
-
677. 匿名 2021/10/09(土) 08:18:50
>>187
昔の写真見たら母親が履いてた
運動会や遠足の写真なんて
どのお母さんもケミカルウォッシュのハイウェイ。
そして太ってる人が居なかった
対して父親達はガラシャツにジーンズ
+6
-3
-
678. 匿名 2021/10/09(土) 08:19:07
>>495
松蔭がそんなイメージあるわ
でも制服が元々ロングのスカートのところは靴下短め、そうでないところは腰ファスナーゆるめてわざと長くしたり、逆に腰で巻いて短くしてルーズや紺ソ、黒タイツ履いたり、その日の気分で決めてた+0
-0
-
679. 匿名 2021/10/09(土) 08:19:19
>>649
昔だって、流行りだ流行りだって言って、太い子でもミニスカートだったじゃない同じだよー
太ももまで細い子なんて、そんなにいなかったよ+34
-1
-
680. 匿名 2021/10/09(土) 08:19:21
>>643
私今36だけど、
昔二十歳の御祝いで親にこの腕時計買ってもらったけど全然恥ずかしい思いなんてしなかったよ。+28
-0
-
681. 匿名 2021/10/09(土) 08:19:31
>>675
40代と30代だとまた流行り違うもんね。だから今の若い子はあれが可愛いとおもっているのかな?という意見あるけど、どの時代もその繰り返しなんだろうね。どうしても自分を基準とするけど+4
-0
-
682. 匿名 2021/10/09(土) 08:19:35
>>673
それは相当年齢いってるか、CanCam的な系統だったかって感じじゃないかな
+5
-0
-
683. 匿名 2021/10/09(土) 08:20:06
>>562
今は単色のが主流だよね
くすみカラーや肌に近い色にしたり+6
-0
-
684. 匿名 2021/10/09(土) 08:20:17
>>40
あれが流行るとはって感じする。昔はプロレスラーしか履いてなかったw+37
-2
-
685. 匿名 2021/10/09(土) 08:20:27
>>649
それはいつの時代もよw+23
-0
-
686. 匿名 2021/10/09(土) 08:20:30
>>619
15年くらい前、私の地元では謎にこのニット帽が凄い流行ってた。+4
-0
-
687. 匿名 2021/10/09(土) 08:22:12
>>681
そうだよね~
どうしても自分基準で見てしまうのはあるね
私もそういうところあるけど、否定したりしないで、見て知ってへーって思える人の方が若いと思う
がるでも、メイクとか服とかをあの頃の方が可愛かった大人だった!ってずっと言ってる人見ると古いなって思う
気持ちはわかるけどさ+4
-0
-
688. 匿名 2021/10/09(土) 08:22:14
>>56
義理爺の形見分けでFILAのジャージ貰ったの。ジムにTシャツ&リラコで行ってたから丁度良いやって。そしたらジムでもゴミ出し行った時も若いイケメンやオシャレ女子に「それどこで買われました?」って聞かれた❗️+14
-1
-
689. 匿名 2021/10/09(土) 08:22:17
>>682
ごめん、相当年齢いってる。でも大昔はそうだったんだよ+0
-2
-
690. 匿名 2021/10/09(土) 08:22:32
>>8
32歳だけど、大学入りたて等の垢抜けない人種を表現するのに「靴はニューバランス」で一発で伝わる代名詞だった+74
-1
-
691. 匿名 2021/10/09(土) 08:22:42
>>570
漫画の中で若い世代はこんなひと本当にいたの?とファンタジーとして
大人以上はうわー懐かしいこんなヤツたまにいたって思う懐メロ的な感じのエンタメだよね
今実際いたら引く+21
-0
-
692. 匿名 2021/10/09(土) 08:23:30
>>1
祖母がニューバランスを長年愛用していたので、ニューバランス=おばあちゃんが履くものという認識でした。流行りだした時は、えっ おばあちゃん世代が履くスニーカーじゃないの!?!?って思った(笑)+8
-1
-
693. 匿名 2021/10/09(土) 08:23:34
>>562
逆にコテコテしてるの古くさいよね
ずっとこのまま短め単色がいい+4
-1
-
694. 匿名 2021/10/09(土) 08:24:01
>>5
今でも世間では、ヤフコメ、ガルちゃん、5ちゃん、爆サイはネトウヨサイト四天王扱いだよ
爆サイは別格で、このほど最弱のヤフコメが倒されようとしてる+17
-4
-
695. 匿名 2021/10/09(土) 08:24:35
>>572
流行り物ってそういう運命だよ。その渦中にいる人しか良さが分からないもの。本人でさえ、そこから抜け出した時に黒歴史になったりする+8
-6
-
696. 匿名 2021/10/09(土) 08:24:46
>>91
それもあってリュックを前に抱っこしてる人が多い。前リュックも定番ファッションだと思う。
+8
-1
-
697. 匿名 2021/10/09(土) 08:25:15
>>649
そう?
私は今の子ってみんな足細長いなと思ってた+16
-4
-
698. 匿名 2021/10/09(土) 08:25:17
>>666
> つま先部分の雪見だいふくのピックみたいなところ
ゴメン、かわいい表現でフフッてなったけど😆これのことなの?+8
-4
-
699. 匿名 2021/10/09(土) 08:25:23
>>98
わかる。
私はあの横にあるNが好きじゃない。+54
-5
-
700. 匿名 2021/10/09(土) 08:25:44
>>8
ニューバランス1995年頃に田舎の県立高校で流行ってたよ
他にNIKEのエアマックスとか、コンバースのワンスターも流行ってた
私はコンバースのジャックパーセル履いてたな
まず制服がダサいので総じてダサかった+43
-1
-
701. 匿名 2021/10/09(土) 08:26:15
>>689
今でもキレイなパンプスとか履いてる人も素敵だと思いますよ
スニーカーはスニーカー、キレイめな靴はそれで、どちらも状況に合わせて履ける人がオシャレだなって思います
そんな私はスニーカーばかりで悲しくなります
キレイな靴買わないとな…
ちなみに母もスニーカーはかない世代でした+3
-3
-
702. 匿名 2021/10/09(土) 08:26:58
>>432
いやいや身動き取れない中で両手つり革なんてほぼ不可能、それに前にしたところで邪魔な物は邪魔。デブなら尚更。みんな下に持ってるよ。+5
-24
-
703. 匿名 2021/10/09(土) 08:27:06
>>692
ニューバランス、そういう時期あったね!
お店も薄暗くこだわりの強いひともしくは年寄りが履く靴という感じだった。いつのまにかオシャレになった。+6
-1
-
704. 匿名 2021/10/09(土) 08:27:21
>>1
アラフォーだけど、ニューバランスはダサいって認識があった時代、思い出しました!スニーカー買うならアディダスだったような。+20
-5
-
705. 匿名 2021/10/09(土) 08:28:12
>>575
あったあった!忘れてた
プラダグッチのリュックや厚底ブーツとかの後かな?
微妙な丈のパンツ、、なんだっけ、サブリナパンツだ!流行ったあたり+12
-0
-
706. 匿名 2021/10/09(土) 08:28:37
>>664
わかるー
今はオシャレめだよね
めっちゃオシャレなおじさんが七分袖Tとかゆるめに着てたり
+4
-0
-
707. 匿名 2021/10/09(土) 08:28:42
>>698
177さんの画像に対してだからここだよ〜+21
-0
-
708. 匿名 2021/10/09(土) 08:30:02
>>418
あら?私の見間違えかな?
その辺のスポーツブランドが同じに見えるから、もしかしたら違うかも😱
+8
-0
-
709. 匿名 2021/10/09(土) 08:30:11
>>672
見かけるようにはなったけどオシャレだとは思わないな+46
-2
-
710. 匿名 2021/10/09(土) 08:30:23
>>575
足でかいからめっちゃはみ出してた😂
踵も指も横もww
+3
-0
-
711. 匿名 2021/10/09(土) 08:31:59
>>1
それいつですか?私は前から好きでしたが。+7
-5
-
712. 匿名 2021/10/09(土) 08:32:53
>>3
35歳だけど高校の時、ナイキの白の短い靴下にローファー合わせるのが流行ってた。
あまり好きじゃなかったから、やらなかったけど。
+3
-5
-
713. 匿名 2021/10/09(土) 08:33:34
>>2昔から可愛い+66
-9
-
714. 匿名 2021/10/09(土) 08:34:05
>>707
そうか!
教えてくれてありがとう!+7
-0
-
715. 匿名 2021/10/09(土) 08:34:21
>>4
アラフォー60年生まれ
制服にリュックはほとんどいなかった
偏差値低い田舎の県立高校 イーストボーイのスクールバッグ全盛期
ルーズもまだまだ履いてた+15
-0
-
716. 匿名 2021/10/09(土) 08:34:27
>>1
25年くらい前から履いてました。+8
-0
-
717. 匿名 2021/10/09(土) 08:34:44
>>711
そりゃ好きな人は一定数いるでしょう+2
-1
-
718. 匿名 2021/10/09(土) 08:34:50
ワイドパンツ
オシャレというより定番になった
私も最初見た時はダサいと思ったけど今は履きまくってる+7
-2
-
719. 匿名 2021/10/09(土) 08:35:28
ワークマン。
昔はダサかったというか、オッサンの作業着店に過ぎなかったのに、ここ最近流行りよね。
アウトドアブームだから?ワークマン女子なんて言葉もあるくらいオシャレな店になっちゃった
ワークマンといえば吉幾三なんだけど、今のCMはどんななの?関西に移り住んでからワークマンのCM一切見かけなくなった+11
-0
-
720. 匿名 2021/10/09(土) 08:35:36
雨ガッパw
フェスの定番に。+1
-0
-
721. 匿名 2021/10/09(土) 08:35:41
>>665
今も贈り物としてはアレだが家庭用お菓子として定着した。私もシャトレーゼのプリンとアイス好き。
スーパーの箱アイスと値段はそんなに変わらないのに箱アイスより美味しい。プリンに至ってはスーパーより安いのに美味しい。+26
-0
-
722. 匿名 2021/10/09(土) 08:35:52
>>49
42だけどニューバランス高校の時オシャレだと思って履いてたな。
オレンジのやつ。
あとはエアマックスを通学に履いてた。+12
-1
-
723. 匿名 2021/10/09(土) 08:35:56
>>89
なんかマイケルと等身ちがうし顔も違わない?+34
-1
-
724. 匿名 2021/10/09(土) 08:36:01
>>488
ちょい民族ぽい感じのだよね
私も持ってた笑+35
-1
-
725. 匿名 2021/10/09(土) 08:36:16
>>467
鬼越トマホークの片方も着そう+8
-0
-
726. 匿名 2021/10/09(土) 08:36:18
>>5
まぁある意味秘密結社みたいなもんだからね。私レベルになると軽く口に出すことは出来ないけどね+5
-1
-
727. 匿名 2021/10/09(土) 08:36:52
>>124
今月で41歳ですが、5歳上の姉が高校の頃にリュックめちゃ流行っていて、LLビーンのリュックをわざわざ平行輸入してたなぁ。
私の学年が高校に入る頃はリュックが廃りかけだけどまだ恥ずかしくは無い、
くらいだったかな?
割とすぐに廃れてスクバブームと紺ハイソブームが来た。
30年くらい経つと80年代がレトロで若者には新鮮でお洒落&かわいいになり、今や90年代もそれに変わりつつありますね。
+30
-0
-
728. 匿名 2021/10/09(土) 08:36:55
>>1
わかります!!!
中学校のとき、白いスニーカーのみOKという校則があったけれど、ニューバランスは買いたくなかったです…+3
-1
-
729. 匿名 2021/10/09(土) 08:37:27
>>493
そういう感じでもないよ。+10
-17
-
730. 匿名 2021/10/09(土) 08:37:37
>>37
ワクワクさんメガネ流行ってるよね+8
-0
-
731. 匿名 2021/10/09(土) 08:37:44
>>654
細身では無いよね?+4
-1
-
732. 匿名 2021/10/09(土) 08:37:49
>>222
静岡トピでもさわやかに対して似たような事言ってる方がいたんだけど、日本の企業(それも地方の企業)がメディアで取り上げられて流行って店舗が増える事の何が不満なんだろうと思う。
むしろ隣県なのにうちの近くはシャトレーゼないからこれだけ流行ってるなら作って欲しい位なんだけど。+50
-2
-
733. 匿名 2021/10/09(土) 08:38:05
>>36
しゃがむとお尻の割れ目まで見えそうな人いたよね。
もしくおパンツが丸見えか。+59
-0
-
734. 匿名 2021/10/09(土) 08:38:25
>>41
流行らそうとしてる感じ+5
-1
-
735. 匿名 2021/10/09(土) 08:40:23
>>729
黒のショート丈靴下だとショートブーツみたいで可愛いかも+28
-1
-
736. 匿名 2021/10/09(土) 08:41:44
>>209
地雷系 メンヘラ ホス狂い の定番アイテム化となってるけどそれ以外のジャンルからは変って感じ
ゲイランドセル背負ってる学生や若い男性と同じ扱いで
ダサいけど定番みたいな+5
-0
-
737. 匿名 2021/10/09(土) 08:41:45
>>153
FILAは韓国
KPOPアイドルが広告塔になってるから若い世代が影響されやすいのかも
韓国メーカーやたら厚底スニーカー量産してKPOPアイドルがモデルやってるけど高身長至上主義な国柄ならではなのか?+72
-0
-
738. 匿名 2021/10/09(土) 08:41:51
>>14
アニメのオタクとヤンキーなら私はヤンキーの方がいい。旦那がアニメでしか興奮出来なくなってセックスレスで離婚した人知ってるから。+4
-8
-
739. 匿名 2021/10/09(土) 08:42:01
>>731
ヨコだけどニューバランスってこのイメージだから元の写真は十分細身に見える。+14
-2
-
740. 匿名 2021/10/09(土) 08:43:15
ニューバランスって立ち位置が微妙だったからかな?
機能性でスポーツ寄りでもなく、CONVERSE、adidasみたいなオサレさん定番靴がある訳でもなく。
今はロングスカートに合わせてる人とか見る気がする。+0
-0
-
741. 匿名 2021/10/09(土) 08:43:21
>>667
花村大介。
LOVE&JOYと花村大介はセットで思い出す笑+0
-1
-
742. 匿名 2021/10/09(土) 08:44:10
>>3
うちの娘、私立高校でハイソと短いの選べるのですが、ハイソにしてます。もともと制服のデザインがミニスカなので、ハイソのほうがバランスがいいから、友達もハイソにしてる子ちらほらいるそう。+20
-0
-
743. 匿名 2021/10/09(土) 08:48:05
>>729
パンツ見えそう〜🩲💦
足が綺麗で羨ましい。私アトピーで足汚いから、生足晒せない…
+41
-1
-
744. 匿名 2021/10/09(土) 08:50:09
すだれ前髪+7
-0
-
745. 匿名 2021/10/09(土) 08:50:31
>>272
アラフォーと言っても40オーバーでは?
40歳の私でも、56歳の中井美穂アナはあまり記憶にない。+3
-2
-
746. 匿名 2021/10/09(土) 08:51:06
>>22
シャトレーゼは、それ自体が流行の一因とはいえなくとも衛生観念がずば抜けているんだよね。親戚がダスキンの本社に勤めているんだけど、殆どの飲食店での害虫駆除は
“” 出たらお願いします。出なくなったらもういりません。“の中、そもそもとても清潔で綺麗な上で、だから出ていなくてもずっと継続して定期的に業者入れてる。
食べ物を扱う上でこれ以上真摯な姿勢ってないって。
逆に少しおそろしいな…と感じるのは回転寿司らしい。。
+181
-8
-
747. 匿名 2021/10/09(土) 08:51:12
>>20
ローライズスキニーの時も、後ろ姿めちゃ残念な人多かったけど。
お尻の形丸わかりだし、ピーマンというより、横に広がってるのが目立つかな。今のハイウエストはストレートが多いからまだお尻と脚の境目が目立たないけど、スキニーの方がお尻の垂れた線も短足も露骨なような…
お尻大きめの人はハイウエストのストレートの方がマシだと思う。ついでに前から見た時も骨盤の張りがローライズの方が目立つし、ハイウエストストレートの方がスッキリしてるよ。+145
-15
-
748. 匿名 2021/10/09(土) 08:51:12
>>552
横だけどここでは好かれてないからマイナスだけど、これは公式も認めてるんだよな。+14
-2
-
749. 匿名 2021/10/09(土) 08:51:35
>>488
スカートもだけど、このベルト?がすごく懐かしい!
中学生だったから母親に買って守らったけど、ピラピラして引っ掛けそうって言われたなー。+13
-0
-
750. 匿名 2021/10/09(土) 08:51:52
>>537
outdoorかな?
+0
-0
-
751. 匿名 2021/10/09(土) 08:52:30
>>8
アラフォーだけど、たしかに昔はニューバランスダサいというか野暮ったい印象はあったかも。
私は昔コンバースばかり履いてたけど、ここ数年はニューバランスの履き心地の良さにハマってずっと履いてる。
子供と公園行ったり歩き回っても全然疲れないからリピートしまくってる。+68
-4
-
752. 匿名 2021/10/09(土) 08:52:51
>>684
昔も履かれてたよ。いつの間にかオタクアイテムになってたけど。
40代の私が小学生の時に着てる人が多かった。
母に「どうして変なムラのある汚い服着てる人多いの?」って聞いたら「流行りだから」と言われた。当時、ピンクハウス着たお姉さんも多くて私はピンクハウスはオシャレと思ってた。+11
-0
-
753. 匿名 2021/10/09(土) 08:52:52
>>49
42だけど
ニューバラださいとか聞いたことない。
エアマックスとかエアフォースとか流行ってたけど
ニューバラとアニエスとかおしゃれに着こなしてるジャンルの子たちもいた
職場の27歳の男子が
ちょっと前までニューバラださいと思ってたけど最近良いなって思うようになったっていってた。
オシャレな子。
アラフォーではださい扱い聞いたことない
+20
-9
-
754. 匿名 2021/10/09(土) 08:54:16
>>1
「ニューバランス=ダサい」ってただ単純に思ってる人って、ファッションのこと本当に表面しか知らないと思う。ニューバランスは高いモデルの物は高機能だし服好きでオシャレな人達や、アパレル関係の人達からは昔からずっと人気だし履いてる人多いですよ。一番安い定番の、イオンとかに売ってるモデルはまた別だけど。+46
-15
-
755. 匿名 2021/10/09(土) 08:55:10
>>401
えっ?!2006とかローライズ全盛期でしたけど…+5
-1
-
756. 匿名 2021/10/09(土) 08:55:19
>>294
ちょっと芋っぽさも残した気さくなあどけない少女で
実際見たら物凄く綺麗なんだろうけど男子が手が届くかもって勘違いするラインの子だったよね
+4
-2
-
757. 匿名 2021/10/09(土) 08:55:33
>>3
昔は浮いてたりおしゃれしない子が履いてた
ルーズやハイソに比べてバランス悪いと思うけど、皆がやってるから同年代間ではダサいって見られないんだね+11
-1
-
758. 匿名 2021/10/09(土) 08:57:29
>>754
流行ったり少し下火なったり微妙に繰り返してるよね
20年ちょっと前も流行ってた時期あった記憶+5
-1
-
759. 匿名 2021/10/09(土) 08:57:38
>>439
36だけど、たしかにzipper愛読してた友達はリュックだったわ。足元もコンバースに謎の柄ソッスク履いてた。個性的で可愛い子だった。+17
-0
-
760. 匿名 2021/10/09(土) 08:57:40
>>528
>>555
私もそう!やっぱりローライズのほうがスタイルよくみえる。+21
-30
-
761. 匿名 2021/10/09(土) 08:57:51
>>1
ダサいというより、ファッション好きでも選択肢から外していたスニーカーブランドだったと思う。クオリティーはスゴいけど、しょせんランニングシューズって感覚みたいな。ナイキに比べると派手さもないしね。+3
-4
-
762. 匿名 2021/10/09(土) 08:58:29
>>439
36歳なのでアラフォーになっちゃいますが、わたしもoutdoorの黄緑リュック持ってました!
古着が好きでアディダスジャージを上着にしたりしてました!
+9
-0
-
763. 匿名 2021/10/09(土) 08:59:40
>>49
学生時代、ナイキ全盛期だったなぁ
ニューバランスは値段高くて地味だから履いてる人少なかったよ。
フレッドペリーみたいに洋服オタ(マニアック)な人が履いてそうな感じかな。+5
-1
-
764. 匿名 2021/10/09(土) 08:59:42
>>510
真ん中だけインは最初からずっと変だと思ってた+54
-6
-
765. 匿名 2021/10/09(土) 09:01:56
>>30
なぜリュックはいつもパンパンなのか?
そんなに会社に持って行く物があるかね?+11
-4
-
766. 匿名 2021/10/09(土) 09:02:25
MCM+3
-0
-
767. 匿名 2021/10/09(土) 09:02:32
>>1
主さん、アラフィフ?
私が丁度50歳なんだけど、中学生の時にニューバランスを履いてたら友達に馬鹿にされて(笑)
懐かしいなぁ
その後、大学生になったらお洒落アイテムに!
時代が私に追い付いた!と思ったなぁ
+3
-6
-
768. 匿名 2021/10/09(土) 09:02:51
>>325
りゅうちぇるが履いてたわ、そういえば!+5
-1
-
769. 匿名 2021/10/09(土) 09:02:57
男女関係なくTシャツタックインはよく見る。
昔ならオタクかよ?みたいなw+42
-0
-
770. 匿名 2021/10/09(土) 09:04:44
>>439
outdoor懐かしいー!
おしゃれな子はカラー持ってたなぁ+39
-0
-
771. 匿名 2021/10/09(土) 09:05:36
>>14
ヤンキーでもヲタでもイケメンに限る+12
-0
-
772. 匿名 2021/10/09(土) 09:05:36
>>4
アラフォーだけど、高校生の頃オシャレな子たちはリュックに短い靴下だったよ+3
-3
-
773. 匿名 2021/10/09(土) 09:06:08
>>1
え…今もダサくない?
あれはオシャレってより機能性がウケてるのかと思ってた+11
-10
-
774. 匿名 2021/10/09(土) 09:06:11
>>677
ハイウェイ?
高速道路?+0
-0
-
775. 匿名 2021/10/09(土) 09:06:11
>>757
ルーズソックスは絶滅してた時代だけど、私の周りでも短い靴下履いてたのは腐女子の子達だけだった
くるぶし丈ならハンドボール部とかの体育会系の子達が履いてたけど+4
-0
-
776. 匿名 2021/10/09(土) 09:06:28
>>49
42だけど確かにダサい時代あったよ
これ地域によって違うのかもね
ちなみに私は東北のド田舎村。
今よりもっと通信手段が乏しいからオシャレは雑誌や東京に行った人から学ぶかんじ。
いつの時代!?って笑われると思うけど、本当そうだったよ
だから紺のニューバランスとかダセーみたいのはあったよ
でも上京してカラフルなニューバランスとか原宿で見て、すごくカッコいいと思った記憶+8
-3
-
777. 匿名 2021/10/09(土) 09:06:54
>>4
着こなしによる+0
-0
-
778. 匿名 2021/10/09(土) 09:09:15
>>8
25歳
小学生の時ニューバランス嫌だって親に駄々こねた記憶+8
-0
-
779. 匿名 2021/10/09(土) 09:10:31
>>96
分かる小学生の履いてたなー+2
-0
-
780. 匿名 2021/10/09(土) 09:11:01
>>754
流行り廃りなんてそんなもんじゃない?笑 実際ニューバランスはB級扱いでアディダスやナイキやコンバースの方がおしゃれっぽさはあったよ。というか流行りの形があったのか。スタンスミス、エアマックス、ハイカットとか。+5
-2
-
781. 匿名 2021/10/09(土) 09:11:21
>>133
MCMはもっと以前今から30年前ぐらいにドイツの名門ブランドとして銀座に出店されて
当時はヴィトンの対抗馬に期待される成長株だったがその後低迷し下降線に+20
-0
-
782. 匿名 2021/10/09(土) 09:13:16
>>643
えー!?
そのくらいだとFENDIって小さいバックだしてみんなこぞって持ってた記憶
バゲット?だっけ?+30
-1
-
783. 匿名 2021/10/09(土) 09:13:26
>>752
そんな時もあったんですね。私の知ってるのはオタクとレスラーとボディービルダーしか履いてなかったw+3
-0
-
784. 匿名 2021/10/09(土) 09:14:10
>>127
短い靴下は韓国流行る前からだし
パーカーは流行り廃りないし
赤リップは定番だけど、世界的に流行らせたのはテイラー・スウィフト+13
-1
-
785. 匿名 2021/10/09(土) 09:14:52
>>40
又あれが戻ってくるとは思いもしなかった。+36
-0
-
786. 匿名 2021/10/09(土) 09:16:47
>>140
私もピーマンだけど、ハイウエストは無理!むしろ股上浅い方がマシに見える+17
-3
-
787. 匿名 2021/10/09(土) 09:17:22
>>715
同い年だけど私の地元は世間に反してアウトドアブランドのリュックにスニーカーが流行ってた
みんなミレーとかグレゴリーみたいなガチの登山リュックしょってた
靴下は紺ハイソだったな
電車ないど田舎でみんなチャリ通学だったからだと思う+6
-0
-
788. 匿名 2021/10/09(土) 09:17:41
>>619
orz+6
-1
-
789. 匿名 2021/10/09(土) 09:19:19
>>102
カタカナってことは日本製なのかしら…やだ…ちょっとこれ欲しいわ+19
-0
-
790. 匿名 2021/10/09(土) 09:19:46
>>729
この靴で学校内いるの!?
上履きとかでなく!?+36
-0
-
791. 匿名 2021/10/09(土) 09:19:57
>>98
今流行ってるとは言われてもニューバランス愛用者はアラフォーじゃない?
若い人が履いてるの見ないけど+4
-18
-
792. 匿名 2021/10/09(土) 09:20:38
>>12
うちの中1の子にウケてたよ。しまってあったルーズソックス出したらかわいいと喜んで履いてる+8
-3
-
793. 匿名 2021/10/09(土) 09:22:05
>>20
私ピーマン尻だけど余計なお世話だわ。履きたいもの履かせてくれ。+176
-16
-
794. 匿名 2021/10/09(土) 09:22:44
>>1
受け売りファッションに踊らされてるくせにダサいとか言うアホ+5
-5
-
795. 匿名 2021/10/09(土) 09:25:22
>>774
ただの誤字でしょうよ
ちょっと笑ってしまったけど笑+3
-0
-
796. 匿名 2021/10/09(土) 09:25:54
>>425
アグリーセーター?+7
-0
-
797. 匿名 2021/10/09(土) 09:26:07
>>78
わかる
今の子的にはあれがおしゃれでいけてるってことなんだろうけど、あの肌面積の多さって私の世代だと運動部系の暑がりの子がしてたかな~ぐらいでなんか変だなって思ってしまう+198
-3
-
798. 匿名 2021/10/09(土) 09:26:57
>>24
ユニクロの進化はすごいね+70
-1
-
799. 匿名 2021/10/09(土) 09:28:46
>>27
かわいいのもいっぱいあるけど、しまむらのネーミングがダサくて恥ずかしい+10
-2
-
800. 匿名 2021/10/09(土) 09:28:58
>>16
今年、高校生の姪に誕生日にプレゼントした。
可愛いって喜んでたよ。+58
-0
-
801. 匿名 2021/10/09(土) 09:29:39
>>760
なんか田舎くさいイメージにすっかりなったよね
またいつか来るのかもしれないけど今履けないw+25
-1
-
802. 匿名 2021/10/09(土) 09:32:06
>>790
土足の学校にびっくりしたことあります
私の高校は上履きですが周りの高校は土足でした
(子供たちの高校は上履きです)
掃除大変だねっていったら業者が来るよって言われてさらにびっくり
同じ公立でも県立と市立じゃ全然違うんだなって思った+31
-1
-
803. 匿名 2021/10/09(土) 09:32:15
オーバーオール。
今の若い子が(痩せている人限定だけど)、わてらのときのデニム生地の重いオーバーオールでない、
薄い生地の余裕のありのオーバーオール着てるとすごいかわいいと思うよ。+18
-0
-
804. 匿名 2021/10/09(土) 09:32:41
>>49
32歳だけどニューバランスは小学生の時に履いてる子が多かった記憶。だから大学の時にはいてる人がいて、「久しぶりにみたわ、まだ履く人いたんや、え?色もダサ。いやまた流行ってるんか?」って思ってた。
でも今はデザインも良くなり、実は足にも優しくてとても気に入って履いている(笑)+15
-0
-
805. 匿名 2021/10/09(土) 09:33:21
>>672
mozのスニーカーは耐久性がないし、固くて履きづらいよ。試しに仕事で使ったけど3ヶ月持たなかった。値段も微妙に安くないし。+20
-0
-
806. 匿名 2021/10/09(土) 09:34:06
>>49
40前半だけどニューラバランスはおしゃれアイテムだった
ダサかった時代は知らない+25
-6
-
807. 匿名 2021/10/09(土) 09:34:29
>>272なんで中学生のころってヤンキーが好きなんだろうね?わたしも好きだった。笑 黒歴史。笑+7
-1
-
808. 匿名 2021/10/09(土) 09:34:38
>>40
これぞオタクの代名詞だったやつ+63
-0
-
809. 匿名 2021/10/09(土) 09:35:27
>>406
うちの息子もセカンドシューズからずっとニューバランスの313。カラーとサイズを変えてずっと買い続けてる。
足に合わないとか失敗がないから安心して買える。+10
-1
-
810. 匿名 2021/10/09(土) 09:35:46
>>11
しっかり入れるんじゃなくてちょっと裾に膨らみ持たせて入れる感じだよね。しっかり入れると70年代の青春ドラマみたいになるし。+49
-2
-
811. 匿名 2021/10/09(土) 09:38:20
>>729
これは一軍+27
-0
-
812. 匿名 2021/10/09(土) 09:38:46
>>1
なるほど…ガルのファッション系の話で
ダサいにプラスが多いって事は、オシャレって事ねww+12
-3
-
813. 匿名 2021/10/09(土) 09:39:11
>>637
でも脚が長い子はみかけないし、形も筋肉がなくO脚ししゃも脚が多くて短足にしか見えないよ。
ガルで脚が長く見えるから短い靴下を履いてると見てびっくりしてる。
+19
-8
-
814. 匿名 2021/10/09(土) 09:39:25
>>809
ダサいとか流行り関係なく定番ぽいイメージになってるわ+3
-1
-
815. 匿名 2021/10/09(土) 09:39:29
>>34
今はサンローランだよ
15年くらい前だっけな?ミューズバッグって流行ったよね+19
-0
-
816. 匿名 2021/10/09(土) 09:40:33
>>273
周りを気にしないのはある意味コミュ障だと思うよ+22
-4
-
817. 匿名 2021/10/09(土) 09:41:10
>>625
わかる。
なんかサーファーみたいな系統の人とかが履くような。eggとか読んでる人。
スケチャは今はキラキラド派手なキッズスニーカーは子どもが好むように、、+7
-1
-
818. 匿名 2021/10/09(土) 09:42:10
>>130
校則で白と決まってたから白ルーズ履いてたけど、紺ソかわいくて憧れたな〜。放課後だけ紺ソに履き替えて遊びに行く子もいたよ。+6
-0
-
819. 匿名 2021/10/09(土) 09:42:24
>>729
加工しすぎで顔のバランスおかしいw+27
-0
-
820. 匿名 2021/10/09(土) 09:42:43
>>27
若者の所得が下がってるから+29
-0
-
821. 匿名 2021/10/09(土) 09:44:45
シャツの裾イン
今は選ばれしスタイル良い人のみがやれるコーディネート感+3
-2
-
822. 匿名 2021/10/09(土) 09:45:41
>>781
そうそう
30年くらい前だw
自分がまだティーンだった頃、ソバージュヘアーのOLとかセカンド持ったオッサンがキャップ被ってたりしたww
ドイツ製品だからトートの持ち手あんなに長いんだ
体格差あるのに規格がそのままだから…+7
-0
-
823. 匿名 2021/10/09(土) 09:45:57
>>803
オーバーオール着てる子かわいいよね!
あれって今もオーバーオールって呼んでオッケーなん?ファッションアイテムって時代で名前変わるから迂闊に会話に出せない…歳とったな…+7
-0
-
824. 匿名 2021/10/09(土) 09:46:26
>>78
顔はインスタにいるようなカラコンで甘い顔、巻き髪できれいめ、ふりふりした感じなのに短い靴下だから小学生みたい。トータルででみると子供にしかみえない。アンバランス過ぎて電車で本当にそれでいいの?って思ってみてる。顔しか写真に写らないから気にならないのかな?+80
-19
-
825. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:11
>>18
私はジャッキーチェン+1
-0
-
826. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:23
>>14
ヤンキーって今どこに生息してるんだろう
普通に生活してても見かけることすらない
私が中学生の時は結構いたけど
でも、地元のお祭りでお神輿出る時は信じられないくらい大量に出てくる+49
-0
-
827. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:32
>>790
土足の学校ありますよー。
私が行ってた高校は便所スリッパだったけど…
そういえば便所スリッパも流行ってるるしいね。+14
-0
-
828. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:37
>>54
40代の方はその感覚?時代だったんんですね。
ヒール、確かにほとんど履かないです。
+9
-1
-
829. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:38
>>85
やる人はリュックでもやるよ。
満員電車だと1番痴漢が起きるドア付近こそ手すり持てない人多いし、両手に手すりなんて自己中だと思われて普通はやらない。+7
-1
-
830. 匿名 2021/10/09(土) 09:48:57
>>606
ハイウエストって、正面から見ると腰高に見えて脚長効果あるけど、後ろから見ると尻の面積が増えてケツデカに見えるという諸刃のアイテムだと思う。+38
-1
-
831. 匿名 2021/10/09(土) 09:49:48
>>89
これのインスピレーション+13
-0
-
832. 匿名 2021/10/09(土) 09:50:49
>>3今33歳なんだけど私の田舎では高校生みんな短い靴下だった(長い子もいたけど)
もちろん世間では長い靴下が主流ってのも分かってたしダサいんだろうなぁと理解してた
ちなみに高知県です
+5
-0
-
833. 匿名 2021/10/09(土) 09:51:44
>>34
ディオール、ジバンシー、イヴ・サンローラン
アルマーニ
この4つは個人的に、服はマダムやバブルの古いイメージだったけど
化粧品で大ヒット(ロングセラー)を生み出して
そこから巻き返した感がある
特に香水の大ヒットからイメージ刷新した印象かな…
ディオールならマキシマイザー、アイシャドウ、デューン(香水)、ミスディオール(香水)
ジバンシーならハイライト?(丸い粒々の)と、プチサンボン(香水)
アルマーニならアクア・ディ・ジオ(香水)
サンローランなら口紅とコンシーラー、ベビードール(香水)
そんなイメージがある
+14
-8
-
834. 匿名 2021/10/09(土) 09:52:42
>>10
右の写真、サムネだとマントと袴に見えた。+0
-0
-
835. 匿名 2021/10/09(土) 09:52:58
>>591
ルーズソックスもくるぶしソックスも足が細い人ならどちらも似合う。+17
-1
-
836. 匿名 2021/10/09(土) 09:53:35
>>40
デーパードのケミカルウォッシュデニム(くるぶし丈)にシャツインにスニーカーなんては絶対にやったらダメなオタク系ダサいファッションの代名詞だったのに、今はオシャレコーデだよね…まぁ当時のダサファッションとは微妙に形とか違うんだけどさ。+70
-0
-
837. 匿名 2021/10/09(土) 09:56:08
>>272
バブル期に工藤静香とかがやってたのの名残りでしょ。
90年代初頭はそんな感じだったよ+9
-0
-
838. 匿名 2021/10/09(土) 10:01:34
イヤーカフのイヤリング!
昔は厨二病の男子がつけてたダサい印象だった+1
-0
-
839. 匿名 2021/10/09(土) 10:03:52
>>760
懐かしい。
この頃はハイウエストはあり得なかったよね。
今はすっかり慣れてローライズはパンツが見えちゃう事もあったから今の子、ハイウエスト良いな〜って思う。あと脚が長く見える。
わざと見せてもいいように見せパン履くほどオシャレ強者でも無かった。+31
-0
-
840. 匿名 2021/10/09(土) 10:05:38
>>311
それ悪い意味で「韓国みたい」って言ってる時よね。
元々発祥は別なのに自国発祥みたいな顔で流行らそうとしてるから。
韓国○○はどれも胡散臭い。+19
-0
-
841. 匿名 2021/10/09(土) 10:06:19
>>12
短い靴下なの?ハイソックス時代は終わったの?+4
-0
-
842. 匿名 2021/10/09(土) 10:06:26
>>30
男じゃないけど…
営業で、PC・周辺機器・モバイルバッテリー・書類etc入れてたら、3kgになる。
普通のトートで片方の肩にかけて続けていたら、肩壊した。。いまはリュックです。
PC持ち運ぶ人だと3-4kgくらいになることもあるから、単に重さの分散のためにリュックなのではと思ってました。+28
-0
-
843. 匿名 2021/10/09(土) 10:07:02
>>483
顔アップデート前か+6
-0
-
844. 匿名 2021/10/09(土) 10:09:13
>>747
スキニーとストレートで比較しても無意味。
比べるなら同じシルエットのスキニーかハイウエストでしょ+45
-2
-
845. 匿名 2021/10/09(土) 10:09:43
>>528
メルカリにたくさん出してるから買ってよーw+4
-0
-
846. 匿名 2021/10/09(土) 10:12:38
>>494
そういうの記事にも書いてあるし、知っててもダサいイメージが定着してたんだ!って話してんのに、そういう通ぶるコメントの方がダサい(苦笑)+17
-6
-
847. 匿名 2021/10/09(土) 10:12:46
>>256
刹那的可愛いと実用的普遍性はまた違うんだなとルーズソックスのここでのお復習を読んで改めて思ったよ
次に流行りが来たとしても終焉のころの魔法がとけた白くて長い残骸を知ってる層は可愛いけど終わるよ…という複雑な気持ちになりそう+3
-2
-
848. 匿名 2021/10/09(土) 10:12:51
>>557
元のコメについてるレス見てもデニムのことじゃないの‥?+0
-0
-
849. 匿名 2021/10/09(土) 10:13:00
>>591
私はルーズソックスの時代で履いてないとダサいって問答無用に判断されるから…履いてたけど嫌だった。
ふくらはぎが太かったから。ルーズ履くと足が太く見える。友達にも素足のときに「足、細くね?」よく言われた。たぶん(足太い子と思ってたら意外と)細い(普通)って感じだったんだと思う。+3
-3
-
850. 匿名 2021/10/09(土) 10:14:31
白ソックスとかシャツインとかダサいの代名詞だった物が流行っていてビックリする+3
-0
-
851. 匿名 2021/10/09(土) 10:14:48
>>754
あなたの時代と、そうじゃない時代もあるんだって話分からんのかな……
何でも流行る時代と流行る地域はバラバラでしょ
あなたこそ過去の時代も知らず一括りにしてるじゃない+10
-4
-
852. 匿名 2021/10/09(土) 10:15:45
>>812
残念ながら今回ばかりはそれはない+2
-6
-
853. 匿名 2021/10/09(土) 10:16:01
>>256
冷静に見るとルーズソックスってクソダサいよ。脚首たぷたぷさせて+18
-6
-
854. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:18
パンスト
昔はおばちゃんくさい感じだったのに、
今若い子履いているよね
夏場でもよく見る+9
-0
-
855. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:22
>>380
そうそう、都内でみんな歩いて帰ってからローヒール出勤、スニーカー会社に常備→スニーカーでも出勤になった
あれは大きかった+36
-0
-
856. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:27
>>667
>>741
そうです!それだ!ありがとう、スッキリ+0
-0
-
857. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:31
コーチ。
おばさん御用達=ダサいだったが今は20代の社会人の女の子も持ってる。
周りに大学生の女の子が居ないが噂じゃ今は学生さんが持ってもダサくないらしい。流行りとまではいかないけど。+6
-0
-
858. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:34
>>124
44歳だけどまさにLLビーンのリュック使ってた+8
-0
-
859. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:39
>>823
サロペットだっけ?
あれ?もしかしてこれも古い??+2
-0
-
860. 匿名 2021/10/09(土) 10:17:53
>>754
アラフォーです。
高校生になって服が好きになりmcシスター愛読してた。そこで初めてニューバランスをおしゃれアイテムとして使える事を知ったのでニューバランスはおしゃれ上級者のイメージ。服装に興味がなかった時代はニューバランスといえば通学靴かおじさんの散歩靴だと思ってた。
二十歳くらいでバイト代貯めてレザーのモデルを買った時はめちゃくちゃ嬉しかったな。+6
-1
-
861. 匿名 2021/10/09(土) 10:19:23
>>265
なんか綺麗なお姉さん風は日本にはいなくなった。日本以外のアジアには沢山いるのに。若い頃は肌見せ綺麗なファッションが似合うのに。とか書いてたけど余計なお世話だし年寄り発言だよなー。+10
-1
-
862. 匿名 2021/10/09(土) 10:21:47
>>857
コギャルがちょっと上の世代だけど、むしろ学生が持ちやすいブランドでコーチ流行ってたよ(周りだけかもしれないけど)+2
-0
-
863. 匿名 2021/10/09(土) 10:22:49
>>823
オーバーオールらしいよ。
サロペットって言ったら娘にダサいって言われた。
ちなみに私が学生のときに母がオーバオールって言ったから「今はサロペットって言うよ。オーバーオールはおばさんっぽいよ」って言ったら母が「え?サロペットっておばあちゃんが使う言葉かと思ってた。オーバーオールの方が若いと思ってた」って言ってた。
娘からサロペットをダサいと言われたときに母との会話を思い出した。+11
-0
-
864. 匿名 2021/10/09(土) 10:23:04
>>265
お金のかからない女、男の性欲を煽らずに自衛する女が今の社会のいいとされる女性像なんでしょ。+9
-0
-
865. 匿名 2021/10/09(土) 10:24:03
>>49
私37歳、大学時代にニューバランス履いている人全然いなくてダサいイメージだったなー。
飲み屋のちょいイケメンお兄さんが履いていて、友達と「あの人ニューバランスだから残念すぎるわ〜」的な話したの覚えてる。それほどダサかった。今みたいなデザインじゃなくて、本当にオバチャンが履いているようなデザインだった。+16
-3
-
866. 匿名 2021/10/09(土) 10:24:25
>>130
同じく35歳
ギャル系や清楚系は紺ソで原宿系の人は短い靴下履いてた+4
-0
-
867. 匿名 2021/10/09(土) 10:25:06
>>78
今の子達に流行ってるんだろうけど、靴下汚れちゃって裸足でローファー履いてますって感じに見えてしまう。+65
-0
-
868. 匿名 2021/10/09(土) 10:26:17
>>98
今は主婦が履いてるイメージ。周りのおばさんたちみんなNB+20
-7
-
869. 匿名 2021/10/09(土) 10:27:41
>>447
それで韓国の芸能人が大勢持ってカメラに収まってるんだ
凄く納得した
ドイツは最近韓国のズブズブしてるもんね…
ぁーあ…+23
-0
-
870. 匿名 2021/10/09(土) 10:28:38
>>733
ローライズ履いてるひとだいたいパンツ丸見えだった。 あえて見せるtバック履いてる人もいたね。+27
-0
-
871. 匿名 2021/10/09(土) 10:29:19
>>827
なんか何でもかんでも先取りすれば勝ちみたい。+0
-0
-
872. 匿名 2021/10/09(土) 10:30:40
>>1
髪にリボン。一時期リボンつけるのはすげーダサいって風潮があった。+14
-0
-
873. 匿名 2021/10/09(土) 10:32:03
>>16
吸水性と耐久性が半端ないよね+100
-1
-
874. 匿名 2021/10/09(土) 10:32:15
>>810
それやると私ただのデブに見える
デブだからかもしれないけど+3
-0
-
875. 匿名 2021/10/09(土) 10:32:20
>>265
その記事、読んできたけどモテるために男性の目線を意識して綺麗なお姉さんを目指してたって視点だよね。ガウチョが出てきたあたりから体の線が出ないカジュアル路線。モテを意識しなくなったって。恋愛至上主義じゃなくなったって。
いやたぶんその理論で言うと男の人が草食になって綺麗なお姉さんを怖がって敬遠したから女性がカジュアル路線に切り替えたが正しいと思う。
男性が良い女です!って女性を避けるようになったから友達だよ!って路線に切り替えたと思われる。+9
-0
-
876. 匿名 2021/10/09(土) 10:32:53
>>48
松田聖子とか昔のアイドルやバブル?の頃ってイメージある。
懐かし映像とか見ると大抵そういう前髪だもんね
ろくブル(ルーキーズの作者の昔のマンガ)のヒロインもシースルーバングw+39
-4
-
877. 匿名 2021/10/09(土) 10:33:51
>>4
33歳だけどリュックだった。
文化部はスクバ、運動部はリュックって感じだったかも!+1
-0
-
878. 匿名 2021/10/09(土) 10:34:23
>>702
さらに横だけど、都内山手線>>432の画像みたいに前抱えが主流だよ+11
-2
-
879. 匿名 2021/10/09(土) 10:35:10
>>747
この写真の右の様に履きこなせている人は少ないよ。
生地の張り感の関係もあるけど、
ほぼ皆さんピーマン尻です。
+60
-4
-
880. 匿名 2021/10/09(土) 10:35:31
>>1
ニューバランスが一番流行ってたのって5年くらい前じゃない?
当時大学生だったけど、「大学生指定運動靴か?」ってくらいみんな履いてた。
今はもっと多様化してるけど。+7
-2
-
881. 匿名 2021/10/09(土) 10:35:43
>>49
37才アラフォーだがニューバランスがダサい時期なんか無かった
中1位の時いろんな色があって女子も履いてた
ダサい時期っていつ?+8
-6
-
882. 匿名 2021/10/09(土) 10:37:11
>>643
中高生だったけど、FENDIのマフラーみんな巻いてましたよ。+18
-1
-
883. 匿名 2021/10/09(土) 10:37:50
ウエストポーチ+2
-0
-
884. 匿名 2021/10/09(土) 10:38:09
>>447
韓国が絡んだら質が悪くなる+13
-0
-
885. 匿名 2021/10/09(土) 10:39:45
>>24
千原兄弟もユニクロのCM出てた。+4
-0
-
886. 匿名 2021/10/09(土) 10:40:47
>>882
懐かしいw
私も高校生の頃フェンディのマフラー巻いてた!
18年前+0
-1
-
887. 匿名 2021/10/09(土) 10:40:54
ローライズ履いてたけど毎回、母にお腹が冷えるって腹巻きさせられそうになってた。
別に腹出しルックや腕を上げたときにお臍が見えるような服装はしてなかったのに。
オシャレ上級者じゃなくてどっちかって言うと垢抜けない方だったので一応、流行の格好してるが大人しめだった。類友で友達も腹巻きを親が言うらしく親世代の女の子はお腹を冷やしちゃダメ!って根強い信仰は何なんだろうね?って言ってた記憶がある。+1
-0
-
888. 匿名 2021/10/09(土) 10:41:11
>>265
ヤリたい時はSNSでもヤレる時代だもんね。
言わないだけで隠れパコリーナなんていっぱいいそう。+4
-2
-
889. 匿名 2021/10/09(土) 10:42:06
>>4
私もプレイボーイのスクバ持ってた!
画像見つけたら懐かしすぎて泣けた(笑)
1995年生まれです。+8
-1
-
890. 匿名 2021/10/09(土) 10:42:47
>>793
ここまで読んでピーマン尻って何だ?って結局解決しなかった‥
ピーマン尻って何?+6
-0
-
891. 匿名 2021/10/09(土) 10:42:54
>>30
昨日の中継で映ってた川口の駅にいっぱいいたサラリーマン、黒リュックの人めっちゃいたね。流行りなのかと思ったよ。
満員電車の時はわからんけど、片手吊革でもう片手でスマホ持ちたいからリュックなのか、単にリュックの方が楽だと気づいたって感じなのかなと。+4
-1
-
892. 匿名 2021/10/09(土) 10:43:03
>>2
はいウエストにシャツインしてて昭和のオジサンみたいな服装でオシャレでしょ!って感じで歩いてる人見る度に皆んなで爆笑してしまう+5
-22
-
893. 匿名 2021/10/09(土) 10:43:44
>>30
私もリュックだからなんとも思わない
だって両手使いたいもん+14
-0
-
894. 匿名 2021/10/09(土) 10:43:56
>>504
それはすでに10年前の偏見だとおもうんですが...+11
-1
-
895. 匿名 2021/10/09(土) 10:44:10
>>890
横。ピーマンみたいなぺたんこで垂れたお尻ってことだよ。
お若い方でしょ。中年になるとパンツ履くときにお尻が気になるようになるのよ。+7
-0
-
896. 匿名 2021/10/09(土) 10:44:36
>>1
保育園のママ達がみんな履いてたから、今でもニューバランスは私の中ではマタニティ的なブランドイメージ
+1
-1
-
897. 匿名 2021/10/09(土) 10:44:38
オカマのあたいは今の時代、生きやすくなったけど、せっかく女に産まれてきたんだからもっと女らしい格好したらいいのにって思うわ💋
+0
-2
-
898. 匿名 2021/10/09(土) 10:45:22
>>4
アラフォーでは制服リュックはたくさんいたよ。+3
-1
-
899. 匿名 2021/10/09(土) 10:45:29
>>889
私も95年生まれだけどこんな派手なスクバ使ってる人見た事ない。紺色のやつは見た事ある。
高校の時は既にリュックが多数派だった。
地域によるのかな?+3
-1
-
900. 匿名 2021/10/09(土) 10:46:33
>>1
35歳だけど、NBがダサかった時代なんて知らないけどな。
カッコいいのはナイキって風潮は常にあったけど。+5
-4
-
901. 匿名 2021/10/09(土) 10:46:37
>>15
確かに
アラフィフ高卒私が新人の頃定時で帰ろうとすると社長直々に説教されたものよ+12
-0
-
902. 匿名 2021/10/09(土) 10:46:43
>>49
47歳だけど、20代前半辺りまではダサいの代名詞だったような記憶…
確か、履きやすい・疲れないという利点はすでに定評があったけど「どうにもダサくて履きたくない(笑)」て言う人が多かった。実利を取るタイプのお洒落に無頓着な人が履いてたイメージかな。
20代半ば~後半の時にどういう立ち位置だったか記憶にないけど。
で、今から10~13年程前?からジワジワ来たイメージ。でもずっとニューバランス好き!て人もいるよね+7
-2
-
903. 匿名 2021/10/09(土) 10:47:53
ユニクロ
+2
-0
-
904. 匿名 2021/10/09(土) 10:48:08
>>816 私ダウナー系だ
人が嫌い
自分の事もあまり知って欲しくないな
+7
-2
-
905. 匿名 2021/10/09(土) 10:48:36
>>4
私も合皮の肩掛けバッグだったな〜
あの頃リュックはダサい印象だったしスカートが今より短いのが主流だったから、リュックだとめくれて不便だから流行らなかったのかな〜と思う
今肩掛けバッグしてる子見ると懐かしい〜やっぱ可愛い〜ってなる!+5
-0
-
906. 匿名 2021/10/09(土) 10:49:32
>>18
その内こんなのも流行りだすんじゃない?w
誰にも文句を言わせないトップスターがやってれば「お、おぅ…」だけど、
そこらの一般人がやってたらただの変態だよね。+36
-1
-
907. 匿名 2021/10/09(土) 10:49:32
中高、オタクだったからここで同年代が話す流行が全くわからない。大学デビュー(当時はそんな言葉はなかった)したから大学からの流行は解るので懐かしい。+0
-0
-
908. 匿名 2021/10/09(土) 10:50:34
2年前くらいの流行になっちゃうけど
Tシャツイン、ハイウエストケミカルストレートジーンズ、無地の白スニーカー、メイクは赤リップ太眉すだれ前髪
が流行ったとき、オタクファッションとバブルメイクがまさか混ざって現代になだれ込んで来るとは思わなかった+9
-0
-
909. 匿名 2021/10/09(土) 10:53:45
>>75
これ?キモオタ風なの?+42
-0
-
910. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:00
>>892
できない人の妬み?+15
-0
-
911. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:25
>>14
でも日本のヲタクって大半がただ好きなだけで別に何も極めていないよね。
ただの漫画やアニメが好きな人が絵や妄想文描いて身内でキャッキャしてるだけ。
そういうのは海外でもキモい奴扱いだよ。+12
-5
-
912. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:26
>>760
そうだよね?やっぱりローライズの方がスタイル良く見えるよね!?+6
-17
-
913. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:28
>>2
すらっとして見えるから私は好き+20
-1
-
914. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:57
>>1
共働きすること
エコロジー+2
-0
-
915. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:32
ダサいまでの扱いではなかったと思うけどagnes b復権したなと思った+0
-0
-
916. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:15
>>674
わたしも。
ローウエストって何で流行ったのか謎+34
-0
-
917. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:26
>>78 なんかふくらはぎが強調されて、逆に太く見えると思うよねー。ローファーにナイキのソックスとか変でしょうがない。
+126
-4
-
918. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:38
>>6
この間まではパシオスとかで小学生男子が着るトレーナーとかの位置付けだったのに、いつの間にかオシャレ位置になっていてびっくり+39
-0
-
919. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:48
>>256
スッキリのダンスONEプロジェクトとか見てると、
高校生の制服の女の子たち、普通に可愛いと思うけどなぁ+9
-1
-
920. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:06
>>911
そうかな。マツコの知らない世界に出てくる人なんか極めた人だと思うけどな。あと二次創作から漫画家になった人も多い。+5
-1
-
921. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:25
>>3 ハイソックスのが絶対可愛いって思うのは私がもう若くないからかな+63
-1
-
922. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:51
>>67
中学に上がったとき何も考えずに通学用にニューバランス履いてたけど、周り見回してコレはダサいんだと気付いてコンバースに変えた記憶がある
あの頃はそれこそオールスターとかジャックパーセルみたいなつるんとしたスニーカーがオシャレっぽくて、ダッドスニーカーはおろかニューバランスみたいなちょっと運動靴感あるスニーカーをカジュアルなオシャレの一環として履くのって浸透してなかった気がする+19
-0
-
923. 匿名 2021/10/09(土) 10:59:05
>>259
ダウンタウン浜ちゃんの本『読め!』に、小さい息子にニューバランス履かせてたって書かれてたな
街で若い男子に「浜ちゃんの子供、ニューバランス履いてるよ」って言われるの
+2
-2
-
924. 匿名 2021/10/09(土) 10:59:13
>>619
ニット帽ならもってた!+0
-0
-
925. 匿名 2021/10/09(土) 10:59:29
>>6 古着のスウェット欲しい+6
-0
-
926. 匿名 2021/10/09(土) 10:59:54
低い位置でのお団子ヘア。今では制服の子も普通にやってる。+0
-0
-
927. 匿名 2021/10/09(土) 11:00:15
>>911
そういう人が多いから二次創作も盛んでそこからプロの売れっ子になる人が出てくるという地盤が出来てるからいいのよ+9
-1
-
928. 匿名 2021/10/09(土) 11:00:38
白肌に日傘。+0
-0
-
929. 匿名 2021/10/09(土) 11:01:17
>>577
え!そうなの知らなかったー+12
-0
-
930. 匿名 2021/10/09(土) 11:02:21
>>23 母親が若い時に買ったFENDIが今の流行の形で最近よく使ってる!!ラッキー!+43
-0
-
931. 匿名 2021/10/09(土) 11:02:22
>>54
>>350
これってどの辺の世代なんだろう+0
-0
-
932. 匿名 2021/10/09(土) 11:03:45
>>294
広末は何故か普通顔と思ってた。同年代。クラスに一人は居そうな子じゃんって。周りもそう言ってた。男の子に人気の理由が解らなかった。
大人になって当時の広末のドラマを見てびっくり。透明感がすごい。
今は逆に当時の私に聞きたい。これのどこが普通顔だ?とこにでも居ること思ったのか?って。+13
-1
-
933. 匿名 2021/10/09(土) 11:04:00
>>45 デザイナーが変わってからやけに人気!+6
-1
-
934. 匿名 2021/10/09(土) 11:04:22
>>816
これ、コミュ障本人は全員ダウナータイプだと自称するんじゃない?
私は空気を読んで敢えて話しかけに行ってるの!
むしろ相手に気を遣わずに「私は関係ありません、好きにして下さい」って逃げるてる方が自己中!
みたいに。
第三者からみたら行動力があるか無いかだけでどっちも自分本意だと思うよ。+5
-0
-
935. 匿名 2021/10/09(土) 11:07:21
>>105 わかる!法政高校とか人気だったような!可愛いギャルがよくもってたw+30
-0
-
936. 匿名 2021/10/09(土) 11:07:28
ラルフローレンではない、ポロのキャラクターが少し流行ってるらしいね+0
-0
-
937. 匿名 2021/10/09(土) 11:07:51
>>256
ルーズ世代だけど、ハイソックスが可愛くていいなぁと思ってた
学校が白限定だったから仕方なくルーズ+6
-0
-
938. 匿名 2021/10/09(土) 11:08:19
>>931
昭和後期生まれの、今から20年前ぐらいに高校生だった世代。スニーカーはガキの履くもの、って風潮だった。+21
-3
-
939. 匿名 2021/10/09(土) 11:08:46
>>624
その頃のオタクは一般人からはオタクと言われるがオタク界隈ではオタクと言えるほど知識が深くない…ってジレンマを抱えてた。+7
-0
-
940. 匿名 2021/10/09(土) 11:09:30
>>66 リュックは地震よりちょっと前に流行ったよ!+8
-0
-
941. 匿名 2021/10/09(土) 11:09:34
>>14
そもそも今活躍してる漫画家やアニメクリエイター達だって元オタクって人、少なくないだろうしね
見るだけじゃ飽き足らず自分で作るとこまで行っちゃう訳だから+8
-3
-
942. 匿名 2021/10/09(土) 11:09:41
>>272
小学5、6年の頃うっすい前髪してたよ
その後、前髪厚めのパッツン、ギャル風アムラー系等々色々と変遷があった
振り返ると髪型の振り幅凄いね+2
-0
-
943. 匿名 2021/10/09(土) 11:11:17
>>2
私が20代だった時はハイウエストはダサくてローライズが主流という時代だったので骨格ウェーブの短足強調が量産された
おまけに体のライン拾う服も当たり前のような時代だった
今は体型カバーが主流でハイウエストしてもダサくはないからやっとガリガリモヤシ骨格ウェーブの私の時代が来た+65
-1
-
944. 匿名 2021/10/09(土) 11:11:33
>>920
>>927
それテレビに出れる、プロに成れるレベルの稀な人でしょう?
その手の○○オタクは昔から○○研究家、○○愛好家で普通に恥ずかしくない存在として出てたと思うよ?+4
-1
-
945. 匿名 2021/10/09(土) 11:13:50
>>8
33歳。
学生時代はダサいイメージでした!
運動する時に履く靴って感じだった。
コンバースや、アディダス、プーマが主流でした。+31
-0
-
946. 匿名 2021/10/09(土) 11:14:45
>>98
分かりすぎる
ダサいと思ってる
Nがダサい+30
-4
-
947. 匿名 2021/10/09(土) 11:14:56
>>88
私も同じ年齢です。
中学、高校、大学とスポーツしてましたが、ニューバランス誰もいませんでした。
NIKEかプーマ、コンバース、アディダスって感じでしたね!+9
-1
-
948. 匿名 2021/10/09(土) 11:15:26
>>934
ちゃんと読みな。ダウナーは挨拶するのが億劫って書いてあるでしょ。たぶんダウナーは友達以外に挨拶されたら挨拶し返すがキョドるタイプだよ。
貴方が言うタイプはアッパーの典型でしょ。挨拶に過敏で高圧的。初対面から馴れ馴れしい。
第三者からみたらどっちもどっちだからアッパーもダウナーもコミュ障ってカテゴリされてる。
でもダウナーの方が関わってこないから害が少ないと思うけどね。+2
-2
-
949. 匿名 2021/10/09(土) 11:16:16
>>49
45歳でニューバランスがダサい認定されてたのは知らない。
でも、10年前くらいに流行ってた時、個人的な好みで良いと思わなかったから買わなかった。
ナイキ・アディダス・コンバース常用してます。
今思い出したけど、ジムのシューズだけニューバランスだ…+9
-1
-
950. 匿名 2021/10/09(土) 11:16:19
>>14
ヲタクを何かを極めた人としながら、付き合う体のヲタクをそこらのアニメファンくらいのヲタクを想定してそうw
海外が賞賛するヲタクって世間からズレてるレベルのオタクだよ。
この前のノーベル賞の人とか。
ガルちゃんじゃアスペだの発達だの言われるような何かの研究や調べ物に熱心な人。+9
-2
-
951. 匿名 2021/10/09(土) 11:17:13
>>11
若い人たちは本気でシャツインを可愛いと思ってるの??
どうも馴染めない。
細い人じゃないとちょっと肉肉しくなるし。+59
-16
-
952. 匿名 2021/10/09(土) 11:17:25
>>20 他人のお尻そんな見たことないな+15
-6
-
953. 匿名 2021/10/09(土) 11:17:45
>>1
一部の神奈川県民にとってあのNマークは学習塾の日能研のバッグが浮かぶ+8
-0
-
954. 匿名 2021/10/09(土) 11:19:29
>>291
みっともないもの見たら恥ずかしい思うじゃん?
ボッサボサの寝癖極まった髪見たときの気持ち。+9
-23
-
955. 匿名 2021/10/09(土) 11:19:31
>>18
マイケルの靴下へのこだわりすごかったよね
でもビリージーンのラメラメ靴下は普通に可愛いとずっと思ってる+30
-0
-
956. 匿名 2021/10/09(土) 11:19:45
>>42
日本人ってサマーな子が1番多いんだっけ?
確かに、サマーの友達が茶髪→暗髪にしたら似合ってたわ+10
-1
-
957. 匿名 2021/10/09(土) 11:19:46
>>948
アッパーーも「本当は億劫だが嫌われたくないという必死な思いで一生懸命挨拶しに行ってる」かもしれないじゃん。
下の絵文字見てみなよ。
毎回ウザそうな態度取られてたらアッパーだって気づいてると思うよ。
でも挨拶は良いこと、すべき事だと思ってるから必死なんでしょ。+3
-0
-
958. 匿名 2021/10/09(土) 11:19:48
>>921
当時の流行が違うんだし、ハイソが可愛いと思うのは別にいいんじゃない
下の世代の流行を批判したら、老いてるなと思う+14
-0
-
959. 匿名 2021/10/09(土) 11:20:06
>>944
テレビやプロになる前は単にオタクで蔑まれる対象だったよ(笑)昔は。
オタク仲間だけがあいつはスゲーって言うが普通の人は何かオタクが自画自賛して傷を舐めあってるキモいって感じだったよ。どうせオタクだろ?って。
それがテレビに出たり本を出したり高収入になると掌返しするだよ。そしてあいつはオタクじゃないと言い出す。専門家って。+6
-0
-
960. 匿名 2021/10/09(土) 11:20:11
>>23
セリーヌとかも+57
-0
-
961. 匿名 2021/10/09(土) 11:21:04
>>747
比較写真なら、ピーマン尻出さないと意味なくね?+20
-0
-
962. 匿名 2021/10/09(土) 11:21:10
>>953
あのリュック背負ってる子供達、電車やホームの中でうるさい。
お勉強より躾をしてくれって思う。+8
-1
-
963. 匿名 2021/10/09(土) 11:21:20
眼鏡
眼鏡=ブスみたいな時代が昔はあった
眼鏡外したら美人だったっていう描写が少女漫画にありがちだったし+2
-0
-
964. 匿名 2021/10/09(土) 11:22:29
>>49
四十代だけどニューバランスにダサい時代があったこと知らないからもう少し若い世代の感覚なのかと思ってた+8
-0
-
965. 匿名 2021/10/09(土) 11:23:06
>>959
へー。
じゃあ私の知ってる昔は割と最近だったんだね。+4
-0
-
966. 匿名 2021/10/09(土) 11:23:25
>>18
そうだよね
白ソックス=マイケルジャクソン+22
-0
-
967. 匿名 2021/10/09(土) 11:23:34
>>182
【私の尻は縦50センチ!あと短足です♪】
ワロタww地獄だ😂+36
-0
-
968. 匿名 2021/10/09(土) 11:23:54
>>78
流行りなんだろうけど体育会系とか寸胴な子は悲惨だよね+12
-4
-
969. 匿名 2021/10/09(土) 11:24:07
>>8
20年くらい前に聞いた+5
-0
-
970. 匿名 2021/10/09(土) 11:24:31
>>4
アラサーが高校生…
そんな古すぎる話されても。+1
-8
-
971. 匿名 2021/10/09(土) 11:24:55
>>86
いちいち突っ込むほどのこと?地味子ちゃんでも地味ってことが伝わってくるから別にいいじゃん。あげ足取りだなあ。+21
-0
-
972. 匿名 2021/10/09(土) 11:25:32
>>73
懐かしいw
イーストボーイのハイソも履いてた。+30
-0
-
973. 匿名 2021/10/09(土) 11:26:54
最近は韓国関係ない事も韓国系○○とか言うから
韓国って最早なんぞや?って気になる。
インテリア好きなんだけど
淡いペールグレーな色味のカラーの雑貨→韓国系インテリア
ラタン調の雑貨→韓国系インテリア
ピカソやマティスのラフ画っぽいの→韓国系インテリア……って。
全然韓国関係なくない??+11
-0
-
974. 匿名 2021/10/09(土) 11:27:26
>>4
33歳、ギャル組はスクバで、カジュアル組はリュックだった!どちらの制服の着こなしも可愛かった♪+5
-0
-
975. 匿名 2021/10/09(土) 11:27:36
>>851
はいはい。無知な人には何を言っても伝わらないですよね。失礼致しましたー。+4
-4
-
976. 匿名 2021/10/09(土) 11:27:47
>>48
40代前半の私が中高生の頃にシースルーバングはやってたけどあの頃とは形が違うし今のは今ので可愛いと思うけどなあ
我らおばさんがやると髪の根元もペタンとしてるから似合わないけど若い子がしてると可愛い+37
-1
-
977. 匿名 2021/10/09(土) 11:28:28
これは、おばちゃんが生き生きしているトピだね。+0
-0
-
978. 匿名 2021/10/09(土) 11:29:01
>>951
若い人じゃないけど見慣れておしゃれに見えてきたよ。
最初はダサいと思ってた。今年から私もシャツインするようになった。+14
-5
-
979. 匿名 2021/10/09(土) 11:29:09
>>747
これローライズもハイウエストも関係なくない?
ダボダボのを着てればそりゃあ体型隠せるでしょ?+26
-0
-
980. 匿名 2021/10/09(土) 11:30:11
>>892
まぁ昭和のおじさん知らないからね+8
-1
-
981. 匿名 2021/10/09(土) 11:30:51
>>153
BTSが企業モデルしてる+51
-0
-
982. 匿名 2021/10/09(土) 11:30:54
卓球🏓+0
-0
-
983. 匿名 2021/10/09(土) 11:31:48
>>931
わたし>>54だけど、30歳です!高校生の時はギャルとかキャバ嬢ブーム(益若つばさとか)、20歳くらいのときに西野カナとかが流行ったから若い頃はカジュアルとは真逆だった。
今はヒールなんて履きません😂+40
-0
-
984. 匿名 2021/10/09(土) 11:31:55
>>4
同じくアラサーだけどGOGO7188とかシャカラビの時代だから古着が流行っててリュックもオシャレアイテムだったよ?(ちなみに関西なのでもれなくスカート長かった)
スクバのギャルもいればリュックの古着系もいるって感じだった。+5
-0
-
985. 匿名 2021/10/09(土) 11:33:03
エアマックスが90年代後半に流行ってその後はローテクスニーカー主流になってまた今エアマックスが売れてること+1
-0
-
986. 匿名 2021/10/09(土) 11:33:10
>>11
シャツじゃないけど中学生子供が体操服を短パンにインしてるけどこれもその流れなのかな?
+0
-2
-
987. 匿名 2021/10/09(土) 11:33:52
>>75
ナード系のことかな?+4
-0
-
988. 匿名 2021/10/09(土) 11:33:57
>>951
若い子でデブの方が少なくない?
だから問題ないのでは?+20
-3
-
989. 匿名 2021/10/09(土) 11:34:31
>>12
また仕掛け人が流行らせようとしてる としか思えない
だったらヤマンバギャルも復活するかな+0
-0
-
990. 匿名 2021/10/09(土) 11:34:32
厚底靴+1
-0
-
991. 匿名 2021/10/09(土) 11:36:15
>>88
私も35歳だけど、高校の時ナイキのエアーフォースワンとか流行ってた気がする!+13
-1
-
992. 匿名 2021/10/09(土) 11:38:05
>>988
ガルちゃん民てなぜ常にデブ前提で語るんだろね笑
若い子もそうだし、中年だからといって太ってる人ばかりじゃないのに。+8
-0
-
993. 匿名 2021/10/09(土) 11:38:43
>>9
え?カンゴール?
ダサいでしょーーー。
ダサいとしか思えん。+9
-15
-
994. 匿名 2021/10/09(土) 11:38:58
>>48
最初のシースルーバングは私達の世代の前髪みたいでダサく感じたが今は改良されて今っぽさがある。昔とはちょっと違う。
子供の買ってたニコ・プチで初めてすだれ前髪を見たときは昭和を強く感じて驚いたけどだんだんと改良されていった。+32
-0
-
995. 匿名 2021/10/09(土) 11:40:55
任天堂 名前からしてわかるだろうが昔は花札🎴とかトランプ売って商売していた会社だよ。それが今や世界のNintendo+0
-0
-
996. 匿名 2021/10/09(土) 11:41:15
>>931
流行真っ只中だったのはアラフォーくらいだけどうちは埼玉の田舎なので
彼女らが女子高生の時にそれら憧れてた女子小学生、中学生だった30過ぎの人たち(私たち)もだと思う。
私たちが女子高生の頃は白ギャルお姉ギャルで既に黒髪に制服ファッションが可愛いって感じだった。(田舎だから都内とはちょっと遅れてるかもだけど)
プライベートでも制服着てる感じ+5
-0
-
997. 匿名 2021/10/09(土) 11:41:38
>>61
私もハイウエストの水着は個人的には好んで着るデザインではないけど、妊娠線や帝王切開跡が気になる人の中では嬉しいデザインと思ってる人もいるみたいだよ
そういうのはいいよね!+25
-1
-
998. 匿名 2021/10/09(土) 11:42:08
>>189
スリマンが就任してからビンテージのマカダム柄のバッグの値段も爆上がりしたよね
まだフィービーだったときは5000円あれば余裕で買えたけど欲しいとも思わなかった
(いまはめちゃくちゃ欲しいミーハーです)+2
-0
-
999. 匿名 2021/10/09(土) 11:42:20
>>113
イエベの私は今若い子でも黒髪増えてて「おばさんは若い頃の流行を引きずってて茶髪にしてて痛い」という風潮がつらい
ほんのり茶色がかってないと顔色が悪く見えて「疲れてる?」「大丈夫?」って職場で言われたくらい+43
-0
-
1000. 匿名 2021/10/09(土) 11:43:13
>>916
そういえばサッカー選手も腰パンしなくなってる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する