ガールズちゃんねる

対話アプリのテレグラム、FB障害で7000万人超が登録

11コメント2021/10/07(木) 22:51

  • 1. 匿名 2021/10/07(木) 10:30:13 

    対話アプリのテレグラムの創設者、パベル・ドゥーロフ氏は5日、米フェイスブックでシステム障害が起きていた間に7000万人以上の新規ユーザーを獲得したと明らかにした。
    対話アプリのテレグラム、FB障害で7000万人超が登録 | ロイター
    対話アプリのテレグラム、FB障害で7000万人超が登録 | ロイターjp.reuters.com

    フェイスブックは4日、同社のSNS(交流サイト)や傘下の写真共有アプリ「インスタグラム」、対話アプリ「ワッツアップ」で6時間近くにわたりシステム障害が発生し、35億人に上る利用者が影響を受けた問題で、「誤った設定変更」が原因だったと明らかにした。


    +7

    -0

  • 2. 匿名 2021/10/07(木) 10:30:46 

    ガル民の中で使ってる人いるの?

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/07(木) 10:31:29 

    えー!困るぅ(ナンダコレ)

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/07(木) 10:32:46 

    まあ一時的にだろうけどね

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/07(木) 10:36:52 

    頻繁に使ってる人なら6時間も障害出たら他のアプリ使いたくなるよね

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/07(木) 10:43:35 

    まさかFBの障害はテレグラムサイドが…

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/07(木) 10:44:20 

    テレグラムは犯罪に使われてるよ
    Twitterで#高収入とかタグつけて呼び掛けてるやつで見かける
    案件こなすだけで数十万払うって謳い文句で

    実態は金融機関の口座を新規開設させられて
    キャッシュカードを郵送しろ、暗証番号を教えろとテレグラムで指示される(証拠残さないため口頭で指示)
    開設した口座は犯罪に使われる
    名義は開設した人だからそれもヤバいけど、犯罪のために第3者に口座を使わせるのがヤバい
    開設した人が金融機関を騙したとして詐欺罪になってしまうらしい

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/07(木) 10:53:54 

    >>7
    Twitterでの大麻売買もテレグラム使ってるね。

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/07(木) 15:58:01 

    Signalは数百万人の増加らしいけど1桁違うのは何故なんだろ?
    ラインアプリも3日間くらい業務停止させられれば状況が改善するのにな。

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/07(木) 16:42:36 

    3年以上テレグラム使ってるけど快適っす!
    軽いし、非営利で広告ないし、違う端末で継続できるし、ハッキング皆無だし。
    仮想通貨関係で使い始めたけど便利だからメインで使用中。
    逆にLINEは使ってない。

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/07(木) 22:51:56 

    コメントの少なさに笑う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード