ガールズちゃんねる

作ってみたけど家族に不評だった料理

180コメント2021/10/23(土) 06:39

  • 1. 匿名 2021/10/07(木) 16:22:42 

    私はCMでよくやっている鍋しゃぶです。キャベツの千切りを鍋にインするのが不評でした。

    +109

    -8

  • 2. 匿名 2021/10/07(木) 16:23:31 


    ふろふき大根

    +30

    -6

  • 3. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:00 

    りんごとベーコンの炒め物。
    上手に作ると美味しいのかなあ。

    +7

    -30

  • 4. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:09 

    豚キムチ

    +12

    -20

  • 5. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:10 

    家族みんなポンデリングが好きなので
    ネットで調べて作ったら別物ができた
    素直に買うことにします

    +95

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:27 

    カレー、ニンニク入れたら残した

    +6

    -24

  • 7. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:28 

    鶏肉をポン酢で煮るだけ
    さっぱりし過ぎて醤油やみりんが欲しくなった

    +129

    -8

  • 8. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:29 

    本格風な麻婆豆腐
    クックドゥの味に慣れてる家族には不評だった

    +144

    -5

  • 9. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:44 

    煮物。
    今の若い人は食べないのかな?
    息子や息子に不評です。

    +20

    -23

  • 10. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:44 

    長芋のぬか漬け

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2021/10/07(木) 16:24:56 

    麻婆春雨

    普通に麻婆豆腐が良いと言われましたよー

    +61

    -8

  • 12. 匿名 2021/10/07(木) 16:25:04 

    佛跳牆

    +1

    -7

  • 13. 匿名 2021/10/07(木) 16:25:08 

    ガパオライス
    辛いってさ。

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/07(木) 16:25:08 

    さつまいものシフォンケーキ
    何かベジタリアン?ヴィーガン?の人が好みそうな
    おやつになって誰も食べてくれなかったから
    私が1人で食べた

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/07(木) 16:25:14 

    >>3
    それはどう考えても、、、

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2021/10/07(木) 16:25:44 

    余ったカレーで春巻き

    +0

    -14

  • 17. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:01 

    切り干し大根の煮物
    ご飯が進まないってさ
    副菜なんだから箸休めとして食べてくれよ!

    +141

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:20 

    トマトの水分だけで作ったカレー
    もう2度と作らない

    +24

    -8

  • 19. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:22 

    冷や汁
    私は九州出身だから好きなんだけど、旦那には不評で1回しか作ってない

    +45

    -6

  • 20. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:25 

    チーズダッカルビ
    「初めは美味しいけど半分食べたら飽きる」
    「くどい」
    「しつこい」
    「甘ったるい」
    「無駄に脂っこい」
    「無駄に腹に溜まる」
    「次はチーズフォンデュにして」
    と散々でした‥‥。

    +104

    -5

  • 21. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:30 

    >>3
    りんごをベーコンで巻いて焼いたらどう?
    りんごはあまり分厚くしないで

    +7

    -12

  • 22. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:35 

    手羽餃子
    美味しいけど鳥と餃子は別で食べたいと言われた

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:36 

    トマトとモッツァレラのカプレーゼ
    「こんなんで飯食えん!」
    たしかに笑

    +134

    -4

  • 24. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:58 

    >>1
    うそ?!
    うちめちゃくちゃ好評だったよ!!
    肉よりも野菜沢山食べたくなるからめちゃくちゃ好き!
    しかも簡単笑

    +78

    -5

  • 25. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:02 

    パエリア。キャンプ飯!外で食べる!という条件補正も虚しく大不評。だって正解の味なんて知らないもの笑

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:03 

    >>2
    私好きだけどなぁ。まぁ男はガッツリお肉系が好きだからかな

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:03 

    >>17
    美味しいのにね〜

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:23 

    >>10
    美味しいのにね。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:28 

    白菜と豚肉挟んでいくミルフィーユ鍋みたいなやつ。

    他の野菜入ってたほうが美味しいって言われた。

    +33

    -13

  • 30. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:37 

    チヂミ。カッチカチになった。。。
    普段絶対に食事を残さない旦那も箸が止まってたw

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:49 

    >>23
    それがメインだったの?

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2021/10/07(木) 16:27:56 

    >>3
    甘辛く和風の味付けだったら美味しそう。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/07(木) 16:28:13 

    おでん、おかずにならないし、メインじゃないし中途半端だそうです。

    +18

    -10

  • 34. 匿名 2021/10/07(木) 16:28:43 

    >>20
    めっちゃ文句言うねw

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/07(木) 16:29:27 

    >>1
    行きつけの居酒屋で
    食べた納豆オムレツ
    家で作ったら大ブーイングの嵐
    作ってみたけど家族に不評だった料理

    +29

    -27

  • 36. 匿名 2021/10/07(木) 16:29:35 

    >>23
    うちはサラダ代わりだから、そもそもそれでご飯が進むってもんじゃないね。

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/07(木) 16:29:43 

    鶏もも肉のトマト煮込み。
    食べてくれたけど旦那に不評だった笑
    私もあんまり美味しくなかった

    +23

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/07(木) 16:30:03 

    ピシソワーズ

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/07(木) 16:30:04 

    イワシのマリネ
    骨がスゴくてめんどうで残っちゃった

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/07(木) 16:30:24 

    ミネストローネ
    具が多すぎ&セロリ臭いって。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2021/10/07(木) 16:30:58 

    今日作ったゼリーエースイチゴ味
    お湯と水で混ぜるだけで簡単なんだけど美味しくなかった

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/07(木) 16:31:32 

    アクアパッツァ。
    自分的には頑張った感あって盛れてたし美味しいと思ったけど、くそ旦那には不評だった。

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2021/10/07(木) 16:31:34 

    サバ缶カレー
    なんでも食べる夫からもう作らないでといわれた

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/07(木) 16:32:07 

    グリーンカレー、ココナッツの風味が両親にも旦那にも不評で二度と作らないでといわれた。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/07(木) 16:32:15 

    >>16
    初めて聞いたリメイクw

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/07(木) 16:33:39 

    >>18
    無水カレーってやつか!
    うちも不評だったな。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/07(木) 16:35:37 

    >>17
    切り落としでいいから豚肉をちょっと入れてみたらどうでしょうか?
    コクが出て結構美味しいと思いますよ。
    たまに作ります😊

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/07(木) 16:35:45 

    >>9
    うちも全然食べないー
    夫と子供が。私は好きなんだけど、1人じゃ食べきれない

    +19

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/07(木) 16:37:10 

    >>1
    うちはなべしゃぶ好評だよ~
    具はキャベツとか人参大根ネギ白菜とか何でもいいから全部千切り風に切って薄いお肉しゃぶしゃぶするの
    火の通りも早いし野菜いっぱい食べれちゃう
    豆腐好きだから端っこに豆腐も

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2021/10/07(木) 16:37:15 

    >>3
    豚を林檎ジャムと味噌で甘辛く炒めたのは好評だったよ。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/07(木) 16:37:28 

    >>3
    ガレットではよくあるよ。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/07(木) 16:37:40 

    >>4
    失敗しようがない料理だと思ってた

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2021/10/07(木) 16:37:48 

    ラタトゥイユ
    酸っぱい、甘い、何これと言われました。
    説明してもダメでした。

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2021/10/07(木) 16:38:02 

    キヌアのサラダ
    我が家の男達はああいうの興味持ってくれない

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/07(木) 16:38:45 

    カロリーが低いやつ。
    お肉じゃないやつ。
    野菜。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/07(木) 16:38:56 

    >>9
    たくさん残って結局捨てるパターンだよね💦
    だから🍢おでん以外のいわゆる野菜と練り物入れた煮物は作らないよ。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/07(木) 16:39:25 

    >>20

    ウチも不評だった…

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/07(木) 16:39:29 

    >>20
    家族の感想全部わかる笑
    自分で作ったとき、全くその通りのことを思った

    +17

    -4

  • 59. 匿名 2021/10/07(木) 16:40:01 

    >>22
    手間かかるだろうに切ないね

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/07(木) 16:40:58 

    りんごとさつまいものパウンドケーキ
    秋だからと思って作ってみたけど夫に不評で全然食べてくれなかった
    自分では納得のいく味だったから冷凍して少しずつ食べてる

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/07(木) 16:40:58 

    油揚げに納豆キムチ入れてチンした料理
    数年前に一度出したきりなのに、いまだに父親に「あれは不味かった〜(>_<)」と言われる

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/07(木) 16:41:05 

    >>9
    美味しいのにね
    お節の煮しめも余る

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/07(木) 16:41:32 

    >>23
    たしかにカプレーゼは酒を飲むためのもの

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/07(木) 16:42:31 

    マーマレードでオレンジの風味をつけた唐揚げ

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2021/10/07(木) 16:42:39 

    スパイスカレー

    男って味覚ガキだよね

    +9

    -6

  • 66. 匿名 2021/10/07(木) 16:43:18 

    >>9
    今日まさに練り物の煮物なんだけど、大学生の娘の希望だわ
    うちの娘は若いけど好きみたい。珍しいのかな?

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2021/10/07(木) 16:45:57 

    >>45
    確かに(笑)

    カレーのリメイクだと定番はカレーうどんとかじゃがいも加えてコロッケとかかな
    あとはカレードリアにしたら好評だったわ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/07(木) 16:46:21 

    「クッキングパパ」でみた豆腐にキムチ挟んだ冷奴

    高校生の溺愛の娘が作ったおかずなのに父からお前は料理のセンスがないと叱られた

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/07(木) 16:46:43 

    ナシゴレン

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/07(木) 16:51:04 

    >>53
    酸っぱい、甘いラタトゥイユなんて食べたことないけど。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/07(木) 16:52:18 

    >>4
    失敗ではなく不評

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/07(木) 16:52:34 

    トマトと卵の中華炒め

    トマトは好きだけど、炒めるのは嫌って言われた。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/07(木) 16:52:49 

    ヒルナンデスでやってたクラブハリエのバームクーヘンレシピ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/07(木) 16:53:01 

    >>13
    私が辛いの苦手だから辛味は入れてないけど美味しいよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/07(木) 16:54:44 

    牛スネ肉の赤ワイン煮込み。
    前日から仕込んでワイン一本使って作ったのに「ただのビーフシチューやろ?」と黙々と食べてた。二度と作らん

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/07(木) 16:55:26 

    鮭入りの粕汁
    私が、粕汁を食べた事がなかったので味見しても分からず、こんなんかな?と思い食卓に出した。
    不評でした…

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/07(木) 16:59:26 

    >>22
    うちもだ!全く同じこと言われたよ
    作るのに時間かかるよねー
    手羽餃子嫌いな人はいないと思って自信満々に出したらひとつしか食べなくて悲しかったわ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/07(木) 17:05:19 

    納豆の天ぷら
    作った本人だけ喜んで食べたが、家族はなんで納豆を揚げる?って言って食べず

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/07(木) 17:09:33 

    シュクルメリ。ニンニク臭すぎた。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/07(木) 17:10:14 

    チーズタッカルビ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/07(木) 17:10:29 

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/07(木) 17:10:40 

    >>9
    煮物の美味しさを理解するようになるのは、ある程度の年齢になってから。十代から二十代の初めぐらいまでは理解しないと思うよ。私もそうだった。三十代も後半になってから、しみじみ美味しいと思うようになった。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/07(木) 17:12:23 

    >>20
    キムチ鍋なんかは酸味があって食べやすいんだけどね〜。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/07(木) 17:14:10 

    カオマンガイ

    炊き込み御飯が良いって言われた 味が濃いのが好きな人にはそっちがいいのかも

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/07(木) 17:14:18 

    ネットのレシピ見てピーマンの肉詰めの肉をツナマヨにしてチーズかけて焼いたの
    そういえばウチの子らピーマン嫌いでしたわ

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2021/10/07(木) 17:15:57 

    >>17
    うちも昨日、作ったけど同じ理由で一口も食べなかった 旦那が好きなツナを入れたけど、それならツナにマヨネーズかけて出してって言われた 旦那にとっておかずは白米が進む濃い味のものをさすから健康とかそんなのはどうでもよいのです

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/07(木) 17:17:33 

    >>20
    我が家も同じ感想でした お酒が入ると美味しいのかな? 誰も飲まないから余計に余った

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/07(木) 17:20:38 

    余ったホットケーキミックスでアメリカンドッグを作ったら、冷凍のアメリカンドッグの方が気軽だよと言われた

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2021/10/07(木) 17:21:35 

    チキン南蛮、油淋鶏
    普通の唐揚げがいいと言われた

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/07(木) 17:22:34 

    >>42
    くそ旦那wwwwww
    アクアパッツァ作れるのすごい!出来立て食べたいなぁ。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/07(木) 17:24:39 

    >>3
    おしゃれなレストランでありそうだね

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/07(木) 17:26:42 

    >>17
    細かい油揚げをたくさん入れると美味しい!

    切り干し大根と白米だけでも食べられるぐらい好きだわ〜

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/07(木) 17:30:39 

    >>82
    理解っていうか、年齢に応じて好みが変わるのは当然だよ。
    若い人やスポーツする人は代謝が高いから高カロリーの食品が必要になる。
    高齢者やスポーツしない人は低カロリーで良くなる。
    体に必要なものを美味しいと感じるだけだよ

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2021/10/07(木) 17:31:04 

    >>7
    コマーシャルのやつかな?
    家もなぜか味が薄まって(鶏肉は冷凍した物とかじゃないのに)美味しくなかった。色もあんなに綺麗につかなかった。ちゃんと記載通りの量で作ったのに。

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/07(木) 17:31:37 

    >>5
    この前バズってた人かな?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/07(木) 17:35:02 

    >>82
    分かる!私も子供の頃に家で煮物出たらテンション下がってたけど、大人になった今は大好き。
    和食は大人の味なんだと思う(笑)

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/07(木) 17:35:36 

    スーパーで安売りしていたアブラカレイ。
    ムニエルか何かを作ったけれど
    ドロドロで臭みがあって我が家の口には合わなかった。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/07(木) 17:37:31 

    >>1
    うちも好評だったけどキャベツ千切りだから水分たっぷりでポン酢やゴマダレがすぐに薄くなっちゃうのが難点w

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/07(木) 17:41:28 

    >>1
    手切りの千切りキャベツだとなんか違う。
    スライサーで均一で薄い千切りだと美味しい。

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2021/10/07(木) 17:43:35 

    ミルフィーユ鍋 飽きるし何だこれって言われた

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/07(木) 17:44:53 

    >>3
    パンケーキに目玉焼きと共に添えたら美味しそう。マックグリドル的な?
    メープルシロップかけて食べたい

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/07(木) 17:46:45 

    チーズフォンデュ。くさーい!くさーい!と大不評だった。私は美味しかったけど。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/07(木) 17:47:05 

    >>76
    粕汁 母が自分が好きで小さい頃から秋、冬に良く作ったけど匂いも苦手で味もダメだった
    トラウマで未だにダメ…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/07(木) 17:47:56 

    >>102
    おかずにならないとかお酒のアテでも飽きるからいらないって言われたわ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/07(木) 17:51:21 

    >>65
    これは男女関係ないと思う スパイスカレーのお店が会社の近くに2軒あるけど男性率めちゃくちゃ高いしカレー作りが趣味とかも多いから

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/07(木) 17:52:59 

    >>9
    50代だけど煮物はあんまり好きじゃない。あれば食べるけど炒め物のほうが美味しい。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/07(木) 17:57:18 

    >>9
    美味しいのにね。
    うちの家族は好きだな。
    でも練り物はおでんだけでいいな。 
    鶏肉とかのほうが美味しい。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/07(木) 17:57:50 

    >>1
    うちも。旦那にキャベツはサラダで食べたいって言われた。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/07(木) 17:59:20 

    >>9
    アラフィフだけど煮物嫌い。酒、しょうゆ、みりんみたいな和食の味が苦手。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/07(木) 18:00:23 

    >>1
    買いだめしてきた野菜を冷凍してからみそ汁にしたら
    なんか違う&美味しくないよって言われた
    冷凍したら便利かなって思ったけど
    やっぱ普通に作った方が良いみたい
    おろしショウガとかおろし大根とかも製氷機にいれたのを使っていたけど
    不評まみれなのでやめた

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/07(木) 18:04:38 

    有名な家政婦の方のレシピで、トマトをくり抜いて中にミンチ詰めてオーブンで焼くやつ。
    テレビで観たら美味しそうだったんだけどなー

    無名なただの主婦の私の腕では、なんかあっさり、トマト汁でしゃばしゃばした感じの仕上がりになったw
    だいたいの物はおいしいおいしいと食べてくれる家族が、
    ああ、うん…
    へー、珍しい料理だね
    みたいな感じで淡々と食べてくれたw

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/07(木) 18:06:54 

    >>81
    納豆大好きな6歳児は毎日食べたいくらい好きらしいです
    ちなみに私も結構好きだけどなぁ〜

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/07(木) 18:07:38 

    昨日なに食べた?に載ってた坦々麺。豆乳の風味が不評だったわ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/07(木) 18:12:09 

    >>65
    私も申し訳ないけど、ルゥだけで作ったシンプルなのが1番好き。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/07(木) 18:12:11 

    >>1
    私は自分で作っておきながらなんだけど、なんか貧乏臭いわー、これなら生姜焼と千切りキャベツでよかったのかもーと食べながら思った。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/07(木) 18:24:23 

    台湾の朝ごはん、シェントウジャン(鹹豆漿)てやつ。
    豆乳にお酢ぶっこんだふるふるのスープ

    一口食って「!?」ってなってた
    作ってみたけど家族に不評だった料理

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/07(木) 18:25:39  ID:HHCeoEB9xM 

    >>9
    今じゃ無くても若い時は煮物結構嫌いな人居ると思うよ私も子供の時は大嫌いだった
    煮物食べる様になったのは20代初めになってから

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/07(木) 18:26:08 

    >>81
    うちもだ
    私以外は誰も食べない
    パンと納豆はあり得ないらしい…
    美味しいのに( ω-、)

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/07(木) 18:29:15 

    鍋全般
    色んな味の素材が混ざってるのが嫌らしい
    そんなこと言ったら豚汁や野菜炒めだってそうじゃない??
    何故か鍋だと嫌なんだって

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/07(木) 18:31:52 

    >>7
    コレを作る時、鍋は何を使うんですか?
    勝手に鍋溶けるんじゃ!?と不安になります

    +3

    -9

  • 121. 匿名 2021/10/07(木) 18:36:19 

    サーモンのコンフィ

    刺身用のサーモンを作って作るんだけど、
    ちゃんと美味しいけど、刺身のままで食べたいって言われた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/07(木) 18:38:17 

    トマト入れたら無水カレー。
    普通のにしてと言われた。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/07(木) 18:40:10 

    これ!
    私は凄く美味しかったのに不評だった
    定番のおかずメニュー! 基本の炒り豆腐のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    定番のおかずメニュー! 基本の炒り豆腐のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHENdelishkitchen.tv

    豆腐たっぷりなので、一皿で満腹感が得られます!やさしい味付けのおかずです!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/07(木) 18:40:52 

    >>16
    カレー春巻、スーパーの惣菜で見た事あるから美味しいと思うけど··
    ご家族は普通の春巻と思って食べたら違ったとかで不評だったのかな?

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/07(木) 18:41:48 

    >>119
    うちも鍋好きじゃないから困る
    楽できる料理だから週1は出したいのに!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/07(木) 18:46:59 

    パエリア

    旦那がパエリア嫌いなの知らんかった
    子供はパクパク食べてたけど

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/07(木) 18:48:52 

    あさイチの料理
    若い世代向きなのかな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/07(木) 18:50:40 

    私がダイエットしてるから鶏ひき肉で餃子を作ったらいまいちの反応でした、、、

    確かに豚挽きの方が美味しかったけど笑

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/07(木) 18:53:48 

    >>23
    確かにおかずにはならないよね。
    箸休めとして食べるなら美味しいから好き。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/07(木) 18:55:29 

    雑誌レシピに書いてあったバナナの天ぷら。
    「創作料理はやめてほしい」
    と真顔で言われました。
    甘いドーナツみたいで美味しかったんだけどなぁ。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/07(木) 18:57:22 

    手羽元のさっぱり煮

    旦那は骨付き肉が苦手だし
    子供は酸味が嫌だしで
    1人で食べた

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/07(木) 19:06:20 

    >>66
    うちの大学生の娘の好物も筑前煮、高野豆腐の炊いたの、切り干し大根の煮物です。
    お肉や甘いお菓子が苦手で、158センチ 38キロです。

    私の味覚と交換して欲しい
    私は甘いの大好きで体脂肪がいつもオーバー気味です。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/07(木) 19:16:35 

    バナナシナモントースト
    昔バイトしてた喫茶店のメニューなんだけどめっちゃ好きで一回作ったら反応いまいちでそれ以来作ってない。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/07(木) 19:26:21 

    納豆の天ぷら

    くさいくさいってキレられた
    食べたらおいしかったから全部自分で食べた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/07(木) 19:26:26 

    エビとアボカドの生春巻き

    純家庭料理しか受け付けない人は本当めんどくさい

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/07(木) 19:28:01 

    蓮根の挽肉挟みフライ。
    蓮根洗って皮向いて灰汁抜きして、鶏挽肉も顆粒出汁や生姜や葱刻んで入れて頑張ったのに😭
    何かが足りない、味が無いと言われた。二度と作らない😭

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/07(木) 19:29:04 

    >>23
    ごはんと一緒だったからでは?ウチでは洋の時しか出さないよ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/07(木) 19:31:38 

    ポトフ。

    翌日、ルー入れてカレーにリメイクした。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/07(木) 19:32:18 

    >>10
    それ、おしずのおすすめだ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/07(木) 19:32:38 

    桃の冷製パスタ
    桃は桃で食べたいって言われた。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/07(木) 19:42:55 

    酒粕のパウンドケーキ
    焼くと香りが飛んで食べやすくなるって書いてあったけど味見で終わった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/07(木) 19:44:47 

    納豆チャーハン 
     テレビかなにかでやってるのを真似たら大不評。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/07(木) 19:45:30 

    >>18
    うちは一口食べてみんなから拒否
    マック買いに行く羽目になった

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/07(木) 19:47:18 

    ハヤシライス

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/07(木) 19:48:29 

    >>70
    ヨコ。トマトの酸味と炒めて行くとき少しずつ塩で野菜の甘味出していくから、そんな感じが苦手だったのでは?うちも夏にイタリアンの付け合わせで出したりするけどそんな売れないな。ブルスケッタとかの方が人気だわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/07(木) 19:52:08 

    余った餃子のタネで作ったチャーハン。頑張ったら美味く作れるのかな…?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/07(木) 20:07:33 

    揚げ餃子🥟

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/07(木) 20:17:57 

    ほうれん草と玉子のココット
    見た目は悪くなかったけど味はイマイチって言われた

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/07(木) 20:44:18 

    >>18
    うちはいつもトマトと野菜の水分で作るカレーだよ
    そうか好みがあるのか

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/07(木) 20:45:30 

    >>120
    鍋が溶ける…?

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/07(木) 21:07:39 

    >>14
    ヘルシーな手作りおやつって家族からは不評になりがちよね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/07(木) 21:19:32 

    シーチキンとコーンの炊き込みご飯。
    子供にも受けなくて、ひたすら自分が消費した。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/07(木) 21:48:57 

    >>17
    切り干し大根大皿で出してる。みんなの家はどう?

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2021/10/07(木) 22:15:05 

    ゴーヤカレー

    カレーにゴーヤを入れてみたところ二度と作らないでと言われた。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/10/07(木) 23:06:26 

    >>24
    鍋しゃぶ私の家でも好評です(^^)♪

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/07(木) 23:09:06 

    ゴーヤチャンプルー
    苦い!こんなもん食えるか!って感じ
    それがいいんじゃないか

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/07(木) 23:15:24 

    >>153
    基本大皿じゃなくて
    銘々皿だよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/07(木) 23:24:47 

    玉ねぎまるごとコンソメスープ煮

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/07(木) 23:28:23 

    >>8
    うちは「丸美屋最強!」と言われました
    玉砕

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/07(木) 23:35:54 

    何出してもうまいうまいって食べてくれる旦那だけど、
    中華スープに水菜入れたのだけは
    これは合わない…苦手…と言われた。
    わたしは好きなんだけどなー

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/08(金) 01:38:39 

    かぼちゃの煮物。私は子どもの頃から好きなんだけど、家族は普通にスライスして焼いて欲しいらしい

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/08(金) 02:31:41 

    >>23
    なぜそれを主品として出したのw
    そりゃ、ご主人の突っ込みが正しいわ(笑)

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/08(金) 02:37:52 

    >>76
    粕汁大好き(о´∀`о)
    かなり前に粕汁トピが立ってて胸アツだったの思い出した。
    ちなみにお味噌入れると飲みやすいですよ。お味噌汁に酒粕ちょっと足す感じで。
    でも粕汁は嫌いな人は本当に嫌いだから無理な人も多いですよね;

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/08(金) 04:36:38 

    >>9
    20代ですが煮物大嫌いです...
    単調なダシの味が苦手で。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/08(金) 04:38:00 

    >>116
    これうちでも不評でしたw

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/08(金) 10:38:02 

    >>165
    なんでだろねw たまに一人でヒッソリ作って食べてるw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/08(金) 11:09:45 

    白菜と豚肉のミルフィーユ
    時間のない時とか蒸すだけだから有り難かったんだけど、夫からあまり好きじゃないと言われてしまった

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/08(金) 11:13:24 

    >>7
    ぽん酢で煮るだけのやつはうちもダメだった
    ちゃんと酢や醤油・砂糖入れて作ったやつは普通に美味いと言ってたけど

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/08(金) 11:17:08 

    >>120
    アルミ製の鍋を使わなければ大丈夫

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/08(金) 11:40:43 

    >>153
    よそうときに汁滴りそうだし、取り皿も汁まみれになって汚らしい。普通に小鉢でいいでしょ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/08(金) 11:42:13 

    >>162
    誰も主品だなんて言ってない。
    副菜でしょ普通

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2021/10/08(金) 11:46:48 

    >>7

    20年くらい前から鳥のさっぱり煮CMでやってたけど
    私が知ってるのと違うやつかな?…あれは酢のCMか。

    あの時のは醤油使ってたけど、美味しくはなかったわw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/08(金) 12:44:43 

    タイ、ベトナム料理全般
    私はエスニックが大好きだから、毎日でも食べたいのに

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/08(金) 15:04:56 

    『ピーマンの肉詰め』
    そんな手をかけないでも、もっと野菜を足して肉野菜炒めでいいと言われた

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/08(金) 15:52:11 

    >>1
    うちはキャベツじゃなくてレタスでやるよ。食物繊維とれていいなと思ってる。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/08(金) 16:52:00 

    >>171
    ご飯が食えないって話だから主品に出したんだと思ったの。うん、普通はサラダとかのポジションだよね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/08(金) 16:58:49 

    >>7 昨日作ったんだけど、+砂糖加えたけどすっぱくて食べた瞬間腐ってるのかと思った。夏は間違えて捨てちゃうかも…

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/09(土) 21:02:48 

    >>140
    うちは桃とモッツァレラのサラダ。
    私は好物なんだけど、同じく「桃は桃で食べたい」と言われて、結局作れずじまい。
    美味しいんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/10(日) 11:32:46 

    >>8
    うちも調味料合わせて四川風麻婆豆腐作ったら不評だった。
    丸美屋でいいっていうから楽だけど。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/23(土) 06:39:14 

    >>1
    千切りキャベツを鍋でしゃぶしゃぶするのは子どもには難しいと思う
    網ならまだしも箸だとすぐ鍋の中に落ちてくし、鍋の中に落ちると火の通りが早い千切りはすぐにクタクタになって美味しくなくなる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード