- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/07(木) 10:14:13
20代後半。
仕事はカルティエのタンクかパンテール(2本とも40万くらいだったかな)、プライベートは100万ちょいのロレックス。
タンクは両親からの就職祝い、パンテールは初めての昇格タイミングで自分で買った。
ロレックスは時計貯金して、やっと手に入れた宝物。+5
-0
-
502. 匿名 2021/10/07(木) 10:18:28
>>1
29歳
仕事用にGSHOCK、1万いかないくらい。
物を持ち上げたり手を使う事が多いから
高級時計付けられない。
プライベートは時計つけないからなし+2
-0
-
503. 匿名 2021/10/07(木) 10:21:03
50万の時計を昨年買いました+1
-0
-
504. 匿名 2021/10/07(木) 10:22:23
>>137
全ての人が腕時計を必ず必要としている訳ではないよね
仕事内容然り
私は必要だから着けているけども+12
-1
-
505. 匿名 2021/10/07(木) 10:26:44
>>437
馬鹿なのか見栄っ張りなのか…+22
-0
-
506. 匿名 2021/10/07(木) 10:37:24
>>25
ホーンテッドマンションww+4
-0
-
507. 匿名 2021/10/07(木) 10:43:45
若い時に男どもに貢がせた時計を使ってたけど壊れた
だからしてないわ+1
-2
-
508. 匿名 2021/10/07(木) 10:51:02
>>507
あら、もったいないですね。
大事に使っていればまだまだ使えていただろうに・・・。+2
-0
-
509. 匿名 2021/10/07(木) 10:59:47
>>508
15年以上ほぼ毎日使っていたら電池交換しても動かなくなったわ…+0
-0
-
510. 匿名 2021/10/07(木) 11:00:51
>>1
人それぞれ。
お金あっても子供がプレゼントしてくれたからという理由で安い時計つけてる人もいるし、
金額だけが価値ではない。+9
-0
-
511. 匿名 2021/10/07(木) 11:08:26
110万くらいの時計を父にプレゼントしてもらいました!宝物。似合う女性になれるように頑張る+6
-1
-
512. 匿名 2021/10/07(木) 11:14:03
>>364
わかる。私服ならいいけどスーツにApplewatchは嫌だなぁ+5
-1
-
513. 匿名 2021/10/07(木) 11:15:26
2万円+0
-0
-
514. 匿名 2021/10/07(木) 11:16:00
大学祝いにおじいちゃんに買ってもらった
10万くらいのシチズンの時計
消費税がまだ5%の時代でした+5
-0
-
515. 匿名 2021/10/07(木) 11:25:05
>>38
これG-SHOCK、、、+9
-0
-
516. 匿名 2021/10/07(木) 11:25:16
正規の店なら50万のところ、宝石店で30万くらい
今朝、新聞広告に中古買い取り店の広告が入ってて、「壊れていても10万から買い取りします」って載ってた
今になって考えてみれば、少し高くても正規の店で買えば良かったと思ってる
正規品なら買い取り価格も高いし、価値があるので+1
-0
-
517. 匿名 2021/10/07(木) 11:31:40
カルティエのタンクフランセーズ70万ちょい?
40になった時に自分のご褒美に買いましたー。
たぶんこんな高いのは最初で最後かな。+6
-0
-
518. 匿名 2021/10/07(木) 11:32:27
>>1
ボーム&メルシエのアトリエセールで
20年くらい前に15万くらいのものを3万くらいで買いました。
今年オーバーホールしたので、修理に出したら3万くらいしました(>_<)+4
-0
-
519. 匿名 2021/10/07(木) 11:35:43
ビジネスシーンではスマホで時間見るの失礼じゃない?
学生ならいいけど、社会人なら安くても高くても腕時計ひとつ持ってると普通に便利だと思うけど。
仕事中、相手の時計のブランドや値段まで分からないからw+10
-1
-
520. 匿名 2021/10/07(木) 11:36:30
ロレックスデイトジャスト80万と型落ちで3万円くらいだったApple Watch
Apple Watchが便利すぎてそればかりつけてる+4
-0
-
521. 匿名 2021/10/07(木) 11:55:42
カルティエのタンクディヴァン、40歳の時に85万円くらいで買いました。一生大事にする!+8
-0
-
522. 匿名 2021/10/07(木) 12:02:53
>>1
26歳、カルティエで80万くらいした!派遣社員時代にコツコツ毎月2万から5万くらい貯めてどこかの企業で社員に受かって3ヶ月続いたらタンク買っていいって自分で決めた笑
買っちゃったらメンテナンスもあるし仕事頑張るしかないって環境にしたかった。+16
-1
-
523. 匿名 2021/10/07(木) 12:13:55
大人の女性が腕時計で時間確認する仕草好き+7
-0
-
524. 匿名 2021/10/07(木) 12:20:06
>>2
ビル・ゲイツは1万2千円のキャシオを愛用しているよ。+2
-0
-
525. 匿名 2021/10/07(木) 12:36:54
>>329
私もこれのBLACKです〜
ダイヤなしだけどね。
ゴールドアクセの時はageteのブレスレット系の時計にしてます。+3
-0
-
526. 匿名 2021/10/07(木) 12:42:52
右が6,800円
左が30,000円
他にも1,000円位のがごちゃごちゃ![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+8
-0
-
527. 匿名 2021/10/07(木) 12:44:28
30代前半
カルティエ50万位とヴァンクリ40万位の2本。
最近、消毒しまくるから都会にかかると嫌で、着けてない事が多いなー
40になる時に奮発したものをと思っていたけど、購買意欲が湧かなくなってしまった+0
-0
-
528. 匿名 2021/10/07(木) 12:46:07
ダミアーニのホワイト、35万位。+2
-0
-
529. 匿名 2021/10/07(木) 12:48:03
>>398
別にもし抜かれても困らんが+1
-2
-
530. 匿名 2021/10/07(木) 12:48:52
ロレックスで63万円。
一生使える物と思って17年前に奮発して買いました。
お金に困ったら売れるし。+3
-0
-
531. 匿名 2021/10/07(木) 12:50:17
>>528
と、シャネルのマトラッセの時計、ブラックを服装やシチュエーションで分けて使ってます。+1
-0
-
532. 匿名 2021/10/07(木) 12:54:23
>>128
チープカシオ1000円ぐらいだと思う+1
-0
-
533. 匿名 2021/10/07(木) 12:56:18
Apple Watch Series 2
今でも使ってます。4万もしなかったような…
あと婚約指輪の代わりに貰ったロレックスのデイトジャスト。
何年か前の円高最後の時に買ってもらったので、100万くらいだった!
+2
-0
-
534. 匿名 2021/10/07(木) 13:00:22
パソコン使うし、仕草が荒くてドアにぶつけまくるから、仕事中は千円のしか付けたくない。+0
-0
-
535. 匿名 2021/10/07(木) 13:02:11
カルティエ 70マン+2
-0
-
536. 匿名 2021/10/07(木) 13:04:24
ヴァシュロンコンスタンタンのもの、250万くらい。
一生ものです。+5
-0
-
537. 匿名 2021/10/07(木) 13:15:41
3万のロゼモンと、5000円のチープカシオを使ってるよ。
新卒の頃、雑貨屋で買った時計が金属タイプでベルト狭められなくてゆるゆるのまにしてたら上司に「もっといい時計買いなよ」と言われたのでボーナスでロゼモン買った。とりあえず褒めてもらったから新卒がちょっと奮発しました!って言うのにちょうどいい値段なのかなと思ってる。ベルトが剥げやすいからチープカシオと交互に使ってる。
その上司はオメガつけてたし、30万の時計をサラリーマンが持ってても別に変だとは思わないな。私はなくしそうだし緊張するから安いので十分だけど。+6
-0
-
538. 匿名 2021/10/07(木) 13:19:05
>>487
6年前かー!羨ましい。コロナ禍以降、投資としての価値が認知されてますます買えなくなったんです。銀座店にこの前行きましたが、予約すらほぼ受け付けていないのと同じ状況…+6
-0
-
539. 匿名 2021/10/07(木) 13:19:35
>>2
おもちゃ?+0
-0
-
540. 匿名 2021/10/07(木) 13:26:54
アップルウォッチだから5万とかだったかな?iPhoneと連携してとても便利です。+1
-0
-
541. 匿名 2021/10/07(木) 13:34:22
>>538
今はそんな感じなんですね!私も銀座店に、旦那についていったことあるんですけど当時はまだ店舗にメンズもレディースも現物いくつかありましたよ。+3
-0
-
542. 匿名 2021/10/07(木) 13:37:49
>>193
44mmのサイズ感どうですか??
Apple Watchse欲しいのですが、女性が44つけても違和感ないか知りたいです。。+1
-0
-
543. 匿名 2021/10/07(木) 13:38:59
40万。
婚約指輪いらないから時計にしてもらった。+2
-0
-
544. 匿名 2021/10/07(木) 13:40:21
AUDEMARS PIGUETを4本
パネライを1本
自分へのご褒美と貯金を兼ねて買いました+3
-0
-
545. 匿名 2021/10/07(木) 13:58:50
Apple Watch欲しいな〜と思って調べたら 高!買えんわと思いました。
普段はiPhoneで確認したり家族のお下がりのレンズに傷付いた時計してます+1
-0
-
546. 匿名 2021/10/07(木) 14:01:26
>>46 Apple Watchも買えない私 羨ましいです
+3
-1
-
547. 匿名 2021/10/07(木) 14:05:47
>>500
だねえ〜
高い時計を着けられるなんて素敵で羨ましい気持ち100パーあるけど、高い時計をしている方が信用出来る風に見えると言うのは不思議な感覚だよね
うちの職場は時計しないことを推奨されてる
安過ぎても軽んじられ、高過ぎてもお客様からお金を吸いとって還元してないように見えるからだって笑
そういう感覚の人は結構いるんだろうね+9
-0
-
548. 匿名 2021/10/07(木) 14:08:58
>>2
私も1000円くらいw
ウォーキングするときくらいしかつけない+2
-0
-
549. 匿名 2021/10/07(木) 14:16:18
SEIKO五万くらい?
貰い物ですが長持ちしてていいです。
昔自分で買ったBurberryの時計は十万くらいしたけど壊れたからやっぱり国産がいいと思う。+0
-0
-
550. 匿名 2021/10/07(木) 14:29:32
6年前に買ったagateのブレスレットタイプのやつだわ
ちょっとデザイン違うけどこんな感じの
多分9万くらいだった![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+7
-0
-
551. 匿名 2021/10/07(木) 14:31:07
二十代ですが、2万の時計つかってます
ソーラーと防水なのでお気に入り+4
-0
-
552. 匿名 2021/10/07(木) 14:45:59
チープCASIO
メルカリにて800円で購入
パートだけで利用 全く問題ないし気にならない+6
-0
-
553. 匿名 2021/10/07(木) 14:48:23
現在35歳。30歳の時に買ったシチズンの10万ちょっとのやつがメインでたまに20歳の時に買ってもらったアニエスベーを使います。
40になったらまた買おうかなと思っています+6
-0
-
554. 匿名 2021/10/07(木) 14:54:30
旦那のG-SHOCK借りてるw+1
-0
-
555. 匿名 2021/10/07(木) 15:02:46
仕事用 GUCCI 15万
プライベート ロレックス 55万+0
-0
-
556. 匿名 2021/10/07(木) 15:09:11
クロスシーサクラピンク、
今年春に発売されて、13万でした。
毎日つけてるけど、本当に綺麗!![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+27
-1
-
557. 匿名 2021/10/07(木) 15:15:42
>>48
私も35万のロレックス。
20年近く前に買ったやつだけど💦+16
-0
-
558. 匿名 2021/10/07(木) 15:19:38
>>1
成人式に父が120万円のロレックスを買ってくれた。部屋のどこかにあるってくらい興味がない。愛用は自分で買ったカシオのBaby-G。+6
-0
-
559. 匿名 2021/10/07(木) 15:23:23
>>505
どっちもだと思います・・・+12
-0
-
560. 匿名 2021/10/07(木) 15:25:42
オーデマピゲ550万
精神的にどうかしてた
どうにでもなれって思って買った
ストレス発散になって今は元気+7
-0
-
561. 匿名 2021/10/07(木) 15:27:40
シチズン
13万くらい+2
-0
-
562. 匿名 2021/10/07(木) 15:30:06
シチズンのエクシード
14.5万くらいだったと思うけどスマホの時計で十分だし腕に金属巻き付いてるのが慣れなくて使っていない+4
-0
-
563. 匿名 2021/10/07(木) 15:38:04
>>1
チプカシだから、1000円位+1
-1
-
564. 匿名 2021/10/07(木) 15:40:52
腕時計しないので唯一あるとすれば成人の時におばさんにもらったカルティエ
当時はまじでいらねぇwwwと思ってたけど約10年経過してやっと価値を知りました
どんな価格のものでも腕時計をつけて生活する大人になりたい+13
-0
-
565. 匿名 2021/10/07(木) 15:47:08
>>541
今は現物置いてないですね。店員さんが申し訳なさそうに、カタログを見せて下さいましたw+2
-0
-
566. 匿名 2021/10/07(木) 15:48:24
>>2
私もチープカシオのアナログタイプ、1000円。
おしゃれだねーって褒められるよ。
石井アナも使ってるよね。+4
-0
-
567. 匿名 2021/10/07(木) 15:56:02
>>12
ジャガールクルト素敵。
女子で知ってる人少ないけど。+18
-0
-
568. 匿名 2021/10/07(木) 16:04:45
セイコー
ルキア
レディダイヤ
66000円!+2
-0
-
569. 匿名 2021/10/07(木) 16:05:40
>>185
すごい、そんなお金持ちの方もがるちゃんされてるんですね…!+5
-0
-
570. 匿名 2021/10/07(木) 16:07:09
15万のApple Watchエルメス。
選ぶバンドによっちゃもっと安い。+5
-0
-
571. 匿名 2021/10/07(木) 16:08:46
婚約指輪の代わりに夫に買ってもらったロレックス
20万ちょいだったと思う
そのときは一生ものだと思ってたけど、ブランドブランドしてて、年取ったらなんだか恥ずかしくなってきた+2
-0
-
572. 匿名 2021/10/07(木) 16:14:13
>>469
色々調べてみると先の方が書かれている以外にもたくさん違うところあるよ。
わたしは仕事用はグランドセイコー2本。
海外出張が増えてきた頃、日本のものを付けていたくて買ったのがはじめだけど、針のデザインが好きなんだ。
+8
-0
-
573. 匿名 2021/10/07(木) 16:19:03
>>209
めっちゃ分かる!
新しい時計を探していたら、日本製がすごいとのことでcitizenとSEIKOが気になってるんだけど、サクラピンク?文字盤に柄?みたいなデザインで全然欲しいのない…
サクラピンク綺麗だけど、そんなに万人受けしてるのか?アラサーだけどちょっと甘くない?イエローゴールドほしいのに全然ない…
機能に惹かれてるけど、デザインをもっとシンプルでカッコいい感じにしてくれ。+19
-0
-
574. 匿名 2021/10/07(木) 16:21:42
仕事用はサイコーアストロンで28万くらい、岸田さんのより少しお安い。とても使いやすいよ。+4
-0
-
575. 匿名 2021/10/07(木) 16:29:04
>>5
時間だけを確認したい時に、一々スマホを出すより腕時計の方が動作がスマートで楽なんだよなー+22
-0
-
576. 匿名 2021/10/07(木) 16:35:19
>>12
ジャガールクルト65万で買えますか?
レベルソかな。
私も仕事用カルティエです!+11
-0
-
577. 匿名 2021/10/07(木) 16:47:50
>>3
勉強量努力量は100分の1以下
なんちゃって+2
-0
-
578. 匿名 2021/10/07(木) 16:53:47
オメガのコンステレーション。
30万くらいだったかな?
30歳のときに親に買ってもらった。自分でも少し出した気がする。
39歳の今も大切に使ってる。
子供が生まれてバッグや靴はラフなのしか持てないけど働いてるし、アクセサリーや時計だけは良いものを身に着けて気分上げてるよ。+9
-0
-
579. 匿名 2021/10/07(木) 16:54:15
>>571
一時期そう思っていたんですが、ひと回りしてまたつけるようになりました。
年をとって重たく感じる時もありますが、アクセサリーをつけないので、これくらいあった方がいいなと思っています。+8
-0
-
580. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:00
わたしもルキア。
電波時計なはずなのに何度直しても1日早くなる。+3
-0
-
581. 匿名 2021/10/07(木) 17:05:59
G-SHOCK、二万くらい
だけど思い出の時計だからプライスレス‼︎+1
-0
-
582. 匿名 2021/10/07(木) 17:29:30
xcサクラピンクの7万くらいのやつ使ってる+1
-0
-
583. 匿名 2021/10/07(木) 17:32:42
>>1
チープカシオ
アマゾンのタイムセールで900円もしなかったはず+2
-0
-
584. 匿名 2021/10/07(木) 17:54:36
カルティエ40万くらい
ブルガリ50万くらい
ヴァシュロン450万くらい
Gショック2個
服装や出掛け先や気分で変えて使ってます+3
-0
-
585. 匿名 2021/10/07(木) 17:56:55
>>1
カルティエのパンテール。
確か200万~300万位だったかな?
けど、それ一つしかないしまずつけない。
スマホがあるから、時計いらない。
綺麗な格好するときにだけつけてる。
買うときも、普段から時計つけないタイプだから一生分の買い物って思って買ったから、たぶんこの人生ではもう時計買わないと思う。
+4
-0
-
586. 匿名 2021/10/07(木) 17:57:48
CITIZENの電波時計使ってる。11万位だったと思う。
当時使っていたお気に入りの時計が旅行先で電池切れて電池交換お願いしたら、電池交換でフェイス割ってしまいました…とか意味不明な事が起きて、電池交換無しのものを買いました。+6
-0
-
587. 匿名 2021/10/07(木) 18:03:07
お姉ちゃんのお下がりのBabyG
10数年使ってます+1
-0
-
588. 匿名 2021/10/07(木) 18:09:11
ふたつ持ってる。
SEIKO
ソーラー電波
5万~10万
性格だと思うけど、ソーラー電波じゃないと嫌+6
-0
-
589. 匿名 2021/10/07(木) 18:12:34
マークジェイコブスの1万3千円くらいのやつです。+1
-0
-
590. 匿名 2021/10/07(木) 18:22:27
シャネルのプルミエール
ホワイトセラミック ダイヤ
90万+4
-0
-
591. 匿名 2021/10/07(木) 18:23:18
カルティエで9百万ぐらいでした+3
-0
-
592. 匿名 2021/10/07(木) 18:23:29
当時50万円くらいしたロレックスを10年以上今でも使い続けてる。一生モノ+3
-0
-
593. 匿名 2021/10/07(木) 18:27:46
30の祝いに自分で買ったロレックス30万ちょい。
結婚したら全然してないから娘への形見にする。+1
-0
-
594. 匿名 2021/10/07(木) 18:28:53
>>378
私も!
これ仕事用に使ってるけど文字盤がハッキリしていて見やすくて気に入ってる。+8
-0
-
595. 匿名 2021/10/07(木) 18:43:04
カルティエのサントスドゥモアゼル使ってる。
もう製造してないみたいだけど気に入ってる。
仕事をものすごく頑張ってるから買った。
+3
-0
-
596. 匿名 2021/10/07(木) 18:46:13
退職した親のお下がりのGショック
買うと3万円ちょいかな?
太陽光充電でかなり丈夫そうだから自分の退職まで使うことになると思う
+2
-0
-
597. 匿名 2021/10/07(木) 18:49:31
G-SHOCK
高校生の時に2万くらいで買って
10年以上使ってる。
あんまり物をたくさん買うタイプでもないので、まだまだ使います!+1
-0
-
598. 匿名 2021/10/07(木) 18:52:21
仕事用はBabyGの一万ちょっとの防水ソーラー電波。毎日仕事終わりにハンドソープで洗ってアルコール消毒してるけど全く傷まない。
普段は時計つけないけど、ちょっとオシャレする時だけシチズンのXCをつけてる。
10万くらい。私にとっては持ち物の中で1番の高級品。
+2
-0
-
599. 匿名 2021/10/07(木) 18:53:31
>>16
私も。アラフォーですが、これ以上のものを、買う気がない。
適度にキラキラして飽きが来なくて、いいよね‼️+7
-0
-
600. 匿名 2021/10/07(木) 18:56:11
>>571
わかる。私も持ってるけどなんかおばちゃん感が出てしまう。なのでアクセサリーメーカーの付けてる。アクセとも統一できてそっちの方がおしゃれ感が出るし。+0
-0
-
601. 匿名 2021/10/07(木) 19:00:37
>>1
DAISOで500円の。
小物類ほんとよく無くすから+1
-0
-
602. 匿名 2021/10/07(木) 19:06:23
30歳SEIKOのLUKIAで7万ちょっとだったかな?
4年前くらいに買ってお気に入り!+4
-0
-
603. 匿名 2021/10/07(木) 19:08:11
毎年Tictacの福袋買ってて、それに入ってたクロスシー、ハミルトン、ベーリングを使い回してる。
今年はフルラの時計入ってた。
自分じゃ選ばないデザインが意外と気に入ったりして楽しかったけど、さすがにもういいかな。+3
-0
-
604. 匿名 2021/10/07(木) 19:08:35
28万ぐらいだったかな。
41のフリーランスなので、時計ぐらいは景気のよいものをと。
オメガ![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+21
-0
-
605. 匿名 2021/10/07(木) 19:09:57
CASIOの7000円の時計です。+2
-0
-
606. 匿名 2021/10/07(木) 19:17:52
アピタイムっていう、セイコーから出てたシリーズを7千円くらいで買ったよ。もう10年以上前だけど現役。
デザインが他にないような可愛さで大好きなんだけど、とっくにブランド自体なくなってて中古品しか出回ってなくて悲しい。+3
-0
-
607. 匿名 2021/10/07(木) 19:21:04
CHANELのJ12。10年くらい前に60万くらいで買った。+0
-0
-
608. 匿名 2021/10/07(木) 19:22:19
カルティエ タンクフランセーズのジェルピンクを8年前くらいに購入、38万でした。+1
-0
-
609. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:07
>>7
時を書ける少女+2
-0
-
610. 匿名 2021/10/07(木) 19:29:00
27歳 フランクミュラー 60万
幹部に昇進した際に自分へのご褒美として買いました。
いつか結婚して娘が生まれたらあげようと思っていたけど、そんなに長持ちしないか。+7
-0
-
611. 匿名 2021/10/07(木) 19:30:15
グランドセイコーの25万円位の時計。貰いもの。
自分では、1万円を超える時計は買ったことが無い。
+4
-0
-
612. 匿名 2021/10/07(木) 19:32:53
>>378
真ん中が教皇モデルだよね+4
-0
-
613. 匿名 2021/10/07(木) 19:33:40
見た目でパッと気に入った3万円くらいのをずっとつけてる。
高価なブランド品が欲しいと思わない性分でして…
友達が高い時計買ったと言っても、すごい!素敵!いいなぁ、とは建前では言っている。+2
-0
-
614. 匿名 2021/10/07(木) 19:34:13
>>5
腕時計可愛いから毎日つけてるけど、実際時間見る時はiPhoneだわ+2
-0
-
615. 匿名 2021/10/07(木) 19:37:21
>>416
私も成人祝いに親からタンク貰いたい人生だった+9
-0
-
616. 匿名 2021/10/07(木) 19:39:29
雑貨屋さんの絵画ウォッチ使ってる
2500円くらい![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+10
-1
-
617. 匿名 2021/10/07(木) 19:42:59
GUCCIだったけど大学生の頃ビックカメラのポイントでポイント大増量クーポン持ってる時に買ったww5万くらいだった気がする。意外と8年後も現役+2
-0
-
618. 匿名 2021/10/07(木) 19:46:41
>>7
しんちゃん思い出した+1
-0
-
619. 匿名 2021/10/07(木) 19:54:32
>>46
HERMESのクリッパークロノ使ってたんだけどApple Watch3年ぐらい使い続けてふとクリッパーつけようとしたら止まってた。メンテしても使わないだろうし止まったままでいいかなって思ってる。
明日の21時からのApple Watch7予約開始たのしみ。
+2
-0
-
620. 匿名 2021/10/07(木) 19:57:50
20歳の時から使ってるXCが当時3万くらいだったのと
30歳記念で買ったタンクフランセーズが30万くらい。
いま37歳+5
-0
-
621. 匿名 2021/10/07(木) 19:59:35
ルキアの時計。10万ぐらい。仕事の時しか付けてない。+2
-1
-
622. 匿名 2021/10/07(木) 20:03:33
自分で買った時計は3万ぐらいのやつだけど普段使ってない
AppleWatch欲しい+0
-0
-
623. 匿名 2021/10/07(木) 20:16:50
カルティエって割とお手頃な値段からあるんたね。1番お手頃なものでも100近くかと思ってた+2
-0
-
624. 匿名 2021/10/07(木) 20:21:51
>>623
パンテールのステンレスモデルは8月の価格改定で値下げされたよ。
今の時期に買おうか迷ってる+6
-0
-
625. 匿名 2021/10/07(木) 20:42:44
3万5千円くらいのカシオのシーン
ものぐさなのでメンテ楽そうな電波ソーラーを探してて、文字盤が見やすいのとピーチゴールドの色が気に入って誕生日に買ってもらいました
(ネットの画像だと結構ピンクだけど実際はあんまりピンク感はなくて柔らかい淡いゴールドです)
最近スマートウォッチもちょっと気になってます+3
-0
-
626. 匿名 2021/10/07(木) 20:44:28
>>615
461です、私も親に何も買ってもらえなかったのよ。
そんなに貧困層ではなかったと思うけど、上京して苦労したタイプだから、そういう物に気が回らなかった感じ。
色々お下がりやお祝いで貰える友人が羨ましかった。そういう子は暗黙のルールも引き継いで、うまく会社に溶け込んでたしね。
自分の後の代に負の連鎖は断ち切ろうと思って頑張りました。
(夫のお金だけどね)
+5
-2
-
627. 匿名 2021/10/07(木) 20:46:26
>>626
自己レスです
負の連鎖というか、人を羨んだり、自分が我慢したんだから子供も我慢しろ、という感じの事なんだけど
まあ親の自己満足かもしれないね
+7
-2
-
628. 匿名 2021/10/07(木) 21:16:50
>>486
そのまま置いておくのはオススメ出来ない。
問題起きてもっとメンテナンス代がかかる可能性も出てくる。例えば電池の液漏れとか錆びたりとか。
何万もかかるけど、数年に一度だしちゃんとしたほうが結局は安く済むよ。+3
-0
-
629. 匿名 2021/10/07(木) 21:18:24
>>10
私もこういうの持ってるよ。シチズンので買った時のまま全然狂わない。いいよ。ガンガンぶつけて使う時用。昔ディズニー時計してた名残り。+3
-0
-
630. 匿名 2021/10/07(木) 21:19:40
>>500
でも実際業界によってはそういう空気あるよ。
ある種の武装だったり、仲間意識だったり。
外資系とかだとそういう空気強めかも。+7
-1
-
631. 匿名 2021/10/07(木) 21:28:08
>>630
外資男性の時計マウント合戦すごいね+0
-1
-
632. 匿名 2021/10/07(木) 21:37:31
>>7
こういう感じの時計をフェルトで作ったことある+0
-0
-
633. 匿名 2021/10/07(木) 21:54:58
グランドセイコーは私めっちゃ欲しい!!
日本一の高級時計+5
-2
-
634. 匿名 2021/10/07(木) 22:31:39
>>612
知らなかった!けど真ん中着けてます!+1
-0
-
635. 匿名 2021/10/07(木) 22:40:23
>>631
外資にインターンやバイトしたけどど、スイスの超高級時計をつけている人たち結構いた
仕事が超絶ハードだから、買い物で発散するのかな、高級取りだけど体壊しそうだからエントリーしなかった+9
-0
-
636. 匿名 2021/10/07(木) 23:41:21
ノードグリーンのミッフィーコラボウォッチ
26,000円
文字盤が見やすくて使い勝手がいいです(^^)![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+10
-0
-
637. 匿名 2021/10/08(金) 00:05:59
>>173
不動産事務だけど隣の席の人がタンク着けてるけどそれで信用できるかと言われたらそんな事ない。
あー、好きなんだねーってくらい。
その人も若い時に流行ったから買っただけと言ってた。
信用勝ち取るためにブランドは何か違う気がする
そりゃスウォッチとか着けてたら『おや?』とは思うけど+1
-8
-
638. 匿名 2021/10/08(金) 00:09:53
>>24
いいやんアニエス
学生のとき着けてたな+0
-0
-
639. 匿名 2021/10/08(金) 01:23:52
>>575
オフィスワーカーとしてはやっぱり腕時計ないと不便だな。スマホは基本的にデスク上にはあるけど移動中ならバッグに入ってるし、社内でも会議室へPC抱えて移動中とか、スマホで電話中とか、腕を見れば必ず時間がわかる、っていうのがもう癖になってるや。+9
-0
-
640. 匿名 2021/10/08(金) 01:41:32
腕時計のスレであれなんだけど、自己満足の世界で当然いいとは思うだけど、高級時計に関して言うと見る側としてはやっぱり身に付ける人がどういう人かっていうので印象違うな。
会社の仕事できる優しくて素敵な女性上司がグランドセイコー付けてるの見た時は素敵って思ったし、不動産屋のワガママワンマン社長ジジィが金ピカゴリゴリのロレックス付けてるのは、あ、うん…て感じだし、大学生アルバイトの女の子がみんながいい時計してるからとローンを組んで買ったシャネルを付けてるのも何だかなぁと感じたりしてしまう。
気に入ったものを身に付けて気分が上がるっていうのは素敵なことだし人それぞれでいいと思うんだけど、そんなふうに感じるようになってからは分相応って大事だなとか、人にどう見せたいなんていう見栄は要らないなぁなんて思うようになった。+9
-2
-
641. 匿名 2021/10/08(金) 13:18:05
カルティエトピ立ってて、そこで書くと嫌がらせみたいだからコッチ書くけど、カルティエのローマ数字。私見る目が無いのか?印刷に見えてしまうんですけど。結構なお値段なんだからシチズン見習って、もうちょっと凝って欲しい。そういう私は実際、時計に何十マンも掛けられない人で言う資格も何もない人です。皆様はカルティエだからそこは目に入らず一目散に素敵ぃ〜と思い、大枚はたいてるのですか?それとも費用対効果があるのを貧乏な私が単に理解していないだけなのですか?+5
-4
-
642. 匿名 2021/10/08(金) 16:46:11
>>641
ブランド効果だと思うよ+2
-1
-
643. 匿名 2021/10/08(金) 16:56:18
>>641
持ってるから言うけど、カルティエの文字盤は芸術品の域に入る美しさだと思います
100年以上経っても色褪せない完成度のデザインってなかなかない
シチズンはシチズンでいいものだけど、正直ゴテゴテに感じるときがある+8
-1
-
644. 匿名 2021/10/08(金) 18:14:11
>>616
こういうの好き!でも文字盤が小さい…+2
-0
-
645. 匿名 2021/10/08(金) 20:01:12
>>641
言ってることはよくわかるよ。
確かに美しいのだけど少なくとも文字盤という場所には手間を掛けてない印象はある。それがカルティエだと言われればそうだし、それがいいと思う人もいると思うんだけどね。ちなみに私もカルティエは好みではない。+4
-1
-
646. 匿名 2021/10/08(金) 20:18:37
>>167
賃貸ですか?売買?
いいなぁ!
カルティエ欲しい+1
-0
-
647. 匿名 2021/10/08(金) 21:08:26
>>1
アラフォーですが、
・大学の卒業祝いにカルティエのタンクを親から贈られる(20〜30万位)
・24〜25の時に彼からブルガリの時計を贈られる(50万位)
・結婚10年目のお祝いにフランクミュラーの時計を夫から贈られる(130万位)
それ以外の時計は持ってないです。
ちなみにブルガリの時計って売るといくらかな?とネットで見たら、4万程で売られてたので、買取3万位なのかも。オーバーホールでもそれ位するのに。
流行り物のブランド時計は流行らなくなるとつけづらいこともあるし、売ろうと思っても買い叩かれるし、それでいて維持費は高いし、大変だなと思いました。
ロレックスは全然趣味じゃないけど、売るときもそれなりの価格なので、皆が買うのも分かる気がします。+4
-0
-
648. 匿名 2021/10/08(金) 21:13:05
>>641
私はインテリアも時計もデザインが全て。
なので手巻きとか、すごい機能とか技術とか、リセールとかは全く求めてないです。綺麗ならOK。カルティエの時計は文字盤のデザインが恐ろしい程の完成度ですごく美しいので、私はそれで良いです。凝って欲しい、素材を高価にして、ダイヤをつけて・・・とかは無いですね。
時計に機能、ブランド力、質など、何を求めるかによって「良い時計」って変わってくるんでしょうね。+10
-1
-
649. 匿名 2021/10/09(土) 12:38:05
>>631
放送作家の打ち合わせでも、上の立場の人達の時計買っちゃった自慢で時間食って
内心「早くおわらねえかな」って愚痴ってた、ってラジオで聞いた事ありますw+2
-0
-
650. 匿名 2021/10/09(土) 12:43:41
>>610
万年平社員ですが20年位前にフランクミュラー買って今も現役です
当時はそこまで高くなかった
廃盤のなので時計好きが見たら「新作買えないのねププッ」ってなるかもですが
使い心地にほれ込んでるのでまだまだ使いますw
610さんもお子さんに譲り受ける事できるんじゃないでしょうか+5
-0
-
651. 匿名 2021/10/09(土) 12:49:36
>>641
カルティエが印刷かはわかりませんが、私はシチズンの文字盤はあまり好きではないです。
表面だけキラキラして深みがない
何かを隠すために妙にキラキラさせて、ごまかしている印象を受けます。
高い価格帯でも大人の時計とは思えないデザインがありますよね。
陶器や和紙、ギシェなんかあればいいと思うのですが
+6
-5
-
652. 匿名 2021/10/09(土) 14:12:55
クレドールやグランドセイコー、その中でも質実剛健なシンプルなのが好みだけど
そういうのは大抵ペアウォッチ・・・
いや片方だけ買ってもいいんですけどね。こういう時は既婚者っていいなと思うw+7
-0
-
653. 匿名 2021/10/09(土) 16:51:37
>>652
そんなの気にしないで買ってるよ
夫婦でペアウォッチという人もいれば、お互い好きなのつける人もいるんだから、気にしない気のしない+10
-0
-
654. 匿名 2021/10/09(土) 18:00:53
>>653
フォロー感謝です!
確かに、ペアタイプじゃないエレガントなアクセサリー寄りな型が好みの既婚者もいますものね
(女性って書こうとしたけど、クレドールメンズで検索したらこれに時計負けしないのは美輪明宏様位しか思いつかん、ってのが何個か出てきたw)
+7
-0
-
655. 匿名 2021/10/09(土) 18:37:56
結婚10年目に買って貰った、ダイヤ入りのシチズンエクシード28万円しか持ってない
電波でソーラーでチタンなので軽いし毎日付けてる
今年の誕生日には健康管理出来るApple Watchを買ってもらう予定+5
-0
-
656. 匿名 2021/10/09(土) 19:47:38
>>641
わたしはカルティエのローマ数字とカルティエの隠し文字すごく好きだけどな。拡大すると感心しちゃうよ。
あと特にギヨシェ彫の施された文字盤とかすごく素敵だよ。見たことなかったら是非一度見て欲しい!
シチズンも良い時計だけど、なんか妙にキラキラ可愛い感じで好みじゃないな。良くも悪くもライトというか。
この辺は本当その人の好みや価値観によるね。+5
-2
-
657. 匿名 2021/10/09(土) 21:39:07
ジラールペルゴのこれ、55万くらいだった
手巻きに憧れて決めたけどすぐに忘れてしまう
+3
-0
-
658. 匿名 2021/10/10(日) 00:27:15
>>641
私は男性用の昔のザシチズン好きだった。サン宝石の最終進化形のような甘すぎなのは苦手+6
-0
-
659. 匿名 2021/10/10(日) 04:02:52
>>641
シチズン見習ってって言うけど、むしろシチズンがカルティエのタンクっぽいのとか出してるよね。タンクっぽい形だけどフェイスがラブリーなのとか。+4
-0
-
660. 匿名 2021/10/10(日) 08:26:24
オメガ 98万 自分で購入した。
ダイヤが埋まってて美しい
よそ行きでつけてます!+6
-0
-
661. 匿名 2021/10/10(日) 13:10:55
>>641
カルティエは手にとって見て思われたんですか?
海外国産どちらも好きで、いくつか持っています。
趣味が分かれるところですね。
国産トピでは書けないことですが、シチズンのデコラティブな文字盤は厚化粧の女子高生というイメージなんです。
+5
-1
-
662. 匿名 2021/10/10(日) 22:18:24
ブランパン ヴィルレ
100ちょい
大事にします![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+5
-0
-
663. 匿名 2021/10/12(火) 12:19:02
>>162
いくらくらいで買いましたか、っていう質問だからじゃない?+2
-0
-
664. 匿名 2021/10/12(火) 13:57:36
30万円台のグランドセイコーから4万円台のルキアまで、いろいろ。いちばん使用頻度が高いのが7万円台のクロスシー。日本製が最強。+5
-0
-
665. 匿名 2021/10/14(木) 08:32:09
出産ご苦労さんのロレックス、多分当時30万円代+自分で文字盤交換して30万円。
もう30年ずっと普段使いはこれ。
仕事で時間でミスできない時はグランドセイコー、約37万円。これは自分で購入。+7
-1
-
666. 匿名 2021/10/16(土) 14:58:31
仕事用は銀色のシチズンエクシード 定価17万くらいのと、ベゼル金色のセイコーエクセリーヌ 定価10万。どちらも電波ソーラーでチタン。
他にシチズンのエコドライブ 5万くらいの5つ、ロンジンの10万、エクセリーヌの電池革ベルト5万。
一番高いのはジャガールクルトのレベルソ。20年前にスイスで、20万くらいで買ったんだけど、今日本で買うと50万くらいするらしいですね。+3
-1
-
667. 匿名 2021/10/21(木) 14:04:33
>>141
そう考えたらiPhone今まで五台使ったけど、50万か…。腕時計に使いたかった+2
-0
-
668. 匿名 2021/10/23(土) 00:45:54
>>121
復活してほしい~。+3
-0
-
669. 匿名 2021/10/24(日) 08:19:21
2年前に買った定価7万円代のクロスシー
電波ソーラーで時間合わせがいらないのが楽でいい
買ってしばらくは、限定のダイヤ付きのにすればよかったかなと後悔してたけど、うちの職場では浮きそうだから今のにしてよかったと思ってる!
今は庭いじりする時用に電波ソーラーのGショックも欲しい
+1
-0
-
670. 匿名 2021/10/24(日) 21:49:13
ショッピングモールの中にある雑貨屋さんで可愛いデザインで2800円だったのでその日に買って帰宅して次の日にお出かけでつけていてふと見たら、ケースの中に水滴が入ってきてしまい(初期不良かな…)と思いながらも様子見(冬の時期だったので)していましたがしばらく使っていてある日動かなくなりました。
諦めて別の雑貨屋さんでモカ色の手首にカチッとはめるブレスレットタイプの2900円のものを新たに購入して使い始めましたが3日も経たずにブレスレットのバネが飛び出てカチッとはめれなくなってしまい、購入したお店に持って行って初期不良だと認められて交換してもらいました。
雑貨屋さんで購入した腕時計はことごとく壊れてしまったので、記念の節目にオメガのコンステレーションベゼルダイヤ55万円で購入して、メンズサイズなので文字盤が大きくて女性の私の手首には重すぎるけど、身長が172センチあって体格もいいのでバランス取れて気にせずつけてます^ ^
近々パネライのルミノールブルークロコベルト買おうと思ってます♪
頑丈で壊れにくい時計がやっぱり1番いいです^ ^![現在使っている腕時計、いくらくらいで買いましたか?]()
+4
-0
-
671. 匿名 2021/11/04(木) 16:23:00
>>1
5万円ぐらいのを合格祝いで家族にプレゼントしてもらって、その後10年ぐらい使ってる
光発電の電波時計だから一生使えるし、デザインも結構気に入ってるから多分今後も使い続けると思う+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する







